JP2859767B2 - Navigation device - Google Patents
Navigation deviceInfo
- Publication number
- JP2859767B2 JP2859767B2 JP34491691A JP34491691A JP2859767B2 JP 2859767 B2 JP2859767 B2 JP 2859767B2 JP 34491691 A JP34491691 A JP 34491691A JP 34491691 A JP34491691 A JP 34491691A JP 2859767 B2 JP2859767 B2 JP 2859767B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- display
- map
- switch
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、地図上に自車輛の位置
を表示するナビゲーション装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a navigation apparatus for displaying the position of a vehicle on a map.
【0002】ナビゲーション装置は、移動体の位置を出
力することによって該移動体の航行を支援する装置であ
り、道路上を走行する車輛にあってはその位置が地表面
上に限られる為、2次元平面における位置を求めること
で自車輛の位置を確定することができる。2. Description of the Related Art A navigation device is a device for assisting the navigation of a moving body by outputting the position of the moving body. In a vehicle traveling on a road, its position is limited to the ground surface. By determining the position on the dimensional plane, the position of the vehicle can be determined.
【0003】位置を求める手段は種々あるが、大別する
と自立航法システムと航行援助システムとがある。There are various means for obtaining the position, but they are roughly classified into a self-contained navigation system and a navigation assistance system.
【0004】自立航法システムは推測航法であり、原点
位置を出発点として移動体の移動速度と移動方向とから
当該時刻における位置を求める方法である。また、航行
援助システムは、複数の無線局から発射される電波を利
用して位置情報を得る方法であり、代表的なシステム例
としてはGPS(Global Positioning System) がある。[0004] The self-contained navigation system is dead reckoning navigation, in which a position at the time is obtained from a moving speed and a moving direction of a moving body with an origin position as a starting point. The navigation assistance system is a method of obtaining position information using radio waves emitted from a plurality of wireless stations, and a typical example of the system is a GPS (Global Positioning System).
【0005】しかし、何れのシステムにおいても位置確
定誤差に原因する長所と短所とを有していて、車輛に搭
載して航行支援に使用するナビゲーション装置において
は、推測航法システムとGPSとを併用した装置も多々
存在する。However, any of the systems has advantages and disadvantages due to position determination errors. In a navigation device mounted on a vehicle and used for navigation support, a dead reckoning navigation system and a GPS are used in combination. There are many devices.
【0006】ところで、画像表示が可能な車載用のナビ
ゲーション装置においては、表示した道路地図上に自車
輛の位置をリアルタイムでトレースさせ、そのことによ
って該自車輛の現在位置を出力する方法が一般的に用い
られている。In a car navigation system capable of displaying an image, a method is generally used in which the position of the vehicle is traced on a displayed road map in real time, thereby outputting the current position of the vehicle. It is used for
【0007】このようなナビゲーション装置において
は、車輛運転者が表示地図を参照して走行道路を選択・
決定することができるので便利である。また、表示地図
をスクロールする機能が一般的に備わっているので、道
路地図としての参照・利用も可能である。In such a navigation device, a vehicle driver selects a driving road with reference to a display map.
This is convenient because it can be determined. In addition, since a function of scrolling a display map is generally provided, it can be referred to and used as a road map.
【0008】しかもこの場合、自車輛の位置が表示地図
上に表示されているので、到達目的地と現在位置との位
置関係を視覚的に認識可能である。そのため、目的地到
達までの走行路を選択・決定する際の支援が得られる。
ちなみに、このようなナビゲーション装置は、特願平3
−332266号に開示されている。In this case, since the position of the vehicle is displayed on the display map, the positional relationship between the destination and the current position can be visually recognized. Therefore, assistance in selecting and determining a traveling route to reach the destination can be obtained.
Incidentally, such a navigation device is disclosed in Japanese Patent Application No. Hei.
No. 3,332,266.
【0009】しかし、表示地図上の自車輛位置を車輛運
転者が認識する場合においては、自車輛の位置が表示地
図の中央に位置するように表示がなされた方が、認識性
は良い。However, when the vehicle driver recognizes the position of the vehicle on the display map, the recognition is better if the display is made so that the position of the vehicle is located at the center of the display map.
【0010】そこで、表示地図をスクロールして道路地
図を参照した後は、自車輛の位置を表示地図の中央に位
置するように、先程とは逆のスクロール操作・作業を行
う必要がある。Therefore, after scrolling the display map and referring to the road map, it is necessary to perform the reverse scroll operation and operation so that the position of the vehicle is located at the center of the display map.
【0011】その為、このような煩わしい操作が不要な
ナビゲーション装置が求められている。Therefore, there is a need for a navigation device that does not require such troublesome operations.
【0012】[0012]
(1)ナビゲーション装置の構成例 図4は、ナビゲーション装置の構成を説明するブロック
図である。(1) Configuration Example of Navigation Device FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of the navigation device.
【0013】1)構成の大別 ナビゲーション装置の構成部分を大別すると、概ね次の
〜に分けることができる。1) Classification of Configuration The components of the navigation device can be roughly classified into the following three categories.
【0014】地図データを記憶している地図データ記
憶部2Map data storage unit 2 for storing map data
【0015】自車輛の位置を検出するロケーション検
出部3A location detecting section 3 for detecting the position of the vehicle.
【0016】地図および自車輛位置を描画する為の表
示器6とその駆動回路5A display 6 for drawing a map and the position of the vehicle and a drive circuit 5 for the display 6
【0017】前記〜の各部2,3,5 の統括制御を行
うと共に表示器6に目的とする地図および自車輛位置を
表示させるメインマイコン(Main-Microcomputer)1A main microcomputer (Main-Microcomputer) 1 for controlling the above components 2, 3, and 5 and for displaying the target map and the position of the vehicle on the display 6.
【0018】前記のメインマイコン1に指令を与え
てナビゲーション装置14を操作する為の操作スイッチ4An operation switch 4 for giving a command to the main microcomputer 1 to operate the navigation device 14
【0019】前記の地図データ記憶部2およびの
ロケーション検出部3、のメインマイコン1、間の通
信媒体である通信バス7A communication bus 7 as a communication medium between the map data storage unit 2 and the main microcomputer 1 of the location detection unit 3.
【0020】2)地図データ記憶部の構成 図4に例示したナビゲーション装置14においては、記憶
媒体としてCD−ROM(Compact Disk − Read-Only M
emory)を用い、デコーダ9を介して地図データを読み出
す仕組みである。尚、地図データのアクセス管理はCD
−ROM制御マイコン10が行う。すなわち、メインマイ
コン1から地図データのアクセスがあると、当該地図デ
ータを読み出して通信バス7上へ送信する。2) Configuration of Map Data Storage Unit In the navigation device 14 illustrated in FIG. 4, a CD-ROM (Compact Disk-Read-Only M) is used as a storage medium.
This is a mechanism for reading map data via the decoder 9 using emory). Access control of map data is CD
-Performed by the ROM control microcomputer 10. That is, when map data is accessed from the main microcomputer 1, the map data is read and transmitted to the communication bus 7.
【0021】3)ロケーション検出部の構成 図4に例示したナビゲーション装置14は、推測航法を用
いて自車輛位置を検出するシステムである。3) Configuration of Location Detecting Unit The navigation device 14 illustrated in FIG. 4 is a system for detecting the position of the vehicle using dead reckoning navigation.
【0022】すなわち、車輪速センサ11で車輛の走行速
度を検出し、地磁気センサ12で車輛の進行方位を検出す
る。そして、それらを時間で積分して原点位置となる出
発位置からの移動方位と移動距離を演算する仕組みであ
る。つまり、該演算は、ロケーション演算マイコン13が
行う。That is, the traveling speed of the vehicle is detected by the wheel speed sensor 11, and the traveling direction of the vehicle is detected by the geomagnetic sensor 12. Then, they are integrated over time to calculate the moving azimuth and the moving distance from the starting position, which is the origin position. That is, the calculation is performed by the location calculation microcomputer 13.
【0023】そして、その演算結果は周期的(例えば1
sec 周期) に通信バス7上へ送信する。The result of the operation is periodic (for example, 1
(in the cycle of sec) on the communication bus 7.
【0024】ちなみに、メインマイコン1は自車輛位置
を表す前記演算結果を受信し、表示器6に表示した地図
に重ねて自車輛位置を表示する。Incidentally, the main microcomputer 1 receives the calculation result indicating the position of the vehicle and displays the position of the vehicle on the map displayed on the display 6.
【0025】尚、GPSをロケーション検出部として使
用する場合は、GPS電波を受信する受信機を前記車輪
速センサ11および地磁気センサ12に代えて用いることに
なる。また、GPSを併用する場合は、GPS電波を受
信する受信機を追加して備える構成とする。When the GPS is used as the location detector, a receiver for receiving GPS radio waves is used instead of the wheel speed sensor 11 and the geomagnetic sensor 12. When GPS is used together, a receiver for receiving GPS radio waves is additionally provided.
【0026】4)操作スイッチの構成 図5は、スイッチの配置例と表示編集画面を説明する図
で、(a) はスイッチの配置例をキーボードの正面から見
た図、(b) は表示編集画面と表示画面との関係をメモリ
上における地図データ空間上の論理モデルで表現した
図、である。4) Configuration of Operation Switches FIGS. 5A and 5B are diagrams illustrating an example of switch arrangement and a display editing screen. FIG. 5A is a diagram of an example of switch arrangement viewed from the front of a keyboard, and FIG. FIG. 6 is a diagram expressing a relationship between a screen and a display screen by a logical model on a map data space on a memory.
【0027】図5(a) に例示した操作スイッチ4は、表
示地図をスクロールするためのスイッチ群16-1, 16-2,
・・・, 16-8と、地図すなわち道路地図のみを参照する
為の表示切り換えスイッチ15と、前記スクロールスイッ
チ16-1〜16-8の機能を切り換えるファンクション切り換
えスイッチ28とを例示している。The operation switch 4 illustrated in FIG. 5A includes a group of switches 16 -1 , 16 -2 , for scrolling a display map.
..., and 16 -8 illustrate a display changeover switch 15 for reference only map That road map, and a function selector switch 28 for switching the function of the scroll switch 16 -1 to 16 -8.
【0028】尚、スクロールスイッチ16-1〜16-8は、表
示地図および自車輛位置を東西南北の4方位にスクロー
ルさせることができると共に、北東、南東、南西、北西
の4方位にもスクロールさせ、合計8方位にスクロール
可能とした仕様例である。The scroll switches 16 -1 to 16 -8 can scroll the display map and the vehicle position in four directions of east, west, north and south, and also in four directions of northeast, southeast, southwest, and northwest. This is a specification example in which scrolling is possible in a total of eight directions.
【0029】ちなみに、操作スイッチ4の図上の上方向
を北方位であると定義すれば、スクロールスイッチ16-1
が表示地図および自車輛位置を北方位にスクロールさせ
る為の指令を与える操作スイッチとなる。By the way, if the upward direction of the operation switch 4 on the drawing is defined as the north direction, the scroll switch 16 -1 is defined.
Is an operation switch for giving a command for scrolling the display map and the vehicle position in the north direction.
【0030】5)画像編集用メモリの構成 図5(b) は、メインマイコン1(図4)のメモリ空間上
に設けた表示編集用メモリ空間を示している。すなわ
ち、該メモリ空間は地図データ空間に等しい。5) Configuration of Image Editing Memory FIG. 5B shows a display editing memory space provided on the memory space of the main microcomputer 1 (FIG. 4). That is, the memory space is equal to the map data space.
【0031】尚この仕様例においては、編集画面17を論
理上9個のブロック17-1, 17-2, ・・・, 17-9から構成
し、各ブロック17-1, 17-2, ・・・, 17-9の大きさを表
示出力画面18A (18B ) の大きさと等しくしている。In this specification example, the edit screen 17 is logically composed of nine blocks 17 -1 , 17 -2 ,..., 17 -9 , and each block 17 -1 , 17 -2,. ..., it is equal to the size of 17 -9 sized display output screen 18 a (18 B).
【0032】すなわち、地図データ記憶部2(図4)に
対する地図データのアクセスは、各論理ブロック17-1,
17-2, ・・・, 17-9の1ブロック単位で行い、それらの
ブロック17-1, 17-2, ・・・, 17-9をメインマイコン1
のメモリ空間上で繋ぎ合わせて1つの編集画面17を構成
している。That is, the access of the map data to the map data storage unit 2 (FIG. 4) is performed by the respective logical blocks 17 -1 ,
17 -2 ,..., 17 -9 are performed in units of one block, and those blocks 17 -1 , 17 -2 ,.
One editing screen 17 is formed by connecting the editing screens 17 on the memory space.
【0033】そして、該編集画面17の目的とする座標位
置部分すなわち座標(X1,Y1)を中心として当該地図デ
ータを読み出し、表示出力画面18A を得る仕組みであ
る。また、そのことによって、表示地図および自車輛位
置のスクロール制御をリアルタイムで行うことができ
る。[0033] Then, the read out map data around that coordinate position portion or coordinates (X 1, Y 1) object of the editing screen 17, a mechanism to obtain a display output screen 18 A. In addition, the scroll control of the display map and the position of the vehicle can be performed in real time.
【0034】ちなみに、一般的には自車輛の位置19を表
示出力画面18A の中央(座標(X1,Y1))に表示・配置
し、車輛の移動に伴って地図を移動させて該車輛の位置
を表示する仕組みである。In general, the position 19 of the own vehicle is displayed and arranged at the center (coordinates (X 1 , Y 1 )) of the display output screen 18 A , and the map is moved with the movement of the vehicle. This is a mechanism for displaying the position of the vehicle.
【0035】(2)ナビゲーション装置の作動(図4お
よび図5参照) 1)作動概要 ナビゲーション装置の作動は、メインマイコン1による
統括制御と地図および自車輛位置の表示制御に代表する
ことができる。(2) Operation of Navigation Apparatus (See FIGS. 4 and 5) 1) Outline of Operation The operation of the navigation apparatus can be represented by overall control by the main microcomputer 1 and display control of a map and the position of the vehicle.
【0036】すなわち、操作スイッチ4で自車輛の位置
が操作・指定されることにより、メインマイコン1は地
図データ記憶部2をアクセスして当該地域の地図データ
を読み出し、駆動回路5を介して表示器6に表示させ
る。また、自車輛の現在位置を表示地図上に操作・指定
することにより、自車輛の位置を表すシンボル(Symbol)
を当該地図上に出力させる。That is, when the position of the vehicle is operated and designated by the operation switch 4, the main microcomputer 1 accesses the map data storage unit 2 to read out the map data of the area, and displays it through the drive circuit 5. Is displayed on the display 6. By operating and specifying the current position of the vehicle on the display map, a symbol (Symbol) indicating the position of the vehicle is displayed.
Is output on the map.
【0037】他方、車輛が移動すると、車輪速センサ11
によって移動距離が検出され、地磁気センサ12によって
移動方位が検出される。そこで、これらの値をロケーシ
ョン演算マイコン13において経過時間で積分すること
で、出発位置からの移動方位と移動距離とを求める。そ
してそのロケーション情報は、周期的に通信バス7上に
送信する。On the other hand, when the vehicle moves, the wheel speed sensor 11
, The moving distance is detected, and the geomagnetic sensor 12 detects the moving direction. Therefore, by integrating these values with the elapsed time in the location calculation microcomputer 13, the moving direction and the moving distance from the departure position are obtained. Then, the location information is periodically transmitted to the communication bus 7.
【0038】そこで、メインマイコン1は、受信したロ
ケーション情報を基に表示地図上の自車輛位置を更新
し、自車輛の現在位置を該表示地図上にリアルタイム表
示する。Therefore, the main microcomputer 1 updates the position of the vehicle on the display map based on the received location information, and displays the current position of the vehicle on the display map in real time.
【0039】2)メインマイコンのメインルーチン 図6は、メインマイコンのメインルーチンを説明するY
AC II チャートである。2) Main Routine of Main Microcomputer FIG. 6 illustrates the main routine of the main microcomputer.
It is an AC II chart.
【0040】ナビゲーション装置が起動すると、先ずス
テップ S101 で地図を表示してステップ S102 へ移行す
る。When the navigation device is activated, first, a map is displayed in step S101, and the process proceeds to step S102.
【0041】ステップ S102 では、操作スイッチ4が操
作されたか否かを判断し、操作されていればステップ S
103 で当該操作スイッチ4の定義・指定された処理を行
ってステップ S104 へ移行する。In step S102, it is determined whether or not the operation switch 4 has been operated.
At 103, the process of defining and specifying the operation switch 4 is performed, and the routine goes to Step S104.
【0042】ステップ S104 では、ロケーション検出部
3から自車輛のロケーション情報を送信して来たか否か
を判断し、自車輛のロケーション情報を受信した場合
は、ステップ S105 で当該ロケーション情報に基づいて
表示地図上の自車輛位置の更新を行う。In step S104, it is determined whether or not the location information of the own vehicle has been transmitted from the location detecting unit 3. If the location information of the own vehicle has been received, the display is performed based on the location information in step S105. Updates the position of the vehicle on the map.
【0043】続いて、ステップ S106 に10sec タイマの
カウント作業を設け、ステップ S107 で10sec のカウン
トが終了していれば、ステップ S108 でスクロールスイ
ッチの機能を地図中心モードとする。尚、地図中心モー
ドとは、スクロールスイッチの処理を地図移動機能(地
図参照機能)として処理することを意味する。Subsequently, a count operation of a 10-sec timer is provided in step S106, and if the count of 10 sec has been completed in step S107, the function of the scroll switch is set to the map center mode in step S108. The map center mode means that the processing of the scroll switch is processed as a map moving function (map reference function).
【0044】そして、ステップ S102 へ戻り、以後ステ
ップ S102 〜ステップ S108 を繰り返し実行する。Then, the process returns to step S102, and thereafter, steps S102 to S108 are repeatedly executed.
【0045】尚、ステップ S106 〜ステップ S108 のタ
イマ処理は、次の4)5)に説明するファンクション切
り換えスイッチおよびスクロールスイッチの操作と連繋
している。The timer processing in steps S106 to S108 is linked to the operation of the function changeover switch and the scroll switch described in 4) and 5) below.
【0046】3)表示切り換えスイッチの処理 図7は、表示切り換えスイッチの処理作業を説明するY
AC II チャートである。3) Processing of the display changeover switch FIG. 7 illustrates the processing operation of the display changeover switch.
It is an AC II chart.
【0047】尚、図7に例示するスイッチ処理作業は、
図5(a) に示す表示切り換えスイッチ15が操作された場
合の処理作業であり、図6に示したメインルーチン中の
ステップ S103 の一部である。また、図中のロケーショ
ンモードとは、ナビゲーション装置の表示地図上に自車
輛の位置を表示する作動モードを表している。The switch processing operation illustrated in FIG.
This is a processing operation when the display changeover switch 15 shown in FIG. 5A is operated, and is a part of the step S103 in the main routine shown in FIG. The location mode in the figure indicates an operation mode in which the position of the vehicle is displayed on a display map of the navigation device.
【0048】すなわち、ステップ S201 でロケーション
モードであるか否かを判断し、ロケーションモードであ
るならばステップ S202 でロケーションモードを解除
し、ステップ S203 で自車輛位置を表す為の車輛マーカ
を消去する。That is, it is determined in step S201 whether or not the vehicle is in the location mode. If the vehicle is in the location mode, the location mode is released in step S202, and in step S203, the vehicle marker for indicating the vehicle position is deleted.
【0049】他方、ステップ S201 でロケーションモー
ドでないと判断された場合は、ステップ S204 でロケー
ションモードとし、自車輛の位置を表す車輛マーカが表
示地図の中央に位置するように地図データを読み出し、
表示する。On the other hand, if it is determined in step S201 that the mode is not the location mode, the mode is set to the location mode in step S204, and the map data is read so that the vehicle marker indicating the position of the vehicle is located at the center of the display map.
indicate.
【0050】4)ファンクション切り換えスイッチの処
理(図5参照) 図8(a) は、表示切り換えスイッチの処理作業を説明す
るYAC II チャートである。4) Processing of Function Changeover Switch (See FIG. 5) FIG. 8A is a YAC II chart for explaining the processing operation of the display changeover switch.
【0051】すなわち、図8(a) に示すプログラムは、
図5(a) に示すファンクション切り換えスイッチ28が操
作されると実行し、ステップ S301 で車輛中心モードか
否かを判断する。尚、車輛中心モードとは、スクロール
スイッチの処理を自車輛位置を移動させる機能として処
理することを意味する。That is, the program shown in FIG.
This is executed when the function changeover switch 28 shown in FIG. 5A is operated, and it is determined in step S301 whether or not the vehicle center mode is set. The vehicle center mode means that the processing of the scroll switch is processed as a function of moving the position of the vehicle.
【0052】そして、車輛中心モードであるならば、ス
テップ S302 で地図中心モードに設定(フラグ設定)し
てスクロールスイッチの処理を開始し、続いてステップ
S303 で地図中心モードであることを示す為に表示器に
“地図”なるメッセージを表示する。尚、他の手段によ
るインジケータを使用しても良い。If the mode is the vehicle center mode, the map center mode is set (flag setting) in step S302, and the scroll switch process is started.
In step S303, a message "map" is displayed on the display to indicate that the mode is the map center mode. Note that an indicator by other means may be used.
【0053】また、ステップ S301 で車輛中心モードで
はなく地図中心モードであると判断されたならば、ステ
ップ S304 へ移行して車輛中心モードに設定(フラグ設
定)しスクロールスイッチの処理を開始し、続いてステ
ップ S305 で車輛中心モードであることを示す為に表示
器に表示した“地図”なるメッセージを消去する。If it is determined in step S301 that the mode is not the vehicle center mode but the map center mode, the flow shifts to step S304 to set the vehicle center mode (set a flag) and start the scroll switch processing. In step S305, the message "map" displayed on the display to indicate the vehicle center mode is deleted.
【0054】そして、ステップ S306 で、自車輛の位置
座標(X1,Y1 )を地図読み出しの中心座標(X2,
Y2 )に代入し、自車輛の位置を変更する。Then, in step S306, the position coordinates (X 1 , Y 1 ) of the vehicle are converted to the center coordinates (X 2 ,
Y 2 ) to change the position of the vehicle.
【0055】尚、車輛中心モードの処理であるのか、そ
れとも地図中心モードの処理であるのかはフラグ上に記
憶し、他の処理中であっても該フラグを参照することに
よって当該モードの認識を可能としている。Whether the process is the vehicle center mode or the map center mode is stored on a flag, and the recognition of the mode is performed by referring to the flag even during other processes. It is possible.
【0056】5)スクロールスイッチの処理(図5参
照) 図8(b) は、スクロールスイッチの処理作業を説明する
YAC II チャートである。5) Scroll switch processing (see FIG. 5) FIG. 8B is a YAC II chart for explaining the scroll switch processing.
【0057】すなわち、図8(b) に示すプログラムは、
図5(a) に示すスクロールスイッチ16-1〜16-8が操作さ
れると実行する。尚、図8(b) に示すスクロールスイッ
チの処理作業は、図5(a) のスクロールスイッチ16-1が
操作された場合の処理である。すなわち、地図データ空
間上におけるY座標方向へのスクロール操作が行われた
場合の処理である。That is, the program shown in FIG.
This is executed when the scroll switches 16 -1 to 16 -8 shown in FIG. 5A are operated. Note that the processing operations of the scroll switch shown in FIG. 8 (b) is a process when the scroll switch 16 -1 in FIG. 5 (a) is operated. That is, the process is performed when a scroll operation is performed in the Y coordinate direction on the map data space.
【0058】Y座標方向のスクロールスイッチ16-1の処
理作業は、先ず、ステップ S401 で車輛中心モードか否
かを判断し、車輛中心モードであるならばステップ S40
2 で車輛位置座標Y1 にΔYを加算(Y1 =Y1 +Δ
Y)する。尚、ΔYは予め決めた所定の値で僅少な値で
ある。[0058] processing operation of the scroll switch 16 -1 Y coordinate direction, first, it is determined whether the vehicle center mode in step S401, step S40 if a vehicle center mode
In step 2, ΔY is added to the vehicle position coordinates Y 1 (Y 1 = Y 1 + Δ
Y) Yes. Note that ΔY is a predetermined small value.
【0059】そして,ステップ S403 で前記加算の結果
から得られる座標(X1,Y1 )を読み出し中心座標とし
て表示する。尚、この場合の自車輛の位置19は、該座標
(X 1,Y1 )に等しい。したがって、表示地図上におけ
る自車輛の位置19がY座標方向へΔY移動する。Then, in step S403, the result of the addition
(X1, Y1) Is the readout center coordinate
To display. In this case, the position 19 of the vehicle is the coordinates
(X 1, Y1)be equivalent to. Therefore, on the display map
The position 19 of the own vehicle moves by ΔY in the Y coordinate direction.
【0060】他方、ステップ S401 で地図中心モードで
あると判断された場合は、ステップS404 で地図を読み
出す際の座標Y2 にΔYを加算(Y2 =Y2 +ΔY)す
る。そして、ステップ S405 で前記加算の結果から得ら
れる座標(X2,Y2 )を読み出し中心座標として表示す
る。尚、この場合の自車輛の位置19は座標(X1,Y1 )
である。したがって、表示地図上における自車輛の位置
19を変えずに、表示地図がY座標方向へΔYスクロール
する。[0060] On the other hand, if it is determined that the map center mode in step S401, adds the ΔY (Y 2 = Y 2 + ΔY) to the coordinates Y 2 when reading the map step S404. Then, in step S405, the coordinates (X 2 , Y 2 ) obtained from the result of the addition are read out and displayed as the center coordinates. In this case, the position 19 of the vehicle is coordinates (X 1 , Y 1 ).
It is. Therefore, the position of the vehicle on the display map
The displayed map is scrolled in the Y coordinate direction by ΔY without changing 19.
【0061】また、スクロールスイッチが操作されてい
る間ステップ S406 で10sec タイマを起動する。すなわ
ち、スクロールスイッチが操作されている間は10sec タ
イマはカウントを行ってもすぐまた起動されるので、カ
ウントが終了しない。スクロールスイッチが操作されな
くなればカウントを順次行いカウントを終了する。尚、
このタイマは、図6に示すステップ S106 のタイマであ
る。While the scroll switch is being operated, a 10-sec timer is started in step S406. That is, while the scroll switch is being operated, the 10-second timer is started again immediately after counting, so that the counting does not end. When the scroll switch is no longer operated, counting is sequentially performed and the counting is completed. still,
This timer is the timer in step S106 shown in FIG.
【0062】したがって、スクロールスイッチが操作さ
れなくなってから10sec 経過すれば地図中心モードとな
り、スクロールスイッチの機能が自動的に変わる。Therefore, if 10 seconds elapse after the scroll switch is no longer operated, the mode becomes the map center mode, and the function of the scroll switch automatically changes.
【0063】尚、他のスクロールスイッチ (16-2〜1
6-8) についても処理ルーチンは同様であり、自車輛を
中心座標とする読み出し座標(X1,Y1 )と、地図を中
心とする読み出し座標(X2,Y2 )とに加算する僅少な
値ΔX, ΔYの計算式が相違するだけである。Note that other scroll switches (16 -2 to 1
6-8 ), the processing routine is the same, and the small coordinates to be added to the read coordinates (X 1 , Y 1 ) centered on the own vehicle and the read coordinates (X 2 , Y 2 ) centered on the map. The only difference is the formulas for calculating the values ΔX and ΔY.
【0064】参考までに、各スクロールスイッチ (16-2
〜16-8) 毎に計算式を次に示す。尚、スクロールスイッ
チの符号16-2〜16-8は図5(a) に示す方向であるとす
る。For reference, each scroll switch (16 -2
The calculation formula is shown below for each of ~ 16-8 ). It is assumed that reference numerals 16 -2 to 16 -8 of the scroll switches are in the directions shown in FIG.
【0065】 スクロールスイッチ16-2の処理 X1 =X1 +ΔX ,Y1 =Y1 +ΔY → ステップ S402 に相当 X2 =X2 +ΔX ,Y2 =Y2 +ΔY → ステップ S404 に相当[0065] processing X 1 = X 1 + ΔX scroll switch 16 -2 equivalent to Y 1 = Y 1 + ΔY → corresponding X 2 = X 2 + ΔX in step S402, Y 2 = Y 2 + ΔY → step S404
【0066】 スクロールスイッチ16-3の処理 X1 =X1 +ΔX → ステップ S402 に相当 X2 =X2 +ΔX → ステップ S404 に相当[0066] corresponds to the corresponding X 2 = X 2 + ΔX → step S404 to the processing X 1 = X 1 + ΔX → step S402 the scroll switch 16 -3
【0067】 スクロールスイッチ16-4の処理 X1 =X1 +ΔX ,Y1 =Y1 −ΔY → ステップ S402 に相当 X2 =X2 +ΔX ,Y2 =Y2 −ΔY → ステップ S404 に相当Processing of scroll switch 16-4 X 1 = X 1 + ΔX, Y 1 = Y 1 −ΔY → corresponding to step S 402 X 2 = X 2 + ΔX, Y 2 = Y 2 −ΔY → corresponding to step S 404
【0068】 スクロールスイッチ16-5の処理 Y1 =Y1 −ΔY → ステップ S402 に相当 Y2 =Y2 −ΔY → ステップ S404 に相当[0068] corresponds to the equivalent Y 2 = Y 2 -ΔY → step S404 in the processing Y 1 = Y 1 -ΔY → step S402 the scroll switch 16 -5
【0069】 スクロールスイッチ16-6の処理 X1 =X1 −ΔX ,Y1 =Y1 −ΔY → ステップ S402 に相当 X2 =X2 −ΔX ,Y2 =Y2 −ΔY → ステップ S404 に相当[0069] The processing of the scroll switch 16 -6 X 1 = X 1 -ΔX , Y 1 = Y 1 -ΔY → step S402 to corresponding X 2 = X 2 -ΔX, corresponds to Y 2 = Y 2 -ΔY → step S404
【0070】 スクロールスイッチ16-7の処理 X1 =X1 −ΔX → ステップ S402 に相当 X2 =X2 −ΔX → ステップ S404 に相当[0070] corresponds to the equivalent X 2 = X 2 -ΔX → step S404 to processing X 1 = X 1 -ΔX → step S402 of the scroll switch 16 -7
【0071】 スクロールスイッチ16-8の処理 X1 =X1 −ΔX ,Y1 =Y1 +ΔY → ステップ S402 に相当 X2 =X2 −ΔX ,Y2 =Y2 +ΔY → ステップ S404 に相当Processing of scroll switch 16-8 X 1 = X 1 −ΔX, Y 1 = Y 1 + ΔY → corresponding to step S402 X 2 = X 2 −ΔX, Y 2 = Y 2 + ΔY → corresponding to step S404
【0072】[0072]
【発明が解決しようとする課題】以上のように、推測航
法を用いた従来のナビゲーション装置においては、スク
ロールスイッチを操作することによって表示地図上にお
ける自車輛の位置をセットすることができると共に、表
示地図上における自車輛の位置を変えずに周辺道路地図
を参照することができる。As described above, in the conventional navigation system using dead reckoning, the position of the vehicle on the display map can be set by operating the scroll switch and the display can be performed. The surrounding road map can be referred to without changing the position of the vehicle on the map.
【0073】しかも後者の場合、自車輛の位置が表示地
図上に表示されているので、到達目的地と現在位置との
位置関係を視覚的に認識可能である。そのため、目的地
到達までの走行路を選択・決定する際の支援が得られ
る。In the latter case, since the position of the vehicle is displayed on the display map, the positional relationship between the destination and the current position can be visually recognized. Therefore, assistance in selecting and determining a traveling route to reach the destination can be obtained.
【0074】また、自車輛の位置を表すシンボルを消去
して単なる道路地図として参照・利用することもでき
る。Further, the symbol representing the position of the vehicle can be deleted and referred to as a simple road map.
【0075】もちろん、GPSを用いたナビゲーション
装置においても、表示地図上における自車輛の位置を変
えずに周辺道路地図を参照することができると共に、自
車輛の位置を表すシンボルを消去して単なる道路地図と
して参照・利用することもできる。Of course, even in the navigation device using the GPS, the surrounding road map can be referred to without changing the position of the own vehicle on the display map, and the symbol representing the position of the own vehicle is erased to remove the simple road. It can be referenced and used as a map.
【0076】しかし、表示地図上の自車輛位置を車輛運
転者が認識する場合においては、自車輛の位置が表示地
図の中央に位置するように表示がなされた方が、認識性
は良い。However, in the case where the vehicle driver recognizes the position of the vehicle on the display map, the recognition is better if the display is made so that the position of the vehicle is located at the center of the display map.
【0077】その為に、車輛運転者は、表示地図をスク
ロールして道路地図を参照した後は、自車輛の位置を表
示地図の中央に位置するように、先程とは逆のスクロー
ル操作・作業を行う必要がある。これは、非常に煩わし
い操作・作業である。For this purpose, after referring to the road map by scrolling the display map, the vehicle driver performs a scroll operation / work reverse to the previous operation so that the position of the vehicle is located at the center of the display map. Need to do. This is a very troublesome operation / operation.
【0078】図9は、表示地図をスクロールすることの
問題点を説明する図で、(a) は表示地図の中央に自車輛
を位置して表示している場合を示す図、(b) は表示地図
をスクロールさせた場合を示す図、である。FIGS. 9A and 9B are diagrams for explaining the problem of scrolling the display map. FIG. 9A shows a case where the vehicle is displayed at the center of the display map, and FIG. It is a figure showing the case where a display map is scrolled.
【0079】すなわち、図9(a) に示す状態は、自車輛
の位置19が表示器6が表示する地図の中央位置に在り、
図上の前方へ向かって道路上をトレースしながら進行し
ている場合で、自車輛の位置19が表示地図の中央に位置
しているので、自車輛を中心とした周辺道路の状態を万
遍無く認識することができる。That is, in the state shown in FIG. 9A, the position 19 of the vehicle is located at the center of the map displayed by the display 6, and
In the case where the vehicle is traveling while tracing the road toward the front in the figure, and the position 19 of the own vehicle is located in the center of the display map, the state of the peripheral road centering on the own vehicle is universal. It can be recognized without.
【0080】他方、図9(b)に示す状態は、地図中心モ
ードでスクロールスイッチ16-3を操作し、表示地図の図
上右側の道路地図を参照した場合である。この場合は、
自車輛の進行方向に向かって右側の道路地図を参照する
ことができる。On the other hand, the state shown in FIG. 9B is a case where the scroll switch 16-3 is operated in the map center mode and a road map on the right side of the display map is referred to. in this case,
A road map on the right side in the traveling direction of the vehicle can be referred to.
【0081】しかし、このままの状態では左側の道路地
図が殆ど不明であり、現在進行している道路を直進しな
がら航行支援を受けるには適していない。However, in this state, the road map on the left side is almost unknown, and it is not suitable to receive navigation support while traveling straight on the road that is currently in progress.
【0082】その為、右側の道路地図を参照した後はス
クロールスイッチ16-7を操作し、再び図9(a) のように
自車輛の位置19を表示地図の中央に位置させる必要が生
じる。Therefore, after referring to the road map on the right side, it is necessary to operate the scroll switch 16-7 so that the position 19 of the own vehicle is again positioned at the center of the display map as shown in FIG. 9 (a).
【0083】本発明の技術的課題は、自車輛の位置が表
示地図の中央に位置するように表示させることが容易な
ナビゲーション装置を実現することによって、道路地図
参照機能と航行支援機能とを優れた操作環境で両立し、
一層安全な車輛の実現を支援することにある。The technical problem of the present invention is to realize a navigation device which can easily display the position of the vehicle at the center of the display map, thereby improving the road map reference function and the navigation support function. Compatible operating environment,
The purpose is to support the realization of more secure vehicles.
【0084】[0084]
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の基本構
成を説明する図で、(a) は構成を示すブロック図、(b)
は地図データ空間と該空間上における自車輛の位置とを
論理モデルで示した図、である。FIG. 1 is a diagram for explaining a basic configuration of the present invention. FIG. 1A is a block diagram showing the configuration, and FIG.
FIG. 4 is a diagram showing a map data space and a position of the vehicle in the space in a logical model.
【0085】本発明は、スクロールによって道路地図を
参照した後、自動的に自車輛の位置を中心とした地図が
表示されるところに特徴がある。The present invention is characterized in that after referring to a road map by scrolling, a map centering on the position of the own vehicle is automatically displayed.
【0086】(1)基本的な装置構成 すなわち、次の〜の構成要件を備えたナビゲーショ
ン装置である。(1) Basic device configuration In other words, the present invention is a navigation device having the following configuration requirements.
【0087】地図データを記憶した地図データ記憶手
段20Map data storage means 20 storing map data
【0088】自車輛の位置を検出する自車輛位置検出
手段21Own vehicle position detecting means 21 for detecting the position of the own vehicle
【0089】地図と自車輛の位置とを描画する表示手
段22Display means 22 for drawing the map and the position of the vehicle
【0090】前記の地図データ記憶手段20をアクセ
スして必要とする地図データを読み出すと共に前記の
表示手段22に当該地図を表示させ、併せて、前記の自
車輛位置検出手段21から得られる自車輛位置を前記表示
手段22に表示した地図に重ねて表示する表示制御手段23The map data storage means 20 is accessed to read out the necessary map data, and the display means 22 displays the map. The vehicle information obtained from the vehicle position detection means 21 is also displayed. Display control means 23 for displaying the position superimposed on the map displayed on the display means 22
【0091】前記の表示手段22に表示された地図お
よび自車輛の位置を移動させる為の指令を与えるスクロ
ールスイッチ24The scroll switch 24 for giving a command for moving the map displayed on the display means 22 and the position of the vehicle.
【0092】自車輛の位置を前記の表示手段22の画
面中央位置に表示させる指令を与える表示切り換えスイ
ッチ25A display changeover switch 25 for giving an instruction to display the position of the vehicle at the center of the screen of the display means 22.
【0093】前記のスクロールスイッチ24による移
動指令に基づいて表示レイアウト変更命令を前記の表
示制御手段23へ与え、また、前記の表示切り換えスイ
ッチ25による指令に基づいて、自車輛の位置を前記の
表示手段22の画面中央位置に表示させる命令を前記表示
制御手段23へ与える表示モード制御手段27A display layout change command is given to the display control means 23 based on the movement command by the scroll switch 24, and the position of the own vehicle is displayed on the basis of the command by the display changeover switch 25. Display mode control means 27 for giving an instruction to display at the center position of the screen of the means 22 to the display control means 23
【0094】(2)自車輛表示位置が自動的に復帰する
装置構成 すなわち、(1)の装置構成に、経過時間測定の基準
となるタイマ26を追加した構成である。そして、の表
示モード制御手段27に代えて、次のの表示モード制御
手段27a を備えたナビゲーション装置である。(2) Apparatus configuration for automatically returning the vehicle display position. That is, a configuration in which a timer 26 serving as a reference for measuring elapsed time is added to the apparatus configuration of (1). In addition, the navigation device includes the following display mode control means 27a instead of the display mode control means 27.
【0095】スクロールスイッチ24による移動指令に
基づいて表示レイアウト変更命令を表示制御手段23へ与
え、また、表示切り換えスイッチ25による指令に基づい
て、自車輛の位置を表示手段22の画面中央位置に表示さ
せる命令を前記表示制御手段23へ与えると共に、前記ス
クロールスイッチ24による移動指令が入力されなくなっ
てからの経過時間を前記のタイマ26で測定し、予め決
めた所定の時間が経過した後は、自車輛の位置を前記表
示手段22の画面中央位置に表示させる命令を前記表示制
御手段23へ与える表示モード制御手段27aA display layout change command is given to the display control means 23 based on a movement command by the scroll switch 24, and the position of the own vehicle is displayed at the center of the screen of the display means 22 based on a command by the display changeover switch 25. Is given to the display control means 23, and the time elapsed since the movement command by the scroll switch 24 is no longer input is measured by the timer 26. Display mode control means 27a for giving an instruction to the display control means 23 to display the position of the vehicle at the center of the screen of the display means 22
【0096】[0096]
【作用】本発明のナビゲーション装置は、スクロールス
イッチ24を操作して道路地図を参照し、その後スクロー
ルスイッチが24が操作されなければ、タイマ26に設定す
る時間に基づいて、自車輛位置が画面の中央に位置とし
た地図表示に自動的に復帰する。The navigation device of the present invention operates the scroll switch 24 to refer to the road map, and if the scroll switch 24 is not operated thereafter, the vehicle position is displayed on the screen based on the time set in the timer 26. Automatically returns to the center map display.
【0097】すなわち、スクロールスイッチ24が操作さ
れなくなってからの時間をタイマ26で測定し、予め決め
た所定の時間が経過した後は、自車輛の位置を表示手段
22の画面中央とした表示を行なう命令が、表示モード制
御手段27から表示制御手段23へ与えられて制御される。That is, the time after the scroll switch 24 is no longer operated is measured by the timer 26, and after a predetermined time has elapsed, the position of the vehicle is displayed on the display means.
An instruction to perform display at the center of the screen of 22 is given from the display mode control means 27 to the display control means 23 and controlled.
【0098】ちなみに、図1(b)のようにスクロールス
イッチ24によって参照している道路地図の表示中心が
(X2,Y2 )であり、この位置でスクロールをやめ、所
定時間が経過すると、表示出力18b の表示から自動的に
自車輛の位置(X1,Y1 )を中心とした道路地図、表示
出力18a が表示される。By the way, as shown in FIG. 1 (b), the display center of the road map referred to by the scroll switch 24 is (X 2 , Y 2 ). position of automatically self-vehicle from the display of the display output 18b (X 1, Y 1) centered road map, display output 18a is displayed.
【0099】このように本発明によれば、道路地図を参
照した後に何ら操作を行なうことなく、自車輛の位置を
中心とした道路地図が表示される。よって、航行支援を
受ける際の表示画面へ自動的に復帰させることができ
る。As described above, according to the present invention, a road map centering on the position of the own vehicle is displayed without any operation after referring to the road map. Therefore, it is possible to automatically return to the display screen when receiving navigation support.
【0100】[0100]
【0101】[0101]
【0102】[0102]
【0103】[0103]
【実施例】次に、本発明によるナビゲーション装置を、
実際上どの様に具体化できるかを実施例で説明する。Next, a navigation device according to the present invention will be described.
An embodiment will explain how this can be embodied in practice.
【0104】(1)構成 本実施例においては、図4〜図8に例示したナビゲーシ
ョン装置の構成を用い、本発明を適用することとする。(1) Configuration In this embodiment, the present invention is applied by using the configuration of the navigation device illustrated in FIGS.
【0105】その為、それに伴って、メインマイコン1
の制御プログラムを変更する。変更を要するプログラム
はメインルーチン中のスイッチ処理である。Therefore, the main microcomputer 1
To change the control program. The program that needs to be changed is a switch process in the main routine.
【0106】尚、本実施例においては、メインマイコン
1にタイマを内蔵するマイクロコンピュータシステムを
採用し、図1(a) に示す表示モード制御手段27(27a) を
該マイクロコンピュータシステムのソフトウェア上で実
現する。したがって、図1(a) において破線で囲んだ表
示制御手段23とタイマ26、表示モード制御手段27(27a)
は、図4のメインマイコン1上で実現する。In this embodiment, a microcomputer system having a timer built in the main microcomputer 1 is employed, and the display mode control means 27 (27a) shown in FIG. 1A is implemented by software of the microcomputer system. Realize. Therefore, the display control means 23, the timer 26, and the display mode control means 27 (27a) enclosed by a broken line in FIG.
Are realized on the main microcomputer 1 in FIG.
【0107】(2)作動 1)メインルーチン 図2は、実施例の作動を説明する図で、メインマイコン
のメインルーチンを説明するYAC II チャートであ
る。(2) Operation 1) Main Routine FIG. 2 is a diagram illustrating the operation of the embodiment, and is a YAC II chart illustrating the main routine of the main microcomputer.
【0108】本実施例のメインルーチンが図6に示す従
来のプログラムと相違する点は、ステップ S509 〜ステ
ップ S511 である。すなわち、ステップ S509 に30sec
のタイマ-2のカウント作業を設け、ステップ S510 で30
sec のカウントが終了していれば、ステップ S511 で車
輛位置が地図の中央に位置するように表示する。The main routine of this embodiment differs from the conventional program shown in FIG. 6 in steps S509 to S511. That is, 30 sec.
Timer-2 counting work, and set
If the counting of sec is completed, a display is made in step S511 so that the vehicle position is located at the center of the map.
【0109】尚、ステップ S506 〜ステップ S508 の10
sec タイマ-1は、スクロールスイッチ(16-1〜16-8)の
機能を自動的に地図中心モードに切り換える為の処理で
ある。It should be noted that Step S506 to Step S508
The sec timer-1 is a process for automatically switching the function of the scroll switch (16 -1 to 16 -8 ) to the map center mode.
【0110】また、ステップ S509 〜ステップ S511 の
タイマ処理は、次に説明する表示切り換えスイッチおよ
びスクロールスイッチ(16-1〜16-8)の操作と連繋して
行う。The timer processing of steps S509 to S511 is performed in conjunction with the operation of the display changeover switch and the scroll switches (16 -1 to 16 -8 ) described below.
【0111】2)表示切り換えスイッチおよびスクロー
ルスイッチの処理 図3は、実施例のスイッチ処理を説明するYAC II チ
ャートで、(a) は表示切り換えスイッチの処理作業を説
明する図、(b) はスクロールスイッチの処理作業を説明
する図、である。2) Processing of display changeover switch and scroll switch FIG. 3 is a YAC II chart for explaining the switch processing of the embodiment, where (a) is a diagram for explaining the processing operation of the display changeover switch, and (b) is a scroll diagram. It is a figure explaining a processing operation of a switch.
【0112】尚、図3中のロケーションモードとは、表
示地図上に自車輛の車輛マーカを表示して該地図上に自
車輛の位置を出力する作動モード(表示モード)であ
り、車輛マーカとは、自車輛の位置を表す為の表示上の
シンボルである。ちなみに、ロケーションモードに対置
されるモードとしては、道路地図のみを表示する地図モ
ードがある。The location mode in FIG. 3 is an operation mode (display mode) for displaying a vehicle marker of the vehicle on the display map and outputting the position of the vehicle on the map. Is a symbol on the display for representing the position of the vehicle. Incidentally, as a mode opposed to the location mode, there is a map mode for displaying only a road map.
【0113】また、自車輛の位置を表示地図の中央に位
置させて表示しているか否かをフラグ-1で記憶させ、該
フラグ-1の論理値が“1”の場合は自車輛を中央に表示
し、“0”の場合は中央位置から外れていることを表す
ものとする。尚、スクロールスイッチ(16-1〜16-8)の
機能(車輛中心モードまたは地図中心モード) を記憶す
る為に用いていた従来のフラグと同じものである。Further, whether or not the position of the vehicle is displayed at the center of the display map is stored in a flag-1. If the logical value of the flag-1 is "1", the vehicle is positioned at the center. , And “0” indicates that it is out of the center position. The flag is the same as the conventional flag used to store the function (vehicle center mode or map center mode) of the scroll switches (16 -1 to 16 -8 ).
【0114】表示切り換えスイッチの処理(図3(a)
参照) 表示切り換えスイッチの処理作業は、図7に例示した従
来のプログラムと比べて大幅に異なっている。Processing of display changeover switch (FIG. 3 (a)
The processing operation of the display changeover switch is significantly different from that of the conventional program illustrated in FIG.
【0115】すなわち、図3(a) に示すプログラムは表
示切り換えスイッチが操作されると実行し、ステップ S
601 でロケーションモードか否かを判断する。That is, the program shown in FIG. 3A is executed when the display changeover switch is operated, and the program proceeds to step S.
In step 601, it is determined whether the mode is the location mode.
【0116】そして、ロケーションモードであるなら
ば、ステップ S602 で車輛マーカが表示地図の中央に位
置するように表示されているか否かを判断(フラグ-1が
“1”か“0”かで判断) し、中央位置に表示されてい
なければステップ S603 で中央に位置するように表示
し、フラグ-1を“1”にセットする。If the mode is the location mode, it is determined in step S602 whether or not the vehicle marker is displayed so as to be located at the center of the display map (determined based on whether flag-1 is "1" or "0"). If it is not displayed at the center, it is displayed at step S603 so as to be located at the center, and the flag -1 is set to "1".
【0117】また、ステップ S602 において、車輛マー
カが表示地図の中央に位置するように表示されていると
判断された場合は、ステップ S604 でロケーションモー
ドを解除する。そして、ステップ S605 で車輛マーカを
消去する。すなわち、地図モードとする。If it is determined in step S602 that the vehicle marker is displayed at the center of the display map, the location mode is canceled in step S604. Then, in step S605, the vehicle marker is deleted. That is, the map mode is set.
【0118】他方、ステップ S601 において地図モード
であると判断された場合は、ステップ S606 でロケーシ
ョンモードとし、ステップ S607 で車輛マーカの表示を
行うと共に、該車輛マーカが表示地図の中央に位置する
ように表示する。On the other hand, if it is determined in step S601 that the mode is the map mode, the location mode is set in step S606, the vehicle marker is displayed in step S607, and the vehicle marker is positioned at the center of the display map. indicate.
【0119】スクロールスイッチの処理(図3(b) 参
照) スクロールスイッチ(16-1〜16-8)の処理作業は、図8
(b) に例示した従来のプログラムと略同じプログラムで
あり、ステップ S706 において、2つのタイマすなわち
タイマ-1とタイマ-2を同時に起動している点が相違する
だけである。Processing of Scroll Switch (See FIG. 3B) Processing of the scroll switch (16 -1 to 16 -8 ) is described in FIG.
This is substantially the same program as the conventional program illustrated in (b), except that in step S706, two timers, namely, timer-1 and timer-2 are simultaneously activated.
【0120】したがって、ステップ S701 〜ステップ S
705 の処理作業は、図8(b) のステップ S401 〜ステッ
プ S405 の処理作業と同じである。Therefore, steps S701 to S701
The processing operation of 705 is the same as the processing operation of steps S401 to S405 in FIG.
【0121】尚、タイマ-1はスクロールスイッチ(16-1
〜16-8)の機能を車輛中心モードから地図中心モードへ
自動的に移行させるためのタイマであり、タイマ-2は車
輛マーカの表示位置を表示地図の中央に位置するように
自動的に移行させるためのタイマであった。[0121] It should be noted that the timer -1 scroll switch (16 -1
16-8 ) is a timer for automatically shifting the function from the vehicle center mode to the map center mode. Timer-2 automatically shifts the display position of the vehicle marker to be located at the center of the display map. Timer.
【0122】すなわち、表示モードを車輛中心表示のロ
ケーションモードとし、またスクロールスイッチ(16-1
〜16-8)の操作モードを地図中心モードとし、該スクロ
ールスイッチ(16-1〜16-8)を操作して道路地図を参照
すると、図2のメインルーチン中のステップ S509 〜ス
テップ S511 によって、スクロールスイッチ(16-1〜16
-8)が操作されなくなってから30sec 後に、車輛マーカ
が表示地図の中央に位置するように自動的に復帰・表示
する。That is, the display mode is set to the location mode of the vehicle center display, and the scroll switch (16 -1) is used.
The mode of operation to 16 -8) and the map center mode, referring to the road map by operating the scroll switch (16 -1 to 16 -8), by steps S509 ~ step S511 in the main routine of FIG. 2, Scroll switch (16 -1 to 16
-8 ) 30 seconds after the operation is stopped, the vehicle marker is automatically returned and displayed so that the vehicle marker is located at the center of the display map.
【0123】(3)その他の実施例 前記実施例においては、ロケーションモードにおいてス
クロールスイッチ(16 -1〜16-8) を操作し道路地図を参
照しても、該スクロールスイッチ(16-1〜16-8) が操作
されなくなってから30sec 経過すると、車輛マーカの位
置が表示地図の中央に位置するように表示された。(3) Other Embodiments In the above embodiment, the storage mode is set in the location mode.
Crawl switch (16 -1~ 16-8) To refer to the road map.
The scroll switch (16-1~ 16-8) Operates
After 30 seconds have passed since the vehicle was no longer displayed, the position of the vehicle marker
Position was displayed in the center of the display map.
【0124】もし、このような仕様が不要であるなら
ば、図2に示すメインルーチン中のステップ S509 〜ス
テップ S511 と、図3(b) に示すスクロールスイッチの
処理作業におけるステップ S706 のタイマ-2の起動に関
する記述を削除すればよい。すなわち、タイマ-2に関す
る処理を削除すればよい。If such specifications are unnecessary, the timer-2 of steps S509 to S511 in the main routine shown in FIG. 2 and the step S706 in the scroll switch processing shown in FIG. What is necessary is just to delete the description about the activation of. That is, the process related to timer-2 may be deleted.
【0125】その結果、表示切り換えスイッチを操作す
ることによってのみ、車輛マーカを表示地図の中央に位
置するように表示することが可能となる。As a result, the vehicle marker can be displayed so as to be located at the center of the display map only by operating the display changeover switch.
【0126】[0126]
【発明の効果】以上のように本発明のナビゲーション装
置によれば、自車輛の位置の周辺の道路地図を参照した
後、自動的に自車輛を中心とした道路地図を表示するこ
とができる。これにより道路地図の参照機能と航行支援
機能とを優れた操作環境で両立したナビゲーション装置
が実現し、その結果、一層安全な航行支援を実現でき
る。As described above, according to the navigation system of the present invention, a road map around the own vehicle can be automatically displayed after referring to a road map around the position of the own vehicle. As a result, a navigation device having both a road map reference function and a navigation support function in an excellent operation environment is realized, and as a result, safer navigation support can be realized.
【0127】[0127]
【図1】本発明の基本構成を説明する図で、(a) は構成
を示すブロック図、(b) は地図データ空間と該空間上に
おける自車輛の位置とを論理モデルで示した図、であ
る。1A and 1B are diagrams illustrating a basic configuration of the present invention, in which (a) is a block diagram illustrating the configuration, (b) is a diagram illustrating a map data space and a position of a vehicle in the space by a logical model, It is.
【図2】実施例の作動を説明する図で、メインマイコン
のメインルーチンを説明するYAC II チャートであ
る。FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of the embodiment, and is a YAC II chart for explaining a main routine of a main microcomputer.
【図3】実施例のスイッチ処理を説明するYAC II チ
ャートで、(a) は表示切り換えスイッチの処理作業を説
明する図、(b) はスクロールスイッチの処理作業を説明
する図、である。FIGS. 3A and 3B are YAC II charts for explaining a switch process of the embodiment, in which FIG. 3A is a diagram for explaining a processing operation of a display changeover switch and FIG. 3B is a diagram for explaining a processing operation of a scroll switch;
【図4】ナビゲーション装置の構成を説明するブロック
図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a navigation device.
【図5】スイッチの配置例と表示編集画面を説明する図
で、(a) はスイッチの配置例をキーボードの正面から見
た図、(b) は表示編集画面と表示画面との関係をメモリ
上における地図データ空間上の論理モデルで表現した
図、である。5A and 5B are diagrams illustrating an example of a switch arrangement and a display editing screen. FIG. 5A is a diagram illustrating an example of a switch arrangement viewed from the front of a keyboard, and FIG. FIG. 3 is a diagram expressed by a logical model on a map data space above.
【図6】メインマイコンのメインルーチンを説明するY
AC II チャートである。FIG. 6 illustrates a main routine of a main microcomputer.
It is an AC II chart.
【図7】表示切り換えスイッチの処理作業を説明するY
AC II チャートである。FIG. 7 illustrates a processing operation of a display changeover switch.
It is an AC II chart.
【図8】スイッチ処理を説明するYAC II チャート
で、(a) は、表示切り換えスイッチの処理作業を説明す
る図、(b) は、スクロールスイッチの処理作業を説明す
る図、である。8A and 8B are YAC II charts for explaining a switch process, in which FIG. 8A is a diagram for explaining a process of a display changeover switch, and FIG. 8B is a diagram for explaining a process of a scroll switch.
【図9】表示地図をスクロールすることの問題点を説明
する図で、(a) は表示地図の中央に自車輛を位置して表
示している場合を示す図、(b) は表示地図をスクロール
させた場合を示す図、である。9A and 9B are diagrams for explaining a problem of scrolling a display map. FIG. 9A is a diagram showing a case where a vehicle is displayed at the center of the display map, and FIG. It is a figure showing the case where it is scrolled.
1 メインマイコン(Main-Microcomputer) 2 地図データ記憶部 3 ロケーション検出部 4 操作スイッチ 5 駆動回路 6 表示器 7 通信バス 8 CD−ROM(Compact Disk − Read-
Only Memory) 9 デコーダ 10 CD−ROM制御マイコン 11 車輪速センサ 12 地磁気センサ 13 ロケーション演算マイコン 14 ナビゲーション装置 15 表示切り換えスイッチ 16-1〜16-8 スクロールスイッチ 17 (17-1〜17-9) 表示編集画面(表示編集用メモリ空
間) 17a 地図データ空間 18 表示出力画面 18a,18b 表示出力 19 自車輛の位置 20 地図データ記憶手段 21 自車輛位置検出手段 22 表示手段 23 表示制御手段 24 スクロールスイッチ 25 表示切り換えスイッチ 26 タイマ 27,27a 表示モード制御手段 28 ファンクション切り換えスイッチDESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Main-microcomputer 2 Map data storage part 3 Location detection part 4 Operation switch 5 Drive circuit 6 Display 7 Communication bus 8 CD-ROM (Compact Disk-Read-
9 Memory 10 Decoder 10 CD-ROM control microcomputer 11 Wheel speed sensor 12 Geomagnetic sensor 13 Location calculation microcomputer 14 Navigation device 15 Display switch 16 -1 to 16 -8 Scroll switch 17 (17 -1 to 17 -9 ) Display editing Screen (memory space for display editing) 17a Map data space 18 Display output screen 18a, 18b Display output 19 Own vehicle position 20 Map data storage means 21 Own vehicle position detecting means 22 Display means 23 Display control means 24 Scroll switch 25 Display switching Switch 26 Timer 27, 27a Display mode control means 28 Function switch
Claims (1)
段(20)と、 自車輛の位置を検出する自車輛位置検出手段(21)と、 少なくとも地図および自車輛の位置を表示可能な表示手
段(22)と、 前記表示手段(22)に表示された地図を移動させるための
指令を与えるスクロールスイッチ(24)と、 該スクロールスイッチ(24)による入力がなくなってから
の経過時間を測定するタイマ(26)と、 該タイマ(26)で予め決めた所定の時間が経過したとき、
自車輛の位置を前記表示手段(22)の中心位置に表示する
画面に切り換える表示モード制御手段(27)とを備えるこ
とを特徴とするナビゲーション装置。1. Map data storage means (20) for storing map data; own vehicle position detection means (21) for detecting the position of the own vehicle; display means for displaying at least the map and the position of the own vehicle (1). 22), a scroll switch (24) for giving a command for moving the map displayed on the display means (22), and a timer for measuring the time elapsed since the input by the scroll switch (24) disappeared. 26), and when a predetermined time predetermined by the timer (26) has elapsed,
A navigation device comprising: a display mode control means (27) for switching to a screen for displaying the position of the vehicle at the center position of the display means (22).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34491691A JP2859767B2 (en) | 1991-12-26 | 1991-12-26 | Navigation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34491691A JP2859767B2 (en) | 1991-12-26 | 1991-12-26 | Navigation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05173477A JPH05173477A (en) | 1993-07-13 |
JP2859767B2 true JP2859767B2 (en) | 1999-02-24 |
Family
ID=18372994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34491691A Expired - Lifetime JP2859767B2 (en) | 1991-12-26 | 1991-12-26 | Navigation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2859767B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0660289B1 (en) * | 1993-12-27 | 2001-10-04 | Aisin Aw Co., Ltd. | Map display system |
-
1991
- 1991-12-26 JP JP34491691A patent/JP2859767B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05173477A (en) | 1993-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1250566B1 (en) | Navigation system with route indicators | |
US6732047B1 (en) | Display method and apparatus for navigation system | |
US7042370B2 (en) | Navigation device | |
JP3798489B2 (en) | Car navigation system | |
JP2004317410A (en) | Device | |
US7463978B2 (en) | Navigation apparatus and map-indication control program | |
WO2007077829A1 (en) | Navigation device and guidance map display method | |
JPH1030931A (en) | Vehicle-mounted navigation device | |
JP2859767B2 (en) | Navigation device | |
JP3337144B2 (en) | Navigation device | |
JP3594673B2 (en) | Traffic information display | |
JP4136685B2 (en) | Car navigation system and map image display method | |
JPH1047980A (en) | Navigation device for vehicle | |
JP2796463B2 (en) | Navigation device | |
JPH0635401A (en) | Map display device | |
JP2001066148A (en) | Automobile navigation system | |
JP2000161968A (en) | Map display method and map display apparatus and recording medium with map display program recorded therein | |
JP2723409B2 (en) | Navigation device | |
JPH10197259A (en) | Car navigation system | |
JP4070570B2 (en) | Car navigation system | |
JP2577394Y2 (en) | Navigation device | |
JPH05313577A (en) | Navigation device | |
KR100255186B1 (en) | Car navigation system | |
JPH05180659A (en) | Navigation apparatus | |
JP3278897B2 (en) | Navigation system for moving objects |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19981117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091204 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111204 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 14 |