JP2933739B2 - チアゾールまたはイミダゾール誘導体および抗潰瘍剤 - Google Patents
チアゾールまたはイミダゾール誘導体および抗潰瘍剤Info
- Publication number
- JP2933739B2 JP2933739B2 JP3078401A JP7840191A JP2933739B2 JP 2933739 B2 JP2933739 B2 JP 2933739B2 JP 3078401 A JP3078401 A JP 3078401A JP 7840191 A JP7840191 A JP 7840191A JP 2933739 B2 JP2933739 B2 JP 2933739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- cdcl
- nmr
- compound
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D235/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
- C07D235/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D235/04—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
- C07D235/24—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
- C07D235/28—Sulfur atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/36—Sulfur atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/56—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/60—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D277/62—Benzothiazoles
- C07D277/68—Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
- C07D277/70—Sulfur atoms
- C07D277/74—Sulfur atoms substituted by carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/60—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D277/62—Benzothiazoles
- C07D277/68—Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
- C07D277/70—Sulfur atoms
- C07D277/76—Sulfur atoms attached to a second hetero atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Description
【0001】〔発明の背景〕
【産業上の利用分野】本発明は抗潰瘍作用を有する新規
なチアゾールまたはイミダゾール誘導体に関するもので
あり、またそれらを有効成分として含有してなる胃潰瘍
や十二指腸潰瘍の治療や予防に有効な抗潰瘍剤に関する
ものである。
なチアゾールまたはイミダゾール誘導体に関するもので
あり、またそれらを有効成分として含有してなる胃潰瘍
や十二指腸潰瘍の治療や予防に有効な抗潰瘍剤に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、抗潰瘍薬としては、「シメチジ
ン」で代表されるH2‐受容体拮抗薬や「ピレンゼピ
ン」のようなムスカリン受容体遮断薬が用いられてい
る。さらに新しい作用機序をもつものとして、H+ /K
+ −ATPアーゼ阻害薬であるベンズイミダゾール誘導
体の「オメプラゾール」や「NC−1300」が現在開
発中である。
ン」で代表されるH2‐受容体拮抗薬や「ピレンゼピ
ン」のようなムスカリン受容体遮断薬が用いられてい
る。さらに新しい作用機序をもつものとして、H+ /K
+ −ATPアーゼ阻害薬であるベンズイミダゾール誘導
体の「オメプラゾール」や「NC−1300」が現在開
発中である。
【0003】また、ベンゾチアゾール誘導体にもH+ /
K+−ATPアーゼ阻害作用があることが、最近報告さ
れている(J.Med.Chem.,1983,31,1778-1785)。
K+−ATPアーゼ阻害作用があることが、最近報告さ
れている(J.Med.Chem.,1983,31,1778-1785)。
【0004】また本発明者らは関連する技術の特許を既
に出願中である(特開平2−223562号、特開平2
−167268号)。
に出願中である(特開平2−223562号、特開平2
−167268号)。
【0005】一方、2‐チオ、2‐スルフィニルまたは
2‐スルホニルチアゾール誘導体のいくつかは既に知ら
れており、またその合成法も知られている(例えば欧州
特許第61425号公報参照)。しかし、これらは抗リ
ウマチ作用を目的としたものであり、抗潰瘍作用につい
ての記載は未だその例がない。
2‐スルホニルチアゾール誘導体のいくつかは既に知ら
れており、またその合成法も知られている(例えば欧州
特許第61425号公報参照)。しかし、これらは抗リ
ウマチ作用を目的としたものであり、抗潰瘍作用につい
ての記載は未だその例がない。
【0006】またチオールカルバモイル基をもつベンゾ
チアゾール誘導体のいくつかは既に公知であり、従来か
らその合成法も知られている(例えばJ.Heterocycl.Che
m.,24(4),945-8 )。またウレア基をもつベンゾチアゾ
ール誘導体のいくつかについても同様である(米国特許
第2,410,407号公報参照)。しかしながら、こ
れらは後記する本発明による一般式(I)で表わされる
化合物と、その基Bにおいて大きく相異し、さらにこれ
らの化合物の抗潰瘍作用についての記載は未だなされて
いない。
チアゾール誘導体のいくつかは既に公知であり、従来か
らその合成法も知られている(例えばJ.Heterocycl.Che
m.,24(4),945-8 )。またウレア基をもつベンゾチアゾ
ール誘導体のいくつかについても同様である(米国特許
第2,410,407号公報参照)。しかしながら、こ
れらは後記する本発明による一般式(I)で表わされる
化合物と、その基Bにおいて大きく相異し、さらにこれ
らの化合物の抗潰瘍作用についての記載は未だなされて
いない。
【0007】〔発明の概要〕
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、優れ
た抗潰瘍作用を有する新規なチアゾールまたはイミダゾ
ール誘導体を提供することにある。
た抗潰瘍作用を有する新規なチアゾールまたはイミダゾ
ール誘導体を提供することにある。
【0009】本発明者らは前述の目的に則って、有用な
抗潰瘍剤を探索するために種々の化合物を合成した。そ
していくつかのチアゾールまたはイミダゾール誘導体が
抗潰瘍剤として有用であることを見出した。
抗潰瘍剤を探索するために種々の化合物を合成した。そ
していくつかのチアゾールまたはイミダゾール誘導体が
抗潰瘍剤として有用であることを見出した。
【0010】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、新規
化合物に関するものであって、本発明による化合物は下
記の一般式(I)で表わされる新規なチアゾールまたは
イミダゾール誘導体およびその薬理上許容される塩であ
る。
化合物に関するものであって、本発明による化合物は下
記の一般式(I)で表わされる新規なチアゾールまたは
イミダゾール誘導体およびその薬理上許容される塩であ
る。
【0011】
【化2】 [式中、R1およびR2は同一または異なっていてもよ
く、それぞれ水素原子、フェニル基またはヘテロアリー
ルを表すか、もしくは、R1とR2は一緒になってベン
ゼン環を形成し、このベンゼン環はハロゲン原子、低級
アルキル基、ハロゲン置換低級アルキル基、低級アルコ
キシ基またはニトロ基で置換されていてもよい。
く、それぞれ水素原子、フェニル基またはヘテロアリー
ルを表すか、もしくは、R1とR2は一緒になってベン
ゼン環を形成し、このベンゼン環はハロゲン原子、低級
アルキル基、ハロゲン置換低級アルキル基、低級アルコ
キシ基またはニトロ基で置換されていてもよい。
【0012】Aは硫黄原子または基NHを表す。
【0013】Bは、低級アルコキシ基、ハロゲン原子置
換低級アルコシキ基、置換または未置換の窒素原子また
は酸素原子を1個含む5員または6員複素飽和環、また
は、酸素原子および窒素原子をそれぞれ1個含む6員複
素飽和環、もしくは、基−XR3(ここで、Xは基−N
R4−を表し、R3およびR4は同一または異なってい
てもよく、それぞれ低級アルキル基を表す)、または、
基−NHC(=Y)R5を表す(ここで、Yは酸素原
子、硫黄原子、基=NCNまたは=CHNO2を表し、
R5は基−NHR6または−SR6を表わす(ここで、
R6は低級アルキル基またはハロゲン置換低級アルキル
基を表す)。
換低級アルコシキ基、置換または未置換の窒素原子また
は酸素原子を1個含む5員または6員複素飽和環、また
は、酸素原子および窒素原子をそれぞれ1個含む6員複
素飽和環、もしくは、基−XR3(ここで、Xは基−N
R4−を表し、R3およびR4は同一または異なってい
てもよく、それぞれ低級アルキル基を表す)、または、
基−NHC(=Y)R5を表す(ここで、Yは酸素原
子、硫黄原子、基=NCNまたは=CHNO2を表し、
R5は基−NHR6または−SR6を表わす(ここで、
R6は低級アルキル基またはハロゲン置換低級アルキル
基を表す)。
【0014】mは1〜4の整数を表し、nは0、1また
は2の整数を表す。]また本発明は、この新規化合物の
用途に関するものであって、本発明による抗潰瘍剤は、
前記式(I)で表わされる化合物もしくはその塩と、少
なくとも一種の薬理上許容される担体を含んでなるもの
である。
は2の整数を表す。]また本発明は、この新規化合物の
用途に関するものであって、本発明による抗潰瘍剤は、
前記式(I)で表わされる化合物もしくはその塩と、少
なくとも一種の薬理上許容される担体を含んでなるもの
である。
【0015】〔発明の具体的説明〕化合物 本発明によ
る化合物は、前記した一般式(I)で表されるものであ
る。
る化合物は、前記した一般式(I)で表されるものであ
る。
【0016】本明細書において、低級アルキル基もしく
は低級アルコキシ基中のアルキル基部分は、好ましくは
直鎖または分枝のC1−4アルキル基を意味する。
は低級アルコキシ基中のアルキル基部分は、好ましくは
直鎖または分枝のC1−4アルキル基を意味する。
【0017】一般式(I)において、R1およびR2は
同一または異なっていてもよく、それぞれ水素原子、フ
ェニル基またはヘテロアリール基を表す。ここで、ヘテ
ロアリール基とは、例えば窒素原子、酸素原子および硫
黄原子から選ばれる少なくとも一つのヘテロ原子を含む
5または6員複素芳香環を意味し、具体的にはピリジル
基、酸素原子または硫黄原子を1個含む5または6員複
素芳香環(例えばチエニル、フラニル基など)、酸素原
子または硫黄原子と窒素原子を1個含む5または6員複
素芳香環(例えばチアゾリル基など)を挙げることがで
きる。
同一または異なっていてもよく、それぞれ水素原子、フ
ェニル基またはヘテロアリール基を表す。ここで、ヘテ
ロアリール基とは、例えば窒素原子、酸素原子および硫
黄原子から選ばれる少なくとも一つのヘテロ原子を含む
5または6員複素芳香環を意味し、具体的にはピリジル
基、酸素原子または硫黄原子を1個含む5または6員複
素芳香環(例えばチエニル、フラニル基など)、酸素原
子または硫黄原子と窒素原子を1個含む5または6員複
素芳香環(例えばチアゾリル基など)を挙げることがで
きる。
【0018】また、このR1およびR2は一緒になって
ベンゼン環を形成することもできる。このベンゼン環は
置換されていてもよく、その置換基としてはハロゲン原
子、低級アルキル基、ハロゲン置換低級アルキル基、低
級アルコキシ基およびニトロ基が挙げられる。
ベンゼン環を形成することもできる。このベンゼン環は
置換されていてもよく、その置換基としてはハロゲン原
子、低級アルキル基、ハロゲン置換低級アルキル基、低
級アルコキシ基およびニトロ基が挙げられる。
【0019】一般式(I)においてBが表す低級アルコ
キシ基、ハロゲン置換低級アルコキシ基においても、ア
ルキル基部分は直鎖または分枝であってもよい。また、
同じくBが表す窒素原子または酸素原子を1個含む5員
または6員複素飽和環の具体例としてはピロリジニル
基、ピペリジノ基、ピペリジル基、テトラヒドロフラニ
ル基、テトラヒドロピラニル基などが挙げられる。この
複素飽和環は置換されていてもよく、置換基の例として
は低級アルキル基が挙げられる。また、同じくBが表す
酸素原子および窒素原子をそれぞれ1個含む6員複素飽
和環の具体例としてはモルホリノ基、モルホリニル基な
どが挙げられる。
キシ基、ハロゲン置換低級アルコキシ基においても、ア
ルキル基部分は直鎖または分枝であってもよい。また、
同じくBが表す窒素原子または酸素原子を1個含む5員
または6員複素飽和環の具体例としてはピロリジニル
基、ピペリジノ基、ピペリジル基、テトラヒドロフラニ
ル基、テトラヒドロピラニル基などが挙げられる。この
複素飽和環は置換されていてもよく、置換基の例として
は低級アルキル基が挙げられる。また、同じくBが表す
酸素原子および窒素原子をそれぞれ1個含む6員複素飽
和環の具体例としてはモルホリノ基、モルホリニル基な
どが挙げられる。
【0020】本発明による好ましい化合物群を示せば下
記の通りである。
記の通りである。
【0021】まず、R1およびR2は同一または異なっ
ていてもよく、それぞれ水素原子、フェニル基またはヘ
テロアリールを表す場合、Aが硫黄原子、Bが基−XR
3である化合物が好ましい。
ていてもよく、それぞれ水素原子、フェニル基またはヘ
テロアリールを表す場合、Aが硫黄原子、Bが基−XR
3である化合物が好ましい。
【0022】また、このR1およびR2は一緒になって
ベンゼン環を形成する場合、Aが硫黄原子または基NH
を表し、Bが低級アルコキシ基、ハロゲン原子置換低級
アルキル基、置換または未置換の窒素原子または酸素原
子を1個含む5員または6員複素飽和環、または、酸素
原子および窒素原子をそれぞれ1個含む6員複素飽和環
を表す化合物が好ましい。この化合物群にあっては、R
1およびR2は一緒になって形成するベンゼン環はハロ
ゲン原子、低級アルキル基、ハロゲン置換低級アルキル
基、低級アルコキシ基またはニトロ基で置換されていて
もよい。
ベンゼン環を形成する場合、Aが硫黄原子または基NH
を表し、Bが低級アルコキシ基、ハロゲン原子置換低級
アルキル基、置換または未置換の窒素原子または酸素原
子を1個含む5員または6員複素飽和環、または、酸素
原子および窒素原子をそれぞれ1個含む6員複素飽和環
を表す化合物が好ましい。この化合物群にあっては、R
1およびR2は一緒になって形成するベンゼン環はハロ
ゲン原子、低級アルキル基、ハロゲン置換低級アルキル
基、低級アルコキシ基またはニトロ基で置換されていて
もよい。
【0023】また、このR1およびR2は一緒になって
ベンゼン環を形成する場合、Aが硫黄原子を表し、Bが
基−NHC(=Y)R5を表す化合物が好ましい。この
化合物群にあっては、R1およびR2は一緒になって形
成するベンゼン環はハロゲン原子で置換されていてもよ
い。化合物の製造 本発明による化合物(I)は、合目的的な任意の方法
により合成することができる。好適な合成法の具体例を
示せば下記の通りである。
ベンゼン環を形成する場合、Aが硫黄原子を表し、Bが
基−NHC(=Y)R5を表す化合物が好ましい。この
化合物群にあっては、R1およびR2は一緒になって形
成するベンゼン環はハロゲン原子で置換されていてもよ
い。化合物の製造 本発明による化合物(I)は、合目的的な任意の方法
により合成することができる。好適な合成法の具体例を
示せば下記の通りである。
【0024】一般式(I)で表わされる化合物のうち、
n=0の化合物である下記の一般式(Ia)で表わされる
化合物は、次の方法(i) または(ii)により得ることがで
きる。
n=0の化合物である下記の一般式(Ia)で表わされる
化合物は、次の方法(i) または(ii)により得ることがで
きる。
【0025】
【化3】 (式中、A、R1、R2、R3、X、およびmは、一般
式(I)におけるのと同義である。)方法(i) 下記一般式(II)で表わされる化合物:
式(I)におけるのと同義である。)方法(i) 下記一般式(II)で表わされる化合物:
【0026】
【化4】 と、(式中、R1及びR2は、前記一般式(I)におけ
るのと同義である。)下記一般式(III)で表わされる化
合物: Z1(CH2)m−B1 (III) (式中、mは一般式(I)におけるのと同義であり、B
1は低級アルコキシ基、ハロゲン原子置換低級アルコキ
シ基、置換または未置換の窒素原子または酸素原子を1
個含む5員または6員複素飽和環、または、酸素原子お
よび窒素原子をそれぞれ1個含む6員複素飽和環、もし
くは、基‐XR3を表わし(ここでR3は前記一般式
(I)におけるのと同義である)、Z1はハロゲン原
子、アシルオキシ基、又はスルホニルオキシ基を表わ
す。)とを、反応に関与しない溶媒、例えばN,N‐ジ
メチルホルムアミド、中で水素化金属、好ましくは水素
化ナトリウム、或は水酸化ナトリウム、の存在下に反応
させることにより、前記一般式(Ia)で表わされる化合
物を得ることができる。
るのと同義である。)下記一般式(III)で表わされる化
合物: Z1(CH2)m−B1 (III) (式中、mは一般式(I)におけるのと同義であり、B
1は低級アルコキシ基、ハロゲン原子置換低級アルコキ
シ基、置換または未置換の窒素原子または酸素原子を1
個含む5員または6員複素飽和環、または、酸素原子お
よび窒素原子をそれぞれ1個含む6員複素飽和環、もし
くは、基‐XR3を表わし(ここでR3は前記一般式
(I)におけるのと同義である)、Z1はハロゲン原
子、アシルオキシ基、又はスルホニルオキシ基を表わ
す。)とを、反応に関与しない溶媒、例えばN,N‐ジ
メチルホルムアミド、中で水素化金属、好ましくは水素
化ナトリウム、或は水酸化ナトリウム、の存在下に反応
させることにより、前記一般式(Ia)で表わされる化合
物を得ることができる。
【0027】尚、化合物(II)の合成は公知の方法に準
じて行うことができる(Aus.J.Chem.33,2291(1980)、特
開昭53−130660号公報、J.Chem.Soc.,PerkinTr
ans.I.1017(1978 )、東独特許第127812号公報参
照)。方法(ii) 下記一般式(IV)で表わされる化合物:
じて行うことができる(Aus.J.Chem.33,2291(1980)、特
開昭53−130660号公報、J.Chem.Soc.,PerkinTr
ans.I.1017(1978 )、東独特許第127812号公報参
照)。方法(ii) 下記一般式(IV)で表わされる化合物:
【0028】
【化5】 と、(式中、R1及びR2は前記一般式(I)における
のと同義であり、Z2はハロゲン原子を表わす。)下記
一般式(V)で表わされる化合物: HS(CH2)m−B1 (V) (式中、mは前記一般式(I)におけるのと同義であ
り、B1は前記一般式(III)におけるのと同義であ
る。)とを、反応に関与しない溶媒、例えばN,N‐ジ
メチルホルムアミド、中で水素化金属、好ましくは水素
化ナトリウム、或は水酸化ナトリウム、の存在下に反応
させることにより、前記一般式(Ia)で表わされる化合
物を得ることができる。尚、化合物(IV)の合成は公知
の方法に準じて行うことができる(フランス特許第2,
152,345号公報参照)。
のと同義であり、Z2はハロゲン原子を表わす。)下記
一般式(V)で表わされる化合物: HS(CH2)m−B1 (V) (式中、mは前記一般式(I)におけるのと同義であ
り、B1は前記一般式(III)におけるのと同義であ
る。)とを、反応に関与しない溶媒、例えばN,N‐ジ
メチルホルムアミド、中で水素化金属、好ましくは水素
化ナトリウム、或は水酸化ナトリウム、の存在下に反応
させることにより、前記一般式(Ia)で表わされる化合
物を得ることができる。尚、化合物(IV)の合成は公知
の方法に準じて行うことができる(フランス特許第2,
152,345号公報参照)。
【0029】また一般式(I)で表わされる化合物のう
ち、n=0の化合物である下記の一般式(Ib)で表わさ
れる化合物は、次の方法(iii)、(iv)または(v)により
得ることができる。
ち、n=0の化合物である下記の一般式(Ib)で表わさ
れる化合物は、次の方法(iii)、(iv)または(v)により
得ることができる。
【0030】
【化6】 (式中、A、R1、R2、Y、R5およびmは前記と同
じ定義を有する。)なおここで、化合物(Ib)は、下記
の方法(iii)、(iv)および(v)で得られる化合物(Ib'
)、(Ib'')および(Ib''' )の総称である。方法(iii) 下記一般式(V)で表わされる化合物:
じ定義を有する。)なおここで、化合物(Ib)は、下記
の方法(iii)、(iv)および(v)で得られる化合物(Ib'
)、(Ib'')および(Ib''' )の総称である。方法(iii) 下記一般式(V)で表わされる化合物:
【0031】
【化7】 (式中、A、R1、R2およびmは前記一般式(I)に
おけるのと同義である。)と、下記一般式(VI)で表わ
される化合物: Y1=C=R5a (VI) 〔式中Y1は酸素原子または硫黄原子を表わし、R5a
は=NR6基(R6は前記一般式(I)におけるのと同
義である。)を表わす。〕とを、アルコール、例えばエ
タノール、中で反応させることにより、下記一般式(I
b' )で表わされる化合物を得ることができる。
おけるのと同義である。)と、下記一般式(VI)で表わ
される化合物: Y1=C=R5a (VI) 〔式中Y1は酸素原子または硫黄原子を表わし、R5a
は=NR6基(R6は前記一般式(I)におけるのと同
義である。)を表わす。〕とを、アルコール、例えばエ
タノール、中で反応させることにより、下記一般式(I
b' )で表わされる化合物を得ることができる。
【0032】
【化8】 〔式中A、R1、R2およびmは前記一般式(I)にお
けるのと同義であり、Y1は酸素原子または硫黄原子を
表わし、R5は−NHR6基(R6は前記一般式(I)
におけるのと同義である。)〕方法(iv) 前記一般式(V)で表わされる化合物と、下記一般式
(VII)で表わされる化合物とを
けるのと同義であり、Y1は酸素原子または硫黄原子を
表わし、R5は−NHR6基(R6は前記一般式(I)
におけるのと同義である。)〕方法(iv) 前記一般式(V)で表わされる化合物と、下記一般式
(VII)で表わされる化合物とを
【0033】
【化9】 (式中Y2は=NCN基または=CHNO2基を表わ
す。)アルコール、例えばエタノール、中で反応させる
ことにより、下記一般式(Ib'')で表わされる化合物を
得ることができる。
す。)アルコール、例えばエタノール、中で反応させる
ことにより、下記一般式(Ib'')で表わされる化合物を
得ることができる。
【0034】
【化10】 (式中A、R1、R2およびmは前記と同じ定義を有
し、Y2は=NCN基または=CHNO2基を表わし、
R5b は−SR6基を表わす(ここで、R6は一般式
(I)におけるのと同義である。))方法(v) 方法(iv)で得られた化合物(Ib'')と下記一般式(VI
II)で表わされる化合物とを、 H2N−R5c (VIII) 〔式中R5c は−NHR6基(R6は前記一般式(I)
におけるのと同義である。)を表わす。〕反応に関与し
ない溶媒、例えばメチルセロソルブ、中で反応させるこ
とにより、下記一般式(Ib''' )で表わされる化合物を
得ることができる。
し、Y2は=NCN基または=CHNO2基を表わし、
R5b は−SR6基を表わす(ここで、R6は一般式
(I)におけるのと同義である。))方法(v) 方法(iv)で得られた化合物(Ib'')と下記一般式(VI
II)で表わされる化合物とを、 H2N−R5c (VIII) 〔式中R5c は−NHR6基(R6は前記一般式(I)
におけるのと同義である。)を表わす。〕反応に関与し
ない溶媒、例えばメチルセロソルブ、中で反応させるこ
とにより、下記一般式(Ib''' )で表わされる化合物を
得ることができる。
【0035】
【化11】 〔式中A、R1、R2およびmは前記一般式(I)にお
けるのと同義であり、Y3は=NCN基または=CHN
O2基を表わし、R5c は−NHR6基(R6は前記一
般式(I)におけるのと同義である。)〕以上の方法
(i)〜(v)の方法によって一般式(I)においてn=0
の化合物、すなわち一般式(Ia)および(Ib)で表わさ
れる化合物、を得ることができる。
けるのと同義であり、Y3は=NCN基または=CHN
O2基を表わし、R5c は−NHR6基(R6は前記一
般式(I)におけるのと同義である。)〕以上の方法
(i)〜(v)の方法によって一般式(I)においてn=0
の化合物、すなわち一般式(Ia)および(Ib)で表わさ
れる化合物、を得ることができる。
【0036】更に一般式(I)においてn=1および2
である化合物は、前記のようにして得た一般式(Ia)お
よび(Ib)で表わされる化合物から、次のようにして得
ることができる。
である化合物は、前記のようにして得た一般式(Ia)お
よび(Ib)で表わされる化合物から、次のようにして得
ることができる。
【0037】下記の一般式(Ic)で表わされるスルホキ
シド化合物:
シド化合物:
【0038】
【化12】 (式中、A、B、R1、R2及びmは前記一般式(I)
におけるのと同義である。)は、反応に関与しない溶媒
中で、前記化合物(Ia)または(Ib)に酸化剤を1〜
1.2モル当量作用させることにより得ることができ
る。
におけるのと同義である。)は、反応に関与しない溶媒
中で、前記化合物(Ia)または(Ib)に酸化剤を1〜
1.2モル当量作用させることにより得ることができ
る。
【0039】またこの酸化反応において、酸化剤を1〜
1.5モル当量増量することにより、主生成物として下
記の一般式(Id)で表わされるスルホン化合物を得るこ
とができる。
1.5モル当量増量することにより、主生成物として下
記の一般式(Id)で表わされるスルホン化合物を得るこ
とができる。
【0040】
【化13】 (式中、A、B、R1、R2及びmは前記一般式(I)
におけるのと同義である。)これらの酸化反応において
使用される酸化剤としては、過酸化水素、メタクロロ過
安息香酸、過沃素酸ナトリウム等の過酸化物、二酸化マ
ンガン、更には第三ブチルヒドロペルオキシドやN‐ブ
ロモサクシニミド等を挙げることができる。使用する溶
媒としては水、酢酸、塩化メチレン等のハロゲン化アル
キル、アセトン等のケトン類など汎用する溶媒を挙げる
ことができる。好適には、酢酸中で、タングステン酸ナ
トリウムの存在下に過酸化水素を用いて、または塩化メ
チレン中でメタクロロ過安息香酸を用いて酸化反応を行
うことができる。
におけるのと同義である。)これらの酸化反応において
使用される酸化剤としては、過酸化水素、メタクロロ過
安息香酸、過沃素酸ナトリウム等の過酸化物、二酸化マ
ンガン、更には第三ブチルヒドロペルオキシドやN‐ブ
ロモサクシニミド等を挙げることができる。使用する溶
媒としては水、酢酸、塩化メチレン等のハロゲン化アル
キル、アセトン等のケトン類など汎用する溶媒を挙げる
ことができる。好適には、酢酸中で、タングステン酸ナ
トリウムの存在下に過酸化水素を用いて、または塩化メ
チレン中でメタクロロ過安息香酸を用いて酸化反応を行
うことができる。
【0041】化合物の用途/抗潰瘍剤 本発明による化合物は抗潰瘍活性を有する。従って本
発明による化合物は抗潰瘍薬として用いることができ
る。
発明による化合物は抗潰瘍薬として用いることができ
る。
【0042】一般式(I)で示される化合物やその塩を
主成分として含有する抗潰瘍剤は、主としてカプセル
剤、錠剤、散剤、等の経口剤の剤形で使用される。これ
らの製剤は、通常用いられている賦形剤、増量剤、結合
剤、湿潤化剤、崩壊剤、表面活性剤、潤滑剤、分散剤、
緩衝剤、保存剤、溶解補助剤、防腐剤等を用いて常法に
より製造することができる。投与量は症状や年令、性別
等を考慮して、個々の場合に応じて適宜決定されるが、
通常成人1日あたり0.5〜10mgであり、これを1日
1〜3回に分けて投与する。
主成分として含有する抗潰瘍剤は、主としてカプセル
剤、錠剤、散剤、等の経口剤の剤形で使用される。これ
らの製剤は、通常用いられている賦形剤、増量剤、結合
剤、湿潤化剤、崩壊剤、表面活性剤、潤滑剤、分散剤、
緩衝剤、保存剤、溶解補助剤、防腐剤等を用いて常法に
より製造することができる。投与量は症状や年令、性別
等を考慮して、個々の場合に応じて適宜決定されるが、
通常成人1日あたり0.5〜10mgであり、これを1日
1〜3回に分けて投与する。
【0043】
【実施例】[実験例]下記の実施例は、本発明をより具
体的に説明するためのものである。本発明は、これらの
実施例に限定されるものではない。実施例1 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐(3‐ピリ
ジル)‐チアゾール 2‐メルカプト‐4‐(3‐ピリ
ジル)‐チアゾール臭酸塩0.50g(1.82ミリモ
ル)をN,N‐ジメチルホルムアミド2.5mlに溶解
し、この溶液に水素化ナトリウム0.10g(4.17
ミリモル)を加えて室温で攪拌した。1時間後、この懸
濁液に2‐クロロエチルエチルエーテル0.40ml
(3.65ミリモル)を加え、80℃に加熱しつつ2時
間攪拌した。反応液をクロロホルム50mlで希釈し、こ
れに5%食塩水50mlを加え、振盪して洗浄した。クロ
ロホルム層を分離し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し
た後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマ
トグラフィーで分離精製して、黄色油状の標題化合物
0.45gを得た。収率93%。1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.33(1H,dd
d)、7.43(1H,s)、8.16(1H,dd
d)、8.56(1H,dd)、9.10(1H,d
d) EI−MS m/s:266(M+ )、194
体的に説明するためのものである。本発明は、これらの
実施例に限定されるものではない。実施例1 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐(3‐ピリ
ジル)‐チアゾール 2‐メルカプト‐4‐(3‐ピリ
ジル)‐チアゾール臭酸塩0.50g(1.82ミリモ
ル)をN,N‐ジメチルホルムアミド2.5mlに溶解
し、この溶液に水素化ナトリウム0.10g(4.17
ミリモル)を加えて室温で攪拌した。1時間後、この懸
濁液に2‐クロロエチルエチルエーテル0.40ml
(3.65ミリモル)を加え、80℃に加熱しつつ2時
間攪拌した。反応液をクロロホルム50mlで希釈し、こ
れに5%食塩水50mlを加え、振盪して洗浄した。クロ
ロホルム層を分離し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し
た後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマ
トグラフィーで分離精製して、黄色油状の標題化合物
0.45gを得た。収率93%。1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.33(1H,dd
d)、7.43(1H,s)、8.16(1H,dd
d)、8.56(1H,dd)、9.10(1H,d
d) EI−MS m/s:266(M+ )、194
【0044】実施例2 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐
(3‐ピリジル)チアゾール 実施例1で得た化合物0.33g(1.24ミリモ
ル)を酢酸1.7mlに溶解し、この溶液に30%過酸化
水素水0.15ml(1.32ミリモル)と触媒量のタン
グステン酸ナトリウムを順次加えて室温で4時間攪拌し
た。反応液を水34mlに注ぎ、これに炭酸水素ナトリウ
ムを加えて中和した後、クロロホルム34mlで抽出し
た。クロロホルム層を分離し、無水硫酸マグネシウム上
で乾燥した後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム
クロマトグラフィーで分離精製して、白色の結晶性粉末
0.27gを得た。収率77%。1 H−NMRδ(CDCl3)1.16(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.94(2H,t)、
7.37(1H,ddd)、7.86(1H,s)、
8.18(1H,dt)、8.61(1H,dd)、
9.12(1H,d) EI−MS m/s:282(M+ )、210、194
(3‐ピリジル)チアゾール 実施例1で得た化合物0.33g(1.24ミリモ
ル)を酢酸1.7mlに溶解し、この溶液に30%過酸化
水素水0.15ml(1.32ミリモル)と触媒量のタン
グステン酸ナトリウムを順次加えて室温で4時間攪拌し
た。反応液を水34mlに注ぎ、これに炭酸水素ナトリウ
ムを加えて中和した後、クロロホルム34mlで抽出し
た。クロロホルム層を分離し、無水硫酸マグネシウム上
で乾燥した後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム
クロマトグラフィーで分離精製して、白色の結晶性粉末
0.27gを得た。収率77%。1 H−NMRδ(CDCl3)1.16(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.94(2H,t)、
7.37(1H,ddd)、7.86(1H,s)、
8.18(1H,dt)、8.61(1H,dd)、
9.12(1H,d) EI−MS m/s:282(M+ )、210、194
【0045】前記実施例1または2のいずれかと同様の
方法により、下記の実施例3〜20を行い、表題化合物
を得た。実施例3 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐(4‐ピリ
ジル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.2
2(3H,t)、3.4〜3.9(6H,m)、7.5
7(1H,s)、7.74(2H,dd)、8.65
(2H,dd) EI−MS m/s:266(M+ )、194実施例4 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐
(4‐ピリジル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.16(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.94(2H,t)、
7.79(2H,d)、8.69(2H,d) EI−MS m/s:282(M+ )、210、194
実施例5 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐(2‐ピリ
ジル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.1〜7.3(1H,
m)、7.7〜8.0(1H,m)、7.96(1H,
s)、8.10(1H,d)、8.5〜8.6(1H,
m)EI−MS m/s:266(M+ )、194実施例6 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐
(2‐ピリジル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.17(3H,t)、
3.3〜3.7(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、7.2〜7.3(1H,m)、7.7〜7.9
(1H,m)、8.08(1H,s)、8.6〜8.7
(1H,m)EI−MS m/s:282(M+ )、2
10、194
方法により、下記の実施例3〜20を行い、表題化合物
を得た。実施例3 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐(4‐ピリ
ジル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.2
2(3H,t)、3.4〜3.9(6H,m)、7.5
7(1H,s)、7.74(2H,dd)、8.65
(2H,dd) EI−MS m/s:266(M+ )、194実施例4 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐
(4‐ピリジル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.16(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.94(2H,t)、
7.79(2H,d)、8.69(2H,d) EI−MS m/s:282(M+ )、210、194
実施例5 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐(2‐ピリ
ジル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.1〜7.3(1H,
m)、7.7〜8.0(1H,m)、7.96(1H,
s)、8.10(1H,d)、8.5〜8.6(1H,
m)EI−MS m/s:266(M+ )、194実施例6 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐
(2‐ピリジル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.17(3H,t)、
3.3〜3.7(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、7.2〜7.3(1H,m)、7.7〜7.9
(1H,m)、8.08(1H,s)、8.6〜8.7
(1H,m)EI−MS m/s:282(M+ )、2
10、194
【0046】実施例7 2‐〔(2‐ジイソプロピルアミノエチル)チオ〕‐4
‐(3‐ピリジル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.05(12H,
d)、2.8〜3.4(6H,m)、7.32(1H,
ddd)、7.41(1H,s)、8.16(1H,d
t)、8.55(1H,dd)、9.10(1H,d
d) EI−MS m/s:322(M+ +1)、221、1
94実施例8 2‐〔(2‐ジイソプロピルアミノエチル)スルフィニ
ル〕‐4‐(3‐ピリジル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.05(12H,d
d)、3.0〜3.3(6H,m)、7.36(1H,
ddd)、7.85(1H,s)、8.17(1H,d
t)、8.61(1H,dd)、9.13(1H,d
d) EI−MS m/s:338(M+ +1)、210、1
94実施例9 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐フェニルチ
アゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.21(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.3〜7.4(3H,
m)、7.33(1H,s)、7.8〜7.9(2H,
m) EI−MS m/s:265(M+ )、193実施例10 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐フ
ェニルチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.17(3H,t)、
3.3〜3.7(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、7.3〜7.5(3H,m)、7.74(1H,
s)、7.8〜7.9(2H,m) EI−MS m/s:281(M+ )、209、193
‐(3‐ピリジル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.05(12H,
d)、2.8〜3.4(6H,m)、7.32(1H,
ddd)、7.41(1H,s)、8.16(1H,d
t)、8.55(1H,dd)、9.10(1H,d
d) EI−MS m/s:322(M+ +1)、221、1
94実施例8 2‐〔(2‐ジイソプロピルアミノエチル)スルフィニ
ル〕‐4‐(3‐ピリジル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.05(12H,d
d)、3.0〜3.3(6H,m)、7.36(1H,
ddd)、7.85(1H,s)、8.17(1H,d
t)、8.61(1H,dd)、9.13(1H,d
d) EI−MS m/s:338(M+ +1)、210、1
94実施例9 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐フェニルチ
アゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.21(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.3〜7.4(3H,
m)、7.33(1H,s)、7.8〜7.9(2H,
m) EI−MS m/s:265(M+ )、193実施例10 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐フ
ェニルチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.17(3H,t)、
3.3〜3.7(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、7.3〜7.5(3H,m)、7.74(1H,
s)、7.8〜7.9(2H,m) EI−MS m/s:281(M+ )、209、193
【0047】実施例11 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐5‐フェニルチ
アゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.21(3H,t)、
3.4〜3.8(6H,m)、7.3〜7.5(5,
m)、7.79(1H,s) EI−MS m/s:265(M+ )、193実施例1
2 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐5‐フ
ェニルチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.16(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、7.4〜7.6(5H,m)、8.04(1H,
s) EI−MS m/s:281(M+ )、209、193
実施例13 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐(3‐チエ
ニル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.21(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.17(1H,s)、
7.3〜7.5(2H,m)、7.7〜7.8(1H,
m) EI−MS m/s:271(M+ )、199実施例14 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐
(3‐チエニル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.17(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、7.4〜7.5(2H,m)、7.58(1H,
s)、7.7〜7.8(1H,m) EI−MS m/s:287(M+ )、215、199
アゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.21(3H,t)、
3.4〜3.8(6H,m)、7.3〜7.5(5,
m)、7.79(1H,s) EI−MS m/s:265(M+ )、193実施例1
2 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐5‐フ
ェニルチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.16(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、7.4〜7.6(5H,m)、8.04(1H,
s) EI−MS m/s:281(M+ )、209、193
実施例13 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐(3‐チエ
ニル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.21(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.17(1H,s)、
7.3〜7.5(2H,m)、7.7〜7.8(1H,
m) EI−MS m/s:271(M+ )、199実施例14 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐
(3‐チエニル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.17(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、7.4〜7.5(2H,m)、7.58(1H,
s)、7.7〜7.8(1H,m) EI−MS m/s:287(M+ )、215、199
【0048】実施例15 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐(2‐チエ
ニル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.21(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.04(1H,d
d)、7.18(1H,s)、7.26(1H,d
d)、7.42(1H,dd) EI−MS m/s:271(M+ )、199実施例16 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐
(2‐チエニル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.17(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、7.07(1H,dd)、7.32(1H,d
d)、7.46(1H,dd)、7.59(1H,s) EI−MS m/s:287(M+ )、215、199実施例17 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐(2‐フラ
ニル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.21(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、6.46(1H,d
d)、6.77(1H,d)、7.27(1H,s)、
7.42(1H,dd) EI−MS m/s:255(M+ )、183実施例18 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐
(2‐フラニル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.16(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、6.49(1H,dd)、6.81(1H,
d)、7.46(1H,dd)、7.66(1H,s) EI−MS m/s:271(M+ )、199、183
ニル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.21(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.04(1H,d
d)、7.18(1H,s)、7.26(1H,d
d)、7.42(1H,dd) EI−MS m/s:271(M+ )、199実施例16 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐
(2‐チエニル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.17(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、7.07(1H,dd)、7.32(1H,d
d)、7.46(1H,dd)、7.59(1H,s) EI−MS m/s:287(M+ )、215、199実施例17 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐(2‐フラ
ニル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.21(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、6.46(1H,d
d)、6.77(1H,d)、7.27(1H,s)、
7.42(1H,dd) EI−MS m/s:255(M+ )、183実施例18 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐
(2‐フラニル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.16(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、6.49(1H,dd)、6.81(1H,
d)、7.46(1H,dd)、7.66(1H,s) EI−MS m/s:271(M+ )、199、183
【0049】実施例19 2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕‐4‐(2‐チア
ゾリル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.34(1H,d)、
7.83(1H,d)、7.84(1H,s) EI−MS m/s:272(M+ )、200実施例20 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐
(2‐チアゾリル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.16(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.93(2H,t)、
7.40(1H,d)、7.87(1H,d)、8.2
2(1H,s) EI−MS m/s:288(M+ )、216、200
ゾリル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.34(1H,d)、
7.83(1H,d)、7.84(1H,s) EI−MS m/s:272(M+ )、200実施例20 2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニル〕‐4‐
(2‐チアゾリル)チアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.16(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.93(2H,t)、
7.40(1H,d)、7.87(1H,d)、8.2
2(1H,s) EI−MS m/s:288(M+ )、216、200
【0050】実施例21 N‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)チオエ
チル‐N' ‐エチルウレア 2‐(2‐アミノエチルチ
オ)‐5‐クロロベンゾチアゾール1.00g(4.0
9ミリモル)をエタノール10mlに溶解し、この溶液に
エチルイソシアネート0.36ml(4.55ミリモル)
を加えて、室温で15分撹伴した。析出した白色結晶を
槇取することにより標題化合物1.15gを得た。収率
89%。 1 H−NMRδ(CDCl3)0.97(3H,t)、
2.9〜3.2(2H,m)、3.3〜3.4(4H,
m)、5.8〜5.9(1H,br)、6.1〜6.2
(1H,br)、7.41(1H,dd)、7.91
(1H,d)、8.04(1H,d) EI−MS m/s:315(M+ )、229、201
チル‐N' ‐エチルウレア 2‐(2‐アミノエチルチ
オ)‐5‐クロロベンゾチアゾール1.00g(4.0
9ミリモル)をエタノール10mlに溶解し、この溶液に
エチルイソシアネート0.36ml(4.55ミリモル)
を加えて、室温で15分撹伴した。析出した白色結晶を
槇取することにより標題化合物1.15gを得た。収率
89%。 1 H−NMRδ(CDCl3)0.97(3H,t)、
2.9〜3.2(2H,m)、3.3〜3.4(4H,
m)、5.8〜5.9(1H,br)、6.1〜6.2
(1H,br)、7.41(1H,dd)、7.91
(1H,d)、8.04(1H,d) EI−MS m/s:315(M+ )、229、201
【0051】実施例22 N‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)スルフ
ィニルエチル‐N' ‐エチルウレア 実施例21で得た化合物1.15g(3.65ミリモ
ル)を酢酸5.8mlおよび塩化メチレン5.8mlの混合
液に溶解し、この溶液に30%過酸化水素水0.41ml
(4.02ミリモル)と触媒量のタングステン酸ナトリ
ウムを順次加えて、室温で1時間撹伴した。反応液を水
116mlに注ぎ、これに炭化水素ナトリウムを加えて中
和した後、クロロホルム116mlで抽出した。クロロホ
ルム層を分離し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した
後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーで分離精製して白色の結晶性粉末0.96gを
得た。収率79%。1 H−NMRδ(CDCl3)0.93(3H,t)、
2.8〜3.1(2H,m)、3.4〜3.5(4H,
m)、5.9〜6.0(1H,br)、6.2〜6.3
(1H,br)、7.61(1H,dd)、8.20
(1H,d)、8.31(1H,d) EI−MS m/s:331(M+ )、201
ィニルエチル‐N' ‐エチルウレア 実施例21で得た化合物1.15g(3.65ミリモ
ル)を酢酸5.8mlおよび塩化メチレン5.8mlの混合
液に溶解し、この溶液に30%過酸化水素水0.41ml
(4.02ミリモル)と触媒量のタングステン酸ナトリ
ウムを順次加えて、室温で1時間撹伴した。反応液を水
116mlに注ぎ、これに炭化水素ナトリウムを加えて中
和した後、クロロホルム116mlで抽出した。クロロホ
ルム層を分離し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した
後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーで分離精製して白色の結晶性粉末0.96gを
得た。収率79%。1 H−NMRδ(CDCl3)0.93(3H,t)、
2.8〜3.1(2H,m)、3.4〜3.5(4H,
m)、5.9〜6.0(1H,br)、6.2〜6.3
(1H,br)、7.61(1H,dd)、8.20
(1H,d)、8.31(1H,d) EI−MS m/s:331(M+ )、201
【0052】前記実施例21または22のいずれかと同
様の方法により、下記の実施例23〜25を行い、表題
化合物を得た。実施例23 N‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)チオエ
チル‐N' ‐(2‐クロロエチル)ウレア 1 H−NMRδ(CDCl3)3.3〜3.5(8H,
m)、6.2〜6.4(2H,br)、7.36(1
H,dd)、7.87(1H,d)、7.99(1H,
d) EI−MS m/s:349(M+ )、228、201実施例24 N‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)スルフ
ィニルエチル‐N' ‐(2‐クロロエチル)ウレア 1 H−NMRδ(CDCl3)3.2〜3.5(8H,
m)、6.2〜6.4(2H,br)、7.61(1
H,dd)、8.19(1H,d)、8.31(1H,
d) EI−MS m/s:365(M+ )、201実施例25 N‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)チオエ
チル‐N' ‐エチルチオウレア 1 H−NMRδ(CDCl3)1.19(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.9〜4.1(2H,
m)、6.4〜6.5(1H,br)、6.8〜6.9
(1H,br)、7.29(1H,dd)、7.67
(1H,d)、7.78(1H,d) EI−MS m/s:331(M+ )、228、201
様の方法により、下記の実施例23〜25を行い、表題
化合物を得た。実施例23 N‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)チオエ
チル‐N' ‐(2‐クロロエチル)ウレア 1 H−NMRδ(CDCl3)3.3〜3.5(8H,
m)、6.2〜6.4(2H,br)、7.36(1
H,dd)、7.87(1H,d)、7.99(1H,
d) EI−MS m/s:349(M+ )、228、201実施例24 N‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)スルフ
ィニルエチル‐N' ‐(2‐クロロエチル)ウレア 1 H−NMRδ(CDCl3)3.2〜3.5(8H,
m)、6.2〜6.4(2H,br)、7.61(1
H,dd)、8.19(1H,d)、8.31(1H,
d) EI−MS m/s:365(M+ )、201実施例25 N‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)チオエ
チル‐N' ‐エチルチオウレア 1 H−NMRδ(CDCl3)1.19(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.9〜4.1(2H,
m)、6.4〜6.5(1H,br)、6.8〜6.9
(1H,br)、7.29(1H,dd)、7.67
(1H,d)、7.78(1H,d) EI−MS m/s:331(M+ )、228、201
【0053】実施例26 N‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)チオエ
チル‐N' ‐シアノ‐S‐メチルイソチオウレア 2‐(2‐アミノエチルチオ)‐5‐クロロベンゾチ
アゾール1.19g(8.18ミリモル)をエタノール
20mlに溶解し、この溶液にNシアノ‐S,S' ‐ジメ
チルジチオイミノカーボネート2.00g(8.18ミ
リモル)のエタノール溶液(25ml)を加えて、室温で
一晩撹伴した。析出した白色結晶を槇取することによ
り、標題化合物2.67gを得た。収率95%。1 H−NMRδ(CDCl3)2.50(3H,s)、
3.6〜3.7(4H,m)、7.42(1H,d
d)、7.91(1H,d)、8.05(1H,d)、
8.0〜8.1(1H,br) EI−MS m/s:342(M+ )、228、201
チル‐N' ‐シアノ‐S‐メチルイソチオウレア 2‐(2‐アミノエチルチオ)‐5‐クロロベンゾチ
アゾール1.19g(8.18ミリモル)をエタノール
20mlに溶解し、この溶液にNシアノ‐S,S' ‐ジメ
チルジチオイミノカーボネート2.00g(8.18ミ
リモル)のエタノール溶液(25ml)を加えて、室温で
一晩撹伴した。析出した白色結晶を槇取することによ
り、標題化合物2.67gを得た。収率95%。1 H−NMRδ(CDCl3)2.50(3H,s)、
3.6〜3.7(4H,m)、7.42(1H,d
d)、7.91(1H,d)、8.05(1H,d)、
8.0〜8.1(1H,br) EI−MS m/s:342(M+ )、228、201
【0054】実施例27 N‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)チオエ
チル‐N' ‐シアノ‐N''‐エチルグアニジン 実施例26で得た化合物1.60g(4.67ミリモ
ル)をメチルセロソルブ80mlに溶解し、この溶液にエ
チルアミン4.20g(93.3ミリモル)のメチルセ
ロソルブ溶液(42ml)を加えて、80℃で4時間加熱
撹伴した。反応液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーで分離精製して、白色の結晶性粉
末0.56gを得た。収率35%。1 H−NMRδ(CDCl3)0.97(3H,t)、
3.0〜3.1(2H,m)、3.4〜3.5(4H,
m)、6.9〜7.0(1H,br)、7.1〜7.2
(1H,br)、7.37(1H,dd)、7.87
(1H,d)、7.99(1H,d) EI−MS m/s:339(M+ )、228、201
チル‐N' ‐シアノ‐N''‐エチルグアニジン 実施例26で得た化合物1.60g(4.67ミリモ
ル)をメチルセロソルブ80mlに溶解し、この溶液にエ
チルアミン4.20g(93.3ミリモル)のメチルセ
ロソルブ溶液(42ml)を加えて、80℃で4時間加熱
撹伴した。反応液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーで分離精製して、白色の結晶性粉
末0.56gを得た。収率35%。1 H−NMRδ(CDCl3)0.97(3H,t)、
3.0〜3.1(2H,m)、3.4〜3.5(4H,
m)、6.9〜7.0(1H,br)、7.1〜7.2
(1H,br)、7.37(1H,dd)、7.87
(1H,d)、7.99(1H,d) EI−MS m/s:339(M+ )、228、201
【0055】実施例28 N‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)スルフ
ィニルエチル‐N' ‐シアノ‐N''‐エチルグアニジン 実施例27で得た化合物0.20g(0.59ミリモ
ル)を塩化メチレン8mlに溶解し、この溶液にメタクロ
ロ過安息香酸0.15g(純度70%、0.59ミリモ
ル)を加えて、室温で2時間撹伴した。反応液を減圧濃
縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで分
離精製して、白色の結晶性粉末0.20gを得た。収率
95%。1 H−NMRδ(CDCl3)1.21(3H,t)、
3.1〜3.9(6H,m)、5.8〜5.9(1H,
br)、6.4〜6.5(1H,br)、7.48(1
H,dd)、7.92(1H,d)、8.06(1H,
d) EI−MS m/s:335(M+ )、201
ィニルエチル‐N' ‐シアノ‐N''‐エチルグアニジン 実施例27で得た化合物0.20g(0.59ミリモ
ル)を塩化メチレン8mlに溶解し、この溶液にメタクロ
ロ過安息香酸0.15g(純度70%、0.59ミリモ
ル)を加えて、室温で2時間撹伴した。反応液を減圧濃
縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで分
離精製して、白色の結晶性粉末0.20gを得た。収率
95%。1 H−NMRδ(CDCl3)1.21(3H,t)、
3.1〜3.9(6H,m)、5.8〜5.9(1H,
br)、6.4〜6.5(1H,br)、7.48(1
H,dd)、7.92(1H,d)、8.06(1H,
d) EI−MS m/s:335(M+ )、201
【0056】前記実施例26または27のいずれかと同
様の方法により、下記の実施例29および30を行い、
表題化合物を得た。実施例29 1‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)チオエ
チルアミノ‐1‐メチルチオ‐2‐ニトロエテン 1 H−NMRδ(CDCl3)2.45(3H,s)、
3.6〜3.8(4H,m)、6.5〜6.6(1H,
br)、7.39(1H,dd)、7.94(1H,b
r)、8.01(1H,d) EI−MS m/s:361(M+ )、228、201実施例30 N‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)チオエ
チル‐N' ‐エチル‐2‐ニトロ‐1,1‐エテンジア
ミン 1 H−NMRδ(CDCl3)1.12(3H,t)、
3.1〜3.4(2H,m)、3.5〜3.6(4H,
br)、7.43(1H,ddd)、8.05(1H,
d)、8.15(1H,br) EI−MS m/s:358(M+ )、228、201
様の方法により、下記の実施例29および30を行い、
表題化合物を得た。実施例29 1‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)チオエ
チルアミノ‐1‐メチルチオ‐2‐ニトロエテン 1 H−NMRδ(CDCl3)2.45(3H,s)、
3.6〜3.8(4H,m)、6.5〜6.6(1H,
br)、7.39(1H,dd)、7.94(1H,b
r)、8.01(1H,d) EI−MS m/s:361(M+ )、228、201実施例30 N‐(5‐クロロベンゾチアゾール‐2‐イル)チオエ
チル‐N' ‐エチル‐2‐ニトロ‐1,1‐エテンジア
ミン 1 H−NMRδ(CDCl3)1.12(3H,t)、
3.1〜3.4(2H,m)、3.5〜3.6(4H,
br)、7.43(1H,ddd)、8.05(1H,
d)、8.15(1H,br) EI−MS m/s:358(M+ )、228、201
【0057】実施例31 5‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕ベ
ンゾチアゾール 5‐クロロ‐2‐メルカプトベンゾチアゾール1.0
0g(5.0ミリモル)をN,N‐ジメチルホルムアミ
ド5mlに溶解し、水素化ナトリウム0.26g(10.
8ミリモル)をこの溶液に加えて室温で攪拌した。1時
間後この懸濁液に2‐クロロエチルモルホリン塩酸塩
0.93g(5.0ミリモル)を加え、80℃に加熱し
つつ2時間攪拌した。反応液をクロロホルム100mlで
希釈し、これに5%食塩水100mlを加え、振盪して洗
浄した。クロロホルム層を分離し、無水硫酸マグネシウ
ム上で乾燥した後減圧濃縮した。得られた残渣をシリカ
ゲルクロマトグラフィーで分離精製して、白色の結晶性
粉末1.05gを得た。収率67%。1 H−NMRδ(CDCl3)2.5〜2.6(4H,
m)、2.78(2H,t)、3.52(2H,t)、
3.7〜3.8(4H,m)、7.25(1H,d
d)、7.64(1H,d)、7.82(1H,d) EI−MS m/s:314(M+ )、228、201
ンゾチアゾール 5‐クロロ‐2‐メルカプトベンゾチアゾール1.0
0g(5.0ミリモル)をN,N‐ジメチルホルムアミ
ド5mlに溶解し、水素化ナトリウム0.26g(10.
8ミリモル)をこの溶液に加えて室温で攪拌した。1時
間後この懸濁液に2‐クロロエチルモルホリン塩酸塩
0.93g(5.0ミリモル)を加え、80℃に加熱し
つつ2時間攪拌した。反応液をクロロホルム100mlで
希釈し、これに5%食塩水100mlを加え、振盪して洗
浄した。クロロホルム層を分離し、無水硫酸マグネシウ
ム上で乾燥した後減圧濃縮した。得られた残渣をシリカ
ゲルクロマトグラフィーで分離精製して、白色の結晶性
粉末1.05gを得た。収率67%。1 H−NMRδ(CDCl3)2.5〜2.6(4H,
m)、2.78(2H,t)、3.52(2H,t)、
3.7〜3.8(4H,m)、7.25(1H,d
d)、7.64(1H,d)、7.82(1H,d) EI−MS m/s:314(M+ )、228、201
【0058】実施例32 5‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフィ
ニル〕ベンゾチアゾール 実施例31で得られた化合物0.80g(2.5ミリモ
ル)を酢酸4mlに溶解し、この溶液に30%過酸化水素
水0.37ml(3.3ミリモル)と触媒量のタングステ
ン酸ナトリウムを順次加えて室温で1時間攪拌した。反
応液を水80mlに注下し、これに炭酸水素ナトリウムを
加えて中和した後、クロロホルム80mlで抽出した。ク
ロロホルム層を分離し無水硫酸マグネシウム上で乾燥し
た後減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーで分離精製して、表題の白色結晶性粉末0.5
2gを得た。収率62%。1 H−NMRδ(CDCl3)2.46(4H,t)、
2.90(2H,t)、3.3〜3.5(6H,m)、
7.45(1H,dd)、7.92(1H,d)、8.
01(1H,d) EI−MS m/s:330(M+ )、217、201
この表題化合物0.50g(1.51ミリモル)をクロ
ロホルム10mlに溶かし、6N‐塩酸/ジオキサン0.
25mlを加えると白色結晶が析出する。これを濾取して
表題化合物の塩酸塩0.46gを得た。1 H−NMRδ(D2O)3.3〜3.4(4H,
m)、3.5〜3.7(2H,m)、3.8〜4.0
(6H,m)、7.62(1H,dd)、8.07(1
H,s)、8.14(1H,d) EI−MS m/s:330(M+ )、217
ニル〕ベンゾチアゾール 実施例31で得られた化合物0.80g(2.5ミリモ
ル)を酢酸4mlに溶解し、この溶液に30%過酸化水素
水0.37ml(3.3ミリモル)と触媒量のタングステ
ン酸ナトリウムを順次加えて室温で1時間攪拌した。反
応液を水80mlに注下し、これに炭酸水素ナトリウムを
加えて中和した後、クロロホルム80mlで抽出した。ク
ロロホルム層を分離し無水硫酸マグネシウム上で乾燥し
た後減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーで分離精製して、表題の白色結晶性粉末0.5
2gを得た。収率62%。1 H−NMRδ(CDCl3)2.46(4H,t)、
2.90(2H,t)、3.3〜3.5(6H,m)、
7.45(1H,dd)、7.92(1H,d)、8.
01(1H,d) EI−MS m/s:330(M+ )、217、201
この表題化合物0.50g(1.51ミリモル)をクロ
ロホルム10mlに溶かし、6N‐塩酸/ジオキサン0.
25mlを加えると白色結晶が析出する。これを濾取して
表題化合物の塩酸塩0.46gを得た。1 H−NMRδ(D2O)3.3〜3.4(4H,
m)、3.5〜3.7(2H,m)、3.8〜4.0
(6H,m)、7.62(1H,dd)、8.07(1
H,s)、8.14(1H,d) EI−MS m/s:330(M+ )、217
【0059】実施例33 5‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルホニ
ル〕ベンゾチアゾール 実施例31で得られた化合物0.20g(0.64ミ
リモル)を酢酸1mlに溶解し、30%過酸化水素水0.
18ml(1.59ミリモル)と触媒量のタングステン酸
ナトリウムを順次加えて1時間反応させた。以下実施例
32と同様に処理して表題化合物の白色結晶性粉末0.
18gを得た。収率82%。1 H−NMRδ(CDCl3)2.3〜2.4(4H,
m)、2.90(2H,t)、3.1〜3.2(4H,
m)、3.72(2H,t)、7.52(1H,d
d)、7.95(1H,d)、8.16(1H,d) EI−MS m/s:347(M+ +1)、260、1
69
ル〕ベンゾチアゾール 実施例31で得られた化合物0.20g(0.64ミ
リモル)を酢酸1mlに溶解し、30%過酸化水素水0.
18ml(1.59ミリモル)と触媒量のタングステン酸
ナトリウムを順次加えて1時間反応させた。以下実施例
32と同様に処理して表題化合物の白色結晶性粉末0.
18gを得た。収率82%。1 H−NMRδ(CDCl3)2.3〜2.4(4H,
m)、2.90(2H,t)、3.1〜3.2(4H,
m)、3.72(2H,t)、7.52(1H,d
d)、7.95(1H,d)、8.16(1H,d) EI−MS m/s:347(M+ +1)、260、1
69
【0060】前記実施例31〜33のいずれかと同様の
方法により、下記の実施例34〜78を行い、表題化合
物を得た。実施例34 7‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕ベ
ンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.5〜2.6(4H,
m)、2.7〜2.9(2H,m)、3.4〜3.6
(2H,m)、3.6〜3.8(4H,m)、7.29
(1H,d)、7.44(1H,t)、7.73(1
H,dd) EI−MS m/s:314(M+ )、228、201実施例35 7‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフィ
ニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.45(4H,t)、
2.8〜3.0(2H,m)、3.3〜3.5(6H,
m)、7.48(1H,d)、7.52(1H,t)、
7.93(1H,dd)EI−MS m/s:330
(M+)、217、201実施例36 6‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕ベ
ンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.5〜2.6(4H,
m)、2.78(2H,t)、3.52(2H,t)、
3.7〜3.8(4H,m)、7.35(1H,d
d)、7.71(1H,d)、7.74(1H,d) EI−MS m/s:314(M+ )、228、201実施例37 6‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフィ
ニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.46(4H,t)、
2.90(2H,t)、3.3〜3.5(6H,m)、
7.51(1H,dd)、7.94(1H,d)、7.
98(1H,d) EI−MS m/s:330(M+ )、217、201
方法により、下記の実施例34〜78を行い、表題化合
物を得た。実施例34 7‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕ベ
ンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.5〜2.6(4H,
m)、2.7〜2.9(2H,m)、3.4〜3.6
(2H,m)、3.6〜3.8(4H,m)、7.29
(1H,d)、7.44(1H,t)、7.73(1
H,dd) EI−MS m/s:314(M+ )、228、201実施例35 7‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフィ
ニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.45(4H,t)、
2.8〜3.0(2H,m)、3.3〜3.5(6H,
m)、7.48(1H,d)、7.52(1H,t)、
7.93(1H,dd)EI−MS m/s:330
(M+)、217、201実施例36 6‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕ベ
ンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.5〜2.6(4H,
m)、2.78(2H,t)、3.52(2H,t)、
3.7〜3.8(4H,m)、7.35(1H,d
d)、7.71(1H,d)、7.74(1H,d) EI−MS m/s:314(M+ )、228、201実施例37 6‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフィ
ニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.46(4H,t)、
2.90(2H,t)、3.3〜3.5(6H,m)、
7.51(1H,dd)、7.94(1H,d)、7.
98(1H,d) EI−MS m/s:330(M+ )、217、201
【0061】実施例38 4‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕ベ
ンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.5〜2.6(4H,
m)、2.82(2H,t)、3.5〜3.8(6H,
m)、7.18(1H,t)、7.42(1H,d
d)、7.63(1H,dd) EI−MS m/s:314(M+ )、228、201実施例39 4‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフィ
ニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.45(4H,t)、
2.8〜3.0(2H,m)、3.4〜3.5(6H,
m)、7.39(1H,t)、7.58(1H,d
d)、7.90(1H,dd) EI−MS m/s:330(M+ )、217、201実施例40 5‐クロロ‐2‐〔(2‐ピペリジノエチル)チオ〕ベ
ンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.5〜1.6(6H,
br)、2.4〜2.5(4H,br)、2.7〜2.
8(2H,m)、3.4〜3.6(2H,m)、7.2
4(1H,dd)、7.63(1H,d)、7.82
(1H,d) EI−MS m/s:312(M+ )、228、201実施例41 5‐クロロ‐2‐〔(2‐ピペリジノエチル)スルフィ
ニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.4〜1.5(6H,
br)、2.3〜2.4(4H,br)、2.8〜2.
9(2H,m)、3.3〜3.4(2H,m)、7.4
4(1H,dd)、7.91(1H,d)、8.03
(1H,d)EI−MS m/s:328(M+ )、2
16、201実施例42 5‐クロロ‐2‐{〔2‐(1‐ピロリジニル)エチ
ル〕チオ}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.8〜1.9(4H,
m)、2.5〜2.6(4H,m)、2.8〜3.0
(2H,m)、3.4〜3.6(2H,m)、7.24
(1H,dd)、7.63(1H,d)、7.83(1
H,d) EI−MS m/s:298(M+ )、228、201
ンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.5〜2.6(4H,
m)、2.82(2H,t)、3.5〜3.8(6H,
m)、7.18(1H,t)、7.42(1H,d
d)、7.63(1H,dd) EI−MS m/s:314(M+ )、228、201実施例39 4‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフィ
ニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.45(4H,t)、
2.8〜3.0(2H,m)、3.4〜3.5(6H,
m)、7.39(1H,t)、7.58(1H,d
d)、7.90(1H,dd) EI−MS m/s:330(M+ )、217、201実施例40 5‐クロロ‐2‐〔(2‐ピペリジノエチル)チオ〕ベ
ンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.5〜1.6(6H,
br)、2.4〜2.5(4H,br)、2.7〜2.
8(2H,m)、3.4〜3.6(2H,m)、7.2
4(1H,dd)、7.63(1H,d)、7.82
(1H,d) EI−MS m/s:312(M+ )、228、201実施例41 5‐クロロ‐2‐〔(2‐ピペリジノエチル)スルフィ
ニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.4〜1.5(6H,
br)、2.3〜2.4(4H,br)、2.8〜2.
9(2H,m)、3.3〜3.4(2H,m)、7.4
4(1H,dd)、7.91(1H,d)、8.03
(1H,d)EI−MS m/s:328(M+ )、2
16、201実施例42 5‐クロロ‐2‐{〔2‐(1‐ピロリジニル)エチ
ル〕チオ}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.8〜1.9(4H,
m)、2.5〜2.6(4H,m)、2.8〜3.0
(2H,m)、3.4〜3.6(2H,m)、7.24
(1H,dd)、7.63(1H,d)、7.83(1
H,d) EI−MS m/s:298(M+ )、228、201
【0062】実施例43 5‐クロロ‐2‐{〔2‐(1‐ピロリジニル)エチ
ル〕スルフィニル}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.6〜1.7(4H,
m)、2.5〜2.6(4H,m)、2.9〜3.4
(4H,m)、7.44(1H,dd)、7.90(1
H,d)、8.02(1H,d) EI−MS m/s:314(M+ )、201実施例44 5‐クロロ‐2‐〔(2‐テトラヒドロピラニル)メチ
ルチオ〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.4〜1.9(6H,
br)、3.3〜3.7(4H,m)、3.9〜4.1
(1H,br)、7.22(1H,dd)、7.60
(1H,d)、7.80(1H,d) EI−MS m/s:299(M+ )、215、201実施例45 5‐クロロ‐2‐〔(2‐テトラヒドロピラニル)メチ
ルスルフィニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.5〜1.7(6H,
br)、3.2〜4.1(5H,m)、7.44(1
H,dd)、7.90(1H,d)、8.04(1H,
d) EI−MS m/s:315(M+ )、217、201実施例46 5‐クロロ‐2‐{〔2‐(N‐メチルピロリジン‐2
‐イル)エチル〕チオ}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.6〜2.4(8H,
m)、2.33(3Hs)、3.0〜3.5(3H,
m)、7.25(1H,dd)、7.64(1H,
d)、7.83(1H,d) EI−MS m/s:312(M+ )、228、200
ル〕スルフィニル}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.6〜1.7(4H,
m)、2.5〜2.6(4H,m)、2.9〜3.4
(4H,m)、7.44(1H,dd)、7.90(1
H,d)、8.02(1H,d) EI−MS m/s:314(M+ )、201実施例44 5‐クロロ‐2‐〔(2‐テトラヒドロピラニル)メチ
ルチオ〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.4〜1.9(6H,
br)、3.3〜3.7(4H,m)、3.9〜4.1
(1H,br)、7.22(1H,dd)、7.60
(1H,d)、7.80(1H,d) EI−MS m/s:299(M+ )、215、201実施例45 5‐クロロ‐2‐〔(2‐テトラヒドロピラニル)メチ
ルスルフィニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.5〜1.7(6H,
br)、3.2〜4.1(5H,m)、7.44(1
H,dd)、7.90(1H,d)、8.04(1H,
d) EI−MS m/s:315(M+ )、217、201実施例46 5‐クロロ‐2‐{〔2‐(N‐メチルピロリジン‐2
‐イル)エチル〕チオ}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.6〜2.4(8H,
m)、2.33(3Hs)、3.0〜3.5(3H,
m)、7.25(1H,dd)、7.64(1H,
d)、7.83(1H,d) EI−MS m/s:312(M+ )、228、200
【0063】実施例47 5‐クロロ‐2‐{〔2‐(N‐メチルピロリジン‐2
‐イル)エチル〕スルフィニル}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.5〜2.3(8H,
m)、2.27(3H,d)、3.0〜3.3(3H,
m)、7.46(1H,dd)、7.95(1H,
d)、8.05(1H,d)EI−MS m/s:32
8(M+ )、216、201実施例48 5‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕ベ
ンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.6〜2.7(4H,
m)、2.9〜3.0(2H,m)、3.2〜3.3
(2H,m)、3.8〜3.9(4H,m)、7.14
(1H,dd)、7.3〜7.6(2H,br) EI−MS m/s:297(M+ )、211、184実施例49 5‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフィ
ニル〕ベンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.46(4H,t)、
2.92(2H,t)、3.4〜3.6(6H,m)、
7.29(1H,dd)、7.59(1H,d)、7.
65(1H,d) EI−MS m/s:313(M+ )、200、184実施例50 2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕ベンズイミダゾ
ール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.6〜2.7(4H,
m)、2.8〜3.0(2H,m)、3.2〜3.3
(2H,m)、3.8〜3.9(4H,m)、7.17
(2H,dd)、7.3〜7.7(2H,br)EI−
MS m/s:263(M+ )、177、150
‐イル)エチル〕スルフィニル}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.5〜2.3(8H,
m)、2.27(3H,d)、3.0〜3.3(3H,
m)、7.46(1H,dd)、7.95(1H,
d)、8.05(1H,d)EI−MS m/s:32
8(M+ )、216、201実施例48 5‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕ベ
ンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.6〜2.7(4H,
m)、2.9〜3.0(2H,m)、3.2〜3.3
(2H,m)、3.8〜3.9(4H,m)、7.14
(1H,dd)、7.3〜7.6(2H,br) EI−MS m/s:297(M+ )、211、184実施例49 5‐クロロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフィ
ニル〕ベンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.46(4H,t)、
2.92(2H,t)、3.4〜3.6(6H,m)、
7.29(1H,dd)、7.59(1H,d)、7.
65(1H,d) EI−MS m/s:313(M+ )、200、184実施例50 2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕ベンズイミダゾ
ール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.6〜2.7(4H,
m)、2.8〜3.0(2H,m)、3.2〜3.3
(2H,m)、3.8〜3.9(4H,m)、7.17
(2H,dd)、7.3〜7.7(2H,br)EI−
MS m/s:263(M+ )、177、150
【0064】実施例51 2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフィニル〕ベンズ
イミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.45(4H,t)、
2.91(2H,t)、3.4〜3.6(6H,m)、
7.32(2H,dd)、7.6〜7.7(2H,b
r) EI−MS m/s:279(M+ )、166、150実施例52 5‐メトキシ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕
ベンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.6〜2.7(4H,
m)、2.8〜3.0(2H,m)、3.2〜3.3
(2H,m)、3.8〜3.9(4H,m)、3.83
(3H,s)、6.83(1H,dd)、7.0(1
H,br)、7.41(1H,d,br) EI−MS m/s:293(M+ )、180実施例53 5‐メトキシ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフ
ィニル〕ベンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.2〜2.5(4H,
m)、2.89(2H,t)、3.4〜3.6(6H,
m)、3.86(3H,s)、6.97(1H,d
d)、7.1(1H,br)、7.56(1H,d,b
r) EI−MS m/s:309(M+ )、196、180実施例54 5‐フルオロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕
ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.5〜2.6(4H,
m)、2.79(2H,t)、3.53(2H,t)、
3.7〜3.8(4H,m)、7.05(1H,d
t)、7.53(1H,dd)、7.65(1H,d
d)EI−MS m/s:298(M+ )、212、1
85
イミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.45(4H,t)、
2.91(2H,t)、3.4〜3.6(6H,m)、
7.32(2H,dd)、7.6〜7.7(2H,b
r) EI−MS m/s:279(M+ )、166、150実施例52 5‐メトキシ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕
ベンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.6〜2.7(4H,
m)、2.8〜3.0(2H,m)、3.2〜3.3
(2H,m)、3.8〜3.9(4H,m)、3.83
(3H,s)、6.83(1H,dd)、7.0(1
H,br)、7.41(1H,d,br) EI−MS m/s:293(M+ )、180実施例53 5‐メトキシ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフ
ィニル〕ベンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.2〜2.5(4H,
m)、2.89(2H,t)、3.4〜3.6(6H,
m)、3.86(3H,s)、6.97(1H,d
d)、7.1(1H,br)、7.56(1H,d,b
r) EI−MS m/s:309(M+ )、196、180実施例54 5‐フルオロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕
ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.5〜2.6(4H,
m)、2.79(2H,t)、3.53(2H,t)、
3.7〜3.8(4H,m)、7.05(1H,d
t)、7.53(1H,dd)、7.65(1H,d
d)EI−MS m/s:298(M+ )、212、1
85
【0065】実施例55 5‐フルオロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフ
ィニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.46(4H,t)、
2.91(2H,t)、3.3〜3.5(6H,m)、
7.26(1H,dt)、7.71(1H,dd)、
7.94(1H,dd) EI−MS m/s:314(M+ )、201、185実施例56 5‐トリフルオロメチル‐2‐〔(2‐モルホリノエチ
ル)チオ〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.5〜2.6(4H,
m)、2.7〜2.9(2H,m)、3.5〜3.6
(2H,m)、3.7〜3.8(4H,m)、7.51
(1H,dd)、7.84(1H,dd)、8.08
(1H,s) EI−MS m/s:348(M+ )、262、235実施例57 5‐トリフルオロメチル‐2‐〔(2‐モルホリノエチ
ル)スルフィニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.47(4H,t)、
2.92(2H,t)、3.3〜3.5(6H,m)、
7.72(1H,dd)、8.14(1H,d)、8.
30(1H,s) EI−MS m/s:364(M+ )、251、235実施例58 5‐ニトロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕ベ
ンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.55(4H,t)、
2.82(2H,t)、3.59(2H,t)、3.7
2(4H,t)、7.84(1H,d)、8.17(1
H,dd)、8.65(1H,d) EI−MS m/s:326(M+ +1)、239、2
12
ィニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.46(4H,t)、
2.91(2H,t)、3.3〜3.5(6H,m)、
7.26(1H,dt)、7.71(1H,dd)、
7.94(1H,dd) EI−MS m/s:314(M+ )、201、185実施例56 5‐トリフルオロメチル‐2‐〔(2‐モルホリノエチ
ル)チオ〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.5〜2.6(4H,
m)、2.7〜2.9(2H,m)、3.5〜3.6
(2H,m)、3.7〜3.8(4H,m)、7.51
(1H,dd)、7.84(1H,dd)、8.08
(1H,s) EI−MS m/s:348(M+ )、262、235実施例57 5‐トリフルオロメチル‐2‐〔(2‐モルホリノエチ
ル)スルフィニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.47(4H,t)、
2.92(2H,t)、3.3〜3.5(6H,m)、
7.72(1H,dd)、8.14(1H,d)、8.
30(1H,s) EI−MS m/s:364(M+ )、251、235実施例58 5‐ニトロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)チオ〕ベ
ンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.55(4H,t)、
2.82(2H,t)、3.59(2H,t)、3.7
2(4H,t)、7.84(1H,d)、8.17(1
H,dd)、8.65(1H,d) EI−MS m/s:326(M+ +1)、239、2
12
【0066】実施例59 5‐ニトロ‐2‐〔(2‐モルホリノエチル)スルフィ
ニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.47(4H,t)、
2.9〜3.0(2H,m)、3.4〜3.5(6H,
m)、8.15(1H,d)、8.27(1H,d
d)、8.88(1H,d)EI−MS m/s:34
1(M+)、228、212実施例60 7‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕ベン
ゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.5〜3.9(6H,m)、7.29(1H,d)、
7.35(1H,t)、7.73(1H,dd) EI−MS m/s:273(M+ )、201実施例61 7‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニ
ル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.07(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.94(2H,t)、
7.49(1H,d)、7.50(1H,t)、7.9
6(1H,d) EI−MS m/s:289(M+ )、217、169実施例62 6‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕ベン
ゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.35(1H,d
d)、7.71(1H,d)、7.74(1H,d) EI−MS m/s:273(M+ )、201
ニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)2.47(4H,t)、
2.9〜3.0(2H,m)、3.4〜3.5(6H,
m)、8.15(1H,d)、8.27(1H,d
d)、8.88(1H,d)EI−MS m/s:34
1(M+)、228、212実施例60 7‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕ベン
ゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.5〜3.9(6H,m)、7.29(1H,d)、
7.35(1H,t)、7.73(1H,dd) EI−MS m/s:273(M+ )、201実施例61 7‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニ
ル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.07(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.94(2H,t)、
7.49(1H,d)、7.50(1H,t)、7.9
6(1H,d) EI−MS m/s:289(M+ )、217、169実施例62 6‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕ベン
ゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.35(1H,d
d)、7.71(1H,d)、7.74(1H,d) EI−MS m/s:273(M+ )、201
【0067】実施例63 6‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニ
ル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.08(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.94(2H,t)、
7.51(1H,dd)、7.97(1H,d)、7.
98(1H,d) EI−MS m/s:289(M+ )、217、169実施例64 4‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕ベン
ゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.5〜3.9(6H,m)、7.18(1H,t)、
7.42(1H,dd)、7.62(1H,dd) EI−MS m/s:273(M+ )、201実施例65 4‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニ
ル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.08(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.89(2H,t)、
7.39(1H,t)、7.58(1H,dd)、7.
90(1H,dd) EI−MS m/s:289(M+ )、217、169実施例66 5‐クロロ‐2‐{〔2‐(2‐クロロエトキシ)エチ
ル〕チオ}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)3.5〜4.0(8H,
m)、7.26(1H,dd)、7.64(1H,
d)、7.83(1H,d) EI−MS m/s:307(M+ )、201
ル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.08(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.94(2H,t)、
7.51(1H,dd)、7.97(1H,d)、7.
98(1H,d) EI−MS m/s:289(M+ )、217、169実施例64 4‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕ベン
ゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.5〜3.9(6H,m)、7.18(1H,t)、
7.42(1H,dd)、7.62(1H,dd) EI−MS m/s:273(M+ )、201実施例65 4‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニ
ル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.08(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.89(2H,t)、
7.39(1H,t)、7.58(1H,dd)、7.
90(1H,dd) EI−MS m/s:289(M+ )、217、169実施例66 5‐クロロ‐2‐{〔2‐(2‐クロロエトキシ)エチ
ル〕チオ}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)3.5〜4.0(8H,
m)、7.26(1H,dd)、7.64(1H,
d)、7.83(1H,d) EI−MS m/s:307(M+ )、201
【0068】実施例67 5‐クロロ‐2‐{〔2‐(2‐クロロエトキシ)エチ
ル〕スルフィニル}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)3.4〜3.8(6H,
m)、4.03(2Ht)、7.46(1H,dd)、
7.91(1H,d)、8.05(1H,d) EI−MS m/s:323(M+ )、217、169実施例68 5‐クロロ‐2‐{〔2‐(2‐クロロエトキシ)エチ
ル〕スルホニル}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)3.3〜3.4(2H,
m)、3.6〜3.7(2H,m)、3.7〜3.9
(2H,m)、4.0〜4.1(2H,m)、7.50
(1H,dd)、7.94(1H,d)、8.20(1
H,d) EI−MS m/s:339(M+ )、260、169
実施例69 5‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕ベン
ズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.32(3H,t)、
3.34(2H,t)、3.66(2H,q)、3.8
8(2H,t)、7.14(1H,dd)、7.3(1
H,br)、7.5(1H,br)、11〜11.5
(1H,br) EI−MS m/s:256(M+ )、183実施例70 5‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニ
ル〕ベンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.09(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、7.29(1H,dd)、7.5〜7.8(2
H,br)、12.3(1H,br) EI−MS m/s:272(M+ )、200、184
ル〕スルフィニル}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)3.4〜3.8(6H,
m)、4.03(2Ht)、7.46(1H,dd)、
7.91(1H,d)、8.05(1H,d) EI−MS m/s:323(M+ )、217、169実施例68 5‐クロロ‐2‐{〔2‐(2‐クロロエトキシ)エチ
ル〕スルホニル}ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)3.3〜3.4(2H,
m)、3.6〜3.7(2H,m)、3.7〜3.9
(2H,m)、4.0〜4.1(2H,m)、7.50
(1H,dd)、7.94(1H,d)、8.20(1
H,d) EI−MS m/s:339(M+ )、260、169
実施例69 5‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕ベン
ズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.32(3H,t)、
3.34(2H,t)、3.66(2H,q)、3.8
8(2H,t)、7.14(1H,dd)、7.3(1
H,br)、7.5(1H,br)、11〜11.5
(1H,br) EI−MS m/s:256(M+ )、183実施例70 5‐クロロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニ
ル〕ベンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.09(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.9〜4.0(2H,
m)、7.29(1H,dd)、7.5〜7.8(2
H,br)、12.3(1H,br) EI−MS m/s:272(M+ )、200、184
【0069】実施例71 5‐メトキシ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕ベ
ンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.29(3H,t)、
3.33(2H,t)、3.59(2H,t)、3.7
〜3.9(2H,m)、3.81(3H,s)、6.8
2(1H,dd)、7.0(1H,br)、7.3〜
7.4(1H,br)、11.2(1H,br)EI−
MS m/s:252(M+ )、180実施例72 5‐メトキシ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィ
ニル〕ベンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.11(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.86(3H,s)、
3.93(2H,t)、6.9〜7.7(3H,m,b
r)、12.0(1H,br) EI−MS m/s:268(M+ )、195、180実施例73 5‐フルオロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕ベ
ンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.04(1H,d
t)、7.53(1H,dd)、7.65(1H,d
d) EI−MS m/s:257(M+ )、185実施例74 5‐フルオロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィ
ニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.08(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.94(2H,t)、
7.25(1H,dt)、7.73(1H,dd)、
7.93(1H,dd) EI−MS m/s:273(M+ )、200、153
ンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.29(3H,t)、
3.33(2H,t)、3.59(2H,t)、3.7
〜3.9(2H,m)、3.81(3H,s)、6.8
2(1H,dd)、7.0(1H,br)、7.3〜
7.4(1H,br)、11.2(1H,br)EI−
MS m/s:252(M+ )、180実施例72 5‐メトキシ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィ
ニル〕ベンズイミダゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.11(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.86(3H,s)、
3.93(2H,t)、6.9〜7.7(3H,m,b
r)、12.0(1H,br) EI−MS m/s:268(M+ )、195、180実施例73 5‐フルオロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕ベ
ンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.4〜3.9(6H,m)、7.04(1H,d
t)、7.53(1H,dd)、7.65(1H,d
d) EI−MS m/s:257(M+ )、185実施例74 5‐フルオロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィ
ニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.08(3H,t)、
3.3〜3.6(4H,m)、3.94(2H,t)、
7.25(1H,dt)、7.73(1H,dd)、
7.93(1H,dd) EI−MS m/s:273(M+ )、200、153
【0070】実施例75 5‐トリフルオロメチル‐2‐〔(2‐エトキシエチ
ル)チオ〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.5〜3.9(6H,m)、7.51(1H,d
d)、7.83(1H,d)、8.10(1H,d) EI−MS m/s:307(M+ )、235実施例76 5‐トリフルオロメチル‐2‐〔(2‐エトキシエチ
ル)スルフィニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.06(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.95(2H,t)、
7.71(1H,dd)、8.13(1H,d)、8.
33(1H,s) EI−MS m/s:323(M+ )、251、203実施例77 5‐ニトロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕ベン
ゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.23(3H,t)、
3.5〜3.9(6H,m)、7.90(1H,d)、
8.18(1H,dd)、8.67(1H,d) EI−MS m/s:284(M+ )、212実施例78 5‐ニトロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニ
ル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.03(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.97(2H,t)、
8.16(1H,d)、8.37(1H,dd)、8.
89(1H,s) EI−MS m/s:300(M+ )、228
ル)チオ〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.22(3H,t)、
3.5〜3.9(6H,m)、7.51(1H,d
d)、7.83(1H,d)、8.10(1H,d) EI−MS m/s:307(M+ )、235実施例76 5‐トリフルオロメチル‐2‐〔(2‐エトキシエチ
ル)スルフィニル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.06(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.95(2H,t)、
7.71(1H,dd)、8.13(1H,d)、8.
33(1H,s) EI−MS m/s:323(M+ )、251、203実施例77 5‐ニトロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)チオ〕ベン
ゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.23(3H,t)、
3.5〜3.9(6H,m)、7.90(1H,d)、
8.18(1H,dd)、8.67(1H,d) EI−MS m/s:284(M+ )、212実施例78 5‐ニトロ‐2‐〔(2‐エトキシエチル)スルフィニ
ル〕ベンゾチアゾール 1 H−NMRδ(CDCl3)1.03(3H,t)、
3.4〜3.6(4H,m)、3.97(2H,t)、
8.16(1H,d)、8.37(1H,dd)、8.
89(1H,s) EI−MS m/s:300(M+ )、228
【0071】以上の化合物の構造を第1表および第2表
にまとめると、以下の通りである。
にまとめると、以下の通りである。
【0072】
【表1】
【0073】
【表2】
【0074】
【表3】
【0075】
【表4】
【0076】
【表5】
【0077】
【表6】
【0078】
【表7】
【0079】次に本発明による化合物の薬理活性試験を
示す。水浸拘束ストレス潰瘍試験 18時間絶食したウィスター(Wistar)系雄性ラット
(11周齢)を拘束ゲージに収容し水温20−22℃の
水中に胸部まで水浸し、6時間放置してストレスを負荷
した。水中より引き上げたラットを頸椎脱臼により屠殺
後、胃を摘出し5%ホルマリン水溶液5mlを胃内部に注
入し、更に胃全体を同液に30分間浸漬 して固定した。固定した標本を大彎に沿って切開し、形
成された潰瘍の長径(mm)をノギスを用いて測定して、
総和を潰瘍係数とした。
示す。水浸拘束ストレス潰瘍試験 18時間絶食したウィスター(Wistar)系雄性ラット
(11周齢)を拘束ゲージに収容し水温20−22℃の
水中に胸部まで水浸し、6時間放置してストレスを負荷
した。水中より引き上げたラットを頸椎脱臼により屠殺
後、胃を摘出し5%ホルマリン水溶液5mlを胃内部に注
入し、更に胃全体を同液に30分間浸漬 して固定した。固定した標本を大彎に沿って切開し、形
成された潰瘍の長径(mm)をノギスを用いて測定して、
総和を潰瘍係数とした。
【0080】第2表に示される被験化合物は0.5%カ
ルボキシメチルセルロース(CMC)に懸濁し、30m
g/Kg体重の投与量で、ストレス負荷1時間前に1回
経口投与した。比較対照用のラットには、オメプラゾー
ルを30mg/Kg体重の投与量で前記被験化合物と同
様に投与した。潰瘍形成抑制率を下記の式により計算し
た。
ルボキシメチルセルロース(CMC)に懸濁し、30m
g/Kg体重の投与量で、ストレス負荷1時間前に1回
経口投与した。比較対照用のラットには、オメプラゾー
ルを30mg/Kg体重の投与量で前記被験化合物と同
様に投与した。潰瘍形成抑制率を下記の式により計算し
た。
【0081】 潰瘍形成抑制率 =〔1−(被験化合物の平均潰瘍係数/対照群の平
均潰瘍係数)〕×100 結果は次の第3表に示される通りである。
均潰瘍係数)〕×100 結果は次の第3表に示される通りである。
【0082】 第 3 表 実施例化合物
潰瘍形成抑制率(%) 272.58
70.512 52.514
62.722 63.124
70.125 64.228 57.032
83.135 72.137
78.049 63.661
61.863 76.56753.372
65.676 61.378
60.7対 照 化 合 物 90.0■ (オメプラゾー
ル)
潰瘍形成抑制率(%) 272.58
70.512 52.514
62.722 63.124
70.125 64.228 57.032
83.135 72.137
78.049 63.661
61.863 76.56753.372
65.676 61.378
60.7対 照 化 合 物 90.0■ (オメプラゾー
ル)
【0083】エタノール潰瘍試験 48時間絶食し、24時間絶水したドンリュウ(Donr
yu)系雄性ラットに、100%エタノールを5ml/Kg経
口投与した。その後、被験化合物を0.5%カルボキシ
メチルセルロースに懸濁して、5ml/Kg体重の容量で経
口投与した。1時間後前記試験例と同様に屠殺して、胃
を摘出し処理した。0.5%カルボキシメチルセルロー
スのみを投与した陰性対照がほぼ100%の糜燗を示し
たのに対し、実施例32の化合物は30mg/Kgの投与で
93.0%糜燗を抑制した。
yu)系雄性ラットに、100%エタノールを5ml/Kg経
口投与した。その後、被験化合物を0.5%カルボキシ
メチルセルロースに懸濁して、5ml/Kg体重の容量で経
口投与した。1時間後前記試験例と同様に屠殺して、胃
を摘出し処理した。0.5%カルボキシメチルセルロー
スのみを投与した陰性対照がほぼ100%の糜燗を示し
たのに対し、実施例32の化合物は30mg/Kgの投与で
93.0%糜燗を抑制した。
【0084】抗菌活性試験 ヘリコバクター・ピロリは、近年、人の胃粘膜より分
離されたグラム陰性の微好気性細菌であり、消化管にお
ける潰瘍の発症、再発との関連が注目されている特異的
な細菌である。本発明による化合物は、このヘリコバク
ター・ピロリに対する抗菌活性を有している。
離されたグラム陰性の微好気性細菌であり、消化管にお
ける潰瘍の発症、再発との関連が注目されている特異的
な細菌である。本発明による化合物は、このヘリコバク
ター・ピロリに対する抗菌活性を有している。
【0085】抗菌活性は、日本化学療法学会の寒天平板
稀釈法により測定した。ただし用いる培地は、 液体培地:7%馬血清添加 Muller-Hinton 液体培地(B
BL) 寒天培地:5%馬脱繊維血液添加 Heart-INfusin 寒天
培地(Difco) とし、培養はBBL社のGaspack を無触媒で用いた。判
定は37℃、2日間の培養後に行った。
稀釈法により測定した。ただし用いる培地は、 液体培地:7%馬血清添加 Muller-Hinton 液体培地(B
BL) 寒天培地:5%馬脱繊維血液添加 Heart-INfusin 寒天
培地(Difco) とし、培養はBBL社のGaspack を無触媒で用いた。判
定は37℃、2日間の培養後に行った。
【0086】 MIC(μg/ml) ヘリコバクター・
ピロリ化合物 HI−0001 HI−0015実施例14
の化合物 50 100実施例23の化合物 12.5
12.5実施例25の化合物 0.025 0.02
5実施例27の化合物 12.5 12.5実施例32の化合物
1.56 3.13実施例35の化合物 3.13
6.25実施例37の化合物 3.136.25実施例47の
化合物 0.39 3.13実施例63の化合物 3.
13 6.25実施例78の化合物 6.25
6.25 アミノベンジルペニシリン 0.025 0.20(対照化合物)
オフロキサシン 0.78 0.78 (対照化合物)
急性毒性 実施例32で得た化合物を経口投与300mg/Kg、腹腔
内投与100mg/Kgでそれぞれマウス3匹に投与した。
いずれの場合も死亡例を認めなかった。
ピロリ化合物 HI−0001 HI−0015実施例14
の化合物 50 100実施例23の化合物 12.5
12.5実施例25の化合物 0.025 0.02
5実施例27の化合物 12.5 12.5実施例32の化合物
1.56 3.13実施例35の化合物 3.13
6.25実施例37の化合物 3.136.25実施例47の
化合物 0.39 3.13実施例63の化合物 3.
13 6.25実施例78の化合物 6.25
6.25 アミノベンジルペニシリン 0.025 0.20(対照化合物)
オフロキサシン 0.78 0.78 (対照化合物)
急性毒性 実施例32で得た化合物を経口投与300mg/Kg、腹腔
内投与100mg/Kgでそれぞれマウス3匹に投与した。
いずれの場合も死亡例を認めなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 湯 田 康 勝 神奈川県横浜市港北区師岡町760 明治 製菓株式会社 薬品総合研究所内 (72)発明者 平 野 文 也 神奈川県横浜市港北区師岡町760 明治 製菓株式会社 薬品総合研究所内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 235/28 C07D 277/74 C07D 405/04 A61K 31/415 A61K 31/425
Claims (3)
- 【請求項1】下記の一般式(I)で表されるチアゾール
またはイミダゾール誘導体およびその薬理上許容される
塩。 【化1】 [式中、 R1とR2は一緒になってベンゼン環を形成し、このベ
ンゼン環はハロゲン原子、低級アルキル基、ハロゲン置
換低級アルキル基、低級アルコキシ基またはニトロ基で
置換されていてもよく、 Aは硫黄原子または基NHを表し、 Bは、低級アルコキシ基、ハロゲン原子置換低級アルコ
シキ基、または、基−NHC(=Y)R5を表し(ここ
で、 Yは酸素原子、硫黄原子、基=NCNまたは=CHNO
2を表し、 R5は基−NHR6または−SR6を表わす(ここで、
R6は低級アルキル基またはハロゲン置換低級アルキル
基を表す)、 mは1〜4の整数を表し、nは0、1または2の整数を
表すが、 但し、R1およびR2が一緒になって、低級アルコキシ
基またはハロゲン原子で置換されていてもよいベンゼン
環を表し、Bが低級アルコキシ基またはハロゲン置換低
級アルコキシ基を表す化合物を除く。] - 【請求項2】R1とR2が一緒になってベンゼン環を形
成し、このベンゼン環は未置換またはハロゲン原子で置
換されているものであり、Aが硫黄原子を表し、Bが基
−NHC(=Y)R5を表す、請求項1記載の化合物。 - 【請求項3】請求項1または2に記載の少なくとも一種
の化合物またはその塩と、薬理上許容される担体とを含
んでなる、抗潰瘍剤。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2-92280 | 1990-04-09 | ||
JP9345290 | 1990-04-09 | ||
JP9228090 | 1990-04-09 | ||
JP9345390 | 1990-04-09 | ||
JP2-93453 | 1990-04-09 | ||
JP2-93452 | 1990-04-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04217963A JPH04217963A (ja) | 1992-08-07 |
JP2933739B2 true JP2933739B2 (ja) | 1999-08-16 |
Family
ID=27306985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3078401A Expired - Lifetime JP2933739B2 (ja) | 1990-04-09 | 1991-03-18 | チアゾールまたはイミダゾール誘導体および抗潰瘍剤 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5171746A (ja) |
EP (1) | EP0452076B1 (ja) |
JP (1) | JP2933739B2 (ja) |
CA (1) | CA2040011C (ja) |
DE (1) | DE69132325T2 (ja) |
ES (1) | ES2149757T3 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5300519A (en) * | 1988-07-06 | 1994-04-05 | The University Of Sheffield | Immunosuppressive agents |
WO1994027606A1 (en) * | 1993-05-28 | 1994-12-08 | Unisearch Limited | Method of treating helicobacter pylori infection |
KR100342949B1 (ko) * | 1997-05-20 | 2002-08-22 | 주식회사 엘지씨아이 | 제초성 아릴티아졸 유도체 및 그의 제조방법 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3558775A (en) * | 1967-03-07 | 1971-01-26 | Cassenne Lab Sa | Therapeutical composition containing mercapto-benzimidazoles |
JPS4836147A (ja) * | 1971-09-22 | 1973-05-28 | ||
JPS53119867A (en) * | 1971-03-09 | 1978-10-19 | Smith Kline French Lab | Process for preparing heterocyclic compounds |
JPS5759871A (en) * | 1980-09-29 | 1982-04-10 | Otsuka Pharmaceut Co Ltd | Alkanoic acid derivative |
JPS6156168A (ja) * | 1984-07-06 | 1986-03-20 | フアイソンズ・ピ−エルシ− | 新規化合物およびそれらの製造方法 |
JPH01115184A (ja) * | 1987-10-29 | 1989-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 超短光パルス発生装置 |
JPH03115280A (ja) * | 1989-04-05 | 1991-05-16 | Rhone Poulenc Sante | 新規イミダゾール誘導体 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2410407A (en) * | 1942-07-15 | 1946-11-05 | Monsanto Chemicals | Manufacture of carbamide derivatives |
GB855389A (en) * | 1956-03-29 | 1960-11-30 | Monsanto Chemicals | Fungicidal compositions and basically substituted thiazoles for use therein |
US4451471A (en) * | 1981-03-18 | 1984-05-29 | Ciba-Geigy Corporation | Certain 2,4,5-tri-substituted thiazoles, pharmaceutical compositions containing same and methods of using same |
US4567267A (en) * | 1981-06-15 | 1986-01-28 | American Home Products Corporation | α-Phenyl-2-(aza)benzothiazolylthioglycolic acids and derivatives thereof |
DE3585252D1 (de) * | 1984-07-06 | 1992-03-05 | Fisons Plc | Benzimidazole, und verfahren zu deren herstellung, deren formulierung und verwendung als magensaeuresekretionshemmende verbindungen. |
IT1222412B (it) * | 1987-07-31 | 1990-09-05 | Chiesi Farma Spa | Tiometil e sulfinil metil derivati ad azione antisecretiva acida gastrica,loro procedimento di preparazione e composizioni farmaceutiche che li contengono |
JPS6440467A (en) * | 1987-08-04 | 1989-02-10 | Hisamitsu Pharmaceutical Co | Novel substituted diphenylimidazole derivative |
IT1216522B (it) * | 1988-03-25 | 1990-03-08 | Dompe Farmaceutici Spa | Derivati alchiltiobenzimidazolici attivi farmacologicamente eprocedimento per la loro preparazione. |
EP0370436A3 (en) * | 1988-11-22 | 1990-10-31 | Meiji Seika Kaisha Ltd. | Novel benzothiazole and benzimidazole derivatives and antiulcer agent containing the same |
CA2071497A1 (en) * | 1989-12-12 | 1991-06-13 | Andrew William Bridge | 2-substituted 4,5-diphenyl-imidazoles |
GB9005966D0 (en) * | 1990-03-16 | 1990-05-09 | May & Baker Ltd | New compositions of matter |
-
1991
- 1991-03-18 JP JP3078401A patent/JP2933739B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1991-04-08 CA CA002040011A patent/CA2040011C/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-04-09 US US07/683,176 patent/US5171746A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-04-09 DE DE69132325T patent/DE69132325T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-04-09 ES ES91303091T patent/ES2149757T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-04-09 EP EP91303091A patent/EP0452076B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3558775A (en) * | 1967-03-07 | 1971-01-26 | Cassenne Lab Sa | Therapeutical composition containing mercapto-benzimidazoles |
JPS53119867A (en) * | 1971-03-09 | 1978-10-19 | Smith Kline French Lab | Process for preparing heterocyclic compounds |
JPS4836147A (ja) * | 1971-09-22 | 1973-05-28 | ||
JPS5759871A (en) * | 1980-09-29 | 1982-04-10 | Otsuka Pharmaceut Co Ltd | Alkanoic acid derivative |
JPS6156168A (ja) * | 1984-07-06 | 1986-03-20 | フアイソンズ・ピ−エルシ− | 新規化合物およびそれらの製造方法 |
JPH01115184A (ja) * | 1987-10-29 | 1989-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 超短光パルス発生装置 |
JPH03115280A (ja) * | 1989-04-05 | 1991-05-16 | Rhone Poulenc Sante | 新規イミダゾール誘導体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04217963A (ja) | 1992-08-07 |
ES2149757T3 (es) | 2000-11-16 |
DE69132325D1 (de) | 2000-08-24 |
DE69132325T2 (de) | 2000-11-23 |
EP0452076A1 (en) | 1991-10-16 |
CA2040011C (en) | 1998-06-09 |
CA2040011A1 (en) | 1991-10-10 |
US5171746A (en) | 1992-12-15 |
EP0452076B1 (en) | 2000-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2228050A1 (en) | 2,5-substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use | |
JPS6128673B2 (ja) | ||
EP1392681A1 (en) | Triazole compounds useful in treating diseases associated with unwanted cytokine activity | |
AU2002338522A1 (en) | Triazole compounds useful in treating diseases associated with unwanted cytokine activity | |
EP0220053A2 (en) | Benzimidazoles, benzoxazoles, benzothiazoles and their production, formulation and use as gastric acid secretion inhibitors | |
RU2149872C1 (ru) | Пиридилтиосоединения для борьбы с бактериями helicobacter | |
HU220062B (hu) | Helyettesített alkil-tio-piridinil-metil-tio-benzimidazol és -imidazo[4,5-b]piridin-származékok és felhasználásuk gyógyszerkészítmények előállítására | |
RU2152940C1 (ru) | Гетероциклические производные азолонов, действующие против helicobacter, фармацевтическая композиция и способ их получения | |
JP2933739B2 (ja) | チアゾールまたはイミダゾール誘導体および抗潰瘍剤 | |
US5212187A (en) | Pyridyl alkylamine compounds which are useful against histamine h1 and h2 receptors | |
US4005202A (en) | 5(6)-Benzene ring substituted benzimidazole-2-carbamate derivatives having anthelmintic activity | |
JPS60105672A (ja) | 胃抗分泌剤としてのチアトリアジンジオキサイド類 | |
US4859679A (en) | Antiulcer (alkyldithio) quinoline derivatives | |
KR870000912B1 (ko) | 디하이드로피리딘 유도체의 제조방법 | |
AU2003267000B2 (en) | 2-thio-substituted imidazole derivatives and their use in pharmaceutics | |
AU680276B2 (en) | Substituted arylthioalkylthiopyridines | |
US5922720A (en) | Piperazinothiopyridines for the control of Helicobacter bacteria | |
JP2524420B2 (ja) | ピペリジン誘導体及びそれらを有効成分とする抗潰瘍剤 | |
FR2693196A1 (fr) | Dérivés de benzopyranone ou de benzothiopyranone, procédé de préparation et composition pharmaceutique les contenant. | |
EP0301456B1 (en) | Novel (aryl or heteroaromatic methyl)-2,2'-BI-1H-imidazoles | |
WO1988002749A1 (en) | Novel 2-mercaptobenzimidazole derivatives, process for their preparation, and anti-ulceric agents containing them as effective ingredients | |
US20040236114A1 (en) | Imidazole derivatives as adenosine deaminase inhibitors | |
JPS59167586A (ja) | チオフエン誘導体 | |
JP5543432B2 (ja) | ピリジンチオ誘導体及びそれを含有する抗ヘリコバクター・ピロリ作用を有する医薬組成物 | |
JPH0249774A (ja) | ベンズイミダゾール誘導体および抗潰瘍剤 |