JP2655916B2 - 給紙機構 - Google Patents
給紙機構Info
- Publication number
- JP2655916B2 JP2655916B2 JP1191813A JP19181389A JP2655916B2 JP 2655916 B2 JP2655916 B2 JP 2655916B2 JP 1191813 A JP1191813 A JP 1191813A JP 19181389 A JP19181389 A JP 19181389A JP 2655916 B2 JP2655916 B2 JP 2655916B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- paper feed
- pad
- feed roller
- feed mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、複写機やファクシミリ装置等の給紙機構
に関し、特に、給紙機構における用紙の重送防止構造の
改良に関するものである。
に関し、特に、給紙機構における用紙の重送防止構造の
改良に関するものである。
〈従来の技術〉 複写機やファクシミリ装置等の給紙機構には、前送り
ローラや給紙ローラの他に、通常、用紙の重送防止のた
めにパッド部材やトルクリミッタが設けられている。
ローラや給紙ローラの他に、通常、用紙の重送防止のた
めにパッド部材やトルクリミッタが設けられている。
パッド部材には、フリクションパッドと称される弾性
材で構成された給紙ローラと接触するタイプや、給紙ロ
ーラと非接触状態で配置された櫛状タイプのパッドが知
られている。
材で構成された給紙ローラと接触するタイプや、給紙ロ
ーラと非接触状態で配置された櫛状タイプのパッドが知
られている。
〈発明が解決しようとする課題〉 用紙の重送防止用にフリクションパッドやトルクリミ
ッタを採用する場合、フリクションパッドやトルクリミ
ッタが常時給紙ローラと接触している関係上、摩耗によ
る寿命の問題や、接触による異常音の発生等の問題を解
決する必要がある。
ッタを採用する場合、フリクションパッドやトルクリミ
ッタが常時給紙ローラと接触している関係上、摩耗によ
る寿命の問題や、接触による異常音の発生等の問題を解
決する必要がある。
一方、非接触式の櫛状パッドでは、上述の問題は考慮
しなくてもよいが、OHP用フィルムなどの特殊紙を給送
する場合に、特殊紙がビビリ音を発生するという不具合
があった。
しなくてもよいが、OHP用フィルムなどの特殊紙を給送
する場合に、特殊紙がビビリ音を発生するという不具合
があった。
それゆえ、この発明は、耐摩耗性に優れ、異音発生も
ない非接触式のパッド部材を用いて用紙の種類に関係な
く良好に給紙が行える給紙機構を提供することを目的と
する。
ない非接触式のパッド部材を用いて用紙の種類に関係な
く良好に給紙が行える給紙機構を提供することを目的と
する。
〈課題を解決するための手段〉 この発明は、用紙の重送防止用パッド部材を含む給紙
機構であって、パッド部材は、給紙ローラの上流側で、
用紙搬送方向側面側から見て給紙ローラと重ならない位
置に設けられており、かつ、パッド部材には、用紙搬送
方向に交差方向に凸凹が形成されていて、少なくとも凸
部は、用紙通過面に対して突出するように配置されてい
ることを特徴とする給紙機構である。
機構であって、パッド部材は、給紙ローラの上流側で、
用紙搬送方向側面側から見て給紙ローラと重ならない位
置に設けられており、かつ、パッド部材には、用紙搬送
方向に交差方向に凸凹が形成されていて、少なくとも凸
部は、用紙通過面に対して突出するように配置されてい
ることを特徴とする給紙機構である。
〈作用〉 パッド部材に形成された凸凹は、用紙を強制的に波打
たせるので、用紙は1枚1枚さばかれる。また、パッド
部材は給紙ローラの上流側で、給紙ローラと重ならない
位置に設けられているので、給紙ローラとパッドとによ
って、さばかれる用紙が必要以上に湾曲され、無理なし
ごきを受けることはない。よって、搬送時の用紙のビビ
リ音を追放できる。
たせるので、用紙は1枚1枚さばかれる。また、パッド
部材は給紙ローラの上流側で、給紙ローラと重ならない
位置に設けられているので、給紙ローラとパッドとによ
って、さばかれる用紙が必要以上に湾曲され、無理なし
ごきを受けることはない。よって、搬送時の用紙のビビ
リ音を追放できる。
〈実施例〉 第1図は、この発明の一実施例に係る複写機の給紙機
構の構成を示す図解的な側面図である。
構の構成を示す図解的な側面図である。
また、第2図は、第1図の機構を線II-IIに沿って搬
送方向に直交方向から見た図解図である。
送方向に直交方向から見た図解図である。
この給紙機構は、用紙Pがセットされる用紙台1と、
用紙台1上にセットされた用紙Pを繰り出すための前送
りローラ2と、用紙台1上にセットされた用紙の先端を
揃えるための先端規制板3と、搬送される用紙を案内す
るガイド板4,5,6と、前送りコロ2で繰り出された用紙
を内部へ給送するための給紙ローラ7とを含んでいる。
用紙台1上にセットされた用紙Pを繰り出すための前送
りローラ2と、用紙台1上にセットされた用紙の先端を
揃えるための先端規制板3と、搬送される用紙を案内す
るガイド板4,5,6と、前送りコロ2で繰り出された用紙
を内部へ給送するための給紙ローラ7とを含んでいる。
なお、この実施例では、先端規制板3とガイド板4と
は一体的に形成されている。また、用紙台1は、第1図
において上下に揺動可能に設けられていて、その上にセ
ットされた用紙Pの量が変化しても、用紙Pの最上面を
前送りローラ2に一定の力が圧接するようにされてい
る。
は一体的に形成されている。また、用紙台1は、第1図
において上下に揺動可能に設けられていて、その上にセ
ットされた用紙Pの量が変化しても、用紙Pの最上面を
前送りローラ2に一定の力が圧接するようにされてい
る。
給紙機構には、さらに、取付板8に取付けられたパッ
ド9が備えられている。パッド9は、この実施例ではウ
レタンゴムで形成されている。
ド9が備えられている。パッド9は、この実施例ではウ
レタンゴムで形成されている。
この実施例の特徴は、 パッド9の配置位置が、給紙ローラ7の上流側であっ
て、第1図に示すように用紙搬送方向側面側から見て、
給紙ローラ7と重ならない位置に設けられていること、
および パッド9は、第2図に示すように、用紙搬送方向に交
差方向に凸部10と凹部11とが交互に形成された櫛状パッ
ドが採用され、少なくとも凸部10は、第1図に示すよう
に、用紙通過面Tに対して突出するように配置されてい
ること、 である。なお、パッド9の凸部10のみならず凹部11も用
紙通過面Tから突出していてもよい。
て、第1図に示すように用紙搬送方向側面側から見て、
給紙ローラ7と重ならない位置に設けられていること、
および パッド9は、第2図に示すように、用紙搬送方向に交
差方向に凸部10と凹部11とが交互に形成された櫛状パッ
ドが採用され、少なくとも凸部10は、第1図に示すよう
に、用紙通過面Tに対して突出するように配置されてい
ること、 である。なお、パッド9の凸部10のみならず凹部11も用
紙通過面Tから突出していてもよい。
パッド9をこのようにした結果、用紙搬送時に、パッ
ド9の凸部10と凹部11とによって、用紙を搬送方向に交
差方向に波打たせて、1枚ずつさばくことができる。し
かも、パッド9と給紙ローラ7との間に一定の隙間があ
るから、用紙に必要以上の湾曲が生じない。
ド9の凸部10と凹部11とによって、用紙を搬送方向に交
差方向に波打たせて、1枚ずつさばくことができる。し
かも、パッド9と給紙ローラ7との間に一定の隙間があ
るから、用紙に必要以上の湾曲が生じない。
よって、OHPフィルム等の静電気が帯電しやすい材質
の用紙や、厚みのある用紙の場合でも、用紙がビビリ音
を発生することがなくなった。
の用紙や、厚みのある用紙の場合でも、用紙がビビリ音
を発生することがなくなった。
この発明に係る給紙機構は、用紙を装置内へ取込む種
々の機構に採用できる。たとえば複写機における用紙カ
セットの用紙を取込む際の給紙機構、手差し給紙口から
の用紙を取込む際の給紙機構、中間トレイにセットされ
た用紙を再給紙のために取込む給紙機構、ファクシミリ
装置における給紙機構等に採用することができる。
々の機構に採用できる。たとえば複写機における用紙カ
セットの用紙を取込む際の給紙機構、手差し給紙口から
の用紙を取込む際の給紙機構、中間トレイにセットされ
た用紙を再給紙のために取込む給紙機構、ファクシミリ
装置における給紙機構等に採用することができる。
〈発明の効果〉 この発明は、以上のように構成されているので、耐久
性に優れかつ用紙の重送防止が確実に行われる給紙機構
を提供することができる。特に、OHPフィルムや厚手用
紙等の特殊な用紙を給送する際にも、確実に重送防止が
でき、しかも用紙のビビリ音等が発生することのない給
紙機構とすることができる。
性に優れかつ用紙の重送防止が確実に行われる給紙機構
を提供することができる。特に、OHPフィルムや厚手用
紙等の特殊な用紙を給送する際にも、確実に重送防止が
でき、しかも用紙のビビリ音等が発生することのない給
紙機構とすることができる。
第1図は、この発明の一実施例に係る給紙機構の構成を
示す図解的な側面図である。 第2図は、第1図の線II-IIに沿う図である。 図において、2……前送りローラ、3……先端規制板、
7……給紙ローラ、9……パッド、10……凸部、11……
凹部、を示す。
示す図解的な側面図である。 第2図は、第1図の線II-IIに沿う図である。 図において、2……前送りローラ、3……先端規制板、
7……給紙ローラ、9……パッド、10……凸部、11……
凹部、を示す。
Claims (1)
- 【請求項1】用紙の重送防止用パッド部材を含む給紙機
構にあって、 パッド部材は、給紙ローラの上流側で、用紙搬送方向側
面側から見て給紙ローラと重ならない位置に設けられて
おり、かつ、パッド部材には、用紙搬送方向に交差方向
に凸凹が形成されていて、少なくとも凸部は、用紙通過
面に対して突出するように配置されていることを特徴と
する、給紙機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1191813A JP2655916B2 (ja) | 1989-07-25 | 1989-07-25 | 給紙機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1191813A JP2655916B2 (ja) | 1989-07-25 | 1989-07-25 | 給紙機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0356336A JPH0356336A (ja) | 1991-03-11 |
JP2655916B2 true JP2655916B2 (ja) | 1997-09-24 |
Family
ID=16280952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1191813A Expired - Fee Related JP2655916B2 (ja) | 1989-07-25 | 1989-07-25 | 給紙機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2655916B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2471729B1 (en) | 2010-12-31 | 2015-06-03 | Neopost Technologies | Sheet item feeder |
-
1989
- 1989-07-25 JP JP1191813A patent/JP2655916B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0356336A (ja) | 1991-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7055818B2 (en) | Sheet treating apparatus and image forming apparatus | |
US4815724A (en) | Sheet feeding mechanism | |
JP3736528B2 (ja) | 給紙装置、及び画像形成装置 | |
US6170817B1 (en) | Sheet feeding apparatus | |
JP2655916B2 (ja) | 給紙機構 | |
JP4434434B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
US7163202B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus comprising the sheet feeding device | |
JP2602538B2 (ja) | シート給送装置 | |
JP2666410B2 (ja) | 画像形成装置の排出トレイ | |
JPS61277554A (ja) | シ−ト給送装置 | |
JP2003026347A (ja) | 原稿自動分離装置 | |
JPH0540018Y2 (ja) | ||
JP4290375B2 (ja) | 分離装置、給紙装置及び該給紙装置を備えた記録装置 | |
JPH0452206Y2 (ja) | ||
JP3376313B2 (ja) | 給送装置 | |
JP2520459Y2 (ja) | 画像形成装置における複写紙案内装置 | |
JP2601791Y2 (ja) | シート給送装置 | |
JPH0940200A (ja) | 給紙搬送装置 | |
JP2004026493A (ja) | 給送装置とそれを備えた画像形成装置及びシート材の給送方法 | |
JP4084652B2 (ja) | シート体供給装置 | |
JP2000095393A (ja) | 給紙装置 | |
JPH02226178A (ja) | 熱ローラー定着装置のペーパーガイド装置 | |
JPH07137867A (ja) | 画像形成装置の給紙装置 | |
JPH0729070Y2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP0529294A2 (en) | Sheet feeding mechanism for feeding sheets and sheet guiding equipment for conveying sheets |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |