JP2806936B2 - 機械的な倍力装置 - Google Patents
機械的な倍力装置Info
- Publication number
- JP2806936B2 JP2806936B2 JP63056461A JP5646188A JP2806936B2 JP 2806936 B2 JP2806936 B2 JP 2806936B2 JP 63056461 A JP63056461 A JP 63056461A JP 5646188 A JP5646188 A JP 5646188A JP 2806936 B2 JP2806936 B2 JP 2806936B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wedge
- pressure roll
- opposing surfaces
- pressure
- primary member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H21/00—Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides
- F16H21/10—Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane
- F16H21/44—Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H25/00—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
- F16H25/18—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
- F16H25/183—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions conveying only reciprocating motion, e.g. wedges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B1/00—Vices
- B25B1/06—Arrangements for positively actuating jaws
- B25B1/10—Arrangements for positively actuating jaws using screws
- B25B1/106—Arrangements for positively actuating jaws using screws with mechanical or hydraulic power amplifiers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/18—Mechanical movements
- Y10T74/18992—Reciprocating to reciprocating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Friction Gearing (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
- Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、機械的な倍力装置であつて、くさびを備え
た一次側部材を有しており、一次側部材が加圧ロールに
作用しており、加圧ロールが2つの対向面に支えられて
おり、対向面が一緒に、狭くなる間隙を形成しており、
一方の対向面が増大された力を伝達する二次側部材の構
成部分であり、くさび、加圧ロール及び対向面が円筒形
のケーシング内に配置されている形式のものに関する。
た一次側部材を有しており、一次側部材が加圧ロールに
作用しており、加圧ロールが2つの対向面に支えられて
おり、対向面が一緒に、狭くなる間隙を形成しており、
一方の対向面が増大された力を伝達する二次側部材の構
成部分であり、くさび、加圧ロール及び対向面が円筒形
のケーシング内に配置されている形式のものに関する。
前記形式の機械的な倍力装置は、例えばGB−PS614905
号公報に記載してある。この場合、加圧ロール組の各加
圧ロールはくさび状の一次側部材によつて間隙内に押し
込まれ、間隙は別のそれぞれ2つの加圧ロールによつて
形成されている。この別の加圧ロールの凸状の表面が狭
くなる間隙を形成している。
号公報に記載してある。この場合、加圧ロール組の各加
圧ロールはくさび状の一次側部材によつて間隙内に押し
込まれ、間隙は別のそれぞれ2つの加圧ロールによつて
形成されている。この別の加圧ロールの凸状の表面が狭
くなる間隙を形成している。
倍力装置の別の構成では、一次側部材のくさびが2つ
の加圧ロール組を運動させ、加圧ロール組が間隙内に押
し込まれる。
の加圧ロール組を運動させ、加圧ロール組が間隙内に押
し込まれる。
公知の倍力装置においては、加圧ロールも対向面も市
販のロール部材によつて構成されており、このような構
成部材は摩滅に際し容易に交換できる。しかしながら倍
力装置によつて生ぜしめられる伝達比が特別な間隙形状
に基づきコンスタントではなく、累進的に強く変化す
る。その結果、自縛作用が生じ、加圧ロールが負荷軽減
に際し一次側部材に追従しない。
販のロール部材によつて構成されており、このような構
成部材は摩滅に際し容易に交換できる。しかしながら倍
力装置によつて生ぜしめられる伝達比が特別な間隙形状
に基づきコンスタントではなく、累進的に強く変化す
る。その結果、自縛作用が生じ、加圧ロールが負荷軽減
に際し一次側部材に追従しない。
3つ若しくは4つのロール組の配置においては、欠点
として作業方向での構成長さが増大せしめられる。倍力
装置は、例えば個々の構成部分の寸法をできるだけ小さ
くしなければならない工作機械のためのバイス若しくは
類似の緊定装置に用いられるものである。
として作業方向での構成長さが増大せしめられる。倍力
装置は、例えば個々の構成部分の寸法をできるだけ小さ
くしなければならない工作機械のためのバイス若しくは
類似の緊定装置に用いられるものである。
さらに別の倍力装置がDE−PS2844265号公報に記載し
てある。この場合にはくさび状の一次側部材が狭くなる
間隙内に配置された2つのロール組に作用している。こ
のような構成においては伝達比は変らない。それという
のはころがり部材の対向面が平らでありかつ各緊定位置
で幾何学的な関係が相似的であるからである。しかしな
がら、互いにころがりかつ周方向にわずかにすべる2つ
のロール組は比較的に長いくさびを必要とする。
てある。この場合にはくさび状の一次側部材が狭くなる
間隙内に配置された2つのロール組に作用している。こ
のような構成においては伝達比は変らない。それという
のはころがり部材の対向面が平らでありかつ各緊定位置
で幾何学的な関係が相似的であるからである。しかしな
がら、互いにころがりかつ周方向にわずかにすべる2つ
のロール組は比較的に長いくさびを必要とする。
DE−GM8003004号公報に記載された機械的な倍力装置
においては、円錐面を備えた2つのプレート間に複数の
球体を配置してあり、球体が円錐形の加圧面を備えた一
次側部材によつて円錐形の対向面間の間隙内に押し込ま
れる。この場合、球体は半径方向外側へ押されるだけで
はなく、同時に回動させられる。
においては、円錐面を備えた2つのプレート間に複数の
球体を配置してあり、球体が円錐形の加圧面を備えた一
次側部材によつて円錐形の対向面間の間隙内に押し込ま
れる。この場合、球体は半径方向外側へ押されるだけで
はなく、同時に回動させられる。
回動する球状の加圧体は、点接触と相俟つて対向面に
著しい摩滅を生ぜしめる。
著しい摩滅を生ぜしめる。
同じく加圧体として球体を用いた別の装置(DE−PS27
41166号公報)においては、一次側部材の直径の比較的
に大きな箇所に多数の球体を配置することによって、一
次側部材の、球体と協働する面に対する単位面積当たり
の負荷を減少させるようになっている。しかしながら、
一次側部材の直径の比較的に大きな箇所に配置される多
数の球体は直径が小さく、従って多数の球体から成る装
置は比較的短い加圧行程にしか適さない。
41166号公報)においては、一次側部材の直径の比較的
に大きな箇所に多数の球体を配置することによって、一
次側部材の、球体と協働する面に対する単位面積当たり
の負荷を減少させるようになっている。しかしながら、
一次側部材の直径の比較的に大きな箇所に配置される多
数の球体は直径が小さく、従って多数の球体から成る装
置は比較的短い加圧行程にしか適さない。
本発明の課題は、冒頭に述べた形式の倍力装置を改善
して、できるだけ簡単かつ安価な構造で作業行程全体に
わたつて比例的な倍力を行うようにし、かつ特に工作機
械のバイスにおいて必要な大きな力をも伝達できるよう
にすることである。
して、できるだけ簡単かつ安価な構造で作業行程全体に
わたつて比例的な倍力を行うようにし、かつ特に工作機
械のバイスにおいて必要な大きな力をも伝達できるよう
にすることである。
前記課題を解決するために本発明の構成では、唯一の
一対の加圧ロールを設け、該一体構造の円筒形の加圧ロ
ールが円筒面で以て直接にほぼ平らな対向面及び一次側
部材のくさび面に支えられており、対向面がケーシング
内に装着された交換可能なプレートに形成されている。
一対の加圧ロールを設け、該一体構造の円筒形の加圧ロ
ールが円筒面で以て直接にほぼ平らな対向面及び一次側
部材のくさび面に支えられており、対向面がケーシング
内に装着された交換可能なプレートに形成されている。
もつぱら一対の加圧ロールの使用により構成長さが著
しく短くなる。さらにケーシングの内室が最適に活用さ
れ、すなわち加圧ロールの直径がケーシングの内室を満
たすように大きく構成され、この場合力行程に際し加圧
ロールの運動にとつて必要なスペースのみが残されてい
る。大きな加圧ロールは比較的大きな支持面を与えるも
のであり、この支持面は理論的には線状であるが圧着力
の作用を受けてストリップ状に広がる。明らかなよう
に、大きな面の支持は十分な寿命のための重要な条件で
ある。
しく短くなる。さらにケーシングの内室が最適に活用さ
れ、すなわち加圧ロールの直径がケーシングの内室を満
たすように大きく構成され、この場合力行程に際し加圧
ロールの運動にとつて必要なスペースのみが残されてい
る。大きな加圧ロールは比較的大きな支持面を与えるも
のであり、この支持面は理論的には線状であるが圧着力
の作用を受けてストリップ状に広がる。明らかなよう
に、大きな面の支持は十分な寿命のための重要な条件で
ある。
本発明の意図する平らな対向面は簡単に製作される。
この場合、対称的に配置された例えば2つの対向面は力
行程の方向に対して直角に向けられていてよいが、すべ
ての対向面が倍力装置の中心軸線に対して多かれ少なか
れ鋭角を成していてもよい。別の対向面が適当に傾斜し
ている場合には角度を鈍角にすることも可能である。
この場合、対称的に配置された例えば2つの対向面は力
行程の方向に対して直角に向けられていてよいが、すべ
ての対向面が倍力装置の中心軸線に対して多かれ少なか
れ鋭角を成していてもよい。別の対向面が適当に傾斜し
ている場合には角度を鈍角にすることも可能である。
本発明においては伝達比が広く自由に選ばれる。力行
程全体にわたつて伝達比はコンスタントであり、この結
果例えば機械バイスによつて生ぜしめられる緊締力も所
定の限界内にある。
程全体にわたつて伝達比はコンスタントであり、この結
果例えば機械バイスによつて生ぜしめられる緊締力も所
定の限界内にある。
従つて、自縛作用の発生が確実に防止される。加圧ロ
ールは圧力負荷軽減に際しそれぞれ出発位置に戻され
る。極端な伝達比においては、加圧ロールの出発位置へ
の戻りを容易にする装置、例えば弾性的な部材を設ける
とよい。
ールは圧力負荷軽減に際しそれぞれ出発位置に戻され
る。極端な伝達比においては、加圧ロールの出発位置へ
の戻りを容易にする装置、例えば弾性的な部材を設ける
とよい。
本発明においては市販のころがり部材を用いることを
でき、これによつて製作費が安くなる。
でき、これによつて製作費が安くなる。
本発明に基づき、対向面をケーシング内に装着された
交換可能なプレートに形成してあることによって、加圧
ロールが摩滅しやすい構成部分として交換できるだけで
はなく、対向面も摩滅に際し迅速に交換できる。プレー
トの材料は発生する負荷に適合される。
交換可能なプレートに形成してあることによって、加圧
ロールが摩滅しやすい構成部分として交換できるだけで
はなく、対向面も摩滅に際し迅速に交換できる。プレー
トの材料は発生する負荷に適合される。
両方のプレートが摩擦プレートとして構成されている
と有利である。特に二次側部材に作用する支持面を有す
るプレートのリング構造は、極めてコンパクトな構造形
式を可能にする。
と有利である。特に二次側部材に作用する支持面を有す
るプレートのリング構造は、極めてコンパクトな構造形
式を可能にする。
通常、本発明においては平らなくさび面及び平らな対
向面が用いられる。平らなくさび面及び平らな対向面は
製作が簡単でかつ比例作用を保証し、その結果個々の部
材のそのつどの位置に無関係に同じ伝達比が維持され
る。
向面が用いられる。平らなくさび面及び平らな対向面は
製作が簡単でかつ比例作用を保証し、その結果個々の部
材のそのつどの位置に無関係に同じ伝達比が維持され
る。
伝達比を行程中にわずかに増大させたい場合には、例
えばくさび面若しくは対向面の一部若しくはすべての対
向面が凸面に構成される。
えばくさび面若しくは対向面の一部若しくはすべての対
向面が凸面に構成される。
倍力作用を行程中に減少させたい場合には、倍力作用
の減少は凹面を用いることによつて行なわれる。
の減少は凹面を用いることによつて行なわれる。
次に図面を用いて本発明の実施例を具体的に説明す
る。
る。
ケーシング12は中央の孔14及び円筒形の切欠き13を有
している。円筒形の切欠き13内には対向面3,5を備えた
リングプレート7並びに対向面4,6を備えたリングプレ
ート8が挿入されている。対向面3と4若しくは5と6
は互いに向き合つていてかつ、半径方向外側に向かつて
狭くなる間隙15,16を制限している。
している。円筒形の切欠き13内には対向面3,5を備えた
リングプレート7並びに対向面4,6を備えたリングプレ
ート8が挿入されている。対向面3と4若しくは5と6
は互いに向き合つていてかつ、半径方向外側に向かつて
狭くなる間隙15,16を制限している。
間隙内には加圧ロール1若しくは2がはめ込まれてい
る。リングプレート7若しくは8の中央の切欠き17若し
くは18の直径は、有利には孔14の直径に相応している。
リングプレート8は加圧体19が当接している。加圧体は
皿ばね組20の作用下にあり、皿ばね組はケーシングのス
トツパ21に支えられている。第1図の上側半部には一次
側部材9の加圧行程開始のための位置が示してある。一
次側部材9は、少なくともケーシング12内に進入する部
分を円筒形のピンとして構成されている。斜めの切断に
よつて両方のくさび面10,11が形成される。くさび面10
は加圧ロール1と協働し、くさび面11は加圧ロール2と
協働する。図示の構成では、くさび面10,11は半楕円形
を成している。二次側部材として作用する加圧体19の方
向へ一次側部材を移動させる際のくさび面の幅の減少は
全く不利にならない。
る。リングプレート7若しくは8の中央の切欠き17若し
くは18の直径は、有利には孔14の直径に相応している。
リングプレート8は加圧体19が当接している。加圧体は
皿ばね組20の作用下にあり、皿ばね組はケーシングのス
トツパ21に支えられている。第1図の上側半部には一次
側部材9の加圧行程開始のための位置が示してある。一
次側部材9は、少なくともケーシング12内に進入する部
分を円筒形のピンとして構成されている。斜めの切断に
よつて両方のくさび面10,11が形成される。くさび面10
は加圧ロール1と協働し、くさび面11は加圧ロール2と
協働する。図示の構成では、くさび面10,11は半楕円形
を成している。二次側部材として作用する加圧体19の方
向へ一次側部材を移動させる際のくさび面の幅の減少は
全く不利にならない。
ピン状の一次側部材9が押し込まれると、加圧ロール
1,2が間隙15,16内に圧入され、対向面3,5若しくは4,6の
角度位置に応じでリングプレート8の移動及び二次側部
材(加圧体19)の運動が行なわれる。皿ばね組20は一次
側部材9の戻り行程に際し出発位置が再び得られるよう
に作用する。
1,2が間隙15,16内に圧入され、対向面3,5若しくは4,6の
角度位置に応じでリングプレート8の移動及び二次側部
材(加圧体19)の運動が行なわれる。皿ばね組20は一次
側部材9の戻り行程に際し出発位置が再び得られるよう
に作用する。
第1図の実施例においては、リングプレート8の対向
面4,6は中心軸線22に対して直角に向けられている。従
つて、対向面は共通の1つのリング面であつてよい。
面4,6は中心軸線22に対して直角に向けられている。従
つて、対向面は共通の1つのリング面であつてよい。
第2図の実施例において、対向面4,6は間隙15,16を狭
めるために寄与するように構成されている。
めるために寄与するように構成されている。
幾何学的な関係が第3図に示してある。中心軸線22と
直角な面に対する対向面の角度β1、β2はポジチブで
ある。第1図に示すように、角度β2は零であつてよ
い。角度β2は角度β1が十分に大きく選ばれている場
合にはネガチブな値であつてもよい。
直角な面に対する対向面の角度β1、β2はポジチブで
ある。第1図に示すように、角度β2は零であつてよ
い。角度β2は角度β1が十分に大きく選ばれている場
合にはネガチブな値であつてもよい。
加圧ロール1の接触箇所A,B,Cにおける垂直力と摩擦
力の合力は互いに相殺している。第3図の実施例では接
触箇所Cにおいて最大の垂直力が生じる。両方の角度β
1、β2若しくはくさび角β3の変化によつて、力の配
分が変えられ、特に一次力F1と二次力F2との間のそのつ
ど所望の伝達比が規定される。距離S1主びS2(第1図)
は、摩擦力を無視すると力に反比例する。
力の合力は互いに相殺している。第3図の実施例では接
触箇所Cにおいて最大の垂直力が生じる。両方の角度β
1、β2若しくはくさび角β3の変化によつて、力の配
分が変えられ、特に一次力F1と二次力F2との間のそのつ
ど所望の伝達比が規定される。距離S1主びS2(第1図)
は、摩擦力を無視すると力に反比例する。
第4図には本発明の別の実施例が示してある。一次側
部材はフオーク状の部材23として構成されておりかつ、
フオーク状の部材23の両方の部分26,27は、図示してな
いが互いに結合されている。部分26,27の内面がくさび
面24,25を形成しており、くさび面が加圧ロール1,2に作
用して、加圧ロールを加圧行程に際し互いに圧着する。
両方のプレート28,29は中心軸線22に向つて狭くなり間
隙30を制限している。
部材はフオーク状の部材23として構成されておりかつ、
フオーク状の部材23の両方の部分26,27は、図示してな
いが互いに結合されている。部分26,27の内面がくさび
面24,25を形成しており、くさび面が加圧ロール1,2に作
用して、加圧ロールを加圧行程に際し互いに圧着する。
両方のプレート28,29は中心軸線22に向つて狭くなり間
隙30を制限している。
部材23をリング状に構成して、このようなリングの内
面にくさび面24,25を形成することもできる。
面にくさび面24,25を形成することもできる。
図面は本発明の実施例を示すものであつて、第1図は倍
力装置の実施例の縦断面図、第2図は別の実施例の縦断
面図、第3図は本発明の作用を示す縦断面図、第4図は
さらに別の実施例の縦断面図である。 1及び2……加圧ロール、3,4,5及び6……対向面、7
及び8……リングプレート、9……一次側部材、10及び
11……くさび面、12……ケーシング、13……切欠き、14
……孔、15及び16……間隙、17及び18……切欠き、19…
…加圧体、20……皿ばね組、21……ストツパ、22……中
心軸線、23……部材、24及び25……くさび面、26及び27
……部分、28及び29……プレート、30……間隙。
力装置の実施例の縦断面図、第2図は別の実施例の縦断
面図、第3図は本発明の作用を示す縦断面図、第4図は
さらに別の実施例の縦断面図である。 1及び2……加圧ロール、3,4,5及び6……対向面、7
及び8……リングプレート、9……一次側部材、10及び
11……くさび面、12……ケーシング、13……切欠き、14
……孔、15及び16……間隙、17及び18……切欠き、19…
…加圧体、20……皿ばね組、21……ストツパ、22……中
心軸線、23……部材、24及び25……くさび面、26及び27
……部分、28及び29……プレート、30……間隙。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−51159(JP,A) 米国特許4384707(US,A) 米国特許3042289(US,A) 米国特許2766631(US,A) 米国特許3451314(US,A) 米国特許2766497(US,A) 米国特許2658393(US,A) 英国特許1155804(GB,B) 英国特許614905(GB,B) 独国特許876789(DE,C2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16H 25/00,25/18 B25B 1/08
Claims (2)
- 【請求項1】機械的な倍力装置であって、くさびを備え
た一次側部材(9,23)を有しており、一次側部材が加圧
ロール(1,2)に作用しており、加圧ロールが2つの対
向面(3,4,5,6)に支えられており、対向面が一緒に、
狭くなる間隙(15,16,30)を形成しており、一方の対向
面(4,6)が増大された力を伝達する二次側部材(19)
の構成部分であり、くさび、加圧ロール及び対向面が円
筒形のケーシング(12)内に配置されている形式のもの
において、唯一の一対の加圧ロール(1,2)を設けてあ
り、該一体構造の円筒形の加圧ロール(1,2)が円筒面
で以て直接にほぼ平らな対向面(3,4,5,6)及び一次側
部材のくさび面(10,11,24,25)に支えられており、対
向面(3,4,5,6)がケーシング内に装着された交換可能
なプレート(7,8,28,29)に形成されていることを特徴
とする機械的な倍力装置。 - 【請求項2】両方のプレート(7,8)がリングプレート
として構成されている請求項1記載の倍力装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3708021.0 | 1987-03-12 | ||
DE19873708021 DE3708021A1 (de) | 1987-03-12 | 1987-03-12 | Mechanischer kraftverstaerker |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63235758A JPS63235758A (ja) | 1988-09-30 |
JP2806936B2 true JP2806936B2 (ja) | 1998-09-30 |
Family
ID=6322909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63056461A Expired - Fee Related JP2806936B2 (ja) | 1987-03-12 | 1988-03-11 | 機械的な倍力装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4856359A (ja) |
EP (1) | EP0281934B1 (ja) |
JP (1) | JP2806936B2 (ja) |
KR (1) | KR950010690B1 (ja) |
CN (1) | CN1014003B (ja) |
DD (1) | DD280814A5 (ja) |
DE (2) | DE3708021A1 (ja) |
ES (1) | ES2030099T3 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH681106A5 (ja) * | 1988-08-18 | 1993-01-15 | Saurer Allma Gmbh | |
DD284349A7 (de) * | 1988-11-16 | 1990-11-14 | �������@������������@��k�� | Vorrichtung zum spannen eines werkzeuges oder werkstueckes vorzugsweise in einer arbeitsspindel |
US5018406A (en) * | 1989-11-14 | 1991-05-28 | Schuler Incorporated | Mechanical locking device |
DE4031746A1 (de) * | 1990-10-06 | 1992-04-09 | Saurer Allma Gmbh | Mehrfachspanner zum festspannen von mindestens zwei werkstuecken |
US5906268A (en) * | 1997-02-24 | 1999-05-25 | Siemens Electrocom L.P. | Sensor roller |
DE19714486C2 (de) * | 1997-04-08 | 1999-12-30 | Siemens Ag | Vorrichtung zum Übertragen einer Auslenkung eines Aktors |
JP4529023B2 (ja) * | 2002-12-03 | 2010-08-25 | 株式会社フジキン | 制御器 |
JP4311616B2 (ja) * | 2003-01-24 | 2009-08-12 | 株式会社コスメック | バネロック式クランプ装置 |
KR100463860B1 (ko) * | 2003-02-26 | 2005-01-03 | 주식회사 삼천리기계 | 바이스의 파악력 설정장치 |
US7587956B2 (en) * | 2006-08-29 | 2009-09-15 | Franklin Products, Inc. | Device for controlling motion |
DE102008051612A1 (de) * | 2008-10-08 | 2010-04-15 | Traub Drehmaschinen Gmbh & Co. Kg | Aufnahmeeinheit für Werkzeuge oder Werkstücke sowie Spindelanordnung für Werkzeuge oder Werkstücke |
CN103252670B (zh) * | 2013-05-09 | 2015-06-17 | 苏州东方模具科技股份有限公司 | 玻璃模具毛坯配合面加工用的夹具结构 |
CN103801953A (zh) * | 2014-03-12 | 2014-05-21 | 无锡威孚马山油泵油嘴有限公司 | 一种用于柱塞套的快装夹具 |
JP6388161B2 (ja) * | 2014-12-15 | 2018-09-12 | 株式会社ジェイテクト | 駆動力伝達装置 |
CN106425588B (zh) * | 2016-12-09 | 2019-01-18 | 无锡银联齿轮传动机械有限公司 | 多件合装紧固铣削定位装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB614905A (en) | 1944-03-10 | 1948-12-30 | Charles Churchill & Company Lt | Device for producing movement between relatively movable members |
DE876789C (de) | 1942-10-13 | 1953-05-18 | Gunnar Alex Petersen | Spannvorrichtung |
US2658393A (en) | 1945-12-10 | 1953-11-10 | John P Woods | Mechanical tuning device |
US2766497A (en) | 1952-04-07 | 1956-10-16 | Aerol Co Inc | Mechanical leverage augmenter |
US2766631A (en) | 1950-06-09 | 1956-10-16 | Rotor Tool Company | Power multiplying mechanism for portable hand tools |
US3042289A (en) | 1957-04-15 | 1962-07-03 | Westinghouse Electric Corp | Compressor loaders-unloaders |
US3451314A (en) | 1968-07-16 | 1969-06-24 | Larry F Smrekar | Collet mechanism |
GB1155804A (en) | 1967-02-09 | 1969-06-25 | Franz Arnold | Improvements in clamping devices |
US4384707A (en) | 1979-02-16 | 1983-05-24 | Pieter Poot | Mechanical clamping device |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE684677C (de) * | 1936-01-07 | 1939-12-02 | Louis Henri Libert Bellem | Einspritz-Kolbenpumpe fuer Brennkraftmaschinen |
US2319231A (en) * | 1941-04-24 | 1943-05-18 | Jesse G Hawley | Power booster |
US2806654A (en) * | 1955-04-28 | 1957-09-17 | Robertshaw Fulton Controls Co | Thermostatic control device |
SU723264A1 (ru) * | 1974-10-28 | 1980-03-25 | Romanenko Nikolaj T | Электромеханический привод |
DE7512789U (de) * | 1975-04-22 | 1976-01-29 | (Spanien) | Mechanischer Kraftverstärker, insbesondere für einen Maschinenschraubstock |
DE2741166C2 (de) * | 1977-09-13 | 1985-11-07 | A. Ott Gmbh, 8960 Kempten | Vorrichtung zur Betätigung eines Spannkopfs |
DE2844265C3 (de) * | 1978-10-11 | 1981-06-11 | Franz 8960 Kempten Arnold | Mechanischer Kraftverstärker |
DE7830221U1 (de) * | 1978-10-11 | 1980-03-20 | Arnold, Franz, 8960 Kempten | Mechanischer kraftverstaerker |
DE8003004U1 (de) * | 1979-03-05 | 1980-05-08 | Poot, Pieter, Heiloo (Niederlande) | Mechanische Klemmvorrichtung |
-
1987
- 1987-03-12 DE DE19873708021 patent/DE3708021A1/de active Granted
-
1988
- 1988-03-03 ES ES198888103244T patent/ES2030099T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-03-03 EP EP88103244A patent/EP0281934B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-03-03 DE DE8888103244T patent/DE3868332D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-03-11 KR KR88002502A patent/KR950010690B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1988-03-11 DD DD88313615A patent/DD280814A5/de not_active IP Right Cessation
- 1988-03-11 JP JP63056461A patent/JP2806936B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1988-03-12 CN CN88101292A patent/CN1014003B/zh not_active Expired
- 1988-03-14 US US07/167,696 patent/US4856359A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE876789C (de) | 1942-10-13 | 1953-05-18 | Gunnar Alex Petersen | Spannvorrichtung |
GB614905A (en) | 1944-03-10 | 1948-12-30 | Charles Churchill & Company Lt | Device for producing movement between relatively movable members |
US2658393A (en) | 1945-12-10 | 1953-11-10 | John P Woods | Mechanical tuning device |
US2766631A (en) | 1950-06-09 | 1956-10-16 | Rotor Tool Company | Power multiplying mechanism for portable hand tools |
US2766497A (en) | 1952-04-07 | 1956-10-16 | Aerol Co Inc | Mechanical leverage augmenter |
US3042289A (en) | 1957-04-15 | 1962-07-03 | Westinghouse Electric Corp | Compressor loaders-unloaders |
GB1155804A (en) | 1967-02-09 | 1969-06-25 | Franz Arnold | Improvements in clamping devices |
US3451314A (en) | 1968-07-16 | 1969-06-24 | Larry F Smrekar | Collet mechanism |
US4384707A (en) | 1979-02-16 | 1983-05-24 | Pieter Poot | Mechanical clamping device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1014003B (zh) | 1991-09-18 |
EP0281934A1 (de) | 1988-09-14 |
JPS63235758A (ja) | 1988-09-30 |
ES2030099T3 (es) | 1992-10-16 |
DE3708021C2 (ja) | 1989-11-23 |
DE3868332D1 (de) | 1992-03-26 |
EP0281934B1 (de) | 1992-02-12 |
DD280814A5 (de) | 1990-07-18 |
KR950010690B1 (en) | 1995-09-21 |
US4856359A (en) | 1989-08-15 |
KR880011508A (ko) | 1988-10-28 |
CN88101292A (zh) | 1988-12-07 |
DE3708021A1 (de) | 1988-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2806936B2 (ja) | 機械的な倍力装置 | |
JP2914584B2 (ja) | 機械的な管口広げ装置 | |
US4688441A (en) | Gear assembly for mating with third gear without backlash | |
JPS641688B2 (ja) | ||
JPH07122453B2 (ja) | 固定比牽引ロ−ラ変速機 | |
US4434644A (en) | Rotary bending and forming devices | |
GB2165899A (en) | Coupling torque limiter | |
US4981069A (en) | Cylinder locking device | |
JPS589300B2 (ja) | 無断調整可能な円錐・摩擦円板式巻掛け伝動装置用のリンクチエ−ン | |
US4344724A (en) | Cutting tool assembly | |
US4347754A (en) | Force amplifier | |
US4573367A (en) | Closed rolling nut for transforming a rotary movement of a shaft into a thrust movement of the rolling nut | |
US4064708A (en) | Coupling for connecting a rotating member to a shaft | |
JPH06280909A (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
JPH0152097B2 (ja) | ||
JP2000055030A (ja) | 静圧軸受装置 | |
JP2002061666A (ja) | トルクリミッタ | |
JPS62213996A (ja) | カツタ−ロ−ルの隙間調整装置 | |
SU842004A1 (ru) | Пресс-гранул тор | |
JPH0325028U (ja) | ||
GB1529861A (en) | Roll gap measurement | |
JPH08159188A (ja) | ディスクブレーキ | |
US2595668A (en) | Piston reforming tool | |
SU593904A2 (ru) | Многошарикова раскатка | |
JPH0551600U (ja) | ダイカッターロール装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |