[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3101036B2 - ケーブル接続部 - Google Patents

ケーブル接続部

Info

Publication number
JP3101036B2
JP3101036B2 JP03332905A JP33290591A JP3101036B2 JP 3101036 B2 JP3101036 B2 JP 3101036B2 JP 03332905 A JP03332905 A JP 03332905A JP 33290591 A JP33290591 A JP 33290591A JP 3101036 B2 JP3101036 B2 JP 3101036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating
insulating cylinder
cable
pressing
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03332905A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05146046A (ja
Inventor
浩正 佐藤
敏男 関根
Original Assignee
昭和電線電纜株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電線電纜株式会社 filed Critical 昭和電線電纜株式会社
Priority to JP03332905A priority Critical patent/JP3101036B2/ja
Publication of JPH05146046A publication Critical patent/JPH05146046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3101036B2 publication Critical patent/JP3101036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は絶縁筒を用いて絶縁補強
をする構成のケーブル接続部に関する。
【0002】
【従来の技術】いわゆるプレハブ方式で組み立てられる
CVケーブルの接続部において、その接続部の絶縁補強
のために、次のような構成のものが採用されている。図
2に従来のケーブル接続部主要部縦断面図を示す。図に
おいて、ケーブル1は、シース2、遮蔽層3、半導電層
4が順に段剥されて絶縁層5が露出されている。この接
続部は、ケーブル1を他のケーブルと直線接続する構成
とされている。ここで、この接続部の絶縁厚を確保する
ために、図のように絶縁スペーサ6を介して絶縁筒7を
嵌め込むようにしている。この絶縁スペーサ6および絶
縁筒7は、いずれも合成ゴムやプラスティックから構成
される。絶縁スペーサ6は、中央部分に絶縁部6Aを有
し、両端部分に半導電部6Bを有している。また、絶縁
筒7は、中央部分に絶縁部7Aを有し、外周面および両
端部に半導電部7Bを有している。
【0003】このようなケーブル接続部組立の際には、
予め導体接続を行い、ケーブル1の絶縁体5に絶縁スペ
ーサ6をかぶせ、その後、矢印Aの方向に絶縁筒7をず
らしながら嵌め込む。この場合、絶縁筒7は、絶縁スペ
ーサ6を強く締め付ける程度の弾力を有しているため、
絶縁筒7をケーブル1の軸を中心に回転させながら嵌め
込んでいく。このような絶縁筒7の厚さを適当に選定す
れば、この接続部における絶縁厚を一定以上に確保する
ことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な絶縁筒7の嵌め込み作業においては、作業者が矢印A
方向に力を加えながら絶縁筒7を回転し、少しずつ絶縁
筒7を矢印A方向にずらせていく作業が必要となる。し
かしながら、絶縁筒7をつかんでこの作業を行うと、矢
印Bに示す方向の圧力が加わり、絶縁筒7と絶縁スペー
サ6との間の摩擦力がより大きくなって、ますます嵌め
込み作業が困難になる。一方、絶縁筒7の端の部分をつ
かんで押すようにしたとしても、やはり、矢印Cの方向
に力が加わり、絶縁筒7と絶縁スペーサ6との間の摩擦
力の増大を防ぐことはできない。従って、上記の嵌め込
み作業は極めて時間と労力を有するものであった。本発
明は、以上の点に着目してなされたもので、絶縁筒の嵌
め込み作業を比較的容易に短時間で行うことのできるケ
ーブル接続部を提供することを目的とするものである。
また、本発明は、このようにして嵌め込まれた絶縁筒が
その後、各種の応力によって長手方向にずれを生じない
ようなケーブル接続部を提供することを目的とするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1発明は、
対のケーブルの接続導体上に配される円筒状の絶縁スペ
ーサと、該絶縁スペーサ上に摺動されて装着される絶縁
筒とを備えるケーブル接続部において、絶縁筒を摺動さ
せるための装着器具を該絶縁筒の外周面に取付けるべく
該外周面に設けられる複数の装着作業用溝と、絶縁筒の
摺動させるための押圧用端面であって、押圧方向に直交
する面から成る押圧面とを含むことを特徴とする。本発
明の第2発明は、一対のケーブルの接続導体上に配され
る円筒状の絶縁スペーサと、該絶縁スペーサ上に摺動さ
れて装着される絶縁筒と、ケーブル側に固定されて該絶
縁筒を覆う保護ケースとを備えるケーブル接続部におい
て、絶縁筒を摺動させるための装着器具を該絶縁筒の外
周面に取付けるべく該外周面に設けられる複数の装着作
業用溝と、絶縁筒の摺動させるための押圧用端面であっ
て、押圧方向に直交する面から成る押圧面と、保護ケー
スの内部に押圧面と対向して形成される絶縁筒の移動規
制用の段部とを含むことを特徴とする。
【0006】
【作用】このケーブル接続部では、絶縁筒の外周面に複
数の装着作業用溝を形成すると共に、押圧端面に押圧方
向へ直交する面から成る押圧面を形成した。これらの溝
に装着器具を嵌め込むと共に押圧面に装着器具を当て、
絶縁筒を押す。これにより、絶縁筒と絶縁スペーサとの
間の摩擦力を増大させずに、絶縁筒に均等に力を加え、
絶縁スペーサ上で摺動させることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図の実施例を用いて詳細に説
明する。図1は本発明のケーブル接続部実施例を示す主
要部縦断面図である。図において、ケーブルの絶縁体5
は、その端部において段剥され導体8を露出させてい
る。この導体8は圧縮スリーブ9により接続されてい
る。この絶縁体5の外周には、図2で説明したと同様の
構成の絶縁スペーサ6が嵌め込まれている。この絶縁ス
ペーサ6の導体8に近い側には、絶縁部6Aが設けら
れ、両端には半導電部6Bが設けられている。また、圧
縮スリーブ9の外周にはスリーブカバー11がかぶせら
れている。そして、絶縁スペーサ6上に、絶縁筒12が
嵌め込まれる。本発明において、この絶縁筒12には、
その外周面に、図の実施例では4本の環状の装着作業用
溝13が形成されている。それぞれの装着作業用溝13
には、ちょうど嵌まり込むような形状をした装着器具1
4が嵌め込まれる。そして、各装着器具14に図に示し
た矢印Fの方向に力が加えられ、嵌め込み作業が行われ
る。
【0008】このように絶縁筒12を構成すると、絶縁
筒12の嵌め込み作業の際に、絶縁筒12に矢印Fの
向の力が均等に加わって、絶縁筒12と絶縁スペーサ6
との間で局部的に摩擦力を増大させることがない。従っ
て、最小限の力で滑らかに絶縁筒12の嵌め込み作業を
行うことができる。なお、上記装着作業用溝は、絶縁筒
12に対し長手方向に均一な力を加えることができるよ
うに環状のものが好ましいが、例えばスパイラル状のも
のであっても、また、円周方向に見て不連続な溝であっ
てもよい。さらに、棒状の装着器具の先端を嵌め込むよ
うな盲穴状のものであってもよい。また、その数はいく
つでもよい。但し絶縁筒12の絶縁特性を悪化させるこ
とがないように、その半導電部12Bの連続性を保ちつ
つ、この半導電部12Bに溝を形成することが好まし
い。
【0009】一方、絶縁筒12の端部には、押圧方向に
ほぼ直交する押圧面12bが形成されている。この場
合、絶縁筒12の外周面に装着作業用溝13を形成し、
絶縁筒12の押圧面12bと装着作業用溝13を装着器
具14によって同時に押すことが好ましい。このように
すれば、図2に示したように端部を押した場合の力が絶
縁筒12と絶縁スペーサ6との間の摩擦力を増大すると
いったおそれがない。
【0010】なお、上記のように絶縁筒12を押圧する
だけでなく、その外周面に設けた装着作業用溝13を用
いて絶縁筒12を長手方向に押すようにすれば、押圧力
によって絶縁筒12が長手方向に収縮するおそれがな
い。即ち、絶縁筒12が装着作業の際、長手方向に収縮
すると、絶縁筒12と絶縁スペーサ6との間の摩擦力に
よって正規の形状に復元しない場合がある。このような
状態で接続部を形成すると、当初目的とした絶縁特性が
得られない場合がある。従って、上記のように絶縁筒1
2の長手方向に均一な力を加え、かつ長手方向の収縮を
防止するように装着器具14を作用させれば、設計通り
の忠実な特性のケーブル接続部を完成できる。また、絶
縁筒12を従来のように回転させながら無理な力を加え
て嵌め込むと、絶縁筒12にねじれや歪が加わり、絶縁
筒12と絶縁スペーサ6との間の密着力が不均一にな
る。これによって両者の界面に空隙が生じ、電気特性が
低下する場合もある。このようなケースも、本発明の接
続部は解消することができる。なお、この種の絶縁筒1
2の歪を防止するため、図1に示したスリーブカバー1
1の外径を絶縁スペーサ6の外径と一致するようにす
る。これにより、圧縮スリーブ9の近傍での絶縁筒12
の歪を抑制できる。
【0011】図3に他の発明の実施例を示すケーブル接
続部主要部縦断面図を示す。図の発明は、図1に示した
ケーブル接続部の外周にこれらを保護するために保護ケ
ース15を設けたものである。この保護ケース15は、
従来も当然設けられていたが、本発明においては、この
保護ケース15のエンドキャップ17の形状を工夫して
いる。即ち、保護ケース15は、絶縁筒12を取り巻く
筒部16と両端に設けられたエンドキャップ17から構
成される。このエンドキャップ17は、その端部がケー
ブル1のシース2の外周にシーリングテープ18などに
よって固定されている。一方、各エンドキャップ17の
筒部16側端部には内方に段状に突出する段部が形成さ
れ、両段部に、絶縁筒12両端の押圧面12b(図1参
照)が対向している。これによって、使用開始後に例え
ばケーブルの熱伸縮などによって絶縁筒12が長手方向
にずれるのを規制することができる。
【0012】即ち、ケーブル1は使用時、その送電電流
増大によって発熱する。この熱によって接続部各部が膨
張したり収縮したりする。この力は絶縁筒12と絶縁ス
ペーサ6の界面にも各種の影響を及ぼし、両者の位置関
係がずれるおそれがある。例えば絶縁筒12が長手方向
にずれを生じた場合には、先に説明した通り当初の絶縁
特性を得ることができない。そこで、図3に示すように
保護ケース15の段部に絶縁筒12の押圧面を対向させ
ようにすれば、保護ケース15がケーブル1のシース
2に固定されているため、絶縁筒12の移動が規制され
る。これによって長期間安定した特性を維持することが
できる。
【0013】図4は本発明の具体的な実施例を示すケー
ブル主要部縦断面図である。本発明はこの図のように具
体的に実施される。図のケーブル接続部は、図1、図2
および図3と同一部分には同一符号を付した。従って重
複する部分の説明は省略するが、図に示すように、ケー
ブル1の半導電層4には半導電テープ巻き21が施さ
れ、その外周にちょうど絶縁スペーサ6の半導電部6B
が嵌め込まれる構成となっている。そして、絶縁筒7の
内側にも半導電部7Cが形成され、スリーブカバー11
を覆うように配置されている。また、絶縁筒7の外周に
設けられた半導電部7Bは、ちょうど絶縁スペーサの半
導電部6Bと重なり合い、半導電テープ巻き層23によ
ってケーブル1の遮蔽層3と電気的に接続されている。
さらに、保護ケース15の筒部16は良導電性の金属か
らなり、リード線22によってケーブル1の遮蔽層3と
電気接続されている。また、エンドキャップ17の端部
には、ケーブル1のシース2と一体に収縮チューブ24
がかぶせられている。そして、補強のためにさらにエン
ドキャップ17と筒部16にまたがるように、収縮チュ
ーブ25がかぶせられている。なお、筒部16は端子2
6を介して接続部外の接地端子に電気接続される。本発
明は実際にはこのような構成で実施化される。本発明
は、以上の実施例に限定されない。上記ケーブル接続部
はその導体接続構成など従来よく知られた各種の構成に
変更しても何ら差し支えはない。また図1の発明では、
絶縁筒12に設けた押圧面12bは必ずしも絶縁筒12
の両端に設けず、一方にのみ設けても差し支えない。
【0014】
【発明の効果】以上説明した本発明のケーブル接続部
は、絶縁筒外周面に複数の装着作業用溝を形成し、装着
器具を用いて絶縁筒を長手方向に均等な力を付与して
すようにしたので、絶縁筒と絶縁スペーサとの間の摩擦
力を増大させず、最小限の力で迅速に装着作業を実施で
きる。また、絶縁筒の端部にケーブル軸にほぼ垂直な押
圧面を設ければ、この面を押すことによって同様の効果
が得られる。さらに絶縁筒外周を保護する保護ケースの
端部をケーブルシースに固定し、その保護ケースの段部
に絶縁筒の押圧面を対向させるようにすれば、絶縁筒の
長手方向のずれを規制し長期間に渡り安定な電気特性を
確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のケーブル接続部実施例を示す主要部縦
断面図である。
【図2】従来一般のケーブル接続部主要部縦断面図であ
る。
【図3】他の発明の実施例を示すケーブル接続部主要部
縦断面図である。
【図4】本発明の具体的な実施例を示すケーブル接続部
縦断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02G 15/00 - 15/196

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のケーブルの接続導体上に配される
    円筒状の絶縁スペーサと、該絶縁スペーサ上に摺動され
    て装着される絶縁筒とを備えるケーブル接続部におい
    て、 前記絶縁筒を摺動させるための装着器具を該絶縁筒の外
    周面に取付けるべく該外周面に設けられる複数の装着作
    業用溝と、 前記絶縁筒の摺動させるための押圧用端面であって、押
    圧方向に直交する面から成る押圧面とを含むことを特徴
    とするケーブル接続部。
  2. 【請求項2】 一対のケーブルの接続導体上に配される
    円筒状の絶縁スペーサと、該絶縁スペーサ上に摺動され
    て装着される絶縁筒と、前記ケーブル側に固定されて該
    絶縁筒を覆う保護ケースとを備えるケーブル接続部にお
    いて、 前記絶縁筒を摺動させるための装着器具を該絶縁筒の外
    周面に取付けるべく該外周面に設けられる複数の装着作
    業用溝と、 前記絶縁筒の摺動させるための押圧用端面であって、押
    圧方向に直交する面から成る押圧面と、 前記保護ケースの内部に前記押圧面と対向して形成され
    る前記絶縁筒の移動規制用の段部とを含むことを特徴と
    するケーブル接続部。
JP03332905A 1991-11-22 1991-11-22 ケーブル接続部 Expired - Fee Related JP3101036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03332905A JP3101036B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 ケーブル接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03332905A JP3101036B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 ケーブル接続部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05146046A JPH05146046A (ja) 1993-06-11
JP3101036B2 true JP3101036B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=18260117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03332905A Expired - Fee Related JP3101036B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 ケーブル接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3101036B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6479951B2 (en) 2000-04-25 2002-11-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Color cathode ray tube apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6479951B2 (en) 2000-04-25 2002-11-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Color cathode ray tube apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05146046A (ja) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4520229A (en) Splice connector housing and assembly of cables employing same
US4079189A (en) High voltage cable splice
US4742184A (en) Connector with external protection interconnecting two insulated electric cables and forming a junction therebetween
US6506975B2 (en) Cable joint with improved screen connection
JP3101036B2 (ja) ケーブル接続部
US3001003A (en) Coaxial cable splice
GB2288696A (en) Cable splice or termination
JP3360957B2 (ja) ゴム・プラスチック電力ケーブル用差し込み式接続部
JPH11234885A (ja) 直線接続部
US4517407A (en) High voltage cable terminator and method of assembly
JP2575502Y2 (ja) 電力ケーブルの異種同種共用接続部
US4638112A (en) Stop joint for interconnecting two electrical cables of different types
JP2537912Y2 (ja) 電力ケーブル用プレファブ型接続部
US6074224A (en) High voltage electrical coupling having outer elastic protective sleeve
JP3281557B2 (ja) 電力ケーブルプレハブ形絶縁接続部
JPH047646Y2 (ja)
JP2579949Y2 (ja) 電力ケーブル用プレファブ型接続部
JPH09284969A (ja) 電力ケーブル導体の接続装置
JP3224109B2 (ja) ケーブル接続部
JPH037891Y2 (ja)
JPH11332052A (ja) 直線接続部の形成方法
JP3242029B2 (ja) 電力ケーブルの接続方法
JP3226798B2 (ja) ケーブル終端・接続部の防食処理部
JP2537911Y2 (ja) 電力ケーブル用プレファブ型接続部
CA1278836C (en) Connector with external protection interconnecting two insulated electric cables

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees