JP2749917B2 - 商品搬出装置 - Google Patents
商品搬出装置Info
- Publication number
- JP2749917B2 JP2749917B2 JP33543889A JP33543889A JP2749917B2 JP 2749917 B2 JP2749917 B2 JP 2749917B2 JP 33543889 A JP33543889 A JP 33543889A JP 33543889 A JP33543889 A JP 33543889A JP 2749917 B2 JP2749917 B2 JP 2749917B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- stopper
- sub
- main
- stock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Vending Machines For Individual Products (AREA)
- De-Stacking Of Articles (AREA)
Description
本発明は自動販売機などに組み込まれてストック部に
積み重ねられた被搬出物を最下層のものから順次搬出す
る商品搬出装置に関する。
積み重ねられた被搬出物を最下層のものから順次搬出す
る商品搬出装置に関する。
商品搬出装置、殊に円筒状の容器として形成されてい
る被搬出物を順次搬出するものとしては、特開昭59−47
689号公報に示されたものがある。これは被搬出物を止
めておくためのストッパーと、ストッパーを退けて被搬
出物をその自重で移動搬出させている間の次の被搬出物
の移動を防ぐためのサブストッパーとを備えたもので、
これらストッパー及びサブストッパーは、ソレノイドに
よって駆動されるようになっている。
る被搬出物を順次搬出するものとしては、特開昭59−47
689号公報に示されたものがある。これは被搬出物を止
めておくためのストッパーと、ストッパーを退けて被搬
出物をその自重で移動搬出させている間の次の被搬出物
の移動を防ぐためのサブストッパーとを備えたもので、
これらストッパー及びサブストッパーは、ソレノイドに
よって駆動されるようになっている。
この場合、吸引力の大きいソレノイドが必要であるた
めに、どうしてもコストが高くなるという問題を有して
いる。もっとも、この点に関しては、本願出願人は、特
願昭63−241739号において、ソレノイドに代えて安価な
モータを利用した商品搬出装置を提案しているのである
が、このものにおいても、単一種の被搬出物に対して1
つのモータが必要である。自動販売機においては、多数
種の被搬出物をストックしてこれらを販売できるように
している関係上、モータの数が被搬出物の種類の数だけ
必要となってしまうことになる。 本発明はこのような点に鑑み為されたものであり、そ
の目的とするところは単一のモータで2種の被搬出物を
選択的に搬出することができる商品搬出装置を提供する
にある。
めに、どうしてもコストが高くなるという問題を有して
いる。もっとも、この点に関しては、本願出願人は、特
願昭63−241739号において、ソレノイドに代えて安価な
モータを利用した商品搬出装置を提案しているのである
が、このものにおいても、単一種の被搬出物に対して1
つのモータが必要である。自動販売機においては、多数
種の被搬出物をストックしてこれらを販売できるように
している関係上、モータの数が被搬出物の種類の数だけ
必要となってしまうことになる。 本発明はこのような点に鑑み為されたものであり、そ
の目的とするところは単一のモータで2種の被搬出物を
選択的に搬出することができる商品搬出装置を提供する
にある。
しかして本発明は、被搬出物が夫々積み重ねられる2
列のストック部の下部間に配設されたものであって、各
ストック部に突出して最下段の被搬出物の搬出を防ぐ第
1ストッパー及び第2ストッパーと、正逆回転自在なモ
ータによって回転駆動されるメインカムと、このメイン
カムに対して夫々回転方向の遊びをもって連結された第
1カム及び第2カムとからなり、第1ストッパーはメイ
ンカムと第1カムとによって一方のストック部の被搬出
物の搬出のための回転が制御され、第2ストッパーはメ
インカムと第2カムとによって他方のストック部の被搬
出物の搬出のための回転が制御されたものであって、メ
インカムにおける第1ストッパー及び第2ストッパーを
回動させる部分は、第1カムにおける第1ストッパーを
回動させる部分と、第2カムにおける第2ストッパーを
回動させる部分とに上記遊びによって回転方向に応じて
選択的に一致することに特徴を有している。 [作用] 本発明によれば、モータの回転方向に応じて、2列の
ストックに夫々収納されている2種の被搬出物を選択的
に搬出することができる。 [実施例] 以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述すると、こ
の商品搬出装置は、円筒状容器としての被搬出物6を夫
々収納している2列のストック部7の下部間に配設され
ており、モータ4の回転が減速輪列を通じて伝達される
主軸2には、メインカム1と第1カム13と第2カム16、
サブカム19、そしてリセットスイッチ45の駆動用のスイ
ッチカム40が取り付けられている。 これらのカムのうち、メインカム1とサブカム19とス
イッチカム40は、互いに連結されて前記減速輪列を介し
てモータ4に接続されることで主軸2の軸まわりを一体
に回転駆動されるものとなっており、メインカム1の軸
方向両側に配されている第1カム13と第2カム16とは、
上記のうちのメインカム1に追従して回転するものとな
っている。 そして上記メインカム1は、第4図から明らかなよう
に、その外周面に半周ほどにわたる凹部10を備えている
とともに、第1カム13側に向けて一対の突起11,11を突
設し、第2カム16側に向けて一対の突起12,12を突設し
ている。 第1カム13及び第2カム16は、夫々外周面に凹部14,1
7を備えるとともに、内周側に夫々一対の係合溝15,15,1
8,18を備えており、第1カム13の係合溝15,15にはメイ
ンカム1から突設された一対の突起11,11が係合し、第
2カム16の係合溝18,18にはメインカム1から突設され
た一対の突起12,12が係合している。ただし、係合溝15,
18と突起11,12の係合は、夫々回転方向において遊びを
もった係合となっている。また、凹部14,17の幅は、メ
インカム1の凹部10の幅より狭くなっているとともに、
凹部14と凹部17とはほぼ180゜異なるところに設けられ
ている。 前記主軸2の両側には、夫々主軸2と平行な軸20,30
が配設されており、軸20には上記両ストック部7,7のう
ちの一方側に突出する第1ストッパー21と第1サブスト
ッパー31とが回転自在に取り付けられており、軸30には
他方のストック部7側に突出する第2ストッパー22と第
2サブストッパー32とが回転自在に取り付けられてい
る。 上記第1ストッパー21及び第2ストッパー22は、夫々
ストック部7に対して斜め下方向きに突出しているのに
対して、第1サブストッパー31及び第2サブストッパー
32は、夫々ストック部7に対して斜め上方向きに突出す
るようにされている。前記サブカム19は、これらサブス
トッパー31,32をストック部7に向けて突出させるもの
として機構する。 図中35はサブストッパー31,32の回転範囲を規制する
ピン、5は売り切れ検知レバー、50は売り切れ検知スイ
ッチである。 なお、第2図に示すように、ここではメインカム1と
第1カム13と第2カム16を夫々二つずつ設けているが、
これらは一つずつであってもよい。また、メインカム1
とサブカム19とスイッチカム40とが一体に回転駆動され
るように、これらの間を互いに凹凸係合させることで連
結させているが、主軸2にこれらのカムを固着すること
で、一体に回転するようにしてもよい。 さて、前記カムが第4図(a)に示す状態にある時
は、メインカム1と第1カム13の外周面で押されること
によって、第1ストッパー21は一方のストック部7に突
出した状態にあり、またメインカム1と第2カム16の外
周面で押されることによって、第2ストッパー22が他方
のストック部7に突出した状態にあることから、両スト
ック部7の最下段の被搬出物6,6は、第1及び第2スト
ッパー21,22によって止められた状態にある。 この状態から、2列のストック部7,7に収納された被
搬出物6のうちの一方が選択されたならば、モータ4は
一方向の回転を開始し、第4図(b)に示すように、各
カムが時計まわり方向の回転を始める。尚、この回転初
期においては、第1カム13及び第2カム16は、メインカ
ム1に対する遊びがなくなるまで回転しない。 そして、各カムの回転が更に続けば、第4図(c)に
示すように、第1ストッパー21がメインカム1の凹部10
と第1カム13の凹部14とに落ち込むようにして回転する
ために、第1図中において右側にあるストック部7の最
下段の被搬出物6が落下排出される。また、この時点で
は、サブカム19が第1サブストッパー31を押圧して図中
右方のストック部7に突出させ、次の被搬出物6を止め
る。 そして更にカムが回転すれば、第4図(d)に示すよ
うに、第1ストッパー21は第1カム13の凹部14から外れ
て復帰する。また、この時には、第2ストッパー22がメ
インカム1の凹部10に落ち込む位置にくるが、第2カム
16の凹部17が他の位置にあるために、図中左方のストッ
ク部7の被搬出物6が搬出されることはない。また、こ
の後に第4図(e)に示すように、第2カム16の回転で
その凹部17に第2ストッパー22が落ち込む位置にくる
が、この時にはメインカム1の凹部10が既に第2ストッ
パー22から外れているために、やはり第2ストッパー22
が回動することはなく、第4図(f)に示すようにスイ
ッチカム40がリセットスイッチ45を押圧してモータ4を
停止させるまで、カムの回転のみがなされる。更に、第
1ストッパー21が復帰してから第4図(e)に示す状態
となるまでの間に、サブカム19による第1サブストッパ
ー31の押圧が解除されるのであるが、この押圧が解除さ
れると、第1サブストッパー31によって止められていた
被搬出物6は、第1サブストッパー31を押し戻しつつ下
方に落下し、既に復帰している第1ストッパー21で止め
られる。被搬出物6がその自重で第1サブストッパー31
を押す方向(第1図中にAで示す方向)を、第1サブス
トッパー31がストック部7から退去する方向としている
ために、第1サブストッパー31をストック部7から強制
的に退去させなくともすむようにしているわけである。 引き続いて同じ被搬出物が選択された時には、第4図
(f)に示す状態から第4図(b)に示す状態に直接移
行するだけで、上記動作が繰り返される。 第4図(f)に示す状態にある時に、図中左方のスト
ック部7にある被搬出物6が選択されたならば、モータ
4は先程とは逆方向の回転を開始し、第4図(g)に示
すように、各カムが反時計まわり方向の回転を始める。
尚、この回転初期においては、第1カム13及び第2カム
16は、メインカム1に対する遊びがなくなるまで回転し
ない。 そして、各カムの回転が更に続けば、第4図(h)に
示すように、第2ストッパー22がメインカム1の凹部10
と第2カム16の凹部17とに落ち込むようにして回転する
ために、第1図中において左側にあるストック部7の最
下段の被搬出物6が落下排出される。また、この時点で
は、サブカム19が第2サブストッパー32を押圧して図中
左方のストック部7に突出させ、次の被搬出物6を止め
る。 そして更にカムが回転すれば、第4図(i)に示すよ
うに、第2ストッパー22は第2カム16の凹部17から外れ
て復帰する。また、この時には、第1ストッパー21がメ
インカム1の凹部10に落ち込む位置にくるが、第1カム
13の凹部14が他の位置にあるために、図中右方のストッ
ク部7の被搬出物6が搬出されることはない。また、こ
の後に第4図(j)に示すように、第1カム13の回転で
その凹部14に第1ストッパー21が落ち込む位置にくる
が、この時にはメインカム1の凹部10が既に第1ストッ
パー21から外れているために、やはり第1ストッパー21
が回動することはなく、第4図(a)に示すようにスイ
ッチカム40がリセットスイッチ45を押圧してモータ4を
停止させるまで、カムの回転のみがなされる。 引き続いて同じ被搬出物が選択された時には、第4図
(a)に示す状態から第4図(g)に示す状態に直接移
行するだけで、上記動作が繰り返される。 第5図及び第6図に他の実施例を示す。上記実施例に
おいては第1ストッパー21と第1サブストッパー31とを
軸20で、第2ストッパー22と第2サブストッパー32とを
軸30で支持していたのに対して、ここでは主軸2と直下
に主軸2と平行に配した軸3を設けて、この軸3によっ
て第1ストッパー21と第2ストッパー22及び第1サブス
トッパー31並びに第2サブストッパー32のすべてを軸支
している。軸の数が少なくてすむようにしているわけで
ある。 また、両ストッパー21,22の軸支点の変更に伴い、こ
れらがメインカム1や第1カム13及び第2カム16に接す
る位置や異なってくるために、これに伴って各カム1,1
3,16における凹所10,14,17の形状が前記実施例のものと
異なっているが、基本的には上記実施例と同じであり、
動作も全く同じである。尚、第6図(a)は第4図
(a)に相当する状態を、第6図(b)は第4図(c)
に相当する状態を示している。
列のストック部の下部間に配設されたものであって、各
ストック部に突出して最下段の被搬出物の搬出を防ぐ第
1ストッパー及び第2ストッパーと、正逆回転自在なモ
ータによって回転駆動されるメインカムと、このメイン
カムに対して夫々回転方向の遊びをもって連結された第
1カム及び第2カムとからなり、第1ストッパーはメイ
ンカムと第1カムとによって一方のストック部の被搬出
物の搬出のための回転が制御され、第2ストッパーはメ
インカムと第2カムとによって他方のストック部の被搬
出物の搬出のための回転が制御されたものであって、メ
インカムにおける第1ストッパー及び第2ストッパーを
回動させる部分は、第1カムにおける第1ストッパーを
回動させる部分と、第2カムにおける第2ストッパーを
回動させる部分とに上記遊びによって回転方向に応じて
選択的に一致することに特徴を有している。 [作用] 本発明によれば、モータの回転方向に応じて、2列の
ストックに夫々収納されている2種の被搬出物を選択的
に搬出することができる。 [実施例] 以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述すると、こ
の商品搬出装置は、円筒状容器としての被搬出物6を夫
々収納している2列のストック部7の下部間に配設され
ており、モータ4の回転が減速輪列を通じて伝達される
主軸2には、メインカム1と第1カム13と第2カム16、
サブカム19、そしてリセットスイッチ45の駆動用のスイ
ッチカム40が取り付けられている。 これらのカムのうち、メインカム1とサブカム19とス
イッチカム40は、互いに連結されて前記減速輪列を介し
てモータ4に接続されることで主軸2の軸まわりを一体
に回転駆動されるものとなっており、メインカム1の軸
方向両側に配されている第1カム13と第2カム16とは、
上記のうちのメインカム1に追従して回転するものとな
っている。 そして上記メインカム1は、第4図から明らかなよう
に、その外周面に半周ほどにわたる凹部10を備えている
とともに、第1カム13側に向けて一対の突起11,11を突
設し、第2カム16側に向けて一対の突起12,12を突設し
ている。 第1カム13及び第2カム16は、夫々外周面に凹部14,1
7を備えるとともに、内周側に夫々一対の係合溝15,15,1
8,18を備えており、第1カム13の係合溝15,15にはメイ
ンカム1から突設された一対の突起11,11が係合し、第
2カム16の係合溝18,18にはメインカム1から突設され
た一対の突起12,12が係合している。ただし、係合溝15,
18と突起11,12の係合は、夫々回転方向において遊びを
もった係合となっている。また、凹部14,17の幅は、メ
インカム1の凹部10の幅より狭くなっているとともに、
凹部14と凹部17とはほぼ180゜異なるところに設けられ
ている。 前記主軸2の両側には、夫々主軸2と平行な軸20,30
が配設されており、軸20には上記両ストック部7,7のう
ちの一方側に突出する第1ストッパー21と第1サブスト
ッパー31とが回転自在に取り付けられており、軸30には
他方のストック部7側に突出する第2ストッパー22と第
2サブストッパー32とが回転自在に取り付けられてい
る。 上記第1ストッパー21及び第2ストッパー22は、夫々
ストック部7に対して斜め下方向きに突出しているのに
対して、第1サブストッパー31及び第2サブストッパー
32は、夫々ストック部7に対して斜め上方向きに突出す
るようにされている。前記サブカム19は、これらサブス
トッパー31,32をストック部7に向けて突出させるもの
として機構する。 図中35はサブストッパー31,32の回転範囲を規制する
ピン、5は売り切れ検知レバー、50は売り切れ検知スイ
ッチである。 なお、第2図に示すように、ここではメインカム1と
第1カム13と第2カム16を夫々二つずつ設けているが、
これらは一つずつであってもよい。また、メインカム1
とサブカム19とスイッチカム40とが一体に回転駆動され
るように、これらの間を互いに凹凸係合させることで連
結させているが、主軸2にこれらのカムを固着すること
で、一体に回転するようにしてもよい。 さて、前記カムが第4図(a)に示す状態にある時
は、メインカム1と第1カム13の外周面で押されること
によって、第1ストッパー21は一方のストック部7に突
出した状態にあり、またメインカム1と第2カム16の外
周面で押されることによって、第2ストッパー22が他方
のストック部7に突出した状態にあることから、両スト
ック部7の最下段の被搬出物6,6は、第1及び第2スト
ッパー21,22によって止められた状態にある。 この状態から、2列のストック部7,7に収納された被
搬出物6のうちの一方が選択されたならば、モータ4は
一方向の回転を開始し、第4図(b)に示すように、各
カムが時計まわり方向の回転を始める。尚、この回転初
期においては、第1カム13及び第2カム16は、メインカ
ム1に対する遊びがなくなるまで回転しない。 そして、各カムの回転が更に続けば、第4図(c)に
示すように、第1ストッパー21がメインカム1の凹部10
と第1カム13の凹部14とに落ち込むようにして回転する
ために、第1図中において右側にあるストック部7の最
下段の被搬出物6が落下排出される。また、この時点で
は、サブカム19が第1サブストッパー31を押圧して図中
右方のストック部7に突出させ、次の被搬出物6を止め
る。 そして更にカムが回転すれば、第4図(d)に示すよ
うに、第1ストッパー21は第1カム13の凹部14から外れ
て復帰する。また、この時には、第2ストッパー22がメ
インカム1の凹部10に落ち込む位置にくるが、第2カム
16の凹部17が他の位置にあるために、図中左方のストッ
ク部7の被搬出物6が搬出されることはない。また、こ
の後に第4図(e)に示すように、第2カム16の回転で
その凹部17に第2ストッパー22が落ち込む位置にくる
が、この時にはメインカム1の凹部10が既に第2ストッ
パー22から外れているために、やはり第2ストッパー22
が回動することはなく、第4図(f)に示すようにスイ
ッチカム40がリセットスイッチ45を押圧してモータ4を
停止させるまで、カムの回転のみがなされる。更に、第
1ストッパー21が復帰してから第4図(e)に示す状態
となるまでの間に、サブカム19による第1サブストッパ
ー31の押圧が解除されるのであるが、この押圧が解除さ
れると、第1サブストッパー31によって止められていた
被搬出物6は、第1サブストッパー31を押し戻しつつ下
方に落下し、既に復帰している第1ストッパー21で止め
られる。被搬出物6がその自重で第1サブストッパー31
を押す方向(第1図中にAで示す方向)を、第1サブス
トッパー31がストック部7から退去する方向としている
ために、第1サブストッパー31をストック部7から強制
的に退去させなくともすむようにしているわけである。 引き続いて同じ被搬出物が選択された時には、第4図
(f)に示す状態から第4図(b)に示す状態に直接移
行するだけで、上記動作が繰り返される。 第4図(f)に示す状態にある時に、図中左方のスト
ック部7にある被搬出物6が選択されたならば、モータ
4は先程とは逆方向の回転を開始し、第4図(g)に示
すように、各カムが反時計まわり方向の回転を始める。
尚、この回転初期においては、第1カム13及び第2カム
16は、メインカム1に対する遊びがなくなるまで回転し
ない。 そして、各カムの回転が更に続けば、第4図(h)に
示すように、第2ストッパー22がメインカム1の凹部10
と第2カム16の凹部17とに落ち込むようにして回転する
ために、第1図中において左側にあるストック部7の最
下段の被搬出物6が落下排出される。また、この時点で
は、サブカム19が第2サブストッパー32を押圧して図中
左方のストック部7に突出させ、次の被搬出物6を止め
る。 そして更にカムが回転すれば、第4図(i)に示すよ
うに、第2ストッパー22は第2カム16の凹部17から外れ
て復帰する。また、この時には、第1ストッパー21がメ
インカム1の凹部10に落ち込む位置にくるが、第1カム
13の凹部14が他の位置にあるために、図中右方のストッ
ク部7の被搬出物6が搬出されることはない。また、こ
の後に第4図(j)に示すように、第1カム13の回転で
その凹部14に第1ストッパー21が落ち込む位置にくる
が、この時にはメインカム1の凹部10が既に第1ストッ
パー21から外れているために、やはり第1ストッパー21
が回動することはなく、第4図(a)に示すようにスイ
ッチカム40がリセットスイッチ45を押圧してモータ4を
停止させるまで、カムの回転のみがなされる。 引き続いて同じ被搬出物が選択された時には、第4図
(a)に示す状態から第4図(g)に示す状態に直接移
行するだけで、上記動作が繰り返される。 第5図及び第6図に他の実施例を示す。上記実施例に
おいては第1ストッパー21と第1サブストッパー31とを
軸20で、第2ストッパー22と第2サブストッパー32とを
軸30で支持していたのに対して、ここでは主軸2と直下
に主軸2と平行に配した軸3を設けて、この軸3によっ
て第1ストッパー21と第2ストッパー22及び第1サブス
トッパー31並びに第2サブストッパー32のすべてを軸支
している。軸の数が少なくてすむようにしているわけで
ある。 また、両ストッパー21,22の軸支点の変更に伴い、こ
れらがメインカム1や第1カム13及び第2カム16に接す
る位置や異なってくるために、これに伴って各カム1,1
3,16における凹所10,14,17の形状が前記実施例のものと
異なっているが、基本的には上記実施例と同じであり、
動作も全く同じである。尚、第6図(a)は第4図
(a)に相当する状態を、第6図(b)は第4図(c)
に相当する状態を示している。
以上のように本発明においては、モータの回転方向に
応じて、2列のストックに夫々収納されている2種の被
搬出物を選択的に搬出することができるものであり、動
力が安価なモータで良いだけでなく、2種の被搬出物を
単一のモータで選択的に排出できることから、尚更低コ
ストで提供できるものである。
応じて、2列のストックに夫々収納されている2種の被
搬出物を選択的に搬出することができるものであり、動
力が安価なモータで良いだけでなく、2種の被搬出物を
単一のモータで選択的に排出できることから、尚更低コ
ストで提供できるものである。
第1図は本発明一実施例の縦断面図、第2図は同上の側
面図、第3図は同上の平面図、第4図は同上の動作説明
図、第5図は他の実施例の縦断面図、第6図は同上の動
作説明図であって、1はメインカム、13は第1カム、16
は第2カム、21は第1ストッパー、22は第2ストッパー
を示す。
面図、第3図は同上の平面図、第4図は同上の動作説明
図、第5図は他の実施例の縦断面図、第6図は同上の動
作説明図であって、1はメインカム、13は第1カム、16
は第2カム、21は第1ストッパー、22は第2ストッパー
を示す。
Claims (1)
- 【請求項1】被搬出物が夫々積み重ねられる2列のスト
ック部の下部間に配設されたものであって、各ストック
部に突出して最下段の被搬出物の搬出を防ぐ第1ストッ
パー及び第2ストッパーと、正逆回転自在なモータによ
って回転駆動されるメインカムと、このメインカムに対
して夫々回転方向の遊びをもって連結された第1カム及
び第2カムとからなり、第1ストッパーはメインカムと
第1カムとによって一方のストック部の被搬出物の搬出
のための回転が制御され、第2ストッパーはメインカム
と第2カムとによって他方のストック部の被搬出物の搬
出のための回転が制御されたものであって、メインカム
における第1ストッパー及び第2ストッパーを回動させ
る部分は、第1カムにおける第1ストッパーを回動させ
る部分と、第2カムにおける第2ストッパーを回動させ
る部分とに上記遊びによって回転方向に応じて選択的に
一致することを特徴とする商品搬出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33543889A JP2749917B2 (ja) | 1989-10-26 | 1989-12-25 | 商品搬出装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27901289 | 1989-10-26 | ||
JP1-279012 | 1989-10-26 | ||
JP33543889A JP2749917B2 (ja) | 1989-10-26 | 1989-12-25 | 商品搬出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03205221A JPH03205221A (ja) | 1991-09-06 |
JP2749917B2 true JP2749917B2 (ja) | 1998-05-13 |
Family
ID=26553138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33543889A Expired - Fee Related JP2749917B2 (ja) | 1989-10-26 | 1989-12-25 | 商品搬出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2749917B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015105152A1 (ja) * | 2014-01-10 | 2015-07-16 | 富士電機株式会社 | 商品払出装置 |
WO2016084597A1 (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 富士電機株式会社 | 商品払出装置 |
US20160180630A1 (en) * | 2014-01-10 | 2016-06-23 | Fuji Electric Co., Ltd. | Product discharging device |
KR20160084364A (ko) | 2013-11-14 | 2016-07-13 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | 상품 불출 장치 |
US9652924B2 (en) | 2014-01-10 | 2017-05-16 | Fuji Electric Co., Ltd. | Product discharging device |
KR20170087891A (ko) | 2014-11-28 | 2017-07-31 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | 상품 불출 장치 |
US9818252B2 (en) | 2014-01-10 | 2017-11-14 | Fuji Electric Co., Ltd. | Product discharging device |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6447241B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2019-01-09 | 富士電機株式会社 | 商品払出装置 |
JP6485115B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2019-03-20 | 富士電機株式会社 | 商品払出装置 |
CN107967756A (zh) * | 2016-10-18 | 2018-04-27 | 罗方安 | 一种自动售货机利用重力自降货物的出货方法 |
-
1989
- 1989-12-25 JP JP33543889A patent/JP2749917B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160084364A (ko) | 2013-11-14 | 2016-07-13 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | 상품 불출 장치 |
US9747742B2 (en) | 2013-11-14 | 2017-08-29 | Fuji Electric Co., Ltd. | Product dispensing device |
US9811967B2 (en) | 2014-01-10 | 2017-11-07 | Fuji Electric Co., Ltd. | Product discharging device |
WO2015105152A1 (ja) * | 2014-01-10 | 2015-07-16 | 富士電機株式会社 | 商品払出装置 |
US9818252B2 (en) | 2014-01-10 | 2017-11-14 | Fuji Electric Co., Ltd. | Product discharging device |
KR20160102383A (ko) | 2014-01-10 | 2016-08-30 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | 상품 불출 장치 |
US9652924B2 (en) | 2014-01-10 | 2017-05-16 | Fuji Electric Co., Ltd. | Product discharging device |
US9710993B2 (en) * | 2014-01-10 | 2017-07-18 | Fuji Electric Co., Ltd. | Product discharging device |
US20160180630A1 (en) * | 2014-01-10 | 2016-06-23 | Fuji Electric Co., Ltd. | Product discharging device |
JP2015132961A (ja) * | 2014-01-10 | 2015-07-23 | 富士電機株式会社 | 商品払出装置 |
KR20170088852A (ko) | 2014-11-28 | 2017-08-02 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | 상품 불출 장치 |
JPWO2016084597A1 (ja) * | 2014-11-28 | 2017-08-31 | 富士電機株式会社 | 商品払出装置 |
KR20170087891A (ko) | 2014-11-28 | 2017-07-31 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | 상품 불출 장치 |
WO2016084597A1 (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 富士電機株式会社 | 商品払出装置 |
US10460548B2 (en) | 2014-11-28 | 2019-10-29 | Fuji Electric Co., Ltd. | Article dispensing apparatus |
US10657756B2 (en) | 2014-11-28 | 2020-05-19 | Fuji Electric Co., Ltd. | Article dispensing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03205221A (ja) | 1991-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2749917B2 (ja) | 商品搬出装置 | |
US5967364A (en) | Large product vending system | |
JP4408186B2 (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
KR0157218B1 (ko) | 자동 판매기 | |
JP2656810B2 (ja) | 搬出装置 | |
JP3263433B2 (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
JP3093570B2 (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
KR200183007Y1 (ko) | 자동판매기의 상품반출장치 | |
JPH0755667Y2 (ja) | カップ搬出装置 | |
JPH09161145A (ja) | 自動販売機の商品収納ラック | |
JPH08339475A (ja) | 自動販売機の水平コンベヤ式商品ラック | |
JPH0940172A (ja) | 反転合流装置 | |
JPH06314372A (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
JPS6012218Y2 (ja) | 物品収納排出装置 | |
JPH1063935A (ja) | 自動販売機の搬出機構 | |
JP2538477Y2 (ja) | 自動販売機の商品送出装置 | |
JP2785450B2 (ja) | 自動販売機の2個売り制御装置 | |
JP3555770B2 (ja) | 自動販売機 | |
JP4625599B2 (ja) | 自動販売機 | |
JPH0620147A (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
JPH0757146A (ja) | 自動販売機の商品収納搬出装置 | |
JPH0449489A (ja) | 自動販売機の商品送出装置 | |
JP2714148B2 (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
JP2553338Y2 (ja) | 自動販売機 | |
KR950010008Y1 (ko) | 자동판매기의 상품반출장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |