JP2590144B2 - Sheet binding device - Google Patents
Sheet binding deviceInfo
- Publication number
- JP2590144B2 JP2590144B2 JP62273116A JP27311687A JP2590144B2 JP 2590144 B2 JP2590144 B2 JP 2590144B2 JP 62273116 A JP62273116 A JP 62273116A JP 27311687 A JP27311687 A JP 27311687A JP 2590144 B2 JP2590144 B2 JP 2590144B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- stapling
- paper
- denotes
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は各種プリンタ、複写装置あるいはファクシミ
リ装置等に好適なシート綴処理装置に関し、特にシート
束をステープル止め(綴じ止め)することが可能なステ
ープル機能(書類綴じ機能)を有するシート綴処理装置
に関する。Description: BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a sheet binding apparatus suitable for various printers, copying machines, facsimile machines, and the like, and in particular, can stapling (binding) a sheet bundle. The present invention relates to a sheet binding apparatus having a stapling function (document binding function).
[従来の技術] 従来から、複写装置等において、記録済紙等のシート
束をステープル止めするステープル機能を有するシート
綴処理装置が提供されている。2. Description of the Related Art Conventionally, a copying apparatus or the like has provided a sheet binding apparatus having a stapling function of stapling a sheet bundle of recorded paper or the like.
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のこの種の装置では、ステープラ
部分が固定されていたので、決った位置にしかステープ
ル止めをすることができなかった。またシート束を整列
させる幅寄せ板が移動の自由度が少ない半固定であるの
で、決った位置にしかステープル止めをすることができ
なかった。[Problems to be Solved by the Invention] However, in this type of conventional apparatus, the stapler portion is fixed, so that the stapling can be performed only at a predetermined position. Further, since the width shift plate for aligning the sheet bundle is semi-fixed with a small degree of freedom of movement, stapling can be performed only at a predetermined position.
本発明は、上述の欠点を除去し、任意の位置にステー
プル止めを行うことが可能となるシート綴処理装置を提
供することを目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a sheet binding apparatus capable of eliminating the above-mentioned disadvantages and stapling at an arbitrary position.
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明は、シート上に画像
を形成する画像形成手段と、前記画像形成手段により画
像形成されたシートの束の任意の位置をステープル止め
するステープリング手段と、前記ステープリング手段に
よりステープル止めすべき位置をオペレータが前記画像
形成手段により形成されるべき画像内で直接指示する指
示手段と、前記指示手段により指示された位置に応じ
て、前記ステープリング手段によりステープル止めする
位置を変更する変更手段と、を具備したことを特徴とす
るシート綴処理装置を提供するものである。[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the present invention provides an image forming unit for forming an image on a sheet, and an arbitrary position of a bundle of sheets on which an image is formed by the image forming unit. Stapling means for stapling, instruction means for directly instructing a position to be stapled by the stapling means in an image to be formed by the image forming means, and a position instructed by the instruction means. And a changing means for changing a stapling position by the stapling means.
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。[Example] Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
第1図は本発明を適用した画像形成装置の内部構成例
を示す。本図において、100は原稿を露光走査する画像
読取り機能と帯電像を用いた電子写真式の画像記録機能
とを有する本体、200は両面記録の際に記録媒体(記録
紙)を売返しにする両面処理機能や同一記録媒体に対し
て複数回の記録を行う多重記録機能を有する記録紙再給
紙手段としてのペディスタル、300はデジタイザによる
領域指定機能を有する原稿抑えの圧板(以下、デジタイ
ザ付圧板と称する。)である。また、400は用紙を所定
位置で折り畳む紙折り装置、500は仕分け機能とステー
プル機能とを有するフィニシャ(シート綴処理装置)で
ある。これらの200〜500の各装置はそれぞれ本体100に
対し、自在に組合わせて使用することができる。FIG. 1 shows an example of the internal configuration of an image forming apparatus to which the present invention is applied. In this figure, 100 is a main body having an image reading function for exposing and scanning an original and an electrophotographic image recording function using a charged image, and 200 is a unit for reselling a recording medium (recording paper) during double-sided recording. A pedestal as a recording paper re-feeding means having a double-sided processing function and a multiplex recording function for performing multiple recordings on the same recording medium. Reference numeral 300 denotes a platen for holding down a document having an area designation function by a digitizer (hereinafter, a pressure plate with a digitizer). ). Reference numeral 400 denotes a paper folding device that folds a sheet at a predetermined position, and 500 denotes a finisher (sheet binding device) having a sorting function and a stapling function. Each of these devices 200 to 500 can be used in any combination with the main body 100.
A.本体(100) 本体100において、101は原稿を載置する原稿台ガラ
ス、103は原稿を照明する照明ランプ(露光ランプ)、1
05,107,109はそれぞれ原稿の反射光の光路を変更する走
査用反射ミラー(走査ミラー)、111は合焦機能および
変倍機能を有する結像レンズ、113は光路を変更する第
4の反射ミラー(走査ミラー)である。115は光学系を
駆動する光学系モータ、117,119,121はそれぞれセンサ
である。A. Main unit (100) In the main unit 100, 101 is a platen glass on which an original is placed, 103 is an illumination lamp (exposure lamp) for illuminating the original, 1
05, 107 and 109 are scanning reflection mirrors (scanning mirrors) for changing the optical path of the reflected light of the original, 111 is an imaging lens having a focusing function and a variable power function, and 113 is a fourth reflection mirror (scanning mirror) for changing the optical path. ). Reference numeral 115 denotes an optical system motor that drives the optical system, and 117, 119, and 121 denote sensors.
131は感光ドラム、133は感光ドラム131を駆動するメ
インモータ、135は高圧ユニット、137はブランク露光ユ
ニット、139は現像器、141は転写帯電器、143は分離帯
電器、および145はクリーニング装置である。131 is a photosensitive drum, 133 is a main motor for driving the photosensitive drum 131, 135 is a high-pressure unit, 137 is a blank exposure unit, 139 is a developing device, 141 is a transfer charger, 143 is a separation charger, and 145 is a cleaning device. is there.
151は定形記録紙を収納した上段カセット、153は下段
カセット、154は不定形記録紙の手差し給紙機能を有す
る手差しトレイ、155,156および157は給紙ローラ、159
はレジストローラである。また、161は画像記録された
記録紙を定着側へ搬送する搬送ベルト、163は搬送され
てきた記録紙を熱圧着で定着さる定着器、167は両面記
録の際に用いるセンサである。151 is an upper cassette containing standard recording paper, 153 is a lower cassette, 154 is a manual tray having a manual paper feeding function of irregular recording paper, 155, 156 and 157 are paper feed rollers, 159
Is a registration roller. Reference numeral 161 denotes a conveyor belt for conveying the recording paper on which the image is recorded to the fixing side; 163, a fixing device for fixing the conveyed recording paper by thermocompression; and 167, a sensor used for double-sided recording.
上述した感光ドラム131の表面は光導電体と導電体を
用いたシームレス感光体から成り、このドラム131は回
動可能に軸支されて、後述の複写開始キーの押下に応答
して作動するメインモータ133により、本図の矢印の方
向に回転を開始する。次いで、ドラム131の所定回転制
御および電位制御処理(前処理)が終了すると、原稿台
ガラス101上に置かれた原稿が、第1走査ミラー105と一
体に構成された照明ランプ103により照明され、その原
稿の反射光が第1走査ミラー105,第2走査ミラー107,第
3走査ミラー109,結像レンズ11,および第4走査ミラー1
13を経て感光ドラム131上に結像する。The surface of the above-described photosensitive drum 131 is made of a photoconductor and a seamless photoconductor using a conductor. The drum 131 is rotatably supported by a shaft, and operates in response to pressing of a copy start key described later. The rotation is started by the motor 133 in the direction of the arrow in FIG. Next, when the predetermined rotation control and potential control processing (pre-processing) of the drum 131 is completed, the original placed on the original table glass 101 is illuminated by the illumination lamp 103 integrated with the first scanning mirror 105, The reflected light of the original is reflected by the first scanning mirror 105, the second scanning mirror 107, the third scanning mirror 109, the imaging lens 11, and the fourth scanning mirror 1.
An image is formed on the photosensitive drum 131 via the line 13.
一方、感光ドラム131はその直前に高圧ユニット135に
よりコロナ帯電される。その後、照明ランプ103により
照射された像(原稿画像)がスリット露光され、公知の
電子写真式複写方式(例えばNP方式)で感光ドラム131
上に静電潜像が形成される。On the other hand, the photosensitive drum 131 is corona-charged by the high-pressure unit 135 immediately before that. Thereafter, the image (original image) irradiated by the illumination lamp 103 is subjected to slit exposure, and the photosensitive drum 131 is exposed by a known electrophotographic copying method (for example, NP method).
An electrostatic latent image is formed thereon.
次に、感光ドラム131上の静電潜像は、現像器139の現
像ローラ140により現像され、トナー像として可視化さ
れ、そのトナー像が転写帯電器141により後述のように
記録紙上に転写される。Next, the electrostatic latent image on the photosensitive drum 131 is developed by a developing roller 140 of a developing device 139 and visualized as a toner image, and the toner image is transferred onto a recording paper by a transfer charger 141 as described later. .
すなわち、上段カセット151,下段カセット153もしく
は手差しトレイ154内の記録紙(転写紙とも称する)
は、給紙ローラ155,157もしくは156により本体100の装
置内に送られ、レジストローラ159により正確なタイミ
ングをもって感光ドラム131の方向に送られ、潜像先端
と記録紙の先端とが一致される。その後、転写帯電器14
1とドラム131との間を記録紙が通過することにより、ド
ラム131上のトナー像が記録紙上に転写される。この転
写終了後、記録紙はドラム131から分離帯電器143により
分離され、搬送ベルト161により定着器163に導かれ、加
圧および加熱により定着され、その後、排出ローラ165
により本体100の外へ排出される。That is, recording paper (also referred to as transfer paper) in the upper cassette 151, the lower cassette 153, or the manual feed tray 154.
Is sent into the apparatus of the main body 100 by the paper feed rollers 155, 157 or 156, is sent by the registration rollers 159 in the direction of the photosensitive drum 131 at an accurate timing, and the leading end of the latent image coincides with the leading end of the recording paper. Then, the transfer charger 14
When the recording paper passes between 1 and the drum 131, the toner image on the drum 131 is transferred onto the recording paper. After the transfer is completed, the recording paper is separated from the drum 131 by the separation charger 143, guided to the fixing device 163 by the conveyor belt 161 and fixed by pressure and heat.
Is discharged out of the main body 100.
転写後のドラム131は、そのまま回転を続行して、ク
リーニングローラおよび弾性ブレードで構成されたクリ
ーニング装置145により、その表面が清掃される。After the transfer, the drum 131 continues to rotate, and the surface thereof is cleaned by a cleaning device 145 including a cleaning roller and an elastic blade.
B.ペディスタル(200) ペディスタル200は、本体100から切り離すことがで
き、2000枚の記録紙を収納し得るデッキ201および両面
コピー用中間トレイ203とを有している。また、その200
0枚収納可能なデッキ201のリフタ(昇降機)205は、給
紙ローラ207に常に記録紙が所定圧で当接するように、
転写紙の量に応じて自動的に上昇する。B. Pedestal (200) The pedestal 200 is detachable from the main body 100, and has a deck 201 capable of storing 2000 sheets of recording paper and an intermediate tray 203 for double-sided copying. Also, its 200
The lifter (elevator) 205 of the deck 201 capable of storing 0 sheets is configured so that the recording paper always abuts the paper feed roller 207 at a predetermined pressure.
It automatically rises according to the amount of transfer paper.
また、211は両面記録側ないし多重記録側の経路と排
出側経路との経路を切換える排紙フラッパ、213,215は
搬送ベルトの搬送路、217は記録紙押え用の中間トレイ
おもりであり、排紙フラッパ211および搬送路213,215を
通った記録紙は裏返しされて両面コピー用中間トレイ20
3に収納される。220は中間トレイ203に収納された記録
紙を整列させる幅寄せ板である。Also, reference numeral 211 denotes a discharge flapper for switching the path between the double-side recording side or multiple recording side path and the discharge side path, 213 and 215 the conveyance paths of the conveyance belt, and 217 an intermediate tray weight for holding the recording paper. The recording paper that has passed through 211 and the transport paths 213 and 215 is turned over,
Stored in 3. Reference numeral 220 denotes a width shifting plate for aligning the recording sheets stored in the intermediate tray 203.
219は両面記録と多重記録の経路を切換える多重フラ
ッパであり、搬送路213と215の間に配設され、上方に回
動することにより記録紙を多重記録用搬送路221に導
く。223は多重フラッパ219を通る記録紙の末端を検知す
る多重排紙センサである。225は経路227を通じて記録紙
をドラム131側へ給紙する給紙ローラである。229はペデ
ィスタル200の機外へ記録紙を排出する排出ローラであ
る。Reference numeral 219 denotes a multiplex flapper for switching the path between double-sided recording and multiplex recording. The flapper 219 is disposed between the conveyance paths 213 and 215 and guides the recording paper to the multiplex recording conveyance path 221 by rotating upward. Reference numeral 223 denotes a multiple discharge sensor for detecting the end of the recording paper passing through the multiple flapper 219. A paper feed roller 225 feeds the recording paper to the drum 131 through the path 227. Reference numeral 229 denotes a discharge roller for discharging the recording paper outside the pedestal 200.
両面記録(両面複写)時や多重記録(多重複写)時に
は、まず、本体100の排紙ローラ165に近接した排紙フラ
ッパ211の先端を反時計方向の回動により上方に上げて
複写済の記録紙をペディスタル200の搬送路213,215を介
して中間トレイ203に導き、格納する。このとき、両面
記録時には多重フラッパ219を下げておき、多重記録時
には多重フラッパ219を上げておく。この中間トレイ203
は、例えば99枚までの記録紙を格納することができる。
中間トレイ203に格納された記録紙は幅寄せ板220により
整列され、中間トレイおもり217により押えられる。幅
寄せ板220は、例えばステッピングモータにより位置を
変えることができる。At the time of double-sided recording (double-sided copying) or multiple recording (multiplexed copying), first, the tip of the paper discharge flapper 211 close to the paper discharge roller 165 of the main body 100 is raised upward by turning in the counterclockwise direction to record the copied data. The paper is guided to the intermediate tray 203 via the conveyance paths 213 and 215 of the pedestal 200 and stored. At this time, the multiplex flapper 219 is lowered during double-side recording, and the multiplex flapper 219 is raised during multiplex recording. This intermediate tray 203
Can store, for example, up to 99 recording sheets.
The recording sheets stored in the intermediate tray 203 are aligned by the width shift plate 220 and pressed by the intermediate tray weight 217. The position of the width shift plate 220 can be changed by, for example, a stepping motor.
次に行う裏面記録時、または多重記録時には、中間ト
レイ203に格納されている記録紙が、下から1枚づつ給
紙ローラ225、おもり217との作用により、経路227を介
して本体100のレジストローラ159へ導かれ、前述したと
同様の複写動作により記録が行われる。At the time of the next backside recording or multiplex recording, the recording paper stored in the intermediate tray 203 is moved one by one from the bottom by the action of the paper feed roller 225 and the weight 217 to the registration of the main body 100 via the path 227. It is guided to the roller 159 and recording is performed by the same copying operation as described above.
C.デジタイザ付圧板(300) デジタイザ付圧板300の上方向から見た外観例を第2
図(A),(B)に示す。本図において、301は横方向
(X方向)と縦方向(Y方向)の位置を読み込む面状の
領域指定部としての低抗体(以下、サイズ指定シートと
称する。)、302は領域指定およびモード入力指定をす
る際に使用する筆記具形状のリードペンスイッチ、310
はデジタイザ上の入力をクリアするクリアキー、311は
領域指定の入力を登録する登録キー、312はトリミング
やマスキング等の複写モードを指定するモードキー、31
3はデジタザ付圧板300上でステープル位置の指定を行う
際に使用するステープル位置指定キーである。C. Pressure plate with digitizer (300) Second example of external view of pressure plate with digitizer 300 seen from above
These are shown in FIGS. In the figure, reference numeral 301 denotes a low antibody (hereinafter, referred to as a size designation sheet) as a planar region designation unit for reading the positions in the horizontal direction (X direction) and the vertical direction (Y direction); Writing pen-shaped lead pen switch used for input designation, 310
Is a clear key for clearing the input on the digitizer, 311 is a registration key for registering the input of the area designation, 312 is a mode key for specifying a copy mode such as trimming and masking, 31
Reference numeral 3 denotes a staple position designation key used to designate a staple position on the pressure plate 300 with a digitizer.
操作者がモードキー312をリードペンスイッチ302の先
端で押した後、同じくリードペンスイッチ302でサイズ
指定シート301上で指定する領域の2点、例えばA点と
A′点、またはB点とB′点を押すことにより、A−B
−A′−B′−Aで囲む領域が指定され、さらに登録キ
ー311をリードペンスイッチ302で押すことによって、そ
のモード及び領域が内部メモリに登録される。After the operator presses the mode key 312 with the tip of the lead pen switch 302, two points of the area designated on the size designation sheet 301 by the lead pen switch 302, for example, points A and A ', or points B and B Pressing the point 'A-B
An area surrounded by -A'-B'-A is designated, and when the registration key 311 is depressed with the lead pen switch 302, the mode and the area are registered in the internal memory.
また、更にステイプル位置指定キー313をリードペン
スイッチ302で押した後、サイズ指定シート301上の斜線
内(第2図(A)および(B)を参照)を同じくリード
ペンスイッチ302で押すことにより、ステープル位置が
指定され、更に登録キー311を押すことにより、そのス
テープル位置が内部メモリに登録される。その後、複写
を行う際に、上述したステープル機能によって複写が行
われる。Further, after further pressing the staple position designation key 313 with the lead pen switch 302, the inside of the oblique line on the size designation sheet 301 (see FIGS. 2A and 2B) is also pressed with the lead pen switch 302. , The staple position is designated, and by further pressing the registration key 311, the staple position is registered in the internal memory. Thereafter, when copying is performed, copying is performed by the above-described stapling function.
D.紙折り装置(400) 第1図の紙折り装置400は記録済の記録紙をそのほぼ
中央位置で折り畳む半折り、2ヶ所の所定位置で断面ほ
ぼZ型に3つ折りするZ折りを行うものである。この紙
折り装置400において、401は紙折り時に記録紙を下方に
導くフラッパ、403および405はパス(搬送路)、407お
よび409は折りローラである。D. Paper Folding Apparatus (400) The paper folding apparatus 400 shown in FIG. 1 performs a Z-fold, which is a half-fold in which a recorded recording paper is folded substantially at the center thereof, and a three-fold substantially Z-shaped cross section at two predetermined positions. Things. In the paper folding device 400, reference numeral 401 denotes a flapper for guiding the recording paper downward during folding, 403 and 405 denote paths (conveying paths), and 407 and 409 denote folding rollers.
紙折り装置400では、後述のZ折りキーによりZ折り
が指定されると、フラッパ401がONとなって記録済の紙
を下側のパス403へ導き、パス403の末端で紙の先端部が
止められると、次にローラ407を通して1/4に折られた用
紙部分がパス405の末端へ突き当り、さらに、用紙は1/2
に折られた再びローラ407からローラ409を通して、フィ
ニッシャ500へ導かれる。In the paper folding apparatus 400, when Z folding is designated by a Z folding key described later, the flapper 401 is turned on to guide the recorded paper to the lower path 403, and the leading end of the paper is When the sheet is stopped, the sheet portion folded into a quarter by the roller 407 abuts against the end of the path 405, and the sheet is further reduced by a half.
The sheet is again guided from the roller 407 to the finisher 500 through the roller 409.
また、後述の半折りキーにより半折りが指定される
と、記録済紙はパス403の部分で1/2に折られ、次いでパ
ス405へは行かずに、そのままローラ409からフィニッシ
ャ500へ排出される。一方、折りキーの指定のない、紙
折りなし時にはフラッパ401はOFF状態となって記録済紙
はそのまま直接にフィニッシャ500へ排出される。Also, when half-folding is specified by a half-fold key described later, the recorded paper is folded in half at the path 403, and then is discharged from the rollers 409 to the finisher 500 without going to the path 405. You. On the other hand, when the folding key is not specified and the paper is not folded, the flapper 401 is turned off and the recorded paper is directly discharged to the finisher 500 as it is.
E.フィニッシャ(500) 記録済紙の仕分けまたはステープル処理をするフィニ
ッシャ(シート綴処理装置)500において、501は仕分け
用パス503とステープル用パス505のいずれか一方のパス
に選択切換えするパス切換用排紙フラッパ、507はステ
ープルされる前の記録済紙を一時積載格納するステープ
ルトレイ、509はステープルトレイ507に設けた横幅規制
用の幅寄せ板、511は幅寄せ板509により幅寄せ規制され
た複数の記録済紙をステープルするステープラー(書類
綴じ機)、512はステープラー511を本図の矢印方向に移
動させるためのステッピングモータ、513はステープル
済の記録済紙を収納するスタッカトレイであり、幅寄せ
板509は図示しないステッピングモータで駆動制御され
る。514は幅寄せ板509の位置検出のためのホームポジシ
ョンセンサである。515はステープルしない記録紙を仕
分けするための仕分けトレイである。E. Finisher (500) In a finisher (sheet binding device) 500 for sorting or stapling recorded paper, 501 is for path switching for selectively switching to one of a sorting path 503 and a staple path 505. A paper discharge flapper, 507 is a staple tray for temporarily loading and storing recorded paper before being stapled, 509 is a width adjustment plate provided on the staple tray 507 for controlling a width, and 511 is width adjustment controlled by the width adjustment plate 509. A stapler (document binding machine) for stapling a plurality of recorded papers, 512 is a stepping motor for moving the stapler 511 in the direction of the arrow in the figure, and 513 is a stacker tray for storing stapled recorded paper. The drive of the shift plate 509 is controlled by a stepping motor (not shown). Reference numeral 514 denotes a home position sensor for detecting the position of the width shift plate 509. A sorting tray 515 sorts unstapled recording paper.
本体100から、またはペディスタル200から排出された
記録済紙は、キーの指定により紙折り装置400で半折り
あるいはZ折りされた後、フィニッシャ500の首振り形
仕分けトレイ515へ排出されるか、また、ステープルト
レイ507は排出される。ステープルトレイ507へ排出され
た記録済紙は指定枚数の一部ごとに幅寄せ板509で横幅
規制され、ステープラー511を上述したデジタイザ付圧
板300上で指定した位置にステッピングモータ512で移動
させ、ステープラー511で綴じられてスタッカトレイ513
へ落される。The recorded paper discharged from the main body 100 or from the pedestal 200 is half-folded or Z-folded by the paper folding device 400 according to the specification of the key, and then is discharged to the swing type sorting tray 515 of the finisher 500, or Then, the staple tray 507 is discharged. The width of the recorded paper discharged to the staple tray 507 is regulated by the width shift plate 509 for each part of the designated number of sheets, and the stapler 511 is moved to the designated position on the above-mentioned digitizing plate 300 with the stepping motor 512 by the stapler 512. Stacker tray 513 bound at 511
Dropped to
すなわち、フィニッシャ500では、後述のステープル
キーによりステープルモードが選択されていると、排紙
フラッパ501がONとなって記録済紙をパス505を介してス
テープルトレイ507へ排出し、指定枚数に達したら本体1
00からの指示で幅寄せ板509およびテープラー511をONに
して、そのステープルトレイ507上の記録済紙をステー
プルで綴じる。その後、ステープル済の紙はスタッカト
レイ513へ落される。この動作の繰り返しにより丁合さ
れてステープルで綴じられた複数部の記録済書類が完成
する。517はステープルの針の有無を検知するセンサで
あり、例えば反射型光センサが用いられる。That is, in the finisher 500, when the staple mode is selected by a staple key described later, the discharge flapper 501 is turned on, the recorded paper is discharged to the staple tray 507 via the path 505, and when the specified number of sheets is reached. Body 1
In response to an instruction from 00, the width shift plate 509 and the stapler 511 are turned ON, and the recorded paper on the staple tray 507 is stapled. Thereafter, the stapled paper is dropped onto the stacker tray 513. By repeating this operation, a plurality of recorded documents collated and stapled are completed. Reference numeral 517 denotes a sensor for detecting the presence or absence of a staple. For example, a reflection type optical sensor is used.
またステープル処理が選択されていない時には、排紙
フラッパ501はOFFとなって仕分け側に切り換わり、記録
済紙はパス503を通って仕分けトレイ515へ排出される。
なお、その時に本体100からの指示により区切りの良い
枚数単位で左右へ30mm交互にずらして、記録済紙を積載
することが出来る。When the stapling process is not selected, the discharge flapper 501 is turned off and switched to the sorting side, and the recorded paper is discharged to the sorting tray 515 through the path 503.
At that time, the recorded paper can be stacked by being shifted left and right by 30 mm alternately in units of a good number of sheets according to an instruction from the main body 100.
第3図(A)〜(C)は上述の本体100の上面に設け
た操作パネルの配置構成例を示す。操作パネルは、以下
に述べるようなキー群600とディスプレイ群700とを有す
る。3 (A) to 3 (C) show examples of the arrangement configuration of an operation panel provided on the upper surface of the main body 100 described above. The operation panel has a key group 600 and a display group 700 as described below.
F.キー群(600) 第3図(A)において、601はアスタリスク(*)キ
ーであり、オペレータ(使用者)が、綴じ代量の設定と
か、原稿枠消しのサイズ設定等の設定モードを指定する
ときに用いる。602はオールリセットキーであり、標準
モードに戻すときに押す。603は予熱キーであり、本体1
00の機械を予熱状態にするときと、予熱状態を解除する
ときに押す。また、オートシャットオフ状態から標準モ
ードに復帰させるときもこのキー603を押す。F. Key Group (600) In FIG. 3A, reference numeral 601 denotes an asterisk (*) key, which allows the operator (user) to set a setting mode such as a setting of a binding margin or a size setting of a document frame erasing. Used when specifying. An all reset key 602 is pressed to return to the standard mode. 603 is a preheating key, the main unit 1
This button is pressed when the machine of No. 00 is in the preheating state and when the preheating state is released. The key 603 is also pressed when returning from the auto shut-off state to the standard mode.
604は複写開始キー(コピースタートキー)であり、
複写を開始するときに押す。604 is a copy start key (copy start key),
Press to start copying.
605はクリア/ストップキーであり、待機(スタンバ
イ)中はクリアキー、複写記録中はストップキーの機能
を有する。このクリアキーは、設定した複写枚数を解除
するときに押す。また*(アスタリスク)モードを解除
するときにも使用する。また、ストップキーは連続複写
を中断するときに押す。この押した時点での複写が終了
した後に、複写動作が停止する。A clear / stop key 605 has a clear key function during standby and a stop key function during copy recording. This clear key is pressed to cancel the set number of copies. Also used to cancel * (asterisk) mode. The stop key is pressed to interrupt continuous copying. After the copying at the time of pressing is completed, the copying operation is stopped.
606は1〜9,0の置数用のテンキーであり、複写枚数を
設定するときに押す。また*(アスタリスク)モードを
設定するときにも使う。607はメモリキーであり、使用
者が頻繁に使うモードをあらかじめ登録しておくことが
出来る。Numeral 606 is a numeric keypad for entering numbers from 1 to 9,0, and is pressed to set the number of copies. Also used to set * (asterisk) mode. Reference numeral 607 denotes a memory key, and a mode frequently used by the user can be registered in advance.
第3図(B)において、608および609は複写濃度キー
であり、複写濃度を手動で調節するときに押す。610はA
E(自動濃度調節)キーであり、原稿の濃度に応じて、
複写濃度を自動的に調節するとき、またAEを解除して濃
度調節をマニュアル(手動)に切換えるときに押す。61
1はカセット選択キーであり、上段カセット151、下段カ
セット153、下段のペーパーデッキ201を選択するときに
押す。また、デジタイザ付圧板300の代りにRDF(循環式
原稿給送装置)が取付けられ、このRDFに原稿が載って
いるときには、この選択キー611によりAPS(自動紙カセ
ット選択)が選択出来る。APSが選択されたときには、
原稿と同じ大きさのカセットが自動選択される。また、
612は等倍キーであり、等倍(原寸)の複写を撮るとき
に押す。In FIG. 3B, 608 and 609 are copy density keys which are depressed when manually adjusting the copy density. 610 is A
E (automatic density adjustment) key
Press to automatically adjust the copy density, or to cancel AE and switch the density adjustment to manual. 61
A cassette selection key 1 is pressed to select the upper cassette 151, the lower cassette 153, and the lower paper deck 201. Also, an RDF (circulation type document feeder) is attached in place of the digitizer pressure plate 300, and when a document is placed on the RDF, APS (automatic paper cassette selection) can be selected by the selection key 611. When APS is selected,
A cassette having the same size as the original is automatically selected. Also,
Reference numeral 612 denotes an equal-magnification key, which is depressed when taking an actual-magnification (original-size) copy.
第3図(C)において、613はオート変倍キーであ
り、指定した記録紙のサイズに合わせて原稿の画像を自
動的に縮小・拡大するときに押す。614および615はズー
ムキーであり、64〜142%の間で任意の倍率を指定する
ときに押す。616および617は定形変倍キーであり、定形
サイズの縮小・拡大を指定するときに押す。In FIG. 3 (C), reference numeral 613 denotes an automatic scaling key, which is depressed when automatically reducing or enlarging the image of the original in accordance with the designated size of the recording paper. Reference numerals 614 and 615 denote zoom keys, which are pressed to specify an arbitrary magnification between 64% and 142%. Reference numerals 616 and 617 denote fixed-size scaling keys, which are pressed when designating reduction / enlargement of a fixed-size.
618は両面キーであり、片面原稿から両面複写、両面
原稿から両面複写、または両面原稿から片面複写をとる
ときに押す。619は綴じ代キーであり、記録紙の左側へ
指定された長さの綴じ代を作成する事ができる。620は
写真キーであり、写真原稿を複写するときに押す。621
は多重キーであり、2つの原稿から記録紙の同じ面に画
像を作成(合成)する時に押す。A double-sided key 618 is pressed to make double-sided copying from a single-sided original, double-sided copying from a double-sided original, or single-sided copying from a double-sided original. A binding margin key 619 can create a binding margin of a designated length on the left side of the recording paper. A photo key 620 is pressed to copy a photo original. 621
Is a multiplex key, which is pressed to create (combine) images on the same side of the recording paper from two originals.
622は原稿枠消しキーであり、使用者が定形サイズ原
稿の枠消しを行う時に押し、その際の原稿のサイズは第
3図(A)のアスタリスクキー601で設定する。623はシ
ート枠消しキーであり、カセットサイズの大きさに合わ
せて原稿の枠消しをする時に押す。Reference numeral 622 denotes a document frame erase key, which is pressed when the user erases a frame of a standard size document, and the size of the document at that time is set by an asterisk key 601 in FIG. 3A. A sheet frame erasing key 623 is pressed when erasing a document frame in accordance with the size of a cassette.
624はページ連写キーであり、原稿の左右ページをそ
れぞれ別の用紙に分けて複写するときに押す。A page continuous copy key 624 is pressed when the left and right pages of the document are copied on separate sheets.
625はステープルキーであり、記録後の用紙をステー
プルで綴じる時に押す。626はZ折りキーであり、A3やB
4のサイズを記録済紙を断面Z形に折る時に押す。627は
半折りキーであり、A3やB4のサイズの記録済紙を半分に
折るときに押す。Reference numeral 625 denotes a staple key, which is depressed when stapling paper after recording. 626 is a Z-fold key, A3 or B
Press the size 4 to fold the recorded paper into a Z-shaped cross section. A half-fold key 627 is pressed to fold the A3 or B4 size recorded paper in half.
628はソートキーであり、仕分けトレイ(ソータ)515
が接続の場合は、標準モードで点灯している。このと
き、ソートモードを解除するとき、またはソートモード
にしたいときにこのキー628を押す。629はグループキー
であり、1枚の原稿から複数枚づつ複写をとり、仕分け
トレイ515が接続ならば、1ビン毎に仕分けトレイ515に
格納する。第3図(A)の630は割込みキーであり、一
連の複写動作中に割込み複写を行う時に使用する。628 is a sort key, and a sorting tray (sorter) 515
Is connected in the standard mode. At this time, this key 628 is pressed to cancel the sort mode or to set the sort mode. A group key 629 copies a plurality of sheets from one document and stores the copies in the sorting tray 515 for each bin if the sorting tray 515 is connected. An interrupt key 630 in FIG. 3A is used when performing interrupt copying during a series of copying operations.
G.ディスプレイ群(700) 第3図(C)において、701はLCD(液晶)タイプのメ
ッセージディスプレイであり、例えば5×7ドットで1
文字をなし、40文字メッセージを表示できる。このディ
スプレイ701は半透過形液晶であって、バックライトに
2色用いてあり、通常はグリーンのバックライトが点灯
し、異常時とか複写不能状態時にはオレンジのバックラ
イトが点灯する。702は倍率表示器であり、ズームキー6
16,617で設定した複写倍率を%(パーセンテージ)で表
示する。G. Display Group (700) In FIG. 3 (C), reference numeral 701 denotes an LCD (liquid crystal) type message display.
No characters and can display a 40 character message. The display 701 is a transflective liquid crystal and uses two colors for a backlight. A green backlight is normally turned on, and an orange backlight is turned on in an abnormal state or in a copying disabled state. Reference numeral 702 denotes a magnification display, and the zoom key 6
Displays the copy magnification set in 16,617 in% (percentage).
また、第3図(B)において、703は等倍表示器であ
り、等倍を選択したときに点灯する。704はカラー現像
表示器であり、セピア現像器をセットすると点灯する。
705は複写枚数表示器であり、複写枚数または自己診断
コードを表示する。706は使用カセット表示器であり、
上段カセット151,下段カセット153,下段デッキ201のい
ずれが選択されているかを点灯表示する。In FIG. 3B, reference numeral 703 denotes an equal-magnification display, which is turned on when an equal-magnification is selected. Reference numeral 704 denotes a color development display, which lights when a sepia development unit is set.
A copy number display 705 displays the number of copies or a self-diagnosis code. 706 is a cassette indicator for use,
Which of the upper cassette 151, the lower cassette 153, and the lower deck 201 is selected is displayed.
707は原稿方向表示器であり、原稿のセット方向(縦
置き・横置き)を表示する。708はAE表示器であり、AE
キー610によりAE(自動濃度調節)を選択したときに点
灯する。Reference numeral 707 denotes a document direction display, which displays the document setting direction (vertical / horizontal). 708 is an AE display, and AE
Lights when AE (automatic density adjustment) is selected with key 610.
さらに、第3図(A)において、709は予熱表示器で
あり、予熱状態のときに点灯する。オートシャトオフ状
態のときには、この表示器709は点滅する。710はレディ
/ウェイト表示器であり、グリーンとオレンジの2色LE
Dであってレディ時(コピー可能時)にはグリーンが点
灯し、ウェイト時(コピー不可時)にはオレンジが点灯
する。Further, in FIG. 3 (A), reference numeral 709 denotes a preheating indicator, which lights up in a preheating state. When in the auto shut-off state, the display 709 blinks. 710 is a ready / weight indicator, two-color LE for green and orange
When D is ready (when copying is possible), green is lit, and when waiting (when copying is not possible), orange is lit.
第3図(C)の711は両面複写表示器であり、両面原
稿から両面複写、片面原稿から両面複写のいずれかを選
択したときに点灯する。標準モードは複写枚数1枚、濃
度マニュアルモード、等倍、片面原稿から片面複写の設
定となっている。Reference numeral 711 in FIG. 3C denotes a double-sided copy display, which is turned on when one of double-sided copy from a double-sided original and double-sided copy from a single-sided original is selected. In the standard mode, the number of copies is one, the density manual mode, the same size, and the setting of one-sided original to one-sided copy.
H.制御装置(800) 第4図は第1図の実施例の制御装置800の回路構成例
を示す。第4図において、801は本発明を実行するため
の演算制御を行う中央処理装置(CPU)であり、例えばN
EC(日本電気株式会社)製のマイクロコンピュータμCO
M87ADを使用する。803は本発明に係る第5図および第6
図または第9図に示すような制御手順(制御プログラ
ム)をあらかじめ格納した読み取り専用メモリ(ROM)
であり、CPU801はこのROM803に格納された制御手順に従
ってバスを介して接続された各構成装置を制御する。80
5は入力データの記憶や作業用記憶領域等として用いる
主記憶装置であるところのランダムアクセスメモリ(RA
M)である。H. Controller (800) FIG. 4 shows an example of a circuit configuration of the controller 800 of the embodiment shown in FIG. In FIG. 4, reference numeral 801 denotes a central processing unit (CPU) for performing arithmetic control for executing the present invention.
Microcomputer μCO made by EC (NEC Corporation)
Use M87AD. FIGS. 5 and 6 show the 803 according to the present invention.
Read-only memory (ROM) in which control procedures (control programs) as shown in FIG. 9 or FIG. 9 are stored in advance.
The CPU 801 controls the components connected via the bus according to the control procedure stored in the ROM 803. 80
Reference numeral 5 denotes a random access memory (RA) which is a main storage device used for storing input data and a work storage area.
M).
807はメインモータ133等の負荷にCPU801の制御信号を
出力する出力信号転送用のインターフェース(I/O)、8
09は画先センサ121等の入力信号を入力してCPU801に送
る入力信号転送用のインターフェース、811はキー群600
とディスプレイ群700とを入出力制御するインターフェ
ースである。これらのインターフェース807,809,811は
例えばNECの入出力回路ポートμPD8255を使用する。Reference numeral 807 denotes an output signal transfer interface (I / O) for outputting a control signal of the CPU 801 to a load such as the main motor 133;
Reference numeral 09 denotes an interface for input signal transmission of an input signal of the image sensor 121 and the like, which is transmitted to the CPU 801. Reference numeral 811 denotes a key group 600.
And an interface for input / output control of the display group 700 and the display group 700. These interfaces 807, 809, 811 use, for example, the input / output circuit port μPD8255 of NEC.
なお、ディスプレイ群700は第3図の各表示器であ
り、例えばLED(発光ダイオード)やLCD(液晶ディスプ
レイ)を使用している。またキー群600は第3図の各キ
ーであり、公知のキーマトリックスによってどのキーが
押されたかがCPU801にわかる。The display group 700 is each of the display units shown in FIG. 3, and uses, for example, an LED (light emitting diode) or an LCD (liquid crystal display). The key group 600 is each key shown in FIG. 3, and the CPU 801 can know which key has been pressed by a known key matrix.
I.動作例(その1) 次に、第5図のフローチャートを参照して、本発明実
施例のデジタイザ付圧板300を用いてステープル位置指
定を行うときの動作について説明する。I. Operation Example (Part 1) Next, with reference to the flowchart of FIG. 5, the operation when the stapling position is specified by using the digitizer-equipped pressure plate 300 of the embodiment of the present invention will be described.
まず、ユーザー(オペレータ)がリードペンスイッチ
302をデジタイザ付圧板300の電極面に押圧して領域指定
を行う時点で、そのリードペンスイッチ302の押圧する
リードペン信号のオン(入力)を持つ(ステップS101、
第2図参照)。リーペンスイッチ302のオン信号が入力
されたら、即座にデジタイザ付圧板300の電極印加電圧
をX軸指定にして(ステップS102)、押圧された位置に
対応した電圧(すなわち、X軸入力電圧)をA/D(アナ
ログ・デジタル)変換し(ステップS103)、変換された
そのデジタル値をRAM805内の所定領域(X−BuF)に格
納する(ステップS104)。First, the user (operator) reads the lead pen switch
When the area is designated by pressing 302 on the electrode surface of the pressure plate 300 with digitizer, the lead pen signal pressed by the lead pen switch 302 is turned on (input) (step S101,
(See FIG. 2). When the on signal of the reapen switch 302 is input, the voltage applied to the electrode of the pressure plate with digitizer 300 is immediately specified on the X-axis (step S102), and the voltage corresponding to the pressed position (ie, the X-axis input voltage) is determined. A / D (analog / digital) conversion is performed (step S103), and the converted digital value is stored in a predetermined area (X-BuF) in the RAM 805 (step S104).
次いで、上述の電極印加電圧をY軸指定に切り換えて
(ステップS105)、同様にY軸入力電圧をA/D変換して
(ステップS106)、RAM805内の所定領域(Y−BuF)に
格納する(ステップS107)。Next, the above-described electrode application voltage is switched to the Y-axis designation (step S105), and the Y-axis input voltage is similarly A / D converted (step S106) and stored in a predetermined area (Y-BuF) in the RAM 805. (Step S107).
続いて、領域(Y−BuF)のデータをあらかじめ設定
されたデジタイザ付圧板300の座標入力領域内の最大値
と比較して、領域内か領域外かを判断する(ステップ10
8)。領域内と判断した場合はRAM805内にある領域指定
データアドレス(X−2nd),(Y−2nd)にデータアド
レス(X−1st),(Y−1st)の内容をシフト(転送)
し(ステップS109)、今回取り込んだ領域(X−Bu
F),(Y−BuF)の内容を(X−1st),(Y−1st)に
シフト(転送)することで、指定領域の座標をリフレッ
シュし、常に最新の二点のデータを格納するようにし
て、再びステップS101へ戻る。これで、リードペンスイ
ッチ302により順次指定されても最新のデータが随時そ
ろうことになる。Then, the data of the area (Y-BuF) is compared with a preset maximum value in the coordinate input area of the digitizer-equipped pressure plate 300 to determine whether the area is inside or outside the area (step 10).
8). If it is determined that the data is in the area, the contents of the data addresses (X-1st) and (Y-1st) are shifted (transferred) to the area designation data addresses (X-2nd) and (Y-2nd) in the RAM 805.
(Step S109), the area (X-Bu
By shifting (transferring) the contents of (F) and (Y-BuF) to (X-1st) and (Y-1st), the coordinates of the designated area are refreshed, and the data of the latest two points is always stored. And returns to step S101 again. As a result, the latest data is always available even when sequentially designated by the lead pen switch 302.
一方、上述のステップS108で領域外と判断した場合に
はモード設定キー312,313のいずれかをスキャンする。
そして、領域(X−BuF)のデータ値がステープル位置
指定キー313の電圧値か否かをあらかじめ定めた設定値
と比較することにより判定し(ステップS111)、設定値
であると判定した場合にはステープル位置フラグFをセ
ットし(ステップS112)、再びステップS101に戻る。だ
が、ステップS111でステープル位置指定キー313の電圧
値でなかったと判定した場合には対応の各種キー310,31
1,312に応じる処理を行い(ステップS113)、再びステ
ップS101へ戻る。ステップS113の各種キーに応じる処理
は、本発明と直接関係ないので、その詳細な説明は省略
する。On the other hand, if it is determined in step S108 that the area is outside the area, one of the mode setting keys 312 and 313 is scanned.
Then, it is determined whether the data value of the area (X-BuF) is the voltage value of the staple position designation key 313 by comparing it with a predetermined set value (step S111). Sets the staple position flag F (step S112), and returns to step S101 again. However, if it is determined in step S111 that the voltage value is not the voltage value of the staple position designation key 313, the corresponding various keys 310, 31
A process corresponding to steps 1 and 312 is performed (step S113), and the process returns to step S101 again. Since the processing corresponding to the various keys in step S113 is not directly related to the present invention, a detailed description thereof will be omitted.
J.動作例(その2) 次に、上述したようなステープル位置指定を行った後
の本発明の一実施例のステープルを伴う複写動作を第6
図のフローチャートおよび第7図,第8図(A)〜
(G)を参照して説明する。J. Operation Example (Part 2) Next, a copying operation involving stapling according to an embodiment of the present invention after the above-described stapling position designation is performed is described in a sixth example.
7 and 8 (A)-
This will be described with reference to FIG.
ステープル機能が第3図(G)のステープルキー625
によって選択された場合には、デジタイザ付圧板300上
のキー313によりステープル位置指定フラグFがセット
されているかどうかを判断する(ステップS601)。ステ
ープル位置指定入力フラグFがセットされていない場合
には、ホームポジションセンサ514がONのときステープ
ラー511がホームポジションに位置していると考える。
故に、ホームポジションセンサ514がONの場合には、ス
テップS602からステップS610へ飛んでホームポジション
でのステープルを行い、下部のスタッカトレイ513へ記
録紙紙束を落下させる(ステップS611)。ホームポジシ
ョンセンサン514がOFFの場合には、ステッピングモータ
512を逆転させ、ホームポジションセンサ514がONした時
点でステッピングモータ512を止める(ステップS60
3)。そして、ステップS602からステップS610へ飛ん
で、ステープルを行って、下部のスタッカトレイ513へ
記録紙束を落下させる(ステップS611)。The staple function is staple key 625 in Fig. 3 (G).
If the staple position designation flag F is set by the key 313 on the digitizer-equipped pressure plate 300, it is determined (step S601). If the staple position designation input flag F is not set, it is considered that the stapler 511 is located at the home position when the home position sensor 514 is ON.
Therefore, when the home position sensor 514 is ON, the process jumps from step S602 to step S610 to perform stapling at the home position, and drops the bundle of recording paper onto the lower stacker tray 513 (step S611). When the home position sensor 514 is OFF, the stepping motor
When the home position sensor 514 is turned on, the stepping motor 512 is stopped (step S60).
3). Then, the process jumps from step S602 to step S610, performs stapling, and drops the recording paper bundle onto the lower stacker tray 513 (step S611).
上述のステップS601でステープル位置指定フラグFが
セットされていた場合には、第5図のステップS110で得
られる(X−1st)のデータをステープル位置データと
して内部メモリに格納する(ステップS604)。次に、そ
の格納したデータをもとにし、ステープラー511のホー
ムポジションからの移動量を決める(ステップS605)。If the staple position designation flag F has been set in step S601, the (X-1st) data obtained in step S110 in FIG. 5 is stored in the internal memory as staple position data (step S604). Next, the amount of movement of the stapler 511 from the home position is determined based on the stored data (step S605).
次に、ステープラー511がホームポジション518にある
か否かをホームポジションセンサ514により判断し(ス
テップS606,第7図参照)、ホームポジション518になか
った場合にはステッピングモータ512を逆転させて、ホ
ームポジションまで戻し(ステップS608)、更にホーム
ポジションに戻ったら上述のステープラー511の移動量
に応じた量だけ、ステッピングモータ512を正転駆動し
て(ステップS607)、ステープルを行って(ステップS6
10)、下部のスタッカトレイ513へ落下させる(ステッ
プS611)。また、ステップS606でホームポジションセン
サ514がONの場合は、ステッピングモータ512を正転駆動
して、ステープラー511の移動量に応じた量だけ移動し
(ステップS607)、ステープルを行って(ステップS61
0)、下部のスタッカトレイ513へ落下させる(ステップ
S611)。その後、メインルーチンへ戻る。Next, it is determined by the home position sensor 514 whether or not the stapler 511 is at the home position 518 (step S606, see FIG. 7). The stapler 511 is returned to the home position (step S608), and after returning to the home position, the stepping motor 512 is driven forward by an amount corresponding to the moving amount of the stapler 511 (step S607), and stapling is performed (step S6).
10), drop it onto the lower stacker tray 513 (step S611). If the home position sensor 514 is ON in step S606, the stepping motor 512 is driven to rotate forward, moved by an amount corresponding to the moving amount of the stapler 511 (step S607), and stapled (step S61).
0), drop it onto the lower stacker tray 513 (step
S611). Then, the process returns to the main routine.
これによって、デジタイザ付圧板300上でステープル
位置した位置に、例えば第8図(A),(B),(C)
に示すように、任意の位置にステープル止めを行うこと
ができる。Thus, for example, at the position where the staple is located on the digitizer-equipped pressure plate 300, for example, FIGS. 8 (A), (B), and (C).
As shown in (1), stapling can be performed at an arbitrary position.
なお、上述の本実施例ではステープラー511の移動手
段として、ステッピングモータ512を用いたが他の駆動
系をクラッチ等を介して用いてもよい。Although the stepping motor 512 is used as the moving means of the stapler 511 in the above-described embodiment, another driving system may be used via a clutch or the like.
K.動作例(その3) 第9図は本発明の第2の実施例のステープル位置指定
を行った後のステープルを伴う複写動作を示す。次に、
第9図,第10図,第11図(A)〜(C)を参照して本発
明の第2実施例の動作を説明する。K. Operation Example (Part 3) FIG. 9 shows a copying operation involving staples after the staple position is specified according to the second embodiment of the present invention. next,
The operation of the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 9, 10, and 11 (A) to (C).
ステープル機能が第3図(C)のステープルキー625
によって選択された場合には、記録紙のサイズデータを
内部メモリから受けとり(ステップS701)、まず、第10
図に示す幅寄せ板A509と幅寄せ板B509′との間の距離を
記録紙のサイズに合わせるための幅寄せをステッピング
モータ512を駆動して行い(ステップS702)、次にその
幅寄せ後の距離を保ったまま、幅寄せ板A509がホームポ
ジションAにくるまで幅寄せ板A,Bをステッピングモー
タ512で駆動する(ステップS703,S704)。ここで云うホ
ームポジションAとは、第10図に示すように記録紙の受
け取りの位置であるとともに、通常のステープル位置で
ある。The staple function is staple key 625 in Fig. 3 (C).
Is selected from the internal memory (step S701), first, the tenth
The stepping motor 512 drives the width to adjust the distance between the width-shifting plate A509 and the width-shifting plate B509 'to the size of the recording paper (step S702). While keeping the distance, the width moving plates A and B are driven by the stepping motor 512 until the width moving plate A509 reaches the home position A (steps S703 and S704). The home position A mentioned here is a recording paper receiving position as shown in FIG. 10 and is a normal stapling position.
次に、複写動作の終了をまって(ステップS705)を、
ステープル位置指定フラグFがセットされているか否か
の判断をする(ステップS706)。ステープル位置指定フ
ラグFがセットされていなかった場合にはステップS710
へ飛んでホームポジションAでステープルを行い、下部
のスタッカトレイ513へ記録紙束を落下させる(ステッ
プS711)。Next, after terminating the copying operation (step S705),
It is determined whether the staple position designation flag F is set (step S706). If the staple position designation flag F has not been set, the process proceeds to step S710.
Then, stapling is performed at the home position A, and the recording paper bundle is dropped onto the lower stacker tray 513 (step S711).
ステープル位置指定フラグFがセットされていた場合
には、上述の(Y−1st)のデータをステープル位置デ
ータとして取り込む(ステップS707)。その取り込んだ
データをもとにして、幅寄せ板A,Bの移動量を決める
(ステップS708)。その移動量に相当する量だけステッ
ピングモータ512を駆動し、幅寄せ板A,Bを移動させる。
この際、幅寄せ板A,Bにクラッチ等を使用して一つのス
テッピングモータで駆動している(ステップS709)。そ
の後、ステープルを行って(ステップS710)下部のスタ
ッカトレイ513へと記録紙束を落下させる(ステップS71
1)。If the staple position designation flag F has been set, the above-mentioned data (Y-1st) is fetched as staple position data (step S707). The moving amount of the width shift plates A and B is determined based on the taken data (step S708). The stepping motor 512 is driven by an amount corresponding to the moving amount to move the width shift plates A and B.
At this time, a single stepping motor is used to drive the width shift plates A and B using a clutch or the like (step S709). Thereafter, stapling is performed (step S710), and the recording paper bundle is dropped onto the lower stacker tray 513 (step S71).
1).
このように、幅寄せ板A,Bの両方が第10図に示すよう
に移動することにより、第11図(A)〜(C)に示すよ
うに任意の場所にステープルを行うことができる。In this way, by moving both of the width shift plates A and B as shown in FIG. 10, stapling can be performed at an arbitrary place as shown in FIGS. 11 (A) to 11 (C).
なお、上述の本実施例では幅寄せ板の移動手段とし
て、ステッピングモータ512を用いたが、他の駆動系を
クラッチ等を介して用いてもよい。In the above-described embodiment, the stepping motor 512 is used as the moving means of the width shift plate, but another driving system may be used via a clutch or the like.
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、ステープリン
グ手段によりステープル止めすべき位置をオペレータが
画像形成手段により形成されるべき画像内で直接指示す
る指示手段と、指示手段により指示された位置に応じ
て、ステープリング手段によりステープル止めする位置
を変更する変更手段を有するので、オペレータはシート
に形成されるべき画像上で直接的かつ具体的なステープ
ル止め位置を指示して、その指示を実現させることがで
きる。[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, the instruction means for directly instructing the position to be stapled by the stapling means in the image to be formed by the image forming means, and the instruction means According to the instructed position, since there is a change means for changing the stapling position by the stapling means, the operator indicates a direct and specific stapling position on the image to be formed on the sheet, The instruction can be realized.
第1図は本発明実施例の全体の内部構成を示す断面図、 第2図は第1図のデジタイザ付圧板300の構成例を示す
平面図、 第3図(A),(B)および(C)はそれぞれ第1図の
本発明実施例の操作パネルの一例を示す平面図、 第4図は第1図の本発明実施例の制御装置の回路構成例
を示すブロック図、 第5図は本発明実施例のステープル位置指定動作を示す
フローチャート、 第6図は本発明の一実施例のステープル動作を示すフロ
ーチャート、 第7図は第1図のステープラーの動作を示す側面図、 第8図(A),(B),(C)はステープル止めの一例
を示す平面図、 第9図は本発明の第2実施例のステープル動作を示すフ
ローチャート、 第10図は第1図の幅寄せ板の構成を示す平面図、 第11図(A),(B),(C)はステープル止めの一例
を示す平面図である。 100……本体、 131……感光ドラム、 151,153……カセット、 154……手差しトレイ、 200……ペデイスタル、 201……デッキ(下段デッキ)、 203……両面複写用中間トレイ、 207……給紙ローラ、 211……排紙フラッパ、 217……中間トレイおもり、 219……多重フラッパ、 220……幅寄せ板、 300……デジタイザ付圧板、 301……抵抗体、 302……リードペンスイッチ、 310……クリアーキー、 311……登録キー、 312……モードキー、 313……サイズ入力モードキー、 400……紙折り装置、 401……フラッパ、 500……フィニシャ(シート綴処理装置)、 501……フラッパ、 507……ステープルトレイ、 509……幅よせ板(横幅規制板)、 511……ステープラー、 512……ステッピングモータ、 513……スタッカトレイ、 514……ホームポジションセンサ、 515……仕分けトレイ、 600……キー群、 604……複写開始キー、 618……両面キー、 621……多重キー、 625……ステープルキー、 626……Z折りキー、 628……ソートキー、 700……ディスプレイ群、 711……両面複写表示器、 800……制御装置、 801……CPU、 803……ROM、 805……RAM。FIG. 1 is a cross-sectional view showing the entire internal configuration of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a plan view showing an example of the configuration of a pressure plate 300 with a digitizer of FIG. 1, and FIGS. 3 (A), (B) and (B). C) is a plan view showing an example of the operation panel of the embodiment of the present invention in FIG. 1, FIG. 4 is a block diagram showing an example of a circuit configuration of the control device of the embodiment of the present invention in FIG. 1, and FIG. FIG. 6 is a flowchart showing a stapling position designation operation of the embodiment of the present invention. FIG. 6 is a flowchart showing a stapling operation of one embodiment of the present invention. FIG. 7 is a side view showing an operation of the stapler of FIG. A), (B), and (C) are plan views showing an example of stapling, FIG. 9 is a flowchart showing a stapling operation of a second embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 11 (A), (B) and (C) are stapling. Is a plan view showing an example. 100 body, 131 photosensitive drum, 151,153 cassette, 154 manual feed tray, 200 pedestal, 201 deck (lower deck), 203 intermediate tray for duplex copying, 207 paper feed Roller, 211: Ejection flapper, 217: Intermediate tray weight, 219: Multiple flapper, 220: Width adjustment plate, 300: Press plate with digitizer, 301: Resistor, 302: Lead pen switch, 310 …… Clear key, 311… Registration key, 312 …… Mode key, 313 …… Size input mode key, 400 …… Folder, 401 …… Flapper, 500 …… Finisher (sheet binding device), 501… … Flapper, 507… Staple tray, 509… Width adjustment plate (width control plate), 511… Stapler, 512… Stepping motor, 513… Stacker tray, 514 …… Home position sensor, 515… Sorting tray 600: Key group, 604: Copy start key, 618: Duplex key, 621: Multiple key, 625: Staple key, 626: Z-fold key, 628: Sort key, 700: Display group, 711 …… Duplex display, 800… Control device, 801… CPU, 803… ROM, 805 …… RAM.
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−32472(JP,A) 特開 昭60−141591(JP,A) 特開 昭64−28163(JP,A) 特開 昭63−109449(JP,A) 特開 昭64−13364(JP,A) 特開 昭63−51191(JP,A) 特開 昭59−22797(JP,A) 実開 昭59−17442(JP,U) 実開 昭63−14255(JP,U) 実開 昭62−35864(JP,U)Continuation of the front page (56) References JP-A-62-32472 (JP, A) JP-A-60-15491 (JP, A) JP-A-64-28163 (JP, A) JP-A-63-109449 (JP) JP-A-64-13364 (JP, A) JP-A-63-51191 (JP, A) JP-A-59-22797 (JP, A) Fully open 1984-59-17442 (JP, U) Really open 63-14255 (JP, U) Actually open 62-35864 (JP, U)
Claims (1)
と、 前記画像形成手段により画像形成されたシートの束の任
意の位置をステープル止めするステープリング手段と、 前記ステープリング手段によりステープル止めすべき位
置をオペレータが前記画像形成手段により形成されるべ
き画像内で直接指示する指示手段と、 前記指示手段により指示された位置に応じて、前記ステ
ープリング手段によりステープル止めする位置を変更す
る変更手段と、 を具備したことを特徴とするシート綴処理装置。1. An image forming means for forming an image on a sheet, a stapling means for stapling an arbitrary position of a sheet bundle formed by the image forming means, and a stapling by the stapling means. Instructing means for an operator to directly designate a position to be formed in an image to be formed by the image forming means, and changing means for changing a stapling position by the stapling means according to the position designated by the indicating means. And a sheet binding processing device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62273116A JP2590144B2 (en) | 1987-10-30 | 1987-10-30 | Sheet binding device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62273116A JP2590144B2 (en) | 1987-10-30 | 1987-10-30 | Sheet binding device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01117173A JPH01117173A (en) | 1989-05-10 |
JP2590144B2 true JP2590144B2 (en) | 1997-03-12 |
Family
ID=17523355
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62273116A Expired - Lifetime JP2590144B2 (en) | 1987-10-30 | 1987-10-30 | Sheet binding device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2590144B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5240171A (en) * | 1987-05-21 | 1993-08-31 | Lanxide Technology Company, Lp | Method for surface bonding of ceramic bodies |
JP2718713B2 (en) * | 1988-09-19 | 1998-02-25 | 株式会社リコー | Sheet processing equipment |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5917442U (en) * | 1982-07-23 | 1984-02-02 | 富士ゼロックス株式会社 | Copy machine finisher position display device |
JPS5922797A (en) * | 1982-07-29 | 1984-02-06 | 富士ゼロックス株式会社 | Binder for copied material |
JPS6235864U (en) * | 1985-08-20 | 1987-03-03 | ||
JPS6351191A (en) * | 1986-08-21 | 1988-03-04 | 株式会社リコー | Bookbinding device |
JP2772635B2 (en) * | 1986-10-28 | 1998-07-02 | 株式会社リコー | Bookbinding device |
JPS6428163A (en) * | 1987-07-24 | 1989-01-30 | Konishiroku Photo Ind | Recording paper processing device |
-
1987
- 1987-10-30 JP JP62273116A patent/JP2590144B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01117173A (en) | 1989-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2744233B2 (en) | Document circulation device | |
JP2590144B2 (en) | Sheet binding device | |
JP2674984B2 (en) | Sheet binding device | |
JP2575153B2 (en) | Sheet folding machine | |
JP2765654B2 (en) | Sheet binding device | |
JP2632904B2 (en) | Image forming device | |
JPS62290655A (en) | After treatment device for sheet | |
JP2505749B2 (en) | Image recording device | |
JP2697840B2 (en) | Copier | |
JPS62239173A (en) | Image recorder | |
JPS62290678A (en) | Image recording device | |
JPH01117172A (en) | Image former | |
JP2911456B2 (en) | Image forming device | |
JPS62289860A (en) | Image forming device | |
JP3149273B2 (en) | Image forming device | |
JP3182132B2 (en) | Image forming system | |
JP3036748B2 (en) | Image forming device | |
JPH01288874A (en) | Image scanner | |
JPH01117174A (en) | Image former | |
JPH07100564B2 (en) | Sheet stacking device | |
JPH0364769A (en) | Information storing device and image forming device provided with the same | |
JPS62289864A (en) | Image forming device | |
JPH02198974A (en) | Image recording device | |
JPH01117178A (en) | Image former | |
JPH01232363A (en) | Image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |