JP3275594B2 - アルカリ蓄電池用正極の製造法 - Google Patents
アルカリ蓄電池用正極の製造法Info
- Publication number
- JP3275594B2 JP3275594B2 JP31687094A JP31687094A JP3275594B2 JP 3275594 B2 JP3275594 B2 JP 3275594B2 JP 31687094 A JP31687094 A JP 31687094A JP 31687094 A JP31687094 A JP 31687094A JP 3275594 B2 JP3275594 B2 JP 3275594B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- nickel
- positive electrode
- storage battery
- sintered substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 63
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims description 16
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 12
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ni+2] BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 10
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 150000002816 nickel compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 17
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N nickel(ii) nitrate Chemical compound [Ni+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 9
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 8
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 5
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910003307 Ni-Cd Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002640 NiOOH Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- ZGCHATBSUIJLRL-UHFFFAOYSA-N hydrazine sulfate Chemical compound NN.OS(O)(=O)=O ZGCHATBSUIJLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000377 hydrazine sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は多孔性ニッケル焼結基板
を用いたアルカリ蓄電池用正極の製造法に関するもので
ある。
を用いたアルカリ蓄電池用正極の製造法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に急速充放電用アルカリ蓄電池の正
極としては、内部抵抗が小さくサイクル特性に優れた、
焼結式水酸化ニッケル電極が用いられる。この焼結式電
極は、まず、ニッケル粉末に増粘剤、および分散媒を含
むスラリを導電性芯体の両面に塗布し、乾燥後、還元性
雰囲気下で700〜1000℃の高温で焼成し、多孔質
の焼結基板を作製する。次に、当該基板を硝酸ニッケル
溶液に浸漬し、次いでアルカリ溶液中に浸漬し水酸化ニ
ッケル(活物質)を形成させるという充填操作を数回繰
り返すことによって製造する。充填操作を数回繰り返す
理由は、1回の充填操作では充分な活物質量を充填でき
ないためである。製造工程上、前記充填操作を繰り返す
回数は少ないほど好ましい。そのためには、硝酸ニッケ
ル溶液を高濃度にし、1回の浸漬操作での充填できる活
物質量を増やせばよいことが知られている。硝酸ニッケ
ル溶液を高濃度にするには、硝酸ニッケル溶液を高温に
ればよく、比重1.7〜1.8までにすることができ
る。しかし、そのような高濃度の硝酸ニッケル溶液は、
pHが低く、さらに高温であるため、これに浸漬した焼
結基板は腐食を受け、その結果機械的強度が劣化する。
そのような正極を用いて電池を形成し、充放電を繰り返
すと、充放電反応は活物質の膨張、収縮を伴うものであ
るため活物質の脱落を引き起こし、寿命性能が低下する
という問題を生ずる。また、近年、電池の高エネルギー
密度化が要望され、そのために高多孔度の焼結基板を用
いる必要性が生じてきた。焼結基板は、高多孔度化する
ほど腐食による脆弱化が大きくなる。そこで特開昭59
−78457号公報では、硝酸塩の含浸の前に焼結基板
表面を高温の大気雰囲気下で酸化し、比較的耐酸性を有
する酸化ニッケル被膜を形成させるという防蝕技術を提
案している。
極としては、内部抵抗が小さくサイクル特性に優れた、
焼結式水酸化ニッケル電極が用いられる。この焼結式電
極は、まず、ニッケル粉末に増粘剤、および分散媒を含
むスラリを導電性芯体の両面に塗布し、乾燥後、還元性
雰囲気下で700〜1000℃の高温で焼成し、多孔質
の焼結基板を作製する。次に、当該基板を硝酸ニッケル
溶液に浸漬し、次いでアルカリ溶液中に浸漬し水酸化ニ
ッケル(活物質)を形成させるという充填操作を数回繰
り返すことによって製造する。充填操作を数回繰り返す
理由は、1回の充填操作では充分な活物質量を充填でき
ないためである。製造工程上、前記充填操作を繰り返す
回数は少ないほど好ましい。そのためには、硝酸ニッケ
ル溶液を高濃度にし、1回の浸漬操作での充填できる活
物質量を増やせばよいことが知られている。硝酸ニッケ
ル溶液を高濃度にするには、硝酸ニッケル溶液を高温に
ればよく、比重1.7〜1.8までにすることができ
る。しかし、そのような高濃度の硝酸ニッケル溶液は、
pHが低く、さらに高温であるため、これに浸漬した焼
結基板は腐食を受け、その結果機械的強度が劣化する。
そのような正極を用いて電池を形成し、充放電を繰り返
すと、充放電反応は活物質の膨張、収縮を伴うものであ
るため活物質の脱落を引き起こし、寿命性能が低下する
という問題を生ずる。また、近年、電池の高エネルギー
密度化が要望され、そのために高多孔度の焼結基板を用
いる必要性が生じてきた。焼結基板は、高多孔度化する
ほど腐食による脆弱化が大きくなる。そこで特開昭59
−78457号公報では、硝酸塩の含浸の前に焼結基板
表面を高温の大気雰囲気下で酸化し、比較的耐酸性を有
する酸化ニッケル被膜を形成させるという防蝕技術を提
案している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記特開昭5
9−78457号公報で提案している技術では、防蝕の
効果は、充分に得られない。また、この技術で焼結基板
表面に形成される酸化ニッケル(NiO)は、導電性の
低いものであり、充放電を阻害するおそれがある。本発
明の目的は、高温、高濃度の硝酸ニッケル溶液を用いた
含浸工程において、焼結基板の腐蝕を低減し、且つ、充
放電を阻害しないアルカリ蓄電池用正極の製造法を提供
するものである。
9−78457号公報で提案している技術では、防蝕の
効果は、充分に得られない。また、この技術で焼結基板
表面に形成される酸化ニッケル(NiO)は、導電性の
低いものであり、充放電を阻害するおそれがある。本発
明の目的は、高温、高濃度の硝酸ニッケル溶液を用いた
含浸工程において、焼結基板の腐蝕を低減し、且つ、充
放電を阻害しないアルカリ蓄電池用正極の製造法を提供
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係るアルカリ蓄電池用正極の製造法は、多
孔性ニッケル焼結基板表面に2価より大なるニッケル化
合物を形成させた後、該基板に含浸による活物質充填操
作を行うものであって、前記2価より大なるニッケル化
合物は、前記多孔性ニッケル焼結基板表面に水酸化ニッ
ケルを存在させ、これを200℃以上で加熱処理したニ
ッケル酸化物であることを特徴とする。
に、本発明に係るアルカリ蓄電池用正極の製造法は、多
孔性ニッケル焼結基板表面に2価より大なるニッケル化
合物を形成させた後、該基板に含浸による活物質充填操
作を行うものであって、前記2価より大なるニッケル化
合物は、前記多孔性ニッケル焼結基板表面に水酸化ニッ
ケルを存在させ、これを200℃以上で加熱処理したニ
ッケル酸化物であることを特徴とする。
【0005】
【作用】本発明の作用を以下に説明する。ニッケル焼結
基板を硝酸塩溶液に浸漬すると、ニッケル焼結基板は硝
酸溶液中でニッケルの溶解電位(以下、腐蝕電位と記
す)を示し、溶解(腐蝕)する。前述した特開昭59−
78457号公報で提案している、酸化ニッケル(Ni
O)を焼結基板表面に形成する方法で得られた焼結基板
もNiOが2価の酸化物であるため、硝酸溶液中で腐蝕
電位を示す。この理由は、上記の場合、いずれも焼結基
板が2価のニッケル酸化物あるいはニッケル金属で構成
され、Ni/Ni2+の平衡電位を硝酸塩溶液中で示して
いるためと考えられる。このNi/Ni2+の平衡電位は
腐蝕電位である。焼結基板表面に2価より大なるニッケ
ル化合物を形成させることにより、Ni2+/Ni(2+x)+
(x>0)あるいはNi(2+y)+/Ni(2+z)+(y>0、
z>0、z>y)の平衡電位を硝酸塩溶液中で示す。こ
の平衡電位は上記腐蝕電位ではなく、不動態電位である
ため金属ニッケルは腐蝕しない。
基板を硝酸塩溶液に浸漬すると、ニッケル焼結基板は硝
酸溶液中でニッケルの溶解電位(以下、腐蝕電位と記
す)を示し、溶解(腐蝕)する。前述した特開昭59−
78457号公報で提案している、酸化ニッケル(Ni
O)を焼結基板表面に形成する方法で得られた焼結基板
もNiOが2価の酸化物であるため、硝酸溶液中で腐蝕
電位を示す。この理由は、上記の場合、いずれも焼結基
板が2価のニッケル酸化物あるいはニッケル金属で構成
され、Ni/Ni2+の平衡電位を硝酸塩溶液中で示して
いるためと考えられる。このNi/Ni2+の平衡電位は
腐蝕電位である。焼結基板表面に2価より大なるニッケ
ル化合物を形成させることにより、Ni2+/Ni(2+x)+
(x>0)あるいはNi(2+y)+/Ni(2+z)+(y>0、
z>0、z>y)の平衡電位を硝酸塩溶液中で示す。こ
の平衡電位は上記腐蝕電位ではなく、不動態電位である
ため金属ニッケルは腐蝕しない。
【0006】前記水酸化ニッケルを焼結基板表面に存在
させ、200℃以上で加熱処理する方法では、前記水酸
化ニッケルが2価より大なるニッケル酸化物となる。こ
の場合、Ni3O4あるいはそれ以上の酸化数の酸化物と
なっているものと思われる。
させ、200℃以上で加熱処理する方法では、前記水酸
化ニッケルが2価より大なるニッケル酸化物となる。こ
の場合、Ni3O4あるいはそれ以上の酸化数の酸化物と
なっているものと思われる。
【0007】
(実施例1)多孔度80%の焼結基板を常法により作製
し、温度35℃、比重1.2の硝酸ニッケル水溶液に3
0分浸漬し、70℃で乾燥した後、80℃、45wt%
の苛性ソーダ水溶液中に20分浸漬することにより 、
焼結基板表面に水酸化ニッケルを形成させた。この操作
中にも焼結基板を硝酸塩に浸漬するが、硝酸塩の濃度が
低いこと及び温度が低いことにより腐蝕はほとんどされ
なかった。形成量は焼結基板の孔の占有体積の3%を占
める量だった。これを電気炉内で、250℃、4時間加
熱し、基板aを作製した。これらの操作を行うことで焼
結基板表面に2価より大なるニッケル酸化物を形成でき
た。その後100℃、比重1.7の硝酸ニッケル水溶液
に、5分間浸漬し、乾燥し、80℃、20%の苛性ソー
ダ水溶液中に浸漬する一連の充填操作を4回繰り返すこ
とにより、電極 を作製した。
し、温度35℃、比重1.2の硝酸ニッケル水溶液に3
0分浸漬し、70℃で乾燥した後、80℃、45wt%
の苛性ソーダ水溶液中に20分浸漬することにより 、
焼結基板表面に水酸化ニッケルを形成させた。この操作
中にも焼結基板を硝酸塩に浸漬するが、硝酸塩の濃度が
低いこと及び温度が低いことにより腐蝕はほとんどされ
なかった。形成量は焼結基板の孔の占有体積の3%を占
める量だった。これを電気炉内で、250℃、4時間加
熱し、基板aを作製した。これらの操作を行うことで焼
結基板表面に2価より大なるニッケル酸化物を形成でき
た。その後100℃、比重1.7の硝酸ニッケル水溶液
に、5分間浸漬し、乾燥し、80℃、20%の苛性ソー
ダ水溶液中に浸漬する一連の充填操作を4回繰り返すこ
とにより、電極 を作製した。
【0008】(比較例1) 実施例1と同条件で焼結基板表面に水酸化ニッケルを形
成させた後、30wt%のKOH水溶液中で形成させた
水酸化ニッケル量に対し充電率0.2CmA、150%
で陽極酸化し、焼結基板表面にNiOOHを形成させ、
基板bを作製した。これらの操作を行うことで焼結基板
表面に2価より大なるニッケル酸化物を形成した。その
後、実施例1と同様の充填操作を行い、電極を作製し
た。
成させた後、30wt%のKOH水溶液中で形成させた
水酸化ニッケル量に対し充電率0.2CmA、150%
で陽極酸化し、焼結基板表面にNiOOHを形成させ、
基板bを作製した。これらの操作を行うことで焼結基板
表面に2価より大なるニッケル酸化物を形成した。その
後、実施例1と同様の充填操作を行い、電極を作製し
た。
【0009】(比較例2) 実施例1で作製した多孔度80%の焼結基板を、前記特
開昭59−78457号公報のように、硝酸塩の含浸の
前に前記焼結基板表面を高温の大気雰囲気下(500℃
の電気炉内で5分間加熱)で酸化ニッケル(NiO)被
膜を形成して基板cを作製し、実施例1同様に活物質を
充填し、電極を作製した。
開昭59−78457号公報のように、硝酸塩の含浸の
前に前記焼結基板表面を高温の大気雰囲気下(500℃
の電気炉内で5分間加熱)で酸化ニッケル(NiO)被
膜を形成して基板cを作製し、実施例1同様に活物質を
充填し、電極を作製した。
【0010】(従来例) 実施例1で作製した多孔度80%の焼結基板に防蝕処理
を施さないものを基板dとし、これに実施例1同様に活
物質を充填し、電極を作製した。
を施さないものを基板dとし、これに実施例1同様に活
物質を充填し、電極を作製した。
【0011】図1に各基板a〜dを硝酸ニッケル水溶液
と同じpHの硝酸水溶液中に浸漬したときの各基板が示
す電位の経時変化を示す。電位は、Ag/AgCl/K
Cl飽和溶液の参照電極と各基板との電位差を測定し
た。基板aと基板bは、浸漬後30分以上立っても、ニ
ッケルの不動態電位を示したが、基板bの電位が時間と
共に次第に腐蝕電位側に降下するのに対し、基板aの電
位は、降下を示さず安定していた。これは、焼結基板表
面に形成した、2価より大なるニッケル酸化物の違いに
よるものと考えられる。それに対し、基板cと基板d
は、電位が低く、ニッケルの腐蝕電位を示した。
と同じpHの硝酸水溶液中に浸漬したときの各基板が示
す電位の経時変化を示す。電位は、Ag/AgCl/K
Cl飽和溶液の参照電極と各基板との電位差を測定し
た。基板aと基板bは、浸漬後30分以上立っても、ニ
ッケルの不動態電位を示したが、基板bの電位が時間と
共に次第に腐蝕電位側に降下するのに対し、基板aの電
位は、降下を示さず安定していた。これは、焼結基板表
面に形成した、2価より大なるニッケル酸化物の違いに
よるものと考えられる。それに対し、基板cと基板d
は、電位が低く、ニッケルの腐蝕電位を示した。
【0012】表1に各基板a〜dの活物質充填後の腐蝕
度を、含浸による活物質充填操作前後の各基板の重量減
少率として示す。活物質充填操作後の活物質の除去は、
8wt%の酢酸水溶液に1wt%の硫酸ヒドラジニウム
を溶解した溶液に5時間電極を浸漬することにより行っ
た。基板aは、基板b〜dより腐蝕度は小さかった。本
発明を用いた基板aによる防蝕効果は明らかである。
度を、含浸による活物質充填操作前後の各基板の重量減
少率として示す。活物質充填操作後の活物質の除去は、
8wt%の酢酸水溶液に1wt%の硫酸ヒドラジニウム
を溶解した溶液に5時間電極を浸漬することにより行っ
た。基板aは、基板b〜dより腐蝕度は小さかった。本
発明を用いた基板aによる防蝕効果は明らかである。
【0013】
【表1】
【0014】表2は、作製した各電極を、30wt%の
KOH水溶液中でそれぞれの理論容量(活物質充填を目
的とした含浸工程において充填された活物質量からの計
算値)に対し、0.2CmAの充電を150%行った
後、同じ電解液中でそれぞれ1.0CmA、3.0Cm
Aの放電率で放電したときの活物質利用率の比を示した
ものである。放電終止はHg/HgO参照電極に対し
0.0Vとした。実施例1、比較例1の電極は、約95
%を示し、防蝕処理をしなかった従来例の電極と同等の
値が得られた。比較例2の電極は、焼結基板表面に導電
性の乏しいNiO層が存在しているためか、高率放電特
性が劣る結果となった。実施例1の電極については、焼
結基板表面にNi3O4あるいはそれ以上の酸化数の酸化
物が形成され、それが充放電を阻害し、高率放電特性に
劣るのではないかという懸念があったが、特にそのよう
な問題はなかった。これは、水酸化ニッケルを加熱処理
して得られる2価より大なるニッケル酸化物量が当初考
えていたほど多くはないが、図1に示すような硝酸溶液
中でニッケルの不動態電位を示す程度の量は存在し、し
かも電極作製後、電解液中ではそれが充放電に関与して
いるためと考えている。
KOH水溶液中でそれぞれの理論容量(活物質充填を目
的とした含浸工程において充填された活物質量からの計
算値)に対し、0.2CmAの充電を150%行った
後、同じ電解液中でそれぞれ1.0CmA、3.0Cm
Aの放電率で放電したときの活物質利用率の比を示した
ものである。放電終止はHg/HgO参照電極に対し
0.0Vとした。実施例1、比較例1の電極は、約95
%を示し、防蝕処理をしなかった従来例の電極と同等の
値が得られた。比較例2の電極は、焼結基板表面に導電
性の乏しいNiO層が存在しているためか、高率放電特
性が劣る結果となった。実施例1の電極については、焼
結基板表面にNi3O4あるいはそれ以上の酸化数の酸化
物が形成され、それが充放電を阻害し、高率放電特性に
劣るのではないかという懸念があったが、特にそのよう
な問題はなかった。これは、水酸化ニッケルを加熱処理
して得られる2価より大なるニッケル酸化物量が当初考
えていたほど多くはないが、図1に示すような硝酸溶液
中でニッケルの不動態電位を示す程度の量は存在し、し
かも電極作製後、電解液中ではそれが充放電に関与して
いるためと考えている。
【0015】
【表2】
【0016】つぎに、作製した各電極と、公知のカドミ
ウム負極を用い、負極/正極の容量比を1.8とし、電
解液には30wt%のKOH水溶液を用い、公称容量5
00mAhのAA型のNi−Cd電池を作製し、充放電
サイクル試験を行った。充放電条件は、充電1.0C、
150%、充電休止1時間、放電1.0C(終止電圧
1.0V)である。その結果を図2に示す。実施例1の
電極を用いた電池は良好なサイクル特性を示した。これ
は、図1において基板aの電位が、降下を示さず安定し
ていることによるものと考えられる。
ウム負極を用い、負極/正極の容量比を1.8とし、電
解液には30wt%のKOH水溶液を用い、公称容量5
00mAhのAA型のNi−Cd電池を作製し、充放電
サイクル試験を行った。充放電条件は、充電1.0C、
150%、充電休止1時間、放電1.0C(終止電圧
1.0V)である。その結果を図2に示す。実施例1の
電極を用いた電池は良好なサイクル特性を示した。これ
は、図1において基板aの電位が、降下を示さず安定し
ていることによるものと考えられる。
【0017】実施例1では焼結基板表面に水酸化ニッケ
ルを形成した後、250℃で加熱処理したが、200℃
以上であれは同様の効果が得られた。
ルを形成した後、250℃で加熱処理したが、200℃
以上であれは同様の効果が得られた。
【0018】また、本発明は、アルカリ蓄電池用正極に
ついてのものであるが、焼結基板を用い、それを硝酸塩
溶液に浸漬する工程を経て製造する電極、例えばNi−
Cd電池の焼結式カドミウム電極の製造にも応用できる
と考えられる。
ついてのものであるが、焼結基板を用い、それを硝酸塩
溶液に浸漬する工程を経て製造する電極、例えばNi−
Cd電池の焼結式カドミウム電極の製造にも応用できる
と考えられる。
【0019】本発明により、アルカリ蓄電池用正極の製
造において、高温、高濃度の硝酸ニッケル溶液を用いた
含浸工程での焼結基板の腐食を低減し、且つ、充放電を
阻害しないアルカリ蓄電池用正極を提供することができ
た。
造において、高温、高濃度の硝酸ニッケル溶液を用いた
含浸工程での焼結基板の腐食を低減し、且つ、充放電を
阻害しないアルカリ蓄電池用正極を提供することができ
た。
【図1】硝酸溶液中における実施例1、比較例1、比較
例2、従来例の各基板a〜dが示す電位の経時変化を示
す図である。
例2、従来例の各基板a〜dが示す電位の経時変化を示
す図である。
【図2】実施例1、比較例1、比較例2、従来例の各電
極を用いた電池のサイクル特性を示す図である。
極を用いた電池のサイクル特性を示す図である。
aは実施例1により防蝕処理した基板、bは比較例1に
より防蝕処理した基板、cは比較例2により防蝕処理し
た基板、dは従来例により防蝕処理しない基板
より防蝕処理した基板、cは比較例2により防蝕処理し
た基板、dは従来例により防蝕処理しない基板
Claims (1)
- 【請求項1】多孔性ニッケル焼結基板表面に2価より大
なるニッケル化合物を形成させた後、該基板に含浸によ
る活物質充填操作を行うアルカリ蓄電池用正極の製造法
であって、前記2価より大なるニッケル化合物は、前記
多孔性ニッケル焼結基板表面に水酸化ニッケルを存在さ
せ、これを200℃以上で加熱処理したニッケル酸化物
であることを特徴とするアルカリ蓄電池用正極の製造
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31687094A JP3275594B2 (ja) | 1994-12-20 | 1994-12-20 | アルカリ蓄電池用正極の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31687094A JP3275594B2 (ja) | 1994-12-20 | 1994-12-20 | アルカリ蓄電池用正極の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08171907A JPH08171907A (ja) | 1996-07-02 |
JP3275594B2 true JP3275594B2 (ja) | 2002-04-15 |
Family
ID=18081836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31687094A Expired - Fee Related JP3275594B2 (ja) | 1994-12-20 | 1994-12-20 | アルカリ蓄電池用正極の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3275594B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7976982B2 (en) | 2005-01-06 | 2011-07-12 | Panasonic Corporation | Alkaline storage battery |
-
1994
- 1994-12-20 JP JP31687094A patent/JP3275594B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7976982B2 (en) | 2005-01-06 | 2011-07-12 | Panasonic Corporation | Alkaline storage battery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08171907A (ja) | 1996-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0550099B2 (ja) | ||
JP3019094B2 (ja) | アルカリ蓄電池用電極の製造方法 | |
JP3412451B2 (ja) | アルカリ蓄電池正極用ニッケル焼結基板とその製造法およびアルカリ蓄電池 | |
JP3275594B2 (ja) | アルカリ蓄電池用正極の製造法 | |
JP3482605B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
US20030165742A1 (en) | Electrode | |
JP3702107B2 (ja) | アルカリ蓄電池用焼結式ニッケル電極の製造方法 | |
JP2865391B2 (ja) | アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル電極の製造方法 | |
JP3619703B2 (ja) | アルカリ蓄電池用ニッケル電極の製造方法 | |
JP4215407B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極及びその製造方法並びにアルカリ蓄電池 | |
JP3745583B2 (ja) | アルカリ蓄電池用ニッケル正極板およびその製造法 | |
JP3127725B2 (ja) | アルカリ蓄電池用焼結基板およびその製造法 | |
JP3695982B2 (ja) | アルカリ蓄電池用焼結式ニッケル電極の製造方法 | |
JPH0837001A (ja) | 鉛蓄電池用正極板及びその製造方法 | |
JPS6237874A (ja) | アルカリ蓄電池用水酸化ニツケル電極の製造方法 | |
JP2639916B2 (ja) | アルカリ蓄電池用焼結式ニツケル電極の製造方法 | |
JP2004192988A (ja) | アルカリ蓄電池用ニッケル正極の製造方法およびアルカリ蓄電池 | |
JP3414184B2 (ja) | アルカリ蓄電池用正極板の製造方法 | |
JP4357133B2 (ja) | 電極用水素吸蔵合金、水素吸蔵合金電極及びアルカリ蓄電池 | |
JP3185529B2 (ja) | アルカリ蓄電池用焼結基板の製造方法 | |
JPH0410181B2 (ja) | ||
JP4530555B2 (ja) | 電極用水素吸蔵合金、水素吸蔵合金電極及びアルカリ蓄電池 | |
JP3625681B2 (ja) | アルカリ蓄電池用ニッケル電極の製造方法 | |
JP3685726B2 (ja) | 焼結式カドミウム負極の製造方法 | |
JP2529308B2 (ja) | アルカリ蓄電池用カドミウム負極の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |