[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2815820B2 - 化合物半導体装置とその製造方法 - Google Patents

化合物半導体装置とその製造方法

Info

Publication number
JP2815820B2
JP2815820B2 JP6761595A JP6761595A JP2815820B2 JP 2815820 B2 JP2815820 B2 JP 2815820B2 JP 6761595 A JP6761595 A JP 6761595A JP 6761595 A JP6761595 A JP 6761595A JP 2815820 B2 JP2815820 B2 JP 2815820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
compound semiconductor
flat portion
junction
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6761595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08264558A (ja
Inventor
一 大西
学 平井
藤田  和久
敏英 渡辺
Original Assignee
株式会社エイ・ティ・アール光電波通信研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エイ・ティ・アール光電波通信研究所 filed Critical 株式会社エイ・ティ・アール光電波通信研究所
Priority to JP6761595A priority Critical patent/JP2815820B2/ja
Publication of JPH08264558A publication Critical patent/JPH08264558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2815820B2 publication Critical patent/JP2815820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、横方向のp−n接合を
有する化合物半導体装置とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、導電性半導体基板上に、種々のド
ーパンドを用いてGaAs、AlGaAs、Si又はG
eを例えば分子線エピタキシャル法などの結晶成長法に
より、その結晶の成長方向、すなわち半導体基板に対し
て垂直方向(縦方向)にp−n接合を形成して、いわゆ
るエサキダイオードと呼ばれるトンネルダイオードを作
製している。トンネルダイオードでは、実際制御できる
トンネル電流を大きくすることが重要である。当該トン
ネル電流は、一般にトンネル確率とキャリア供給関数と
の積で与えられる。従来の高濃度ドープされたn型とp
型のバルク材料同士の接合では、ポテンシャルエネルギ
ーが急峻に変化し、空乏層幅は電子がトンネルできる程
度の厚さ(例えば100Å未満)にまで薄くなるため、
トンネル確率は大きくなる。
【0003】しかしながら、バルク材料であるため、電
子又は正孔のキャリアの状態密度関数からみて、単位エ
ネルギー当たりの状態数は低く、高濃度ドープされた伝
導帯から価電子帯へのトンネルに寄与できる電子数(す
なわち供給関数)は少なく、トンネル電流密度は小さ
い。従って、大電流増幅を行うことができず、大電力を
得ることができないという問題点があった。また、電子
及び正孔のエネルギーに対する状態数の分布が比較的広
いため負の微分抵抗は小さく、これによって、数十ピコ
秒以下の高速のスイッチング特性を得ることができない
という問題点があった。さらに、従来のトンネルダイオ
ードは電流を流す向きが縦方向のデバイスであるため、
横方向(水平方向)の電流を駆動させるデバイスであ
る、MOS、MESFET、HEMT等の高周波デバイ
スと、同一の半絶縁性半導体基板上で形成することがで
きないという問題点があった。
【0004】以上の問題点を解決するために、大電流増
幅を行い高出力を得ることができるとともに、従来に比
較してより高速のスイッチング特性を得ることができ、
しかも半絶縁性半導体基板上で形成することができるト
ンネル効果型半導体装置(以下、第1の従来例とい
う。)が、特開平06−069520号公報において開
示されている。この第1の従来例においては、平坦部間
に斜面部が形成されるように段差を形成した半絶縁性化
合物半導体基板上に、結晶成長法によって電子の状態密
度が増大するように、活性層となるプレーナドープ層、
変調ドーピング層、多重量子井戸層、又は半導体超格子
型井戸層として両性不純物をドープした化合物半導体層
を形成し、その上に化合物半導体にてなるコンタクト層
と電極とを形成することによって、上記段差によって形
成される上記活性層の平坦部と斜面部との間に於いて伝
導型の違いで横方向p−n接合を形成しかつ上記横方向
のp−n接合においてトンネル効果を出現させることを
特徴としている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、第1の
従来例においては、GaAs層の平担部と斜面部を用い
てp−n接合を形成しているが、急峻なp−n接合の電
気特性を得ることができないという問題点があった。
【0006】また、文献1「T.Takamori et al.,“Elec
trical properties of lateral npnjunction using MBE
grown Si-GaAs on patterned substrate",8th Intern
ational Conference on Molecular Beam Epitaxy,A6-1
5,1994年8月」(以下、第2の従来例という。)
の図6においては、GaAs層の斜面部を用いてp−n
接合を形成しているが、p−n接合の間にn-層が形成
されており、急峻なp−n接合特性を得ることができな
いという問題点があった。
【0007】本発明の目的は以上の問題点を解決し、従
来例に比較して急峻なp−n接合特性を得ることができ
る化合物半導体装置とその製造方法を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る請求項1記
載の化合物半導体装置は、平担部と、上記平担部に隣接
する斜面部とを有する半絶縁性化合物半導体基板上であ
って、上記平担部と上記斜面部との間に、上記平担部及
び上記斜面部の部分とは面方位が異なるファセット部を
有する化合物半導体層を、当該化合物半導体層が活性層
となるように、かつ上記活性層におけるファセット部と
斜面部とが同一の第1の伝導型となり上記活性層におけ
る平担部が第2の伝導型となるように形成することによ
り、上記活性層において横方向p−n接合を形成したこ
とを特徴とする。
【0009】また、請求項2記載のトンネル効果型化合
物半導体装置は、請求項1記載の化合物半導体装置にお
いて、上記活性層となる化合物半導体層を、上記横方向
のp−n接合においてトンネル効果を出現するように形
成したことを特徴とする。
【0010】さらに、本発明に係る請求項3記載の化合
物半導体装置の製造方法は、平担部を有する半絶縁性化
合物半導体基板上において、上記平担部に隣接して斜面
部が形成されるように段差を形成することと、上記半導
体基板上であって、上記平担部と上記斜面部との間に、
結晶成長法によって、上記平担部及び上記斜面部の部分
とは面方位が異なるファセット部を有する化合物半導体
層を、当該化合物半導体層が活性層となるように、かつ
上記活性層におけるファセット部と斜面部とが同一の第
1の伝導型となり上記活性層における平担部が第2の伝
導型となるように形成することにより、上記活性層にお
いて横方向p−n接合を形成することと、上記活性層上
に電極を形成することとを含むことを特徴とする。
【0011】またさらに、請求項4記載のトンネル効果
型化合物半導体装置の製造方法は、請求項3記載の化合
物半導体装置の製造方法において、上記活性層となる化
合物半導体層を形成するときに、上記横方向のp−n接
合においてトンネル効果を出現するように形成したこと
を特徴とする。
【0012】
【作用】請求項1記載の化合物半導体装置においては、
平担部と、上記平担部に隣接する斜面部とを有する半絶
縁性化合物半導体基板上であって、上記平担部と上記斜
面部との間に、上記平担部及び上記斜面部の部分とは面
方位が異なるファセット部を有する化合物半導体層を、
当該化合物半導体層が活性層となるように、かつ上記活
性層におけるファセット部と斜面部とが同一の第1の伝
導型となり上記活性層における平担部が第2の伝導型と
なるように形成することにより、上記活性層において横
方向p−n接合を形成した。これにより、従来例に比較
して急峻なp−n接合特性を実現できる。
【0013】また、請求項2記載のトンネル効果型化合
物半導体装置においては、請求項1記載の化合物半導体
装置において、上記活性層となる化合物半導体層を、上
記横方向のp−n接合においてトンネル効果を出現する
ように形成した。これにより、従来例に比較して急峻な
p−n接合特性とトンネル効果を実現できる。
【0014】さらに、請求項3記載の化合物半導体装置
の製造方法においては、平担部を有する半絶縁性化合物
半導体基板上において、上記平担部に隣接して斜面部が
形成されるように段差を形成する。次いで、上記半導体
基板上であって、上記平担部と上記斜面部との間に、結
晶成長法によって、上記平担部及び上記斜面部の部分と
は面方位が異なるファセット部を有する化合物半導体層
を、当該化合物半導体層が活性層となるように、かつ上
記活性層におけるファセット部と斜面部とが同一の第1
の伝導型となり上記活性層における平担部が第2の伝導
型となるように形成することにより、上記活性層におい
て横方向p−n接合を形成する。さらに、上記活性層上
に電極を形成する。これにより、従来例に比較して急峻
なp−n接合特性を実現できる。
【0015】またさらに、請求項4記載のトンネル効果
型化合物半導体装置の製造方法においては、請求項3記
載の化合物半導体装置の製造方法において、上記活性層
となる化合物半導体層を形成するときに、上記横方向の
p−n接合においてトンネル効果を出現するように形成
した。これにより、従来例に比較して急峻なp−n接合
特性とトンネル効果を実現できる。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照して本発明に係る実施例に
ついて説明する。 <第1の実施例> 図1は、本発明に係る第1の実施例である横方向p−n
接合型トンネルトランジスタの構造を示す縦断面図であ
り、図2の(a)及び(b)は第1の実施例のトンネル
トランジスタの製造工程を示す縦断面図である。
【0017】この第1の実施例のトンネルトランジスタ
は、図2(a)に示すように、半絶縁性GaAs化合物
半導体基板(以下、半導体基板という。)10において
面方位(311)A面の平担部10aに対して所定の傾
斜角θ(90°>θ≧5°)で傾斜する斜面部10bを
段差加工により形成して、その半導体基板10上に分子
線エピタキシャル法により、図2(b)に示すように、
平担部10aと斜面部10bとの境界近傍にファセット
部15aを形成するように不純物濃度が好ましくは1×
1014cm-3未満の高純度のGaAs化合物半導体バッ
ファ層(以下、GaAsバッファ層という。)9を成長
形成した後、GaAs化合物半導体層(以下、GaAs
層という。)11に両性不純物であるSiをドープし
て、平担部9a上にp型GaAs層11pを形成する一
方、ファセット部15a及び斜面部9b上に、ファセッ
ト部15bを含むn型GaAs層11nを形成し、平担
部10aに対向する面方位(311)A面を有するp型
GaAs層11p上にp型オーミック電極13を形成
し、斜面部10bに対向する斜面を有するn型GaAs
層11n及びファセット部15b上にn型オーミック電
極14を形成し、平担部とファセット部とのp−n接合
の境界にゲート電極16を形成することにより、横方向
p−n接合型トンネルトランジスタを構成したことを特
徴とする。
【0018】図2(a)に示すように、半導体基板10
の上面である(311)A面の平担部10aに対して傾
斜角θ(90°>θ≧5°)を有する斜面部10bが形
成されるようにウェットエッチング法によって段差加工
を行う。次いで、図2(b)に示すように、段差を有す
る半導体基板10上に、分子線エピタキシャル法によ
り、基板温度540°C及びV/III比2で、平担部
10aと斜面部10bとの境界近傍に例えば面方位(4
11)Aを有するファセット部15aが形成されるよう
に厚さ5000Åを有するGaAsバッファ層9を成長
形成する。そして、GaAs層11にSiにてなる両性
不純物を好ましくは不純物濃度1×1019cm-3以上で
ドープすることにより平担部9a上にp型GaAs層1
1pを形成する一方、ファセット部15a及び斜面部9
b上にn型GaAs層11nを形成する。ここで、p型
GaAs層11p及びn型GaAs層11nが当該トラ
ンジスタにおける活性層となる。
【0019】最後に、フォトリソグラフィー法と真空蒸
着法を用いて、平担部10aに対向する面方位(31
1)A面を有するp型GaAs層11p上にMn/Au
にてなるp型オーミック電極13を形成し、斜面部10
bに対向する斜面を有するn型GaAs層11n上とフ
ァセット部15b上にn型オーミック電極14を形成
し、p型GaAs層11pとn型GaAs層11nとの
間のp−n接合の境界上にゲート電極16を形成するこ
とにより、図1の横方向p−n接合型トンネルトランジ
スタを得る。そして、直流電圧源52をオーミック電極
13,14間に接続して順方向電圧を印加するととも
に、別の直流電圧源51をゲート電極16とn型オーミ
ック電極14との間に接続することによって、p型オー
ミック電極13に対して逆方向電圧を印加しかつ、n型
オーミック電極14に対して順方向電圧を印加する。以
上のように構成されたトランジスタにおいて、p型Ga
As層11pとn型GaAs層11nとの間で横方向p
−n接合が形成される。
【0020】図3は、図1に示す第1の実施例の半導体
装置と同様の構造を有し、図1の構造からゲート電極を
除去してなるp−n接合型ダイオードにおけるバイアス
電圧に対する電流密度を示すグラフである。図3から明
らかなように、明確に負性微分抵抗特性が現れているこ
とがわかる。そして、温度を変化したが、逆方向電流に
変化がないので、バンド間トンネル現象に基づく特性で
あると断定できる。室温において、ピークバレイ比の値
は4.0であり、ピーク電流密度は0.79A/cm2
である。従って、第1の従来例(当該公報の図2におい
て開示されているトンネルダイオードの電流−電圧特性
では、ピークバレイ比の値は約2である。)に比較して
大きな負の微分抵抗を得ることができるので、高速のス
イッチング特性を得ることができる。
【0021】<第1の実施例の変形例> 第1の実施例においては、半導体基板10の上面である
(311)A面の平担部10aに対して傾斜角θ(90
°>θ≧5°)を有する斜面部10bが形成されるよう
にウェットエッチング法によって段差加工を行った後
に、段差を有する半導体基板10上に、分子線エピタキ
シャル法にGaAsバッファ層9とGaAs層11を成
長形成しているが、本発明はこれに限らず、半導体基板
10の上面である(111)A面の平担部10aに対し
て傾斜角θ(90°>θ≧33°)を有する斜面部10
bが形成されるようにウェットエッチング法によって段
差加工を行った後に、段差を有する半導体基板10上
に、分子線エピタキシャル法にGaAsバッファ層9と
GaAs層11を成長形成してもよい。以下、これを第
1の実施例の変形例という。
【0022】この変形例では、面方位(111)A面の
平担部10aに対して面方位(511)A面(ここで、
斜面角θ=約39°)が斜面部10bとなるように段差
加工し、分子線エピタキシャル法により、基板温度54
0°C及びV/III比5で、かつSiの不純物濃度
1.5×1019cm-3で6000Åの厚さを有するSi
ドープGaAs層11をファセット部15bが形成する
ように成長形成した。この成長条件のもとで、(11
1)A面はp型となる。また、ファセット部と斜面部と
はn型となる。(111)A面上には、リフトオフ法に
よりMn/Auにてなるp型オーミック電極13を形成
する一方、ファセット部及び斜面部上にAuGe/Ni
/Auにてなるn型オーミック電極14をリフトオフ法
により形成し、合金した後、以下の電流−電圧特性を測
定した。また、ファセット部15を形成しない条件の半
導体装置についても電流−電圧特性を測定した。
【0023】図4は、第1の実施例の変形例の半導体装
置における逆バイアス電圧に対する電流密度を示すグラ
フである。図4から明らかなように、ファセット部15
を形成した場合のみ、ピークバレイ比の値が4.1であ
って、9.8mA/cm2のピーク電流密度を有する負
性微分抵抗特性を得ることができることがわかる。この
半導体装置について温度を変更して測定した結果、逆方
向電流に温度依存性が見られないことから、この負性微
分抵抗特性はバンド間のトンネル電流に基づくものであ
ると断定できる。ファセット部15を形成しない条件の
半導体装置では、負性微分抵抗特性が得られないことか
ら、このファセット部15が急峻な横方向p−n接合の
形成に寄与していると考えられる。
【0024】以上の実施例においては、GaAs層11
に不純物をドープすることによってトンネル効果を出現
させているが、本発明はこれに限らず、トンネル効果を
有しない急峻なp−n接合特性を有する半導体素子を構
成してもよい。
【0025】<第2の実施例> 図3は、本発明に係る第2の実施例である変調ドープ構
造を有する横方向p−n接合型トンネルトランジスタの
構造を示す縦断面図である。
【0026】この第2の実施例の変調ドープ構造型トン
ネルトランジスタは、平坦部110a,110b間に斜
面部110cが形成されるように段差を形成した半絶縁
性GaAs基板110上に、不純物濃度が1014cm-3
未満の高純度のGaAsにてなるキャリア蓄積層111
a,111b,111cを形成し、次いで、ドープされ
ないAl0.3Ga0.7Asにてなるスペーサ層117a,
117b,117cを形成し、さらに、Siをドープし
たAl0.3Ga0.7Asにてなるキャリア供給層112
a,112b,112cをファセット部200が形成さ
れるように形成した後、GaAsコンタクト層113
a,113b,113cを成長し、その斜面部113c
及び下部平坦部113bにわたりn型オーミック電極1
16を形成し、その平坦部113aにはp型オーミック
電極115を形成し、そして、キャリア供給層112
a,112c間に位置するp−n接合上面にゲート電極
114を形成することを特徴としている。これによっ
て、当該段差において横方向のp−n接合を形成しかつ
当該p−n接合においてトンネル効果を出現させる。
【0027】図5に示すように、半絶縁性のGaAs基
板110の上面である(111)A面に対して傾斜角θ
(90°>θ≧33°)を有する斜面110cが形成さ
れるようにウェットエッチング法によって段差加工を行
い、これによって当該斜面部110cの両側に面方位
(111)Aを有する平坦部110a,110bが形成
される。ここで、例えば、斜面110cが面方位(41
1)A面を有するとき、傾斜角θ=約35°であり、斜
面110cが面方位(511)A面を有するとき、傾斜
角θ=約39°である。次いで、段差を有するGaAs
基板110に、分子線エピタキシャル法により不純物濃
度が1014cm-3未満の高純度のGaAsにてなるキャ
リア蓄積層111a,111b,111cを、キャリア
蓄積層111a,111c間の境界近傍にファセット部
200が形成されるように、厚さ5000Åだけ成長さ
せる。次いで、分子線エピタキシャル法によりドープさ
れないAl0.3Ga0.7Asにてなるスペーサ層117
a,117b,117cを、スペーサ層117a,11
7c間の境界近傍にファセット部200が形成されるよ
うに、厚さ60Åだけ成長させる。そして分子線エピタ
キシャル法によりSiを3×1018cm-3以上1×10
19cm-3未満のドープ量でドープしたAl0.3Ga0.7
sを用いて厚さ1000Åのキャリア供給層112a,
112b,112cを、供給層112a,112c間の
境界近傍にファセット部200が形成されるように成長
形成する。最後に、分子線エピタキシャル法によりSi
を5×1018cm-3以上1×1019cm-3未満のドープ
量でドープしたGaAsを用いて厚さ200Åのコンタ
クト層113a,113b,113cを成長させた。以
上のように形成されたキャリア蓄積層111a,111
b,111cと、スペーサ層117a,117b,11
7cと、キャリア供給層112a,112b,112c
とでいわゆる変調ドープ層を構成している。
【0028】最後に、フォトリソグラフィー法と真空蒸
着法を用いて、p型GaAsコンタクト層の平坦部11
3a上に、Mn/Auにてなるp型オーミック電極11
5を形成するとともに、n型GaAsコンタクト層の斜
面113c上から下部平坦面113bにかけてAuGe
/Ni/Auにてなるn型オーミック電極116を形成
して電極の合金化を行った。次いで、オーミック電極1
15,116間のコンタクト層113a,113cの一
部をウエットエッチングで除去し、キャリア供給層11
2a,112c間に位置するp−n接合上にAu/Ti
からなるゲート電極114をフォトリソグラフィーと真
空蒸着法で形成し、図5のトランジスタのデバイスを得
た。そして、直流電圧源152をオーミック電極11
5,116間に接続して順方向電圧を印加するととも
に、別の直流電圧源151をゲート電極114とn型オ
ーミック電極116との間に接続することによって、p
型オーミック電極115に対して逆方向電圧を印加しか
つ、n型オーミック電極116に対して順方向電圧を印
加する。
【0029】以上のように構成されたトランジスタにお
いて、Siドーパントを面方位(111)Aの平坦部で
はアクセプタになりかつ、ファセット部200及び斜面
部ではドナーとなる成長条件で行うと、平坦部のスペー
サ層117aとキャリア蓄積層111aとの界面には正
孔ガスが蓄積する一方、斜面部のスペーサ層117cと
キャリア蓄積層111cとの間の界面には、電子ガスが
蓄積する。これによって、変調ドープ層内のキャリア蓄
積層の平坦部111aと斜面部111cの間で横方向p
−n接合が形成される。
【0030】当該トランジスタにおいては、キャリア供
給層112a乃至112cにおいてSiをドープ量3×
1018cm-3以上の極めて高いドープ量でドープしかつ
結晶成長温度を低くすることでp−n接合界面のエネル
ギーレベルを急峻に変化させることができ、これによっ
て、トンネル効果を得ることができる。
【0031】一般に、トンネル電流はトンネル確率関数
と、キャリアの供給関数すなわち単位エネルギー当たり
の電子の状態密度の積で表される。トンネル確率は、実
効的なバンドギャップや、電界、有効質量に依存し、電
子の状態密度関数は量子井戸構造により決められる。こ
のため、これらの物理量を変化させることでトンネル電
流を変化させることができる。本実施例のトランジスタ
においては、p−n接合上部に形成したゲート電極11
4に印加する直流電圧を変化して電界を制御する電界制
御法を用いて、上記変調ドープ層内の量子構造を当該電
界により歪ませ、量子準位の位置を変化させる。それに
よって、キャリアの供給関数が変化し、トンネル電流が
変化する。すなわち、トンネル効果によってp−n接合
を流れるトンネル電流をゲート電極114に印加する電
圧で変調することができる。
【0032】本実施例のトンネルトランジスタは、第1
の実施例と同様に、大電流増幅を行うことができて大電
力が得られるとともに、従来例に比較して大きな負の微
分抵抗を得ることができるので、高速のスイッチング特
性を得ることができる。
【0033】以上の第2の実施例においては、キャリア
蓄積層111a,111b,111cと、スペーサ層1
17a,117b,117cと、キャリア供給層112
a,112b,112cを形成しているが、本発明はこ
れに代えて、GaAs層、Al0.4Ga0.6As層、多重
量子井戸層又は半導体超格子型井戸層、Al0.4Ga0.6
As障壁層を用いて横方向のp−n接合を有するトラン
ジスタ又はダイオードを形成してもよい。
【0034】以上説明したように、平坦部とファセット
部の伝導型が異なることにより横方向p−n接合が形成
されるが、成長中に自然発生的に形成されるファセット
部を用いることにより、段差基板形成時のエッチングに
よって発生する平坦部と斜面部の境界部のだれを回復
し、急峻な接合が得られるようになる。この結果、電気
特性的にも急峻な横方向p−n接合が形成され、横方向
p−n接合を有するトンネル型ダイオード又はトランジ
スタなどの半導体装置の製造において、電気的特性の再
現性及び均一性を向上させるとともに、デバイス特性の
向上を得ることができる。具体的には、大電流増幅を行
うことができて大電力が得られるとともに、従来例に比
較して大きな負の微分抵抗を得ることができるので、高
速のスイッチング特性を得ることができる。
【0035】以上の実施例においては、p−n接合型ト
ランジスタについて説明しているが、本発明はこれに限
らず、ゲート電極16,114を形成しないで、p−n
接合型ダイオードを形成してもよい。
【0036】以上の実施例において、GaAs層及びA
lGaAs層を分子線エピタキシャル法で成長させてい
るが、本発明はこれに限らず、有機金属化学的気相成長
法又は液相成長法などのその他の結晶成長法で形成して
もよい。
【0037】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係る請求項
1記載の化合物半導体装置によれば、平担部と、上記平
担部に隣接する斜面部とを有する半絶縁性化合物半導体
基板上であって、上記平担部と上記斜面部との間に、上
記平担部及び上記斜面部の部分とは面方位が異なるファ
セット部を有する化合物半導体層を、当該化合物半導体
層が活性層となるように、かつ上記活性層におけるファ
セット部と斜面部とが同一の第1の伝導型となり上記活
性層における平担部が第2の伝導型となるように形成す
ることにより、上記活性層において横方向p−n接合を
形成した。これにより、大電流増幅を行うことができて
大電力が得られるとともに、従来例に比較して大きな負
の微分抵抗を得ることができるので、高速のスイッチン
グ特性を得ることができる。
【0038】また、請求項2記載のトンネル効果型化合
物半導体装置においては、請求項1記載の化合物半導体
装置において、上記活性層となる化合物半導体層を、上
記横方向のp−n接合においてトンネル効果を出現する
ように形成した。これにより、大電流増幅を行うことが
できて大電力が得られるとともに、従来例に比較して大
きな負の微分抵抗を得ることができるので、高速のスイ
ッチング特性を得ることができる。また、トンネル効果
を実現できる。
【0039】さらに、請求項3記載の化合物半導体装置
の製造方法においては、平担部を有する半絶縁性化合物
半導体基板上において、上記平担部に隣接して斜面部が
形成されるように段差を形成し、次いで、上記半導体基
板上であって、上記平担部と上記斜面部との間に、結晶
成長法によって、上記平担部及び上記斜面部の部分とは
面方位が異なるファセット部を有する化合物半導体層
を、当該化合物半導体層が活性層となるように、かつ上
記活性層におけるファセット部と斜面部とが同一の第1
の伝導型となり上記活性層における平担部が第2の伝導
型となるように形成することにより、上記活性層におい
て横方向p−n接合を形成し、さらに、上記活性層上に
電極を形成する。これにより、大電流増幅を行うことが
できて大電力が得られるとともに、従来例に比較して大
きな負の微分抵抗を得ることができるので、高速のスイ
ッチング特性を得ることができる。
【0040】またさらに、請求項4記載のトンネル効果
型化合物半導体装置の製造方法においては、請求項3記
載の化合物半導体装置の製造方法において、上記活性層
となる化合物半導体層を形成するときに、上記横方向の
p−n接合においてトンネル効果を出現するように形成
した。これにより、大電流増幅を行うことができて大電
力が得られるとともに、従来例に比較して大きな負の微
分抵抗を得ることができるので、高速のスイッチング特
性を得ることができる。また、トンネル効果を実現でき
る。さらに、従来に比較して良好な再現性や均一性を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る第1の実施例である半導体装置
の縦断面図である。
【図2】 (a)及び(b)は、図1の半導体装置の製
造工程を示す縦断面図である。
【図3】 図1に示す第1の実施例の半導体装置と同様
の構造を有するp−n接合型ダイオードにおけるバイア
ス電圧に対する電流密度を示すグラフである。
【図4】 第1の実施例の変形例の半導体装置における
バイアス電圧に対する電流密度を示すグラフである。
【図5】 本発明に係る第2の実施例である半導体装置
の縦断面図である。
【符号の説明】
9…GaAsバッファ層、 9a…GaAsバッファ層の平担部、 9b…GaAsバッファ層の斜面部、 10…半絶縁性GaAs半導体基板、 10a…GaAs半導体基板の平坦部、 10b…GaAs半導体基板の斜面部、 11…GaAs層、 11p…p型GaAs層、 11n…n型GaAs層、 13…p型オーミック電極、 14…n型オーミック電極、 15,15a,15b…ファセット部、 16…ゲート電極、 51,52…直流電圧源、 110…半絶縁性GaAs半導体基板、 110a,110b…GaAs半導体基板の平坦部、 110c…GaAs半導体基板の斜面部、 111a,111b,111c…キャリア蓄積層、 117a,117b,117c…スペーサ層、 113a,113b,113c…コンタクト層、 114…ゲート電極、 115…p型オーミック電極、 116…n型オーミック電極、 151,152…直流電圧源、 200…ファセット部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤田 和久 京都府相楽郡精華町大字乾谷小字三平谷 5番地 株式会社エイ・ティ・アール光 電波通信研究所内 (72)発明者 渡辺 敏英 京都府相楽郡精華町大字乾谷小字三平谷 5番地 株式会社エイ・ティ・アール光 電波通信研究所内 (56)参考文献 特開 平6−69520(JP,A) D.L.Miller,”Later al p−n junction fo rmation in GaAs mo lecular beam epita xy by crystal plan e dependent dopin g”,Appl.Phys.Lett. 47(12),1985年12月15日,P.1309− 1311 Takeshi Takamori, Takeshi Kamijoh,”E lectrical properti es of lateral npnj unctions using mol ecular beam epitax y grown Si−doped G aAs on patterned s ubstrates”,Journal of Crystal Growth 150,1995年,P.383−387 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 29/88 H01L 29/68 JICSTファイル(JOIS)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平担部と、上記平担部に隣接する斜面部
    とを有する半絶縁性化合物半導体基板上であって、上記
    平担部と上記斜面部との間に、上記平担部及び上記斜面
    部の部分とは面方位が異なるファセット部を有する化合
    物半導体層を、当該化合物半導体層が活性層となるよう
    に、かつ上記活性層におけるファセット部と斜面部とが
    同一の第1の伝導型となり上記活性層における平担部が
    第2の伝導型となるように形成することにより、上記活
    性層において横方向p−n接合を形成したことを特徴と
    する化合物半導体装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の化合物半導体装置におい
    て、上記活性層となる化合物半導体層を、上記横方向の
    p−n接合においてトンネル効果を出現するように形成
    したことを特徴とするトンネル効果型化合物半導体装
    置。
  3. 【請求項3】 平担部を有する半絶縁性化合物半導体基
    板上において、上記平担部に隣接して斜面部が形成され
    るように段差を形成することと、 上記半導体基板上であって、上記平担部と上記斜面部と
    の間に、結晶成長法によって、上記平担部及び上記斜面
    部の部分とは面方位が異なるファセット部を有する化合
    物半導体層を、当該化合物半導体層が活性層となるよう
    に、かつ上記活性層におけるファセット部と斜面部とが
    同一の第1の伝導型となり上記活性層における平担部が
    第2の伝導型となるように形成することにより、上記活
    性層において横方向p−n接合を形成することと、 上記活性層上に電極を形成することとを含むことを特徴
    とする化合物半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の化合物半導体装置の製造
    方法において、上記活性層となる化合物半導体層を形成
    するときに、上記横方向のp−n接合においてトンネル
    効果を出現するように形成したことを特徴とするトンネ
    ル効果型化合物半導体装置の製造方法。
JP6761595A 1995-03-27 1995-03-27 化合物半導体装置とその製造方法 Expired - Lifetime JP2815820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6761595A JP2815820B2 (ja) 1995-03-27 1995-03-27 化合物半導体装置とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6761595A JP2815820B2 (ja) 1995-03-27 1995-03-27 化合物半導体装置とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08264558A JPH08264558A (ja) 1996-10-11
JP2815820B2 true JP2815820B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=13350053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6761595A Expired - Lifetime JP2815820B2 (ja) 1995-03-27 1995-03-27 化合物半導体装置とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2815820B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005311151A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Japan Science & Technology Agency 格子整合トンネルダイオードの製造方法および格子整合トンネルダイオード
JP4110416B2 (ja) 2005-03-18 2008-07-02 セイコーエプソン株式会社 面発光型装置及びその製造方法
JP4110417B2 (ja) 2005-03-18 2008-07-02 セイコーエプソン株式会社 面発光型装置及びその製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
D.L.Miller,"Lateral p−n junction formation in GaAs molecular beam epitaxy by crystal plane dependent doping",Appl.Phys.Lett.47(12),1985年12月15日,P.1309−1311
Takeshi Takamori,Takeshi Kamijoh,"Electrical properties of lateral npnjunctions using molecular beam epitaxy grown Si−doped GaAs on patterned substrates",Journal of Crystal Growth 150,1995年,P.383−387

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08264558A (ja) 1996-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5783845A (en) Semiconductor device and its manufacture utilizing crystal orientation dependence of impurity concentration
EP0236189B1 (fr) Structure semi-conductrice monolithique d'un transistor bipolaire à hétérojonction et d'un laser
JP3177951B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
US5729030A (en) Semiconductor device
JP2815820B2 (ja) 化合物半導体装置とその製造方法
US5158896A (en) Method for fabricating group III-V heterostructure devices having self-aligned graded contact diffusion regions
JP3447438B2 (ja) 電界効果トランジスタ
US5162891A (en) Group III-V heterostructure devices having self-aligned graded contact diffusion regions and method for fabricating same
JP3421306B2 (ja) 化合物半導体装置
US5661318A (en) Junction type field-effect transistor
JP2541228B2 (ja) 高電子移動度トランジスタ
JP2701583B2 (ja) トンネルトランジスタ及びその製造方法
JP2765607B2 (ja) トンネル効果型半導体装置
JP2643890B2 (ja) トンネルトランジスタ
JPH0684959A (ja) 高電子移動度電界効果半導体装置
JPH088360B2 (ja) トンネルトランジスタおよびその製造方法
JPS6012773A (ja) 半導体素子の製造方法
JP4704614B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP4714959B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3233167B2 (ja) 半導体装置
JP2757758B2 (ja) トンネルトランジスタおよびその製造方法
JP2000114551A (ja) 半導体トンネル素子とその製造方法、及び、集積回路
JP2557613B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JPH0327537A (ja) 変調ドープ型電界効果トランジスタ
JPS6357948B2 (ja)