[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2673502B2 - 端部を面取りする極細の金属棒の製造方法 - Google Patents

端部を面取りする極細の金属棒の製造方法

Info

Publication number
JP2673502B2
JP2673502B2 JP29367595A JP29367595A JP2673502B2 JP 2673502 B2 JP2673502 B2 JP 2673502B2 JP 29367595 A JP29367595 A JP 29367595A JP 29367595 A JP29367595 A JP 29367595A JP 2673502 B2 JP2673502 B2 JP 2673502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal rod
diameter
cut
rod
ultrafine metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29367595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09108954A (ja
Inventor
敏行 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yunitec Corp
Original Assignee
Yunitec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yunitec Corp filed Critical Yunitec Corp
Priority to JP29367595A priority Critical patent/JP2673502B2/ja
Publication of JPH09108954A publication Critical patent/JPH09108954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673502B2 publication Critical patent/JP2673502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は端部を面取りする極
細の金属棒の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、光ファイバーのコネクターにお
いてプラグとプラグを接続するガイドピンは、直径が
0.6990mmといった超極細の金属棒(ステンレス)
であり、そしてその外径はコネクターの接続基準になる
ためサブミクロンの精度が要求される。
【0003】そして、斯かるガイドピンは所定の長さに
切断されると共に両端部は面取りされるが、それは従来
図4に示す如き方法で行われていた。即ち、図4中
(1)の如き、長さLが70mm、直径Dが0.710mm
の極細の金属棒Aを素材とし、図4中(2)に示す如
く、先ず該金属棒Aを等しい長さに切断する。次に図4
中(3)に示す如く、各棒状体A′の両端部を面取りB
する。そしてその後、図4中(4)に示す如く、直径が
0.6990mmになるまで心なし研削盤(図示せず。)
により研削するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、斯かる工程に
よる場合には、次の如き問題点がある。それは、図4中
(3)において示す各棒状体A′の両端部の面取りを行
った後の工程で心なし研削盤による研削を行うため、必
然的に各棒状体A′の両端部が図6に示す如くテーパー
状に削れてしまい、中央部の直径と差が出てしまうとい
うことである。尚、ワークの両端部がテーパー状に削れ
てしまうことは心なし研削盤の問題点でもある。また、
Cはテーパー状に削れた部分を示す。
【0005】軸径が0.6990mmといった超極細の金
属棒の加工にあってはサブミクロンの精度が要求される
のであり、中央部と両端部とで直径に差があるようなも
のは、高い精密性を要求される部品に使用することはで
きない。
【0006】本発明は上記の点に鑑みなされたものであ
って、端部を面取りする極細の金属棒を、全体が均一な
直径となるように加工することができるようにした極細
の金属棒の製造方法を提供せんとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】而して、本発明の要旨
は、所定の長さ及び直径の極細の金属棒を、先ず心なし
研削盤により所要の直径まで研削し、次に該金属棒の両
端部を、中央部と直径が同一の位置まで切除すると共
に、中央部を等しい長さに切断し、その後切断した各棒
状体の端部を面取りすることを特徴とする端部を面取り
する極細の金属棒の製造方法にある。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照しつつ説明する。図1は本発明の工程説明
図、図2は金属棒の両端部を切除した状態の部分拡大
図、図3は面取りした状態の棒状体の部分拡大図であ
る。
【0009】図中、1は素材となる長さL1 が70mm、
直径D1 が0.710mmの極細の金属棒である。尚、本
例においてはステンレスの棒を用いている。
【0010】該金属棒1を、先ず図1中(2)に示す如
く、心なし研削盤(図示せず。)によって直径が0.6
990になるまで研削する。次に図1中(3)に示す如
く、金属棒1の両端部を、中央部と直径が同一の位置ま
で切除する。尚、1′,1′はテーパーとなって直径が
中央部より小さくなった金属棒1の端部を示す。
【0011】そしてまた、これと同時に中央部を等しい
長さに切断する。そしてその後、図1中(4)に示す如
く、切断した各棒状体1aの端部を面取り2するもので
ある。
【0012】
【発明の効果】本発明は上記の如き構成であり、先ず心
なし研削盤によって所要の直径まで研削し、次いでこの
心なし研削盤による研削時に生じた端部のテーパー部分
を切除して均一な直径の部分のみを残し、そして同時に
この残した部分を等しい長さに切断し、その後切断した
各棒状体の端部を面取りするものであるから、いずれの
棒状体も全体が均一な直径となるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の工程説明図である。
【図2】金属棒の両端部を切除した状態の部分拡大図で
ある。
【図3】面取りした状態の棒状体の部分拡大図である。
【図4】従来方法の工程説明図である。
【図5】従来方法による場合の面取りした状態の棒状体
の部分拡大図である。
【図6】従来方法による場合の心なし研削盤により研削
した状態の棒状体の部分拡大図である。
【符号の説明】
1 金属棒 1a 棒状体 2 面取り部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の長さ及び直径の極細の金属棒を、
    先ず心なし研削盤により所要の直径まで研削し、次に該
    金属棒の両端部を、中央部と直径が同一の位置まで切除
    すると共に、中央部を等しい長さに切断し、その後切断
    した各棒状体の端部を面取りすることを特徴とする端部
    を面取りする極細の金属棒の製造方法。
JP29367595A 1995-10-16 1995-10-16 端部を面取りする極細の金属棒の製造方法 Expired - Fee Related JP2673502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29367595A JP2673502B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 端部を面取りする極細の金属棒の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29367595A JP2673502B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 端部を面取りする極細の金属棒の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09108954A JPH09108954A (ja) 1997-04-28
JP2673502B2 true JP2673502B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=17797784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29367595A Expired - Fee Related JP2673502B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 端部を面取りする極細の金属棒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2673502B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09108954A (ja) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0794446A2 (en) Ferrule for optical fiber connector and method for production thereof
JP2673502B2 (ja) 端部を面取りする極細の金属棒の製造方法
US5909530A (en) Method for manufacturing ferrule for use with optical fiber connector
JP2855465B2 (ja) 光ファイバコネクタ端末とその製造方法
JP2921701B2 (ja) 光ファイバコネクタ端末
US5125055A (en) Multiple optical fiber connector terminal and method of making same
JP2001047345A (ja) 細孔加工方法
JP3062532B2 (ja) 光ファイバコネクタおよび光ファイバコネクタ用フェルールの製造方法
JP2628250B2 (ja) セラミックスフェルールの外径加工方法
JP2855466B2 (ja) 光ファイバコネクタ端末とその製造方法
JP2855467B2 (ja) 光ファイバコネクタ端末とその製造方法
JPS5824203B2 (ja) 光フアイバコネクタ用プラグの製造方法
JPS6027361Y2 (ja) 光ファイバコネクタ
JP2921700B2 (ja) 多芯光ファイバコネクタ端末とその製造方法
JPH06208042A (ja) セラミックスフェルールの製造方法
JPS5930653A (ja) 円筒ころの製造方法
JP2855468B2 (ja) 光フアイバコネクタ端末とその製造方法
JP2002162536A (ja) 光コネクタ用フェルール及びその製造方法
JPS60172453A (ja) エンジンバルブ軸端加工方法
JPH06118271A (ja) 光ファイバコネクタ端末とその製造方法
JP2002311290A (ja) フェルール射出成形用金型およびフェルール成形素材
JPH0593823A (ja) 光フアイバコネクタ端末
JPH04322902A (ja) 研削盤用ハーフセンタ
JP2934788B2 (ja) セラミック製テープガイド
JP2001091783A (ja) 光通信用割スリーブ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees