[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3275402B2 - 水性分散組成物およびその製法、ならびに撥水撥油剤および離型剤 - Google Patents

水性分散組成物およびその製法、ならびに撥水撥油剤および離型剤

Info

Publication number
JP3275402B2
JP3275402B2 JP32313892A JP32313892A JP3275402B2 JP 3275402 B2 JP3275402 B2 JP 3275402B2 JP 32313892 A JP32313892 A JP 32313892A JP 32313892 A JP32313892 A JP 32313892A JP 3275402 B2 JP3275402 B2 JP 3275402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
water
hydrocarbon
compound
compatibilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32313892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06166705A (ja
Inventor
元伸 久保
正道 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18151513&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3275402(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP32313892A priority Critical patent/JP3275402B2/ja
Priority to TW082109724A priority patent/TW324016B/zh
Priority to PCT/JP1993/001725 priority patent/WO1994012548A1/ja
Priority to EP94901003A priority patent/EP0672691B1/en
Priority to DE69317300T priority patent/DE69317300T2/de
Priority to US08/448,432 priority patent/US5639820A/en
Priority to KR1019950702251A priority patent/KR100289550B1/ko
Priority to CN93114747A priority patent/CN1040987C/zh
Publication of JPH06166705A publication Critical patent/JPH06166705A/ja
Publication of JP3275402B2 publication Critical patent/JP3275402B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/53Polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/60Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/62Releasing, lubricating or separating agents based on polymers or oligomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/22Esters containing halogen
    • C08F220/24Esters containing halogen containing perhaloalkyl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F259/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of halogen containing monomers as defined in group C08F14/00
    • C08F259/08Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of halogen containing monomers as defined in group C08F14/00 on to polymers containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F285/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to preformed graft polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F287/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to block polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • D06M15/277Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof containing fluorine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水性分散組成物および
その製法、ならびに該組成物を有効成分として含有する
撥水撥油剤および離型剤に関する。
【0002】
【従来技術および発明が解決しようとする課題】従来、
撥水撥油剤として、ポリフルオロアルキル基含有の重合
可能な化合物(以下、フッ素系モノマーという)とこれに
相溶しない他の共重合可能な化合物(以下、炭化水素系
モノマーという)、例えばステアリル(メタ)アクリレー
トのような長鎖アルキル基含有(メタ)アクリレートとの
共重合体が公知である(特開昭55−9619号公報、
特開昭55−29501号公報、特公昭60−8068
号公報、特公昭63−56912号公報)。このような
炭化水素系モノマーを使用すると、撥水性を損なうこと
なしに撥油性を向上することが可能である。乳化重合す
る場合、これらのモノマーはお互いに相溶しないため
に、アセトンに代表されるような水溶性有機溶剤を添加
して両モノマーの相溶性を向上させることにより、共重
合性を良くする技術は公知である。
【0003】しかし、通常量(水溶液の約10〜30重
量%)の水溶性有機溶剤の添加のみでは、両モノマーの
相溶性は、はなはだ不十分であるため、組成分布が著し
く大きくなる結果、重合後はフッ素系成分に富む相と炭
化水素成分に富む相がエマルション粒子内で分離した状
態となっており、共重合体の撥水撥油性、離型性が低
い。また、両モノマーの相溶性を向上させるために、さ
らに多量の水溶性有機溶剤を添加すると、相溶性は向上
するものの、モノマーを乳化している界面活性剤の界面
活性が低下し、モノマーエマルションの乳化状態が非常
に悪くなり、重合後に凝固物が多量に発生するという問
題が生じる。従来技術によると、相溶性の向上と凝固物
の発生は相反する現象であり、これら両者を満足させる
ことは極めて困難であった。
【0004】本発明の主要な目的は、凝固物が発生する
ことなく、モノマーの相溶性が向上した水性分散組成物
の製法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】1つの要旨によれば、本
発明は、ポリフルオロアルキル基含有の重合可能な化合
物とこれに相溶しない他の共重合可能な化合物を、相溶
化剤を配合した水溶液中で乳化重合することからなる含
フッ素共重合体を含む水性分散組成物の製法であって、
相溶化剤が、(a)分子中にパーフルオロアルキル基と
炭化水素系アルキル基を含む低分子化合物、(b)分子
中にパーフルオロポリエーテル基と炭化水素系アルキル
基を含む低分子化合物、(c)パーフルオロアルキル基
含有重合性化合物と炭化水素系重合性化合物を共重合し
た高分子化合物、および(d)分子中にパーフルオロポ
リエーテル基が導入された炭化水素系高分子化合物から
なる群から選択され、アミンオキサイド乳化剤を除くも
のである製法を提供する。別の要旨によれば、本発明
は、前記製法によって製造された水性分散組成物を提供
する。
【0006】本発明において含フッ素共重合体は、モノ
マー構成単位としてポリフルオロアルキル基含有の重合
可能な化合物(以下、フッ素系モノマーという)を少な
くとも30重量%含む。30%未満では、良好な撥水撥
油性、離型性が得られない。また、他の共重合可能な化
合物(以下、炭化水素系モノマーという)の量は10〜
70重量%である。10重量%未満では撥水撥油性、離
型性の向上効果が認められないか、あるいは商業的に価
格面で不利であり、70重量%を越えると、撥油性、離
型性が低下する。炭化水素系モノマーの量が20〜50
重量%である場合に、特に良好な撥水撥油性、離型性が
得られる。
【0007】本発明において、フッ素系モノマーとして
は、例えば、以下のものを例示できる:
【化1】 Rf−(CH2)nOCOCR3=CH2 (A2)
【化2】
【化3】
【化4】 Rf−O−Ar−CH2OCOCR3=CH2 (A6) [式中、Rfは炭素数3〜21のポリフルオロアルキル
基またはポリフルオロアルケニル基、R1は水素または
炭素数1〜10のアルキル基、R2は炭素数1〜10の
アルキレン基、R3は水素またはメチル基、Arは置換基
を有することもあるアリーレン基、nは1〜10の整数
である。]などのポリフルオロアルキル基含有(メタ)ア
クリレートで代表されるビニル性モノマー。
【0008】さらに具体的には、CF3(CF2)7(CH2)
OCOCH=CH2、CF3(CF2)6(CH2)OCOC(C
3)=CH2、(CF3)2CF(CF2)6(CH2)2OCOC
H=CH2、CF3(CF2)7(CH2)2OCOC(CH3)=
CH2、CF3(CF2)7(CH2)2OCOCH=CH2、C
3(CF2)7SO2N(CH3)(CH2)2OCOCH=C
2、CF3(CF2)7SO2N(C25)(CH2)2OCOC
(CH3)=CH2、(CF3)2CF(CF2)6CH2CH(OC
OCH3)CH2OCOC(CH3)=CH2、 (CF3)2CF(CF2)6CH2CH(OH)CH2OCOCH
=CH2
【化5】 を例示することができる。
【0009】炭化水素系モノマーは上記フッ素系モノマ
ーと非相溶のモノマーであり、例えば、 CH2=CHCOOR CH2=C(CH3)COOR CH2=CHOCOR [式中、Rは炭素数12〜40の直鎖または分枝状のア
ルキル基である。]などの(メタ)アクリレート、ビニル
エステルに代表されるビニル性モノマーである。
【0010】本発明では上記モノマー以外にも必要に応
じてポリフルオロアルキル基を含有しないビニル性モノ
マーを使用することができ、例えば、エチレン、酢酸ビ
ニル、塩化ビニル、ハロゲン化ビニリデン、アクリロニ
トリル、スチレン、(メタ)アクリルアミド、N−メチロ
ール(メタ)アクリルアミド、ヒドロキシアルキル(メタ)
アクリレート、ビニルアルキルエーテル、ブタジエン、
イソプレン、クロロプレン、グリシジル(メタ)アクリレ
ートなどが例示される。これらのモノマーを共重合させ
ることにより、撥水撥油性や防汚性以外に、耐ドライク
リーニング性、耐洗濯性、溶解性、硬さ、感触などの種
々の性質を改善することができる。
【0011】本発明において用いられる相溶化剤は、分
子中にパーフルオロアルキル基(またはパーフルオロポ
リエーテル基)と炭化水素系アルキル基を含む低分子化
合物、パーフルオロアルキル基含有重合性化合物と炭化
水素系重合性化合物を共重合した高分子化合物、あるい
は分子中にパーフルオロポリエーテル基が導入された炭
化水素系高分子化合物である。
【0012】低分子化合物は、例えば、 Cn2n+1m2m+1 (n=3〜15, m=3〜22) (B1) Cn2n+1CH2CHICm2m+1 (n=3〜15, m=1〜20) (B2) Cn2n+1CH2OCOCm2m+1 (n=3〜15, m=3〜22) (B3) Cn2n+1COOCm2m+1 (n=3〜15, m=3〜22) (B4) PFPE−COOCm2m+1 (n=3〜15, m=3〜22) (B5) である。
【0013】化合物(B5)においてPFPEはパーフル
オロポリエーテル基であり、例えば、 F(CF(CF3)CF2O)nCF2CF2− (n=3〜30) CF3O(CF(CF3)CF2O)n(CF2O)mCF2− (n=2〜30,m=3〜70) CF3O(CF2CF2O)n(CF2O)mCF2− (n=2〜40,m=4〜70) F(CF2CF2CF2O)nCF2CF2− (n=3〜30) である。パーフルオロポリエーテル基の重量平均分子量
(GPCにより測定)は500〜5,000であること
が好ましい。
【0014】化合物(B1)および(B2)は、Cn2n+1
Iと1−アルケンを付加反応することで得られ[N.O.
Brace,J.Org.Chem.,27,3033(1962)]、
化合物(B5)はパーフルオロポリエーテルの酸フロライ
ドと炭化水素系アルコールをエステル化することで得ら
れる。
【0015】パーフルオロアルキル基含有重合性化合物
と炭化水素系重合性化合物を共重合した高分子化合物に
おいて、パーフルオロアルキル基含有重合性化合物は、
例えば、
【化6】 Rf'−(CH2)nOCOCR3=CH2 (C2)
【化7】
【化8】
【化9】 Rf'−O−Ar−CH2OCOCR3=CH2 (C6) [式中、Rf'は炭素数3〜21のパーフルオロアルキル
基またはパーフルオロアルケニル基、R1は水素または
炭素数1〜10のアルキル基、R2は炭素数1〜10の
アルキレン基、R3は水素またはメチル基、Arは置換基
を有することもあるアリーレン基、nは1〜10の整数
である。]などのパーフルオロアルキル基含有(メタ)ア
クリレートに代表される。
【0016】また、炭化水素系重合性化合物は、例え
ば、(1)アクリル酸およびメタクリル酸ならびにこれら
のメチル、エチル、ブチル、イソブチル、t−ブチル、
プロピル、2−エチルヘキシル、ヘキシル、デシル、ラ
ウリル、ステアリル、イソボルニル、β−ヒドロキシエ
チル、グリシジルエステル、フェニル、ベンジル、4−
シアノフェニルエステル類、(2)酢酸、プロピオン酸、
カプリル酸、ラウリル酸、ステアリン酸等の脂肪酸のビ
ニルエステル類、(3)スチレン、α−メチルスチレン、
p−メチルスチレン等のスチレン系化合物、(4)フッ化
ビニル、塩化ビニル、臭化ビニル、フッ化ビニリデン、
塩化ビニリデン等のハロゲン化ビニルまたはビニリデン
化合物類、(5)ヘプタン酸アリル、カプリル酸アリル、
カプロン酸アリル等の脂肪族のアリルエステル類、(6)
ビニルメチルケトン、ビニルエチルケトン等のビニルア
ルキルケトン類、(7)N−メチルアクリルアミド、N−
メチロールメタクリルアミド等のアクリルアミド類およ
び(8)2,3−ジクロロ−1,3−ブタジエン、イソプレ
ン等のジエン類などである。
【0017】高分子化合物の種類は交互、ランダム、ブ
ロック、グラフトを問わない。ブロック化またはグラフ
ト化された相溶化剤はフッ素系セグメントと炭化水素系
セグメントから成るものである。交互化またはランダム
化された高分子化合物相溶化剤の合成は通常の溶液、乳
化重合で行うことができる。
【0018】ブロック化された高分子化合物相溶化剤の
合成方法は、重合開始剤(例えば、アルミニウムポルフ
ィリン錯体)の存在下で炭化水素系(メタ)アクリレート
のリビングポリマーを重合し、これにパーフルオロアル
キル基含有(メタ)アクリレートを反応させる方法(特開
平4−120114号公報)、グループ移動重合法[J.
Am.Chem.Soc.,105,5706(1983)]などが
例示される、また、ブロック化された高分子化合物は、
モディパーF600(日本油脂(株)製)、サーフロンS−
381、S−382(以上、旭硝子(株)製)などの市販品
であってもよい。
【0019】グラフト化された高分子化合物相溶化剤の
合成方法としては、通常の溶液重合、乳化重合などによ
って合成したフッ素系幹セグメントに対し、連鎖移動
法、ポリマーラジカル開始法、Ce(IV)による開始
法、高分子反応法によって炭化水素系枝セグメントをグ
ラフト化する方法や同様の方法で炭化水素系幹セグメン
トに対し、フッ素系セグメントをグラフト化する方法、
または炭化水素系マクロモノマーをフッ素系モノマー
と、あるいはフッ素系マクロモノマーを炭化水素系モノ
マーとを通常の溶液重合、乳化重合法などによって重合
する方法などが例示される。グラフト化された高分子化
合物は、アロンGF−150、GF−300(以上、東
亜合成化学工業(株)製)などの市販品であってもよい。
【0020】分子中にパーフルオロポリエーテル基が導
入された炭化水素系高分子化合物において、パーフルオ
ロポリエーテル基は、例えば、 F(CF(CF3)CF2O)nCF2CF2− (n=3〜30) CF3O(CF(CF3)CF2O)n(CF2O)mCF2− (n=2〜30,m=3〜70) CF3O(CF2CF2O)n(CF2O)mCF2− (n=2〜40,m=4〜70) F(CF2CF2CF2O)nCF2CF2− (n=3〜30) などである。本発明に用いるのに好適なパーフルオロポ
リエーテル基の重量平均分子量(GPCにより測定)
は、500〜5,000である。
【0021】炭化水素系高分子化合物における主鎖の炭
化水素系高分子は、例えば、(1)アクリル酸およびメタ
クリル酸ならびにこれらのメチル、エチル、ブチル、イ
ソブチル、t−ブチル、プロピル、2−エチルヘキシ
ル、ヘキシル、デシル、ラウリル、ステアリル、イソボ
ルニル、β−ヒドロキシエチル、グリシジルエステル、
フェニル、ベンジル、4−シアノフェニルエステル類、
(2)酢酸、プロピオン酸、カプリル酸、ラウリル酸、ス
テアリン酸等の脂肪酸のビニルエステル類、(3)スチレ
ン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン等のスチ
レン系化合物、(4)フッ化ビニル、塩化ビニル、臭化ビ
ニル、フッ化ビニリデン、塩化ビニリデン等のハロゲン
化ビニルまたはビニリデン化合物類、(5)ヘプタン酸ア
リル、カプリル酸アリル、カプロン酸アリル等の脂肪族
のアリルエステル類、(6)ビニルメチルケトン、ビニル
エチルケトン等のビニルアルキルケトン類、(7)N−メ
チルアクリルアミド、N−メチロールメタクリルアミド
等のアクリルアミド類および(8)2,3−ジクロロ−1,
3−ブタジエン、イソプレン等のジエン類などからなる
群から選択された少なくとも1種のモノマーを重合して
得られる高分子である。
【0022】この高分子化合物相溶化剤の合成方法とし
ては、パーフルオロポリエーテルの片末端がヨウ素のも
のに炭化水素系(メタ)アクリレートを重合させるヨウ素
移動重合法[高分子論文集,49(10),765(199
2)]、開始剤(例えば、パーフルオロ−オキサ−アルカ
ノイルパーオキサイド)の存在下でメチルメタクリレー
トを重合させポリメチルメタクリレート鎖の両末端にパ
ーフルオロポリエーテル基を導入する方法、PFPE−
COFとHOCH2CH2OCOCH=CH2をエステル
化反応させる方法、PFPE−CH2OHとClCOCH
=CH2をエステル化反応させる方法(以上、PFPEは
パーフルオロポリエーテル基を表す)などが挙げられ
る。
【0023】高分子化合物相溶化剤において、炭化水素
系重合性化合物とパーフルオロアルキル基含有重合性化
合物の重量比および炭化水素系高分子鎖とパーフルオロ
ポリエーテル基の重量比は、通常、95/5〜5/95
であり、好ましくは80/20〜20/80である。
【0024】高分子化合物相溶化剤の重量平均分子量
(GPCにより測定)は、通常、1,000〜400,0
00、好ましくは10,000〜200,000である。
相溶化剤は必要に応じて1種または2種以上を組み合わ
せて用いることができる。相溶化剤の使用量は、全重合
性化合物に対して0.1〜20重量%、特に1〜10重
量%であることが好ましい。
【0025】本発明の水性分散組成物を得るには、重合
性化合物および相溶化剤を分散媒に乳化させ、攪拌下に
共重合させる方法が採用される。分散媒は、水のみであ
ってもよく、水と溶剤との混合物であってもよい。溶剤
は、例えば、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチル
ケトン)、エステル(例えば、酢酸エチル)、アルコール
(例えば、メタノール、エタノール)などである。分散媒
の量は、特に限定されないが、水性分散組成物100重
量部に対して通常、50〜90重量部である。溶剤の量
は、水100重量部に対して50重量部以下、好ましく
は10〜40重量部である。
【0026】共重合に際しては、重合開始剤および乳化
剤を添加してもよい。重合開始剤の例は、過酸化ベンゾ
イル、過酸化ラウロイル、第3級ブチルパーベンゾエー
ト、1−ヒドロキシシクロヘキシルヒドロ過酸化物、3
−カルボキシプロピオニル過酸化物、過酸化アセチル、
アゾビスイソブチルアミジン−2塩酸塩、アゾビスイソ
ブチロニトリル、過酸化ナトリウム、過硫酸カリウム、
過硫酸アンモニウムなどである。重合開始剤の量は、重
合性化合物100重量部に対して0.1〜5重量部であ
ることが好ましい。乳化剤は、陰イオン性、陽イオン性
あるいは非イオン性のいずれであってもよい。乳化剤の
量は、重合性化合物に対して1〜10重量部であること
が好ましい。
【0027】得られた水性分散組成物は、撥水撥油剤ま
たは離型剤の有効成分として使用できる。得られた水性
分散組成物は、水で適当な濃度に希釈して撥水撥油剤ま
たは離型剤として使用できる。
【0028】本発明の撥水撥油剤を適用するには、既知
の方法を用いてよい。例えば、浸漬塗布などのような被
覆加工により、被処理物の表面に撥水撥油剤を付着さ
せ、乾燥する方法が採られる。必要ならば、適当な架橋
剤と共に適用し、キュアリングを行っても良い。本発明
の撥水撥油剤に加えて、他の撥水剤や撥油剤あるいは防
虫剤、難燃剤、帯電防止剤、塗料定着剤、防シワ剤など
を添加して併用することも可能である。
【0029】本発明の繊維処理用撥水撥油剤で処理され
る物品は繊維製品であれば、特に限定なく、種々の例を
挙げることができる。例えば、綿、麻、羊毛、絹などの
動植物性天然繊維、ポリアミド、ポリエステル、ポリビ
ニルアルコール、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニ
ル、ポリプロピレンなどの合成繊維、レーヨン、アセテ
ートなどの半合成繊維、或いはこれらの混合繊維が挙げ
られる。繊維製品は、繊維そのもの、ならびに繊維から
形成された糸および布などであってよい
【0030】本発明の離型剤は、外部離型剤または内部
離型剤として用いることができる。本発明の離型剤は、
種々の高分子、例えば、合成樹脂、天然樹脂、合成ゴ
ム、フッ素ゴムなどを離型する場合に使用することがで
きる。高分子の具体例は、ポリウレタン、クロロプレン
ゴム、ポリカーボネート、フッ素樹脂、エポキシ樹脂、
フェノール樹脂、塩化ビニル樹脂などである。
【0031】
【実施例】以下に実施例を示して本発明を具体的に説明
するが、本発明は実施例によって限定されるものではな
い。
【0032】なお、撥水性、撥油性については、次のよ
うな尺度で示してある。撥水性はJIS−L−1005
のスプレー法による撥水性No.(表1)をもって表し、
撥油性は、AATCC−TM−118−1966に示さ
れた試験溶液(表2)を試料塗布の上、二ケ所に数滴
(径約4mm)置き、30秒後の浸漬状態により判別した。
なお、撥水性No.、撥油性No.に、+、−印をつけたも
のは、それぞれの性態がわずかに良好なもの、不良なも
のを示す。
【0033】
【表1】 表1 撥水性 No. 状態 100 表面に付着湿潤のないもの 90 表面にわずかに付着湿潤を示すもの 80 表面に部分的湿潤を示すもの 70 表面に湿潤を示すもの 50 表面全体に湿潤を示すもの 0 表面両面が完全に湿潤を示すもの
【0034】
【表2】 表2 撥油性 試験溶液 表面張力 dyn/cm25℃ 8 n−ヘプタン 20.0 7 n−オクタン 21.8 6 n−デカン 23.5 5 n−ドデカン 25.0 4 n−デトラデカン 26.7 3 n−ヘキサデカン 27.3 2 ヘキサデカン35部 29.6 Nujol 65部の混合液 1 Nujol 31.2 0 1に及ばないもの −
【0035】製造例1(パーフルオロアルキル基を含有
する低分子型相溶化剤の合成) 還流冷却管、窒素導入管、温度計、撹拌装置を備えた2
00ml四つ口フラスコ中に1−オクタデセン25.3g
(100mmol)、C817I 54.6g(100mmol)を入
れ、60℃に加熱後、30分間窒素置換した。これにア
ゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.5g(3mmol)を
添加し、6時間反応することにより、パーフルオロアル
キル基を含有する低分子型相溶化剤を合成した。
【0036】製造例2(パーフルオロポリエーテル基を
含有する低分子型相溶化剤の合成) 還流冷却管、滴下ろうと、温度計、撹拌装置を備えた2
00ml四つ口フラスコ中に末端をカルボン酸に変性した
パーフルオロポリエーテル
【化10】 71.6g(100mmol)を入れ、撹拌しながらラウリルア
ルコール18.6g(100mmol)を滴下した。滴下終了
後、濃硫酸0.5mlを加えて、75℃で6時間反応する
ことにより、パーフルオロポリエーテル基を含有する低
分子型相溶化剤を合成した。
【0037】製造例3(パーフルオロアルキル基を含有
するランダムポリマー型相溶化剤の合成) 200ml四つ口フラスコ中にステアリルメタクリレート
(StA)8g、CH2=CHCOO(CH2)2817(FA)
12g、1,1,1−トリクロロエタン180gを入れ、6
0℃に加熱後、30分間窒素置換した。これにt−ブチ
ルパーオキシピバレート(商品名パーブチルPV、日本
油脂(株)製)1gを添加し、6時間重合後、溶剤を留去す
ることにより、パーフルオロアルキル基を含有するラン
ダム化された高分子型相溶化剤を合成した。重量平均分
子量(GPCにより測定):15,000。
【0038】製造例4(パーフルオロアルキル基を含有
するグラフトポリマー型相溶化剤の合成) 200ml四つ口フラスコ中にステアリルメタクリレート
マクロモノマー(MM8−SMA、東亜合成化学工業
(株)製、分子量9000)8g、CH2=CHCOO(CH
2)2817(FA)12g、1,1,1−トリクロロエタン
180gを入れ、60℃に加熱後、30分間窒素置換し
た。これにパーブチルPV1gを添加し、6時間重合
後、溶剤を留去することにより、パーフルオロアルキル
基を含有するグラフト化された高分子型相溶化剤を合成
した。重量平均分子量(GPCにより測定):25,0
00。
【0039】製造例5(パーフルオロポリエーテル基を
含有するブロックポリマー型相溶化剤の合成) 還流冷却管、滴下ろうと、窒素導入管、撹拌装置を備え
た200ml四つ口フラスコ中にパーフルオロポリエーテ
ルの過酸化物
【化11】 (但し、PFPEはF(CF2CF2CF2)17CF2CF2
−である) 16gとフロン113 80gを入れ、撹拌しながらフロ
ン113 80gに溶解したメチルメタクリレート16g
を滴下した。滴下終了後、35℃に加熱し、窒素置換し
ながら6時間重合し、溶剤を留去することにより、パー
フルオロポリエーテル基を含有するブロック化された高
分子型相溶化剤を合成した。重量平均分子量(GPCに
より測定):20,000。
【0040】実施例1〜5 FA60g、ステアリルアクリレート30g、製造例1〜
3で得られた相溶化剤(実施例1:製造例1の相溶化剤
を使用、実施例2:製造例2の相溶化剤を使用、実施例
3:製造例3の相溶化剤を使用、実施例4:製造例4の
相溶化剤を使用、実施例5:製造例5の相溶化剤を使
用)1.5g、イオン交換水175g、n−ラウリルメルカ
プタン0.1g、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム
1g、ポリオキシエチレン(20)オクチルフェニルエー
テル2gの混合物を60℃に加熱後、高圧ホモジナイザ
ーを用いて乳化した。得られた乳化液を300ml四つ口
フラスコに入れ、窒素気流下に約1時間60℃に保ち、
充分に撹拌した後、アゾビスイソブチルアミジン二酢酸
塩0.5gと水5gの水溶液を添加して重合を開始した。
60℃で3時間加熱撹拌してポリマーエマルションを得
た。ガスクロマトグラフィーの分析で99%以上重合し
たことが確認された。
【0041】実施例6〜10 イオン交換水175gに代えて、イオン交換水130g
とアセトン45gの混合物を使用する以外は、実施例1
〜5と同様の手順を繰り返した。実施例6では製造例1
の相溶化剤を使用し、実施例7では製造例2の相溶化剤
を使用し、実施例8では製造例3の相溶化剤を使用し、
実施例9では製造例4の相溶化剤を使用し、実施例10
では製造例5の相溶化剤を使用した。
【0042】比較例1 相溶化剤に代えてイオン交換水1.5gを用いる以外は
実施例1と同様の手順を繰り返した。
【0043】比較例2 相溶化剤に代えてイオン交換水1.5gを用いる以外は
実施例6の手順を繰り返した。
【0044】応用例1(撥水撥油剤として使用) 実施例1〜10ならびに比較例1および2で得られたポ
リマーエマルションを水で希釈し、固形分0.5重量%
の樹脂液を調製した。この樹脂液にポリエステル、綿布
を浸漬し、マングルで絞り、80℃で3分間予備乾燥を
行った後、さらに150℃で3分間熱処理を行い、撥水
撥油試験に供した。撥水撥油試験の結果を表3に示す。
【0045】
【表3】 注)PFA基:パーフルオロアルキル基 PFPE基:パーフルオロポリエーテル基
【0046】応用例2(離型剤として使用) 実施例1〜10ならびに比較例1および2で得られたポ
リマーエマルションをエポキシ樹脂の成型における外部
離型剤として使用した。離型試験方法は次の通りであ
る。 1.試験用エポキシ樹脂の組成 エピコート#828(シエル化学製) 100重量部 トリエチレンテトラミン 10重量部
【0047】2.金型および成型条件 鋼金型へ、(水で固形分1重量%に希釈した)離型剤を刷
毛塗りし風乾する。金型は寸法が直径40mm、厚さ2mm
の窪みを有する円板成型用で、中央部に硬化後成型品を
取り出しやすくするためのピンを立てておく。上記エポ
キシ樹脂の成分をよく混合して金型に注入し、常温で2
時間放置後、100℃で1時間加熱して硬化させた後、
ピンを引っ張って成型物(円板)を金型から取出し、その
ときの手感で離型性能を下記規準で判定する。
【0048】離型性能判定規準 5:ほとんど力を加えなくても成型物が型から取れる。 4:軽い力を加えれば取れる。 3:少し力を加えれば取れる。 2:力を加えても取れにくい。 1:成型物が金型に接着してしまって、力を加えても全
く取れない。
【0049】離型寿命は離型剤を1回塗布後、更に塗布
を行わずに離型性が悪化するまで行う。即ち、上記判定
規準で3以上の場合は離型剤を塗布せずに成型を繰り返
し、2以下になった1つ前の成型回数を離型寿命とす
る。離型性は離型寿命に近いところで急激に低下し、そ
の点まではほとんど同じ離型性を示す。表の離型性の値
はこうして測定したとき最も多数回表われた離型性の判
定値である。離型試験の結果を表4に示す。
【0050】
【表4】 注)PFA基:パーフルオロアルキル基 PFPE基:パーフルオロポリエーテル基
【0051】
【発明の効果】本発明の相溶化剤を用いた場合に、水溶
性有機溶剤が少量であってもフッ素系モノマーと炭化水
素系モノマーの相溶性が良くなる。従って、両モノマー
の共重合性が向上し、良好な撥水撥油性または離型性が
得られる。しかも、水溶性有機溶剤量が少なくても良い
ために、モノマーエマルションの乳化状態は良好であ
り、凝固物の少ない乳化重合を行うことが可能である。
この相溶化剤を配合すれば、水溶液中に水溶性有機溶剤
を全く含まなくても、高度な撥水撥油性または離型性を
有する含フッ素共重合体を含むエマルションの調製が可
能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C09K 3/18 102 C09K 3/18 102 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08F 2/00 - 2/60 C08F 220/22,220/38

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリフルオロアルキル基含有の重合可能
    な化合物とこれに相溶しない他の共重合可能な化合物
    を、相溶化剤を配合した水溶液中で乳化重合することか
    らなる含フッ素共重合体を含む水性分散組成物の製法で
    あって、 相溶化剤が、(a)分子中にパーフルオロアルキル基と
    炭化水素系アルキル基を含む低分子化合物、(b)分子
    中にパーフルオロポリエーテル基と炭化水素系アルキル
    基を含む低分子化合物、(c)パーフルオロアルキル基
    含有重合性化合物と炭化水素系重合性化合物を共重合し
    た高分子化合物、および(d)分子中にパーフルオロポ
    リエーテル基が導入された炭化水素系高分子化合物から
    なる群から選択され、アミンオキサイド乳化剤を除く
    のである製法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の製法によって製造された
    水性分散組成物。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の組成物を有効成分として
    含有する撥水撥油剤。
JP32313892A 1992-12-02 1992-12-02 水性分散組成物およびその製法、ならびに撥水撥油剤および離型剤 Expired - Fee Related JP3275402B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32313892A JP3275402B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 水性分散組成物およびその製法、ならびに撥水撥油剤および離型剤
TW082109724A TW324016B (en) 1992-12-02 1993-11-19 Process of producing an aqueous dispersion composition and water-repelling and oil-repelling agent and mold releasing agent this invention is related to a process of producing an aqueous dispersion compound which can be used to prepare a water-repelling and oil-repelling agent.
DE69317300T DE69317300T2 (de) 1992-12-02 1993-11-25 Wässrige disperionszusammensetzung, verfahren zu ihrer herstellung, wasser und öl abstossendes mittel und trennmittel
EP94901003A EP0672691B1 (en) 1992-12-02 1993-11-25 Aqueous dispersion composition, process for producing the same, water- and oil-repellent, and parting agent
PCT/JP1993/001725 WO1994012548A1 (en) 1992-12-02 1993-11-25 Aqueous dispersion composition, process for producing the same, water- and oil-repellent, and parting agent
US08/448,432 US5639820A (en) 1992-12-02 1993-11-25 Aqueous dispersion composition, preparation thereof, water-and oil-repellent and mold release agent
KR1019950702251A KR100289550B1 (ko) 1992-12-02 1993-11-25 수성분산조성물과 그 제법, 방수.방유제 및 이형제
CN93114747A CN1040987C (zh) 1992-12-02 1993-12-02 水性分散组合物及其制法和疏水疏油剂及脱模剂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32313892A JP3275402B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 水性分散組成物およびその製法、ならびに撥水撥油剤および離型剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06166705A JPH06166705A (ja) 1994-06-14
JP3275402B2 true JP3275402B2 (ja) 2002-04-15

Family

ID=18151513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32313892A Expired - Fee Related JP3275402B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 水性分散組成物およびその製法、ならびに撥水撥油剤および離型剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5639820A (ja)
EP (1) EP0672691B1 (ja)
JP (1) JP3275402B2 (ja)
KR (1) KR100289550B1 (ja)
CN (1) CN1040987C (ja)
DE (1) DE69317300T2 (ja)
TW (1) TW324016B (ja)
WO (1) WO1994012548A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014218640A (ja) * 2013-04-11 2014-11-20 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルム

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3399107B2 (ja) * 1994-09-05 2003-04-21 ダイキン工業株式会社 撥水撥油性を有する防汚加工剤組成物
JPH08120178A (ja) * 1994-10-21 1996-05-14 Daikin Ind Ltd 離型剤、該離型剤から得られる硬化皮膜および該離型剤を用いた成形方法
JPH108041A (ja) * 1996-06-21 1998-01-13 Daikin Ind Ltd 水分散型フッ素系撥水撥油剤
US6500439B1 (en) * 1997-06-04 2002-12-31 Daikin Industries, Ltd. Copolymer for cosmetics
TW494125B (en) 1997-07-11 2002-07-11 Rohm And Haas Compary Preparation of fluorinated polymers
JP3876495B2 (ja) * 1997-09-12 2007-01-31 ユニマテック株式会社 撥水撥油剤およびその製造法
US6143848A (en) * 1997-10-23 2000-11-07 The B.F.Goodrich Company End-functionalized polymers by controlled free-radical polymerization process and polymers made therefrom
US6121372A (en) * 1998-03-06 2000-09-19 Nippon Mektron Limited Aqueous emulsion component for a water- and oil-repellant agent
US6162290A (en) * 1998-05-28 2000-12-19 Acmos Chemie Gmbh & Co. Release agent
EP1108761A3 (en) 1999-12-13 2001-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Polymer film, and polymeric compound for the production thereof
US6451717B1 (en) 1999-12-14 2002-09-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Highly durable oil/water repellents for textiles
JP3972824B2 (ja) * 2003-01-28 2007-09-05 ユニマテック株式会社 水性分散液の製造法
US20040238147A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 Brown Mark D. Mold release agent and method of application for die casting
KR100807451B1 (ko) 2004-04-20 2008-02-25 다이킨 고교 가부시키가이샤 발수 발유제 조성물 및 그의 제조 방법
WO2008060463A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous polymerization of fluorinated monomers using polymerization agent comprising fluoropolyether acid or salt and hydrocarbon surfactant
US7604836B2 (en) * 2006-12-13 2009-10-20 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Release layer and resist material for master tool and stamper tool
JP6324228B2 (ja) * 2013-06-25 2018-05-16 キヤノン株式会社 電子写真用部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
CN104972580A (zh) * 2014-04-08 2015-10-14 台氟科技股份有限公司 脱模剂
JP6494348B2 (ja) * 2014-05-27 2019-04-03 キヤノン株式会社 電子写真用転写部材及び電子写真装置
CN110461966A (zh) * 2017-03-23 2019-11-15 株式会社尼欧斯 表面处理剂及其制备方法
CN109822793B (zh) * 2019-02-25 2021-11-02 湖南七纬科技有限公司 一种水性半永久型有机氟脱模剂
WO2022050379A1 (en) * 2020-09-04 2022-03-10 Daikin America, Inc. Reactive fluoropolymer compatibilizer and uses thereof
CN115197376A (zh) * 2021-04-08 2022-10-18 大金工业株式会社 水性乳液、其应用及其制造方法
CN118085702A (zh) * 2022-11-25 2024-05-28 江苏菲沃泰纳米科技股份有限公司 一种疏水疏油膜层及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63284201A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Asahi Glass Co Ltd フツ素系重合体オルガノゾルの製造方法
JP2570827B2 (ja) * 1988-05-13 1997-01-16 旭硝子株式会社 水性分散液の製造方法および水性塗料組成物
KR960003930B1 (ko) * 1988-05-13 1996-03-23 아사히가라스 가부시끼가이샤 수성 분산액의 제조방법, 수성 분산액 및 수성 도포 조성물
JP2658179B2 (ja) * 1988-05-19 1997-09-30 ダイキン工業株式会社 離型剤
DE4026097A1 (de) * 1990-08-17 1992-02-20 Hoechst Ag Waessrige dispersionen von fluorhaltigen polymeren

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014218640A (ja) * 2013-04-11 2014-11-20 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
US5639820A (en) 1997-06-17
CN1040987C (zh) 1998-12-02
KR100289550B1 (ko) 2001-05-02
CN1088224A (zh) 1994-06-22
TW324016B (en) 1998-01-01
KR950704378A (ko) 1995-11-20
JPH06166705A (ja) 1994-06-14
EP0672691B1 (en) 1998-03-04
EP0672691A4 (ja) 1995-11-02
EP0672691A1 (en) 1995-09-20
WO1994012548A1 (en) 1994-06-09
DE69317300D1 (de) 1998-04-09
DE69317300T2 (de) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3275402B2 (ja) 水性分散組成物およびその製法、ならびに撥水撥油剤および離型剤
KR102041857B1 (ko) 불소 함유 조성물 및 불소 함유 중합체
US5143991A (en) Copolymer desoiling agent
JP3399107B2 (ja) 撥水撥油性を有する防汚加工剤組成物
US5637142A (en) Nonaqueous emulsified surface treating agent composition
JP4329760B2 (ja) ケイ素を含有する含フッ素表面処理剤
US20050027063A1 (en) Fluoropolymer of fluorinated short chain acrylates or methacrylates and oil-and water repellent compositions based thereon
JP2008542449A5 (ja)
WO1994018377A1 (en) Textile product treatment
JP3433024B2 (ja) 撥水撥油剤組成物
JPH0559942B2 (ja)
WO2015060353A1 (ja) 含フッ素重合体および処理剤
JPS62285970A (ja) 表面改質剤
WO1998052983A1 (fr) Nouveau polymere et composition d'agent antifouling le contenant
JPH021795A (ja) 撥水撥油剤
JP2000160148A (ja) 溶液型撥水撥油剤組成物およびその製造方法
EP1510252A1 (en) Surfactant and dispersion aid each comprising graft fluoropolymer
JPS6150082B2 (ja)
JP3235354B2 (ja) 含フッ素マレエート、含フッ素フマレート、含フッ素共重合体および防汚加工剤
JP2021187952A (ja) 表面処理剤
JPH11217451A (ja) フッ素含有重合体被膜及びその製造方法
JP5229005B2 (ja) 含フッ素重合体を含んでなる表面処理剤
JPH0641520A (ja) 防汚加工剤組成物
JPH07228864A (ja) 新規な撥水撥油剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees