JP3254119B2 - マルチハーネスの結束体並びに結束方法及び結束装置 - Google Patents
マルチハーネスの結束体並びに結束方法及び結束装置Info
- Publication number
- JP3254119B2 JP3254119B2 JP28462895A JP28462895A JP3254119B2 JP 3254119 B2 JP3254119 B2 JP 3254119B2 JP 28462895 A JP28462895 A JP 28462895A JP 28462895 A JP28462895 A JP 28462895A JP 3254119 B2 JP3254119 B2 JP 3254119B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- harness
- connector
- binding
- wire group
- bundled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/28—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
- H01R43/048—Crimping apparatus or processes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
- H01R43/048—Crimping apparatus or processes
- H01R43/052—Crimping apparatus or processes with wire-feeding mechanism
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/51—Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
- Y10T29/5187—Wire working
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
- Y10T29/532—Conductor
- Y10T29/53243—Multiple, independent conductors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
- Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
Description
の電線群に分け、各電線群の一端をそれぞれ各分岐コネ
クタに接続すると共に、他端を一括して一つの集束コネ
クタに接続したハーネスの結束体並びに結束方法及び結
束装置に関する。
岐コネクタの数及び極数あるいは集束コネクタの極数の
違いなどによって、多種多様な形態に加工されるので、
本明細書においては、マルチハーネスと称する。
伴って信号量が増大し、電子回路間をコネクタに圧接接
続された複数の電線により接続するのに、上記のような
マルチハーネスが多用されている。このため、マルチハ
ーネスを自動加工する自動圧接機も年々複雑な形態のマ
ルチハーネスを加工できるようになってきているが、マ
ルチハーネスの形態が複雑になればなるほど、加工され
たハーネスが絡み合い易く、後工程でハーネスの絡みを
取り除く作業が必要になる。
チハーネスの絡みを防ぐ方法として、自動圧接機で加工
されたマルチハーネスが機外に排出される前に、作業者
が1ハーネス毎あるいは複数のハーネス毎に手作業で束
ねて輪ゴムやテープで結束している。このため、マルチ
ハーネスを加工する自動圧接機には必ず作業者が付いて
いなければならず、1人の作業者が複数の圧接機を運
転、管理することは困難であり、ましてや圧接機の運転
を完全自動化、すなわち無人運転することはほとんど不
可能であった。また、自動圧接機自体は高性能であって
も、その加工能力が作業者の作業能力に依存するケース
も生じている。
自動圧接機から排出されるマルチハーネスをコンパクト
な形態に結束することによりハーネス間の絡みを防止
し、後工程の処理作業を容易にすることができると共
に、結束作業を自動化してマルチハーネスを加工する自
動圧接機の完全自動化、すなわち無人運転が可能なマル
チハーネスの結束体並びに結束方法及び結束装置を提供
することを目的とする。
に、本発明のマルチハーネスの結束体は、多数の電線を
複数の電線群に分け、各電線群の一端をそれぞれ各分岐
コネクタに圧接接続すると共に、他端を一括して一つの
集束コネクタに圧接接続したマルチハーネスの前記分岐
コネクタと前記集束コネクタを近接させて前記電線群を
二つ折りに屈曲した姿勢で一まとめに集束し、該集束し
た電線群を容易に切断可能な2本の結束部材で挟み付
け、前記電線群の両側において前記両結束部材の重なり
部分を溶着又は接着することにより、前記電線群を一括
して結束したこと特徴とする。ここで容易に切断可能な
前記結束部材には、当該部材自体が手で容易にちぎれる
程度の材質のもの及び当該部材自体が手で容易にちぎれ
るように切欠きやミシン目などの加工を施されているも
のを含む。以下においても同様である。
複数の電線群に分け、各電線群の一端をそれぞれ各分岐
コネクタに圧接接続すると共に、他端を一括して一つの
集束コネクタに圧接接続したマルチハーネスを自動加工
し、前記分岐コネクタと前記集束コネクタを平行状態に
支持案内して前記マルチハーネスを機外に排出する一対
の排出レールを備えている自動圧接機に連動して、前記
排出レールから排出される前記マルチハーネスの前記分
岐コネクタと前記集束コネクタを近接させて前記電線群
を二つ折りに屈曲した姿勢で一まとめに集束し、該集束
した電線群を容易に切断可能な2本の結束部材で挟み付
け、前記電線群の両側において前記両結束部材の重なり
部分を溶着又は接着することにより、前記電線群を一括
して結束することを特徴としている。
を複数の電線群に分け、各電線群の一端をそれぞれ各分
岐コネクタに圧接接続すると共に、他端を一括して一つ
の集束コネクタに圧接接続したマルチハーネスを自動加
工し、前記分岐コネクタと前記集束コネクタを平行状態
に支持案内して前記マルチハーネスを機外に排出する一
対の排出レールを備えている自動圧接機に付設され、前
記一対の排出レールの延長上に配設され、前記マルチハ
ーネスの前記分岐コネクタと前記集束コネクタを支持す
る一対のコネクタ支持体と、前記一対のコネクタ支持体
を、前記一対の排出レールの延長上にあるコネクタ受取
り位置と、互いに近接させ支持した前記マルチハーネス
の電線群を二つ折りに屈曲する近接位置との間を往復移
動させる作動手段と、二つ折りに屈曲された前記電線群
を一まとめに集束すると共に、容易に切断可能な結束部
材により一括して結束する結束手段と、結束した前記結
束部材を切断する切断手段とを備えている。
を図面に基づいて説明する。
の結束体をつくる結束装置をマルチハーネスを加工する
自動圧接機に付設した例を示している。圧接機本体6
は、図示しないコネクタ供給部、電線供給部、圧接部、
製品排出部などを備えていて、前記圧接部で、図14に
示すように、多数の電線1を複数の電線群1a,1b,
1c……に分け、各電線群の一端をそれぞれ各分岐コネ
クタ2に圧接接続すると共に、他端を一括して一つの集
束コネクタ3に圧接接続したマルチハーネス4が加工さ
れる。そして、各電線群1a,1b,1c……の長さ、
分岐コネクタ2の極数及び数あるいは集束コネクタ3の
極数を変更して多種多様な形態のマルチハーネス4が加
工できるようになっている。
ス4は、その分岐コネクタ2と集束コネクタ3を圧接機
本体6の製品排出部に設けた平行する2本の排出レール
7,7に移乗させ、送り爪装置8により該排出レール
7,7に沿って間欠的に送り出されて、順次機外へ排出
される。
7の終端延長上に配設された一対の案内レール11,1
1と、該案内レール11,11に隣接して配設された一
対のコネクタ支持体12,12と、該コネクタ支持体1
2,12を排出レール7,7の延長上にあるコネクタ受
取り位置と、互いに近接させ支持したマルチハーネス4
の各電線群1a,1b,1c……を二つ折りに屈曲する
近接位置との間を往復移動させる作動手段13と、前記
近接位置にあるコネクタ支持体12,12から両コネク
タ2,3が近接した姿勢で送り出されるマルチハーネス
4の二つ折りに屈曲された電線群1a,1b,1c……
を集束すると共に、容易に切断可能な一対のテープ5,
5により一括して結束する結束手段14と、結束したテ
ープ5,5を切断する切断手段15(図11及び図12
参照)とを備えている。テープ5,5は手で容易にちぎ
れる熱溶着紙テープが好適であるが、容易に切断可能な
部材であればどのような材質であってもよい。
に示されているように、ガイドレール11,11から送
り爪装置9により送り出されてくる分岐コネクタ2、集
束コネクタ3を収容保持する溝部を有している。該両コ
ネクタ支持体12,12は、側端に固着した支持杆2
1,21が支持板22,22に枢支軸23,23を介し
て互いに内側へ90度旋回可能に支持されていて、図4
に示すコネクタ受取り位置から図5に示す近接位置まで
旋回移動するようになっている。
に旋回移動させる作動手段13は、支柱24(図3参
照)に固装されたエアシリンダ25と、該エアシリンダ
25のロッド26に一端が枢着連結され、他端が枢支軸
23に連結されている揺動アーム27とからなり、両エ
アシリンダ25,25によって両コネクタ支持体12,
12がコネクタ受取り位置と近接位置との間を往復移動
せしめられるようになっている。そして、近接位置に移
動した両コネクタ支持体12,12に保持されているマ
ルチハーネス24は、図15に示すように、前記電線群
1a,1b,1c……が二つ折りに屈曲した結束準備の
姿勢になり、その分岐コネクタ2と集束コネクタ3が、
図5に示すように、相対向して配設された一対の送り爪
装置28,28により、近接状態を維持した姿勢で次の
案内レール29,29(図1及び図2参照)に送られ、
結束手段14が配置されている結束位置まで移動する。
前記送り爪装置28,28は、図1に示すように、案内
板28aに沿って摺動するスライダ28bに取り付けら
れており、該スライダ28bをサーボモータ28cによ
り制御して、マルチハーネス4の分岐コネクタ2と集束
コネクタ3を近接状態で案内レール29,29に沿って
結束位置から排出位置まで順次移動させ得るようになっ
ている。
に、結束位置にあるマルチハーネス4の二つ折りに屈曲
され結束準備状態にある電線群1a,1b,1c……を
両側から挟み付けて一まとめに集束する集束装置30
と、前記電線群1a,1b,1c……の両側に沿って供
給される2本のテープ5,5で電線群1a,1b,1c
……を挟み付けると同時に、両テープ5,5の重なり部
分を溶着させてテープ環状部5′を形成するテープ接合
装置40とを備えている。
状の切欠部32を設けた一対の集束板31,31が左右
方向(マルチハーネス24の送り方向に対して直交する
方向)に相対向して配設され、両集束板31,31が接
近したとき、図7及び図10に示すように、近接状態で
交差して、両切欠部32,32間に挟み込んだ電線群1
a,1b,1c……を底部32a,32aに誘導し、一
まとめに集束するようになっている。該一対の集束板3
1,31は、図6に良く示されているように、上下方向
に間隔を隔てて上下2段に2組設けられていて、左右両
側に位置する上下2組の集束板31,31がそれぞれ、
左右に設置した基台33,33′に塔載した可動台3
4,34′に取り付けられていて、両可動台34,3
4′をエアシリンダ35,35′で左右方向へ往復移動
させることにより、相対向する2組の両集束板31,3
1が互いに接近離間し、その接近時に前述のようにして
電線群1a,1b,1c……を上下2箇所で一まとめに
集束する。
4′に設けられた加熱ヘッド41と、該加熱ヘッド41
に相対向して他方の可動台34に設けられた加熱ヘッド
受け部材42とを有している。加熱ヘッド41の先端部
には集束した電線群1′(図10〜12参照)と干渉し
ないように凹部43が設けられている。加熱ヘッド41
と受け部材42はそれぞれ、上下2段に配置した両集束
板31,31の中間位置に配設され、加熱ヘッド41が
可動台34′に左右方向へ移動可能に取り付けられ、エ
アシリンダ44により往復移動せしめられるのに対し、
加熱ヘッド受け部材42は他方の可動台34に固定され
ていて、前述のように電線群1a,1b,1c……を集
束するために該可動台34が図7及び図10に示す集束
位置まで移動したとき、受け部材42が集束された電線
群1′の近傍に一方のテープ5を介して接近するように
取り付けられている。そして、上下2組の集束板31,
31で各電線群1a,1b,1c……を一まとめに集束
した状態で、図11に示すように加熱ヘッド41が他方
のテープ5を介して受け部材42に当接するまで左方向
へ移動し、一まとめに集束された電線群1′を両テープ
5,5で挟み付けると同時に、該電線群1′の両側にお
いて両テープ5,5が加熱ヘッド41と受け部材42と
で挟持され、その重なり部分が加熱ヘッド41による熱
で溶着し、溶着により形成されるテープ環状部5′(図
12及び図16参照)で電線群1′が一括して結束さ
れ、マルチハーネス4の結束体4′が完成する。
結束体4′は、その分岐コネクタ2と集束コネクタ3を
図1に示した送り爪装置28により案内レール29,2
9に沿って間欠的に送り出し、順次機外へ排出される
が、後述する切断装置15により両テープ5,5を切断
しない場合には、図17に示すように、各マルチハーネ
ス結束体4′が両テープ5,5を介して互いに連結され
た連鎖状の結束体として送り出される。
れているように、一方の可動台34′に設けられた切断
刃51を有している。該切断刃51は可動台34′上に
加熱ヘッド41と平行に配設され、かつ、左右方向へ往
復移動可能に設けられている。一方、可動台34に固定
された受け部材42に切断刃51の先端部分を受容する
スリット52が設けられている。そして、図12に示す
ように、加熱ヘッド41により溶着した両テープ5,5
により形成されるテープ環状部5′で一括して結束され
たマルチハーネス結束体4′が結束位置から送り出され
た位置において、切断刃51が左方へ移動し、両テープ
5,5を切断すると、図16に示すように単一のマルチ
ハーネス結束体4′が得られる。また、所望数のマルチ
ハーネス結束体4′が案内レール29,29に沿って送
り出された位置で切断刃51が作動して両テープ5,5
を切断すると、図17に示すように、所定数のマルチハ
ーネス結束体4′がテープ5,5を介して互いに連結さ
れた連鎖状の結束体が得られる。
13の別の実施形態を示しており、一方のコネクタ支持
体12は定位置に固定され、他方のコネクタ支持体1
2′は作動杆61の先端に設けられていて、該作動杆6
1をエアシリンダ62により水平方向へ往復移動させ
て、両コネクタ支持体12,12′が、図13(a)に
示す排出レール7,7の延長上にあるコネクタ受取り位
置と、図13(b)に示すように互いに近接させ支持し
たマルチハーネス4の各電線群1a,1b,1c……を
二つ折りに屈曲させる近接位置との間を往復移動するよ
うになっている。なお、両コネクタ支持体12,12′
とも水平方向へ往復移動させるようにしてもよい。
チハーネス4を結束するテープ5,5に熱溶着紙テープ
を用いた例を示したが、接着テープを用いる場合は、加
熱ヘッド41に代えて加圧ヘッドを用いる。
チハーネスの結束体は、電線群の両端に圧接接続されて
いる分岐コネクタと集束コネクタを近接させて前記電線
群を二つ折りに屈曲した姿勢で一まとめに集束し、か
つ、該集束した電線群を容易に切断可能な2本の結束部
材で挟み付け、前記電線群の両側において前記両結束部
材の重なり部分を溶着又は接着して結束されているの
で、コンパクトに、かつ確実に結束され、ハーネス間の
絡みを有効に防止できると共に、排出後にほどけるなど
のおそれがなく、後工程の作業が容易に行なえる。しか
も、前記電線群を結束している結束部材が容易に切断可
能でちぎり易いので、ハーネスの組立作業時には結束し
た電線群を簡単にばらすことができ、好都合である。
ば、上記のようなマルチハーネスの結束体を自動的に能
率良く加工できる。したがって、本発明の結束装置をマ
ルチハーネスを加工する自動圧接機に付設すれば、マル
チハーネスの加工を完全自動化、すなわち無人運転が可
能である。
を省略した正面図である。
る。
る。
る。
である。
面図である。
る。
装置を示す一部省略平面図である。
部省略平面図である。
示す要部正面図で、(a)は両コネクタ支持体が排出レ
ールの延長上にあるコネクタ受取り位置を示し、(b)
は両コネクタ支持体の近接位置を示している。
が排出レールに支持された姿勢を示す斜視図である。
である。
である。
の結束体を示す斜視図である。
Claims (7)
- 【請求項1】 多数の電線を複数の電線群に分け、各電
線群の一端をそれぞれ各分岐コネクタに圧接接続すると
共に、他端を一括して一つの集束コネクタに圧接接続し
たマルチハーネスの前記分岐コネクタと前記集束コネク
タを近接させて前記電線群を二つ折りに屈曲した姿勢で
一まとめに集束し、該集束した電線群を容易に切断可能
な2本の結束部材で挟み付け、前記電線群の両側におい
て前記両結束部材の重なり部分を溶着又は接着すること
により、前記電線群を一括して結束したこと特徴とする
マルチハーネスの結束体。 - 【請求項2】 複数の前記結束体が前記結束部材を介し
て互いに連結されている請求項1記載のマルチハーネス
の結束体。 - 【請求項3】 多数の電線を複数の電線群に分け、各電
線群の一端をそれぞれ各分岐コネクタに圧接接続すると
共に、他端を一括して一つの集束コネクタに圧接接続し
たマルチハーネスを自動加工し、前記分岐コネクタと前
記集束コネクタを平行状態に支持案内して前記マルチハ
ーネスを機外に排出する一対の排出レールを備えている
自動圧接機に連動して、前記排出レールから排出される
前記マルチハーネスの前記分岐コネクタと前記集束コネ
クタを近接させて前記電線群を二つ折りに屈曲した姿勢
で一まとめに集束し、該集束した電線群を容易に切断可
能な2本の結束部材で挟み付け、前記電線群の両側にお
いて前記両結束部材の重なり部分を溶着又は接着するこ
とにより、前記電線群を一括して結束するマルチハーネ
スの結束方法。 - 【請求項4】 請求項3記載の結束方法によりつくり出
されるマルチハーネスの結束体を前記結束部材を介して
順次連結させ、かつ、所望数の前記結束体が連結される
毎に前記結束部材を切断するマルチハーネスの結束方
法。 - 【請求項5】 多数の電線を複数の電線群に分け、各電
線群の一端をそれぞれ各分岐コネクタに圧接接続すると
共に、他端を一括して一つの集束コネクタに圧接接続し
たマルチハーネスを自動加工し、前記分岐コネクタと前
記集束コネクタを平行状態に支持案内して前記マルチハ
ーネスを機外に排出する一対の排出レールを備えている
自動圧接機に付設され、 前記一対の排出レールの延長上に配設され、前記マルチ
ハーネスの前記分岐コネクタと前記集束コネクタを支持
する一対のコネクタ支持体と、 前記一対のコネクタ支持体を、前記一対の排出レールの
延長上にあるコネクタ受取り位置と、互いに近接させ支
持した前記マルチハーネスの電線群を二つ折りに屈曲す
る近接位置との間を往復移動させる作動手段と、 二つ折りに屈曲された前記電線群を一まとめに集束する
と共に、容易にちぎれる結束部材により一括して結束す
る結束手段と、 結束した前記結束部材を切断する切断手段とを備え、 前記結束手段が、前記近接位置にある二つ折りに屈曲さ
れた前記電線群を両側から挟み付けて一まとめに集束す
る集束装置と、一まとめに集束された前記電線群の両側
に沿って供給される2本の容易に切断可能なテープで前
記電線群を挟み付け、該両テープの重なり部分を溶着又
は接着させる接合装置とで構成されている マルチハーネ
スの結束装置。 - 【請求項6】 前記作動手段が、前記一対のコネクタ支
持体を互いに内側へ約90度旋回して近接させるように
構成されている請求項5記載のマルチハーネスの結束装
置。 - 【請求項7】 前記作動手段が、前記一対のコネクタ支
持体を水平方向へ移動して近接させるように構成されて
いる請求項5記載のマルチハーネスの結束装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28462895A JP3254119B2 (ja) | 1995-10-05 | 1995-10-05 | マルチハーネスの結束体並びに結束方法及び結束装置 |
DE69611074T DE69611074T2 (de) | 1995-10-05 | 1996-09-19 | Kabelbaum mehrfacher Kabel zu einem Bundel miteinander verbunden |
EP96306810A EP0767518B1 (en) | 1995-10-05 | 1996-09-19 | Multiple harness tied up into a bundle |
US08/718,721 US5951329A (en) | 1995-10-05 | 1996-09-24 | Multiple harness tied up into a bundle, a method of and an apparatus for tying the harness |
SG9610783A SG83652A1 (en) | 1995-10-05 | 1996-10-02 | Multiple harness tied up into a bundle, a method of and an apparatus for tying the harness |
US08/871,549 US5829110A (en) | 1995-10-05 | 1997-06-09 | Apparatus for tying wire harness |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28462895A JP3254119B2 (ja) | 1995-10-05 | 1995-10-05 | マルチハーネスの結束体並びに結束方法及び結束装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0999943A JPH0999943A (ja) | 1997-04-15 |
JP3254119B2 true JP3254119B2 (ja) | 2002-02-04 |
Family
ID=17680936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28462895A Expired - Fee Related JP3254119B2 (ja) | 1995-10-05 | 1995-10-05 | マルチハーネスの結束体並びに結束方法及び結束装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5951329A (ja) |
EP (1) | EP0767518B1 (ja) |
JP (1) | JP3254119B2 (ja) |
DE (1) | DE69611074T2 (ja) |
SG (1) | SG83652A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001312928A (ja) * | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Tyco Electronics Amp Kk | ハーネス収納装置 |
EP1437805A1 (de) * | 2003-01-10 | 2004-07-14 | I & T Innovation Technology Entwicklungs- und Holding AG | Montage und Verpackung von Flachkabelsätzen |
JP4602447B2 (ja) * | 2008-10-27 | 2010-12-22 | 株式会社フジクラ | 光配線盤用の保留部材、取付け部材、取付けベース、光配線盤 |
DE102010042937A1 (de) | 2010-10-08 | 2012-04-12 | Bayer Materialscience Aktiengesellschaft | Verfahren zur Herstellung von Diarylcarbonaten aus Dialkylcarbonaten |
CN102060111B (zh) * | 2010-12-02 | 2012-08-15 | 北京中冶设备研究设计总院有限公司 | 棒材捆扎机及捆扎方法 |
US8646397B2 (en) * | 2010-12-17 | 2014-02-11 | Midcon Cables Co., Inc. | Method and apparatus for producing machine stitched flat wiring harness |
DE102015108425B4 (de) * | 2015-05-28 | 2022-12-08 | Lisa Dräxlmaier GmbH | Anordnen mehrerer elektrischer Leitungen und Anordnungsvorrichtung dafür |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3891012A (en) * | 1973-10-23 | 1975-06-24 | Amp Inc | Apparatus for applying ties to bundles |
US4077118A (en) * | 1975-08-27 | 1978-03-07 | Lyall Electric, Inc. | Method and apparatus for making lengths of flexible material |
GB1556036A (en) * | 1975-10-30 | 1979-11-21 | Yazaki Corp | Process and apparatus for producing a wire-harness |
US4360400A (en) * | 1981-07-06 | 1982-11-23 | Amp Incorporated | Apparatus for binding conductors in a harness |
US4705080A (en) * | 1986-08-25 | 1987-11-10 | H.F. Hanscom & Company, Inc. | Bundle tying machine |
JPH0615370Y2 (ja) * | 1987-02-20 | 1994-04-20 | アンプ インコ−ポレ−テツド | ハ−ネス受取り装置 |
ES2014657A6 (es) * | 1988-06-13 | 1990-07-16 | Yazaki Corp | Procedimiento y aparato para insertar automaticamente extremis de alambres con elementos terminales en un alojamiento conector. |
ES2025954A6 (es) * | 1990-07-31 | 1992-04-01 | Mecanismos Aux Ind | Encintadora manual de cableados perfeccionada. |
JPH0656788B2 (ja) * | 1991-09-13 | 1994-07-27 | モレックス インコーポレーテッド | 電線をコネクタの端子に自動圧接する方法 及びその装置 |
US5365659A (en) * | 1992-06-24 | 1994-11-22 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Wiring harness fabricating system |
JP2688048B2 (ja) * | 1993-02-10 | 1997-12-08 | 矢崎総業株式会社 | 端子付電線のロット仕分け機構 |
US5439390A (en) * | 1993-03-24 | 1995-08-08 | Raynor; Emmett S. | Power cord |
FR2709284B1 (fr) * | 1993-08-25 | 1995-11-24 | Ind Entreprise | Procédé et dispositif pour assembler des tronçons de fils en bottes. |
JP2982600B2 (ja) * | 1993-12-28 | 1999-11-22 | 住友電装株式会社 | ワイヤーハーネスの仮結束回路の製造方法および装置 |
JP2942981B2 (ja) * | 1995-04-20 | 1999-08-30 | モレックス インコーポレーテッド | 電気コネクタハーネスの結束方法および装置 |
JP2942983B2 (ja) * | 1995-05-25 | 1999-08-30 | モレックス インコーポレーテッド | 電線結束装置 |
US5740608A (en) * | 1996-03-01 | 1998-04-21 | The Whitaker Corporation | Method of making and stacking electrical leads |
-
1995
- 1995-10-05 JP JP28462895A patent/JP3254119B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-09-19 EP EP96306810A patent/EP0767518B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-19 DE DE69611074T patent/DE69611074T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-09-24 US US08/718,721 patent/US5951329A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-10-02 SG SG9610783A patent/SG83652A1/en unknown
-
1997
- 1997-06-09 US US08/871,549 patent/US5829110A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SG83652A1 (en) | 2001-10-16 |
JPH0999943A (ja) | 1997-04-15 |
US5951329A (en) | 1999-09-14 |
EP0767518A3 (en) | 1998-09-30 |
DE69611074T2 (de) | 2001-06-21 |
DE69611074D1 (de) | 2001-01-04 |
EP0767518B1 (en) | 2000-11-29 |
EP0767518A2 (en) | 1997-04-09 |
US5829110A (en) | 1998-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0220737Y2 (ja) | ||
JP5598887B1 (ja) | 電線圧着装置及び電線圧着方法 | |
DE102009013790B4 (de) | Herstellungsvorrichtung und Herstellungsverfahren für einen geschirmten Kabelsatz | |
US4980958A (en) | Electrical cable-making apparatus | |
ES8602308A1 (es) | Un aparato para fabricar automaticamente cable con terminales engarzados al mismo. | |
JPH06105565B2 (ja) | ワイヤハーネス用自動圧接布線装置 | |
US20150128414A1 (en) | Device and method for stripping a cable | |
JP3254119B2 (ja) | マルチハーネスの結束体並びに結束方法及び結束装置 | |
JPH09501791A (ja) | 特に回路盤構造及び制御構造のための規格化されたケーブル、ケーブルの製造のための方法及びこのための加工装置 | |
CN108698331B (zh) | 用于将捆扎组件的一部分固定在一围绕一或多个对象的环圈中之捆扎机与方法 | |
US5755912A (en) | Apparatus and method for taping multiple electrical cables | |
JPS6332230B2 (ja) | ||
EP3572177B1 (en) | Method of bonding cables and welding machine | |
JP3077546B2 (ja) | 電線束組立体の取り入れ装置 | |
JPH0765652A (ja) | ワイヤーハーネスの製造方法およびその方法を実現するためのワイヤーハーネス製造装置 | |
JP7315597B2 (ja) | ジョイント用整列治具、ジョイント前電線束サブアッシー、溶着機、及び電線束ジョイント方法 | |
JP3077545B2 (ja) | 電線束組立体のテーピング装置およびそれを用いたテーピング方法 | |
KR101843747B1 (ko) | 전선부품 자동 제조장치 | |
JP2559660Y2 (ja) | 電源プラグ製造装置 | |
JPH07245168A (ja) | 電線連結方法および電線連結装置 | |
CN113257564B (zh) | 多轴扁平线绕线折线装置 | |
JPH0787642A (ja) | 皮剥装置 | |
JPH08243671A (ja) | 巻線装置 | |
JPH08245Y2 (ja) | ベルトクランプ用案内治具 | |
JP3440811B2 (ja) | 送給電線位置ずれ防止装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20010710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20011106 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |