JP2978231B2 - 超高純度窒素製造装置 - Google Patents
超高純度窒素製造装置Info
- Publication number
- JP2978231B2 JP2978231B2 JP2286611A JP28661190A JP2978231B2 JP 2978231 B2 JP2978231 B2 JP 2978231B2 JP 2286611 A JP2286611 A JP 2286611A JP 28661190 A JP28661190 A JP 28661190A JP 2978231 B2 JP2978231 B2 JP 2978231B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- condenser
- nitrogen
- liquid
- rectification column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04248—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
- F25J3/04254—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using the cold stored in external cryogenic fluids
- F25J3/0426—The cryogenic component does not participate in the fractionation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04248—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
- F25J3/04254—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using the cold stored in external cryogenic fluids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04406—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
- F25J3/0443—A main column system not otherwise provided, e.g. a modified double column flowsheet
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04642—Recovering noble gases from air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04763—Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
- F25J3/04769—Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
- F25J3/04812—Different modes, i.e. "runs" of operation
- F25J3/04824—Stopping of the process, e.g. defrosting or deriming; Back-up procedures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2200/00—Processes or apparatus using separation by rectification
- F25J2200/50—Processes or apparatus using separation by rectification using multiple (re-)boiler-condensers at different heights of the column
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2210/00—Processes characterised by the type or other details of the feed stream
- F25J2210/42—Nitrogen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2215/00—Processes characterised by the type or other details of the product stream
- F25J2215/30—Helium
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2215/00—Processes characterised by the type or other details of the product stream
- F25J2215/32—Neon
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2215/00—Processes characterised by the type or other details of the product stream
- F25J2215/42—Nitrogen or special cases, e.g. multiple or low purity N2
- F25J2215/44—Ultra high purity nitrogen, i.e. generally less than 1 ppb impurities
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2245/00—Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
- F25J2245/42—Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being nitrogen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2250/00—Details related to the use of reboiler-condensers
- F25J2250/02—Bath type boiler-condenser using thermo-siphon effect, e.g. with natural or forced circulation or pool boiling, i.e. core-in-kettle heat exchanger
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2250/00—Details related to the use of reboiler-condensers
- F25J2250/30—External or auxiliary boiler-condenser in general, e.g. without a specified fluid or one fluid is not a primary air component or an intermediate fluid
- F25J2250/52—One fluid being oxygen enriched compared to air, e.g. "crude oxygen"
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2290/00—Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
- F25J2290/62—Details of storing a fluid in a tank
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
Description
る。
は、原料空気を圧縮器で圧縮し、これを熱交換器を通し
て冷却して精留塔内に送り込み、ここで原料空気を深冷
液化分離して窒素ガスをつくり、これを精製器で高純度
化するようになつている。この種の窒素ガス製造装置で
は、熱交換器を通る圧縮空気の冷却のために、精留塔内
で副生する酸素リツチな排ガスを駆動源とする膨脹ター
ビンを用い、そこで発生する寒冷を利用している。上記
膨脹タービンは高速回転機器(数万回/分)であること
から、製品窒素ガスの需要量の増大等の負荷変動に対す
る速やかな追従運転が困難である。したがつて、製品窒
素ガスの需要量の大幅な増加に対して寒冷生成量の増加
が遅れ、その間不純窒素ガスが製造されるという大きな
問題を有している。また、上記膨脹タービンは、先に述
べたように、高速回転するため、機械構造上高精度が要
求されて高価であり、また、特別に養成した要員が必要
という難点も有している。すなわち、膨脹タービンは高
速機器であることから上記のような問題を生じるのであ
り、この膨脹タービンの除去に対して強い要望があつ
た。
れに代えて液体窒素を精留塔に寒冷として供給し、空気
を深冷液化分離して窒素ガスを製造するという装置を開
発し、すでに出願(特願昭59−146332号)し公告(特公
昭61−46747号)を受けている。この装置(以下「提案
装置」という)は、半導体製造工場等の敷地内に、直接
据え置かれ、液体窒素製造工場(大型の深冷分離装置を
有している)で製造され、タンクローリー輸送されたも
のを貯蔵タンクに貯蔵しておき、これを寒冷として使用
するものである。この装置では重量比で、ローリー輸送
された寒冷液体窒素1当り、10の高純度製品窒素ガスを
製造することができる。しかも得られる製品は高純度で
あることから、従来のような精製器も不要となる。その
うえ、負荷変動に対する追従運転に関しては、液体窒素
の供給量を制御することにより迅速に対応できることか
ら、負荷変動時の製品純度の低下も招かない。
進歩しており、それに使用する窒素ガスとしても極めて
高純度な窒素ガスが要求されている。例えば、上記提案
装置において、不純分であるO2は0.05ppm程度に抑制す
ることができ、またCO2やCH4等の不純分も0.01ppm程度
に抑えることができる。しかしながら、H2やHeに関して
は抑制することができず、これは0.2ppm程度残存してい
る。ところが、このようなH2,He、なかでもH2の存在
は、半導体製造技術が飛躍的に進歩した今日では、半導
体製造に多大な悪影響を及ぼすようになつている。ま
た、高度に自動化が進んだ現状では、超高純度な窒素ガ
スを途絶えることなく安定供給するという要求も強くな
つている。すなわち、超高純度な窒素ガスが安定供給さ
れない場合には、半導体の製造工程において不純分によ
る不良品が多発するようになる。
O2やCO2,CH4のみならずH2やHe等の不純分も極めて少な
い超高純度な窒素を常時安定供給しうる製造装置の提供
をその目的とする。
製造装置は、原料空気の一部を液化して底部に溜め窒素
ガスを上部から取り出す第1の精留塔と、この第1の精
留塔に原料空気を供給する原料空気パイプと、上記第1
の精留塔の上部に設けられた凝縮器内蔵型の分縮器と、
第1の精留塔の底部の貯溜液体空気を凝縮器冷却用寒冷
として上記分縮器に導く液空パイプと、上記分縮器中で
生じた気化ガスを外部に放出する第1の放出パイプと、
上記第1の精留塔内で生成した窒素ガスの一部を上記凝
縮器内に案内する第1の還流液パイプと、上記凝縮器内
で生成した液体窒素を還流液として第1の精留塔内に戻
す第2の還流液パイプと、液体窒素または液体空気から
なる寒冷の供給を当該装置外から受けこれを貯蔵するタ
ンクとを備えた装置において、上記タンクの寒冷を冷熱
発生用膨脹器の発生冷熱に代え内蔵凝縮器冷却用の寒冷
として上記分縮器に供給する供給パイプと、沸点の差に
より低沸点不純成分を気化して液体窒素中から分離除去
する第2の精留塔と、前記第1の精留塔内の液体窒素を
上記第2の精留塔に導入する導入パイプと、上記第2の
精留塔内から気化した低沸点不純成分を放出する第2の
放出パイプと、上記第2の精留塔内の低沸点不純成分除
去済の窒素を製品として取り出す製品取出パイプと、上
記タンクから原料空気パイプに延びるバツクアツプパイ
プと、バツクアツプパイプに設けられた弁と原料空気パ
イプに設けられた弁を開閉制御する制御手段を設けたと
いう構成をとる。
換器で冷却されて超低温になり、その状態で第1の精留
塔の底部に入りその一部が液化され液体空気となつて溜
まる。この液体空気は、分縮器に送られ分縮器内の凝縮
器の冷却用に用いられる。この分縮器内には、他の深冷
分離装置でつくられタンクローリー等で運ばれ当該装置
のタンクに貯蔵されている液体窒素等の寒冷が同時に供
給され、凝縮器冷却作用をする。上記凝縮器には、第1
の精留塔の精留作用により第1の精留塔の上部に溜まる
窒素ガスが導入され、上記寒冷の冷却作用を受けて液化
される。そして、その液化成分は第1の精留塔内に還流
液として戻される。この戻された液体窒素(精留塔内で
生成した液体窒素も含む)は、第2の精留塔に送られ、
そこで窒素よりも低沸点の水素,ヘリウムのような低沸
点不純成分が気化によつて除去され超高純度品となり取
り出される。
異常時には、タンクから寒冷液体窒素(不純分が必ず混
入している)または液体空気を取り出し、蒸発器で気化
させたのち原料空気パイプに供給し、これを原料物質と
して精留塔に供給する。これにより、停電や故障時に
も、超高純度の製品窒素が得られるようになり、超高純
度製品窒素の供給が途絶えることがない。
除去することのできない低沸点のHe等を第2の精留塔で
除去することから、極めて高純度、例えばO2が0.001pp
m、COが0.01ppm、CO2が0.001ppm、CH4が0.0005ppm、H2
が0.005ppm以下という超高純度の窒素を、常時製造する
ことができるようになる。
て1は空気圧縮機、2はドレン分離器、3はフロン冷却
器、4は2個一組の吸着塔である。吸着塔4内には内部
にモレキユラーシーブが充填されており、空気圧縮機に
より圧縮された空気中のH2OおよびCO2を吸着除去する。
5はH2O,CO2が吸着除去された圧縮空気を送る圧縮空気
供給パイプである。6は主熱交換器であり吸着塔4によ
りH2OおよびCO2が吸着除去された圧縮空気が送り込まれ
る。7は圧縮空気送出パイプであり、主熱交換器6で超
低温に冷却された圧縮空気が送られる。8は第1の精留
塔であり、主熱交換器6により超低温に冷却された圧縮
空気が底部に送り込まれる。この第1の精留塔8内で上
記圧縮空気の一部が液化して液体空気9として底部に溜
められ、窒素がガス状態で上部に溜められる。この上部
に溜められる窒素ガスは、第1の精留塔8内の多数の精
留棚(図示せず)を通過上昇する過程で精留され高純度
品になつている。10は第1の精留塔8の上部に設けられ
た第1の分縮器であり、内部の凝縮器11の上部に上記第
1の精留塔8の上部から第1の還流液パイプ12が延びて
いる。この第1の還流液パイプ12を通じて精留塔8の上
部の窒素ガスが凝縮器11内に導入され液化される。13は
第2の還流液パイプであり、上記凝縮器11内で液化生成
された液体窒素を還流液として第1の精留塔8の上部の
還流液溜め14に導入する。13aは凝縮器11に導入された
窒素ガス中の、H2,He等の窒素よりも低沸点不純成分を
ガス状態で放出する第1の放出パイプで凝縮器11の上部
から主熱交換器6を通つて外へ延び、H2,Heを外部に放
出する。15は液空パイプで、上記凝縮器11を冷却し内部
を通る窒素ガス液化用の寒冷として精留塔底部の液体空
気9を第1の分縮器10内に導入する。16は寒冷となる液
体窒素を収容する液体窒素タンクであり、他の深冷分離
装置で製造されタンクローリー等で運ばれた液体窒素を
貯蔵する。図示の都合上、上記タンク16を図面の上部に
描いているが、タンク16は地上に設置される。17はこの
液体窒素タンク16から第1の分縮器10に延びる供給パイ
プであり、液体窒素の冷熱で凝縮器11を冷却させる。第
1の分縮器10内ではこの液体窒素と精留塔8の底部から
供給された液体空気とが混合状態で存在している。18は
第1の分縮器10の上部から主熱交換器6を通つて延びる
放出パイプであり、第1の分縮器10内において冷却作用
を発揮しそれ自身は気化した、液体空気と液体窒素の混
合ガスを、主熱交換器6を経由させ排ガスとして外部に
放出する。18aは廃液パイプであり蒸発器18bを通つて外
部へ延びていて、第1の分縮器10の最底部に溜まる混合
液(凝縮の繰返しによりCH4等が濃縮されて混入してい
る)をガス化して放出するようになつている。上記蒸発
器18bには、圧縮空気供給パイプ5から分岐した分岐パ
イプ5aが延びており、圧縮空気の一部を上記蒸発器18b
で熱交換させて冷却する。19は第2の精留塔である。20
は第1の精留塔8の上部の液体窒素溜め20aから第2の
精留塔19に延びる導入パイプであり、第1の精留塔8の
上部に溜まる液体窒素(還流液+精留塔の精留作用で生
成した液体窒素)を第2の精留塔19内に導く。第2の精
留塔19は上記導入パイプ20で送り込まれた液体窒素中よ
り、窒素よりも低沸点のH2,Heのような不純成分を気化
させ除去する。21は第2の精留塔19の上部から延びる第
2の放出パイプで、気化したHe等の低沸点不純成分を凝
縮器21aに送り、上記低沸点不純成分に帯同する窒素ガ
スを液化させる。21bはその液化窒素を第2の精留塔19
に戻す戻しパイプである。21gは凝縮器21aの上部から主
熱交換器6を通つて延びるパイプで、上記低沸点不純成
分を、熱交換により常温にして外部へ放出する。21cは
上記凝縮器21aを内蔵する第2の分縮器で、この分縮器2
1cには、第1の精留塔8の中央部から延びるパイプ21e
により、第1の精留塔8の中央部の液溜めの液体窒素
(不純分が充分除去されていない)が供給される。この
液体窒素は凝縮器21aの寒冷用に利用される。21fは廃窒
素パイプで、上記凝縮器21aで熱交換し気化した廃液体
窒素を主熱交換器6を経由させて外部に放出する。上記
第2の精留塔19において、その底部には、H2,He等の低
沸点不純成分が除去され超高純度化された液体窒素が貯
溜される。この第2の精留塔19の底部から、超高純度な
製品液体窒素を取り出すための製品液体窒素取出パイプ
24が延び、このパイプ24によつて超高純度液体窒素が需
要に供される。25は、上記パイプ24から分岐した分岐パ
イプで、凝縮器11の底部から上部に取り抜けて第2の精
留塔19に延びており、製品液体窒素の冷熱で凝縮器11を
冷却し、その過程で気化した液体窒素を第2の精留塔19
の中段の下方に戻す作用をする。26は製品窒素ガス取出
パイプで、第2の精留塔19の中段から主熱交換器6を通
つて延びており、第2の精留塔19の底部において、貯溜
液体窒素の気化により生じた窒素ガスおよび上記凝縮器
11で生じた窒素ガスを常温の超高純度製品窒素ガスとし
て需要に供する。30は前記タンク16から原料空気パイプ
5に延びるバツクアツプパイプであり、途中に熱交換器
31が設けられている。32はこのバツクアツプパイプ30に
設けられた開閉弁、33は原料空気パイプ5に設けられた
開閉弁であり、コンピユータからなる制御手段34によ
り、一方の弁32(33)が開く時には他方の弁33(32)が
閉じるように制御される。なお、図において、LICはバ
ルブと組になつた液面計であり、取付場所の液面により
バルブの開度ないし開閉を制御し、常時取付場所の液面
を一定に制御する。また、一点鎖線は真空保冷函であ
り、函の内部を真空保冷する。
気圧縮機1により圧縮され、ドレン冷却器2により水分
が除去され、フロン冷却器3によりさらに冷却され、そ
の状態で吸着塔4に送り込まれ、H2OおよびCO2を吸着除
去される。ついで、主熱交換器6に送り込まれて超低温
に冷却され、気液混合状態となつて第1の精留塔8の底
部に導入される。原料空気は、この第1の精留塔8の底
部で、さらに冷却されて気化され、一部が第1の精留塔
8の底部に液体空気として溜まる。残部は、第1の精留
塔8内を上昇し、その過程で精留され、沸点の差により
酸素が液化分離される。これにより、第1の精留塔8の
略中央部に酸素を多量に含む液体窒素(この一部は廃液
体窒素としてパイプ21eにより廃液体窒素タンク21cに導
入される)が溜まり、上部に高純度窒素ガスが溜まる。
第1の精留塔8の底部に溜まつた液体空気は、パイプ15
を経由して第1の分縮器10に導入され、そこで凝縮器11
を冷却する。この凝縮器11には、第1の精留塔8の上部
に溜まつた窒素ガスが導入され、上記液体空気の冷熱に
より冷却され液化して第1の精留塔8の上部に還流液と
して流下する。また、上記第1の分縮器10には、液体窒
素タンク16から液体窒素が供給され、上記液体空気とと
もに凝縮器11を冷却する。この凝縮器11に対する冷却に
より気化した液体空気および液体窒素は、第1の分縮器
10の上部から廃ガスとしてパイプ18で取り出され、主熱
交換器6で原料空気を冷却したのち外部へ放出される。
一方、第1の精留塔8の上部に、上記還流として流下し
た液体窒素(これには還流液だけでなく、第1の精留塔
8の精留作用で生成した液体窒素も合わされる)は、パ
イプ20を通つて第2の精留塔19に送られ、そこで低沸点
不純成分(ヘリウム,H2)が気化して除去される。これ
により、上記液体窒素は、超高純度化されて第2の精留
塔19の底部に製品として溜まる。この超高純度液体窒素
は、一部がパイプ24を通つて需要に供され、残部が分岐
パイプ25を通つて凝縮器11に送られ、そこで気化し超高
純度製品窒素ガスとして上記第2の精留塔19に戻る。こ
の超高純度製品窒素ガスは、取り出しパイプ26を経由し
て主熱交換器6に送られ、そこで原料空気と熱交換して
それ自身は常温となり需要に供される。また、第2の精
留塔19において気化除去されたHe等の低沸点不純成分ガ
スは、凝縮器21aに送られ、そこで第1の精留塔8の中
央部から導入された廃液体窒素の冷却作用を受け、帯同
窒素ガスを液化除去されたのち、パイプ21gに導入さ
れ、主熱交換器6を経て外部に放出される。
いう異常時には、制御手段34が弁33を閉じ弁32を開く。
これにより、タンク16から液体窒素がパイプ30に流れそ
の熱交換器31で気化して窒素ガス(不純分を含む)とし
て原料空気供給パイプ5に供給する。この窒素ガスは、
精留塔8の底部に原料空気に代えて供給され、精留塔8
の内部において精留作用を受け、超高純度窒素としてパ
イプ24およびパイプ26から取り出される。
発生時においても、超高純度の製品窒素の製造がなされ
る なお、装置全体が大形化し、He等の低沸点不純成分ガ
スの生成量が多くなつたときには、上記He等も製品とす
ることができる。また、以上の説明では、液体窒素タン
ク16に液体窒素を貯蔵しこれを第1の分縮器10に供給し
ているが、これに代えて液体空気を貯溜しこれを第1の
分縮器10に送るようにしてもよいし、液化プロパンのよ
うな液化天然ガスを貯蔵しこれを送るようにしても差し
支えはない。
体窒素タンク16から第1の精留塔8の中央部に対しても
液体窒素供給パイプ30を延ばしている。それ以外の部分
は第1図と同様である。このようにすることにより、前
記と同様の作用効果が得られるほか、装置全体に対する
寒冷供給量が増大することから、装置を停止し再起動さ
せる際等の所要時間の大幅な短縮を実現できるという効
果が得られるようになる。また、第1図の一点鎖線で囲
んだ部分Xを第3図に示すように変更してもよい。
膨脹タービンを用いず、それに代えて寒冷貯槽を用い、
この寒冷貯槽の寒冷を、精留塔ではなく分縮器に供給し
これを装置全体の寒冷としている。したがつて、上記寒
冷が、製品窒素中に混じり込むことがないことから、仮
りに寒冷中に不純分が混入していても、その混入不純分
にもとづく製品窒素の純度低下が生じない。しかも、高
速回転機器である膨脹タービンを用いないことから、膨
脹タービンの運転要員が不要になるうえ、負荷変動(製
品窒素の取り出し量の変化)に対するきめ細かな追従運
転が可能となり、常時高純度の製品を安定供給すること
ができる。そのうえ、この発明の装置は、第2の精留塔
を備え、そこに第1の精留塔で得られた液体窒素を導入
し、窒素よりも低沸点のHe等を除去するため、冒頭で延
べた提案装置では分離不可能なHe等も除去することがで
き、上記提案装置では得られない超高純度の製品窒素を
製造することができるようになる。また、停電等により
精留塔に対する原料空気の供給が行われなくなつた時に
は、タンクから液体窒素ないしは液体空気を蒸発器に送
つて気化させ、これを原料空気に代えて精留塔に送り込
み超高純度製品窒素を製造するようになつている。した
がつて、常時はもとより、停電時等の異常発生時におい
ても、超高純度製品窒素の製造が途絶えることがない。
施例の構成図、第3図は第1図の一点鎖線Xで囲われた
部分の変形例の説明図である。 5……圧縮空気供給パイプ、6……主熱交換器、8……
第1の精留塔、9……液体空気、10……第1の分縮器、
11……凝縮器、12……第1の還流液パイプ、13……第2
の還流液パイプ、13a……第1の放出パイプ、15……液
空パイプ、16……液体窒素タンク、17……供給パイプ、
19……第2の精留塔、20……導入路パイプ、21……第2
の放出パイプ、24……製品液体窒素放出パイプ、26……
製品窒素ガス取出パイプ、30……バツクアツプパイプ、
31……蒸発器、32,33……弁、34……制御手段
Claims (2)
- 【請求項1】原料空気の一部を液化して底部に溜め窒素
ガスを上部から取り出す第1の精留塔と、この第1の精
留塔に原料空気を供給する原料空気パイプと、上記第1
の精留塔の上部に設けられた凝縮器内蔵型の分縮器と、
第1の精留塔の底部の貯溜液体空気を凝縮器冷却用寒冷
として上記分縮器に導く液空パイプと、上記分縮器中で
生じた気化ガスを外部に放出する第1の放出パイプと、
上記第1の精留塔内で生成した窒素ガスの一部を上記凝
縮器内に案内する第1の還流液パイプと、上記凝縮器内
で生成した液体窒素を還流液として第1の精留塔内に戻
す第2の還流液パイプと、液体窒素または液体空気から
なる寒冷の供給を当該装置外から受けこれを貯蔵するタ
ンクとを備えた装置において、上記タンクの寒冷を冷熱
発生用膨脹器の発生冷熱に代え内蔵凝縮器冷却用の寒冷
として上記分縮器に供給する供給パイプと、沸点の差に
より低沸点不純成分を気化して液体窒素中から分離除去
する第2の精留塔と、前記第1の精留塔内の液体窒素を
上記第2の精留塔に導入する導入パイプと、上記第2の
精留塔内から気化した低沸点不純成分を放出する第2の
放出パイプと、上記第2の精留塔内の低沸点不純成分除
去済の窒素を製品として取り出す製品取出パイプと、上
記タンクから原料空気パイプに延びるバツクアツプパイ
プと、バツクアツプパイプに設けられた弁と原料空気パ
イプに設けられた弁を開閉制御する制御手段を設けたこ
とを特徴とする超高純度窒素製造装置。 - 【請求項2】液体窒素を製品として取り出す製品取出パ
イプから分岐パイプが分縮器の凝縮器に延び、その凝縮
器内を取り抜けることにより、上記製品液体窒素を凝縮
器内の流通成分と熱交換させて気化させ窒素ガス化する
請求項(1)記載の超高純度窒素製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2286611A JP2978231B2 (ja) | 1990-10-23 | 1990-10-23 | 超高純度窒素製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2286611A JP2978231B2 (ja) | 1990-10-23 | 1990-10-23 | 超高純度窒素製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04158186A JPH04158186A (ja) | 1992-06-01 |
JP2978231B2 true JP2978231B2 (ja) | 1999-11-15 |
Family
ID=17706655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2286611A Expired - Fee Related JP2978231B2 (ja) | 1990-10-23 | 1990-10-23 | 超高純度窒素製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2978231B2 (ja) |
-
1990
- 1990-10-23 JP JP2286611A patent/JP2978231B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04158186A (ja) | 1992-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0313505B2 (ja) | ||
US4698079A (en) | High-purity nitrogen gas production equipment | |
JP2721591B2 (ja) | 超高純度窒素製造装置 | |
JPH0345883A (ja) | 改良された窒素発生器 | |
JPH0217795B2 (ja) | ||
JP3095238B2 (ja) | 超高純度窒素製造装置 | |
JP2978231B2 (ja) | 超高純度窒素製造装置 | |
JP5642923B2 (ja) | 空気分離方法 | |
JP7379764B1 (ja) | 空気分離装置および空気分離方法 | |
JP3095237B2 (ja) | 超高純度窒素製造装置 | |
JP2721590B2 (ja) | 超高純度窒素製造装置 | |
JP2859663B2 (ja) | 窒素ガスおよび酸素ガス製造装置 | |
JP2773878B2 (ja) | 高純度窒素ガス製造装置 | |
JP2686050B2 (ja) | 高純度窒素ガス製造装置 | |
JP3295816B2 (ja) | 超高純度窒素製造方法及び装置 | |
JPH0318108B2 (ja) | ||
JPH01239375A (ja) | 高純度窒素ガス製造装置 | |
JPS62116887A (ja) | 高純度窒素ガス製造装置 | |
KR900005986B1 (ko) | 고순도 질소가스 제조장치 | |
JPH0731000B2 (ja) | 超高純度窒素ガス製造装置 | |
JPS6244190B2 (ja) | ||
JPH06117752A (ja) | 空気液化分離方法及び装置 | |
JPS62158975A (ja) | 高純度窒素ガス製造装置 | |
JPS6152390B2 (ja) | ||
JPH0823470B2 (ja) | 高純度窒素ガス製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |