[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2851235B2 - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JP2851235B2
JP2851235B2 JP1904594A JP1904594A JP2851235B2 JP 2851235 B2 JP2851235 B2 JP 2851235B2 JP 1904594 A JP1904594 A JP 1904594A JP 1904594 A JP1904594 A JP 1904594A JP 2851235 B2 JP2851235 B2 JP 2851235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
fuel supply
amount
supply amount
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1904594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07225021A (ja
Inventor
明志 毛笠
善克 石川
宏 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAAMAN KK
OOSAKA GASU KK
Original Assignee
HAAMAN KK
OOSAKA GASU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAAMAN KK, OOSAKA GASU KK filed Critical HAAMAN KK
Priority to JP1904594A priority Critical patent/JP2851235B2/ja
Publication of JPH07225021A publication Critical patent/JPH07225021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2851235B2 publication Critical patent/JP2851235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バーナに燃焼用空気を
通風し、且つ、燃焼ガスを排気路を通じて室外に排出す
る通風手段と、前記バーナの不完全燃焼を検出する不完
全燃焼検出手段と、前記バーナに対する燃料供給量を変
更調節自在な燃料供給量調節手段と、その燃料供給量調
節手段を制御して前記バーナへの燃料供給量を調節する
制御手段とが備えられ、前記制御手段は、前記不完全燃
焼検出手段が不完全燃焼を検出しない正常燃焼状態にお
いて、前記燃料供給量を正常燃焼用の目標量に制御する
とともに、前記不完全燃焼検出手段が不完全燃焼を検出
すると前記バーナへの燃料供給を停止させるように構成
してある燃焼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記燃焼装置は、例えば、通風手段によ
る排気路が塵埃等により詰まり、バーナに対する通風量
が減少したような場合、燃料供給量に対して燃焼用空気
が不足してバーナの燃焼が不完全燃焼状態となるが、こ
のような不完全燃焼が検出されるとバーナへの燃料供給
を停止させて、不完全燃焼状態が長く続くのを未然に防
止するようにしたものであるが、不完全燃焼が検出され
た場合に、すぐにバーナの燃焼を停止させると燃焼装置
が使用不可能になるので、このような欠点を解消するも
のとして、例えば特開昭62−252821号公報に開
示されるように、前記不完全燃焼が検出されると、通風
手段としてのファンによる通風量を変更制御させて、装
置の継続使用を可能にするようにしたものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来構成
によるときは、通風量の変更制御によって不完全燃焼状
態を回避する構成であるから、次のような不具合があっ
た。つまり、正常燃焼状態における通風手段による通風
量が、例えば、通風量変更調節範囲の最大値に近い通風
量であるとき、不完全燃焼が検出された場合には、通風
手段の増大変更調節が不可能となり、結果的にバーナの
燃焼を停止させねばならない欠点がある。しかも、通風
手段による通風量を増大変更させる構成であるから、大
きな風量が通風されることにより風切り音等の騒音が大
きくなる弊害がある。又、燃焼装置の一例として給湯器
である場合を考えると、不完全燃焼状態が一旦検出され
た後においても、バーナの燃焼状態は変化せず給湯温に
変化が生じないから、給湯器使用者はバーナの燃焼が停
止して始めて不完全燃焼状態となっていることが判別で
きることになり、排気路中の塵埃の除去等のメンテンス
処理が遅れてしまう等の欠点があった。本発明の第1の
目的は、不完全燃焼が検出された場合に騒音の増大を抑
制して装置の継続使用を可能にする燃焼装置を提供する
点にある。本発明の第2の目的は、不完全燃焼が検出さ
れた場合におけるメンテンス処理を迅速に行うことが可
能となる燃焼装置を提供する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1発明の特徴構成は、
バーナに燃焼用空気を通風し、且つ、燃焼ガスを排気路
を通じて室外に排出する通風手段と、前記バーナの不完
全燃焼を検出する不完全燃焼検出手段と、前記バーナに
対する燃料供給量を変更調節自在な燃料供給量調節手段
と、その燃料供給量調節手段を制御して前記バーナへの
燃料供給量を調節する制御手段とが備えられ、前記制御
手段は、前記不完全燃焼検出手段が不完全燃焼を検出し
ない正常燃焼状態において、前記燃料供給量を正常燃焼
用の目標量に制御するとともに、前記不完全燃焼検出手
段が不完全燃焼を検出すると前記バーナへの燃料供給を
停止させるように構成してある燃焼装置において、前記
制御手段は、前記不完全燃焼検出手段が不完全燃焼を検
出するに伴って前記燃料供給量を前記正常燃焼用の目標
量から減少変更させるよう制御し、且つ、このような燃
料供給量減少変更制御の後、設定時間経過しても前記不
完全燃焼検出手段が不完全燃焼を検出すると、前記バー
ナへの燃料供給を停止させるよう構成されている点にあ
る。
【0005】第2発明の特徴構成は、前記制御手段によ
る前記燃料供給量減少変更制御は、前記燃料供給量を所
定量減少変更したのち所定時間待機する所定量減少制御
が複数回に亘って行われるよう構成されている点にあ
る。
【0006】第3発明の特徴構成は、前記制御手段は、
前記燃料供給量の調節許容範囲における供給量大側の範
囲においてのみ、前記燃料供給量減少変更制御を行うよ
う構成されている点にある。
【0007】第4発明の特徴構成は、前記制御手段は、
前記通風手段を制御して前記燃焼用空気を調節するよう
に構成され、そして、前記不完全燃焼検出手段が不完全
燃焼を検出しない正常燃焼状態において、前記通風手段
による前記バーナに対する燃焼用空気通風量を正常燃焼
用の目標量に制御するよう構成され、且つ、前記燃料供
給量が、前記燃料減少変更制御が行われない小側の範囲
にある状態において、前記不完全燃焼検出手段が不完全
燃焼を検出すると、前記通風手段の通風量を前記定常燃
焼用の目標量から増大変更するよう構成されている点に
ある。
【0008】第5発明の特徴構成は、前記バーナが、給
湯用の水に対する熱交換器を加熱するものである点にあ
る。
【0009】
【作用】第1発明の特徴構成によれば、不完全燃焼検出
手段が不完全燃焼を検出しない正常燃焼状態において
は、バーナに対する燃料供給量が正常燃焼用の目標量に
制御されることで、常に正常な燃焼状態が維持される。
そして、不完全燃焼検出手段により不完全燃焼が検出さ
れると、バーナに対する燃料供給量が上記正常燃焼用の
目標量から減少変更される。従って、不完全燃焼が生じ
るのは燃料供給量に対して燃焼用空気の通風量が少ない
状態であるから、燃料供給量を減少変更させることによ
り、不完全燃焼状態を解消することが可能となる。そし
て、このような燃料供給量の減少変更制御にもかかわら
ず、燃料供給量減少に伴うバーナの燃焼状態が安定化す
るための待機用設定時間が経過した後においてもなお不
完全燃焼が検出される場合は、燃料供給を停止してバー
ナの燃焼を停止させることで、不完全燃焼状態が長く続
くことを阻止できる。
【0010】第2発明の特徴構成によれば、不完全燃焼
検出手段が不完全燃焼を検出すると、バーナに対する燃
料供給量を所定量だけ減少変更したのち、設定時間待機
して不完全燃焼検出手段の検出状態を判別する。そし
て、このような所定量減少制御が、不完全燃焼が検出さ
れない状態になるまで複数回繰り返して実行される。そ
して、このような所定量減少制御が複数回に亘って行わ
れた後においてもなお、不完全燃焼が検出されるとき
は、バーナに対する燃料供給が停止されるのである。従
って、バーナの燃焼状態が大きく変化しない程度で所定
量づつ燃料供給量を減少させることで、不完全燃焼の検
出に伴って燃料供給量を大きく減少変更させることによ
って、バーナの燃焼状態が急激に変化して不安定にな
り、その変化の途中で炎が通風によって立ち消えになっ
たりするのを未然に防止できる。
【0011】第3発明の特徴構成によれば、不完全燃焼
検出手段の検出に伴って実行される前記燃料供給量減少
変更制御が、燃料供給量の調節許容範囲における供給量
大側の範囲においてのみ行われ、バーナに対する燃料供
給量が調節許容範囲における供給量小側にあるときは、
供給量大側にある場合に較べて、燃料供給量を減少させ
るとバーナの燃焼状態が不安定になったり炎が立ち消え
になったりするおそれが大であるから、上記したような
減少変更制御が実行されないのである。その結果、バー
ナの燃焼状態が不安定になったり、炎が立ち消えになっ
たりするのを未然に防止できる。
【0012】第4発明の特徴構成によれば、燃料供給量
が調節許容範囲における供給量大側にあるときは、通風
手段によるバーナに対する燃焼用空気通風量が正常燃焼
用の目標量に制御され、バーナの燃焼状態が安定状態に
維持される。そして、不完全燃焼検出手段が不完全燃焼
を検出すると、前記燃料供給量減少変更制御が実行され
るが、バーナに対する燃料供給量が調節許容範囲におけ
る供給量小側にあるときは、前記燃料供給量の減少変更
制御は行われず、通風手段の通風量を前記定常燃焼用の
目標量から増大変更させて通風量不足を補うことにより
不完全燃焼が解消される。従って、バーナの燃焼状態が
不安定になり易い燃料供給量小側の範囲においては、燃
料供給量を減少させずに通風手段による通風量を前記目
標量から増大変更させることで、バーナの燃焼状態が不
安定になったり、炎が立ち消えになったりするのを未然
に防止しながら、不完全燃焼を解消することができる。
【0013】第5発明の特徴構成によれば、不完全燃焼
検出手段が不完全燃焼を検出した場合には、バーナへの
燃料供給量が減少変更されるから、熱交換器に対してバ
ーナから与えられる熱量が低下して、給湯温が所望の温
度から低下することになり、給湯器の使用者が、不完全
燃焼が検出されたことを即座に判断でき、その後のメン
テンス処理を迅速に行えることになる。
【0014】
【発明の効果】第1発明の特徴構成によれば、不完全燃
焼が長く続くのを防止して安全性を確保できるものであ
りながら、不完全燃焼が検出された場合に、通風手段の
通風量を増大させる場合のように騒音を増大させること
なく、又、通風量が調節範囲の最大値に近い状態で燃焼
作動が行われているような場合であっても、不完全燃焼
状態を有効に回避して、装置の継続使用が可能となる燃
焼装置を提供できるに至った。
【0015】第2発明の特徴構成によれば、前記第1発
明の特徴構成による効果に加えて、燃料供給量の減少作
動において、バーナの燃焼状態を安定的な状態に維持さ
せることで、炎の立ち消えによる燃料の流出を未然に防
止できる。
【0016】第3発明の特徴構成によれば、前記第1又
は第2発明の特徴構成による効果に加えて、バーナの燃
焼が不安定的になり易い燃料供給量小側においては上記
燃料供給量減少制御が行われず、バーナの燃焼状態を安
定的な状態に維持させることで、炎の立ち消えによる燃
料の流出を防止できる。
【0017】第4発明の特徴構成によれば、上記第3発
明の特徴構成による効果に加えて、燃料供給量が少ない
状態でバーナの燃焼が行われているとき、不完全燃焼が
検出された場合であっても、通風量不足を補って不完全
燃焼状態を有効に回避できる。
【0018】第5発明の特徴構成によれば、不完全燃焼
検出手段により不完全燃焼が検出された場合、湯温が低
下することによって、不完全燃焼が検出されたことが即
座に判断でき、その後のメンテナンス処理を迅速に実行
することが可能となり、不完全燃焼状態であることが判
断できないまま長い時間経過する等の弊害を防止でき
る。
【0019】
【実施例】以下、実施例を図面に基いて説明する。本発
明に係る燃焼装置(給湯装置)は、図1に示すように、
給湯器Aと、給湯器Aの動作を制御する制御手段として
の制御部Hと、操作部Rとから構成されている。給湯器
Aは、燃焼室1と、燃焼室1の内部に備えられているバ
ーナ2と、水加熱用の熱交換器3と、燃焼室1の上部に
接続され、バーナ2での燃焼ガスを室外に排出する排気
路5と、バーナ2へ燃焼用空気を供給するとともに、バ
ーナ2での燃焼ガスを前記排気路5を介して室外に通風
させる通風手段としてのファン4と、熱交換器3に加熱
用の水を供給する給水路6と、熱交換器3において加熱
された湯を給湯栓(図示せず)に供給する給湯路7と、
バーナ2に対して燃料(ガス)を供給する燃料供給路8
とから構成されている。尚、図中、30は点火用のイグ
ナイタであり、図中31はバーナ2が着火したか否かを
検出するフレームロッドである。
【0020】給水路6には、熱交換器3への給水量Qi
を検出する給水量センサ9が備えられ、給湯路7には、
給湯栓に対する給湯温度Tx を検出する給湯温センサ1
0が備えられている。燃料供給路8は、一般家庭用のガ
ス供給管に接続され、この燃料供給路8には、バーナ2
への燃料供給量Ipを調節する燃料供給量調節手段とし
ての電磁比例弁11と、燃料の供給を断続する断続弁1
2とが備えられている。
【0021】操作部Rは、有線又は無線によって制御部
Hと接続され、給湯装置の運転の開始及び停止を指示す
る運転スイッチ13や、設定目標給湯温度Ts を設定す
る温度設定スイッチ14や、種々の情報を表示するLE
Dランプ15,16などが備えられている。尚、LED
ランプ15は、給湯装置が運転されているか否かを表示
し、LEDランプ16は、不完全燃焼状態が発生したか
否かを表示するように構成されている。
【0022】排気路5には、バーナ2の燃焼ガス中に含
まれる未燃成分の濃度値COを検出する不完全燃焼検出
手段の一例であるCOセンサSが備えられている。図2
は、このCOセンサSの構成を示したものである。CO
センサSは、ステンレス製の保護枠21の内側の台座2
2にセンサ素子23と温度補償用リファレンス素子24
を装備している。このセンサ素子23、温度補償用リフ
ァレンス素子24は、それぞれ触媒を担持した白金線で
構成されており、電流が流れることで、約200℃に加
熱され、その表面に接触する燃焼ガス中の未燃成分が触
媒作用によって燃焼する。この時、センサ素子23に担
持された触媒には、COに対する選択性があるため、そ
れぞれの素子温度に差が生じる。白金線は、温度により
抵抗値が変化するので、燃焼ガス中のCO濃度が大とな
ると、センサ素子23と温度補償用リファレンス素子2
4の抵抗値の差が大となる。従って、燃焼ガス中のCO
濃度を抵抗値の差(センサ出力V)として検出できるよ
うに構成されている。尚、図中25は、制御部Hと接続
しているリード線とのコネクター部である。図3に、燃
焼ガス中CO濃度に対するCOセンサSの出力Vを示
す。
【0023】制御部Hには、給湯器Aの燃焼動作を制御
する燃焼制御手段101と、COセンサSの検出濃度値
COに基づいて不完全燃焼状態を判別する不完全燃焼判
別手段102と、バーナ2の燃焼開始後設定時間の間、
不完全燃焼判別手段102の作動を牽制する時限牽制手
段103と、不完全燃焼判別手段102により不完全燃
焼状態が判別された後に操作部Rによる操作指令を不能
にさせる操作ロック手段104とが設けられている。
【0024】燃焼制御手段101は、給湯栓によって調
節され給水量センサ9により検出される給水量Qi が設
定水量になると、次に述べる給湯運転を実行し、給水量
Qiが設定水量未満になると、給湯運転を停止する。給
湯運転は、基本的には、給湯温センサ10により検出さ
れる給湯温度Tx が設定目標給湯温度Ts になるように
電磁比例弁11を調整してバーナ2の燃料供給量Ip
を、バーナ2が正常燃焼を行うための目標量に調節する
と共に、ファン4の回転数が燃料供給量Ipに対して、
例えば、図8に特性線L1で示されるような予め設定さ
れている特性に基づいて、定まる目標回転数Fとなるよ
うに、ファン4の回転数を制御する。尚、以下の説明に
おいて、この給湯運転での基本的な制御を比例制御と呼
称する。
【0025】不完全燃焼判別手段102は、COセンサ
Sの検出濃度値COが設定濃度値COCHK 以上の場合に
おいて、単位時間ごとに、COセンサSの検出濃度値C
Oに応じて、その検出濃度値COが大きいほど大きな重
みづけをした重みづけ係数Nを検出濃度値COに乗算し
た重みづけ値Fを求めて(F=N×CO)、その重みづ
け値Fを積算し、その積算値Mが予め設定された設定値
CHK 以上になるに伴って不完全燃焼と判別するように
構成されている。重みづけ係数Nは、検出濃度値COが
大きいほど大きな値となるように、検出濃度値COに対
応して予め設定されている。
【0026】尚、図4には、一般にバーナ2の燃焼を開
始させたときにおける、COセンサSの出力Vの変化が
示されている。図中において、バーナ2の燃焼開始時点
は、時刻t1で示されている。センサ出力Vは、最初、
燃焼が停止されている状態(時刻t1以前)において
は、センサS固有の出力値V1を示している。燃焼開始
直後(時刻t1直後)は、バーナ2の燃焼に過渡的な不
完全燃焼状態が生じ、排気ガス中の未燃成分の濃度(C
O)が一時的に非常に高くなるので、出力値Vは、一
旦、非常に高くなる。そして、バーナ2の燃焼が安定し
てくると、未燃成分の濃度(CO)が減少するので、出
力値Vは低くなって、定常の燃焼状態を示す出力値V2
に収束する。
【0027】従って、時限牽制手段103は、不完全燃
焼判別手段102が、燃焼開始直後の過渡的な不完全燃
焼状態を異常と判別しないように、バーナ2の燃焼開始
後設定時間T(例えば60秒)経過したのちに、不完全
燃焼判別手段102を作動させるように構成されてい
る。つまり、不完全燃焼判別手段102は、バーナ2の
燃焼開始後設定時間Tの間、作動を牽制されることにな
る。
【0028】燃焼制御手段101は、COセンサSの検
出結果より不完全燃焼が検出されるに伴って前記燃料供
給量を前記正常燃焼用の目標量から減少変更させるよう
制御し、且つ、このような燃料供給量減少変更制御の
後、設定時間経過しても不完全燃焼が検出されると、前
記バーナ2への燃料供給を停止させるよう構成されてい
る。
【0029】以下、本実施例の給湯装置における制御動
作を、図5に示すフローチャートに基づいて説明する。
先ず、給湯栓の開栓が給水量センサ9によって検知され
ると、センサ電源25がONされ、時限牽制手段103
による不完全燃焼判別手段102の時限牽制のための時
限タイマがリセットされ計時が開始される〔ステップ1
〜3〕。そして、ファン4の送風(プリパージ)が開始
され、バーナ2の燃焼が開始される〔ステップ4、
5〕。つまり、イグナイタ30によるスパークを開始
し、電磁比例弁11及び断続弁12を開いて燃焼が開始
される。バーナ2に対する火移りが完了したか否かはフ
レームロッド31により検知するようにしてある。
【0030】次に、給湯温センサ10により検出される
給湯温度Tx と操作部において設定される設定目標給湯
温度Ts とを読み込み〔ステップ6〕、給湯温度Tx が
設定目標給湯温度Ts になるように燃料供給量Ipの目
標量が設定されるとともに、ファン4の回転数が燃料供
給量Ipに対して、例えば、図7に特性線L1で示され
るような予め設定されている特性に基づいて、ファンの
目標回転数Fが設定される〔ステップ7〕。そして、前
記目標燃料供給量になるように電磁比例弁11を作動さ
せ、目標回転数Fになるようにファン4を作動させる
〔ステップ8〕。時限牽制手段103による時限タイマ
がタイムアップして設定時間(約60秒)が経過すると
〔ステップ9〕、不完全燃焼判別手段102の判別結果
を読み込み、不完全燃焼が検出されなければ、給湯栓が
閉じられたことが給水量センサ9の検出結果より判断さ
れるまで、上記比例制御を実行する〔ステップ6〜
9〕。従って、時限牽制手段103が作動中は、不完全
燃焼判別手段102が作動しないようにしている。
【0031】不完全燃焼が検出されると、バーナ2に対
する燃料供給量を前記目標量より所定量ΔIpだけ減少
変更させ、電磁比例弁11をその変更された値になるよ
うに作動させ〔ステップ11〜13〕、バーナ2の燃焼
が安定化するための設定時間〔例えば、60秒〕が経過
した後においても不完全燃焼が検出されると〔ステップ
15〕、上述したような燃料供給量の所定量減少制御を
複数回(N1回)繰り返して〔ステップ14、17〕、
その後もなお不完全燃焼が検出されるときは〔ステップ
18〕、異常表示(LEDランプ16を点滅)を行うと
ともに、操作ロック手段104を作動させ、電磁比例弁
11と断続弁12とを閉じてバーナ2の燃焼を停止し
て、ポストパージを行い、センサ電源25をOFFする
〔ステップ19〜23〕。尚、ステップ6〜9における
時限牽制中の燃焼制御作動において、給湯栓の閉栓が給
水量センサ9により検出されると、燃焼停止の制御動作
に移行して、電磁比例弁11と断続弁12とを閉じてバ
ーナ2の燃焼を停止して、ポストパージを行い、センサ
電源25をOFFする〔ステップ10、ステップ21〜
23〕。
【0032】尚、前記ステップ15において設定時間経
過する間は、ステップ12において所定量ΔIpだけ減
少変更された後の燃料供給量目標量に基づいて、上記比
例制御が実行されるとともに、前記設定時間経過する間
に給湯栓が閉じられると、燃焼停止の制御動作に移行す
る〔ステップ16、ステップ21〜23〕。
【0033】次に、不完全燃焼判別手段102による不
完全燃焼の判別制御について説明する。図6に示すよう
に、先ず、積算値Mの初期化(M=0)が行われ、更
に、カウンタAをリセットしてカウンタAによるカウン
トを開始(たとえば3分間)する〔ステップ24、2
5〕。そして、COセンサSの検出濃度値COの読み込
みが行われ、そのときの検出濃度値COが設定濃度値C
CHK 以上であるか否かが判別される〔ステップ26、
27〕。
【0034】カウンタAのカウントアップが行われる間
〔ステップ28〕、つまりカウンタAのカウント開始後
3分間、COセンサSの検出濃度値COの読み込みが行
われるが、その間の検出濃度値COが設定濃度値CO
CHK 未満であれば、ステップ26へ戻る。カウンタAが
カウントアップすると積算値Mの初期化(M=0)を行
って、ステップ25へ戻る〔ステップ29〕。
【0035】検出濃度値COが設定濃度値COCHK 以上
になると、予め設定された重みづけ係数Nを検出濃度値
COに乗算して重みづけ値Fを求め、その重みづけ値F
を積算して積算値Mを求め、積算値Mが設定値MCHK
越えると、不完全燃焼状態であると判断して、燃焼制御
手段101に不完全燃焼判別結果を出力する〔ステップ
30〜33〕。
【0036】〔別実施例〕 (1)上記実施例では、前記ステップ15における設定
時間経過する間において、燃料供給量Ipの目標量から
所定量ΔIpだけ減少変更された後の燃料供給量目標量
に基づいて、上記比例制御が実行されるように構成した
が、前記設定時間経過する間において設定目標給湯温度
Ts が変更された場合には、それに伴って前記減少変更
目標量を変更するようにしてもよい。 (2)上記実施例では、COセンサの検出値に重みつけ
をした値を積算して、その積算値が設定値を越えると、
不完全燃焼と判別したが、COセンサによるCO濃度が
設定値を越えると、上記燃料供給量減少変更制御を実行
するよう構成してもよい。 (3)不完全燃焼検出手段としては、COセンサに代え
て、酸素センサにより排ガス中の酸素濃度を検出して、
その検出情報から不完全燃焼状態を検出してもよく、排
気路中の通風量を検出する風量センサや風速センサを用
いて、目標通風量に対する実風量や実風速を検出して、
その検出情報から不完全燃焼状態を検出してもよい。 (4)上記実施例においては、バーナ2への燃料供給量
が変更調節範囲のどの領域であっても、燃料供給量減少
変更を行うように構成したが、燃料供給量の調節許容範
囲における供給量大側の範囲においてのみ、前記燃料供
給量減少変更制御を行うよう構成してもよい。つまり、
上記実施例における図5に示される制御フローチャート
に図8に示すような制御を追加して、図5の制御フロー
チャートにおけるステップ12において不完全燃焼であ
ると判断されると、燃料供給量の設定目標量が、図7に
示す中間設定値IpN 以下であれば、図5の制御フロー
チャートにおけるステップ19〜23に示される異常燃
焼停止制御を行うよう構成してもよい。 (5)又、バーナ2への燃料供給量が調節許容範囲にお
ける供給量大側の範囲においてのみ前記燃料供給量減少
変更制御を行うとともに、前記燃料減少変更制御が行わ
れない小側の範囲にある状態において、不完全燃焼が検
出されると、前記ファン4の通風量を前記定常燃焼用の
目標量から増大変更するよう構成してもよい。つまり、
上記実施例における図5に示される制御フローチャート
に図9に示すような制御を追加して、ステップ12にお
いて不完全燃焼であると判断されると、燃料供給量の設
定目標量が、図7に示す中間設定値IpN 以下であれ
ば、ファン4の目標回転数を、図7に特性線L2で示す
ように、現在設定値から所定量ΔFだけ増大変更させて
通風量不足を補うよう構成し、不完全燃焼判別手段10
2による判別処理時間とバーナ2の燃焼が安定化するた
めの設定時間が経過した後においてもなお不完全燃焼が
検出されたときは、図5の制御フローチャートにおける
ステップ19〜23に示される異常燃焼停止制御を行う
よう構成してもよい。 (6)上記実施例では、燃料供給量の減少制御を所定量
づつ複数回に亘って行ったが、その所定量よりも大きな
減少量で1回だけ減少変更させる構成であってもよい。 (7)本発明に係る燃焼装置は、給湯用の水に対する熱
交換器を備えた給湯器に適用するものに限らず、コンロ
やヒータ等各種の燃焼装置に適用できる。
【0037】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該入により本発明は添
付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】燃焼装置の全体構成を示す構成図
【図2】COセンサの全体構成を示す概略図
【図3】COセンサの出力値のCO濃度に対する変化を
示すグラフ
【図4】COセンサの出力値の時間変化を示すグラフ
【図5】制御動作のフローチャート
【図6】制御動作のフローチャート
【図7】燃料供給量と目標回転数の変化特性を示すグラ
【図8】別実施例の制御動作のフローチャートの一部を
示す図
【図9】別実施例の制御動作のフローチャートの一部を
示す図
【符号の説明】
2 バーナ 3 熱交換器 4 通風手段 5 排気路 11 燃料供給量調節手段 H 制御手段 S 不完全燃焼検出手段
フロントページの続き (72)発明者 神谷 宏 大阪府大阪市港区南市岡1丁目1番52号 株式会社ハーマン内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F23N 5/00 F23N 5/24 F23N 5/02 F23N 5/12

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーナ(2)に燃焼用空気を通風し、且
    つ、燃焼ガスを排気路(5)を通じて室外に排出する通
    風手段(4)と、前記バーナ(2)の不完全燃焼を検出
    する不完全燃焼検出手段(S)と、前記バーナ(2)に
    対する燃料供給量を変更調節自在な燃料供給量調節手段
    (11)と、その燃料供給量調節手段(11)を制御し
    て前記バーナ(2)への燃料供給量を調節する制御手段
    (H)とが備えられ、 前記制御手段(H)は、 前記不完全燃焼検出手段(S)が不完全燃焼を検出しな
    い正常燃焼状態において、前記燃料供給量を正常燃焼用
    の目標量に制御するとともに、前記不完全燃焼検出手段
    (S)が不完全燃焼を検出すると前記バーナ(2)への
    燃料供給を停止させるように構成してある燃焼装置であ
    って、 前記制御手段(H)は、前記不完全燃焼検出手段(S)
    が不完全燃焼を検出するに伴って前記燃料供給量を前記
    正常燃焼用の目標量から減少変更させるよう制御し、且
    つ、このような燃料供給量減少変更制御の後、設定時間
    経過しても前記不完全燃焼検出手段(S)が不完全燃焼
    を検出すると、前記バーナ(2)への燃料供給を停止さ
    せるよう構成されている燃焼装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段(H)による前記燃料供給
    量減少変更制御は、前記燃料供給量を所定量減少変更し
    たのち所定時間待機する所定量減少制御が複数回に亘っ
    て行われるよう構成されている請求項1記載の燃焼装
    置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段(H)は、前記燃料供給量
    の調節許容範囲における供給量大側の範囲においての
    み、前記燃料供給量減少変更制御を行うよう構成されて
    いる請求項1又は2記載の燃焼装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段(H)は、 前記通風手段(4)を制御して前記燃焼用空気を調節す
    るように構成され、そして、前記不完全燃焼検出手段
    (S)が不完全燃焼を検出しない正常燃焼状態におい
    て、前記通風手段(4)による前記バーナ(2)に対す
    る燃焼用空気通風量を正常燃焼用の目標量に制御するよ
    う構成され、 且つ、前記燃料供給量が、前記燃料減少変更制御が行わ
    れない小側の範囲にある状態において、前記不完全燃焼
    検出手段(S)が不完全燃焼を検出すると、前記通風手
    段(4)の通風量を前記定常燃焼用の目標量から増大変
    更するよう構成されている請求項3に記載の燃焼装置。
  5. 【請求項5】 前記バーナ(2)が、給湯用の水に対す
    る熱交換器(3)を加熱するものである請求項1〜4の
    いずれかに記載の燃焼装置。
JP1904594A 1994-02-16 1994-02-16 燃焼装置 Expired - Lifetime JP2851235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1904594A JP2851235B2 (ja) 1994-02-16 1994-02-16 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1904594A JP2851235B2 (ja) 1994-02-16 1994-02-16 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07225021A JPH07225021A (ja) 1995-08-22
JP2851235B2 true JP2851235B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=11988456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1904594A Expired - Lifetime JP2851235B2 (ja) 1994-02-16 1994-02-16 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2851235B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07225021A (ja) 1995-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3475091B2 (ja) 燃焼装置
JP2851235B2 (ja) 燃焼装置
JPH08247452A (ja) 燃焼装置
JP4191359B2 (ja) 連続燃焼を行うボイラ
JP3558448B2 (ja) 燃焼機器
JP3373936B2 (ja) 燃焼装置
JP3318077B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼検出装置
JP2851236B2 (ja) 燃焼装置
JPH0820074B2 (ja) 屋内設置型燃焼器の安全装置の制御方法
JPH04108152U (ja) 燃焼装置
JP2724101B2 (ja) 燃焼機器
JP3763944B2 (ja) ガス燃焼装置および点火制御方法
JP2686377B2 (ja) 燃焼装置
JP3266738B2 (ja) Co検出センサ付燃焼機器の断続燃焼時の燃焼制御方法およびその装置
JP2694890B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼時の燃焼停止装置
JPH01127854A (ja) 暖房機
JP2975513B2 (ja) 燃焼装置
JP2001033099A (ja) 給湯器付風呂装置
JP3884873B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼検出装置
JP3499934B2 (ja) 燃焼制御装置
JP2742015B2 (ja) 給湯装置
JP3292569B2 (ja) 燃焼装置
JP3143259B2 (ja) 燃焼装置の異常検出装置
JPH0821623A (ja) 燃焼機器の不完全燃焼発生時の制御方法およびその装置
JP2735465B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term