JP3137114B1 - 多室形空気調和装置 - Google Patents
多室形空気調和装置Info
- Publication number
- JP3137114B1 JP3137114B1 JP11285586A JP28558699A JP3137114B1 JP 3137114 B1 JP3137114 B1 JP 3137114B1 JP 11285586 A JP11285586 A JP 11285586A JP 28558699 A JP28558699 A JP 28558699A JP 3137114 B1 JP3137114 B1 JP 3137114B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- indoor
- control
- pipe temperature
- compressor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 23
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 62
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 53
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 23
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 19
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 13
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 claims description 10
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 2
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 abstract description 29
- 230000005494 condensation Effects 0.000 abstract description 11
- 238000009833 condensation Methods 0.000 abstract description 11
- 238000007664 blowing Methods 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 2
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000010259 detection of temperature stimulus Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/72—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
- F24F11/79—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling the direction of the supplied air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B49/00—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F25B49/02—Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
- F25B49/022—Compressor control arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
- F24F11/46—Improving electric energy efficiency or saving
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/56—Remote control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/62—Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
- F24F11/63—Electronic processing
- F24F11/64—Electronic processing using pre-stored data
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/72—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
- F24F11/74—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
- F24F11/76—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by means responsive to temperature, e.g. bimetal springs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/72—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
- F24F11/74—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
- F24F11/77—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by controlling the speed of ventilators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/80—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
- F24F11/83—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/80—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
- F24F11/83—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
- F24F11/84—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/80—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
- F24F11/86—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/80—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
- F24F11/87—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling absorption or discharge of heat in outdoor units
- F24F11/871—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling absorption or discharge of heat in outdoor units by controlling outdoor fans
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/06—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units
- F24F3/065—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units with a plurality of evaporators or condensers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/30—Expansion means; Dispositions thereof
- F25B41/31—Expansion valves
- F25B41/34—Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators
- F25B41/345—Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators by solenoids
- F25B41/347—Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators by solenoids with the valve member being opened and closed cyclically, e.g. with pulse width modulation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/30—Expansion means; Dispositions thereof
- F25B41/39—Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2110/00—Control inputs relating to air properties
- F24F2110/10—Temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2140/00—Control inputs relating to system states
- F24F2140/20—Heat-exchange fluid temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B13/00—Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/023—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
- F25B2313/0233—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/04—Refrigeration circuit bypassing means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/02—Compressor control
- F25B2600/021—Inverters therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/25—Control of valves
- F25B2600/2513—Expansion valves
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/70—Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Fuzzy Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
Abstract
空気調和機において、強力な除湿を室内機の吹き出し廻
りの結露を発生させずに安価な方法で行える多室形空気
調和装置を提供すること。 【解決手段】 各々の室内機の目標配管温度のうち、一
番高い目標配管温度を制御配管温度に設定する制御配管
温度設定手段を設け、前記制御配管温度と前記制御配管
温度に採用された室内機の配管温度とを比較して圧縮機
容量を制御する。
Description
えた無気流感な除湿運転ができる複数の室内機を室外機
に接続した多室形空気調和装置に関するものである。
続される多室形空気調和機の除湿運転においては、一般
的に室内の風量を最小風量にし、直接冷風が体にあたら
ず冷風感を感じないように風向を水平方向に設定して圧
縮機の周波数を最小より少し高い周波数にして除湿運転
を行っている。
の室外機に接続される多室形空気調和機でも室内の温度
を下げないようにして除湿を行う方法として、室内機に
凝縮器と蒸発器を構成する再熱方式の除湿制御が提案さ
れている。(例えば、特開平7−324841号公報参
照)。
ののうち前者においては、冷風は水平方向に送風される
ので、室内居住者に直接冷風が当たることはないが、室
内上方に送出された冷風は、その後下降することから、
やはり冷風感が残るという不具合があった。
いる為に蒸発器能力が大きく熱交換器の温度が高くなる
ため、除湿能力が低下して室内の湿度がとれにくいとい
う課題があった。
ないようにして除湿を行う方法として、室内機に凝縮器
と蒸発器を構成する再熱方式の除湿制御が提案されてい
るが、凝縮器での放熱と蒸発器での吸熱を行うために送
風運転が必要であり,吹き出し温度が吸い込み温度と同
等の吹き出し温度を出しても室内温度が低ければ冷風感
は残ってしまう。また送風運転を行うことで騒音が高く
なることや室内機側で凝縮器からの冷媒を減圧する為に
冷媒音が出やすく特に複数の室内機の運転台数変化時や
室内高負荷状態での冷媒循環量の変化時では冷媒音大き
く発生し対策が困難となる。また複数の室内機の中で再
熱除湿を行うことで他の部屋では冷房運転ができない、
すなわち個別温度制御ができないという課題がある。
間に減圧器を設けその減圧器をバイパスする二方弁を設
ける構成から構造が複雑でコストも高くなるという製造
上の課題もある。
題点に鑑みてなされたものであり、除湿性能を向上させ
るとともに気流感あるいは冷風感を抑え、省エネ性、静
音性、個別温度制御性、さらにコスト性に優れた効果を
有する多室形空気調和装置を提供することを目的として
いる。
に、本発明は、容量可変形圧縮機(6)、室外熱交換器
(8)、冷媒液側主管(14)、冷媒ガス側主管(1
8)を有する1台の室外機(2)と、熱交換器(12
a、12b、12c)を有する複数台の室内機(4a、
4b、4c)を、冷媒液が流れる前記冷媒液側主管(1
4)から分岐した液側分岐管(16a、16b、16
c)、及び冷媒ガスが流れる前記冷媒ガス側主管(1
8)から分岐したガス側分岐管(20a、20b、20
c)を介して接続し、前記各々の液側分岐管に冷媒分配
膨張弁(22a、22b、22c)を設けて冷凍サイク
ルを構成した多室用空気調和機であって、前記室内機の
各々に室内温度の設定値を記憶する室内温度設定記憶手
段(52)と、室内温度を検出する室内温度検出手段
(48)、室内湿度を検出する室内湿度検出手段(4
9)と、前記室内機の熱交換器温度を検出する配管温度
検出手段(53)と、前記室内温度設定記憶手段と前記
室内温度検出手段とから設定室内温度と室内温度との差
温を算出する差温算出手段(50)と、前記室内機の各
々の定格容量を記憶する定格容量記憶手段(56)と、
前記室内機の機種タイプを記憶する機種タイプ記憶手段
(57)と、前記室内機が運転か停止かを記憶する運転
停止記憶手段(54)と、前記室内温度検出手段で検出
された室内温度と前記室内湿度検出手段で検出された湿
度から目標配管温度を設定および記憶する目標配管温度
設定手段(55)と、前記冷媒分配膨張弁の開度を制御
する冷媒分配膨張弁開度演算手段(82)と、前記容量
可変形圧縮機の容量を制御する圧縮機周波数演算手段
(62)と、前記目標配管温度設定手段で設定された複
数の室内機の目標配管温度のうち、一番温度の高い目標
配管温度を制御配管温度に設定する制御配管温度設定手
段(61、84)を設け、その制御配管温度設定手段に
より設定された制御配管温度と前記制御配管温度に採用
された室内機の配管温度とを比較して圧縮機容量を制御
するすることを特徴とする。室内温度と室内湿度から目
標配管温度を設定し、その中でも高い温度を選択して圧
縮機周波数あるいは電動膨張弁を制御することにより、
複数台の室内機が接 続される多室形空気調和装置であっ
ても簡単な構造で吹き出し廻りの結露を発生させず安全
に多くの除湿量が確保できる。また除湿運転時は、室内
居住者は冷気を感じることも少なくなる。
て、図面を参照しながら説明する。
置の冷凍サイクル図の1例であり、1台の室外機2に分
岐ユニット3を接続し複数台(例えば3台)の室内機4
a4b 4cを接続した場合を示している。また図2
は、本発明にかかる多室形空気調和装置の冷凍サイクル
図の1例であり、1台の室外機2に複数台(例えば3
台)の室内機4a 4b 4cを接続した場合を示して
いる。この図2の冷凍サイクルでも今回の構成の範囲と
し効果も同じこととなる。
動の容量(周波数)可変形圧縮機6(以下単に圧縮機と
称す)と、室外熱交換器8と、冷媒液側主管14と、冷
媒ガス側主管18と、冷媒液側主管14から冷媒液側主
管の間に電動膨張弁7と、冷暖房切換用の四方弁10
と、冷媒液側主管14から吸入管15へ冷媒をバイパス
するバイパス管路16に減圧器17が設けられる一方、
室内機4a,4b,4cには室内熱交換器12a,12
b,12cがそれぞれ設けられている。また室外機2と
室内機4a,4b,4cの間に、分岐ユニット3を設
け、冷媒液側主管14より分岐した液側分岐管16a,
16b,16c及び冷媒ガス側主管18より分岐したガ
ス側分岐管20a,20b,20cとで接続されてお
り、液側分岐管16a,16b,16cには、例えばス
テッピングモータ等により弁開度をパルス制御可能な冷
媒分配膨張弁22a,22b,22cがそれぞれ介装さ
れている。
室温を検出する室内温度センサ36a,36b,36
c、及び湿度を検出する室内湿度センサ37a,37
b,37c、熱交換器の配管温度を検出する配管温度セ
ンサ39a,39b,39c、居住者が希望する運転モ
ード(冷房または暖房)と室温と運転あるいは停止を設
定できる運転設定回路38a,38b,38cが設けら
れている。
気温センサ40、及び圧縮機の吸入温度を検知する吸入
温センサ42、冷媒液側主管と吸入管の間のバイパス管
路16に吸入圧力の飽和温度を検知する飽和温センサ4
1が設けられている。
側主管14より分岐した液側分岐管16a,16b,1
6c及び冷媒ガス側主管18より分岐したガス側分岐管
20a,20b,20cを設けており、液側分岐管16
a,16b,16cには、例えばステッピングモータ等
により弁開度をパルス制御可能な冷媒分配膨張弁22
a,22b,22cがそれぞれ介装されている。
るいは除湿運転時、圧縮機6から吐出された冷媒は四方
弁10を介して室外熱交換器8へと流れ、室外送風機9
の駆動により室外熱交換器8で室外空気と熱交換して凝
縮液化し、次に電動膨張弁7を通過することにより第1
段階の減圧された冷媒は冷媒液側主管14を通り液側分
岐管16a,16b,16cにて冷媒分配させ冷媒分配
膨張弁22a,22b,22cで複数の室内機に分配さ
れた冷媒を流量制御して室内機4a,4b,4c,で蒸
発した後に、ガス側分岐から冷媒ガス側主管18に合流
して四方弁10を介して再び圧縮機8に吸入される。
cは室内の負荷に見合った開度となるようにステッピン
グモータ等によりパルス制御されるため、冷媒も室内負
荷に応じた流量で制御される。
置の室内機図の1例であり、室内機4a本体上部及び前
部には複数の吸込口31が形成されるとともに、本体下
部には吹出口32が形成されている。また、吸込口31
と吹出口32とを連通する空気通路33には室内熱交換
器12aと室内送風機34が設けられており、吹出口3
2には風向変更羽根35が揺動自在に取り付けられてい
る。配管温センサ39aは、下方に配置された室内熱交
換器12aの冷媒配管に当接した状態で取り付けられて
おり、室内温度センサ36a及び室内湿度センサ37a
は本体の中に配置されている。
電動膨張弁の制御の流れについて説明する。図4は複数
の室内機から温度、湿度、配管温度の検知と運転設定と
の関係から差温、室内負荷レベル、目標配管温度の信号
を送信して圧縮機周波数及び電動膨張弁の制御行う流れ
を示すブロック図である。
サ36aの出力を室内温度検出回路48より温度信号と
して差温算出回路50に送出する一方、運転設定回路3
8aからの信号を信号受信回路51で受けて運転設定回
路38aで設定された温度設定を室内温度設定記憶回路
52で記憶されその温度設定を差温算出回路50に送出
し、ここで差温ΔT(=Tr−Ts)を算出し、差温信
号とする。この室内温度をTrとし設定温度をTsとす
る。
他に運転停止信号、冷房・除湿・暖房等の運転モード、
風量設定、風量自動、風向設定、風向自動が設定できる
ものである。
サ37aの出力を室内湿度検出回路49より湿度信号と
して目標配管温度設定回路55に送出する一方、室内温
度センサ36aの出力を室内温度検出回路48より温度
信号として目標配管温度設定回路55に送出して目標配
管温度テーブル47から室内機4aの熱交換器12aの
制御する目標配管温度を設定する。この熱交換器12a
の配管温度を配管温度センサ39aの出力を配管温度検
出回路53により配管温度信号として送信する。
定回路38aで設定された信号を信号受信回路51で受
信し室内機4aの運転(ON)あるいは停止(OFF)
を記憶する。
設定回路38aで設定された信号を信号受信回路51で
受信し室内機4aの冷房・除湿・暖房等どれかの運転モ
ードを記憶する。さらに、定格容量記憶回路56に室内
機4aの定格容量を記憶し、機種タイプ記憶回路57に
室内機4aの壁掛けまたは天井ビルトイン等の室内機機
種タイプを記憶しておき、これらの定格容量信号、差温
信号、目標配管温度信号、運転モード信号、運転停止信
号、機種タイプ信号、室内温度信号、室内湿度信号、配
管温度信号を信号送出回路58より分岐ユニット3の信
号受信回路80へ送出してその信号をさらに信号送出回
路81により室外機2の信号受信回路60へ送出する。
信号受信回路60で受信した信号は、圧縮機周波数演算
回路62と膨張弁開度演算回路64へ送出される。
4a,4b,4cから送信された信号を信号受信回路8
0で受信して各目標配管温度の中から一番高い温度を制
御配管温度演算回路84で設定しその温度データを分岐
ユニット3からの信号送出回路81から室外機の信号受
信回路60へ送信する。また分岐ユニット3では複数の
室内機4a,4b,4cから送信される信号、定格容量
信号、差温信号、運転モード信号、運転停止信号、機種
タイプ信号から冷媒分配膨張弁開度演算回路82にて冷
媒分配比率を演算して各冷媒分配膨張弁22a,22
b,22cの開度を設定する。
回路62にて、室内機4a,4b,4cから受信した定
格容量信号、差温信号、運転モード信号、運転停止信号
に基づいて負荷係数テーブル66から負荷係数を設定し
所定の演算を行うことにより、運転周波数を算出する。
に、室内機4a,4b,4cから受信した定格容量信
号、差温信号、運転モード信号、運転停止信号に基づい
て負荷係数テーブル66及び弁初期開度テーブル70か
ら所定の演算を行うことにより電動膨張弁7の開度を決
定する。上記室内側からの信号により圧縮機周波数およ
び電動膨張弁7の開度が設定された後、分岐ユニット3
から送信された制御配管温度を制御配管温度設定回路6
1に設定及び記憶して、制御対象となった目標配管温度
を送信した室内機の配管温度と制御配管温度の信号を圧
縮機周波数演算回路62または膨張弁開度演算回路64
へ送出して比較演算処理から圧縮機周波数または電動膨
張弁開度の制御を行う。
演算回路64で求められた演算結果は、周波数信号及び
膨張弁開度信号として圧縮機駆動回路(図示せず)及び
膨張弁駆動回路(図示せず)にそれぞれ送出され、圧縮
機6の周波数制御及び電動膨張弁7の開度制御が行われ
る。また外気温センサ40の出力を外気温検出回路63
で検出して外気温度の変化で膨張弁開度演算回路64に
て膨張弁制御を行う。
42の出力を飽和温度検出回路67と吸入温度検出回路
65にて検出してその検出した結果を過熱度演算回路6
8にて比較演算処理して膨張弁開度演算回路64にて膨
張弁制御を行う。
信号、運転モード信号、運転停止信号に基づいて圧縮機
6の周波数No.及び電動膨張弁7の弁開度を算出し、
圧縮機6の周波数制御及び電動膨張弁7の開度制御が行
われる。
ではないので、その説明は省略する。
外機で直接受けるブロック図においても分岐ユニット3
の冷媒分配膨張弁22a、22b、22cの制御を室外
機2で行うもので制御動作は同等となることから説明は
省略する。また室内機4a,4b,4cの信号を室外機
2で直接受けることから制御配管温度設定回路61にお
いては、複数の室内機4a,4b,4cから送信される
目標配管温度の中から一番高い温度を設定および記憶す
る処理も行う。
明する。図6は室内温度Trと設定温度Tsとの差温ΔT
の温度ゾーン分割図である。
サ36aの出力を室内温度検出回路48より温度信号と
して差温演算回路50に送出し、また室内温度設定記憶
回路52にて運転設定回路38aで設定された設定温度
及び運転モードを記憶判別して差温演算回路50に送出
してここで差温ΔT(=Tr−Ts)を算出し、図6に示
す負荷ナンバーLn値に変換してこれを差温信号とす
る。例えば冷房運転時でTr=27.3℃、Ts=26℃
とすると、差温ΔT=1.3℃でLn=6となる。また
室内機4a、4b、4cのそれぞれの定格容量信号、差
温信号、運転モード信号、運転停止信号より表1に示す
負荷定数テーブル66から負荷定数を読みだし、この負
荷定数の総和に定数を乗じて圧縮機6の周波数を決定す
る。
4c)、2室(4a、4b)、1室(4a)運転時の室
内機4a、4b、4cからの信号が下記(表2)の場合
について説明する。
b、4cの負荷定数はそれぞれ1.5、1.0、1.9
となり、従って圧縮機6の周波数Hzは、Aを定数とす
ると Hz=A×(1.5+1.0+1.9)=A×4.4 となり、この演算結果を周波数信号として圧縮機駆動回
路(図示せず)に送出して圧縮機6の周波数の制御を行
なう。以降、所定周期毎に室内機4a、4b、4cのそ
れぞれの定格容量信号、差温信号、運転モード信号、運
転停止信号より演算を行ない、演算結果を周波数信号と
して圧縮機駆動回路(図示せず)に送出して圧縮機6の
周波数の制御を行なう。
b、4cの負荷定数はそれぞれ1.5、1.0、0とな
り、従って圧縮機6の周波数Hzは、Aを定数とすると Hz=A×(1.5+1.0+0)=A×2.5 となる。
a、4b、4cの負荷定数はそれぞれ1.5、0、0と
なり、従って圧縮機6の周波数Hzは、Aを定数とする
と Hz=A×(1.5+0+0)=A×1.5 となる。
内機負荷定数の総和と圧縮機周波数の関係図となる。
室内機の制御方法について、以下説明する。
ライ領域1・ドライ領域2の領域制御方法を示してお
り、まずステップS1において、室内温度センサ36a
で検知された室内温度(Tr)とユーザが設定した設定
温度(Ts)との差温ΔTが計算され、上述したよう
に、この差温ΔTに基づいて圧縮機周波数が決定され
る。ステップS2において、ΔTとt1(例えば+0.
5℃)とを比較し、ΔTがt1よりも大きいと判定され
た場合には、ステップS3において冷房運転を行い、小
さいと判定された場合には、ステップS4に移行する。
ステップS4では、ΔTとt2(例えば−0.5℃)と
を比較し、ΔTがt2よりも大きいと判定された場合に
は、ステップS5においてドライ領域1の運転を行う一
方、小さいと判定された場合には、ステップS6に移行
する。ステップS6では、ΔTとt3(例えば−2.5
℃)とを比較し、ΔTがt3よりも大きいと判定された
場合には、ステップS7においてドライ領域2の運転を
行う一方、小さいと判定された場合には、ステップS8
において圧縮機6の運転を停止する。次のステップS9
において、圧縮機6の停止後所定時間(例えば約3分)
経過したかどうか判定され、所定時間経過している場合
には、ステップS10において、ΔTとt3とを比較
し、ΔTがt3より大きい場合には、ステップS11に
おいて、圧縮機6を再び始動する。
(例えば約1秒)毎に行われており、ΔTをその都度計
算することにより運転条件が決定される。
は、リモコン(図示せず)によるユーザ設定が「風向自
動」の場合には、図10、図11、図12に示されるよ
うに、風向変更羽根35は室内ファン34が停止した場
合を除き、上限位置と下限位置との間をスイングし、ユ
ーザが風向設定したい場合には、リモコンにより5段階
の設定が可能である。また、ドライ領域1近傍の領域に
おいて、室内温度センサ36aにより検知された室内温
度が設定温度に近くなると、圧縮機周波数は極端に減少
する(周波数No.は、例えば1)一方、室内送風機3
4は超微風sLoの範囲の風量に設定される。
て、圧縮機の周波数No.は例えば3に設定される一
方、室内送風機34からの風量は、中間風量あるいはL
oよりも小さい超微風sLoに設定されるとともに、
「風向自動」に設定された場合には、図12に示されるよ
うに、風向変更羽根35を略水平方向を向くように設定
することにより冷風感を少なくしている。一方、「風向
設定」の場合には、除湿モードにおける冷房運転と同
様、リモコンによる5段階の設定が可能である。
て、圧縮機の周波数No.は例えば2に設定されるとと
もに、後述するように運転条件により超微風ドライ運転
と無気流感ドライ運転のいずれかに設定される。
転の風量は超微風のON/OFF運転となり、「風向自
動」の場合には、風向変更羽根36はドライ領域1の下
限位置よりさらに下方を向く角度に設定され、居住者に
直接冷風が当たらないようにしている。また、「風向設
定」の場合には、リモコンにより上限位置と下向き位置
との間の5段階の設定が可能である。なお、室内送風機
34のON/OFF運転は、例えば約15秒間運転後、
約10秒間停止し、さらに約15秒間運転するという動
作を繰り返す。
設定されるとともに、「風向自動」あるいは「風向設定」の
いずれの場合でも、風向変更羽根36は吹出口32を閉
塞する位置(リセット位置)、あるいは、この閉塞位置
近傍に設定される。この無気流ドライ運転には次のよう
な特徴がある。
(無気流感)、快適性を提供する。
して除湿力を向上させる(強力除湿)。
下を最小限に抑える(除湿力の継続)。
おける判定がYESの場合に、ステップS7のドライ領
域2に移行し、下記表3のいずれかの条件が連続で例え
ば5分間以上継続した場合に行われる。
後、条件が成立したかどうかの判定が行われる。
て図13のフローチャートを参照して説明する。
35を所定時間(例えば約5分)閉塞位置あるいはその
近傍に保持した後、ステップS21において、配管温セ
ンサ39aにより検知された配管温度が(目標配管温度
(A)−3)より小さいかどうかの判定が行われ、小さ
ければ、ステップS22において無気流ドライ運転を直
ちに終了する一方、大きければステップS23に移行す
る。ステップS23では、配管温度が(目標配管温度
(A)−2)より小さいかどうかの判定が行われ、小さ
ければ、ステップS24において無気流ドライ運転を3
0分間継続した後に終了する。逆に、大きければステッ
プS25に移行し、無気流ドライ運転を60分間継続し
た後に終了する。
センサ36aにより検知された室内温度と湿度センサ3
7aにより検知された相対湿度から表4に基づいて決定
される。
度(A)の決定条件が変わる場合は、例えば約2分間継
続して同一条件が維持された場合に変更される。
フローチャートを参照して説明する。
た場合に、ステップS51にて室内機1の目標配管温度
Taを受信する。またステップS52にて室内機2の目
標配管温度Tbを受信する。またステップS53にて室
内機3の目標配管温度Tcを受信する。複数台の室内機
からの目標配管温度の最高温度を選出するためにS54
でTaとTbを比較し,Taが高ければS55でTaと
Tcを比較してTaが高ければ制御配管温度をTaに設
定して室外機へ送信する。またS55でTaとTcを比
較してTcが高ければ制御配管温度をTcに設定する。
またS54でTaとTbを比較し,Tbが高ければS5
6でTbとTcを比較してTbが高ければ制御配管温度
をTbに設定する。またS56でTbとTcを比較して
Tcが高ければ制御配管温度をTcに設定して室外機へ
送信する。
の更新としてある一定時間T0経過後室内機からの目標
配管温度を受信して制御配管温度を再設定する。
度の信号を室外機で受信した場合も複数室の配管温度比
較から制御配管温度を設定するのは同じ動作であり説明
は省略する。
機6の周波数制御について図16のフローチャートを参
照して説明する。
温度Aが設定された後、所定時間経過すると、ステップ
S42において、制御配管温度に選出された室内機の配
管温センサより検知された配管温度が(A+1)より大
きいかどうかの判定が行われる。配管温度が(A+1)
より大きい場合には、ステップS43において圧縮機6
の周波数を1Hz上昇させ、ステップS44において周
波数の上昇分が5Hzより小さいかどうかの判定が行わ
れる。周波数の上昇分が5Hzより小さい場合には、所
定時間(例えば約3分)経過後ステップS42に戻り、
大きい場合にはステップS48に移行して圧縮機6を現
在の周波数にロックする。一方、ステップS42におい
て、配管温度が(A+1)より小さい場合には、ステッ
プS45において、配管温度が(A−1)より大きいか
どうかの判定が行われ、小さい場合にはステップS46
において、圧縮機6の周波数を1Hz減少させ、ステッ
プS47に移行する。ステップS47では、周波数の減
少分が5Hzより小さいかどうかの判定が行われ、小さ
い場合には、所定時間(例えば約3分)経過後ステップ
S45に戻る一方、大きい場合にはステップS48にお
いて圧縮機6を現在の周波数にロックする。また、ステ
ップS45において、配管温度が(A+1)より大きい
と判定された場合にもステップ48に移行し、圧縮機6
を現在の周波数にロックする。
の負荷定数にて圧縮機周波数が決定した後に行う制御で
ある。
空気調和装置の室内機1の制御タイムチャートの一例を
示している。
気調和装置の室内機風向制御を採用した場合の冷気の流
れを示しており、(a),(b),(c)は、除湿運転
において「風向自動」に設定した場合のドライ領域1にお
ける運転時(a)、ドライ領域2における室内ファンの
ON/OFF運転時(b)、及び、ドライ領域2におけ
る無気流ドライ運転時(c)をそれぞれ示している。
気調和装置の室内機制御を採用した場合の室内温度分布
を室内機吹き出しに対して垂直状に示しており、
(a),(b),(c)は、除湿運転においてドライ領
域1における運転時(a)、ドライ領域2における室内
ファンのON/OFF運転時(b)、及び、ドライ領域
2における無気流ドライ運転時(c)をそれぞれ示して
いる。
に、ドライ領域1の運転は除湿量は多く湿度も低下する
が、冷風が室内上方を略水平に流れることから、室内居
住者は直接冷風は当たらないが室内上方から冷気が下に
落ちてくるために部屋全体が冷気に包まれて体感で寒さ
を感じる。また、ドライ領域2のON/OFF運転時
は、室内居住者は下からの冷気を少し感じる程度で冷風
感は殆ど感じない。また除湿量も室内機の配管温度を制
御していることから強力な除湿となり室内機吹き出し廻
りの結露もなく安全に除湿運転できている。さらに、ド
ライ領域2の無気流感ドライ運転時(風向閉塞)は、室
内居住者は下からの冷気を感じることもなく室内が無気
流状態で除湿してくれるため体感上非常に良い。
張弁7の開度制御について図20のフローチャートを参
照して説明する。
温度Aが設定された後、所定時間経過すると、ステップ
S32において、制御配管温度に選出された室内機の配
管温センサ24により検知された配管温度が(A+1)
より大きいかどうかの判定が行われる。配管温度が(A
+1)より大きい場合には、ステップS33において電
動膨張弁7を例えば4パルス閉制御し、ステップS34
において弁開度の判定が行われる。この時、弁開度が設
定最小パルス(例えば60パルス)より大きい場合には
ステップS32に戻り、設定最小パルスより小さい場合
には、ステップS35において設定最小パルスに設定す
る。一方、ステップS32において、配管温度が(A+
1)より小さい場合には、ステップS36において、配
管温度が(A−1)より大きいかどうかの判定が行わ
れ、小さい場合にはステップS37において、電動膨張
弁7を例えば8パルス開制御し、大きい場合には、ステ
ップS38において電動膨張弁7を現在の開度にロック
する。
運転モード,負荷定数にて膨張弁開度が決定した後に行
う制御である。
ン速制御について表5を参照して説明する。
速制御を行う関係を示した表である。
とれように圧縮機周波数と外ファン速制御を同期させる
ものである。この動作をしないと冷媒循環量と放熱量の
バランスが崩れ異常な低圧力運転となり圧縮機のオイル
潤滑ができず圧縮機の信頼性を確保できなくなる。
行う方法であり、特に冷房の顕熱能力を極小にして室内
温度の低下を防いで除湿する方式であるため、圧縮機周
波数を低周波数運転しそれに同期して外ファン速を低減
することで顕熱能力を小さくしている。
管温度を設定した後に室内機の機種タイプが壁掛けまた
は天井ビルトイン等に応じて目標配管温度を補正するも
のである。
き出し廻りの結露する条件がことなる為に温度の補正を
掛けて吹き出しの結露水の滴下を防止するものである。
分岐ユニットまたは室外機にて各室内機の目標配管温度
の補正をしても同じことであるため説明は省略する。
管温度の設定制御について図21を参照して説明する。
運転を行い目標配管温度Ta,Tb,Tcを分岐ユニッ
ト3に送信し分岐ユニット3で制御配管温度を一番温度
の高いTaを選出して室外機2に送信して圧縮機6また
は電動膨張弁7を制御する図である。
機4aが停止信号を受けて停止した状態を示している。
このとき運転中の室内機の中で室内機4aの次に高い目
標配管温度を送信している室内機4bを制御配管温度と
して選択する。
御配管温度を選出して制御がとぎれることなく継続して
制御できることから安定した除湿制御ができる。
管温度の設定制御について図22を参照して説明する。
運転を行い目標配管温度Ta,Tb,Tcを分岐ユニッ
ト3に送信し分岐ユニット3で制御配管温度を一番温度
の高いTaを選出して室外機2に送信して圧縮機6また
は電動膨張弁7を制御する図である。
機4aが冷房運転をした状態を示している。このとき複
数の室内機の中で冷房運転を選択されたことを分岐ユニ
ット3または室外機2で認識して室内機の目標配管温度
から室外機の圧縮機6および電動膨張弁7の制御を行わ
ないようにした。これは室内機からの目標配管温度で圧
縮機または膨張弁を制御する方法では、1室運転でも極
端に室内温度と熱交換する運転があるとその配管温度が
上昇し、他室で除湿運転をしている除湿量が低下するま
たは冷房運転の冷媒循環量が増して冷媒分配が崩れ性能
低下および冷媒音が発生したりする為である。
管温度の設定制御について図23を参照して説明する。
運転を行い目標配管温度Ta,Tb,Tcを分岐ユニッ
ト3に送信し分岐ユニット3で制御配管温度を一番温度
の高いTaを選出して室外機2に送信して圧縮機6また
は電動膨張弁7を制御する図である。
機4cが冷房運転または除湿運転で冷房領域に入り冷房
運転をした状態を示している。このとき複数の室内機の
中で冷房運転または除湿運転で冷房領域に入り冷房運転
を選択されたことを分岐ユニットまたは室外機で認識し
て,この冷房運転をした室内機で室内温度と設定温度の
差温から負荷が小さい(Ln2)と判断した場合は制御
配管温度を設定そして演算処理して室外機の圧縮機6お
よび電動膨張弁7の制御を行うようにする。
たは除湿運転で冷房領域に入り冷房運転をしている状態
を考慮して制御配管温度が冷房運転により上昇するのを
防ぐために温度を一定値下げるように演算処理をするこ
とにした。
さいと冷媒循環量も小さく他室への影響が少ないため制
御配管温度からの圧縮機周波数および膨張弁開度の制御
は継続させても問題はない。
管温度の設定制御について図24を参照して説明する。
運転を行い目標配管温度Ta,Tb,Tcを分岐ユニッ
ト3に送信し分岐ユニット3で制御配管温度を一番温度
の高いTaを選出して室外機2に送信して圧縮機6また
は電動膨張弁7を制御する図である。
機4cが冷房運転または除湿運転で冷房領域に入り冷房
運転をした状態を示している。このとき複数の室内機の
中で冷房運転または除湿運転で冷房領域に入り冷房運転
を選択されたことを分岐ユニットまたは室外機2で認識
して,この冷房運転をした室内機で室内送風機34のフ
ァン速が最低速で運転していると判断した場合は制御配
管温度を設定そして演算処理して室外機の圧縮機6およ
び電動膨張弁7の制御を行うようにする。
たは除湿運転で冷房領域に入り冷房運転をしている状態
を考慮して制御配管温度が冷房運転により上昇するのを
防ぐために温度を一定値下げるように演算処理をするこ
とにした。
ン速が最低速であれば熱交換も小さく他室への影響が少
ないため制御配管温度からの圧縮機周波数および電動膨
張弁開度の制御は継続させても問題はない。
張弁制御による圧縮機の過熱度制御について表6を参照
して説明する。
目標配管温度Ta,Tb,Tcを分岐ユニット3に送信
し分岐ユニット3で制御配管温度を一番温度の高いTa
を選出して室外機2に送信して圧縮機6または電動膨張
弁7を制御している状態で、外気温度に応じて圧縮機6
の過熱度(△tSH)を制御する電動膨張弁7の開度を変
化させるようにした。
熱度を多く取り冷凍サイクルの室内機での冷却能力を小
さくするようにしている。この制御動作により外気温度
が比較的低くなって(梅雨時期の朝方)室内機の温度が
設定温度に達しても温度を下げずに湿度のみをとること
ができる。
膨張弁制御による圧縮機の過熱度制御について表7を参
照して説明する。
目標配管温度Ta,Tb,Tcを分岐ユニット3に送信
し分岐ユニット3で制御配管温度を一番温度の高いTa
を選出して室外機に送信して圧縮機6または電動膨張弁
7を制御している状態で、圧縮機周波数に応じて圧縮機
の過熱度(△tSH)を制御する電動膨張弁7の開度を変
化させるようにした。
たがって圧縮機の過熱度を多く取り冷凍サイクルの室内
機での冷却能力を小さくするようにしている。この制御
動作により圧縮機周波数が比較的低くなって(室内の温
度が低下した状態で除湿運転するとき)室内機の温度が
設定温度に達しても温度を下げずに湿度のみをとること
ができる。
配管温度での制御運転中の他室差温判断により停止して
いる室内機の制御について図25および図26を参照し
て説明する。
運転を行い目標配管温度Ta,Tb,Tcを分岐ユニッ
ト3に送信し分岐ユニット3で制御配管温度を一番温度
の高いTaを選出して室外機2に送信して圧縮機6また
は電動膨張弁7を制御する図である。
機4cが除湿運転中に室内温度と設定温度との差温から
負荷係数がゼロ(Ln0)で運転停止判断をした時に運
転停止したときからt4時間室内送風機34を停止しそ
の後t5時間運転してまたt4程度に室内送風機を停止
するように制御している。
目標配管温度Ta,Tb,Tcを分岐ユニット3に送信
し分岐ユニット3で制御配管温度を一番温度の高いTa
を選出して室外機2に送信して圧縮機6または電動膨張
弁7を制御している状態で1室が停止してすぐに室内送
風機を運転すると室内熱交換器に付いた水滴が再蒸発し
て室内に供給されてしまうことを防ぐとともに長時間室
内送風機を停止させると室内機の風洞内に結露水が発生
してしまうためにある一定時間に運転させその後、再蒸
発を抑えながら室内機の温度をサンプリングして風洞内
結露を抑える作用となる。
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
れば、複数台の各室内機で強力に除湿するために室内温
度と室内湿度から目標配管温度を設定し、その中でも高
い温度を選択して圧縮機周波数を制御することにより、
複数台の室内機が接続される多室形空気調和装置であっ
ても簡単な構造で吹き出し廻りの結露を発生させず安全
に多くの除湿量が確保できる。
動膨張弁開度変更による室内機配管温度の制御を行うこ
とで請求項1よりも低入力および微調整ができる制御と
なり省エネ性や除湿負荷変動に対して制御の安定性を良
くすることができる。
室内からの圧縮機周波数指示が低周波数指示になると外
ファン制御を同期させて低減することより、冷媒循環量
と放熱量のバランスがとれて異常な低圧力運転を防ぎ圧
縮機のオイル潤滑ができることから、圧縮機の信頼性を
確保できると共に低入力運転もできる。
内機機種タイプで目標配管温度を変更できることより、
室内機機種タイプ毎の吹き出し廻りの結露の限界が違う
目標配管温度を補正することで機種タイプに応じて吹き
出し廻りの結露を防止して安全に運転することができ
る。
数台の室内機で目標配管温度による圧縮機周波数または
電動膨張弁制御を行っている状態において、制御配管温
度に選択された室内機が停止したときでも他室で目標配
管温度の信号が出ていれば圧縮機周波数および膨張弁開
度の制御を継続する事ができる。
複数台の室内機で目標配管温度による圧縮機周波数また
は電動膨張弁制御を行っている状態において、制御配管
温度に選択された室内機が冷房運転したときは室内機の
配管温度が上昇するために除湿量が低下するまたは配管
温度を低下させると冷房運転号機で吹き出し廻りの結露
を生じるために目標配管温度からの圧縮機周波数および
電動膨張弁の制御を停止して安全な運転を行うことがで
きる。
数台の室内機で目標配管温度による圧縮機周波数または
電動膨張弁制御を行っている状態において、制御配管温
度に選択された室内機が冷房運転したときでもその冷房
運転した室内機の負荷定数が低ければ冷媒循環量が少な
く熱交換器の温度交換が小さいため、配管温度が上昇し
にくくなることから、他室での除湿量低下および冷媒循
環量の変流音が生じないため目標配管温度からの圧縮機
周波数および電動膨張弁の制御を継続して安全な運転を
行うことができる。
数台の室内機で目標配管温度による圧縮機周波数または
電動膨張弁制御を行っている状態において、制御配管温
度に選択された室内機が冷房運転したときでもその冷房
運転した室内機のファン速が最低速運転であれば熱交換
器の温度交換が少なく配管温度が上昇しにくくなること
から、他室での除湿量低下および冷媒循環量の変流音が
生じないため目標配管温度からの圧縮機周波数および電
動膨張弁の制御を継続して安全な運転を行うことができ
る。
数台の室内機で目標配管温度による圧縮機周波数制御を
行っている状態において、外気温度の低下変化に応じて
圧縮機過熱度の値を制御している電動膨張弁の開度を絞
ることで過熱度を上昇させるように制御して、外気温度
の低下による室内側での冷却能力を低下させ室内温度の
低下を防ぎかつ除湿を行う運転を継続することができ
る。
複数台の室内機で目標配管温度による圧縮機周波数制御
を行っている状態において、圧縮機周波数の低下変化に
応じて圧縮機過熱度の値を制御している電動膨張弁の開
度を絞ることで過熱度を上昇させるように制御して、圧
縮機周波数の低下による冷媒循環量を低下させ室内側で
の冷却能力を低下させて室内温度の低下を防ぎかつ除湿
を行う運転を継続することができる。
複数台の室内機で目標配管温度による圧縮機周波数また
は電動膨張弁制御行っている状態において、制御配管温
度に選択された室内機が室内温度と設定温度との差温演
算より停止したとき、その停止した室内機のファン速を
停止しその後断続運転を行うことより、停止している室
内機のファン運転時での再蒸発を防止することとその後
の断続運転で室内温度のサンプリングを行えると共に再
蒸発を抑えかつ風洞内結露を防ぐことができる。
の冷凍サイクルの配管系統およびセンサ配置図
の冷凍サイクルの配管系統およびセンサ配置図
ロック図
ロック図
荷定数の総和と圧縮機周波数の関係図
ドライ領域2の領域図
を示す概略図
2における風向羽根動作を示す概略図
度(EVA温度)の動作図
を示すフローチャート
定する制御を示すフローチャート
定する制御を示すフローチャート
すフローチャート
よる圧縮機周波数および膨張弁開度制御方法を採用した
場合のタイムチャート
(a),(b),(c)は、ドライ領域1における運転
時、ドライ領域2における室内ファンのON/OFF運
転時、及び、ドライ領域2における無気流ドライ運転時
をそれぞれを示す図
(a),(b),(c)は、ドライ領域1における運転
時、ドライ領域2における室内ファンのON/OFF運
転時、及び、ドライ領域2における無気流ドライ運転時
をそれぞれを示す図
フローチャート
御指示を出すブロック図 (a)は、全室運転にて全室目標配管温度を送信して制
御配管温度が設定された状態をを示す図 (b)は、(a)の状態から制御配管温度に選出された
室内機を停止した状態を示す図
御指示を出すブロック図 (a)は、全室運転にて全室目標配管温度を送信して制
御配管温度が設定された状態を示す図 (b)は、(a)の状態から制御配管温度に選出された
室内機を冷房運転した状態を示す図
御指示を出すブロック図 (a)は、全室運転にて全室目標配管温度を送信して制
御配管温度が設定された状態を示す図 (b)は、(a)の状態から制御配管温度に選出されて
いない室内機が冷房運転かつ負荷定数が低い運転をした
状態を示す図
御指示を出すブロック図 (a)は、全室運転にて全室目標配管温度を送信して制
御配管温度が設定された状態を示す図 (b)は、(a)の状態から制御配管温度に選出されて
いない室内機が冷房運転かつ室内ファン速が最低速運転
をした状態をを示す図
御指示を出すブロック図 (a)は、全室運転にて全室目標配管温度を送信して制
御配管温度が設定された状態を示す図 (b)は、(a)の状態から制御配管温度に選出されて
いない室内機が差温演算から停止状態を示す図
温演算で停止しているときの室内ファン制御を示すタイ
ムチャート
Claims (11)
- 【請求項1】 容量可変形圧縮機(6)、室外熱交換器
(8)、冷媒液側主管(14)、冷媒ガス側主管(1
8)を有する1台の室外機(2)と、熱交換器(12
a、12b、12c)を有する複数台の室内機(4a、
4b、4c)を、冷媒液が流れる前記冷媒液側主管(1
4)から分岐した液側分岐管(16a、16b、16
c)、及び冷媒ガスが流れる前記冷媒ガス側主管(1
8)から分岐したガス側分岐管(20a、20b、20
c)を介して接続し、前記各々の液側分岐管に冷媒分配
膨張弁(22a、22b、22c)を設けて冷凍サイク
ルを構成した多室用空気調和機であって、 前記室内機の各々に室内温度の設定値を記憶する室内温
度設定記憶手段(52)と、 室内温度を検出する室内温度検出手段(48)、室内湿
度を検出する室内湿度検出手段(49)と、前記 室内機の熱交換器温度を検出する配管温度検出手段
(53)と、 前記室内温度設定記憶手段と前記室内温度検出手段とか
ら設定室内温度と室内温度との差温を算出する差温算出
手段(50)と、 前記室内機の各々の定格容量を記憶する定格容量記憶手
段(56)と、前記 室内機の機種タイプを記憶する機種タイプ記憶手段
(57)と、 前記室内機が運転か停止かを記憶する運転停止記憶手段
(54)と、 前記室内温度検出手段で検出された室内温度と前記室内
湿度検出手段で検出された湿度から目標配管温度を設定
および記憶する目標配管温度設定手段(55)と、 前記冷媒分配膨張弁の開度を制御する冷媒分配膨張弁開
度演算手段(82)と、 前記容量可変形圧縮機の容量を制御する圧縮機周波数演
算手段(62)と、 前記目標配管温度設定手段で設定された複数の室内機の
目標配管温度のうち、一番温度の高い目標配管温度を制
御配管温度に設定する制御配管温度設定手段( 61、8
4)を設け、その制御配管温度設定手段により設定された 制御配管温
度と前記制御配管温度に採用された室内機の配管温度と
を比較して圧縮機容量を制御する多室形空気調和装置。 - 【請求項2】 制御配管温度設定手段で設定された制御
配管温度と制御配管温度に採用された室内機の配管温度
を比較して、圧縮機の過熱度を制御している電動膨張弁
(7)の開度を制御するようにした請求項1に記載の多
室形空気調和装置。 - 【請求項3】 圧縮機周波数演算手段に同期して室外送
風機(9)を制御するようにした請求項1に記載の多室
形空気調和装置。 - 【請求項4】 各室内機で記憶されている目標配管温度
を、機種タイプ記憶手段より変更するようにした請求項
1から請求項3のいずれかに記載の多室形空気調和装
置。 - 【請求項5】 制御配管温度に採用された室内機が運転
停止記憶手段(54)により停止を記憶した場合に、複
数の室内機の目標配管温度のうち二番目に温度が高い目
標配管温度を制御配管温度に設定するようにした請求項
1から請求項3のいずれかに記載の多室形空気調和装
置。 - 【請求項6】 複数の室内機が除湿運転をしている場合
であって、少なくとも一台の室内機が冷房運転となった
場合は、目標配管温度から制御配管温度を設定しないよ
うにした請求項1から請求項3のいずれかに記載の多室
形空気調和装置。 - 【請求項7】 複数の室内機が除湿運転をしている場合
であって、少なくとも一台の室内機が冷房運転となった
場合は、その室内機の差温算出手段により算出された差
温が所定範囲より低い場合は、制御配管温度を低めに補
正し、その補正された制御配管温度温度で制御するよう
にした請求項1から請求項3のいずれかに記載の多室形
空気調和装置。 - 【請求項8】 複数の室内機が除湿運転をしている場合
であって、少なくとも一台の室内機が冷房運転でかつそ
の室内送風機(34)のファン速が最低速で運転してい
る場合は、制御配管温度を低めに補正し、その補正され
た制御配管温度 温度で制御するようにした請求項1から
請求項3のいずれかに記載の多室形空気調和装置。 - 【請求項9】 複数の室内機から目標配管温度が送られ
て制御配管温度が設定されて制御している場合で、外気
温度の変化に応じて容量可変形圧縮機の過熱度を制御し
ている電動膨張弁の過熱度制御値を変化させるようにし
た請求項1または請求項2に記載の多室形空気調和装
置。 - 【請求項10】 複数の室内機から目標配管温度が送ら
れて制御配管温度が設定されて制御している場合で、容
量可変形圧縮機の周波数変化に応じて容量可変形圧縮機
の過熱度を制御している電動膨張弁の過熱度制御値を変
化させるようにした請求項1または請求項2に記載の多
室形空気調和装置。 - 【請求項11】 複数の室内機から目標配管温度が送ら
れて制御配管温度が設定されて制御している場合で、少
なくとも一台の室内機が差温算出手段より運転の停止を
記憶した場合に、その室内機の室内送風機を一定時間停
止させ、その後、断続運転を行うようにした請求項1か
ら請求項3のいずれかに記載の多室形空気調和装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11285586A JP3137114B1 (ja) | 1999-10-06 | 1999-10-06 | 多室形空気調和装置 |
ES00116247T ES2275462T3 (es) | 1999-10-06 | 2000-08-08 | Acondicionador de aire multisala y procedimiento de control para el mismo. |
EP00116247A EP1091178B1 (en) | 1999-10-06 | 2000-08-08 | Multiroom air conditioner and control method therefor |
MYPI20003633 MY126793A (en) | 1999-10-06 | 2000-08-09 | Multi-room air conditioner and control method of multi-room air conditioner |
CNB001264834A CN1179158C (zh) | 1999-10-06 | 2000-08-29 | 多室型空调装置与多室型空调装置的控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11285586A JP3137114B1 (ja) | 1999-10-06 | 1999-10-06 | 多室形空気調和装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3137114B1 true JP3137114B1 (ja) | 2001-02-19 |
JP2001108323A JP2001108323A (ja) | 2001-04-20 |
Family
ID=17693479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11285586A Expired - Lifetime JP3137114B1 (ja) | 1999-10-06 | 1999-10-06 | 多室形空気調和装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1091178B1 (ja) |
JP (1) | JP3137114B1 (ja) |
CN (1) | CN1179158C (ja) |
ES (1) | ES2275462T3 (ja) |
MY (1) | MY126793A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101806839B1 (ko) * | 2011-07-26 | 2018-01-10 | 삼성전자주식회사 | 멀티 공기 조화기 및 그 제어 방법 |
CN112283791A (zh) * | 2020-10-29 | 2021-01-29 | 青岛海信日立空调系统有限公司 | 一种空调器和流量阀的控制方法 |
CN115419992A (zh) * | 2022-09-14 | 2022-12-02 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空调器控制方法、装置、电子设备及可读介质 |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3719366B2 (ja) * | 2000-03-22 | 2005-11-24 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
JP3754343B2 (ja) * | 2001-10-30 | 2006-03-08 | 三洋電機株式会社 | 空気調和装置 |
JP3984054B2 (ja) * | 2002-01-11 | 2007-09-26 | 東芝キヤリア株式会社 | 空気調和機、空気調和機の制御方法 |
KR100487780B1 (ko) * | 2002-07-03 | 2005-05-06 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화기의 운전제어방법 |
KR100540808B1 (ko) * | 2003-10-17 | 2006-01-10 | 엘지전자 주식회사 | 히트펌프 시스템의 과열도 제어 방법 |
JP4151625B2 (ja) * | 2004-07-21 | 2008-09-17 | 松下電器産業株式会社 | 空気調和機 |
KR20060012837A (ko) * | 2004-08-04 | 2006-02-09 | 삼성전자주식회사 | 멀티 에어컨 시스템 및 멀티 에어컨 시스템의 운전방법 |
CN100432568C (zh) * | 2004-09-24 | 2008-11-12 | 乐金电子(天津)电器有限公司 | 中央空调的分配器 |
KR100640856B1 (ko) * | 2004-12-14 | 2006-11-02 | 엘지전자 주식회사 | 멀티 공기조화기의 제어방법 |
KR100640858B1 (ko) | 2004-12-14 | 2006-11-02 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화기 및 그 제어방법 |
KR100640855B1 (ko) * | 2004-12-14 | 2006-11-02 | 엘지전자 주식회사 | 멀티 공기조화기의 제어 방법 |
DE102005050666A1 (de) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Klaus Ferl | Temperaturregelung für Thermodecke direktverdampfend |
JP4667496B2 (ja) | 2008-11-17 | 2011-04-13 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
WO2011132198A2 (en) * | 2010-04-20 | 2011-10-27 | Amrish Chopra | Heating, ventilation, air-conditioning system and method to operate such system |
JP5674572B2 (ja) * | 2011-07-06 | 2015-02-25 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
WO2013019537A2 (en) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Carrier Corporation | Hvac systems |
CN102353121B (zh) * | 2011-09-13 | 2013-08-28 | Tcl空调器(中山)有限公司 | 一种多联机冷媒流量的控制方法 |
JP5791785B2 (ja) | 2012-03-27 | 2015-10-07 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
WO2014084145A1 (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | 三菱電機株式会社 | 設備機器運用装置、設備機器運用システム、設備機器運用方法及びプログラム |
CN103017298A (zh) * | 2012-12-29 | 2013-04-03 | 南通宁普电器有限公司 | 一种防止凝露的变频空调的控制方法 |
CN102997381B (zh) * | 2013-01-07 | 2014-12-24 | 四川长虹电器股份有限公司 | 一种空调控制系统 |
JP5959473B2 (ja) * | 2013-05-09 | 2016-08-02 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
US9518765B2 (en) | 2013-09-10 | 2016-12-13 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | System and method for controlling temperature and humidity in multiple spaces using liquid desiccant |
CN104728998B (zh) * | 2013-12-23 | 2017-08-01 | 珠海格力电器股份有限公司 | 光伏供电空调机组的控制方法和装置 |
JP6391977B2 (ja) * | 2014-04-24 | 2018-09-19 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | マルチ型空気調和装置の制御装置、それを備えたマルチ型空気調和システム及びマルチ型空気調和装置の制御方法並びに制御プログラム |
JP6519263B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2019-05-29 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機 |
US9562710B2 (en) | 2015-04-27 | 2017-02-07 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Diagnostics for variable-capacity compressor control systems and methods |
US9709311B2 (en) | 2015-04-27 | 2017-07-18 | Emerson Climate Technologies, Inc. | System and method of controlling a variable-capacity compressor |
CN105115063A (zh) * | 2015-10-14 | 2015-12-02 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空调系统 |
EP3401184B1 (en) | 2016-01-08 | 2020-02-19 | Mitsubishi Electric Corporation | Rail car air-conditioning device, rail car air-conditioning device driving method, and program |
US10408517B2 (en) | 2016-03-16 | 2019-09-10 | Emerson Climate Technologies, Inc. | System and method of controlling a variable-capacity compressor and a variable speed fan using a two-stage thermostat |
US10760814B2 (en) | 2016-05-27 | 2020-09-01 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Variable-capacity compressor controller with two-wire configuration |
CN108489025B (zh) * | 2018-03-09 | 2020-07-03 | 广东美的制冷设备有限公司 | 空调器及其的控制方法和计算机可读存储介质 |
JP7034254B2 (ja) * | 2018-03-16 | 2022-03-11 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
CN108758960B (zh) * | 2018-03-21 | 2020-02-04 | 青岛海信日立空调系统有限公司 | 多联机系统的分时除湿方法和装置、计算机存储介质 |
CN108679820B (zh) * | 2018-04-18 | 2021-05-25 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 一种防凝露的空调控制方法及装置 |
CN108613343A (zh) * | 2018-05-28 | 2018-10-02 | 广东美的暖通设备有限公司 | 一种空调器的控制方法及控制系统 |
CN110631233B (zh) * | 2018-06-21 | 2022-06-28 | 重庆海尔空调器有限公司 | 一种空气调节系统、方法、装置及计算机可读存储介质 |
TWI668542B (zh) * | 2018-09-26 | 2019-08-11 | 綠潔能科技股份有限公司 | 智慧型冷暖控制方法與控制器 |
CN110285492B (zh) * | 2019-06-28 | 2021-07-27 | 广东美的暖通设备有限公司 | 空调系统、控制装置和控制系统 |
CN111121228A (zh) * | 2019-12-18 | 2020-05-08 | 宁波奥克斯电气股份有限公司 | 一种开启防凝露模式的判断方法、判断装置和空调器 |
JP2021156502A (ja) * | 2020-03-27 | 2021-10-07 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和装置 |
CN115406064A (zh) * | 2021-05-26 | 2022-11-29 | 美的集团股份有限公司 | 多联机空调控制方法、装置、设备及存储介质 |
CN113865059B (zh) * | 2021-09-22 | 2023-04-28 | 青岛海尔空调电子有限公司 | 多联机空调器制热运行控制方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07324841A (ja) | 1994-06-01 | 1995-12-12 | Matsushita Seiko Co Ltd | 多室型空気調和装置 |
JPH08189690A (ja) * | 1995-01-13 | 1996-07-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多室形空気調和システムの暖房除湿運転制御装置 |
JPH09310927A (ja) * | 1996-05-22 | 1997-12-02 | Matsushita Seiko Co Ltd | 空気調和機の冷媒制御装置 |
JPH11173628A (ja) * | 1997-12-15 | 1999-07-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 空気調和装置 |
JP3454697B2 (ja) * | 1997-12-22 | 2003-10-06 | 東芝キヤリア株式会社 | 空気調和機 |
JP2912605B1 (ja) * | 1998-02-26 | 1999-06-28 | 松下電器産業株式会社 | 空気調和システムにおける冷媒循環チェック方法 |
-
1999
- 1999-10-06 JP JP11285586A patent/JP3137114B1/ja not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-08-08 EP EP00116247A patent/EP1091178B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-08 ES ES00116247T patent/ES2275462T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-09 MY MYPI20003633 patent/MY126793A/en unknown
- 2000-08-29 CN CNB001264834A patent/CN1179158C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101806839B1 (ko) * | 2011-07-26 | 2018-01-10 | 삼성전자주식회사 | 멀티 공기 조화기 및 그 제어 방법 |
CN112283791A (zh) * | 2020-10-29 | 2021-01-29 | 青岛海信日立空调系统有限公司 | 一种空调器和流量阀的控制方法 |
CN112283791B (zh) * | 2020-10-29 | 2023-08-11 | 青岛海信日立空调系统有限公司 | 一种空调器和流量阀的控制方法 |
CN115419992A (zh) * | 2022-09-14 | 2022-12-02 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空调器控制方法、装置、电子设备及可读介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1091178A3 (en) | 2002-09-25 |
MY126793A (en) | 2006-10-31 |
ES2275462T3 (es) | 2007-06-16 |
CN1179158C (zh) | 2004-12-08 |
EP1091178B1 (en) | 2006-11-08 |
EP1091178A2 (en) | 2001-04-11 |
JP2001108323A (ja) | 2001-04-20 |
CN1291702A (zh) | 2001-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3137114B1 (ja) | 多室形空気調和装置 | |
JPH0340295B2 (ja) | ||
JP2004233034A (ja) | 空気調和機の節電除湿運転方法 | |
JP2019105397A (ja) | 空気調和装置及び空気調和システム | |
JP2001248937A (ja) | ヒートポンプ給湯エアコン | |
JP3816782B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2006145204A (ja) | 空気調和機 | |
JPH06257828A (ja) | 多室形空気調和システム | |
JPH11304285A (ja) | 空気調和機 | |
JPH04240355A (ja) | 空気調和装置における電子膨脹弁の制御方法 | |
JPH11248282A (ja) | 多室形空気調和装置 | |
JP4338604B2 (ja) | 空気調和制御システム及び遠隔監視装置 | |
JP3936345B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP3223918B2 (ja) | 多室形空気調和システム | |
JPH1030853A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP4483141B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH07332795A (ja) | 多室型空気調和装置 | |
JPH02223757A (ja) | 空気調和機 | |
JPH0239179Y2 (ja) | ||
JPH0799287B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2947254B1 (ja) | 多室形空気調和装置 | |
JP2616009B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2002048382A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH04236062A (ja) | 空気調和機 | |
JPH081343B2 (ja) | 空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3137114 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071208 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |