JP2504637B2 - クリ―ムハンダ配設状況識別装置 - Google Patents
クリ―ムハンダ配設状況識別装置Info
- Publication number
- JP2504637B2 JP2504637B2 JP3150456A JP15045691A JP2504637B2 JP 2504637 B2 JP2504637 B2 JP 2504637B2 JP 3150456 A JP3150456 A JP 3150456A JP 15045691 A JP15045691 A JP 15045691A JP 2504637 B2 JP2504637 B2 JP 2504637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- reflected light
- incident angle
- cream solder
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
を配設された基板面の高さに近い低い位置からの光照
射、即ち基板に対して大入射角の光を照射したときの反
射光の明暗に基づいて基板上のクリームハンダの配設状
況を識別するクリームハンダ配設状況識別方法及び識別
装置に関する。
ームハンダを配設し、これを次工程へ搬送して部品の接
合等を行うに当り、クリームハンダが基板上に正しく配
設されているか否かを識別する必要があった。
ダ101が配設された基板103の上方に設置されたカ
メラ105と、基板103に対して大入射角の光を照射
する様に低い位置に配設された光源107と、カメラ1
05からの画像情報に基づいてクリームハンダの配設状
況を二値化する演算装置109とからなるクリームハン
ダ配設状況識別装置100が知られている。
リームハンダ101からの反射光はいわゆる乱反射の状
態となるのに対し、基板103からの反射光は基板面に
沿う大きい出射角のものとなる。この結果、カメラ10
5には、クリームハンダ101の配設された部分が明る
く、基板103の露出した部分は暗い画像が捉えられ
る。演算装置109では、こうしてカメラ105にて捉
えられた画像をさらに二値化して明暗の状況を明瞭化す
る。この二値化の結果に基づいて、予定した様なクリー
ムハンダ配設状況となっているか否か等が判断できる。
板103が平滑であることを前提としているため、その
面粗の状態によっては基板103も乱反射を起こしてし
まい、境界線を正しく把握することができないという問
題があった。
酸化防止用のプリフラックスの皮膜が形成されていた
り、材質が変更されることによって、基板103の反射
率が変わってしまうことや、クリームハンダ101の種
類によってもクリームハンダ101の反射率が変わって
しまうなどといったことがあるため、クリームハンダ1
01からの反射光と基板103からの反射光との明暗が
接近してしまう場合がある。このため、材質その他の条
件により正しい二値化情報が得られない場合があるとい
う問題があった。
して、基板に対する入射角を「90度」に近くすれば、
基板103からの反射光がカメラ105に捉えられなく
なってクリームハンダ101の輪郭が明瞭に捉えられる
様になり、上述の問題に対処することができる。しか
し、この場合には、中央にクリームハンダ101が配設
されないいわゆる「中べこ」を識別できなくなるという
問題があった。
ダの材質に影響されることなく基板上でのクリームハン
ダの配設状況を正しく識別することができ、かつ新たな
識別不良の問題を発生させないクリームハンダ配設状況
識別装置を提供することを目的として本発明を完成し
た。
成するためなされた本発明のクリームハンダ配置状況識
別装置は、基板に対して大入射角となる方向から光を照
射する大入射角光照射手段と、基板の上方に配設された
反射光検出手段と、該反射光検出手段が、前記大入射角
光照射手段からの光照射により検出した反射光の明暗の
情報を読み込む大入射角反射光読込手段と、該大入射角
反射光読込手段が読み込んだ反射光の明暗の情報に基づ
き、基板上のクリームハンダの配設状況を判断する配設
状況判断手段とを備えたクリームハンダ配設状況識別装
置において、基板に対して小入射角となる方向から光を
照射する小入射角光照射手段と、前記反射光検出手段
が、前記小入射角光照射手段からの光照射により検出し
た反射光の明暗の情報を読み込む小入射角反射光読込手
段と、該小入射角反射光読込手段の読み込んだ反射光の
明暗の情報により、前記大入射角反射光読込手段が読み
込んだ反射光の明暗の情報を補正し、その明暗の境界線
を明瞭化して前記配設状況判断手段に与える明暗明瞭化
手段とを備え、前記明暗明瞭化手段は、大入射角反射光
又は小入射角反射光の一 方の明暗の情報を反転し、他方
の明暗の情報と重ね重ね合わせることにより前記境界線
の明瞭化を行うことを特徴とする。
て、大入射角の光照射により得られる反射光の明暗の情
報とは、従来の識別方法により得られていたのと同じ明
暗の情報をいう。即ち、クリームハンダの乱反射に基づ
き、クリームハンダ配設部分が明るいが、基板露出部分
は暗く表れた情報である。一方、小入射角の光照射によ
り得られた反射光の明暗の情報は、基板露出部分からは
全面反射として得られ、クリームハンダの配設部分から
は乱反射として得られる反射光の明暗であって、大入射
角の光照射の場合とは異なって、基板露出部分が明る
く、クリームハンダ配設部分が暗く表れた情報である。
従って、前者に対して後者の情報を加味した補正を行え
ば、前者におけるクリームハンダの配設位置をより明瞭
化することができるのである。
ば、大入射角の光照射により得られた反射光の明の部分
がより強調され、その暗の部分との境界が明瞭化される
のである。なお、大入射角光照射手段と小入射角光照射
手段とを別々に備えてもよいし、一つの光照射手段を上
下に移動させることで実現してもよい。
適な実施例を説明する。実施例としてのクリームハンダ
配設状況識別装置は、基板に対してクリームハンダを配
設する工程から次工程への基板搬送路の途中に設けられ
る。
1に示す様に、上面にクリームハンダ3を載置された基
板5の上方に配設されたカメラ7と、基板5に対して大
入射角の光を照射する様に低い位置に配設されたリング
状の蛍光灯からなる大入射角光源9と、カメラ7のすぐ
横に配設された光ファイバを介して基板に略鉛直方向か
ら光を照射する小入射角光源11と、カメラ7からの画
像情報を読み込んで各種制御処理を実行する演算装置1
3とを備えている。
U,ROM,RAM等を備えたいわゆるコンピュータで
あり、カメラ7だけではなく各光源9,11とも接続さ
れ、その点灯・消灯の制御指令を実行すると共に、コン
ベア15等の周辺機器とも接続されて各種制御処理を行
う様に構成されている。
クリームハンダ配設状況識別処理を行っている。まず、
コンベア15を停止し(S1)、小入射角光源11を点
灯する(S2)。続いてこのときカメラ7にて撮像され
る反射光の画像を読み込み(S3)、反射光の明暗の情
報Bに変換する(S4)。図4に示す様に、基板5の露
出部分が「ハイレベル」でクリームハンダの配設部分が
「ロウレベル」となる情報に二値化するのである。
5)、代わりに大入射角光源9を点灯し(S6)、この
ときカメラ7にて撮像される反射光の画像を読み込み
(S7)、これを反射光の明暗の情報Aに変換する(S
8)。今度は先ほどとは逆に、クリームハンダの配設部
分が「ハイレベル」で基板5の露出部分が「ロウレベ
ル」となる情報に二値化される。
11点灯時の反射光の明暗情報Bを反転し(S9)、こ
れをS8の処理で求めた大入射角光源9を点灯した時の
反射光の明暗情報Aと重ね合わせる(S10)。そし
て、両者が互いに重なり合った部分をクリームハンダ配
設部分として識別する(S11)。
(S12)、S11の処理による識別結果と予め記憶し
ていた情報とを比較してクリームハンダ配設状況の良/
不良を判断し(S13)、コンベア15を駆動し(S1
4)、次の基板に対して同様の処理を繰り返す。
クリームハンダ配設部分をより強調することができ、境
界線が明瞭化される。従来例による場合には、基板の露
出部分からもかなりの明るさの光が反射光として得られ
るため、境界が明瞭でない。また、図5に示す様に、大
入射角光源9の配設位置を高くすることができ、基板中
央にクリームハンダが配設されていない「中べこ」の状
態をも良好に識別することができる。一方、従来例によ
れば、識別性能の向上のためには光源107を低くしな
けらばならず、「中べこ」が発見できなくなってしま
う。
はこれら実施例に限定されるものではなく、その要旨を
逸脱しない範囲内で種々なる態様にて実現することがで
きることはいうまでもない。また、光源を一つにして上
下に高さを移動させる移動機構を備え、大入射角位置と
小入射角位置とを選択できる様にしてもよい。
されない。
ンダ配設状況識別装置によれば、基板の面粗や材質、ク
リームハンダの材質に影響されることなく基板上でのク
リームハンダの1つ1つの配設の輪郭を正しく識別する
ことができ、かつ新たな識別不良の問題を発生させな
い。
概略構成図である。
成図である。
処理のフローチャートである。
したの模式図である。
したの模式図である。
概略構成図である。
リームハンダ、5・・・基板、7・・・カメラ、9・・
・大入射角光源9、11・・・小入射角光源、13・・
・演算装置、15・・・コンベア。
Claims (1)
- 【請求項1】 クリームハンダが所定位置に配設された
基板に対してクリームハンダの散乱反射光を得るため大
入射角となる方向から光を照射する大入射角光照射手段
と、 基板の上方に配設された反射光検出手段と、 該反射光検出手段が、前記大入射角光照射手段からの光
照射により検出した反射光の明暗の情報を読み込む大入
射角反射光読込手段と、 該大入射角反射光読込手段が読み込んだ反射光の明暗の
情報に基づき、基板上のクリームハンダの配設状況を判
断する配設状況判断手段と を備えたクリームハンダ配設状況識別装置において、 基板に対して小入射角となる方向から光を照射する小入
射角光照射手段と、 前記反射光検出手段が、前記小入射角光照射手段からの
光照射により検出した反射光の明暗の情報を読み込む小
入射角反射光読込手段と、 該小入射角反射光読込手段の読み込んだ反射光の明暗の
情報により、前記大入射角反射光読込手段が読み込んだ
反射光の明暗の情報を補正し、その明暗の境界線を明瞭
化して前記配設状況判断手段に与える明暗明瞭化手段と を備え、 前記明暗明瞭化手段は、大入射角反射光又は小入射角反
射光の一方の明暗の情報を反転し、他方の明暗の情報と
重ね重ね合わせることにより前記境界線の明瞭化を行う
ことを特徴とするクリームハンダ 配設状況識別装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3150456A JP2504637B2 (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | クリ―ムハンダ配設状況識別装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3150456A JP2504637B2 (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | クリ―ムハンダ配設状況識別装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH055708A JPH055708A (ja) | 1993-01-14 |
JP2504637B2 true JP2504637B2 (ja) | 1996-06-05 |
Family
ID=15497327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3150456A Expired - Lifetime JP2504637B2 (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | クリ―ムハンダ配設状況識別装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2504637B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012124399A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Panasonic Corp | スクリーン印刷機及びスクリーン印刷機における半田検査方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2775411B2 (ja) * | 1995-07-25 | 1998-07-16 | 名古屋電機工業株式会社 | 印刷配線板検査装置用の照明装置 |
KR100281881B1 (ko) | 1998-07-01 | 2001-02-15 | 윤종용 | 인쇄회로기판의크림솔더검사장치및검사방법 |
JP5740595B2 (ja) * | 2010-12-01 | 2015-06-24 | シーシーエス株式会社 | 輪郭線検出方法及び輪郭線検出装置 |
JP5820424B2 (ja) * | 2013-04-16 | 2015-11-24 | Ckd株式会社 | 半田印刷検査装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0660810B2 (ja) * | 1987-10-29 | 1994-08-10 | 日本電装株式会社 | セラミック基板上半田画像処理装置 |
-
1991
- 1991-06-21 JP JP3150456A patent/JP2504637B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012124399A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Panasonic Corp | スクリーン印刷機及びスクリーン印刷機における半田検査方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH055708A (ja) | 1993-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4772125A (en) | Apparatus and method for inspecting soldered portions | |
JPS62184908A (ja) | タイヤの自動判別方法 | |
JP3299193B2 (ja) | バンプ検査方法/装置、情報記憶媒体 | |
JP2504637B2 (ja) | クリ―ムハンダ配設状況識別装置 | |
JP2776692B2 (ja) | ハンダ配設状況識別方法及び識別装置 | |
JP4304690B2 (ja) | テープ部材の検査装置 | |
JPH05280946A (ja) | 基板の観察装置 | |
JPS6232345A (ja) | 欠点検出装置 | |
JP2658405B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2005223006A (ja) | クリーム半田印刷検査方法 | |
JP2921709B2 (ja) | 半田付け検査方法 | |
JP2001021500A (ja) | 金属表面検査方法及び装置 | |
JPH10160426A (ja) | 被検査物体の検査装置及び被検査物体の検査方法 | |
JPH06160065A (ja) | 欠け検査装置 | |
JPH05322543A (ja) | 表面欠陥検査装置 | |
JPS6326510A (ja) | 実装部品検査装置 | |
JP3100448B2 (ja) | 表面状態検査装置 | |
JPH0658729A (ja) | 半田付け状態検査装置 | |
JP3124603B2 (ja) | チップ部品の半田付け検査方法 | |
JP2000266686A (ja) | 金属表面の検査方法及び装置 | |
JPH01155248A (ja) | はんだ付け検査装置 | |
JPH058458U (ja) | 欠陥検査用の照明装置 | |
JP2002181715A (ja) | カードのサインパネル部の検査方法及び装置 | |
JPH0476405B2 (ja) | ||
JPH0942922A (ja) | 車両位置検出装置及びそれを用いた部品組付け装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402 Year of fee payment: 16 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402 Year of fee payment: 16 |