JP3201554B2 - 交差光導波路 - Google Patents
交差光導波路Info
- Publication number
- JP3201554B2 JP3201554B2 JP20605393A JP20605393A JP3201554B2 JP 3201554 B2 JP3201554 B2 JP 3201554B2 JP 20605393 A JP20605393 A JP 20605393A JP 20605393 A JP20605393 A JP 20605393A JP 3201554 B2 JP3201554 B2 JP 3201554B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical waveguide
- optical
- crossing
- excess loss
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Description
特に光回路を集積化するために用いられる交差光導波路
に関するものである。
光部品として、LiNbO3 や石英系光導波路を用いた
光分岐器、光スイッチ、光合分波器等が実現されてい
る。また、これらの光回路を構成要素とした128ch
光周波数選択スイッチ、8×8マトリクス・光スイッ
チ、8ch光周波数合分波器等の大規模な光回路が実現
されてきている(例えば、Opt.Quantum Electron、22,3
91、1990、M.Kawachi 参照)。そして、これらの大規模
な光回路をより高密度に集積化させたり、小規模な光回
路をアレイ状に多数集積化するには交差光導波路を用い
ることが有効である。
のようすを示すもので、図中、1は基板、2は該基板1
上に光導波路で構成された光回路構成要素、3は該要素
2の入出力端に接続された少なくとも1本の光導波路群
である。ここで、光回路構成要素2が2入力2出力を有
する単一のマッハ・ツェンダ光干渉計で構成された光合
分波器であるとすると、光導波路群3は2本程度の光導
波路である。
回路構成を示すものであるが、図1(b) に示すように交
差光導波路4を用いることにより集積密度を約2倍にで
き、また、図1(c) に示すように交差光導波路部5a,
5bを用いることによりアレイ状に多数集積化できる。
せると過剰損失を生じる。従って、光回路構成要素2自
体の過剰損失が所要値以下であったとしても、交差光導
波路4や交差光導波路部5a,5bでの過剰損失がそれ
らに比べて大きければ、回路特性を劣化させることにな
る。特に、交差数が増えるほど過剰損失は増加し、回路
特性への影響を十分考慮する必要がでてくる。
コアとクラッドの比屈折率差やコア径等に依存する。ま
た、光導波路の交差角にも依存することは良く知られ、
一般に、交差角が大きくなるほど交差光導波路の過剰損
失は減少する。このように、所要の回路特性が最小交差
角を制限し、該最小交差角が設計の自由度を制限し、結
果として光回路の集積度を制限することになる。
波路の一例を示すもので、図中、11はシリコン基板、
12はシリコン基板11上に形成された第1の石英系光
導波路、13はシリコン基板11上に形成されたN本の
第2の石英系光導波路である。ここで、光導波路12,
13はその高さH、幅W、コアとクラッドの比屈折率差
Δが同一であり、各光導波路13は光導波路12に対し
て交差角θ及び隣接する光導波路間の間隔lで交差して
いるものとする。
ファイバアレイと光回路との接続を考慮した間隔、即ち
一般に用いられている光ファイバアレイのファイバ間隔
である250μmとした場合の交差角θ(10度〜90
度)に対する波長1.31μmのTE及びTMモード並
びに1.55μmのTE及びTMモードの光の過剰損失
を図3、図4に示す。
3%、即ち単一モード光導波路の場合の例であり、N=
100、過剰損失は一交差当りの値で示している。例え
ば、θ=30度では一交差当りの過剰損失は約0.05
dBであるが、交差数N=100では約5dBとなり、
この交差光導波路では約32%しか透過しない。θ=6
0度にすると、N=100での過剰損失は約1dBとな
り、約79%透過させることができる。
m、Δ=0.75%、即ち疑似単一モード光導波路の場
合の例であり、N=100、過剰損失は一交差当りの値
で示している。比屈折率差Δを大きくすると、同じ交差
角θでも過剰損失が大きくなることがわかる。例えば、
θ=30度では一交差当りの過剰損失は約0.3dBで
あるが、N=100では約30dBとなり、約0.1%
しか透過しないことになる。θ=60度にすると、N=
100での過剰損失は約4dBであり、約40%透過さ
せることができる。また、N=25にすると過剰損失を
約1dBにでき、約79%透過させることができる。即
ち、過剰損失を許容値以下にするためには、最小交差角
や交差数を制限する必要がある。
での光導波路の比屈折率差Δを小さくする、幅Wを広げ
る、高さHを高くする等により低減することもできる
(例えば、in Tech.Dig.OEC'92、16B4-1、1992、T.Komi
nato et al.,参照)。
損失を所要値以下にするためには、交差角を一定の角度
以上にするか、交差数を一定数以下にする必要がある。
それゆえ、交差数が増すほど最小交差角は大きくなり、
設計の自由度が減り、集積度を上げることができなくな
るという問題があった。
路の比屈折率差を小さくする、幅を広げる、高さを高く
する等により過剰損失を調整することもできるが、比屈
折率差を下げたり、高さを高くすることは作製プロセス
を複雑にすることになり、特に、これらの調整を所望の
位置の数100μm程度の領域で高精度に行うことは、
作製プロセスをより複雑にするという問題があった。ま
た、損失が生じないように比屈折率差、幅、高さ等を所
望の値に調整するにはこれらを十分なだらかに変化させ
る必要があり、この調整のための領域が必要となり、集
積度を制限することになるという問題があった。さらに
この場合、交差数が増すほど比屈折率差、幅、高さ等を
大きく変える必要があり、その分、前記調整のための領
域が大きくなり、集積度をより制限することになるとい
う問題があった。
での光導波路の構造を変えることなく、最小交差角を小
さくでき、しかも交差数を多くなし得る低損失な交差光
導波路を提供することを目的とする。
成するため、一の基板上に形成された比屈折率差が3%
以下の単一モードあるいは疑似単一モード光導波路より
なる第1の光導波路と、該第1の光導波路に交差する如
く前記一の基板上に形成された少なくとも3本の比屈折
率差が3%以下の単一モードあるいは疑似単一モード光
導波路よりなる第2の光導波路とで構成され、前記第1
の光導波路と第2の光導波路の交差部のうち少なくとも
1つは交差角が90°未満である交差光導波路におい
て、前記交差部は等しい間隔で配置され、その間隔を3
0μm〜150μmとした交差光導波路を提案する。
るのみで過剰損失を低減できるので、最小交差角を小さ
く構成することができ、光回路の集積度を上げることが
できる。また、光導波路の構造を変える必要がないの
で、作製プロセスを複雑にしたり、光導波路の構造を変
えることによる過剰損失を生じさせることもない。ま
た、光導波路の構造を変える領域を必要としないことか
ら、より高集積化が図れる。
したものと同一であり、ここで、高さHを8μm、幅W
を8μm、比屈折率差Δを0.3%とした石英系単一モ
ード光導波路を光導波路12,13に用い、交差角θを
30度、交差数Nを50とし、交差間隔lを50μmと
したところ、交差による過剰損失は約0.2dBとな
り、95%透過させることができた。
2000μm)に対する波長1.31μmのTE及びT
Mモード並びに1.55μmのTE及びTMモードの光
の過剰損失を図5に示す。なお、ここでは交差間隔lに
対する過剰損失の変化を分かり易くするために1.55
μmのTEモードでの実測値を実線で結んである。ま
た、過剰損失は一交差当りの損失値で示してある。
lが200μm以下での過剰損失を示す。交差間隔lを
30μm〜150μmにすれば、一交差当りの過剰損失
を0.025dB以下、即ち従来の交差光導波路の過剰
損失の約1/2程度にでき、実用上は十分である。特
に、交差間隔lを30μm〜130μmにすれば、一交
差当りの過剰損失を0.02dB以下にでき、さらに交
差間隔lを30μm〜100μmにすれば、一交差当り
の過剰損失を0.01dB以下にできることが分かる。
したものと同一であり、ここで、高さHを7μm、幅W
を6.5μm、比屈折率差Δを0.75%とした石英系
疑似単一モード光導波路を光導波路12,13に用い、
交差角θを30度、交差数Nを100とし、交差間隔l
を50μmとしたところ、交差による過剰損失は約0.
8dBとなり、83%透過させることができた。
m〜2000μm)に対する波長1.31μmのTE及
びTMモード並びに1.55μmのTE及びTMモード
の光の過剰損失を図7に示す。なお、ここでは交差間隔
lに対する過剰損失の変化を分かり易くするために1.
55μmのTEモードでの実測値を実線で結んである。
また、過剰損失は一交差当りの損失値で示してある。
lが200μm以下での過剰損失を示す。交差間隔lを
30μm〜150μmにすれば、一交差当りの過剰損失
を0.2dB以下、即ち従来の交差光導波路の過剰損失
以下にできる。特に、交差間隔lを30μm〜130μ
mにすれば、一交差当りの過剰損失を0.1dB以下、
即ち従来の交差光導波路の過剰損失の約1/2程度にで
き、さらに交差間隔lを30μm〜100μmにすれ
ば、一交差当りの過剰損失を0.05dB以下にできる
ことが分かる。
一モードあるいは疑似単一モード光導波路を用いた交差
光導波路では、交差間隔lを30μm〜150μmにす
ることにより、一交差当りの過剰損失を従来の交差光導
波路以下にできる。特に、損失をより小さくするには、
交差間隔lを30μm〜100μmにすることが望まし
い。
13は、1.31μm及び1.55μmで1次モードを
伝搬できる2モード光導波路であるが、光回路を構成す
る上では単一モード光導波路と同様に扱える疑似単一モ
ード光導波路である。しかしながら、2モード光導波路
であるため、大きな光の蛇行が生じ易く、交差間隔lが
200μm以上において、図7に見られるように蛇行周
期とほぼ同じ周期の損失変動が生じている。交差間隔l
=200μm以上で交差光導波路を構成する場合は、過
剰損失が小さくなる交差間隔lを設定することが望まし
い。また、過剰損失が小さくなる交差間隔lは光の波長
により若干異なるので、これを考慮する必要がある。
基本モード(0次モード)ばかりでなく1次モード以上
のモードをも伝搬できる光導波路のうち、光回路を構成
する上で「単一モード光導波路」として扱える光導波路
であり、主に1次〜2次モードまで伝搬できる光導波路
を示している。また、3次モード以上の高次モードまで
伝搬できる光導波路においても、交差間隔lには本発明
と同様な適切な値が存在する。
波路との交差の場合を示したが、これに限定されるもの
ではなく、曲げ導波路と直線導波路との交差、曲げ導波
路と曲げ導波路との交差も本発明の対象である。
したが、これに限定されるものではなく、交差角θが数
度〜90度のものが本発明の対象である。但し、交差角
θが数度程度の場合、交差した光導波路への光結合割合
が大きくなることから、前述した実施例ほどの過剰損失
の低減は期待できない。
導波路12への交差角θが同一の場合を示したが、ある
程度の範囲内で交差角θが異なっていても本発明は適用
可能である。また、前記実施例では交差光導波路が同一
平面内にある場合を示したが、3次元的に交差し、その
あおり角ψがある程度の範囲内で異なっていても本発明
は適用可能である。
構造をそれ以外の光回路と同じ構造としたが、交差部の
光導波路の比屈折率差を下げる、幅を広げる、高さを高
くする等の過剰損失を低減する構成と本発明を組み合わ
せても良く、特に、交差角が小さい場合に有効である。
たが、この形状に限定されるものではなく、重要なのは
その電界分布であって、本請求範囲内の比屈折率差で単
一モードあるいは疑似単位モードとなる光導波路であれ
ば良く、例えばコア形状は円形でも良い。
路構成要素と分離したが、これに限定されるものではな
く、光回路構成要素内に交差光導波路がある場合も本発
明の対象である。
してシリコン基板上に形成された石英系単一モード光導
波路及び石英系疑似単一モード光導波路を用いたが、こ
れに限定されるものではなく、他の材料系の光導波路、
例えば多成分ガラス基板やニオブ酸リチウム結晶基板上
に金属イオン拡散技術により形成したイオン拡散光導波
路等も本発明の適応対象である。
の基板上に形成された比屈折率差が3%以下の単一モー
ドあるいは疑似単一モード光導波路よりなる第1の光導
波路と、該第1の光導波路に交差する如く前記一の基板
上に形成された少なくとも3本の比屈折率差が3%以下
の単一モードあるいは疑似単一モード光導波路よりなる
第2の光導波路とで構成され、前記第1の光導波路と第
2の光導波路の交差部のうち少なくとも1つは交差角が
90°未満である交差光導波路において、前記交差部は
等しい間隔で配置され、その間隔を30μm〜150μ
mとしたため、小さい交差角でも低過剰損失にでき、光
回路の高集積化が図れ、製品を小型化できる。また、高
集積化が図れることにより、従来の光回路の作製プロセ
スにて、より大規模な光回路を作製できる等の利点があ
る。
示す模式図
路で交差間隔250μmとして構成した場合の交差角に
対する過剰損失を示す図
導波路で交差間隔250μmとして構成した場合の交差
角に対する過剰損失を示す図
路で交差角30度として構成した場合の交差間隔に対す
る過剰損失を示す図
導波路で交差角30度として構成した場合の交差間隔に
対する過剰損失を示す図
3…第2の石英系光導波路。
Claims (1)
- 【請求項1】 一の基板上に形成された比屈折率差が3
%以下の単一モードあるいは疑似単一モード光導波路よ
りなる第1の光導波路と、該第1の光導波路に交差する
如く前記一の基板上に形成された少なくとも3本の比屈
折率差が3%以下の単一モードあるいは疑似単一モード
光導波路よりなる第2の光導波路とで構成され、前記第
1の光導波路と第2の光導波路の交差部のうち少なくと
も1つは交差角が90°未満である交差光導波路におい
て、前記交差部は等しい間隔で配置され、その 間隔を30μ
m〜150μmとしたことを特徴とする交差光導波路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20605393A JP3201554B2 (ja) | 1993-08-20 | 1993-08-20 | 交差光導波路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20605393A JP3201554B2 (ja) | 1993-08-20 | 1993-08-20 | 交差光導波路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0756034A JPH0756034A (ja) | 1995-03-03 |
JP3201554B2 true JP3201554B2 (ja) | 2001-08-20 |
Family
ID=16517096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20605393A Expired - Lifetime JP3201554B2 (ja) | 1993-08-20 | 1993-08-20 | 交差光導波路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3201554B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2056493A1 (en) | 2005-08-31 | 2009-05-06 | Fujitsu Limited | Differential multilevel modulated optical signal receiver apparatus |
US7776651B2 (en) | 2003-03-31 | 2010-08-17 | Intel Corporation | Method for compensating for CTE mismatch using phase change lead-free super plastic solders |
EP4063949A1 (en) * | 2021-03-24 | 2022-09-28 | Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. | Optical waveguide element, optical modulator, optical modulation module, and optical transmission device |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6668107B2 (en) * | 2001-12-21 | 2003-12-23 | Agilent Technologies, Inc. | Method and apparatus for reducing optical insertion loss in planar lightwave circuits through dielectric perturbation optimization |
JP5440660B2 (ja) * | 2012-06-18 | 2014-03-12 | 沖電気工業株式会社 | 光導波路素子 |
-
1993
- 1993-08-20 JP JP20605393A patent/JP3201554B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7776651B2 (en) | 2003-03-31 | 2010-08-17 | Intel Corporation | Method for compensating for CTE mismatch using phase change lead-free super plastic solders |
EP2056493A1 (en) | 2005-08-31 | 2009-05-06 | Fujitsu Limited | Differential multilevel modulated optical signal receiver apparatus |
US7613403B2 (en) | 2005-08-31 | 2009-11-03 | Fujitsu Limited | Differential multilevel modulated optical signal receiver apparatus |
US8509628B2 (en) | 2005-08-31 | 2013-08-13 | Fujitsu Limited | Differential multilevel modulated optical signal receiver apparatus |
EP4063949A1 (en) * | 2021-03-24 | 2022-09-28 | Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. | Optical waveguide element, optical modulator, optical modulation module, and optical transmission device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0756034A (ja) | 1995-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11353655B2 (en) | Integrated optical polarizer and method of making same | |
JP2614365B2 (ja) | 偏波無依存導波型光デバイス | |
JP2001141946A (ja) | 合分波素子 | |
JPH0387704A (ja) | 光回路 | |
EP0527425B1 (en) | Integrated optics achromatic splitter and an MxN coupler incorporating such a splitter | |
JP3878012B2 (ja) | 光導波回路 | |
JP3201554B2 (ja) | 交差光導波路 | |
JP2000241644A (ja) | 多モード干渉光カプラ | |
JPH1195054A (ja) | 光デバイス | |
JP4263027B2 (ja) | 導波路型光信号処理器 | |
JP3083015B2 (ja) | 導波路型光分岐結合素子 | |
JP2004101995A (ja) | 光合分岐素子 | |
JP3128974B2 (ja) | 導波路型光合分波器 | |
US5883991A (en) | Optical waveguide circulator | |
JP3599080B2 (ja) | 導波型スプリッタアレイ | |
JP3070881B2 (ja) | 導波路型光合分波器 | |
JP2003035832A (ja) | 偏光無依存方向性結合器及びこれを用いた光回路 | |
Ikegami et al. | Passive paths for networks | |
JP5612547B2 (ja) | アレイ導波路回折格子型光分散補償器 | |
JP2848209B2 (ja) | 導波路型n×n光スイッチ | |
Grant | Glass integrated optical devices on silicon for optical communications | |
WO2020145257A1 (ja) | 光信号処理装置 | |
KR20020008455A (ko) | 광분배기와 파장분할다중화모듈을 위한 저손실다중모드간섭계 | |
JP2691097B2 (ja) | 導波路型光合分波器 | |
JP2798308B2 (ja) | 交差型スターカップラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140622 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |