JP2510697Y2 - フロントフォ―ク - Google Patents
フロントフォ―クInfo
- Publication number
- JP2510697Y2 JP2510697Y2 JP8717489U JP8717489U JP2510697Y2 JP 2510697 Y2 JP2510697 Y2 JP 2510697Y2 JP 8717489 U JP8717489 U JP 8717489U JP 8717489 U JP8717489 U JP 8717489U JP 2510697 Y2 JP2510697 Y2 JP 2510697Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bracket
- wheel
- axle bracket
- side tube
- stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は自動二輪車の車体と車軸間に介装されて路面
からの振動を減衰する緩衝器とフォークを兼ねたフロン
トフォークに関し、特に当該フロントフォークに設けた
フェンダー取り付け用ブラケットの取り付け装置に関す
る。
からの振動を減衰する緩衝器とフォークを兼ねたフロン
トフォークに関し、特に当該フロントフォークに設けた
フェンダー取り付け用ブラケットの取り付け装置に関す
る。
[従来の技術] この種フロントフォークAとして、例えば第2図に示
す構造のものが開発されている。
す構造のものが開発されている。
これは、車体側チューブ1内に車輪側チューブ2が摺
動自在に挿入され、車輪側チューブ2の下方外周にはア
クスルブラケット3が挿入され、当該アクスルブラケッ
ト3にはブレーキキャリパー取り付け用ボス4とフェン
ダー取り付け用ボス5とが一体に設けられている。
動自在に挿入され、車輪側チューブ2の下方外周にはア
クスルブラケット3が挿入され、当該アクスルブラケッ
ト3にはブレーキキャリパー取り付け用ボス4とフェン
ダー取り付け用ボス5とが一体に設けられている。
ブレーキキャリパーはボス4に取り付けられると共に
車輪の内側に収まるように配設され、泥よけフェンダー
はボス5を介して車輪の上方に配設される。
車輪の内側に収まるように配設され、泥よけフェンダー
はボス5を介して車輪の上方に配設される。
[考案が解決しようとする課題] 車輪を交換するような場合には車体から車輪をはずす
必要があるが、上記アクスルブラケット3にボス5を介
して固定側のフェンダーが連結されており、他方ボス4
を介して取り付けられたブレーキキャリパーは車輪の内
側に配置されている関係上、車輪をはずす際にはどうし
てもブレーキキャリパーに干渉してしまう。
必要があるが、上記アクスルブラケット3にボス5を介
して固定側のフェンダーが連結されており、他方ボス4
を介して取り付けられたブレーキキャリパーは車輪の内
側に配置されている関係上、車輪をはずす際にはどうし
てもブレーキキャリパーに干渉してしまう。
そこで、アクスルブラケット3は移動できないからど
うしてもボス4からブレーキキャリパーをはずし、その
後車輪をはずす二重の操作が必要となる。逆に車輪を取
り付けるには先ず車輪を取り付け、その後ブレーキキャ
リパーをボス4に取り付ける作業が必要となり、車輪の
着脱作業が非常に面倒となる。
うしてもボス4からブレーキキャリパーをはずし、その
後車輪をはずす二重の操作が必要となる。逆に車輪を取
り付けるには先ず車輪を取り付け、その後ブレーキキャ
リパーをボス4に取り付ける作業が必要となり、車輪の
着脱作業が非常に面倒となる。
従って本考案の目的は、車輪の着脱作業時にブレーキ
キャリパーを着脱させる必要がなく、操作性が向上する
新たなフロントフォークを提供することである。
キャリパーを着脱させる必要がなく、操作性が向上する
新たなフロントフォークを提供することである。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するため、本考案の構成は、車体側
チューブ内に車輪側チューブを摺動自在に挿入させ、車
輪側チューブの外周にフェンダー取り付け用ブラケット
とアクスルブラケットを設けたフロントフォークに於
て、車輪側チューブの外周にストッパーをアクスルブラ
ケットと対向させながら挿入し、このストッパーの外周
にフェンダー取り付け用ブラケットを回転自在に挿入さ
せ、ストッパーの下部をアクスルブラケットの上部内周
に螺合させ、ストッパー上部の鍔とアクスルブラケット
の上端との間でフェンダー取り付け用ブラケットを挟持
させたことを特徴とするものである。
チューブ内に車輪側チューブを摺動自在に挿入させ、車
輪側チューブの外周にフェンダー取り付け用ブラケット
とアクスルブラケットを設けたフロントフォークに於
て、車輪側チューブの外周にストッパーをアクスルブラ
ケットと対向させながら挿入し、このストッパーの外周
にフェンダー取り付け用ブラケットを回転自在に挿入さ
せ、ストッパーの下部をアクスルブラケットの上部内周
に螺合させ、ストッパー上部の鍔とアクスルブラケット
の上端との間でフェンダー取り付け用ブラケットを挟持
させたことを特徴とするものである。
[作用] アクスルブラケットはフェンダー取り付け用ブラケッ
トと独立して回転できるから、車軸の交換等においては
アクスルブラケットをブレーキキャリパーを取り付けた
まま車輪と干渉しない位置まで回転できる。
トと独立して回転できるから、車軸の交換等においては
アクスルブラケットをブレーキキャリパーを取り付けた
まま車輪と干渉しない位置まで回転できる。
[実施例] 以下本考案の一実施例に係るフロントフォークを添付
図面にもとづいて説明する。
図面にもとづいて説明する。
第1図は本考案に係るフロントフォークの一実施例を
示すものである。
示すものである。
本考案に係るフロントフォークは、車体側チューブ1
たるアウターチューブ内に車輪側チューブ2たるインナ
ーチューブが摺動自在に挿入されて倒立型フロントフォ
ークAを構成する第2図の従来技術と同じであり、車体
側チューブ1はブラケットを介して車体に連結され、車
輪側チューブ2はアイ6を介して車輪に結合されてい
る。
たるアウターチューブ内に車輪側チューブ2たるインナ
ーチューブが摺動自在に挿入されて倒立型フロントフォ
ークAを構成する第2図の従来技術と同じであり、車体
側チューブ1はブラケットを介して車体に連結され、車
輪側チューブ2はアイ6を介して車輪に結合されてい
る。
車輪側チューブ2の下方外周には円筒状のアクスルブ
ラケット7が挿入され、アクスルブラケット7にはブレ
ーキキャリパー取り付け用ボス9、9が一体に設けら
れ、アクスルブラケット7の上方には大径部7aと段部8
とが形成されている。アクスルブラケット7はアイ6と
一体に成形されていてもよい。大径部7aの内周にはねじ
が刻設されているが、単にアクスルブラケット7の上部
内周にねじを刻設し、この上部と車輪側チューブ2との
間に任意の環状隙間を設けておていもよい。
ラケット7が挿入され、アクスルブラケット7にはブレ
ーキキャリパー取り付け用ボス9、9が一体に設けら
れ、アクスルブラケット7の上方には大径部7aと段部8
とが形成されている。アクスルブラケット7はアイ6と
一体に成形されていてもよい。大径部7aの内周にはねじ
が刻設されているが、単にアクスルブラケット7の上部
内周にねじを刻設し、この上部と車輪側チューブ2との
間に任意の環状隙間を設けておていもよい。
車輪側チューブ2の外周には円筒状のフェンダー取り
付け用ブラケット10が設けられ、当該ブラケット10の内
周と車輪側チューブ2の外周との間にはストッパー11が
配設されている。ブラケット10とストッパー11とはアク
スルブラケット7の装着前に予め車輪側チューブ2の外
周に挿入しておくものである。
付け用ブラケット10が設けられ、当該ブラケット10の内
周と車輪側チューブ2の外周との間にはストッパー11が
配設されている。ブラケット10とストッパー11とはアク
スルブラケット7の装着前に予め車輪側チューブ2の外
周に挿入しておくものである。
上記ストッパー11の下部外周にはねじ11aが刻設さ
れ、ストッパー11の上部には溝又は孔からなる係止部11
cを有する鍔11bが設けられ、係止部11cに工具をかませ
てストッパー11を回転させることによりねじ11aに対し
てアクスルブラケット7の大径部7aが回転自在に螺合さ
れるようになっている。
れ、ストッパー11の上部には溝又は孔からなる係止部11
cを有する鍔11bが設けられ、係止部11cに工具をかませ
てストッパー11を回転させることによりねじ11aに対し
てアクスルブラケット7の大径部7aが回転自在に螺合さ
れるようになっている。
これにより、鍔11bとアクスルブラケット7の上端と
でフェンダー取り付け用ブラケット10が挟持され、フェ
ンダー取り付け用ブラケット10の上方への抜けを防止し
ている。
でフェンダー取り付け用ブラケット10が挟持され、フェ
ンダー取り付け用ブラケット10の上方への抜けを防止し
ている。
ブラケット10にはフェンダー取り付け用のボス12、12
が一体に設けられている。
が一体に設けられている。
車輪を車体に対して取り付ける場合、又は車体からは
ずす場合にはアクスルブラケット7を回転させてブレー
キキャリパーが車輪と干渉しないようにする。アクスル
ブラケット7がアイ6と一体成形されている場合にはア
イ6を車軸からはずしておき、アクスルブラケット7と
アイ6とを一緒に回転させる。
ずす場合にはアクスルブラケット7を回転させてブレー
キキャリパーが車輪と干渉しないようにする。アクスル
ブラケット7がアイ6と一体成形されている場合にはア
イ6を車軸からはずしておき、アクスルブラケット7と
アイ6とを一緒に回転させる。
フェンダー取り付け用ブラケット10は二本のフロント
フォークA、A間に架設されているから、このブラケッ
ト10自体は回転しない。
フォークA、A間に架設されているから、このブラケッ
ト10自体は回転しない。
そこで、例えば車輪をはずす場合にはアクスルブラケ
ット7を回転し、このブラケット7に接続しているブレ
ーキキャリパーを車輪と干渉しない位置まで回転してず
らし、その上で車輪を抜き出すものである。
ット7を回転し、このブラケット7に接続しているブレ
ーキキャリパーを車輪と干渉しない位置まで回転してず
らし、その上で車輪を抜き出すものである。
[考案の効果] 本考案によれば、フェンダー取り付け用ブラケットと
アクスルブラケットとが分離され、両者が相対的に回転
自在に螺合されているから、フェンダー取り付け用ブラ
ケットが固定されていてもアクスルブラケットのみを単
独で回転することができる。この為、車体から車輪をは
ずす場合、又は車体に車輪を取り付ける場合には車体の
脱着方向に対してアクスルブラケットとこれに取り付け
たブレーキキャリパーの位置を回転して変位でき、ブレ
ーキキャリパーが車輪と干渉しない。従って、車輪の着
脱時にはアクスルブラケットを回転するのみでよいか
ら、操作性が著しく向上するという利点がある。
アクスルブラケットとが分離され、両者が相対的に回転
自在に螺合されているから、フェンダー取り付け用ブラ
ケットが固定されていてもアクスルブラケットのみを単
独で回転することができる。この為、車体から車輪をは
ずす場合、又は車体に車輪を取り付ける場合には車体の
脱着方向に対してアクスルブラケットとこれに取り付け
たブレーキキャリパーの位置を回転して変位でき、ブレ
ーキキャリパーが車輪と干渉しない。従って、車輪の着
脱時にはアクスルブラケットを回転するのみでよいか
ら、操作性が著しく向上するという利点がある。
第1図は本考案の一実施例に係るフロントフォークの一
部切欠き正面図、第2図は従来のフロントフォークの正
面図である。 〔符号の説明〕 1……車体側チューブ、2……車輪側チューブ 7……アクスルブラケット 10……フェンダー取り付け用ブラケット 11……ストッパー、11b……鍔
部切欠き正面図、第2図は従来のフロントフォークの正
面図である。 〔符号の説明〕 1……車体側チューブ、2……車輪側チューブ 7……アクスルブラケット 10……フェンダー取り付け用ブラケット 11……ストッパー、11b……鍔
Claims (1)
- 【請求項1】車体側チューブ内に車輪側チューブを摺動
自在に挿入させ、車輪側チューブの外周にフェンダー取
り付け用ブラケットとアクスルブラケットを設けたフロ
ントフォークに於て、車輪側チューブの外周にストッパ
ーをアクスルブラケットと対向させながら挿入し、この
ストッパーの外周にフェンダー取り付け用ブラケットを
回転自在に挿入させ、ストッパーの下部をアクスルブラ
ケットの上部内周に螺合させ、ストッパー上部の鍔とア
クスルブラケットの上端との間でフェンダー取り付け用
ブラケットを挟持させたことを特徴とするフロントフォ
ーク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8717489U JP2510697Y2 (ja) | 1989-07-25 | 1989-07-25 | フロントフォ―ク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8717489U JP2510697Y2 (ja) | 1989-07-25 | 1989-07-25 | フロントフォ―ク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0326693U JPH0326693U (ja) | 1991-03-18 |
JP2510697Y2 true JP2510697Y2 (ja) | 1996-09-18 |
Family
ID=31636826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8717489U Expired - Lifetime JP2510697Y2 (ja) | 1989-07-25 | 1989-07-25 | フロントフォ―ク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2510697Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006240461A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Showa Corp | 自動二輪車用フロントフォーク |
-
1989
- 1989-07-25 JP JP8717489U patent/JP2510697Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006240461A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Showa Corp | 自動二輪車用フロントフォーク |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0326693U (ja) | 1991-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0520635Y2 (ja) | ||
JP2015199477A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP2510697Y2 (ja) | フロントフォ―ク | |
JPH0629190Y2 (ja) | フロントフオーク | |
JPH0744832Y2 (ja) | フロントフオーク | |
CN101468682B (zh) | 跨骑式车辆 | |
JPS6042070B2 (ja) | 自動二輪車のフロントフオ−ク取付け構造 | |
JPH0754673Y2 (ja) | フロントフォーク | |
JPH0423727Y2 (ja) | ||
JPS63297110A (ja) | ホイ−ルのエア−バルブ取付構造 | |
JPH0646786Y2 (ja) | フロントフオークのフエンダ取付装置 | |
JP2522838Y2 (ja) | サスペンションカバーの取付構造 | |
JPS606076Y2 (ja) | フオークリフトのマスト支持構造 | |
JPH082064Y2 (ja) | ベル装置を有する車両 | |
JPS58184393U (ja) | オ−トバイ等の二輪車のステアリングシヤフト装着装置 | |
JPH0629186Y2 (ja) | 倒立型フロントフォークのフォークプロテクタ支持装置 | |
JPH0744547Y2 (ja) | 自動二輪車のフェンダー取付け構造 | |
JP2500960Y2 (ja) | 自動二輪車のフロントホ―ク装置 | |
JPH0210342Y2 (ja) | ||
JPH0749145Y2 (ja) | ダストカバーの取付構造 | |
JPH0542275Y2 (ja) | ||
JPH042554A (ja) | 自動二輪車の前輪用ブレーキディスク脱着構造 | |
JPH0724241Y2 (ja) | 自動車の車輪駆動装置 | |
JPS6345422Y2 (ja) | ||
JPS6397455A (ja) | 車両のブレ−キ装置 |