JP3176655B2 - ラジオデータ信号デコーダを有するラジオ受信機 - Google Patents
ラジオデータ信号デコーダを有するラジオ受信機Info
- Publication number
- JP3176655B2 JP3176655B2 JP19284091A JP19284091A JP3176655B2 JP 3176655 B2 JP3176655 B2 JP 3176655B2 JP 19284091 A JP19284091 A JP 19284091A JP 19284091 A JP19284091 A JP 19284091A JP 3176655 B2 JP3176655 B2 JP 3176655B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- radio
- memory
- data signal
- alternative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H20/00—Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
- H04H20/20—Arrangements for broadcast or distribution of identical information via plural systems
- H04H20/22—Arrangements for broadcast of identical information via plural broadcast systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H2201/00—Aspects of broadcast communication
- H04H2201/10—Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
- H04H2201/13—Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system radio data system/radio broadcast data system [RDS/RBDS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
- Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
- Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の上位概念に
記載のラジオデータ信号デコーダおよび代替周波数デー
タのためのメモリを有するラジオ受信機に関する。
記載のラジオデータ信号デコーダおよび代替周波数デー
タのためのメモリを有するラジオ受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明のラジオ受信機の使用分野とし
て、先ず初めに自動車が考えられる。公知のドイツ特許
第3917236号明細書には、所定の放送プログラム
を表すPIコードの他に、この放送プログラムに割当て
られている代替周波数が記憶されるメモリを有するラジ
オ受信機が開示されている。更に、1つの周波数のため
の各メモリ場所には重み付けメモリが対応して配置され
ている。このメモリには、個々の代替周波数が最近にお
いて設定された頻度が記憶されている。
て、先ず初めに自動車が考えられる。公知のドイツ特許
第3917236号明細書には、所定の放送プログラム
を表すPIコードの他に、この放送プログラムに割当て
られている代替周波数が記憶されるメモリを有するラジ
オ受信機が開示されている。更に、1つの周波数のため
の各メモリ場所には重み付けメモリが対応して配置され
ている。このメモリには、個々の代替周波数が最近にお
いて設定された頻度が記憶されている。
【0003】走行中にラジオ受信機が動作する際にこの
ラジオ受信機において、所望の放送プログラムのための
代替周波数の中から稀な1つが自動選局装置により設定
され、当該周波数の受信が劣化した場合、先願発明は、
最大頻度数を有する代替周波数に受信機を切換える方法
を提供する、何故ならば最大頻度数を有する代替周波数
は良好な受信を保証する確率が最も高いからである。
ラジオ受信機において、所望の放送プログラムのための
代替周波数の中から稀な1つが自動選局装置により設定
され、当該周波数の受信が劣化した場合、先願発明は、
最大頻度数を有する代替周波数に受信機を切換える方法
を提供する、何故ならば最大頻度数を有する代替周波数
は良好な受信を保証する確率が最も高いからである。
【0004】
【課題を解決するための手段及び発明が解決しょうとす
る課題】良好な受信を保証する確率が最も高い送信局に
直接に切換るという上記の課題を解決するために、請求
項1の特徴部分に記載の構成を有する本発明は1つの別
の手法を提供する。
る課題】良好な受信を保証する確率が最も高い送信局に
直接に切換るという上記の課題を解決するために、請求
項1の特徴部分に記載の構成を有する本発明は1つの別
の手法を提供する。
【0005】
【実施例】次に本発明を実施例に基づき図を用いて詳し
く説明する。
く説明する。
【0006】本発明のラジオ受信機は、チューナ2が自
動選局装置3により調整されている送信局の搬送波周波
数の受信のためのアンテナ1に接続されている。チュー
ナ2の出力側からは、受信された変調搬送波周波数すな
わちマルチプレクス信号が取出される。この信号は、一
方ではステレオデコーダ4及び低周波増幅器5を介して
スピーカ6で再生され、他方では57kHzフィルタ7
及びRDS復調機8を介してRDSデコーダ9に接続さ
れている。RDSデコーダ9の出力側は、自動選局装置
3の制御入力側に接続されている。
動選局装置3により調整されている送信局の搬送波周波
数の受信のためのアンテナ1に接続されている。チュー
ナ2の出力側からは、受信された変調搬送波周波数すな
わちマルチプレクス信号が取出される。この信号は、一
方ではステレオデコーダ4及び低周波増幅器5を介して
スピーカ6で再生され、他方では57kHzフィルタ7
及びRDS復調機8を介してRDSデコーダ9に接続さ
れている。RDSデコーダ9の出力側は、自動選局装置
3の制御入力側に接続されている。
【0007】更に、自動選局装置3はチューナ2の出力
側にも接続され、この出力側から、受信搬送波周波数の
品質、例えば電磁界、多重路受信等に関する信号が取出
される。
側にも接続され、この出力側から、受信搬送波周波数の
品質、例えば電磁界、多重路受信等に関する信号が取出
される。
【0008】従ってチューナ2及び自動選局装置3は一
種の閉ループ制御回路を形成している。この閉ループ制
御回路は、ラジオデータ信号の中の対応するPIコード
により表される一度設定された放送プログラムの最良に
受信された搬送波周波数の選択に用いられる。
種の閉ループ制御回路を形成している。この閉ループ制
御回路は、ラジオデータ信号の中の対応するPIコード
により表される一度設定された放送プログラムの最良に
受信された搬送波周波数の選択に用いられる。
【0009】周知のようにラジオデータ信号は超短波領
域で送信される。超短波搬送波周波数は、制限されてい
る到達範囲(サービスエリア)しか有しない。他方、超
短波領域では制限されている数の搬送波周波数しか利用
できない。従って、超短波搬送波周波数は、所定の空間
的間隔おいて、異なる放送プログラムの伝送に使用され
る。所定の周波数に同調されているカーラジオは、例え
ば長い運転ルート及ぶと、異なる放送プログラムを聴取
者に提供することになる。この運転ルートの間には、受
信される放送信号が消失する至らなくとも、その品質が
非常に劣化する運転区間も存在するであろう。
域で送信される。超短波搬送波周波数は、制限されてい
る到達範囲(サービスエリア)しか有しない。他方、超
短波領域では制限されている数の搬送波周波数しか利用
できない。従って、超短波搬送波周波数は、所定の空間
的間隔おいて、異なる放送プログラムの伝送に使用され
る。所定の周波数に同調されているカーラジオは、例え
ば長い運転ルート及ぶと、異なる放送プログラムを聴取
者に提供することになる。この運転ルートの間には、受
信される放送信号が消失する至らなくとも、その品質が
非常に劣化する運転区間も存在するであろう。
【0010】ラジオデータ信号を介してラジオ受信機に
送信される、その時設定されている放送プログラムに対
する代替周波数によって、その時に設定されている搬送
波周波数の受信が劣化すれば良好な受信を得ようとして
新しい代替周波数に切換ることができる。しかし、この
新しく選択された代替周波数における放送プログラムを
聴取者が聴取する前に、その受信場所における周波数が
確かに所望の放送プログラムであるかどうか、又はその
受信場所においてすでにこの周波数で別の放送プログラ
ムが別のPIコードにより受信されているかどうかを検
査しなければならない。すなわち、PIコードが得られ
ているかどうかを検査しなければならない。検査時間の
間はカーラジオはミューティング動作に切換られたまま
である。放送プログラムの中断時間をできるだけ短くす
るために、新しいラジオ受信機において付加的な学習回
路が設けられており、学習回路は、図2に示されている
メモリと次のように共働する。
送信される、その時設定されている放送プログラムに対
する代替周波数によって、その時に設定されている搬送
波周波数の受信が劣化すれば良好な受信を得ようとして
新しい代替周波数に切換ることができる。しかし、この
新しく選択された代替周波数における放送プログラムを
聴取者が聴取する前に、その受信場所における周波数が
確かに所望の放送プログラムであるかどうか、又はその
受信場所においてすでにこの周波数で別の放送プログラ
ムが別のPIコードにより受信されているかどうかを検
査しなければならない。すなわち、PIコードが得られ
ているかどうかを検査しなければならない。検査時間の
間はカーラジオはミューティング動作に切換られたまま
である。放送プログラムの中断時間をできるだけ短くす
るために、新しいラジオ受信機において付加的な学習回
路が設けられており、学習回路は、図2に示されている
メモリと次のように共働する。
【0011】各自動選局装置3には複数のチャネルキー
10が所属し、チャネルキー10により運転手はチュー
ナ2で所定の搬送波周波数に設定することができる。本
明細書においては詳細な説明を省略するプログラミング
ステップにおいて、これらの搬送波周波数は前もってそ
の都度のチャネルキーに割当てられている。この周波数
データは、周波数メモリ11の中に記憶されている。
10が所属し、チャネルキー10により運転手はチュー
ナ2で所定の搬送波周波数に設定することができる。本
明細書においては詳細な説明を省略するプログラミング
ステップにおいて、これらの搬送波周波数は前もってそ
の都度のチャネルキーに割当てられている。この周波数
データは、周波数メモリ11の中に記憶されている。
【0012】しかし周波数を設定すると、チャネルキー
10には所定の放送プログラムが同時に割当られる。こ
れにより各チャネルキー10には、PIコードメモリ1
2に記憶することのできる特定のPIコードが所属す
る。ラジオデータ信号では、このPIコードに所属する
代替周波数のデータも伝送され、この代替周波数データ
を記憶させるために代替周波数メモリ13が設けられて
いる。
10には所定の放送プログラムが同時に割当られる。こ
れにより各チャネルキー10には、PIコードメモリ1
2に記憶することのできる特定のPIコードが所属す
る。ラジオデータ信号では、このPIコードに所属する
代替周波数のデータも伝送され、この代替周波数データ
を記憶させるために代替周波数メモリ13が設けられて
いる。
【0013】上記のメモリは大抵の場合には自動選局装
置3のマイクロプロセッサチップの中に集積されてい
る。
置3のマイクロプロセッサチップの中に集積されてい
る。
【0014】チャネルキーにより設定された搬送波周波
数での受信品質が、前もって与えられている閾値を運転
走行中に下回ると、自動選局装置3の中のマイクロプロ
セッサはチューナから、同一の放送プログラムを良好に
受信するための代替周波数に設定するためのプログラム
のスタート命令を受取る。
数での受信品質が、前もって与えられている閾値を運転
走行中に下回ると、自動選局装置3の中のマイクロプロ
セッサはチューナから、同一の放送プログラムを良好に
受信するための代替周波数に設定するためのプログラム
のスタート命令を受取る。
【0015】代替周波数メモリ13には、これらの代替
周波数は純粋にランダムに記憶される。従ってプログラ
ムは、代替周波数のうちの任意の1つを設定することに
より開始する。
周波数は純粋にランダムに記憶される。従ってプログラ
ムは、代替周波数のうちの任意の1つを設定することに
より開始する。
【0016】この設定に方向性を与えるために、本発明
の自動選局装置3は、各記憶されている代替周波数に対
して学習メモリ14を有する。これらの代替周波数のう
ちには当然、チャネルキーを介して設定された周波数も
存在する。
の自動選局装置3は、各記憶されている代替周波数に対
して学習メモリ14を有する。これらの代替周波数のう
ちには当然、チャネルキーを介して設定された周波数も
存在する。
【0017】これらの学習メモリ14は当初空である。
受信品質が、チャネルキーを新たに設定した後に初め
て、前もって与えられている閾値を下回ると、それまで
に設定された周波数に所属している学習メモリ14がア
クティブになる。そして、他の代替周波数のうちの1つ
へ前述のようにランダムアクセスした後、良好な受信品
質を有する代替周波数が見つかると、このジャンプ周波
数が学習メモリ14に入力される。
受信品質が、チャネルキーを新たに設定した後に初め
て、前もって与えられている閾値を下回ると、それまで
に設定された周波数に所属している学習メモリ14がア
クティブになる。そして、他の代替周波数のうちの1つ
へ前述のようにランダムアクセスした後、良好な受信品
質を有する代替周波数が見つかると、このジャンプ周波
数が学習メモリ14に入力される。
【0018】この過程は長い運転の間に繰返され、また
山岳地帯では短い運転期間の間により頻繁に繰返され
る。チューナ2の設定をこのように切換える際にいずれ
は、周波数メモリ11に記憶されている周波数に再び設
定される。周波数を新たに設定した後に受信品質が再び
劣化すると、学習メモリ14から、優先的に設定すべき
周波数に関する情報が得られる。何故ならばこのジャン
プ周波数への切換はすでに一度必要であったからであ
る。従って、この再び設定されているジャンプ周波数で
のPIコードの検査は不要である。従って、この新たに
設定された放送局へは直ちに接続することができる。
山岳地帯では短い運転期間の間により頻繁に繰返され
る。チューナ2の設定をこのように切換える際にいずれ
は、周波数メモリ11に記憶されている周波数に再び設
定される。周波数を新たに設定した後に受信品質が再び
劣化すると、学習メモリ14から、優先的に設定すべき
周波数に関する情報が得られる。何故ならばこのジャン
プ周波数への切換はすでに一度必要であったからであ
る。従って、この再び設定されているジャンプ周波数で
のPIコードの検査は不要である。従って、この新たに
設定された放送局へは直ちに接続することができる。
【0019】学習メモリ14に記憶されているジャンプ
周波数がその時の受信場所では受信品質不良のために設
定できない場合、プログラムは任意の別の代替周波数の
選択へ戻る。
周波数がその時の受信場所では受信品質不良のために設
定できない場合、プログラムは任意の別の代替周波数の
選択へ戻る。
【0020】山岳地帯においては、学習メモリ14に記
憶されているジャンプ周波数が受信可能でないことが頻
繁に予測される。従って、各代替周波数に複数の学習メ
モリを割当ることができる。この場合、好適には学習メ
モリ14のそれぞれに、学習メモリ14に書込みされて
いるジャンプ周波数への設定が成功した頻度を計数する
1つのカウンタ15を接続する。従って、次に行われる
周波数のジャンプ変化においては、最大計数値を有する
学習メモリ14が新たな設定のために優先される。
憶されているジャンプ周波数が受信可能でないことが頻
繁に予測される。従って、各代替周波数に複数の学習メ
モリを割当ることができる。この場合、好適には学習メ
モリ14のそれぞれに、学習メモリ14に書込みされて
いるジャンプ周波数への設定が成功した頻度を計数する
1つのカウンタ15を接続する。従って、次に行われる
周波数のジャンプ変化においては、最大計数値を有する
学習メモリ14が新たな設定のために優先される。
【0021】以上の説明から分かるように、本発明にと
っては、周波数メモリ11の内容がチャネルキーのプロ
グラミングの際に求められたか、又はラジオ受信機を別
に手動同調するの際に書込まれたかは重要でない。
っては、周波数メモリ11の内容がチャネルキーのプロ
グラミングの際に求められたか、又はラジオ受信機を別
に手動同調するの際に書込まれたかは重要でない。
【0022】メモリ場所が十分存在する場合、長い動作
持続時間が経過した後に、ラジオ受信機は、各PIコー
ドに対する代替周波数と、この代替周波数に割当られて
いるジャンプ周波数とがリストされているマトリクスを
有することになる。
持続時間が経過した後に、ラジオ受信機は、各PIコー
ドに対する代替周波数と、この代替周波数に割当られて
いるジャンプ周波数とがリストされているマトリクスを
有することになる。
【0023】運転手が、ラジオデータ信号をデコードす
るRDSデコーダ16から供給される代替周波数で別の
放送プログラムを受信してしまうような山岳地帯を運転
している場合でも、この周波数へのサーチは十分に回避
される。何故ならばこの周波数はジャンプ周波数として
登録されないからである。というのは、学習メモリ14
にジャンプ周波数を登録することは、最初に代替周波数
をランダムにサーチする際にPIコードの一致も確認さ
れた場合に始めて行なわれるからである。
るRDSデコーダ16から供給される代替周波数で別の
放送プログラムを受信してしまうような山岳地帯を運転
している場合でも、この周波数へのサーチは十分に回避
される。何故ならばこの周波数はジャンプ周波数として
登録されないからである。というのは、学習メモリ14
にジャンプ周波数を登録することは、最初に代替周波数
をランダムにサーチする際にPIコードの一致も確認さ
れた場合に始めて行なわれるからである。
【図1】受信機のブロック回路図である。
【図2】メモリの分散配置のブロック回路図である。
1 アンテナ 2 チューナ 3 自動選局装置 4 ステレオデコーダ 5 低周波増幅器 6 スピーカ 7 フィルタ 8 RDS復調器 9 RDSデコーダ 10 チャネルキー 11 周波数メモリ 12 PIコードメモリ 13 代替周波数メモリ 14 学習メモリ 15 カウンタ 16 RDSデコーダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−135910(JP,A) 特開 平2−165715(JP,A) 西独国特許3917236(DE,B) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03J 7/18 H04B 1/16 H03J 5/02
Claims (3)
- 【請求項1】 ラジオデータ信号における代替周波数デ
ータのためのメモリ及びラジオデータ信号デコーダと、
代替周波数への切換のためのプログラムを有するマイク
ロプロセッサとを有するラジオ受信機において、代替周波数データのための各メモリ(13)にそれぞれ
1つの学習メモリ(14)が、切り換えられた後にラジ
オ受信機が設定されるジャンプ周波数を記憶するために
配属されている ことを特徴とするラジオデータ信号デコ
ーダを有するラジオ受信機。 - 【請求項2】 代替周波数データのための各メモリ(1
3)に複数の学習メモリ(14)を対応して配置するこ
とを特徴とする請求項1に記載のラジオデータ信号デコ
ーダを有するラジオ受信機。 - 【請求項3】 記憶されているジャンプ周波数への切換
の頻度を計数するカウンタ(15)に各学習メモリを接
続することを特徴とする請求項2に記載のラジオデータ
信号デコーダを有するラジオ受信機。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4024366A DE4024366C2 (de) | 1990-08-01 | 1990-08-01 | Autoradio mit einem Radiodatensignaldecoder |
DE4024366.4 | 1990-08-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04234213A JPH04234213A (ja) | 1992-08-21 |
JP3176655B2 true JP3176655B2 (ja) | 2001-06-18 |
Family
ID=6411413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19284091A Expired - Fee Related JP3176655B2 (ja) | 1990-08-01 | 1991-08-01 | ラジオデータ信号デコーダを有するラジオ受信機 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5428827A (ja) |
EP (1) | EP0469341B1 (ja) |
JP (1) | JP3176655B2 (ja) |
AT (1) | ATE131980T1 (ja) |
DE (2) | DE4024366C2 (ja) |
ES (1) | ES2082888T3 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2568001Y2 (ja) * | 1991-09-13 | 1998-04-08 | 株式会社ケンウッド | ラジオ受信機 |
US5634205A (en) * | 1994-04-19 | 1997-05-27 | Uniden Corporation | Radio equipment based on AFC system with temperature detection and method of automatic frequency control |
JP3272880B2 (ja) * | 1994-09-02 | 2002-04-08 | パイオニア株式会社 | Rds受信機 |
US5714932A (en) * | 1996-02-27 | 1998-02-03 | Radtronics, Inc. | Radio frequency security system with direction and distance locator |
DE19622349C2 (de) * | 1996-06-04 | 2000-06-29 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Bereitstellung eines Steuersignals für die Steuerung eines Rundfunkempfängers nach einem Standortwechsel |
TW377533B (en) * | 1996-11-06 | 1999-12-21 | Koninkl Philips Electronics Nv | Radio receiver for receiving a main radio broadcast signal and a monolithic integrated circuit for use in such radio receiver |
US6021320A (en) * | 1997-06-27 | 2000-02-01 | Delco Electronics Corporation | Broadcast receiver providing selectable categories of available broadcast signals |
EP1032128A1 (en) * | 1999-02-23 | 2000-08-30 | Mannesmann VDO Aktiengesellschaft | Method for processing transmitter and program related data in an FM RDS receiver |
EP1056203A1 (en) * | 1999-05-26 | 2000-11-29 | Mannesmann VDO Aktiengesellschaft | Method for selection of a tuning frequency |
EP1094627A1 (en) * | 1999-10-20 | 2001-04-25 | Sony International (Europe) GmbH | Method and device to retrieve RDS information |
US6775378B1 (en) | 1999-10-25 | 2004-08-10 | Concerto Software, Inc | Blended agent contact center |
US6832203B1 (en) | 1999-11-05 | 2004-12-14 | Cim, Ltd. | Skills based contact routing |
US7230927B1 (en) | 1999-12-07 | 2007-06-12 | Aspect Software, Inc. | Non-blocking expandable call center architecture |
US6707906B1 (en) | 2000-03-13 | 2004-03-16 | Concerto Software, Inc. | Outbound calling system in a contact center |
US6766011B1 (en) | 2000-06-16 | 2004-07-20 | Concerto Software, Inc. | Method and apparatus for controlling a contact center |
US6778951B1 (en) | 2000-08-09 | 2004-08-17 | Concerto Software, Inc. | Information retrieval method with natural language interface |
US6778660B2 (en) | 2001-04-06 | 2004-08-17 | Concerto Software, Inc. | Customer interaction system |
US7970342B1 (en) | 2006-02-06 | 2011-06-28 | Griffin Technology Inc. | Digital music player accessory with digital communication capability |
JP5983378B2 (ja) * | 2012-12-10 | 2016-08-31 | アイコム株式会社 | 受信機 |
US10425939B2 (en) * | 2015-11-30 | 2019-09-24 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Method and apparatus for automated signal analysis and reporting among RF receiver devices |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8003087A (nl) * | 1980-05-29 | 1982-01-04 | Philips Nv | Ontvanger met een zenderzoekschakeling. |
DE3121034C2 (de) * | 1981-05-27 | 1987-01-02 | Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim | UKW-Empfänger |
JPS63136829A (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-09 | Pioneer Electronic Corp | ラジオデ−タシステム受信機 |
DE3709523A1 (de) * | 1987-03-23 | 1988-10-13 | Bosch Gmbh Robert | Rundfunkempfaenger mit mindestens einem verkehrsfunkdecoder |
JP2596560B2 (ja) * | 1987-08-01 | 1997-04-02 | パイオニア株式会社 | ラジオデータシステムにおけるネットワーク局情報の選択記憶方法 |
FR2627045B1 (fr) * | 1988-02-05 | 1994-07-01 | Sgs Thomson Microelectronics | Systeme de selection pour la reception d'emissions radiodiffusees ou telediffusees |
DE3835870C1 (ja) * | 1988-10-21 | 1990-01-18 | Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim, De | |
US5170487A (en) * | 1989-01-19 | 1992-12-08 | Seiko Corp. | Paging system with multiple frequencies and multiple protocols |
DE3917236C1 (ja) * | 1989-05-26 | 1990-08-02 | Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim, De |
-
1990
- 1990-08-01 DE DE4024366A patent/DE4024366C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-07-08 AT AT91111312T patent/ATE131980T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-07-08 ES ES91111312T patent/ES2082888T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-07-08 DE DE59107109T patent/DE59107109D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-07-08 EP EP91111312A patent/EP0469341B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-07-24 US US07/735,059 patent/US5428827A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-08-01 JP JP19284091A patent/JP3176655B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0469341A3 (en) | 1992-05-06 |
JPH04234213A (ja) | 1992-08-21 |
DE4024366C2 (de) | 1993-12-09 |
ES2082888T3 (es) | 1996-04-01 |
DE59107109D1 (de) | 1996-02-01 |
EP0469341A2 (de) | 1992-02-05 |
DE4024366A1 (de) | 1992-02-13 |
EP0469341B1 (de) | 1995-12-20 |
ATE131980T1 (de) | 1996-01-15 |
US5428827A (en) | 1995-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3176655B2 (ja) | ラジオデータ信号デコーダを有するラジオ受信機 | |
US5220682A (en) | Automatic broadcast wave tuning device for rds receiver | |
US5345607A (en) | RDS radio receiver with program type mode | |
US5475874A (en) | Method for the tuning of a broadcast radio receiver using RDS information | |
KR100502961B1 (ko) | 보조데이터를포함하는방송을수신하는방송라디오수신기및이수신기를주문형튜닝하는방법 | |
EP1755219B1 (en) | Multi-tuner data multiplex broadast receiver | |
JPH02165715A (ja) | 放送受信機 | |
EP0762683A2 (en) | Receiver for reception of supplementary (RDS) data in a broadcast programme | |
JP3279379B2 (ja) | ラジオ受信機 | |
CA2181437C (en) | Process for finding the receivability of radio signals in a radio system | |
JP3295531B2 (ja) | Rds受信機 | |
US4233685A (en) | Radio for receiving and reproducing information broadcast on the intermediate frequency | |
JP4151917B2 (ja) | 移動体用受信機 | |
JPH0319528A (ja) | 無線データ信号用のデコーダを有する無線受信機 | |
JP3271722B2 (ja) | 受信機 | |
JP3272880B2 (ja) | Rds受信機 | |
JP2928718B2 (ja) | ラジオ受信機 | |
GB2299245A (en) | A method of recording traffic announcement messages | |
JP3115203B2 (ja) | 車載用ラジオ受信機 | |
JP2665810B2 (ja) | 車載用ラジオ受信機 | |
JPH08274591A (ja) | 地域チャネルに同調可能な車載用ラジオ受信機 | |
JPH01177722A (ja) | ラジオデータ受信機における受信周波数選択方法 | |
JPH10112633A (ja) | ネットワークフォローシステム | |
JPH09247024A (ja) | ラジオ受信機 | |
JPH07231269A (ja) | ラジオ受信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |