[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2594441Y2 - 液体注出容器 - Google Patents

液体注出容器

Info

Publication number
JP2594441Y2
JP2594441Y2 JP1993031139U JP3113993U JP2594441Y2 JP 2594441 Y2 JP2594441 Y2 JP 2594441Y2 JP 1993031139 U JP1993031139 U JP 1993031139U JP 3113993 U JP3113993 U JP 3113993U JP 2594441 Y2 JP2594441 Y2 JP 2594441Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protruding
head
liquid
container
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993031139U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0685254U (ja
Inventor
孝之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1993031139U priority Critical patent/JP2594441Y2/ja
Publication of JPH0685254U publication Critical patent/JPH0685254U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594441Y2 publication Critical patent/JP2594441Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は液体注出容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
【考案が解決しようとする課題】容器体口頚部に嵌合さ
せた装着筒上面中央部より上端面開口の案内筒を立設す
るとともに、該筒内より有蓋筒状の押し下げヘッドを上
下動可能に突出させ、且つ、該ヘッド前面より前方へ注
出ノズルを突設した注出ポンプを装着してなり、ヘッド
の上下動により容器体内液を吸い上げてノズルより注出
する如く構成した液体注出容器が知られている。これら
は内容物の未使用を表現する目的で、例えば注出ポンプ
の露出部分周囲を被覆して、或いは露出ポンプ部分を含
む容器全体を被覆して、合成樹脂フィルムによりシュリ
ンクパックをすることが行われている。
【0003】しかしながら、シュリンクパックは原料コ
ストがかかり、また、そのための設備も必要となり、更
に、フィルムの取り除きも若干面倒が伴う。
【0004】本考案はこの様な特殊包装をしなくても内
容物の未使用が表現出来、しかも簡単に開封することの
出来る液体注出容器を提案するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案容器は上記課題を
解決するため、容器体2の口頚部に嵌合させた装着筒5
上面中央部より上端面開口の案内筒6を立設するととも
に、該筒6内より有蓋筒状の押し下げヘッド7を上下動
可能に突設させ、且つ、該ヘッド7前面より前方へ注出
ノズル8を突設した注出ポンプ3を装着してなり、上記
ヘッド7の上下動により容器体2内液を吸い上げてノズ
ル8より注出する如く構成した液体注出容器において、
上記ヘッド7上方より被着させるとともに、案内筒6外
周に下端内面を着脱可能に嵌合させて案内筒6及びヘッ
ド7を被覆し、且つ、周壁9前面下端縁より上方へ穿設
した切り溝11上部より上記注出ノズル8を突出させた
キャップ本体12と、上記切り溝11のノズル突出部分
下方に掛け渡したシール片13とからなるオーバーキャ
ップ4を設けてなり、シール片13は、一側縁を切り溝
11一縁部に蒲肉棒状の破断部14を介して連結すると
ともに、他端内面より突設した係止突起15を、切りの
溝外側のキャップ本体周壁9に穿設した嵌合孔16に強
制的に嵌合係止させてなることを特徴とする液体注出容
器として構成した。 また、請求項2考案の容器は、上記
シール片13に代えて、内側面両側より突設した係止突
起15を、それぞれ切り溝11両側に穿設した嵌合孔1
6に抜け出し不能に嵌合させ、中央部に切り溝11と同
幅の間隔をあけて一対の蒲肉線状の破断部14を縦設し
てなるシール片13を設けてなる請求項1記載の液体注
出容器として構成した。
【0006】
【作用】図1の状態から破断部14を切断してシール片13
を回動させれば、切り溝11部分よりノズル8が抜け出し
キャップ4を取り外すことが出来る。
【0007】また、図3に示す実施例では、突起17を持
って両破断部14を破断すれば、シール片13の中央部が除
去出来、切り溝11が下端まで貫通するため、キャップ4
を取り外すことが出来る。
【0008】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。
【0009】図1及び図2は本考案の一実施例を示し、
図中1は液体注出容器を示す。該容器1は、容器体2
と、注出ポンプ3と、オーバーキャップ4とから構成し
ている。
【0010】容器体2は、筒状胴部より肩部を介して口
頚部を起立して構成している。
【0011】注出ポンプ3は、上記口頚部外周に嵌合さ
せた装着筒5上面中央部より上端面開口の円筒状をなす
案内筒6を立設し、該筒6内より有蓋円筒状の押し下げ
ヘッド7を上方付勢状態で上下動可能に突出させ、該ヘ
ッド7の前面より注出ノズル8を一体に突出させてい
る。また、内部には公知のポンプ機構を備えてヘッド7
の上下動により容器体内の液を吸い上げてノズル8より
注出する如く構成している。
【0012】オーバーキャップ4は、図2に示す如く、
周壁9上端縁より頂壁10を延設してなる下端面開口の円
筒状をなし、周壁9前部に下端より上方へ帯状に延びる
切り溝11を穿設したキャップ本体12と、該本体12の切り
溝11部分に掛け渡したシール片13とから構成している。
上記シール片13は、正面横長矩形状をなす円弧板状で、
その一側縁上下方向中央部を切り溝11上下方向中央部一
縁部に薄肉棒状の破断部14を介して連結し、その内側面
他端部に、先端周囲にテーパ突条15a を周設し且つ長手
方向に二分割した係止突起15を突設して構成している。
また、上記突起15は、キャップ本体周壁9の切り溝11他
端側対応位置に穿設した円形の嵌合孔16に強制的に嵌合
してテーパ突条15a を係止させることにより、切り溝11
下部間を掛け渡す如く構成している。
【0013】そして、切り溝11下端より注出ノズル8を
挿通させて周壁9下端を案内筒6外周に嵌合させ、次い
でシール片13の係止突起15を嵌合孔16に強制的に嵌合さ
せて抜け出し不能に装着する。一旦嵌合したシール片13
の係止突起15は嵌合孔16より抜け出さないため、破断部
14を破断しない限りオーバーキャップ4を取り外すこと
は出来ない様構成している。また、内容液を使用する場
合には破断部14を切断してキャップ4を外した後、係止
突起15の分割部分を当接させる如く周壁9内側において
変形させて強引に引き抜けばシール片13を取り外すこと
が出来るし、そのままキャップとして使用しても良い。
【0014】図3〜図5は本考案の他の実施例を示すも
ので、本実施例ではキャップ本体12の切り溝11両側下部
所定位置に一対の縦長矩形状をなす嵌合孔16,16を穿設
し、また、シール片13は、中央部に切り溝11と略同幅の
間隔をあけて一対の薄肉線状の破断部14,14を縦設し、
各破断部14両側のシール片13内側面より上記各嵌合孔16
と嵌合する係止突起15を突設して構成している。各係止
突起15は先端を上下に二股状に分割し、各分割部分の先
端上下面に各々返し15b を突設した形状で、一旦係合さ
せると引抜きは不可能に構成している。また、シール片
13の前面中央下部の両破断部14内側に、前方へ突出する
板状の指掛け突起17を突設している。
【0015】そして、上記実施例と同様にキャップ本体
12を被着させた後、各係止突起15を各嵌合孔16に強制的
に嵌合させてシール片13を切り溝11下部に掛け渡し、抜
け出し不能にキャップ4を装着する。また、使用する場
合はシール片13の中央部を各破断部14部分で切断して除
去し、残りのシール片部分はキャップ本体12に取り付け
たまま使用する様構成している。
【0016】尚、上記各部材は全て合成樹脂により形成
する。
【0017】
【考案の効果】以上説明した如く本考案容器は既述構成
としたことにより、シュリンクパック等の特殊包装をし
なくても内容物の未使用を表現出来、安価に製造出来る
利点がある。また、シール片は開閉可能或いは別体に形
成されているため、ノズルを前方へ突出したポンプ部分
にオーバーキャップを簡単に装着することができ、組み
付け操作も容易に行えるものである。
【0018】また、使用時はシール片の破断部を破断す
るという極めて簡単な操作で使用可能となり便利であ
る。
【0019】また、オーバーキャップは開封後そのまま
キャップとして使用することが出来、また、邪魔であれ
ば廃棄しても小さいので処理が簡単である。
【0020】また、オーバーキャップの構造は極めて簡
単であり、この点からも低コストで製造出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例を示す要部斜視図である。
【図2】 同実施例のオーバーキャップを示す斜視図で
ある。
【図3】 本考案の他の実施例を示す要部斜視図であ
る。
【図4】 同実施例のオーバーキャップを示す斜視図で
ある。
【図5】 同実施例のシール片の係止突起部分を示す要
部斜視図である。
【符号の説明】
2…容器体,3…注出ポンプ,4…オーバーキャップ,
5…装着筒,6…案内筒,7…押し下げヘッド,8…注
出ノズル,9…キャップ本体周壁,11…切り溝,12…キ
ャップ本体,13…シール片

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器体2の口頚部に嵌合させた装着筒5
    上面中央部より上端面開口の案内筒6を立設するととも
    に、該筒6内より有蓋筒状の押し下げヘッド7を上下動
    可能に突設させ、且つ、該ヘッド7前面より前方へ注出
    ノズル8を突設した注出ポンプ3を装着してなり、上記
    ヘッド7の上下動により容器体2内液を吸い上げてノズ
    ル8より注出する如く構成した液体注出容器において、
    上記ヘッド7上方より被着させるとともに、案内筒6外
    周に下端内面を着脱可能に嵌合させて案内筒6及びヘッ
    ド7を被覆し、且つ、周壁9前面下端縁より上方へ穿設
    した切り溝11上部より上記注出ノズル8を突出させた
    キャップ本体12と、上記切り溝11のノズル突出部分
    下方に掛け渡したシール片13とからなるオーバーキャ
    ップ4を設けてなり、シール片13は、一側緑を切り溝
    11一緑部に蒲肉棒壮の破断部14を介して連結すると
    ともに、他端内面より突設した係止突起15を、切幻溝
    外側のキャップ本体周壁9に穿設した嵌合孔16に強制
    的に嵌合係止させてなることを特徴とする液体注出容
    器。
  2. 【請求項2】 上記シール片13に代えて、内側面両側
    より突設した係止突起15を、それぞれ切り溝11両側
    に穿設した嵌合孔16に抜け出し不能に嵌合させ、中央
    部に切り溝11と同幅の間隔をあけて一対の蒲肉線状の
    破断部14を縦設してなるシール片13を設けてなる請
    求項1記載の液体注出容器。
JP1993031139U 1993-05-17 1993-05-17 液体注出容器 Expired - Fee Related JP2594441Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993031139U JP2594441Y2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 液体注出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993031139U JP2594441Y2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 液体注出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0685254U JPH0685254U (ja) 1994-12-06
JP2594441Y2 true JP2594441Y2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=12323113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993031139U Expired - Fee Related JP2594441Y2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 液体注出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594441Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104493A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Arubion:Kk 液体噴出容器
JP4697725B2 (ja) * 2004-12-21 2011-06-08 株式会社アルビオン 縦形ポンプ式液体噴出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0685254U (ja) 1994-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3701026B2 (ja) 封印された容器を突き破るための制御されたオリフィスライナ付きねじ合わせぶた
US20030024947A1 (en) Flip top piercing tip cap
JP2589452Y2 (ja) 液体射出装置
JP2594441Y2 (ja) 液体注出容器
JP4141659B2 (ja) 液体噴出器
JP2602451Y2 (ja) 液体注出容器
JP3744613B2 (ja) エアゾール容器用噴射カバー
US20050279761A1 (en) Hermetically sealed container with drop control
JP2583069Y2 (ja) 液体噴出容器
JP2592498Y2 (ja) 液体噴出ポンプ装着用容器
JP2629023B2 (ja) 紙容器用注出具
JPH0568865U (ja) 収容部付きキャップ
JP2566670Y2 (ja) 液体注出キャップ
JP3652467B2 (ja) 液体噴出容器用のキャップ
JP3803952B2 (ja) 詰め替え用ボトル
JP2003012062A (ja) エアゾール容器
JP2596855Y2 (ja) 液体注出容器
JPH063822Y2 (ja) 残留ガス排出機構を備えたエアゾール装置
JPS6213955Y2 (ja)
JP2580652Y2 (ja) エアゾール容器の噴射釦
JP2001000891A (ja) エアゾール容器のガス抜き兼用キャップ
JPH0685255U (ja) 液体噴出容器
JPH0621913Y2 (ja) クリーム状物吐出器用カートリッジ
JP3961241B2 (ja) 液体噴出器
JPH0577055U (ja) 収納部付きキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees