[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2827858B2 - 有機けい素化合物及びその製造方法 - Google Patents

有機けい素化合物及びその製造方法

Info

Publication number
JP2827858B2
JP2827858B2 JP31603993A JP31603993A JP2827858B2 JP 2827858 B2 JP2827858 B2 JP 2827858B2 JP 31603993 A JP31603993 A JP 31603993A JP 31603993 A JP31603993 A JP 31603993A JP 2827858 B2 JP2827858 B2 JP 2827858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
compound represented
formula
represented
following
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31603993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07145178A (ja
Inventor
秀好 柳澤
正明 山谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP31603993A priority Critical patent/JP2827858B2/ja
Publication of JPH07145178A publication Critical patent/JPH07145178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2827858B2 publication Critical patent/JP2827858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicon Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、分子内にアルコキシシ
リル基とハロゲノアルキル基を有し、かつシロキサン結
合を含むため、有機樹脂の改質剤、無機充填剤の表面改
質剤等として有用な有機けい素化合物及びその製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
撥水性を付与できるシロキサン化合物において、ハロゲ
ノアルキル基を持つ化合物には、下記のものが知られて
いる。
【0003】
【化12】
【0004】しかしながら、これらの化合物は分子内に
アルコキシシリル基を有していない。
【0005】一方、分子内にアルコキシシリル基とハロ
ゲノアルキル基とを含む有機けい素化合物としては、例
えば下記に示すものが知られている。
【0006】
【化13】
【0007】しかしながら、これらの化合物はシロキサ
ン結合を含んでいないため、表面処理剤等として用いら
れた場合、撥水性を付与することができないという問題
がある。
【0008】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、分子内にアルコキシシリル基とハロゲノアルキル基
を含むと共に、シロキサン結合をも含む有機けい素化合
物、及びこの有機けい素化合物の製造方法を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は、上
記目的を達成するため、鋭意検討を重ねた結果、下記一
般式(B''')で示される化合物を加水分解して、下記
一般式(B”)で表わされる化合物を合成し、この化合
物を開始剤として使用するか、更にこの化合物と金属リ
チウムとを反応させて下記一般式(B’)で表わされる
リチウム含有有機珪素化合物を得、この化合物を重合開
始剤として用い、これを直接又はこれに下記式(C)で
表わされる環状シロキサンをリビング重合させることに
より得られる一般式(G)で表わされる中間体を下記一
般式(D)で表わされる化合物又は下記一般式(K)で
表わされる化合物で末端封鎖して、下記一般式(F”)
で表わされる化合物を得た後、この一般式(F”)で表
わされる化合物に下記一般式(E)で表わされる化合物
を付加反応させることによって、下記一般式(A)で表
わされ、分子内にアルコキシシリル基とハロゲノアルキ
ル基を含むと共に、シロキサン結合も含む新規有機けい
素化合物が得られることを見い出した。
【0010】
【化14】 (但し、式中Rは−CHCH−又は−CH(CH
)−、Rは炭素数1〜4のアルキル基又はCH
C(CH)−、Rは炭素数1〜10のアルキレン
基、R、Rはそれぞれ同一又は異種の水素原子又は
炭素数1〜4のアルキル基、X、Yはハロゲン原子、Z
はリチウム原子又は水素原子、mは0〜60、m’は3
〜60、pは0、1又は2、qは1、2又は3、かつ1
≦p+q≦3、rは1、2又は3、tは1、2又は3、
uは1又は2である。)
【0011】そして、上記式(A)の有機けい素化合物
は、一方の末端に有機樹脂と反応し得るハロゲノアルキ
ル基を有すると共に、他方の末端に架橋反応し得るアル
コキシシリル基を有し、かつ撥水性を付与することがで
きるシロキサン結合を有するもので、改質剤として使用
でき、更に、このアルコキシシリル基は無機質に対して
反応性を有するため、ガラス、シリカ、マイカ、水酸化
アルミニウム、銅、鉄、酸化鉄等の無機物の表面処理を
することにより、これらの表面にシロキサンスぺーサー
を持つハロゲノアルキル基を導入することができ、これ
によって無機物の有機樹脂との接着性を改良することが
でき、この場合、シロキサン構造を持つことから、無機
物の表面を疎水化することができること、従って、式
(A)の有機けい素化合物で表面処理した無機物と有機
樹脂との複合材料は、耐水性が向上すること、しかも、
シロキサンポリマー部分を有する式(A)の有機けい素
化合物を無機物の表面処理剤として用いれば、無機物と
有機樹脂との結合部が、柔軟性を持つシロキサンにより
結合されることから、界面がフレキシブル化され、この
ため複合材料の曲げ強度や耐衝撃性の等の機械的特性を
改良することができ、それ故、式(A)の化合物が有機
樹脂の改質剤、無機物の表面処理剤、更に各種有機けい
素化合物の原料として有用であることを知見し、本発明
をなすに至ったものである。
【0012】従って、本発明は、(1)上記一般式
(A)で表わされる有機けい素化合物、(2)上記一般
式(B’)又は(B”)で表わされる有機けい素化合物
を開始剤として、上記式(C)で表わされる環状シロキ
サンを重合させて、上記一般式(G)で表わされる中間
体を得、この一般式(G)で表わされる中間体を上記一
般式(D)で表わされる化合物又は上記一般式(K)で
表わされる化合物で末端封鎖して上記一般式(F”)に
おいてmが3〜60である化合物を得、この化合物に上
記一般式(E)で表わされる化合物を付加反応させるこ
とを特徴とする上記一般式(A)においてmが3〜60
である有機けい素化合物の製造方法、(3)上記一般式
(B’)又は(B”)で表わされる有機けい素化合物と
上記一般式(D)で表わされる化合物又は上記一般式
(K)で表わされる化合物とを反応させて上記一般式
(F”)においてmが0である化合物を得、この化合物
に上記一般式(E)で表わされる化合物を付加反応させ
ることを特徴とする上記一般式(A)においてmが0で
ある有機けい素化合物の製造方法を提供する。
【0013】以下、本発明について更に詳しく説明する
と、本発明の有機けい素化合物は上述したように下記一
般式(A)で表わされるものである。
【0014】
【化15】
【0015】上記式中、Rは−CHCH−又は−
CH(CH)−、Rは炭素数1〜4のアルキル基又
はCH=C(CH)−を示し、具体的には下記のも
のを挙げることができる。
【0016】
【化16】
【0017】また、Rは炭素数1〜10のアルキレン
基を示し、具体的には下記のものを挙げることができ
る。
【0018】
【化17】
【0019】Xはハロゲン原子を示し、Cl、Br、I
が挙げられ、好ましくはCl、Brであり、mは0〜6
0、pは0、1又は2、qは1、2又は3を示し、かつ
1≦p+q≦3であり、rは1、2又は3を示す。
【0020】このような一般式(A)で表わされる有機
けい素化合物として下記のものを代表的に例示すること
ができる。
【0021】
【化18】
【0022】
【化19】
【0023】
【化20】
【0024】
【化21】
【0025】この一般式(A)で表わされる有機けい素
化合物は種々の方法で合成することができ、ここでは代
表的な方法を説明する。
【0026】まず、上記一般式(A)中のmが3〜60
のシロキサン縮合を含む有機けい素化合物を得る場合、
例えば下記一般式(B’)で表わされるリチウム含有有
機けい素化合物を開始剤として、下記式(C)で表わさ
れる環状シロキサンを開環させてリビング重合し、下記
式(G’)で表わされる中間体を得た後、この一般式
(G’)で表わされる中間体を下記一般式(D)で表わ
される化合物を反応させて脱リチウム反応を行い、ハロ
ゲノアルキル基を導入した下記一般式(F)で表わされ
る化合物を得、更にこの化合物に下記一般式(E)で表
わされる化合物を付加反応させ、アルコキシシリル基を
導入して下記一般式(A’)で表わされる有機けい素化
合物を得ることができる。
【0027】
【化22】
【0028】上記反応においては、まず上記一般式
(B’)で表わされるリチウム含有有機けい素化合物を
重合開始剤として用い、式(C)で表わされる環状シロ
キサンの開環重合反応を行い、一般式(G’)で表わさ
れる中間体を得る。
【0029】ここで、一般式(B’)で表わされる化合
物として、具体的に下記のものを例示することができ
る。
【0030】
【化23】
【0031】また、この反応においては、一般式
(B’)で表わされる化合物1モルに対し、一般式
(C)で表わされる化合物を1モル以上使用し、必要に
より溶媒を用い、温度−50〜50℃、10〜200時
間の条件で行うことができる。なお、溶媒としては、ジ
エチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジイソプロピル
エーテル、ジ−n−プロピルエーテル、ジ−n−ブチル
エーテル等のエーテル類が好ましい。
【0032】上記反応で一般式(G’)で表わされる中
間体を得た後、この中間体(G’)に一般式(D)で表
わされる化合物で表わされる化合物を反応させてハロゲ
ノアルコキシ基が導入された一般式(F)で表わされる
化合物を得る。
【0033】ここで、一般式(D)で表わされる化合物
として、具体的には、下記のものを代表例としてあげる
ことができる。
【0034】
【化24】
【0035】上記ハロゲノアルコキシ基導入反応におい
ては、一般式(G’)で表わされる化合物1モルに対
し、一般式(D)で表わされる化合物を1〜1.5モル
程度用い、−50〜50℃で30分〜10時間程度の反
応条件で反応を行うことができる。
【0036】このような反応により一般式(F)で表わ
される化合物を得ることができるが、この一般式(F)
で表わされる化合物としては、具体的に下記のものを代
表例としてあげることができる。
【0037】
【化25】
【0038】次いで、得られた一般式(F)で表わされ
る化合物に一般式(E)で表わされる化合物を付加反応
させて、一般式(F)で表わされる化合物にアルコキシ
シリル基を導入し、一般式(A’)で表わされる目的化
合物を得ることができる。
【0039】ここで、アルコキシシリル基導入に用いる
一般式(E)で表わされる化合物として、具体的に下記
のものを代表例として挙げることができる。
【0040】
【化26】
【0041】このアルコキシシリル基導入反応において
は、一般式(F)で表わされる化合物を得る際に溶媒を
用いた場合は、その溶媒をそのまま使用し、あるいは溶
媒から単離し、別の溶媒中でアルコキシシリル基導入反
応を行っても良い。この反応に使用できる溶媒として
は、例えばベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭
化水素類、ペンタン、ヘキサン、オクタン、デカン等の
脂肪族炭化水素類、メタノール、エタノール、イソプロ
ピルアルコール等のアルコール類、ジエチルエーテル、
ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、テトラヒ
ドロフラン、ジオキサン等のエーテル類、酢酸エチル等
のエステル類、メチルエチルケトン、メチルイソブチル
ケトン等のケトン類、ジメチルホルムアミド等のアミド
類などが挙げられる。
【0042】また、このアルコキシシリル基導入反応に
おいては、公知のヒドロシリル化触媒である白金、ロジ
ウム、ニッケル、コバルト、ルテニウム等の第VIII
属遷移金属化合物の存在下、50〜120℃で30分〜
18時間程度の反応条件で反応を行うことができる。
【0043】なお、一般式(B’)で表わされるリチウ
ム含有有機けい素化合物は、具体的に下記のように合成
することができる。
【0044】下記式(B''')で表わされる化合物を大
過剰の水中に0〜5℃にて滴下し、滴下終了後、水を分
離することにより、式(B”)で表わされる化合物を得
ることができる。この際、ジエチルエーテル、テトラヒ
ドロフラン、トルエン、ヘキサン等の溶媒の使用は任意
である。
【0045】次いで、金属リチウム1〜3モルを溶媒中
に添加し、この中に−50〜50℃にて上記の(B”)
で表わされる化合物を滴下し、5〜30時間程度反応さ
せることで式(B’)を得ることができる。この際の溶
媒としてはジエチルエーテル、テトラヒドロフラン等の
エーテル類が好ましい。
【0046】
【化27】
【0047】また、上述した反応では重合開始剤として
一般式(B’)で表わされるリチウム含有有機けい素化
合物を用いたが、上述したように下記一般式(B”)で
表わされる有機けい素化合物を重合開始剤として用い、
上記式(C)で表わされる環状シロキサンを重合させて
一般式(G”)で表わされる中間体を得、更にこの一般
式(G”)で表わされる中間体を上記一般式(D)で表
わされる化合物又は下記一般式(K)で表わされる化合
物で末端封鎖して上記一般式(F)で表わされる化合物
を得、この一般式(F)で表わされる化合物に上記一般
式(E)で表わされる化合物を付加反応させることによ
っても、上記一般式(A’)で表わされる目的化合物を
得ることができる。
【0048】
【化28】
【0049】上記一般式(B”)で表わされる有機けい
素化合物として、具体的には下記のものを挙げることが
できる。
【0050】
【化29】
【0051】一般式(B”)で表わされる有機けい素化
合物を重合開始剤として用いる一般式(C)で表わされ
る環状シロキサンの重合反応においては、一般式
(B”)で表わされる有機けい素化合物1モルに対し、
式(C)で表わされる環状シロキサンを1モル以上を用
い、必要により溶媒中で五配位珪素触媒の存在下、20
〜100℃、30分〜10時間程度の反応条件で行うこ
とができる。
【0052】この反応で使用できる溶媒としては、例え
ばトルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、ヘキサン
等の脂肪族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル
類、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサ
ン等のエーテル類、ジエチルケトン、メチルエチルケト
ン、メチルイソブチルケトン等のケトン類が挙げられ
る。
【0053】また、五配位珪素触媒としては、下記のも
のを例示することができる。
【0054】
【化30】
【0055】このようにして一般式(G”)で表わされ
る化合物を得た後、上記一般式(D)で表わされる化合
物又は一般式(K)で表わされる化合物を反応させてハ
ロゲノアルキル基を導入する。
【0056】この一般式(K)で表わされる化合物とし
ては、具体的に下記のものを代表例として挙げることが
できる。
【0057】
【化31】
【0058】このハロゲノアルキル基導入反応におい
て、一般式(D)で表わされる化合物を用いる場合は、
上記と同様の条件で反応を行うことができる。また、一
般式(K)で表わされる化合物を用いる場合、一般式
(G”)で表わされる化合物1モルに対し、一般式
(K)で表わされる化合物を0.5〜1.5モル用い、
必要により溶媒中で−50〜80℃で30分〜10時間
反応させて一般式(F)で表わされる化合物を得ること
ができる。なお、この反応の際に、脱ハロゲン化水素剤
として、トリエチルアミン、ピリジン等のアミン類の添
加は任意である。
【0059】一般式(F)で表わされる化合物から目的
化合物である一般式(A’)を得る反応は、上記と同様
に行うことができる。
【0060】更に、上記一般式(A)中のmが0である
一般式(A”)で表わされるジシロキサンの有機けい素
化合物を得る場合、上記一般式(B’)で表わされるリ
チウム含有有機けい素化合物に一般式(D)で表わされ
る化合物を直接反応させて、下記一般式(F’)で表わ
される化合物を得、この一般式(F’)で表わされる化
合物に上記一般式(E)で表わされる化合物を付加反応
させることによって得ることができる。
【0061】
【化32】
【0062】上記反応中、一般式(B’)で表わされる
リチウム含有有機けい素化合物と一般式(D)で表わさ
れる化合物との反応は、一般式(B’)で表わされるリ
チウム含有有機けい素化合物1モルに対し、一般式
(D)で表わされる化合物を1〜1.5モル程度用い、
必要により溶媒中で−50〜50℃、30分〜10時間
程度の条件で行い、脱LiY反応を行ってハロゲノアル
キル基を導入した一般式(F’)で表わされる化合物を
得ることができる。
【0063】この反応に用いる溶媒としては、上述した
一般式(B’)を用いた反応におけるハロゲノアルキル
基導入反応に例示したものを挙げることができる。ま
た、一般式(F’)を得た後、この一般式(F’)で表
わされる化合物に一般式(E)で表わされる化合物を付
加させる反応は、上記と同様に行うことができる。
【0064】また、一般式(B’)で表わされるリチウ
ム含有有機けい素化合物の代わりに下記一般式(B”)
で表わされる有機けい素化合物を用い、これと下記一般
式(D)で表わされる化合物又は下記一般式(K)で表
わされる化合物とを反応させて上記一般式(F’)で表
わされる化合物を得ることができる。
【0065】
【化33】
【0066】この反応においては、一般式(B”)で表
わされる有機けい素化合物1モルに対し、一般式(D)
又は(K)で表わされる化合物を0.5〜1.5モル用
い、必要により溶媒中で−50〜80℃にて30分〜1
0時間程度の反応条件で反応を行うことができる。この
際、脱ハロゲン化水素剤としてトリエチルアミン、ピリ
ジン等のアミン類の添加は任意である。また、使用でき
る溶媒は上記の一般式(B”)を重合開始剤として用い
た重合反応に例示したものを挙げることができる。
【0067】この反応によりハロゲノアルキル基が導入
された一般式(F’)で表わされる化合物を得、更に上
述した方法で一般式(E)で表わされる化合物をこの一
般式(F’)で表わされる化合物に付加反応させて目的
化合物である一般式(A”)で表わされる化合物を得る
ことができる。
【0068】このように一般式(B’)で表わされるリ
チウム含有有機けい素化合物又は一般式(B”)で表わ
される有機けい素化合物を出発物質とすることによっ
て、従来のシリコーン鎖を持つ化合物の合成に通常用い
られている平衡化反応と異なり、平均的な組成として目
的化合物を得るのではないので、収率良く目的化合物を
得ることができる。
【0069】本発明に係る一般式(A)で表される有機
けい素化合物は、片末端にハロゲノアルキル基、もう一
方の末端にアルコキシシリル基を持ち、かつシロキサン
構造を持つ。このため新規な有機けい素化合物の原料と
してはもちろん、有機樹脂の改質剤として有用で、例え
ばアミン樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、ポリイミド樹
脂に適用できる。また、ガラス、シリカ、マイカ、水酸
化アルミニウム、銅、鉄、酸化鉄等の無機物の表面処理
剤として使用して、これらの表面にシロキサンスぺーサ
ーを持つハロゲノアルキル基を導入することができる。
【0070】
【実施例】
[実施例1]撹拌機、温度計、還流冷却器、滴下装置を
取付けた1リットルセパラブルフラスコにヘキサメチル
シクロトリシロキサン166.5g(0.75モル)と
テトラヒドロフラン166.5gを仕込み、−15℃に
て式(CH2=CH)3SiOLiで表わされるトリビニ
ルシリルリチウムシラノレート0.25モル含有のテト
ラヒドロフラン溶液213gを滴下した。滴下には50
分を要した。滴下終了後、−15℃にて72時間撹拌を
続けた。
【0071】次いで、式Cl−(CH23−Si(CH
32Clで表わされるγ−クロロプロピルジメチルクロ
ロシラン47.0g(0.275モル)を−15℃にて
滴下した。滴下には35分を要した。滴下終了後、−1
5℃にて1時間撹拌を続けた。その後、徐々に温度を上
昇させ、室温にて水洗を3回行った。水洗終了後、硫酸
マグネシウム80gを添加し、撹拌を3時間行った。そ
の後、濾過により硫酸マグネシウムを取り除き、85℃
/3mmHgにて減圧濃縮を行い、126.0gの無色
透明の液体として、下記平均組成式(F−1)で表わさ
れる一方の片末端がトリビニルシリル基で、他方の片末
端がクロロプロピル基であるシロキサン化合物を得た。
収率は54.4%であった。
【0072】
【化34】
【0073】元素分析、1H−核磁気共鳴スペクトル分
析、赤外吸収スペクトル分析により、上記化合物である
ことを確認した。これらの分析結果を次に示す。なお、
赤外吸収スペクトルのチャートを図1に、1H−核磁気
共鳴吸収スペクトルのチャートを図2に示す。 〈元素分析結果〉 Si C H Cl 理論値(%) 33.28 37.52 8.14 3.82 分析値(%) 33.65 38.01 8.29 4.16 〈赤外線スペクトル分析結果〉 Si−O−Si 1024cm-1,1062cm-1 Si−CH3 800cm-1,1261cm-1,1405cm-1 Si−CH=CH2 1404cm-1,1594cm-1
【0074】
【化35】
【0075】次に、撹拌機、温度計、還流冷却器、滴下
装置を取付けた1リットルのセパラブルフラスコに、上
記平均組成式(F−1)で表わされる化合物90.0g
(0.0971モル)を仕込み、60℃にて塩化白金酸
2重量%含有のエタノール溶液0.0095gを添加し
た。更に、式HSi(OCH33で表わされるトリメト
キシシラン53.3g(0.437モル)を60〜70
℃にて調整しながら滴下した。滴下時間は30分を要し
た。滴下終了後、70℃にて4時間撹拌を続けた。得ら
れた溶液を90℃/5mmHgにて減圧蒸留を行ったと
ころ、118.0gの褐色透明な液体として、下記平均
組成式(A’−1)で表わされる化合物を得た。収率は
94.0%であった。
【0076】
【化36】
【0077】元素分析、1H−核磁気共鳴スペクトル分
析、赤外吸収スペクトル分析により、上記化合物である
ことを確認した。これらの分析結果を次に示す。なお、
赤外吸収スペクトルのチャートを図3に、1H−核磁気
共鳴吸収スペクトルのチャートを図4に示す。 〈元素分析結果〉 Si C H Cl 理論値(%) 30.37 35.25 8.17 2.74 分析値(%) 29.23 35.68 8.46 3.33 〈赤外線スペクトル分析結果〉 Si−O−Si 1024cm-1,1090cm-1 Si−CH3 787cm-1,1411cm-1 Si−OCH3 1090cm-1,1191cm-1,2840cm-1
【0078】
【化37】
【0079】[実施例2]撹拌機、温度計、還流冷却
器、滴下装置を取付けた1リットルセパラブルフラスコ
に式(CH2=CH)3SiOLiで表わされるトリビニ
ルシリルリチウムシラノレート0.5モル含有のテトラ
ヒドロフラン溶液426gを仕込み、20℃にて式Cl
−(CH23−Si(CH32Clで表わされるγ−ク
ロロプロピルジメチルクロロシラン85.5g(0.5
モル)を滴下した。滴下には1時間を要した。滴下終了
後、25℃にて2時間撹拌を続けた。その後、水洗を3
回行った後、実施例と同様の操作を行い、次いで減圧濃
縮を行った。次いで、この溶液を蒸留したところ、沸点
112℃/16mmHgの無色透明な液体66.2gと
して、下記式(F’−1)で表わされるトリビニルクロ
ロプロピルジメチルジシロキサンを得た。収率は50.
8%であった。
【0080】
【化38】
【0081】これらの分析結果を次に示す。なお、赤外
吸収スペクトルのチャートを図5に、1H−核磁気共鳴
吸収スペクトルのチャートを図6に示す。 〈元素分析結果〉 Si C H Cl 理論値(%) 21.53 50.64 8.11 13.59 分析値(%) 21.79 50.76 7.90 13.42 〈赤外線スペクトル分析結果〉 Si−O−Si 1062cm-1 Si−CH3 787cm-1,1436cm-1 Si−CH=CH2 961cm-1,1404cm-1,1593cm-1
【0082】
【化39】
【0083】実施例1における(F−1)で表わされる
化合物の代わりに、上記(F’−1)で表わされる化合
物26.0g(0.1モル)を用い、トリメトキシシラ
ンを12.2g(0.1モル)用いた以外は実施例1と
同様の操作を行い、下記式(A”−1)と(A”−2)
とで表わされる化合物の比が2:1の混合物である3
4.6gの褐色透明な液体を得た。収率は90.7%で
あった。元素分析、1H−核磁気共鳴スペクトル分析、
赤外吸収スペクトル分析により、下記化合物の混合物で
あることを確認した。
【0084】
【化40】
【0085】[実施例3]ヘキサメチルシクロトリシロ
キサンを55.5g(0.25モル)用いた以外は実施
例1と同様に合成を行ったところ、81.2gの無色透
明な液体が得られた。これを蒸留したところ、沸点11
3℃/2mmHgの47.8gの無色透明な液体とし
て、下記式(F−2)で表され、一方の片末端がトリビ
ニルシリル基で、他方の片末端がクロロプロピル基であ
るシロキサン化合物を得た。ガスクロマトグラフ分析を
行ったところ純度は95.1%であった。収率は39.
6%であった。
【0086】
【化41】
【0087】実施例1における(F−1)で表わされる
化合物の代わりに、上記(F−2)で表わされる化合物
48.3g(0.1モル)を用い、トリメトキシシラン
を12.2g(0.1モル)用いた以外は実施例1と同
様に操作を行い、下記式(A−2)と(A−3)とで表
わされる化合物の比が2:1の混合物である56.1g
の褐色透明な液体を得た。収率は92.8%であった。
元素分析、1H−核磁気共鳴スペクトル分析、赤外吸収
スペクトル分析により、下記化合物の混合物であること
を確認した。
【0088】
【化42】
【0089】[実施例4]撹拌機、温度計、還流冷却
器、滴下装置を取付けた1リットルセパラブルフラスコ
にヘキサメチルシクロトリシロキサン222.0g
(1.0モル)とテトラヒドロフラン222.0gを仕
込み、−5℃にて式(CH2=CH)Si(CH32
Liで表わされるビニルジメチルリチウムシラノレート
0.05モル含有のテトラヒドロフラン溶液35.0g
を滴下した。滴下には10分を要した。滴下終了後、−
5℃にて150時間撹拌を続けた。
【0090】次いで、式Cl−CH2−Si(CH32
Clで表わされるクロロメチルジメチルクロロシラン
7.87g(0.055モル)を−5℃にて滴下した。
滴下終了後、−5℃にて1時間撹拌を続けた。その後は
実施例1と同様な操作を行ったところ、137.2gの
無色透明な液体として、下記平均組成式(F−3)で表
わされるシロキサン化合物を得た。元素分析、1H−核
磁気共鳴スペクトル分析、赤外吸収スペクトル分析によ
り、下記化合物であることを確認した。
【0091】
【化43】
【0092】実施例1における(F−1)で表わされる
化合物の代わりに、上記(F−3)で表わされる化合物
137.2g(0.033モル)を用い、トリメトキシ
シランを6.0g(0.0495モル)用いた以外は実
施例1と同様の操作を行い、下記式(A’−4)と
(A’−5)とで表わされる化合物の比が2:1の混合
物である132.5gの褐色透明な液体を得た。収率は
92.8%であった。元素分析、1H−核磁気共鳴スペ
クトル分析、赤外吸収スペクトル分析により、下記化合
物の混合物であることを確認した。
【0093】
【化44】
【0094】[実施例5]γ−クロロプロピルジメチル
クロロシランの代わりに10−ブロモデシルジメチルク
ロロシラン86.2g(0.275モル)を用いた以外
は実施例1と同様に合成を行い、163.1gの無色透
明な液体として下記平均組成式(F−4)で表わされる
化合物を得た。収率は61.0%であった。元素分析、
1H−核磁気共鳴スペクトル分析、赤外吸収スペクトル
分析により、下記化合物であることを確認した。
【0095】
【化45】
【0096】実施例1における(F−1)で表わされる
化合物の代わりに、上記(F−4)で表わされる化合物
106.9g(0.1モル)を用い、トリメトキシシラ
ンをメチルジエトキシシラン60.3g(0.45モ
ル)とした以外は実施例1と同様の操作を行い、13
4.0gの褐色透明な液体として下記式(A−4)で表
わされる化合物を得た。収率は91.1%であった。元
素分析、1H−核磁気共鳴スペクトル分析、赤外吸収ス
ペクトル分析により、下記化合物であることを確認し
た。
【0097】
【化46】
【0098】[実施例6]撹拌機、温度計、還流冷却
器、滴下装置を取付けた1リットルセパラブルフラスコ
に式(CH2=CH)3SiOHで表わされるトリビニル
シラノール63.0g(0.5モル)とトリエチルアミ
ン75.8g(0.75モル)を仕込み、60℃にて式
Br−(CH23−Si(CH32Clで表わされるγ
−ブロモプロピルジメチルクロロシラン107.8g
(0.5モル)を滴下した。滴下には50分を要した。
滴下終了後、60℃にて2時間撹拌を続けた。その後、
実施例2と同様な操作を行って沸点125℃/13mm
Hgの無色透明な液体105.0gとして下記式(F’
−2)で表わされるトリビニルブロモプロピルジメチル
ジシロキサンを得た。このもののガスクロマトグラフ分
析による純度は95.8%であった。また、収率は6
8.9%であった。元素分析、1H−核磁気共鳴スペク
トル分析、赤外吸収スペクトル分析により、下記化合物
であることを確認した。
【0099】
【化47】
【0100】実施例1における式(F−1)の代わりに
上記(F’−2)で表わされる化合物26.1g(0.
1モル)を用い、トリメトキシシランを36.6g
(0.3モル)用いた以外は実施例1と同様にして5
5.9gの褐色透明な液体として下記式(A”−3)で
表わされる化合物を得た。収率は89.1%であった。
元素分析、1H−核磁気共鳴スペクトル分析、赤外吸収
スペクトル分析により、下記化合物であることを確認し
た。
【0101】
【化48】
【0102】[実施例7]撹拌機、温度計、還流冷却
器、滴下装置を取付けた1リットルセパラブルフラスコ
に式(CH2=CH)3SiOHで表わされるトリビニル
シラノール63.0g(0.5モル)を仕込み、70℃
にて式HN−{Si(CH32CH2Cl}2で表わされ
るビス−(クロロメチル)−テトラメチルジシラザン5
4.6g(0.24モル)を滴下した。滴下には30分
を要した。滴下終了後、75℃にて5時間撹拌を続け
た。その後、実施例2と同様の操作を行って沸点85℃
/23mmHgの無色透明な液体73.3gとして下記
式(F’−3)で表わされるトリビニルクロロメチルジ
メチルジシロキサンを得た。このもののガスクロマトグ
ラフ分析による純度は96.7%であった。収率は6
5.7%であった。元素分析、1H−核磁気共鳴スペク
トル分析、赤外吸収スペクトル分析により、下記化合物
であることを確認した。
【0103】
【化49】
【0104】実施例1における式(F−1)で表わされ
る化合物の代わりに上記(F’−3)で表わされる化合
物46.5g(0.2モル)を用い、トリメトキシシラ
ンを97.6g(0.8モル)用いた以外は実施例1と
同様にして108.7gの褐色透明な液体として下記式
(A”−3)で表わされる化合物を得た。収率は90.
8%であった。元素分析、1H−核磁気共鳴スペクトル
分析、赤外吸収スペクトル分析により、下記化合物であ
ることを確認した。
【0105】
【化50】
【0106】
【発明の効果】本発明の有機けい素化合物は、分子内に
アルコキシシリル基とハロゲノアルキル基を有し、かつ
シロキサン結合を含むため、有機樹脂の改質剤、無機充
填剤の表面改質剤等として有用である。
【0107】また、本発明の有機けい素化合物の製造方
法によれば、該有機けい素化合物を収率良く製造するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1において、式(F−1)で表わされる
化合物(中間体)の赤外吸収スペクトルのチャートであ
る。
【図2】同式(F−1)で表わされる化合物の1H−核
磁気共鳴スペクトルのチャートである。
【図3】実施例1において、式(A’−1)で表わされ
る目的化合物の有機けい素化合物の赤外吸収スペクトル
のチャートである。
【図4】同式(A’−1)で表わされる化合物の1H−
核磁気共鳴スペクトルのチャートである。
【図5】実施例2において、式(F’−1)で表わされ
る化合物(中間体)の赤外吸収スペクトルのチャートで
ある。
【図6】同式(F’−1)で表わされる化合物の1H−
核磁気共鳴スペクトルのチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07F 7/18 C08G 77/04 C08G 77/38 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(A)で表わされる有機けい
    素化合物。 【化1】 (但し、式中Rは−CHCH−又は−CH(CH
    )−、Rは炭素数1〜4のアルキル基又はCH
    C(CH)−、Rは炭素数1〜10のアルキレン
    基、Xはハロゲン原子、mは0〜60、pは0、1又は
    2、qは1、2又は3、かつ1≦p+q≦3、rは1、
    2又は3を示す。)
  2. 【請求項2】 下記一般式(B) 【化2】 (但し、式中Zはリチウム原子又は水素原子、tは1、
    2又は3を示す。)で表わされる有機けい素化合物を開
    始剤として、下記式(C) 【化3】 で表わされる環状シロキサンを重合させて下記一般式
    (G) 【化4】 (但し、式中Zはリチウム原子又は水素原子、tは1、
    2又は3、m’は3〜60の整数を示す。)で表わされ
    る中間体を得、更にこの一般式(G)で表わされる中間
    体を下記一般式(D)又は一般式(K) 【化5】 (但し、式中Rは炭素数1〜10のアルキレン基、R
    、Rはそれぞれ同一又は異種の水素原子又は炭素数
    1〜4のアルキル基、X、Yはそれぞれハロゲン原子、
    uは1又は2である。)で表わされる化合物で末端封鎖
    して、下記一般式(F) 【化6】 (但し、式中Rは炭素数1〜10のアルキレン基、X
    はハロゲン原子、tは1、2又は3、m’は3〜60の
    整数を示す。)で表わされる化合物を得、この一般式
    (F)で表わされる化合物に下記一般式(E) 【化7】 (但し、式中Rは炭素数1〜4のアルキル基又はCH
    =C(CH)−、rは1、2又は3を示す。)で表
    わされる化合物を付加反応させることを特徴とする請求
    項1の一般式(A)においてmが3〜60である有機け
    い素化合物の製造方法。
  3. 【請求項3】 下記一般式(B) 【化8】 (但し、式中Zはリチウム原子又は水素原子、tは1、
    2又は3を示す。)で表わされる有機けい素化合物と下
    記一般式(D)又は一般式(K) 【化9】 (但し、式中Rは炭素数1〜10のアルキレン基、R
    、Rはそれぞれ同一又は異種の水素原子又は炭素数
    1〜4のアルキル基、X、Yはそれぞれハロゲン原子、
    uは1又は2である。)で表わされる化合物とを反応さ
    せて、下記一般式(F’) 【化10】 (但し、式中Rは炭素数1〜10のアルキレン基、X
    はハロゲン原子、tは1、2又は3を示す。)で表わさ
    れる化合物を得、この一般式(F’)で表わされる化合
    物に下記一般式(E) 【化11】 (但し、式中Rは炭素数1〜4のアルキル基又はCH
    =C(CH)−、rは1、2又は3を示す。)で表
    わされる化合物を付加反応させることを特徴とする請求
    項1の一般式(A)においてmが0である有機けい素化
    合物の製造方法。
JP31603993A 1993-11-22 1993-11-22 有機けい素化合物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2827858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31603993A JP2827858B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 有機けい素化合物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31603993A JP2827858B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 有機けい素化合物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07145178A JPH07145178A (ja) 1995-06-06
JP2827858B2 true JP2827858B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=18072587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31603993A Expired - Fee Related JP2827858B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 有機けい素化合物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2827858B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100572365B1 (ko) * 2001-11-26 2006-04-18 네오메가(주) 실옥산 폴리머
FR2878855B1 (fr) * 2004-12-07 2007-02-09 Rhodia Chimie Sa Procede de preparation de polyorganosiloxane a groupements fonctionnels en presence de silanolate de lithium
JP7371592B2 (ja) * 2019-09-27 2023-10-31 信越化学工業株式会社 アルコキシシリル基を有するポリシロキサザン化合物およびその製造方法、並びにこれを含む組成物および硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07145178A (ja) 1995-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0517489A (ja) シロキサン化合物
KR20170090368A (ko) 다면체 올리고머 실세스퀴옥산의 제조 방법
JP3414134B2 (ja) N,n−ビス(トリメチルシリル)アミノプロピルシラン化合物及びその製造方法
JP3427742B2 (ja) 硬化性樹脂組成物及び接着剤
JP2827858B2 (ja) 有機けい素化合物及びその製造方法
JPH054995A (ja) 有機けい素化合物およびその製造方法
JP2875735B2 (ja) ケチミン構造含有有機けい素化合物の製造方法
JP2005015738A (ja) 官能基を有するシルセスキオキサン誘導体の製造方法およびシルセスキオキサン誘導体
EP1149837A2 (en) Organosilicon compounds
JP2850726B2 (ja) 有機ケイ素化合物及びその製造方法
JP4655789B2 (ja) ケイ素化合物
JPH09165393A (ja) 有機けい素化合物及びその製造方法
JP4436057B2 (ja) 含窒素有機珪素化合物、その製造方法およびシランカップリング剤
JP4948564B2 (ja) 含窒素有機珪素化合物およびその製造方法
JP3915883B2 (ja) 有機ケイ素化合物
JP2797962B2 (ja) シクロアルキル(2−ノルボルニル)ジアルコキシシラン化合物
EP0392509A1 (en) 3-(2-Oxo-1-pyrrolidinyl)-propyl-silanes and method for preparing the silane compounds
WO2023053885A1 (ja) アルコキシシリルアルキルアミノプロピル変性ポリシロキサン化合物の製造方法
JP3583167B2 (ja) ケチミン構造含有有機ケイ素化合物及びその製造方法
JPS62153322A (ja) 末端ジヒドロオルガノシロキサンの製造方法
JP3150576B2 (ja) 有機けい素化合物
JPH05247065A (ja) 有機けい素化合物およびその製造方法
JP3821191B2 (ja) 有機珪素化合物及びその製造方法
JP2774362B2 (ja) ジ(メタ)アクリロキシアルキル基を有するシロキサン化合物
JP2798342B2 (ja) 4−tert−ブチルシクロヘキシル基含有シラン化合物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110918

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees