JP2682090B2 - トロイダル型無段変速機 - Google Patents
トロイダル型無段変速機Info
- Publication number
- JP2682090B2 JP2682090B2 JP63318108A JP31810888A JP2682090B2 JP 2682090 B2 JP2682090 B2 JP 2682090B2 JP 63318108 A JP63318108 A JP 63318108A JP 31810888 A JP31810888 A JP 31810888A JP 2682090 B2 JP2682090 B2 JP 2682090B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- gear
- transmission
- output
- toroidal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H15/00—Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
- F16H15/02—Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members without members having orbital motion
- F16H15/04—Gearings providing a continuous range of gear ratios
- F16H15/06—Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B
- F16H15/32—Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line
- F16H15/36—Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface
- F16H15/38—Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces
- F16H2015/383—Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces with two or more sets of toroid gearings arranged in parallel
Landscapes
- Transmission Devices (AREA)
- Friction Gearing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、トロイダル型無段変速機に関する。
従来の技術およびその課題 従来、トロイダル型無段変速機としては、例えば、
「SAE(Society of Automotive Engineers,Inc.)Pape
r,751180,Fig1」に開示されるものが存在し、このトロ
イダル型無段変速機は、キャビティと称されるトロイダ
ル変速部が2組タンデム配置されて、デュアルキャビテ
ィタイプとして構成されており、これら2組のトロイダ
ル変速部が設けられるトルク伝達軸は、エンジン回転の
入力軸にオフセットされて平行配置され、そして、該ト
ルク伝達軸と同軸上に出力軸が設けられて、該出力軸に
後輪駆動用のプロペラシャフトが接続されるようになっ
ている。
「SAE(Society of Automotive Engineers,Inc.)Pape
r,751180,Fig1」に開示されるものが存在し、このトロ
イダル型無段変速機は、キャビティと称されるトロイダ
ル変速部が2組タンデム配置されて、デュアルキャビテ
ィタイプとして構成されており、これら2組のトロイダ
ル変速部が設けられるトルク伝達軸は、エンジン回転の
入力軸にオフセットされて平行配置され、そして、該ト
ルク伝達軸と同軸上に出力軸が設けられて、該出力軸に
後輪駆動用のプロペラシャフトが接続されるようになっ
ている。
従って、上記トロイダル型無段変速機は、上記入力軸
に同軸配置されるエンジンの回転軸と上記プロペラシャ
フトとがオフセットされることになり、これを実車に搭
載した場合エンジン位置が高くなるのが余儀なくされ、
必然的にボンネットが高くなって、前方視界の悪化とか
空気抵抗の増大等が来されてしまう。
に同軸配置されるエンジンの回転軸と上記プロペラシャ
フトとがオフセットされることになり、これを実車に搭
載した場合エンジン位置が高くなるのが余儀なくされ、
必然的にボンネットが高くなって、前方視界の悪化とか
空気抵抗の増大等が来されてしまう。
そこで、上記エンジンの回転軸とプロペラシャフトと
を略同軸配置することが望まれるが、このように、これ
ら回転軸とプロペラシャフトとを同軸配置するために
は、出力軸を入力軸と同軸上に配置し、そして、該出力
軸には上記トルク伝達軸の回転を歯車等の伝動装置を介
して伝達する必要がある。
を略同軸配置することが望まれるが、このように、これ
ら回転軸とプロペラシャフトとを同軸配置するために
は、出力軸を入力軸と同軸上に配置し、そして、該出力
軸には上記トルク伝達軸の回転を歯車等の伝動装置を介
して伝達する必要がある。
また、この場合上記伝動装置はトルク伝達軸と出力軸
とを同方向の回転にしなければならず、アイドラギアを
もって回転方向を一旦逆転させる必要がある。
とを同方向の回転にしなければならず、アイドラギアを
もって回転方向を一旦逆転させる必要がある。
一方、上記トロイダル型無段変速機を四輪駆動に用い
ようとした場合、出力軸回転を更に分岐して変速機の側
方に取り出す必要があり、この分岐部分の構造が著しく
複雑になって、変速機自体の大幅な改造を余儀なくさ
れ、大幅なコストアップが来されてしまうという課題が
あった。
ようとした場合、出力軸回転を更に分岐して変速機の側
方に取り出す必要があり、この分岐部分の構造が著しく
複雑になって、変速機自体の大幅な改造を余儀なくさ
れ、大幅なコストアップが来されてしまうという課題が
あった。
そこで、本発明はかかる従来の課題に鑑みて、エンジ
ン等の動力源の回転軸と出力軸とを同軸配置すると共
に、このときに設けられるアイドラギアを利用して四輪
駆動用の動力を取り出すことにより、構造を著しく簡単
化することができるトロイダル型無段変速機を提供する
ことを目的とする。
ン等の動力源の回転軸と出力軸とを同軸配置すると共
に、このときに設けられるアイドラギアを利用して四輪
駆動用の動力を取り出すことにより、構造を著しく簡単
化することができるトロイダル型無段変速機を提供する
ことを目的とする。
課題を解決するための手段 かかる目的を達成するために本発明は、動力源の出力
回転軸と同軸配置される第1軸と、該第1軸にオフセッ
トして平行配置される第2軸とを備え、これら第1軸又
は第2軸の一方にトロイダル変速部を配置し、該トロイ
ダル変速部と第1軸又は第2軸の他方との間にトルクの
授受を行う第1伝動装置を設けると共に、該第1軸の略
同軸上に出力軸を配置し、該出力軸と第2軸との間にア
イドラギアを有する第2伝動装置を設け、かつ、該アイ
ドラギアを該出力軸と第2軸とを結ぶ直線に対しオフセ
ット配置すると共に、該アイドラギアのオフセットされ
た方向に分配ギアを噛合し、上記出力軸に前輪又は後輪
の一方を駆動する第1プロペラシャフトを連結すると共
に、該分配ギアに前輪又は後輪の他方を駆動する第2プ
ロペラシャフトを連結することにより構成する。
回転軸と同軸配置される第1軸と、該第1軸にオフセッ
トして平行配置される第2軸とを備え、これら第1軸又
は第2軸の一方にトロイダル変速部を配置し、該トロイ
ダル変速部と第1軸又は第2軸の他方との間にトルクの
授受を行う第1伝動装置を設けると共に、該第1軸の略
同軸上に出力軸を配置し、該出力軸と第2軸との間にア
イドラギアを有する第2伝動装置を設け、かつ、該アイ
ドラギアを該出力軸と第2軸とを結ぶ直線に対しオフセ
ット配置すると共に、該アイドラギアのオフセットされ
た方向に分配ギアを噛合し、上記出力軸に前輪又は後輪
の一方を駆動する第1プロペラシャフトを連結すると共
に、該分配ギアに前輪又は後輪の他方を駆動する第2プ
ロペラシャフトを連結することにより構成する。
作用 以上の構成により本発明のトロイダル型無断変速機に
あっては、第2伝動装置を設けることにより、出力軸を
第1軸つまり動力源の出力回転軸と略同軸配置すること
ができるようになる。
あっては、第2伝動装置を設けることにより、出力軸を
第1軸つまり動力源の出力回転軸と略同軸配置すること
ができるようになる。
また、上記第2伝動装置に設けられるアイドラギア
は、上記出力軸と上記第2軸を結ぶ直線に対してオフセ
ット配置されるため、該アイドラギアは、これら出力軸
および第2軸との間に三角点を構成するように配置され
て変速機の側方に突出して設けられる構造となる。
は、上記出力軸と上記第2軸を結ぶ直線に対してオフセ
ット配置されるため、該アイドラギアは、これら出力軸
および第2軸との間に三角点を構成するように配置され
て変速機の側方に突出して設けられる構造となる。
従って、上記アイドラギアのオフセットされた方向に
分配ギアを噛合させることにより、該分配ギアと上記出
力軸との間には、該分配ギアに接続される第2プロペラ
シャフトが変速機に干渉しないだけの十分なオフセット
量を設けることができる。
分配ギアを噛合させることにより、該分配ギアと上記出
力軸との間には、該分配ギアに接続される第2プロペラ
シャフトが変速機に干渉しないだけの十分なオフセット
量を設けることができる。
更に、四輪駆動として用いない場合は、上記分配ギア
を単に取り外しておくことにより、二輪駆動として用い
ることが可能になり、該二輪駆動装置と四輪駆動装置と
の共用部分を多くして、両者間の流用性が大幅に向上さ
れる。
を単に取り外しておくことにより、二輪駆動として用い
ることが可能になり、該二輪駆動装置と四輪駆動装置と
の共用部分を多くして、両者間の流用性が大幅に向上さ
れる。
実施例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明す
る。
る。
即ち、第1図は本発明の一実施例を示すトロイダル型
無段変速機10で、図中左側に設けられる動力源としての
図外のエンジンの回転が、トルクコンバータ12を介して
該トロイダル型無段変速機10に入力される。
無段変速機10で、図中左側に設けられる動力源としての
図外のエンジンの回転が、トルクコンバータ12を介して
該トロイダル型無段変速機10に入力される。
上記トルクコンバータ12は一般によく知られるよう
に、ポンプインペラ12a,タービンランナ12bおよびステ
ータ12cを備え、特に該トルクコンバータ12ではロック
アップクラッチ12dが設けられている。
に、ポンプインペラ12a,タービンランナ12bおよびステ
ータ12cを備え、特に該トルクコンバータ12ではロック
アップクラッチ12dが設けられている。
また、上記トルクコンバータ12の出力回転軸14は、上
記エンジンの出力回転軸と同軸(中心線C)上に配置さ
れている。
記エンジンの出力回転軸と同軸(中心線C)上に配置さ
れている。
そして、上記トロイダル型無段変速機10は、上記出力
回転軸14と同軸上に配置される第1軸としてのトルク伝
達軸16が設けられ、該トルク伝達軸16に第1トロイダル
変速部18と第2トロイダル変速部20とがタンデム配置さ
れている。
回転軸14と同軸上に配置される第1軸としてのトルク伝
達軸16が設けられ、該トルク伝達軸16に第1トロイダル
変速部18と第2トロイダル変速部20とがタンデム配置さ
れている。
上記第1,第2トロイダル変速部18,20は、それぞれの
対抗面がトロイド曲面に形成される1対の第1入力ディ
スク18a,第1出力ディスク18bおよび第2入力ディスク2
0a,第2出力ディスク20bと、これら第1入,出力ディス
ク18a,18bおよび第2入,出力ディスク20a,20bのそれぞ
れの対抗面間に摩擦接触されるパワーローラ18c,18dお
よび20c,20dとによって構成される。
対抗面がトロイド曲面に形成される1対の第1入力ディ
スク18a,第1出力ディスク18bおよび第2入力ディスク2
0a,第2出力ディスク20bと、これら第1入,出力ディス
ク18a,18bおよび第2入,出力ディスク20a,20bのそれぞ
れの対抗面間に摩擦接触されるパワーローラ18c,18dお
よび20c,20dとによって構成される。
尚、上記パワーローラ18c,18dおよび20c,20dは中心軸
Cに対して対称に配置され、それぞれのパワーローラは
実開昭63−92859号公報に開示されるように、図外のコ
ントロールバルブおよび油圧アクチュエータを介して、
車両運転条件に応じて傾斜され、もって、入力ディスク
18a,20aの回転を無段階に変速して出力ディスク18b,20b
に伝達するようになっている。
Cに対して対称に配置され、それぞれのパワーローラは
実開昭63−92859号公報に開示されるように、図外のコ
ントロールバルブおよび油圧アクチュエータを介して、
車両運転条件に応じて傾斜され、もって、入力ディスク
18a,20aの回転を無段階に変速して出力ディスク18b,20b
に伝達するようになっている。
上記トルク伝達軸16は中空に形成されると共に、ハウ
ジング22に対し軸方向の若干の移動が可能に取り付けら
れている。
ジング22に対し軸方向の若干の移動が可能に取り付けら
れている。
上記第1トロイダル変速部18は上記トルク伝達軸16の
図中左方に配置されると共に、上記第2トロイダル変速
部20は該トルク伝達軸16の図中右方に配置され、かつ、
それぞれの第1入力ディスク18aおよび第2入力ディス
ク20aは互いに外側に配置されると共に、第1出力ディ
スク18bおよび第2出力ディスク20bは互いに内側に配置
されている。
図中左方に配置されると共に、上記第2トロイダル変速
部20は該トルク伝達軸16の図中右方に配置され、かつ、
それぞれの第1入力ディスク18aおよび第2入力ディス
ク20aは互いに外側に配置されると共に、第1出力ディ
スク18bおよび第2出力ディスク20bは互いに内側に配置
されている。
そして、上記第1,第2入力ディスク18a,20aはボール
スプライン24,26を介して上記トルク伝達軸16に、回転
方向に係止されかつ軸方向の滑らかな移動が可能に取り
付けられる。
スプライン24,26を介して上記トルク伝達軸16に、回転
方向に係止されかつ軸方向の滑らかな移動が可能に取り
付けられる。
一方、上記第1,第2出力ディスク18b,20bは、上記ト
ルク伝達軸16に相対回転可能に嵌合された出力ギア28に
スプライン嵌合され、該第1,第2出力ディスク18b,20b
に伝達された回転力は、該出力ギア28を介して第2軸と
してのカウンターシャフト30に設けられた入力ギア30a
に伝達されるようになっており、これら出力ギア28と入
力ギア30aとによって第1伝動装置32が構成される。
ルク伝達軸16に相対回転可能に嵌合された出力ギア28に
スプライン嵌合され、該第1,第2出力ディスク18b,20b
に伝達された回転力は、該出力ギア28を介して第2軸と
してのカウンターシャフト30に設けられた入力ギア30a
に伝達されるようになっており、これら出力ギア28と入
力ギア30aとによって第1伝動装置32が構成される。
ところで、上記第1入力ディスク18aの外側(図中左
方)にはローディングカム装置34が設けられ、該ローデ
ィングカム装置34には、前後進切換装置36を介して上記
トルクコンバータ12の出力回転が入力され、この入力ト
ルクに応じた押圧力が該ローディングカム装置34によっ
て発生されるようになっている。
方)にはローディングカム装置34が設けられ、該ローデ
ィングカム装置34には、前後進切換装置36を介して上記
トルクコンバータ12の出力回転が入力され、この入力ト
ルクに応じた押圧力が該ローディングカム装置34によっ
て発生されるようになっている。
尚、上記ローディングカム装置34のローディングカム
34aは、上記トルク伝達軸16に相対回転可能に嵌合され
ると共に、スラストベアリング38を介して該トルク伝達
軸16に係止される。
34aは、上記トルク伝達軸16に相対回転可能に嵌合され
ると共に、スラストベアリング38を介して該トルク伝達
軸16に係止される。
また、上記第2入力ディスク20aと上記トルク伝達軸1
6の図中右方端部との間に皿ばね40が設けられている。
6の図中右方端部との間に皿ばね40が設けられている。
従って、上記ローディングカム装置34で発生される押
圧力は、第1入力ディスク18aに作用すると共に、上記
トルク伝達軸16および上記皿ばね40を介して第2入力デ
ィスク20aにも作用し、かつ、上記皿ばね40によって発
生される予圧力は、第2入力ディスク20aに作用すると
共に、上記トルク伝達軸16および上記ローディングカム
装置34を介して第1入力ディスク18aにも作用されるよ
うになっている。
圧力は、第1入力ディスク18aに作用すると共に、上記
トルク伝達軸16および上記皿ばね40を介して第2入力デ
ィスク20aにも作用し、かつ、上記皿ばね40によって発
生される予圧力は、第2入力ディスク20aに作用すると
共に、上記トルク伝達軸16および上記ローディングカム
装置34を介して第1入力ディスク18aにも作用されるよ
うになっている。
ところで、上記前後進切換装置36は、ダブルプラネタ
リー方式の遊星歯車機構42と、該遊星歯車機構42のキャ
リア42aを上記出力回転軸14に締結可能なフォワードク
ラッチ44と、該遊星歯車機構42のリングギア42bを上記
ハウジング22に締結可能なリバースブレーキ46とによっ
て構成される。
リー方式の遊星歯車機構42と、該遊星歯車機構42のキャ
リア42aを上記出力回転軸14に締結可能なフォワードク
ラッチ44と、該遊星歯車機構42のリングギア42bを上記
ハウジング22に締結可能なリバースブレーキ46とによっ
て構成される。
そして、上記前後進切換装置36では、フォワードクラ
ッチ44を締結すると共に、リバースブレーキ46を解放す
ることにより、エンジン回転と同方向の回転がトロイダ
ル型無段変速機10に入力され、かつ、フォワードクラッ
チ44を解放してリバースブレーキ46を締結することによ
り、逆方向の回転が入力されるようになっている。
ッチ44を締結すると共に、リバースブレーキ46を解放す
ることにより、エンジン回転と同方向の回転がトロイダ
ル型無段変速機10に入力され、かつ、フォワードクラッ
チ44を解放してリバースブレーキ46を締結することによ
り、逆方向の回転が入力されるようになっている。
尚、上記遊星歯車機構42で、42cはサンギア、42d,42e
は互いに噛合されるプラネタリギアである。
は互いに噛合されるプラネタリギアである。
ところで、上記第1伝動装置32を介して第1,第2トロ
イダル変速部18,20の出力回転が入力された上記カウン
ターシャフト30の回転は、第2伝動装置48を介して出力
軸50に伝達される。
イダル変速部18,20の出力回転が入力された上記カウン
ターシャフト30の回転は、第2伝動装置48を介して出力
軸50に伝達される。
ここで、本実施例にあっては上記出力軸50を上記トル
ク伝達軸16と同軸(回転中心軸C)上に配置する。
ク伝達軸16と同軸(回転中心軸C)上に配置する。
尚、この場合出力軸50と回転中心軸Cとは完全に同軸
とする必要はなく、後述するエンジンの取付位置等に鑑
みて回転中心軸Cの略近傍に出力軸50を配置すればよ
い。
とする必要はなく、後述するエンジンの取付位置等に鑑
みて回転中心軸Cの略近傍に出力軸50を配置すればよ
い。
また、上記第2伝動装置48は、カウンターシャフト30
に設けられる駆動ギア52と、出力軸50に設けられる被動
ギア54と、これら駆動ギア52および被動ギア54にそれぞ
れ噛合されるアイドラギア56とによって構成され、該カ
ウンターシャフト30の回転は同方向の回転として該出力
軸50に伝達されるようになっている。
に設けられる駆動ギア52と、出力軸50に設けられる被動
ギア54と、これら駆動ギア52および被動ギア54にそれぞ
れ噛合されるアイドラギア56とによって構成され、該カ
ウンターシャフト30の回転は同方向の回転として該出力
軸50に伝達されるようになっている。
尚、上記駆動ギア52,被動ギア54およびアイドラギア5
6は、第1図中では展開図法により概略的に開示されて
いるが、実際には第2図に示すような位置関係をもって
それぞれのギアは配置されている。
6は、第1図中では展開図法により概略的に開示されて
いるが、実際には第2図に示すような位置関係をもって
それぞれのギアは配置されている。
即ち、駆動ギア52と被動ギア54は、上記カウンターシ
ャフト30と上記出力軸50との配置関係に伴って、上下方
向に適宜間隔をもって配置され、かつ、アイドラギア56
はこれら駆動ギア52と被動ギア54とを結ぶ直線Pからオ
フセット(オフセット量L)されて配置されている。
ャフト30と上記出力軸50との配置関係に伴って、上下方
向に適宜間隔をもって配置され、かつ、アイドラギア56
はこれら駆動ギア52と被動ギア54とを結ぶ直線Pからオ
フセット(オフセット量L)されて配置されている。
また、上記アイドラギア56には、上記直線Pからオフ
セットされた方向(第2図中左側)に分配ギア58を噛合
させてある。
セットされた方向(第2図中左側)に分配ギア58を噛合
させてある。
そして、上記出力軸50には図外の後輪側終減速装置に
接続される第1プロペラシャフト60が連結され、これら
第1プロペラシャフト60および後輪側終減速装置を介し
て後輪駆動が行われると共に、上記分配ギア58には図外
の前輪側終減速装置に接続される第2プロペラシャフト
62が連結され、これら第2プロペラシャフト62および前
輪側終減速装置を介して前輪駆動が行われる。
接続される第1プロペラシャフト60が連結され、これら
第1プロペラシャフト60および後輪側終減速装置を介し
て後輪駆動が行われると共に、上記分配ギア58には図外
の前輪側終減速装置に接続される第2プロペラシャフト
62が連結され、これら第2プロペラシャフト62および前
輪側終減速装置を介して前輪駆動が行われる。
以上の構成により本実施例のトロイダル型無段変速機
10は、トルクコンバータ12および前後進切換装置36を介
してローディングカム装置34に入力されたエンジンの回
転力は、第1,第2トロイダル変速部18,20を介して適宜
無段変速された後、出力ギア28からカウンタシャフト30
の入力ギア30aに伝達され、該カウンタシャフト30が回
転される。
10は、トルクコンバータ12および前後進切換装置36を介
してローディングカム装置34に入力されたエンジンの回
転力は、第1,第2トロイダル変速部18,20を介して適宜
無段変速された後、出力ギア28からカウンタシャフト30
の入力ギア30aに伝達され、該カウンタシャフト30が回
転される。
このとき、上記前後進切換装置36が前進状態、つま
り、フォワードクラッチ44が締結(リバースブレーキ46
は解放)された状態では、第1,第2入力ディスク18a,20
aに入力される回転は、エンジンの回転方向と同方向
(この方向を正転とする)となり、これに対しパワーロ
ーラ18c,20cを介して第1,第2出力ディスク18b,20bおよ
び出力ギア28に入力される回転は逆転方向となり、更
に、入力ギア30aおよびカウンタシャフト30では再度正
転に戻される。
り、フォワードクラッチ44が締結(リバースブレーキ46
は解放)された状態では、第1,第2入力ディスク18a,20
aに入力される回転は、エンジンの回転方向と同方向
(この方向を正転とする)となり、これに対しパワーロ
ーラ18c,20cを介して第1,第2出力ディスク18b,20bおよ
び出力ギア28に入力される回転は逆転方向となり、更
に、入力ギア30aおよびカウンタシャフト30では再度正
転に戻される。
そして、上記カウンタシャフト30の回転は第2伝動装
置48を介して出力軸50に伝達されるのであるが、該第2
伝動装置48は駆動ギア52,アイドラギア56および被動ギ
ア54で構成され、該アイドラギア56が逆転されることに
より、該出力軸50はエンジンと同方向に正転されると共
に、該アイドラギア56に噛合された分配ギア58も正転さ
れる。
置48を介して出力軸50に伝達されるのであるが、該第2
伝動装置48は駆動ギア52,アイドラギア56および被動ギ
ア54で構成され、該アイドラギア56が逆転されることに
より、該出力軸50はエンジンと同方向に正転されると共
に、該アイドラギア56に噛合された分配ギア58も正転さ
れる。
従って、上記出力軸50に連結された第1プロペラシャ
フト60および第2プロペラシャフト62は、それぞれ同一
方向に正転される。
フト60および第2プロペラシャフト62は、それぞれ同一
方向に正転される。
尚、この場合上記第1プロペラシャフト60と第2プロ
ペラシャフト62との回転速度を等しくするために、被動
ギア54と分配ギア58の径を等しくすることが望ましい。
ペラシャフト62との回転速度を等しくするために、被動
ギア54と分配ギア58の径を等しくすることが望ましい。
また、上記前後進切換装置36のリバースブレーキ46を
締結(フォワードクラッチ44は解放)して後進状態とし
た場合は、上記ローディングカム装置34以下の回転は全
てが逆方向に回転されることになる。
締結(フォワードクラッチ44は解放)して後進状態とし
た場合は、上記ローディングカム装置34以下の回転は全
てが逆方向に回転されることになる。
ところで、本実施例にあっては上記カウンタシャフト
30と上記出力軸50との間に第2伝動装置48を設けたこと
により、該出力軸50を上記トルク伝達軸16と同軸上に配
置することが可能となり、エンジンの取付位置を下方に
設定してボンネットを低くすることができる。
30と上記出力軸50との間に第2伝動装置48を設けたこと
により、該出力軸50を上記トルク伝達軸16と同軸上に配
置することが可能となり、エンジンの取付位置を下方に
設定してボンネットを低くすることができる。
また、上記第2伝動装置48にはアイドラギア56を設け
て、カウンタシャフト30と出力軸50とを同一回転方向に
してあり、このとき該アイドラギア56は駆動ギア52と被
動ギア54とを結ぶ直線に対しオフセットされているた
め、これら駆動ギア52,被動ギア54およびアイドラギア5
6は三角形を構成するように配置され、該アイドラギア5
6は上記出力軸50の側方に突出される。
て、カウンタシャフト30と出力軸50とを同一回転方向に
してあり、このとき該アイドラギア56は駆動ギア52と被
動ギア54とを結ぶ直線に対しオフセットされているた
め、これら駆動ギア52,被動ギア54およびアイドラギア5
6は三角形を構成するように配置され、該アイドラギア5
6は上記出力軸50の側方に突出される。
従って、本実施例のトロイダル型無段変速機10を四輪
駆動用として用いる場合は、側方に突出された上記アイ
ドラギア56に分配ギア58を噛合させることにより、該分
配ギア58に連結される第2プロペラシャフト62は、該変
速機10のハウジング22に干渉されるのを防止できる程度
に、回転中心軸Cから十分にオフセットすることができ
る。
駆動用として用いる場合は、側方に突出された上記アイ
ドラギア56に分配ギア58を噛合させることにより、該分
配ギア58に連結される第2プロペラシャフト62は、該変
速機10のハウジング22に干渉されるのを防止できる程度
に、回転中心軸Cから十分にオフセットすることができ
る。
このため、本実施例のトロイダル型無段変速機10にあ
っては、四輪駆動を行う場合には単に分配ギア58を付加
して、該分配ギア58をアイドラギア56に噛合させればよ
く、一方、二輪駆動を行う場合には該分配ギア58を取り
外した状態にして用いればよく、これら四輪駆動と二輪
駆動との共用部分を多くして、流用性を大幅に向上させ
ることができる。
っては、四輪駆動を行う場合には単に分配ギア58を付加
して、該分配ギア58をアイドラギア56に噛合させればよ
く、一方、二輪駆動を行う場合には該分配ギア58を取り
外した状態にして用いればよく、これら四輪駆動と二輪
駆動との共用部分を多くして、流用性を大幅に向上させ
ることができる。
従って、FR(フロントエンジンリアドライブ)ベース
の四輪駆動として改造する場合に要するコストを大幅に
低減することができるようになる。
の四輪駆動として改造する場合に要するコストを大幅に
低減することができるようになる。
第3図から第7図は本発明の他の実施例をそれぞれ示
す概略構成を示し、上記実施例を同一構成部分にそれぞ
れ同一符号を付して重複する説明を省略して述べる。
す概略構成を示し、上記実施例を同一構成部分にそれぞ
れ同一符号を付して重複する説明を省略して述べる。
即ち、第3図の実施例は前後進切換装置36aをクラッ
チ切換え方式とし、該前後進切換装置36aをカウンター
シャフト30に配置し、前進時にはフォワードクラッチ70
を締結(リバースクラッチ72を解放)することにより、
第1,第2トロイダル変速部18,20を介して出力される回
転が、カウンターシャフト30および第2伝動装置48を介
して出力軸50に伝達されるようになっている。
チ切換え方式とし、該前後進切換装置36aをカウンター
シャフト30に配置し、前進時にはフォワードクラッチ70
を締結(リバースクラッチ72を解放)することにより、
第1,第2トロイダル変速部18,20を介して出力される回
転が、カウンターシャフト30および第2伝動装置48を介
して出力軸50に伝達されるようになっている。
一方、後進時にはリバースクラッチ72を締結(フォワ
ードクラッチ70を解放)することにより、トルク伝達軸
16の回転が第1,第2トロイダル変速部18,20を介すこと
なく、ギア74,76を介して直接第2伝動装置48に伝達さ
れるようになっている。
ードクラッチ70を解放)することにより、トルク伝達軸
16の回転が第1,第2トロイダル変速部18,20を介すこと
なく、ギア74,76を介して直接第2伝動装置48に伝達さ
れるようになっている。
次に、第4図の実施例はクラッチ切換方式の前後進切
換装置36bを、トルク伝達軸16よりトルクコンバータ12
側に配置し、前進時には第1,第2トロイダル変速部18,2
0を介した回転力伝達が行われ、かつ、後進時にはギア7
4,76を介してトルク伝達軸16の回転が直接第2伝動装置
48に伝達されるようになっている。
換装置36bを、トルク伝達軸16よりトルクコンバータ12
側に配置し、前進時には第1,第2トロイダル変速部18,2
0を介した回転力伝達が行われ、かつ、後進時にはギア7
4,76を介してトルク伝達軸16の回転が直接第2伝動装置
48に伝達されるようになっている。
第5図の実施例は前後進切換装置36cを構成するフォ
ワードクラッチ70を、トルク伝達軸16よりトルクコンバ
ータ12側に配置し、かつ、リバースクラッチ72をカウン
ターシャフト30に設けたもので、前進時には第1,第2ト
ロイダル変速部18,20を介して回転力が伝達され、後進
時にはギア74,76を介してトルク伝達軸16の回転が直接
第2伝動装置48に伝達されるようになっている。
ワードクラッチ70を、トルク伝達軸16よりトルクコンバ
ータ12側に配置し、かつ、リバースクラッチ72をカウン
ターシャフト30に設けたもので、前進時には第1,第2ト
ロイダル変速部18,20を介して回転力が伝達され、後進
時にはギア74,76を介してトルク伝達軸16の回転が直接
第2伝動装置48に伝達されるようになっている。
第6図の実施例は前後進切換装置36dをドッグクラッ
チで構成してカウンターシャフト30に配置し、かつ、ト
ルク伝達軸16よりトルクコンバータ12側に発進クラッチ
78を設けたもので、この実施例にあって前進時および後
進時には、それぞれ第1,第2トロイダル変速部18,20か
ら出力される回転が第2伝動装置48に伝達される。
チで構成してカウンターシャフト30に配置し、かつ、ト
ルク伝達軸16よりトルクコンバータ12側に発進クラッチ
78を設けたもので、この実施例にあって前進時および後
進時には、それぞれ第1,第2トロイダル変速部18,20か
ら出力される回転が第2伝動装置48に伝達される。
第7図の実施例はドッグクラッチによって構成された
前後進切換装置36eを出力軸50に配置し、かつ、トルク
伝達軸16よりトルクコンバータ12側に発進クラッチ78を
設けたもので、前進時には第1,第2トロイダル変速部1
8,20を介して回転力が第2伝動装置48に伝達されると共
に、後進時にはトルク伝達軸16の回転が遊星歯車組80を
介して逆転されて該第2伝動装置48に伝達される。
前後進切換装置36eを出力軸50に配置し、かつ、トルク
伝達軸16よりトルクコンバータ12側に発進クラッチ78を
設けたもので、前進時には第1,第2トロイダル変速部1
8,20を介して回転力が第2伝動装置48に伝達されると共
に、後進時にはトルク伝達軸16の回転が遊星歯車組80を
介して逆転されて該第2伝動装置48に伝達される。
尚、以上述べた第3図から第7図の各実施例にあって
も、出力軸50はトルク伝達軸16と同軸配置され、かつ、
カウンターシャフト30と該出力軸50との間の第2伝動装
置48は、それぞれ駆動ギア52,アイドラギア56および被
動ギア54によって構成され、上記第1図に示す実施例と
同様の機能を発揮することができる。
も、出力軸50はトルク伝達軸16と同軸配置され、かつ、
カウンターシャフト30と該出力軸50との間の第2伝動装
置48は、それぞれ駆動ギア52,アイドラギア56および被
動ギア54によって構成され、上記第1図に示す実施例と
同様の機能を発揮することができる。
ところで、上記各実施例にあってはトルク伝達軸16を
第1軸として用い、カウンターシャフト30を第2軸とし
て用いた場合を開示したが、これに限ることなく第1,第
2トロイダル変速部18,20が設けられるトルク伝達軸16
を第2軸側に配置して、第1軸側に入力されるエンジン
回転を第1伝動装置32を介して第1,第2トロイダル変速
部18,20に入力し、これらトロイダル変速部18,20で変速
された回転を、該トルク伝達軸16および第2伝動装置48
を介して出力軸50に伝達するようにしたものでもよい。
第1軸として用い、カウンターシャフト30を第2軸とし
て用いた場合を開示したが、これに限ることなく第1,第
2トロイダル変速部18,20が設けられるトルク伝達軸16
を第2軸側に配置して、第1軸側に入力されるエンジン
回転を第1伝動装置32を介して第1,第2トロイダル変速
部18,20に入力し、これらトロイダル変速部18,20で変速
された回転を、該トルク伝達軸16および第2伝動装置48
を介して出力軸50に伝達するようにしたものでもよい。
もちろん、この場合にあっても出力軸50は第1軸と略
同軸に配置されることはいうまでもない。
同軸に配置されることはいうまでもない。
発明の効果 以上説明したように本発明のトロイダル型無段変速機
にあっては、第2伝動装置を設けることにより、出力軸
を第1軸つまり動力源の出力回転軸と略同軸配置するこ
とができるため、エンジンの車載状態で該エンジンを低
くすることができる。
にあっては、第2伝動装置を設けることにより、出力軸
を第1軸つまり動力源の出力回転軸と略同軸配置するこ
とができるため、エンジンの車載状態で該エンジンを低
くすることができる。
また、上記第2伝動装置に設けられるアイドラギア
は、上記出力軸と上記第2軸を結ぶ直線に対してオフセ
ット配置されるため、該アイドラギアは、これら出力軸
および第2軸との間に三角点を構成するように配置され
て変速機の側方に突出して設けられる。
は、上記出力軸と上記第2軸を結ぶ直線に対してオフセ
ット配置されるため、該アイドラギアは、これら出力軸
および第2軸との間に三角点を構成するように配置され
て変速機の側方に突出して設けられる。
従って、上記アイドラギアのオフセットされた方向に
分配ギアを噛合させることにより、該分配ギアと上記出
力軸との間には、該分配ギアに接続される第2プロペラ
シャフトが変速機に干渉しないだけの十分なオフセット
量を簡単に設けることができ、二輪駆動と四輪駆動との
共用部分を多くして、両者間の流用性を大幅に向上する
ことができ、これら駆動方式の変換時のコストを大幅に
低減することができるという各種優れた効果を奏する。
分配ギアを噛合させることにより、該分配ギアと上記出
力軸との間には、該分配ギアに接続される第2プロペラ
シャフトが変速機に干渉しないだけの十分なオフセット
量を簡単に設けることができ、二輪駆動と四輪駆動との
共用部分を多くして、両者間の流用性を大幅に向上する
ことができ、これら駆動方式の変換時のコストを大幅に
低減することができるという各種優れた効果を奏する。
第1図は本発明の一実施例を示す概略構成図、第2図は
本発明に用いられる第2伝動装置の一実施例のギア配置
関係を示す構成図、第3図,第4図,第5図,第6図お
よび第7図は本発明の他の実施例をそれぞれ示す概略構
成図である。 10……トロイダル型無段変速機、12……トルクコンバー
タ、16……トルク伝達軸(第1軸)、18……第1トロイ
ダル変速部、20……第2トロイダル変速部、22……ハウ
ジング、30……カウンターシャフト(第2軸)、32……
第1伝動装置、36,36a,36b,36c,36d,36e……前後進切換
装置、48……第2伝動装置、56……アイドラギア、58…
…分配ギア、60……第1プロペラシャフト、62……第2
プロペラシャフト。
本発明に用いられる第2伝動装置の一実施例のギア配置
関係を示す構成図、第3図,第4図,第5図,第6図お
よび第7図は本発明の他の実施例をそれぞれ示す概略構
成図である。 10……トロイダル型無段変速機、12……トルクコンバー
タ、16……トルク伝達軸(第1軸)、18……第1トロイ
ダル変速部、20……第2トロイダル変速部、22……ハウ
ジング、30……カウンターシャフト(第2軸)、32……
第1伝動装置、36,36a,36b,36c,36d,36e……前後進切換
装置、48……第2伝動装置、56……アイドラギア、58…
…分配ギア、60……第1プロペラシャフト、62……第2
プロペラシャフト。
Claims (1)
- 【請求項1】動力源の出力回転軸と同軸配置される第1
軸と、該第1軸にオフセットして平行配置される第2軸
とを備え、これら第1軸又は第2軸の一方にトロイダル
変速部を配置し、かつ、該トロイダル変速部と第1軸又
は第2軸の他方との間にトルクの授受を行う第1伝動装
置を設けると共に、該第1軸の略同軸上に出力軸を配置
し、該出力軸と第2軸との間にアイドラギアを有する第
2伝動装置を設け、かつ、該アイドラギアを該出力軸と
第2軸とを結ぶ直線に対しオフセット配置すると共に、
該アイドラギアのオフセットされた方向に分配ギアを噛
合し、上記出力軸に前輪又は後輪の一方を駆動する第1
プロペラシャフトを連結すると共に、該分配ギアに前輪
又は後輪の他方を駆動する第2プロペラシャフトを連結
したことを特徴とするトロイダル型無段変速機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63318108A JP2682090B2 (ja) | 1988-12-16 | 1988-12-16 | トロイダル型無段変速機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63318108A JP2682090B2 (ja) | 1988-12-16 | 1988-12-16 | トロイダル型無段変速機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02163553A JPH02163553A (ja) | 1990-06-22 |
JP2682090B2 true JP2682090B2 (ja) | 1997-11-26 |
Family
ID=18095582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63318108A Expired - Fee Related JP2682090B2 (ja) | 1988-12-16 | 1988-12-16 | トロイダル型無段変速機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2682090B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10059781B4 (de) * | 1999-12-06 | 2012-10-31 | Volkswagen Ag | Stufenloses Toroidalgetriebe für ein Fahrzeug mit Vierradantrieb |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2768012B2 (ja) * | 1990-12-25 | 1998-06-25 | 日産自動車株式会社 | 無段変速機 |
JPH0526321A (ja) * | 1991-07-17 | 1993-02-02 | Nissan Motor Co Ltd | 摩擦車式無段変速機 |
JP3211970B2 (ja) * | 1991-08-01 | 2001-09-25 | 日産自動車株式会社 | トロイダル無段変速機 |
JP2990879B2 (ja) * | 1991-08-01 | 1999-12-13 | 日産自動車株式会社 | トロイダル無段変速機の組付方法 |
JP3666879B2 (ja) * | 1991-12-05 | 2005-06-29 | 日本精工株式会社 | 四輪駆動車用トロイダル型無段変速機 |
US5937711A (en) * | 1998-03-19 | 1999-08-17 | Ford Global Technologies, Inc. | All wheel drive continuously variable transmission having dual mode operation |
JP2002087088A (ja) * | 2000-09-20 | 2002-03-26 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | 動力伝達装置 |
-
1988
- 1988-12-16 JP JP63318108A patent/JP2682090B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10059781B4 (de) * | 1999-12-06 | 2012-10-31 | Volkswagen Ag | Stufenloses Toroidalgetriebe für ein Fahrzeug mit Vierradantrieb |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02163553A (ja) | 1990-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5176589A (en) | Differential gear | |
JPH0656199B2 (ja) | 高動力車両駆動装置 | |
JPS6347939B2 (ja) | ||
JP2002139124A (ja) | 変速機構造 | |
US4357840A (en) | Multi-speed planetary differential | |
JPH01169169A (ja) | トロイダル形無段変速装置 | |
JP2682090B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP4116146B2 (ja) | デファレンシャル装置 | |
JP2615086B2 (ja) | センターデフ付4輪駆動車 | |
JP4072234B2 (ja) | クラッチ装置 | |
EP0045981A2 (en) | Planetary differential | |
JPS5834701B2 (ja) | ジドウヘンソクキヨウギヤトレ−ン | |
JP2563629B2 (ja) | 四輪駆動車用パワートレーン | |
JPS60229824A (ja) | 自動車の駆動システム | |
JP3098116B2 (ja) | デファレンシャル装置 | |
JP2000001130A (ja) | デファレンシャル装置 | |
JPS6361207B2 (ja) | ||
CN215370844U (zh) | 一种差速齿轮箱 | |
JPS61112857A (ja) | トロイダル形無段変速機 | |
JP3101046B2 (ja) | 遊星歯車式差動装置 | |
JPH045793Y2 (ja) | ||
JP4142768B2 (ja) | デファレンシャル装置 | |
JP3095908B2 (ja) | デファレンシャル装置 | |
JPS61112856A (ja) | トロイダル形無段変速機 | |
JP2000027977A (ja) | デファレンシャル装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |