JP3095985B2 - 2芯筆記具 - Google Patents
2芯筆記具Info
- Publication number
- JP3095985B2 JP3095985B2 JP07294944A JP29494495A JP3095985B2 JP 3095985 B2 JP3095985 B2 JP 3095985B2 JP 07294944 A JP07294944 A JP 07294944A JP 29494495 A JP29494495 A JP 29494495A JP 3095985 B2 JP3095985 B2 JP 3095985B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tip
- knock
- cam
- barrel
- actuator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転可能に連結された
前軸と後軸からなる軸筒内に、シャープペンシルとボー
ルペンの2本のレフィールが配置された2芯筆記具に関
するものである。
前軸と後軸からなる軸筒内に、シャープペンシルとボー
ルペンの2本のレフィールが配置された2芯筆記具に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】軸筒内にシャープペンシルとボールペン
の2本のレフィールが配置された2芯筆記具は、レフィ
ール先端の筆記体を軸筒の先端開口から選択的に突出さ
せて筆記するが、高級2芯筆記具においては、前軸と後
軸を回転可能に連結するとともに、後軸内にカムを配置
し、このカムによってレフィール先端の筆記体を軸筒の
先端開口から選択的に突出させるものが多い。
の2本のレフィールが配置された2芯筆記具は、レフィ
ール先端の筆記体を軸筒の先端開口から選択的に突出さ
せて筆記するが、高級2芯筆記具においては、前軸と後
軸を回転可能に連結するとともに、後軸内にカムを配置
し、このカムによってレフィール先端の筆記体を軸筒の
先端開口から選択的に突出させるものが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる2芯筆記具にお
いて、シャープペンシルで筆記するときは、鉛筆芯を繰
出する必要があるが、通常のノック式シャープペンシル
のように、ノック釦を軸筒の尾端開口から突出させる
と、ノック操作は容易であるが、高級感が損なわれる不
具合がある。
いて、シャープペンシルで筆記するときは、鉛筆芯を繰
出する必要があるが、通常のノック式シャープペンシル
のように、ノック釦を軸筒の尾端開口から突出させる
と、ノック操作は容易であるが、高級感が損なわれる不
具合がある。
【0004】このため、後軸スライド式が採用されるこ
とが多い。後軸スライド式は、前軸と後軸を回転可能に
するとともに後軸を前軸に対して前進可能に連結したも
のであり、後軸を前軸に対して回転してシャープペンシ
ルの筆記体を軸筒の先端開口から突出させた後に、後軸
を前軸に対して前進させてノック操作を行ない、鉛筆芯
を繰出する。
とが多い。後軸スライド式は、前軸と後軸を回転可能に
するとともに後軸を前軸に対して前進可能に連結したも
のであり、後軸を前軸に対して回転してシャープペンシ
ルの筆記体を軸筒の先端開口から突出させた後に、後軸
を前軸に対して前進させてノック操作を行ない、鉛筆芯
を繰出する。
【0005】しかし、片手で筆記具を持った状態で後軸
を前軸に対して前進させることはきわめて困難であり、
鉛筆芯を繰出させるためには、筆記を中断して両手を使
用して後軸を前軸に対して前進させる必要があり、ノッ
ク操作がきわめて煩雑である不具合がある。
を前軸に対して前進させることはきわめて困難であり、
鉛筆芯を繰出させるためには、筆記を中断して両手を使
用して後軸を前軸に対して前進させる必要があり、ノッ
ク操作がきわめて煩雑である不具合がある。
【0006】そこで本発明は、高級感があり、しかもノ
ック操作が容易な2芯筆記具を提供することを目的とす
る。
ック操作が容易な2芯筆記具を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明は、回転可能に連結された前軸と後軸から
なる軸筒内にシャープペンシルとボールペンの2本のレ
フィールが配置され、前軸に対して後軸を回転させる
と、後軸内に配置された山型の傾斜縁からなる突出カム
が、レフィールの尾端に当接した作動子を選択的に前進
させてレフィール先端の筆記体が軸筒の先端開口から突
出し、突出カム先端の係止部が作動子の尾端に係止する
ことによって筆圧を受け止める2芯筆記具において、シ
ャープペンシル鉛筆芯繰出用のノック部材を先端方向に
弾発された状態で後軸内に配置し、その先端部に、突出
カムよりも勾配の大きな山型の傾斜縁からなり、作動子
に衝合するノックカムを形成し、いずれのレフィールも
軸筒内に収納されているときは、ノックカムの先端は突
出カム先端の係止部よりも前方に位置するとともに、ノ
ック部材に嵌着されて軸筒の外部に位置するノック釦の
先端縁が後軸の尾端縁に当接し、レフィール先端の筆記
体が軸筒の先端開口から突出して突出カム先端の係止部
が作動子の尾端に係止するときは、ノックカムの先端も
作動子の尾端に係止して突出カム先端の係止部とノック
カムの先端が同一位置となり、ノック釦の先端縁が後軸
の尾端縁から離間してノック可能になるようにする。
めに、本発明は、回転可能に連結された前軸と後軸から
なる軸筒内にシャープペンシルとボールペンの2本のレ
フィールが配置され、前軸に対して後軸を回転させる
と、後軸内に配置された山型の傾斜縁からなる突出カム
が、レフィールの尾端に当接した作動子を選択的に前進
させてレフィール先端の筆記体が軸筒の先端開口から突
出し、突出カム先端の係止部が作動子の尾端に係止する
ことによって筆圧を受け止める2芯筆記具において、シ
ャープペンシル鉛筆芯繰出用のノック部材を先端方向に
弾発された状態で後軸内に配置し、その先端部に、突出
カムよりも勾配の大きな山型の傾斜縁からなり、作動子
に衝合するノックカムを形成し、いずれのレフィールも
軸筒内に収納されているときは、ノックカムの先端は突
出カム先端の係止部よりも前方に位置するとともに、ノ
ック部材に嵌着されて軸筒の外部に位置するノック釦の
先端縁が後軸の尾端縁に当接し、レフィール先端の筆記
体が軸筒の先端開口から突出して突出カム先端の係止部
が作動子の尾端に係止するときは、ノックカムの先端も
作動子の尾端に係止して突出カム先端の係止部とノック
カムの先端が同一位置となり、ノック釦の先端縁が後軸
の尾端縁から離間してノック可能になるようにする。
【0008】
【作用】すなわち、前軸に対して後軸を回転させて突出
カムで作動子を前進させると、シャープペンシル鉛筆芯
繰出用のノック部材のノックカムも作動子と衝合してい
るので、突出が完了した時点でノックカムの先端が突出
カムの係止部とともに作動子に係合して同一位置になる
が、いずれのレフィールも軸筒内に収納されているとき
は、ノックカムの先端は突出カム先端の係止部よりも前
方に位置しているので、突出が完了した時点で、その差
だけノック部材は後退する。従って、後軸の尾端縁に当
接していたノック釦の先端縁が後軸の尾端縁から離間し
てノック可能になる。
カムで作動子を前進させると、シャープペンシル鉛筆芯
繰出用のノック部材のノックカムも作動子と衝合してい
るので、突出が完了した時点でノックカムの先端が突出
カムの係止部とともに作動子に係合して同一位置になる
が、いずれのレフィールも軸筒内に収納されているとき
は、ノックカムの先端は突出カム先端の係止部よりも前
方に位置しているので、突出が完了した時点で、その差
だけノック部材は後退する。従って、後軸の尾端縁に当
接していたノック釦の先端縁が後軸の尾端縁から離間し
てノック可能になる。
【0009】
【実施例】以下に図面に示す実施例に基づいて本発明を
具体的に説明する。図1において、軸筒1は、前軸12
と後軸11からなり、前軸12と後軸11は、前軸12
に固定されたシリンダー7を介して回転可能に連結され
ている。軸筒1内には、シャープペンシルレフィール2
1とボールペンレフィール22の2本のレフィールが配
置されている。
具体的に説明する。図1において、軸筒1は、前軸12
と後軸11からなり、前軸12と後軸11は、前軸12
に固定されたシリンダー7を介して回転可能に連結され
ている。軸筒1内には、シャープペンシルレフィール2
1とボールペンレフィール22の2本のレフィールが配
置されている。
【0010】シリンダー7は、2本の案内孔を有し、シ
ャープペンシルレフィール21とボールペンレフィール
22はこの案内孔内に前後動可能に収納されているが、
レフィール21,22の尾端には、それぞれ作動子3
1,32が嵌着されている。そして、レフィール21,
22は作動スプリング72で尾端側に弾発されている。
また、レフィール21,22は、その先端にそれぞれ筆
記体211,221を有する。
ャープペンシルレフィール21とボールペンレフィール
22はこの案内孔内に前後動可能に収納されているが、
レフィール21,22の尾端には、それぞれ作動子3
1,32が嵌着されている。そして、レフィール21,
22は作動スプリング72で尾端側に弾発されている。
また、レフィール21,22は、その先端にそれぞれ筆
記体211,221を有する。
【0011】シリンダー7の展開図を図2に示すが、ボ
ールペンレフィール22を収納する案内孔には段部71
が形成されており、段部が形成されない案内孔に収納さ
れた作動子31のストロークが作動子32のストローク
よりも長くなっているが、これは、このストロークの差
を利用してシャープペンシルの鉛筆芯を繰出させるため
である。
ールペンレフィール22を収納する案内孔には段部71
が形成されており、段部が形成されない案内孔に収納さ
れた作動子31のストロークが作動子32のストローク
よりも長くなっているが、これは、このストロークの差
を利用してシャープペンシルの鉛筆芯を繰出させるため
である。
【0012】後軸11の内周面に突出カム5が一体に形
成されている。突出カム5は、傾斜縁からなるが、図2
に示すように、そのプロフィールは山型をしており、そ
の先端に係止部51が形成されている。そして、前軸1
2に対して後軸11を左回転させると、シャープペンシ
ルレフィール21に嵌着された作動子31が突出カム5
のプロフィールに沿って前進し、右回転させるとボール
ペンレフィール22に嵌着された作動子32が突出カム
5のプロフィールに沿って前進する。そして、左回転し
て突出カム5先端の係止部51が作動子31に係止する
と、図3に示すように、シャープペンシルレフィール2
1の筆記体211が軸筒1の先端開口13から突出し、
右回転して作動子32に係止すると、ボールペンレフィ
ール22の筆記体221が軸筒1の先端開口13から突
出する。なお、突出カム5は、後軸11と一体ではな
く、筒状の突出カムを後軸11に固定しても良い。
成されている。突出カム5は、傾斜縁からなるが、図2
に示すように、そのプロフィールは山型をしており、そ
の先端に係止部51が形成されている。そして、前軸1
2に対して後軸11を左回転させると、シャープペンシ
ルレフィール21に嵌着された作動子31が突出カム5
のプロフィールに沿って前進し、右回転させるとボール
ペンレフィール22に嵌着された作動子32が突出カム
5のプロフィールに沿って前進する。そして、左回転し
て突出カム5先端の係止部51が作動子31に係止する
と、図3に示すように、シャープペンシルレフィール2
1の筆記体211が軸筒1の先端開口13から突出し、
右回転して作動子32に係止すると、ボールペンレフィ
ール22の筆記体221が軸筒1の先端開口13から突
出する。なお、突出カム5は、後軸11と一体ではな
く、筒状の突出カムを後軸11に固定しても良い。
【0013】シャープペンシルレフィール21の鉛筆芯
を繰出させるために、本発明の2芯筆記具では、ノック
部材4、ノック釦42、ノックスプリング43などから
なるノック機構が配置されている。ノック部材4はノッ
クスプリング43で前方に弾発されているが、ノックス
プリング43の弾発力は、作動スプリング72の弾発力
よりも弱く、例えばノックスプリング43のばね荷重は
50g、作動スプリング72のばね荷重は150gであ
る。
を繰出させるために、本発明の2芯筆記具では、ノック
部材4、ノック釦42、ノックスプリング43などから
なるノック機構が配置されている。ノック部材4はノッ
クスプリング43で前方に弾発されているが、ノックス
プリング43の弾発力は、作動スプリング72の弾発力
よりも弱く、例えばノックスプリング43のばね荷重は
50g、作動スプリング72のばね荷重は150gであ
る。
【0014】ノック部材4の内部に消しゴム44が配置
されると共に、ノック部材4の尾端にノック釦42が嵌
着されているが、レフィール21,22の筆記体21
1,221が共に軸筒1内に収納されているときは、図
1に示すように、ノック釦42の先端縁は、軸筒1の尾
端縁に接触しており、外見上は、ノック釦42と軸筒1
の区別がつきにくくなっている。
されると共に、ノック部材4の尾端にノック釦42が嵌
着されているが、レフィール21,22の筆記体21
1,221が共に軸筒1内に収納されているときは、図
1に示すように、ノック釦42の先端縁は、軸筒1の尾
端縁に接触しており、外見上は、ノック釦42と軸筒1
の区別がつきにくくなっている。
【0015】ノック部材4の先端には、突出カム5と同
様に、傾斜縁からなり、図2に示すように、そのプロフ
ィールが山型をしたノックカム41が形成されており、
そのプロフィールは、突出カム5と共に作動子31,3
2に衝合している。しかし、ノックカム41の勾配は突
出カム5の勾配よりも大きく、レフィール21,22の
筆記体211,221が共に軸筒1内に収納されている
ときは、図2に示すように、ノックカム41の先端は、
突出カム5の先端である係止部51よりも距離Aだけ前
方に位置している。ここで、距離Aは、シャープペンシ
ルレフィール21の鉛筆芯を繰出させるために必要なノ
ックストロークよりもわずかに大きな距離になってい
る。
様に、傾斜縁からなり、図2に示すように、そのプロフ
ィールが山型をしたノックカム41が形成されており、
そのプロフィールは、突出カム5と共に作動子31,3
2に衝合している。しかし、ノックカム41の勾配は突
出カム5の勾配よりも大きく、レフィール21,22の
筆記体211,221が共に軸筒1内に収納されている
ときは、図2に示すように、ノックカム41の先端は、
突出カム5の先端である係止部51よりも距離Aだけ前
方に位置している。ここで、距離Aは、シャープペンシ
ルレフィール21の鉛筆芯を繰出させるために必要なノ
ックストロークよりもわずかに大きな距離になってい
る。
【0016】しかして、シャープペンシルで筆記すると
きは、前記のとおり、前軸12に対して後軸11を左回
転させると、作動子31が突出カム5のプロフィールに
沿って前進し、シャープペンシルレフィール21の筆記
体211が軸筒1の先端開口13から突出するが、この
とき、作動子31はノックカム41のプロフィールにも
沿って前進する。なお、ノックスプリング43の弾発力
が作動スプリング72の弾発力よりも弱いので、ノック
カム41単独で作動子31を前進させる力は作用せず、
逆に、作動子31がノックカム41のプロフィールにも
沿って前進することによって、作動子31からノック部
材4を後退させる力を受ける。
きは、前記のとおり、前軸12に対して後軸11を左回
転させると、作動子31が突出カム5のプロフィールに
沿って前進し、シャープペンシルレフィール21の筆記
体211が軸筒1の先端開口13から突出するが、この
とき、作動子31はノックカム41のプロフィールにも
沿って前進する。なお、ノックスプリング43の弾発力
が作動スプリング72の弾発力よりも弱いので、ノック
カム41単独で作動子31を前進させる力は作用せず、
逆に、作動子31がノックカム41のプロフィールにも
沿って前進することによって、作動子31からノック部
材4を後退させる力を受ける。
【0017】そして、突出カム5先端の係止部51が作
動子31に係止すると、図4に示すように、ノックカム
41の先端も作動子31に係止する。つまり、突出カム
5先端の係止部51とノックカム41の先端が同一位置
になり、ノック部材4は距離Aだけ後退する。従って、
図3に示すように、ノック釦42の先端縁は、軸筒1の
尾端縁から距離Aだけ離間してノック可能になる。そし
て、ノック操作を行なうと、筆記体211が軸筒1の先
端開口13の段部に係止しているので、通常のシャープ
ペンシルのノックによる鉛筆芯繰出操作と同じ結果とな
り、鉛筆芯が繰出する。
動子31に係止すると、図4に示すように、ノックカム
41の先端も作動子31に係止する。つまり、突出カム
5先端の係止部51とノックカム41の先端が同一位置
になり、ノック部材4は距離Aだけ後退する。従って、
図3に示すように、ノック釦42の先端縁は、軸筒1の
尾端縁から距離Aだけ離間してノック可能になる。そし
て、ノック操作を行なうと、筆記体211が軸筒1の先
端開口13の段部に係止しているので、通常のシャープ
ペンシルのノックによる鉛筆芯繰出操作と同じ結果とな
り、鉛筆芯が繰出する。
【0018】ボールペンで筆記するときは、前軸12に
対して後軸11を右回転させればよいが、このときもノ
ック釦42の先端縁は、軸筒1の尾端縁から距離Aだけ
離間する。しかし、シリンダー7のボールペンレフィー
ル22を収納する案内孔に形成された段部71に作動子
32が衝合するので、ノック釦42を押圧しても前進せ
ず、ノック操作は行なえない。
対して後軸11を右回転させればよいが、このときもノ
ック釦42の先端縁は、軸筒1の尾端縁から距離Aだけ
離間する。しかし、シリンダー7のボールペンレフィー
ル22を収納する案内孔に形成された段部71に作動子
32が衝合するので、ノック釦42を押圧しても前進せ
ず、ノック操作は行なえない。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の2芯筆記
具は、2本のレフィールの筆記体が共に軸筒内に収納さ
れているときは、ノック釦の先端縁は軸筒の尾端縁に接
触しており、外見上は、ノック釦と軸筒の区別がつきに
くくなり、高級感を出すことができる。また、後軸を回
転させてレフィールの筆記体を軸筒の先端開口から突出
させると、ノック釦は軸筒の尾端から離間してノック可
能になるので、筆記途中においても片手でノック操作を
行なうことが可能になり、ノック操作がきわめて容易で
ある。
具は、2本のレフィールの筆記体が共に軸筒内に収納さ
れているときは、ノック釦の先端縁は軸筒の尾端縁に接
触しており、外見上は、ノック釦と軸筒の区別がつきに
くくなり、高級感を出すことができる。また、後軸を回
転させてレフィールの筆記体を軸筒の先端開口から突出
させると、ノック釦は軸筒の尾端から離間してノック可
能になるので、筆記途中においても片手でノック操作を
行なうことが可能になり、ノック操作がきわめて容易で
ある。
【図1】2本のレフィールの筆記体が共に軸筒内に収納
されている状態の本発明実施例の断面図である。
されている状態の本発明実施例の断面図である。
【図2】2本のレフィールの筆記体が共に軸筒内に収納
されているときのカムと作動子の関係を示す展開図であ
る。
されているときのカムと作動子の関係を示す展開図であ
る。
【図3】シャープペンシルレフィールの筆記体が軸筒の
先端開口から突出している状態の本発明実施例の断面図
である。
先端開口から突出している状態の本発明実施例の断面図
である。
【図4】シャープペンシルレフィールの筆記体が軸筒の
先端開口から突出しているときのカムと作動子の関係を
示す展開図である。
先端開口から突出しているときのカムと作動子の関係を
示す展開図である。
1 軸筒 11 後軸 12 前軸 13 軸筒の先端開口 21 シャープペンシルレフィール 211 シャープペンシルレフィールの筆記体 22 ボールペンレフィール 221 ボールペンレフィールの筆記体 31 シャープペンシルレフィールの作動子 32 ボールペンレフィールの作動子 4 ノック部材 41 ノックカム 42 ノック釦 43 ノックスプリング 44 消しゴム 5 突出カム 51 係止部 7 シリンダー72 作動スプリング
Claims (1)
- 【請求項1】 回転可能に連結された前軸と後軸からな
る軸筒内にシャープペンシルとボールペンの2本のレフ
ィールが配置され、前軸に対して後軸を回転させると、
後軸内に配置された山型の傾斜縁からなる突出カムが、
レフィールの尾端に当接した作動子を選択的に前進させ
てレフィール先端の筆記体が軸筒の先端開口から突出
し、突出カム先端の係止部が作動子の尾端に係止するこ
とによって筆圧を受け止める2芯筆記具において、 シャープペンシル鉛筆芯繰出用のノック部材が先端方向
に弾発された状態で後軸内に配置され、ノック部材の先
端部に、突出カムよりも勾配の大きな山型の傾斜縁から
なり、作動子に衝合するノックカムが形成され、 いずれのレフィールも軸筒内に収納されているときは、
ノックカムの先端は突出カム先端の係止部よりも前方に
位置するとともに、ノック部材に嵌着されて軸筒の外部
に位置するノック釦の先端縁が後軸の尾端縁に当接し、 レフィール先端の筆記体が軸筒の先端開口から突出して
突出カム先端の係止部が作動子の尾端に係止するとき
は、ノックカムの先端も作動子の尾端に係止して突出カ
ム先端の係止部とノックカムの先端が同一位置となり、
ノック釦の先端縁が後軸の尾端縁から離間してノック可
能になることを特徴とする2芯筆記具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07294944A JP3095985B2 (ja) | 1995-10-19 | 1995-10-19 | 2芯筆記具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07294944A JP3095985B2 (ja) | 1995-10-19 | 1995-10-19 | 2芯筆記具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09109591A JPH09109591A (ja) | 1997-04-28 |
JP3095985B2 true JP3095985B2 (ja) | 2000-10-10 |
Family
ID=17814307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07294944A Expired - Fee Related JP3095985B2 (ja) | 1995-10-19 | 1995-10-19 | 2芯筆記具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3095985B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8734040B2 (en) * | 2011-06-09 | 2014-05-27 | A.T.X. International, Inc. | Multi-function writing instrument with propulsion mechanism |
-
1995
- 1995-10-19 JP JP07294944A patent/JP3095985B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09109591A (ja) | 1997-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5943343B2 (ja) | ノック式筆記具 | |
US7452147B2 (en) | Writing instrument with a lateral button | |
US6729785B2 (en) | Method and device for advancing a lead and an eraser in a mechanical pencil and for advancing a pen and an eraser in a pen | |
JP3095985B2 (ja) | 2芯筆記具 | |
JP3095986B2 (ja) | 2芯筆記具 | |
JPH0632394Y2 (ja) | 筆記具 | |
JP3283164B2 (ja) | 多芯筆記具 | |
JP7508103B2 (ja) | 筆記具 | |
JPH0536716Y2 (ja) | ||
JP4183452B2 (ja) | 多芯筆記具 | |
JP2019177639A (ja) | 出没式筆記具 | |
US20220063322A1 (en) | Writing instrument | |
JP3158277B2 (ja) | 棒状体繰出機構付筆記具 | |
JP2607439Y2 (ja) | 回転繰出式筆記具 | |
JP3286510B2 (ja) | 複合筆記具における筆記機構 | |
JP2002178688A (ja) | 複式筆記具 | |
JP2976373B2 (ja) | 棒状体繰出機構付筆記具 | |
JP2586031Y2 (ja) | 修正具付筆記具 | |
JP2603322Y2 (ja) | 複合筆記具 | |
JPS6150799B2 (ja) | ||
JPH07329488A (ja) | 入力ペン付複合筆記具 | |
JPH10287088A (ja) | 複式筆記具 | |
JP2002287883A (ja) | 入力ペン | |
JPH09254585A (ja) | 複式筆記具 | |
JPH09290595A (ja) | ノック式筆記具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |