JP2738162B2 - 静電荷像現像用トナー - Google Patents
静電荷像現像用トナーInfo
- Publication number
- JP2738162B2 JP2738162B2 JP3107562A JP10756291A JP2738162B2 JP 2738162 B2 JP2738162 B2 JP 2738162B2 JP 3107562 A JP3107562 A JP 3107562A JP 10756291 A JP10756291 A JP 10756291A JP 2738162 B2 JP2738162 B2 JP 2738162B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- styrene
- resin
- parts
- fine particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/083—Magnetic toner particles
- G03G9/0831—Chemical composition of the magnetic components
- G03G9/0833—Oxides
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/083—Magnetic toner particles
- G03G9/0839—Treatment of the magnetic components; Combination of the magnetic components with non-magnetic materials
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/097—Plasticisers; Charge controlling agents
- G03G9/09708—Inorganic compounds
- G03G9/09716—Inorganic compounds treated with organic compounds
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子写真法、静電記録法
等において使用される静電荷像現像用現像剤に関するも
のである。
等において使用される静電荷像現像用現像剤に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】電子複写機等で使用される現像剤は、そ
の現像工程において、例えば静電荷像が形成されている
感光体等の像担持体に一旦付着され、次に転写工程にお
いて感光体から転写紙に転写された後、定着工程におい
てコピー紙面に定着される。その際、潜像保持面上に形
成される静電荷像を現像するための現像剤として、キャ
リアとトナーとから成る二成分系現像剤およびキャリア
を必要としない一成分系現像剤(磁性トナー)が知られ
ている。
の現像工程において、例えば静電荷像が形成されている
感光体等の像担持体に一旦付着され、次に転写工程にお
いて感光体から転写紙に転写された後、定着工程におい
てコピー紙面に定着される。その際、潜像保持面上に形
成される静電荷像を現像するための現像剤として、キャ
リアとトナーとから成る二成分系現像剤およびキャリア
を必要としない一成分系現像剤(磁性トナー)が知られ
ている。
【0003】又、従来より現像剤に正帯電を付与するも
のとして、ニグロシン系染料、トリアミノトリフェニル
メタン系化合物、4級アンモニウム塩等の帯電制御剤や
磁性キャリアのコーティング剤等が知られていた。
のとして、ニグロシン系染料、トリアミノトリフェニル
メタン系化合物、4級アンモニウム塩等の帯電制御剤や
磁性キャリアのコーティング剤等が知られていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
従来の正帯電性付与剤の帯電性付与効果は必ずしも充分
ではなく、適度な帯電性を環境等によらず安定的に示
し、且つその帯電の経時変化が好ましい形態を得るのは
難しく、特に、夏場のハンドリング時及び倉庫保管時な
どに高温下長時間現像剤がさらされるとこの様な現像剤
を使用して連続複写した場合にカブリ等の画像汚れが発
生し、或いは安定したコピー濃度が得られない点が問題
となっていた。
従来の正帯電性付与剤の帯電性付与効果は必ずしも充分
ではなく、適度な帯電性を環境等によらず安定的に示
し、且つその帯電の経時変化が好ましい形態を得るのは
難しく、特に、夏場のハンドリング時及び倉庫保管時な
どに高温下長時間現像剤がさらされるとこの様な現像剤
を使用して連続複写した場合にカブリ等の画像汚れが発
生し、或いは安定したコピー濃度が得られない点が問題
となっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らはかかる課題
を解決すべく鋭意検討した結果、特定の処理を施した導
電性微粒子を添加したことにより、画質の経時変化およ
び環境による劣化の少ない帯電特性に優れたトナーが得
られることを見い出し、本発明に到達した。すなわち本
発明の要旨は、少なくとも、樹脂及び着色剤を含む正帯
電性トナー粒子と、アミノ基を 有するスチレンアクリ
ル系樹脂で表面処理された導電性微粒子からなり、該導
電性微粒子を該正帯電性トナー粒子表面に有することを
特徴とする静電荷像現像用トナーにより容易に達成され
る。
を解決すべく鋭意検討した結果、特定の処理を施した導
電性微粒子を添加したことにより、画質の経時変化およ
び環境による劣化の少ない帯電特性に優れたトナーが得
られることを見い出し、本発明に到達した。すなわち本
発明の要旨は、少なくとも、樹脂及び着色剤を含む正帯
電性トナー粒子と、アミノ基を 有するスチレンアクリ
ル系樹脂で表面処理された導電性微粒子からなり、該導
電性微粒子を該正帯電性トナー粒子表面に有することを
特徴とする静電荷像現像用トナーにより容易に達成され
る。
【0006】
【作用】以下、本発明を詳細に説明する。本発明におけ
るトナー用バインダー樹脂としては、公知のものを含む
広い範囲から選択することができ、例えばポリスチレ
ン、クロロポリスチレン、ポリ−α−メチルスチレン、
スチレン−クロロスチレン共重合体、スチレン−プロピ
レン共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、スチレ
ン−塩化ビニル共重合体、スチレン−酢酸ビニル共重合
体、スチレン−マレイン酸共重合体、スチレン−アクリ
ル酸エステル共重合体(スチレン−アクリル酸メチル共
重合体、スチレン−アクリル酸エチル共重合体、スチレ
ン−アクリル酸ブチル共重合体、スチレン−アクリル酸
オクチル共重合体およびスチレン−アクリル酸フェニル
共重合体等)、スチレン−メタクリル酸エステル共重合
体(スチレン−メタクリル酸メチル共重合体、スチレン
−メタクリル酸エチル共重合体、スチレン−メタクリル
酸ブチル共重合体およびスチレン−メタクリル酸フェニ
ル共重合体等)、スチレン−α−クロルアクリル酸メチ
ル共重合体およびスチレン−アクリロニトリル−アクリ
ル酸エステル共重合体等のスチレン系樹脂(スチレンま
たはスチレン置換体を含む単重合体または共重合体)、
塩化ビニル樹脂、ロジン変性マレイン酸樹脂、フェノー
ル樹脂、エポキシ樹脂、飽和または不飽和ポリエステル
樹脂、低分子量ポリエチレン、低分子量ポリプロピレ
ン、アイオノマー樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコーン
樹脂、ケトン樹脂、エチレン−エチルアクリレート共重
合体、キシレン樹脂並びにポリビニルブチラール樹脂等
があるが、本発明に用いるのに特に好ましい樹脂として
はスチレン系樹脂、飽和または不飽和ポリエステル樹脂
およびエポキシ樹脂等を挙げることができる。また、上
記樹脂は単独で使用するに限らず、2種以上併用する事
もできる。
るトナー用バインダー樹脂としては、公知のものを含む
広い範囲から選択することができ、例えばポリスチレ
ン、クロロポリスチレン、ポリ−α−メチルスチレン、
スチレン−クロロスチレン共重合体、スチレン−プロピ
レン共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、スチレ
ン−塩化ビニル共重合体、スチレン−酢酸ビニル共重合
体、スチレン−マレイン酸共重合体、スチレン−アクリ
ル酸エステル共重合体(スチレン−アクリル酸メチル共
重合体、スチレン−アクリル酸エチル共重合体、スチレ
ン−アクリル酸ブチル共重合体、スチレン−アクリル酸
オクチル共重合体およびスチレン−アクリル酸フェニル
共重合体等)、スチレン−メタクリル酸エステル共重合
体(スチレン−メタクリル酸メチル共重合体、スチレン
−メタクリル酸エチル共重合体、スチレン−メタクリル
酸ブチル共重合体およびスチレン−メタクリル酸フェニ
ル共重合体等)、スチレン−α−クロルアクリル酸メチ
ル共重合体およびスチレン−アクリロニトリル−アクリ
ル酸エステル共重合体等のスチレン系樹脂(スチレンま
たはスチレン置換体を含む単重合体または共重合体)、
塩化ビニル樹脂、ロジン変性マレイン酸樹脂、フェノー
ル樹脂、エポキシ樹脂、飽和または不飽和ポリエステル
樹脂、低分子量ポリエチレン、低分子量ポリプロピレ
ン、アイオノマー樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコーン
樹脂、ケトン樹脂、エチレン−エチルアクリレート共重
合体、キシレン樹脂並びにポリビニルブチラール樹脂等
があるが、本発明に用いるのに特に好ましい樹脂として
はスチレン系樹脂、飽和または不飽和ポリエステル樹脂
およびエポキシ樹脂等を挙げることができる。また、上
記樹脂は単独で使用するに限らず、2種以上併用する事
もできる。
【0007】そして、該トナー用バインダー樹脂のガラ
ス転移温度は、示差熱分折装置又は示差走査熱量計で測
定した時の転移開始温度(変曲点)が57℃以上である
ことが必要である。ガラス転移開始温度が57℃未満の
場合は、40℃以上の高温で長時間にトナーを放置した
時にトナーの凝集或いはトナーの固着をまねき、使用上
の問題がある。
ス転移温度は、示差熱分折装置又は示差走査熱量計で測
定した時の転移開始温度(変曲点)が57℃以上である
ことが必要である。ガラス転移開始温度が57℃未満の
場合は、40℃以上の高温で長時間にトナーを放置した
時にトナーの凝集或いはトナーの固着をまねき、使用上
の問題がある。
【0008】トナー用に用いられる着色剤としては、カ
ーボンブラック、ランプブラック、鉄黒、群青、ニグロ
シン染料、アニリンブルー、フタロシアニンブルー、フ
タロシアニングリーン、ハンザイエローG、ローダミン
系染顔料、クロムイエロー、キナクリドン、ベンジジン
イエロー、ローズベンガル、トリアリルメタン系染料、
モノアゾ系、ジスアゾ系染顔料など従来公知のいかなる
染顔料をも単独あるいは混合して使用し得る。
ーボンブラック、ランプブラック、鉄黒、群青、ニグロ
シン染料、アニリンブルー、フタロシアニンブルー、フ
タロシアニングリーン、ハンザイエローG、ローダミン
系染顔料、クロムイエロー、キナクリドン、ベンジジン
イエロー、ローズベンガル、トリアリルメタン系染料、
モノアゾ系、ジスアゾ系染顔料など従来公知のいかなる
染顔料をも単独あるいは混合して使用し得る。
【0009】本発明におけるトナー中には、求められる
帯電性に応じて帯電制御剤を含有せしめるのが好まし
い。帯電制御剤としては公知の任意のものを採用しうる
が、例えば下記一般式(I)で表される4級アンモニウ
ム塩とナフトールスルホン酸の造塩化合物が好ましく具
体的には下記の化合物が挙げられる。
帯電性に応じて帯電制御剤を含有せしめるのが好まし
い。帯電制御剤としては公知の任意のものを採用しうる
が、例えば下記一般式(I)で表される4級アンモニウ
ム塩とナフトールスルホン酸の造塩化合物が好ましく具
体的には下記の化合物が挙げられる。
【0010】
【化1】
【0011】(式中、R1 は炭素数1〜8のアルキル基
を表し、R2 およびR3 はそれぞれ炭素数1〜18のア
ルキル基を表し、R4 は炭素数1〜8のアルキル基また
はベンジル基を表す。) (1)R1 :-C2H5 ,R2 :-C2H5 , R3 :-C2H5 ,R4 :-CH2-Ph (2)R1 :-C3H7 R2 :-C3H7 R3 :-C3H7 R4 :-CH2-Ph (3)R1 :-CH3, R2 :-C12H25 R3 :-CH3 R4 :-CH2-Ph (4)R1 :-CH3 R2 :-C6H13 R3 :-CH3 R4 :-CH2-Ph (5)R1 :-C4H9 R2 :-C4H9 R3 :-C4H9 R4 :-C4H9 (6)R1 :-C2H5 R2 :-C18H37 R3 :-C2H5 R4 :-C2H5 (7)R1 :-C8H17 R2 :-C8H17 R3 :-C8H17 R4 :-C8H17 (8)R1 :-C8H17 R2 :-C18H37 R3 :-C8H17 R4 :-C2H5 (9)R1 :-C3H7 R2 :-C3H7 R3 :-C3H7 R4 :-CH2-Ph (10)R1 :-C4H9 R2 :-C4H9 R3 :-C4H9 R4 :-CH2-Ph 尚、Phはベンゼン環を示す。
を表し、R2 およびR3 はそれぞれ炭素数1〜18のア
ルキル基を表し、R4 は炭素数1〜8のアルキル基また
はベンジル基を表す。) (1)R1 :-C2H5 ,R2 :-C2H5 , R3 :-C2H5 ,R4 :-CH2-Ph (2)R1 :-C3H7 R2 :-C3H7 R3 :-C3H7 R4 :-CH2-Ph (3)R1 :-CH3, R2 :-C12H25 R3 :-CH3 R4 :-CH2-Ph (4)R1 :-CH3 R2 :-C6H13 R3 :-CH3 R4 :-CH2-Ph (5)R1 :-C4H9 R2 :-C4H9 R3 :-C4H9 R4 :-C4H9 (6)R1 :-C2H5 R2 :-C18H37 R3 :-C2H5 R4 :-C2H5 (7)R1 :-C8H17 R2 :-C8H17 R3 :-C8H17 R4 :-C8H17 (8)R1 :-C8H17 R2 :-C18H37 R3 :-C8H17 R4 :-C2H5 (9)R1 :-C3H7 R2 :-C3H7 R3 :-C3H7 R4 :-CH2-Ph (10)R1 :-C4H9 R2 :-C4H9 R3 :-C4H9 R4 :-CH2-Ph 尚、Phはベンゼン環を示す。
【0012】トナー中の帯電制御剤の含有量は、樹脂1
00重量部に対して1〜5重量部が好ましい。帯電制御
剤の含有率が少なすぎると帯電性の向上効果が期待でき
ずまた過剰であるとトナーの品質が低下するので好まし
くない。この他、トナー中には熱特性・物理特性等を調
整する目的で各種可塑剤・離型剤等の助剤を添加するこ
とも可能である。その添加量は、0.1〜10重量部が
適当である。
00重量部に対して1〜5重量部が好ましい。帯電制御
剤の含有率が少なすぎると帯電性の向上効果が期待でき
ずまた過剰であるとトナーの品質が低下するので好まし
くない。この他、トナー中には熱特性・物理特性等を調
整する目的で各種可塑剤・離型剤等の助剤を添加するこ
とも可能である。その添加量は、0.1〜10重量部が
適当である。
【0013】さらに、トナー粒子にTiO2 ,Al2 O
3 ,SiO2 等の微粉末を添加し、これらでトナー粒子
表面を被覆せしめることによってトナーの流動性・耐凝
集性の向上を図ることができる。その添加量は、トナー
粒子100重量部に対して0.1〜10重量部が好まし
い。トナー粒子の製造方法には、従来から用いられてい
る各種トナー製造法が適用できるが、例えば一般的製造
法として次の例が挙げられる。
3 ,SiO2 等の微粉末を添加し、これらでトナー粒子
表面を被覆せしめることによってトナーの流動性・耐凝
集性の向上を図ることができる。その添加量は、トナー
粒子100重量部に対して0.1〜10重量部が好まし
い。トナー粒子の製造方法には、従来から用いられてい
る各種トナー製造法が適用できるが、例えば一般的製造
法として次の例が挙げられる。
【0014】まず、樹脂、着色剤(場合により帯電制御
剤を初めとする添加剤を加えてもよい)をボールミル、
V型混合機、S型混合機、ヘンシェルミキサー等で均一
に分散する。次いで分散物を双腕ニーダー、加圧ニーダ
ー、エクストルーダー、ロールミル等で溶融混練する。
混練物をハンマーミル、カッターミル、ジェットミル、
ボールミル等の粉砕機で粉砕し、さらに得られた粉体を
風力分級機等で分級する。
剤を初めとする添加剤を加えてもよい)をボールミル、
V型混合機、S型混合機、ヘンシェルミキサー等で均一
に分散する。次いで分散物を双腕ニーダー、加圧ニーダ
ー、エクストルーダー、ロールミル等で溶融混練する。
混練物をハンマーミル、カッターミル、ジェットミル、
ボールミル等の粉砕機で粉砕し、さらに得られた粉体を
風力分級機等で分級する。
【0015】二成分現像剤用として本発明トナーと共に
用い得る磁性キャリアとしては粒径30〜200μm程
度の鉄粉、フェライト粉、マグネタイト粉、磁性樹脂キ
ャリアなど従来から公知のものが使用できる。また、こ
れらの表面にシリコーン樹脂、アクリル樹脂、フッ素系
樹脂などあるいはこれら樹脂の混合物をコーティングし
たものも好適に使用できる。現像剤中のキャリアとトナ
ーの含有比は100:1〜10が好ましい。
用い得る磁性キャリアとしては粒径30〜200μm程
度の鉄粉、フェライト粉、マグネタイト粉、磁性樹脂キ
ャリアなど従来から公知のものが使用できる。また、こ
れらの表面にシリコーン樹脂、アクリル樹脂、フッ素系
樹脂などあるいはこれら樹脂の混合物をコーティングし
たものも好適に使用できる。現像剤中のキャリアとトナ
ーの含有比は100:1〜10が好ましい。
【0016】本発明における導電性微粒子のコアとして
は、磁性を有しない、酸化チタンに酸化スズ、酸化アニ
チモンをドーピングした複合酸化物、酸化スズに酸化ア
ンチモンをドーピングした複合酸化物など及び磁性を有
するマグネタイト(Fe3 O 4)、マグヘマイト(α−
Fe2 O3 )、フェライト(MxFe3 −xO4 :式中
MはMn,Fe,Co,Ni,Cn,Mg,Zn,Cd
等あるいはその混晶系)などが挙げられる。
は、磁性を有しない、酸化チタンに酸化スズ、酸化アニ
チモンをドーピングした複合酸化物、酸化スズに酸化ア
ンチモンをドーピングした複合酸化物など及び磁性を有
するマグネタイト(Fe3 O 4)、マグヘマイト(α−
Fe2 O3 )、フェライト(MxFe3 −xO4 :式中
MはMn,Fe,Co,Ni,Cn,Mg,Zn,Cd
等あるいはその混晶系)などが挙げられる。
【0017】導電性微粒子コアの比抵抗は、平行電極板
内に試料を入れ直流電圧100Vを印加した時の抵抗を
絶縁抵抗計で測定して求められる値が1010Ωcm以
下、更に好ましくは107 Ωcm以下であることが好ま
しい。そして、本発明において、導電性微粒子は、アミ
ノ基を有するスチレンアクリル系樹脂で表面処理し、そ
れ自体の帯電性を正帯電性方向に調整する。該アミノ基
を有するスチレンアクリル系樹脂とは、その側鎖中にジ
メチルアミノ基、ジエチルアミノ基等のアミノ基を有す
るスチレンアクリル系樹脂を意味しており、公知の広い
分野から選択しうるが、例えば、アクリル酸アルキルア
ミノエステル又はメタクリル酸アルキルアミノエステル
をスチレン−アクリル系共重合体モノマーと共に共重合
してなる樹脂が好ましい。そして、該樹脂のガラス転移
温度は60℃以上が好ましい。
内に試料を入れ直流電圧100Vを印加した時の抵抗を
絶縁抵抗計で測定して求められる値が1010Ωcm以
下、更に好ましくは107 Ωcm以下であることが好ま
しい。そして、本発明において、導電性微粒子は、アミ
ノ基を有するスチレンアクリル系樹脂で表面処理し、そ
れ自体の帯電性を正帯電性方向に調整する。該アミノ基
を有するスチレンアクリル系樹脂とは、その側鎖中にジ
メチルアミノ基、ジエチルアミノ基等のアミノ基を有す
るスチレンアクリル系樹脂を意味しており、公知の広い
分野から選択しうるが、例えば、アクリル酸アルキルア
ミノエステル又はメタクリル酸アルキルアミノエステル
をスチレン−アクリル系共重合体モノマーと共に共重合
してなる樹脂が好ましい。そして、該樹脂のガラス転移
温度は60℃以上が好ましい。
【0018】導電性微粒子とその表面に処理する物質と
の重量比は、特に限定されないが、好ましくは、10
0:0.2〜100:20である。また、処理後の導電
性微粒子は、トナー粒子100重量部に対して0.02
〜5重量部、好ましくは0.05〜3重量部外添すれば
充分である。該微粒子の粒径は、例えば走査型電子顕微
鏡で観察し、画像処理することにより求められ、その1
次平径粒径は3μm以下、より好ましくは0.01〜1
μm程度がよい。導電性微粒子を特定の樹脂で処理する
方法としては特に限定されるものではないが、例えば導
電性微粒子と特定樹脂をニーダー等で練り込んだ後、粗
解砕すればよい。
の重量比は、特に限定されないが、好ましくは、10
0:0.2〜100:20である。また、処理後の導電
性微粒子は、トナー粒子100重量部に対して0.02
〜5重量部、好ましくは0.05〜3重量部外添すれば
充分である。該微粒子の粒径は、例えば走査型電子顕微
鏡で観察し、画像処理することにより求められ、その1
次平径粒径は3μm以下、より好ましくは0.01〜1
μm程度がよい。導電性微粒子を特定の樹脂で処理する
方法としては特に限定されるものではないが、例えば導
電性微粒子と特定樹脂をニーダー等で練り込んだ後、粗
解砕すればよい。
【0019】更に微粒子の凝集した粒子をより解砕する
方法としては、例えば、ジェット式粉砕機を用いて細解
砕し、バッグフィルターで補集し、篩いで選別すればよ
い。処理後の導電性微粒子の粒度は、JIS K510
1の20項(顔料のふるい残分試験方法)に準じた方法
で測定し、325メッシュふるい残分として5%以下、
好ましくは2%以下とする。
方法としては、例えば、ジェット式粉砕機を用いて細解
砕し、バッグフィルターで補集し、篩いで選別すればよ
い。処理後の導電性微粒子の粒度は、JIS K510
1の20項(顔料のふるい残分試験方法)に準じた方法
で測定し、325メッシュふるい残分として5%以下、
好ましくは2%以下とする。
【0020】尚、本発明の導電性微粒子を添加すること
は、感光体の研摩効果、トナーの導電性調整効果、トナ
ーの帯電性制御効果、またはそれぞれの複合効果が期待
でき、表面処理物質の種類及び量を選択することで、上
記効果をコントロールすることができる。
は、感光体の研摩効果、トナーの導電性調整効果、トナ
ーの帯電性制御効果、またはそれぞれの複合効果が期待
でき、表面処理物質の種類及び量を選択することで、上
記効果をコントロールすることができる。
【0021】
【発明の効果】本発明の静電荷像現像用トナーは、常に
適度で且つ安定した帯電性を示す等帯電性能が良好で、
従来問題となっていた40℃以上の高温に長時間現像剤
がさらされた後、この現像剤を使用して連続複写した場
合にもカブリ等の画像汚れがなく、安定したコピー濃度
が得られ、或いは、複写機等機内のトナー飛散による汚
染も少ない等多大な工業的利益を提供するものである。
適度で且つ安定した帯電性を示す等帯電性能が良好で、
従来問題となっていた40℃以上の高温に長時間現像剤
がさらされた後、この現像剤を使用して連続複写した場
合にもカブリ等の画像汚れがなく、安定したコピー濃度
が得られ、或いは、複写機等機内のトナー飛散による汚
染も少ない等多大な工業的利益を提供するものである。
【0022】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はその要旨を超えない限り実施例により
何ら限定されるものではない。なお、下記実施例中、単
に「部」とあるものはいずれも「重量部」を意味するも
のとする。 (実施例1)・スチレン/n−ブチルアクリレート=モ
ノマー重量比82/18の共重合樹脂 (ガラス転移温度61℃) 100部 ・着色剤 カーボンブラック MA7 (三菱化成(株)製) 5部 ・4級アンモニウム塩帯電制御剤 ボントロンP−51(オリエント化学(株)製) 2部 ・低分子量ポリプロピレン ビスコール550P(三洋化成(株)製) 2部 を配合、混練、粉砕し分級して平均粒径10μmの黒色
トナーを得た。
するが、本発明はその要旨を超えない限り実施例により
何ら限定されるものではない。なお、下記実施例中、単
に「部」とあるものはいずれも「重量部」を意味するも
のとする。 (実施例1)・スチレン/n−ブチルアクリレート=モ
ノマー重量比82/18の共重合樹脂 (ガラス転移温度61℃) 100部 ・着色剤 カーボンブラック MA7 (三菱化成(株)製) 5部 ・4級アンモニウム塩帯電制御剤 ボントロンP−51(オリエント化学(株)製) 2部 ・低分子量ポリプロピレン ビスコール550P(三洋化成(株)製) 2部 を配合、混練、粉砕し分級して平均粒径10μmの黒色
トナーを得た。
【0023】マグネタイト(Fe3 O4 )100部に対
して正帯電性を有するジメチルアミノ基を側鎖中に含有
するガラス転移温度が75℃のスチレン−アクリル酸ア
ルキル共重合体(以下処理樹脂Aと言う)3部で表面処
理した平均粒子径約0.3μmの表面処理導電性微粒子
0.5部とシリカ粉末(日本アエロジル(株)製R・9
72)0.2部とを上記の黒色トナー100部に対して
ヘンシェルミキサーを用いて外添処理した。得られた外
添処理トナー4部とメチルシリコーン系樹脂でコートさ
れた平均粒子径約100μmの球状フェライトキャリア
100部とを混合、攪拌しスタート用現像剤を作製し、
スタート用現像剤に使用した外添処理トナーと同じもの
を補充用トナーとした。
して正帯電性を有するジメチルアミノ基を側鎖中に含有
するガラス転移温度が75℃のスチレン−アクリル酸ア
ルキル共重合体(以下処理樹脂Aと言う)3部で表面処
理した平均粒子径約0.3μmの表面処理導電性微粒子
0.5部とシリカ粉末(日本アエロジル(株)製R・9
72)0.2部とを上記の黒色トナー100部に対して
ヘンシェルミキサーを用いて外添処理した。得られた外
添処理トナー4部とメチルシリコーン系樹脂でコートさ
れた平均粒子径約100μmの球状フェライトキャリア
100部とを混合、攪拌しスタート用現像剤を作製し、
スタート用現像剤に使用した外添処理トナーと同じもの
を補充用トナーとした。
【0024】次に、これらスタート用現像剤と補充用ト
ナーをそれぞれボトルに入れ密閉状態にして、45℃の
環境下で10日間保管し、冷却した後、有機光導電体を
感光体とする複写機を用いて23〜25℃,60〜65
%RHの環境条件下で20.000枚の実写テストを実
施した。実写テストの結果、20.000枚実写中でも
コピーの白地部の汚れであるカブリの増加がなく、コピ
ー黒色部の濃度も安定して高く、又複写機内のトナー飛
散による汚染もなく良好であり、高温で長時間さらされ
た後に使用しても耐久性能、コピー画質安定性に優れた
トナー及び現像剤であった。 (実施例2)酸化チタン(TiO2 )100部に酸化ス
ズ(SnO2 )80部、酸化アンチモン(Sb2 O4 )
10部をドーピングした導電性チタニアの微粒子コア1
00部に対して処理樹脂A3部で表面処理した平均粒子
径0.3μmの表面処理導電性微粒子0.5部とシリカ
R972 0.2部をトナーの外添剤とした以外は実施
例1と同様にスタート用現像剤と補充用トナーを作製
し、実施例1と同様な熱処理を施した後実施例1と同様
な実写テストを実施した。
ナーをそれぞれボトルに入れ密閉状態にして、45℃の
環境下で10日間保管し、冷却した後、有機光導電体を
感光体とする複写機を用いて23〜25℃,60〜65
%RHの環境条件下で20.000枚の実写テストを実
施した。実写テストの結果、20.000枚実写中でも
コピーの白地部の汚れであるカブリの増加がなく、コピ
ー黒色部の濃度も安定して高く、又複写機内のトナー飛
散による汚染もなく良好であり、高温で長時間さらされ
た後に使用しても耐久性能、コピー画質安定性に優れた
トナー及び現像剤であった。 (実施例2)酸化チタン(TiO2 )100部に酸化ス
ズ(SnO2 )80部、酸化アンチモン(Sb2 O4 )
10部をドーピングした導電性チタニアの微粒子コア1
00部に対して処理樹脂A3部で表面処理した平均粒子
径0.3μmの表面処理導電性微粒子0.5部とシリカ
R972 0.2部をトナーの外添剤とした以外は実施
例1と同様にスタート用現像剤と補充用トナーを作製
し、実施例1と同様な熱処理を施した後実施例1と同様
な実写テストを実施した。
【0025】その結果を表1に示すが問題ないレベルで
あった。
あった。
【0026】
【表1】
【0027】(実施例3) 導電性微粒子コアをFe O 95部とZnO5部を含有
するフェライト微粒子とした以外は、実施例2と同様な
表面処理−現像剤の作製−熱処理−実写テストを実施し
た。
するフェライト微粒子とした以外は、実施例2と同様な
表面処理−現像剤の作製−熱処理−実写テストを実施し
た。
【0028】その結果を表1に示すが問題なく良好であ
った。 (比較例1)実施例1の表面処理しないマグネタイト微
粒子を用いて、実施例1と同様な現像剤の作製−熱処理
−実写テストを実施した。その結果を表1に示すが問題
あるレベルであった。 (比較例2)実施例2の表面処理しない導電性チタニア
微粒子を用いて、実施例2と同様な現像剤の作製−熱処
理−実写テストを実施した。
った。 (比較例1)実施例1の表面処理しないマグネタイト微
粒子を用いて、実施例1と同様な現像剤の作製−熱処理
−実写テストを実施した。その結果を表1に示すが問題
あるレベルであった。 (比較例2)実施例2の表面処理しない導電性チタニア
微粒子を用いて、実施例2と同様な現像剤の作製−熱処
理−実写テストを実施した。
【0029】その結果を表1に示すが問題あるレベルで
あった。
あった。
Claims (1)
- 【請求項1】 少なくとも、樹脂及び着色剤を含む正帯
電性トナー粒子と、アミノ基を有するスチレンアクリル
系樹脂で表面処理された導電性微粒子からなり、該導電
性微粒子を該正帯電性トナー粒子表面に有することを特
徴とする静電荷像現像用トナー。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3107562A JP2738162B2 (ja) | 1991-05-13 | 1991-05-13 | 静電荷像現像用トナー |
EP92107804A EP0513686B1 (en) | 1991-05-13 | 1992-05-08 | Electrostatic image-developing positively chargeable toner and developer |
DE69221532T DE69221532T2 (de) | 1991-05-13 | 1992-05-08 | Positiv aufladbarer Toner und Entwickler für die elektrostatische Bildentwicklung |
US07/882,538 US5290650A (en) | 1991-05-13 | 1992-05-13 | Electrostatic image-developing positively chargeable toner and developer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3107562A JP2738162B2 (ja) | 1991-05-13 | 1991-05-13 | 静電荷像現像用トナー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04335649A JPH04335649A (ja) | 1992-11-24 |
JP2738162B2 true JP2738162B2 (ja) | 1998-04-08 |
Family
ID=14462321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3107562A Expired - Fee Related JP2738162B2 (ja) | 1991-05-13 | 1991-05-13 | 静電荷像現像用トナー |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5290650A (ja) |
EP (1) | EP0513686B1 (ja) |
JP (1) | JP2738162B2 (ja) |
DE (1) | DE69221532T2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0654152B1 (en) * | 1993-06-09 | 1996-03-20 | Agfa-Gevaert N.V. | Positively charged toner for use in electrostatography |
JP3591010B2 (ja) * | 1994-07-29 | 2004-11-17 | 三菱化学株式会社 | 静電荷像現像用トナーの製造方法 |
DE69839656D1 (de) * | 1997-02-20 | 2008-08-07 | Sharp Kk | Elektrophotographischer Toner und Herstellungsverfahren |
DE10221663A1 (de) * | 2001-05-16 | 2002-12-12 | Kao Corp | Toner |
EP1298498B1 (en) * | 2001-09-28 | 2005-07-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner and image forming method |
GB2383793B (en) * | 2002-01-04 | 2003-11-19 | Morgan Crucible Co | Saline soluble inorganic fibres |
JP4010213B2 (ja) * | 2002-09-19 | 2007-11-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 静電荷像乾式トナー組成物、静電潜像現像用現像剤及び画像形成方法 |
US6929893B2 (en) | 2002-09-19 | 2005-08-16 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Electrostatic image dry toner composition, developer for developing electrostatic latent image and image forming method |
EP1711863B1 (en) * | 2004-02-06 | 2011-04-27 | LG Chem, Ltd. | Positive chargeable magnetic toner composition and use thereof |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53137148A (en) * | 1977-05-02 | 1978-11-30 | Xerox Corp | Developing agent and method of forming image |
DE3707226A1 (de) * | 1987-03-06 | 1988-09-15 | Wacker Chemie Gmbh | Verfahren zur herstellung von hochdispersem metalloxid mit ammoniumfunktionellem organopolysiloxan modifizierter oberflaeche als positiv steuerndes ladungsmittel fuer toner |
US5021317A (en) * | 1987-10-28 | 1991-06-04 | Konica Corporation | Electrostatic latent image developer with toner particles surface treated with a polysiloxane having ammonium salt functional groups |
US4980258A (en) * | 1988-11-17 | 1990-12-25 | Ricoh Company, Ltd. | Dry type developer for electrophotography |
JP2810389B2 (ja) * | 1988-11-17 | 1998-10-15 | キヤノン株式会社 | 正帯電性現像剤 |
JP2802762B2 (ja) * | 1989-01-11 | 1998-09-24 | コニカ株式会社 | 静電潜像現像剤 |
-
1991
- 1991-05-13 JP JP3107562A patent/JP2738162B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-05-08 DE DE69221532T patent/DE69221532T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-05-08 EP EP92107804A patent/EP0513686B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-05-13 US US07/882,538 patent/US5290650A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69221532D1 (de) | 1997-09-18 |
EP0513686A1 (en) | 1992-11-19 |
DE69221532T2 (de) | 1997-12-18 |
US5290650A (en) | 1994-03-01 |
EP0513686B1 (en) | 1997-08-13 |
JPH04335649A (ja) | 1992-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2738162B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP2982363B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JPH05119513A (ja) | 静電荷像現像用乾式トナー | |
JPH081521B2 (ja) | 静電荷現像用トナ− | |
JP2876877B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP2806487B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JP2532058B2 (ja) | 静電荷現像用トナ− | |
JPH04328758A (ja) | 静電荷像現像用現像剤 | |
JPH0822191A (ja) | 画像形成方法 | |
JP3598570B2 (ja) | 静電荷像現像剤 | |
JP3185352B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JPS59187347A (ja) | 磁性トナ− | |
JP2911656B2 (ja) | カラー現像剤 | |
JPS6193456A (ja) | カラ−トナ− | |
JPH04347863A (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP2870846B2 (ja) | 静電荷像現像用二成分現像剤 | |
JP2626994B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JPH05127428A (ja) | 磁性体分散型キヤリア、静電荷像現像用二成分系現像剤及び磁性体分散型キヤリアの製造方法 | |
JP3264024B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JPH0545924A (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP3024296B2 (ja) | 反転現像用現像剤及び反転現像方法 | |
JPH07113788B2 (ja) | 二成分系現像剤 | |
JP2870833B2 (ja) | 電子写真用現像剤 | |
JP3127330B2 (ja) | 磁性体分散型キャリア及びそれを用いた静電荷像現像用2成分系現像剤組成物 | |
JP3324650B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー及び現像剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |