[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3042320B2 - 配管材料 - Google Patents

配管材料

Info

Publication number
JP3042320B2
JP3042320B2 JP24771994A JP24771994A JP3042320B2 JP 3042320 B2 JP3042320 B2 JP 3042320B2 JP 24771994 A JP24771994 A JP 24771994A JP 24771994 A JP24771994 A JP 24771994A JP 3042320 B2 JP3042320 B2 JP 3042320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
resin
coating
coated
aas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24771994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08108136A (ja
Inventor
雅仁 金子
至 坂井
知道 中村
充樹 安原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP24771994A priority Critical patent/JP3042320B2/ja
Publication of JPH08108136A publication Critical patent/JPH08108136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042320B2 publication Critical patent/JP3042320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は厨房配管等の屋内配管、
屋外配管、埋設配管などに適する耐熱性、難燃性、美観
の良好な配管材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】これまで、屋内配管は防火区画貫通条件
を満たすために塩化ビニル被覆鋼管や亜鉛鍍金属管が使
用されている。特に、厨房用には耐熱性と難燃性また火
災時などに有毒かつ腐食性ガスの発生がないように亜鉛
鍍金鋼管が使用されている。
【0003】屋外配管には防食性確保のためやはり塩化
ビニル被覆鋼管や亜鉛鍍金鋼管が使用されている。ま
た、土中埋設部には、特に長期の耐久性が要求されるた
め、ポリエチレンなどの樹脂被覆鋼管が使用されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】厨房用配管など耐熱性
が要求されている配管材料として使用されている亜鉛鍍
金鋼管の色調は単一であり、犠牲防食による錆の発生に
より色ムラができやすいという問題がある。
【0005】そこで、外観がより美麗な配管材料とし
て、塩化ビニルを外周面に被覆した塩化ビニル被覆鋼管
およびポリエチレンを外周面に被覆したポリエチレン被
覆鋼管が開発されている。
【0006】ところが、塩化ビニルを外面に被覆した鋼
管は塩化ビニルの耐熱温度が低いため、厨房用に使用し
た場合劣化してしまう問題がある。また火災時に有毒か
つ腐食性ガスを発生する問題がある。ポリエチレンを外
面に被覆した鋼管も同様に耐熱温度が低いとともに自己
消火性がないため厨房用には使用できない。
【0007】最近、施工性の簡素化や作業性の向上か
ら、厨房用、屋内用、屋外用、および埋設部に使用され
ているそれぞれ異なる被覆鋼管を統一したいというニー
ズが高まっている。その場合、配管に要求される性能と
しては厨房用に要求される性能が基準となる。ところ
が、厨房用配管は局所的に高温となるため被覆樹脂には
120℃〜150℃の耐熱性が要求される。また防火区
画貫通条件を満たすことが要求され、燃焼時に有毒、腐
食性ガスを発生しないことが要求される。このニーズを
満たす配管材料は、いまだ開発されていない。
【0008】この発明は上記問題点を解決するためにな
されたもので、厨房用、屋内用、屋外用、および埋設部
に共通に使用される耐熱性、難燃性、耐候性、美観の良
好な配管材料を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らの検討の結
果、難燃剤を含有するAAS/PBTアロイを外層と
し、耐水性を有する接着性ポリオレフィンまたはプライ
マーをその接着層とする樹脂被覆鋼管が上記問題点を解
決することを見いだした。
【0010】AAS樹脂はアクリロニトリル−アクリレ
ート−スチレン三元共重合体樹脂であり、アクリルゴム
にアクリロニトリルとスチレンを加えて重合させたもの
である。
【0011】PBT樹脂はポリブチレンフタレート樹脂
である。
【0012】本発明で外層として使用されるAAS/P
BTアロイはこのAAS樹脂とPBT樹脂のブレンド物
である。ブレンド比としては重合比で95:5〜10:
90程度、好ましくは90:10〜20:80程度、特
に好ましくは80:20〜40:60程度が適当であ
る。
【0013】このAAS/PBTアロイの粘度特性は剪
断速度1.0×101〜1.0×102(l/sec)で溶
融粘度6.0×103〜5.0×105(poise)の
範囲のものが好ましい。この範囲のものを用いることに
よって高い防食性を得ることができ、また、押出被覆を
行なう点でも好ましい。
【0014】難燃剤の種類は問わないがノンハロゲン系
のものが好ましい。ノンハロゲン系のものとしては窒素
系難燃剤、リン系難燃剤、無機系難燃剤等であっていず
れもハロゲンを含まないものである。窒素系難燃剤の例
としてはスルファミン酸グアニジン、リン系難燃剤の例
としては、トリクレジルホスフェート、トリエチルホス
フェート、クレジルジフェニルホスフェート、キシレニ
ルジフェニルホスフェート、酸性リン酸エステルなど、
無機系難燃剤の例としては赤リン、酸化スズ、三酸化ア
ンチモン、水酸化ジルコニウム、メタホウ酸バリウム、
水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム等がある。こ
れらのなかでリン系難燃剤と無機系難燃剤が特に好まし
く、とりわけトリフェニルスルフェートと三酸化アンチ
モンが好ましい。難燃剤の添加量としては0.1〜60
重量%程度、好ましくは1〜60重量%程度、特に好ま
しくは3〜60重量%程度が適当である。
【0015】AAS/PBTアロイを基材とする被覆に
はその性能を損なわない範囲で彩色の為の着色剤をはじ
め、必要に応じてガラス、ガラス繊維、炭素繊維、シリ
カ、アルミナ、炭酸カルシウム、グラファイト、二硫化
モリブデン等の無機充填材、改質材、分散材、レベリン
グ剤、沈降防止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤などの添
加剤を添加することができる。また、表面への汚れ防止
のために離型性オイルやフッ素樹脂を添加することもで
きる。
【0016】いずれにしても樹脂被覆層にはAAS/P
BTアロイを40重量%以上含むことが必要である。
【0017】被覆膜厚としては0.1〜5mm、好まし
くは0.2〜3.0mm、特に好ましくは0.5〜2.
0mmが適当である。被覆膜厚が0.1mm未満では防
食性能が不充分になり、一方、5mmより厚く被覆して
も経済的でないからである。
【0018】鋼管への被覆方法は押出被覆法、粉体塗装
法、塗料化しての塗装方法などが可能であり、樹脂は
水、溶剤などに分散もしくは溶解させることにより塗料
化できる。塗料化しての塗装方法としてはスプレー塗
り、ヘラ付け、ハケ塗り、ローラー塗り、シゴキ塗りな
どの通常の手段を用いることができる。好ましい方法は
押出被覆法である。
【0019】上記のAAS/PBTアロイを基材とする
外層の接着層として耐水性を有する接着性ポリオレフィ
ン層またはプライマー層が設けられる。耐水性を有する
接着性ポリオレフィンとは、AAS/PBTアロイと鋼
管とを接着する性能を有し、例としては接着性ポリオレ
フィン、特にマレイン酸、無水マレイン酸、アクリル酸
などで変性したポリエチレン、ポリプロピレンなどであ
る。
【0020】接着層の膜厚としては10〜1000μ
m、好ましくは20〜500μm、特に好ましくは30
〜100μm程度が適当である。
【0021】プライマーとしては、エポキシ、シアノア
クリレート、シリコーン、ポリイミド、変性フェノール
樹脂、変性アクリル樹脂などが好適である。プライマー
層の膜厚は5〜300μm程度、好ましくは10〜50
μm程度でよい。
【0022】鋼管と接着層の間の接着性向上のためにプ
ライマーを設けることもできる。
【0023】鋼管の外周面には鋼管と接着層、プライマ
ーとの接着性向上や耐食性の向上のために金属被覆を用
いることができる。この金属被覆は特に限定されるもの
ではないが、亜鉛鍍金が高い防食性能が得られる点で特
に好ましい。被覆方法も特に限定されるものではない
が、メッキ法、溶射法などが好適である。また、この金
属被覆面あるいは鋼管面を前処理として、ブラスト処
理、酸洗、脱脂、化成処理(クロメート処理等)などの
ひとつもしくは複数を行うこともできる。
【0024】
【実施例】
実施例1〜3、比較例1〜3 25A SGPに表1の条件で各被覆層を形成して樹脂
被覆鋼管を作製した。
【0025】
【表1】 アドマー;三井石油化学製の接着性ポリオレフィン Nポリマー;日本石油化学製 接着性ポリオレフィン ボンドKBS623;コニシボンド製 熱硬化性アクリ
ル樹脂変性フェノール樹脂 ハマタイトA1104B:横浜ゴム製 変性アクリル樹
【0026】上記の各樹脂被覆鋼管の性能を測定した結
果を表2に示す。
【0027】
【表2】
【0028】測定方法 防火区画貫通条件;財団法人 日本建築センター発行 区画貫通部工法専門委員会評定申込要領 4.給・排水管の耐火性能試験法による。 鋼管被覆の可否;鋼管に押出被覆した際、樹脂が切れた
り自重により垂れて鋼管から脱離または不均一に鋼管に
付着せず樹脂が均一に鋼管に密着している状態を鋼管被
覆可能と判断する。 初期接着力;JIS G 3464−86 SST剥離距離;JIS Z 2371 測定方法は被覆樹脂にスリットを入れ、接着抵抗なく剥
離する部分の長さを剥離距離とする。
【0029】
【発明の効果】本発明の樹脂被覆鋼管は、耐熱温度が高
く難燃性もあるために、厨房用に要求される防火区画貫
通条件を合格できる。さらに、屋外用、埋設用にも使用
可能であることから、本発明の被覆鋼管1種類で対応す
ることができる。耐熱性、難燃性、耐候性および美観の
すぐれた配管材料を提供できる。また、鋼管に対する被
覆樹脂密着力が優れているため、鋼管の錆の発生がおさ
えられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B05D 7/24 303 B05D 7/24 303Z // B32B 15/08 103 B32B 15/08 103Z (72)発明者 安原 充樹 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (56)参考文献 特開 昭64−24872(JP,A) 特開 昭60−244539(JP,A) 特開 昭59−91055(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B05D 1/00 - 7/26 B32B 15/08 103

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 難燃剤を含有するAAS/PBTアロイ
    を外層とし、該外層が耐水性を有する接着性ポリオレフ
    ィンよりなる接着層またはプライマー層を介して被覆さ
    れている樹脂被覆鋼管
  2. 【請求項2】 AAS/PBTアロイの溶融粘度が剪断
    速度1×101〜102sec-1の範囲において6×10
    3〜5×105poiseの範囲にある請求項1記載の樹
    脂被覆鋼管
  3. 【請求項3】 難燃剤がノンハロゲン系難燃剤であり、
    その添加量が0.1〜60wt%である請求項1記載の
    樹脂被覆鋼管
JP24771994A 1994-10-13 1994-10-13 配管材料 Expired - Fee Related JP3042320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24771994A JP3042320B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 配管材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24771994A JP3042320B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 配管材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08108136A JPH08108136A (ja) 1996-04-30
JP3042320B2 true JP3042320B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=17167661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24771994A Expired - Fee Related JP3042320B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 配管材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042320B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4043856B2 (ja) * 2002-06-11 2008-02-06 矢崎化工株式会社 摺動性等の機械的強度に優れた樹脂被覆鋼管

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08108136A (ja) 1996-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5299531B2 (ja) 耐端面赤錆性に優れたクロムフリー塗装鋼板
JPS59222275A (ja) 金属表面の被覆方法
JP2006010063A (ja) 管端防食コア付樹脂ライニング鋼管およびその製造方法
JP3042320B2 (ja) 配管材料
JP3203984B2 (ja) 配管材料
JP3042321B2 (ja) 配管材料
JP3203983B2 (ja) 配管材料
JP3203982B2 (ja) 配管材料
JP2000190422A (ja) ポリオレフィン被覆鋼材
JP4412063B2 (ja) 樹脂被覆表面処理鋼板
JP3161572B2 (ja) 配管材料
JP3572332B2 (ja) 外面塗装鋳鉄管
JP2003048274A (ja) ポリオレフィン被覆鋼材
US20150176135A1 (en) Dry-in-place corrosion-resistant coating for zinc or zinc-alloy coated substrates
JPH1028928A (ja) ポリオレフィン被覆鋼材
JPH07329240A (ja) 配管材料
CN213521123U (zh) 一种防腐蚀效果好的电缆桥架
JP2008229518A (ja) 耐端面赤錆性に優れたクロムフリー塗装鋼板
JP2010083075A (ja) 耐端面赤錆性に優れたクロムフリー塗装鋼板
JPH08300554A (ja) 粉体塗装鋼管
RU32233U1 (ru) Антикоррозионная изоляционная лента
JPH0810703A (ja) 配管用鋼管
JP2004299238A (ja) ポリオレフィン被覆鋼材
JP2583246B2 (ja) 密着性及び耐食性に優れたプラスチックシート被覆亜鉛めっき鋼板の製造法
JP2016016539A (ja) 外装用プレコート金属板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees