JP2546298B2 - Document creation device - Google Patents
Document creation deviceInfo
- Publication number
- JP2546298B2 JP2546298B2 JP30168987A JP30168987A JP2546298B2 JP 2546298 B2 JP2546298 B2 JP 2546298B2 JP 30168987 A JP30168987 A JP 30168987A JP 30168987 A JP30168987 A JP 30168987A JP 2546298 B2 JP2546298 B2 JP 2546298B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- document
- data
- character
- touch panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、オフィスコンピュータ、ワードプロセッ
サ等の文書作成装置に関する。The present invention relates to a document creation device such as an office computer or a word processor.
[発明の要点] この発明は、表示画面上に透明タッチパネルが配設さ
れた表示手段を備えた文書作成装置において、透明タッ
チパネルに対する同一位置へのタッチの連続性の有無に
よって、今回入力された文字データを、既に作成された
文書データに対してどのように入力処理するかを指定す
ることにより、透明タッチパネルによって処理内容を指
定できるようにしたものである。[Points of the Invention] In the present invention, in a document creation apparatus including a display means in which a transparent touch panel is arranged on a display screen, a character input this time is determined depending on whether there is continuity of touch at the same position on the transparent touch panel. By designating how data is input-processed with respect to already created document data, the processing content can be designated by the transparent touch panel.
[従来の技術] 従来、文書作成装置においては、文書データの入力、
表示画面上での位置指定、および、挿入等の処理内容の
指示は、一般に、キーボードにより行われていた。しか
し、このキーボードでの位置指定は、カーソル移動キー
を押下し続けることにより、所望の位置までカーソルを
移動させる必要があり、ダイレクトに所望の位置を指定
することができず、指定操作が面倒であった。[Prior Art] Conventionally, in a document creation device, input of document data,
A keyboard is generally used to specify a position on a display screen and to instruct processing contents such as insertion. However, when specifying the position using this keyboard, it is necessary to move the cursor to the desired position by holding down the cursor movement key, and it is not possible to directly specify the desired position, making the specifying operation cumbersome. there were.
そこで、位置指定を容易にするため、表示画面上に透
明タッチパネルを配設して、所望の位置を指などで触れ
ることにより、表示画面上の位置を読取らせ、ダイレク
トに所望の位置を指定できるようにしたポイント入力装
置を備えた文書作成装置が登場してきた。Therefore, in order to easily specify the position, a transparent touch panel is provided on the display screen, and the position on the display screen is read by touching the desired position with a finger and the desired position is specified directly. A document creating apparatus equipped with a point input device made possible has appeared.
[発明が解決しようとする問題点] しかし、透明タッチパネルは、位置指定にのみ利用さ
れ、処理内容の指示を行う場合は、透明タッチパネルに
より処理位置を指定し、その後、キーボード上の所定キ
ーにより、挿入等の処理内容を指示する必要があり、処
理内容の指示が煩雑であった。[Problems to be Solved by the Invention] However, the transparent touch panel is used only for position designation, and when a processing content is instructed, the processing position is designated by the transparent touch panel, and then a predetermined key on the keyboard is used. Since it is necessary to instruct the processing content such as insertion, the instruction of the processing content is complicated.
この発明の課題は、透明タッチパネルの従来の限られ
た機能を拡大し、透明タッチパネルによって処理内容を
指示できるようにすることである。An object of the present invention is to expand conventional limited functions of a transparent touch panel so that the processing content can be instructed by the transparent touch panel.
[問題点を解決するための手段] この発明の手段は次の通りである。[Means for Solving Problems] Means of the present invention are as follows.
記憶手段a(第1図の機能ブロック図を参照、以下同
じ)は文書データを記憶する。The storage means a (see the functional block diagram of FIG. 1, the same applies hereinafter) stores document data.
表示手段bは、記憶手段aに記憶された文書データを
表示する。The display means b displays the document data stored in the storage means a.
透明タッチパネルcは、表示手段bの表示画面上に配
設されており、表示内容がその上から見えるように透明
部材によって構成されている。The transparent touch panel c is arranged on the display screen of the display means b, and is composed of a transparent member so that the display content can be seen from above.
検出手段dは、透明タッチパネルcに対するタッチ位
置を検出する。The detection means d detects the touch position on the transparent touch panel c.
入力手段eは、例えばキー入力部で、各種文字データ
を入力する。The input unit e is, for example, a key input unit and inputs various character data.
判別手段fは、入力手段eによる文字データの入力
が、透明タッチパネルcに対する同一位置へのタッチの
継続中に行なわれたのか否かを判別する。The determining unit f determines whether or not the character data input by the input unit e is performed while the transparent touch panel c is being touched at the same position.
指定手段gは、判別手段fによる判別結果に基づいて
入力処理の種別、例えば挿入による入力処理か、上書に
よる入力処理かの種別を指定する。The designation means g designates the type of input processing, for example, the type of input processing by insertion or input processing by overwriting, based on the discrimination result by the discrimination means f.
処理手段hは、入力手段eにより入力された文書デー
タを、記憶手段a内における文書データの上記タッチ位
置に対応する文書位置へ、指定手段gにて指定された種
別で入力処理を実行する。The processing unit h executes the input process of the document data input by the input unit e to the document position corresponding to the touch position of the document data in the storage unit a in the type designated by the designating unit g.
[作 用] この発明の手段の作用は次の通りである。[Operation] The operation of the means of the present invention is as follows.
表示手段bには、記憶手段aに記載された文書データ
が表示され、その表示内容は、透明タッチパネルcを介
して見えている。The document data written in the storage means a is displayed on the display means b, and the display content is visible through the transparent touch panel c.
そして今表示されている文書データの修正を行ないた
い場合、即ち既に作成されている文書データ上に所望の
文字データを挿入したり、あるいは前の文字データを消
して別の文字データを上書きしたりしたい場合、まず修
正したいその文書データ上の位置を透明タッチパネルc
を介して指によりタッチする。すると検出手段dにより
タッチ位置が検出される。この後、入力したい形式、即
ち挿入形式なのか上書形式なのかに応じて、上記タッチ
した指を透明タッチパネルから離すか(実施例では上書
形式となる)、あるいはタッチしたまま(実施例では挿
入形式となる)でいる。このいずれかの状態で入力手段
eにより文字データが入力されると判別手段fによりそ
のことが判別され、指定手段gにより所望する入力処理
の種別が指定される。そして上記入力文字データは、処
理手段hにより上記検出されたタッチ位置に対応する文
書データ上の文書位置へ、指定手段gにより指定された
種別で入力処理される。If you want to modify the currently displayed document data, that is, insert the desired character data on the already created document data, or erase the previous character data and overwrite another character data. If you want to do so, first move the position on the document data
Touch with your finger through. Then, the touch position is detected by the detecting means d. After that, depending on the desired input format, that is, the insertion format or the overwriting format, either the touched finger is released from the transparent touch panel (in the embodiment, it is the overwriting format) or the touch is kept (in the embodiment, in the overwriting format). It will be an insertion format). When character data is input by the input means e in any of these states, the determination means f determines that the character data is input, and the designation means g designates the desired type of input processing. Then, the input character data is input by the processing unit h to the document position on the document data corresponding to the detected touch position in the type specified by the specifying unit g.
したがって、透明タッチパネルcに対する1回のタッ
チと文字データの入力操作のみにより、入力文字データ
を所望する入力処理の種別により入力処理することがで
きる。Therefore, the input character data can be input according to the desired type of input processing by only one touch on the transparent touch panel c and the input operation of the character data.
[実施例] 以下、一実施例を第2図ないし第7図を参照しながら
説明する。[Embodiment] An embodiment will be described below with reference to FIGS. 2 to 7.
構 成 第2図は一実施例による文書作成装置の構成図であ
る。この文書作成装置は、キー入力部1から入力された
文字データを、CPU2の制御のもとに、例えば、カナ漢字
変換等の各種処理を行ない、その処理結果等を文書デー
タとして文書メモリ3に格納、表示部4に表示、、印字
部5にて印字するものである。また、後述の透明タッチ
パネル4Aをタッチすることにより、挿入、上書き等の処
理内容の指定、および処理位置の指定が行われる。Structure FIG. 2 is a block diagram of a document creating apparatus according to an embodiment. This document creation device performs various processes such as kana-kanji conversion on the character data input from the key input unit 1 under the control of the CPU 2, and the processed results are stored in the document memory 3 as document data. It is for storing, displaying on the display unit 4, and printing on the printing unit 5. Further, by touching a transparent touch panel 4A described later, processing contents such as insertion and overwriting, and a processing position are specified.
表示部4は、透明タッチパネル4Aと液晶ディスプレイ
部4Bとを有しており、透明タッチパネル4Aは、液晶ディ
スプレイ部4Bの表示画面上に配設されている。この透明
タッチパネル4Aは、可撓性の透明フィルム上に、透明部
材からなるタッチスイッチ群が、第3図に●、○、△で
示しように、略マトリクス状に配設された構造となって
おり、その下の液晶ディスプレイ部4Bの表示内容が見え
るようになっている。また、●印のタッチスイッチ群
は、液晶ディスプレイ部4Bの表示画面上の1文字領域の
中心位置(文字上)に対応し、○印のタッチスイッチ群
は、文字間位置に対応し、△印のタッチスイッチ群は、
行間位置に対応している。そして、第3図に示したよう
に、文字上の●印のタッチスイッチ群の座標データは、
x成分、y成分ともに偶数で示され、文字間上の○印は
タッチスイッチ群の座標データは、x成分は奇数、y成
分は偶数で示され、行間上の△印のタッチスイッチ群の
座標データは、x成分は偶数、y成分は奇数で示され
る。The display unit 4 has a transparent touch panel 4A and a liquid crystal display unit 4B, and the transparent touch panel 4A is arranged on the display screen of the liquid crystal display unit 4B. This transparent touch panel 4A has a structure in which touch switch groups made of transparent members are arranged in a substantially matrix on a flexible transparent film, as indicated by ●, ○, and △ in FIG. The display contents of the liquid crystal display section 4B below it can be seen. The touch switch group indicated by ● corresponds to the center position (on the character) of one character area on the display screen of the liquid crystal display unit 4B, the touch switch group indicated by ○ corresponds to the position between characters, and the △ mark indicates The touch switch group of
Corresponds to the line spacing. Then, as shown in FIG. 3, the coordinate data of the touch switch group indicated by ● on the character is
Both the x and y components are indicated by even numbers. The circles above the characters indicate the coordinate data of the touch switch group. The coordinate data of the x component is indicated by the odd numbers and the y component is even, and the coordinates of the touch switch group indicated by the triangles between the lines are indicated. The data is shown with an even x component and an odd y component.
サンプリング回路6は、常時、タッチスイッチを1個
ずつサイクリックにサンプリングしている。タッチ座標
検出部7は、まず、サンプリング回路6によりサンプリ
ングされたタッチスイッチのオン/オフ状態を調べる。
そして、サンプリングされたタッチスイッチがオンのと
きは、その座標のx成分データ、y成分データを、それ
ぞれxレジスタ8、yレジスタ9に上書きし、オフのと
しはxレジスタ8、yレジスタ9の内容をクリアする。
そして、オンされたタッチスイッチの対応位置に表示さ
れている文字の、文書メモリ3上でのアドレスデータ等
が、CPU2の制御のもとに算出され、文書アドレスバッフ
ァ10に格納される。The sampling circuit 6 constantly samples one touch switch cyclically at a time. The touch coordinate detecting unit 7 first checks the on / off state of the touch switch sampled by the sampling circuit 6.
When the sampled touch switch is on, the x-component data and y-component data of the coordinates are overwritten in the x-register 8 and the y-register 9, respectively, and when it is off, the contents of the x-register 8 and the y-register 9 are written. To clear.
Then, the address data and the like on the document memory 3 of the character displayed at the corresponding position of the touch switch that is turned on are calculated under the control of the CPU 2 and stored in the document address buffer 10.
また、CPU2は、xレジスタ8、vレジスタ9の内容に
基づいて、透明タッチパネル4Aに対する文字間対応の○
印のタッチスイッチ部分へのタッチの連続性を判別し、
連続性が有るときは挿入処理を指定し、連続性が無いと
きは上書き処理を指定する。これらの処理は、文書アド
レスバッファ10中のアドレスデータで示される文書メモ
リ3上の位置から順次行われる。Further, the CPU 2 uses the contents of the x register 8 and the v register 9 to indicate the correspondence between the characters for the transparent touch panel 4A.
Determine the continuity of touch to the touch switch part of the mark,
When there is continuity, insert processing is specified, and when there is no continuity, overwrite processing is specified. These processes are sequentially performed from the position on the document memory 3 indicated by the address data in the document address buffer 10.
動 作 次に、この実施例の動作を第4図ないし第7図を参照
しながら説明する。Operation Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS. 4 to 7.
第4図は実施例の動作を示すフローチャートであり、
ステップS2〜S5の処理は第5図に対応し、ステップS6〜
S13の処理は第6図に対応し、ステップS13〜S16の処理
は第7図に対応している。FIG. 4 is a flow chart showing the operation of the embodiment,
The processing of steps S2 to S5 corresponds to FIG. 5, and steps S6 to
The processing of S13 corresponds to FIG. 6, and the processing of steps S13 to S16 corresponds to FIG.
以下、順を追って説明する。 Hereinafter, description will be made in order.
透明タッチパネル4Aを指などでタッチすると、タッチ
された部分に位置するタッチスイッチがオンする。そう
すると、そのオンに係るタッチスイッチの座標が、タッ
チ座標検出部7により検出され、そのx成分データ、y
成分データが、それぞれxレジスタ8、yレジスタ9に
格納される(第4図ステップS1)。次に、CPU2は、座標
データを解析することにより、文字上のタッチスイッチ
(第3図に示した●印のタッチスイッチ)がオンされた
のか否かを判断する(ステップS2)。その結果、x成分
データ、y成分データともに偶数であり、文字上のタッ
チスイッチがオンされたと判断されたとき(第5図
(a)参照)は、ステップS3に進んで、上記文字(表示
文字)の文書メモリ3上でのアドレスを算出し、文字ア
ドレスバッファ10に格納する。そして、タッチされた表
示文字の位置にカーソルを表示させる(ステップS4)。
次に、上書入力モードを設定し、入力された文字データ
を、文書メモリ3に対し、文書アドレスバッファ10中の
アドレス位置(カーソル位置、すなわち、タッチ位置に
対応)から順次、上書きする(ステップS5)。この際、
1文字を上書きするごとに、文書アドレスバッファ10の
内容が“1"ずつインクリメントされ、それに応じてカー
ソル1文字分ずつシフトされる(第5図(b)参照)。When touching the transparent touch panel 4A with a finger or the like, the touch switch located at the touched portion is turned on. Then, the coordinates of the touch switch that is turned on are detected by the touch coordinate detection unit 7, and the x component data and y
The component data are stored in the x register 8 and the y register 9, respectively (step S1 in FIG. 4). Next, the CPU 2 analyzes the coordinate data to determine whether or not the touch switch on the character (the touch switch with the mark ● shown in FIG. 3) is turned on (step S2). As a result, both the x-component data and the y-component data are even numbers, and when it is determined that the touch switch on the character is turned on (see FIG. 5 (a)), the process proceeds to step S3, and the character (display character) is displayed. The address in the document memory 3 is calculated and stored in the character address buffer 10. Then, the cursor is displayed at the position of the touched display character (step S4).
Next, the overwriting input mode is set, and the input character data is sequentially overwritten in the document memory 3 from the address position (cursor position, that is, the touch position) in the document address buffer 10 (step). S5). On this occasion,
Every time one character is overwritten, the content of the document address buffer 10 is incremented by "1" and the cursor is shifted by one character accordingly (see FIG. 5 (b)).
このように、文字上をタッチすることによって、その
タッチ位置からの上書き処理が内部的に指定されるの
で、上書き指示を簡単に行うことができる。In this way, by touching a character, the overwrite process from the touched position is internally specified, so that the overwrite instruction can be easily performed.
ステップS2において、文字上のタッチではないと判断
されたときは、ステップS6に進んで、x成分データが奇
数、y成分データが偶数であるか否かにより、文字間が
タッチされたのか否かを判断する。その結果、文字間が
タッチされたと判断されたときは、その右側の表示文字
の文書メモリ3上でのアドレスを算出し、文書アドレス
バッファ10に格納する(ステップS7)。そして、上記右
側の表示文字の下側に、第6図(a)に示した のような挿入カーソルを表示させ、挿入モードを設定す
る(ステップS8)。次に、ステップS6にて判断されたも
のと同一の文字間、すなわち表示された挿入カーソルの
左側の文字間が、依然としてタッチされたままであるか
否か(同一位置のタッチの連続性)を判断する(ステッ
プS9)。その結果、第6図(a)に示したように、同一
の文字間が依然としてタッチされているときは、文字デ
ータの入力の有無を判断し(ステップS10)、入力有り
のときは、入力された文字データを挿入カーソル位置に
挿入する(ステップS11)。そして、文書アドレスバッ
ファ10の内容を“1"だけインクリメントし(ステップS1
2)、ステップS8に戻る。このステップS8では、文書ア
ドレスバッファ10中のアドレスの対応位置に挿入カーソ
ルが表示され、このアドレスはステップS12で“1"だけ
インクリメントされているので、挿入カーソルが1文字
分だけ右へシフトされる。そして、ステップS9以降の処
理が繰返されて、第6図(b)に示したように、入力さ
れた文字データが順次、挿入される。If it is determined in step S2 that the characters are not touched, the process proceeds to step S6, and it is determined whether the character space is touched or not depending on whether the x component data is an odd number and the y component data is an even number. To judge. As a result, when it is determined that the space between the characters is touched, the address of the display character on the right side is calculated in the document memory 3 and stored in the document address buffer 10 (step S7). Then, as shown in FIG. 6 (a), below the display characters on the right side. An insertion cursor such as is displayed and the insertion mode is set (step S8). Next, it is determined whether the same character as that determined in step S6, that is, the character on the left side of the displayed insertion cursor is still touched (continuity of touch at the same position). Yes (step S9). As a result, as shown in FIG. 6 (a), when the same character is still touched, it is judged whether or not the character data is input (step S10), and when the character is input, it is input. The inserted character data is inserted at the insertion cursor position (step S11). Then, the content of the document address buffer 10 is incremented by "1" (step S1
2), return to step S8. In step S8, the insertion cursor is displayed at the position corresponding to the address in the document address buffer 10. Since this address has been incremented by "1" in step S12, the insertion cursor is shifted to the right by one character. . Then, the processing from step S9 is repeated, and the input character data is sequentially inserted as shown in FIG. 6 (b).
ステップS9において、タッチ無しと判断されたとき
は、ステップS13に進んで、上書入力モードを設定す
る。その結果、カーソルは、第6図(c)に_で示した
ように、通常のカーソル形状となる。そこで、第6図
(c)の状態で「b」を入力すると、現在のカーソル位
置の「B」の上に「b」が上書きされ、カーソルが1文
字分だけ右へシフトされる(第6図(d)参照)。If it is determined in step S9 that there is no touch, the process proceeds to step S13 to set the overwrite input mode. As a result, the cursor has a normal cursor shape as shown by _ in FIG. 6 (c). Therefore, if "b" is input in the state of FIG. 6 (c), "b" is overwritten on "B" at the current cursor position, and the cursor is shifted to the right by one character (Sixth). See FIG. (D)).
このように、文字間をタッチしたままの状態で、文字
データを入力すると、入力された文字データは、タッチ
された文字間の右側の位置へ、順次挿入されていく。す
なわち、透明タッチパネル4Aによって処理内容が指示さ
れる。In this way, when character data is input while the characters are being touched, the input character data is sequentially inserted into the right position between the touched characters. That is, the processing content is instructed by the transparent touch panel 4A.
なお、上記挿入処理は、例えば右手で文字間をタッチ
したままの状態で、左手により、挿入対象の文字データ
をキー入力部1から入力するという操作形態を想定して
いるが、例えば、右手で文字間を瞬間的にタッチし、そ
の後、両手で、挿入対象の文字データをキー入力部1か
ら入力し、再び同一の文字間をタッチするという操作形
態を採用することも可能である。この操作形態の場合で
も、タッチ検出はサンプリング回路6の制御のものに行
われているので、CPU2は、同一位置へのタッチを連続性
が有るものと判断する。Note that the insertion process is assumed to be performed by, for example, inputting the character data to be inserted from the key input unit 1 with the left hand while touching the spaces between the characters with the right hand. It is also possible to adopt a mode of operation in which characters are momentarily touched, then the character data to be inserted is input from the key input unit 1 with both hands, and the same characters are touched again. Even in this operation mode, since the touch detection is performed by the control of the sampling circuit 6, the CPU 2 determines that the touch at the same position has continuity.
ステッフS6において、文字間のタッチではないと判断
されたときは、第7図(a)に示したような行間のタッ
チであるので、ステップS14に進んで、タッチされた行
間の上行と下行との間に、1行分の行データ(空白デー
タ)を文字メモリ3に対して挿入する(第7図(b)参
照)。そして、タッチされた行間の下の座標に対応する
文字メモリ3上のアドレスを算出し、文書アドレスバッ
ファ10に格納し(ステップS15)、そのアドレス位置に
対応する表示画面上の位置にカーソルを表示させる(ス
テップS16)。すなわち、第7図(b)に示したよう
に、タッチされた行間の真下に空白領域にカーソルが表
示される。その後、ステップS13に進んで、上書入力処
理が実行される。すなわち、第7図(b)の状態で、文
字データが入力されると、その入力に係る文字データ
は、文書メモリ3に対し、カーソル位置から順次、上書
きされる(第7図(c)参照)。When it is determined in step S6 that there is no inter-character touch, the inter-line touch as shown in FIG. 7 (a) has occurred. Therefore, the process proceeds to step S14, and the upper and lower lines between the touched lines are connected. In between, the line data (blank data) for one line is inserted into the character memory 3 (see FIG. 7 (b)). Then, the address on the character memory 3 corresponding to the lower coordinate between the touched lines is calculated and stored in the document address buffer 10 (step S15), and the cursor is displayed at the position on the display screen corresponding to the address position. Yes (step S16). That is, as shown in FIG. 7 (b), the cursor is displayed in the blank area directly below the touched line. After that, the process proceeds to step S13, and the overwrite input process is executed. That is, when the character data is input in the state of FIG. 7B, the input character data is overwritten in the document memory 3 sequentially from the cursor position (see FIG. 7C). ).
このように、上間上をタッチすることにより、行が挿
入される。In this way, a line is inserted by touching the upper part of the upper part.
[発明の効果] この発明によれば、表示画面上に配設された透明タッ
チパネルにより、処理位置のみならず処理内容を指示す
ることができ、入力操作が容易になる。[Effect of the Invention] According to the present invention, the transparent touch panel provided on the display screen can indicate not only the processing position but also the processing content, and the input operation becomes easy.
第1図はこの発明の機能ブロック図、第2図は一実施例
の構成図、第3図は透明タッチパネル上に形成されたタ
ッチスイッチ群の配列状態を示す図、第4図は処理動作
を示すフローチャート、第5図〜第7図は、第4のフロ
ーを説明するための表示内容変遷図である。 1……キー入力部、2……CPU、3……文書メモリ、4
……表示部、4A……透明タッチパネル、4B……液晶ディ
スプレイ部、7……タッチ座標検出部。FIG. 1 is a functional block diagram of the present invention, FIG. 2 is a configuration diagram of an embodiment, FIG. 3 is a diagram showing an arrangement state of touch switch groups formed on a transparent touch panel, and FIG. 4 is a processing operation. The flow chart shown in FIGS. 5 to 7 is a display content transition diagram for explaining the fourth flow. 1 ... Key input section, 2 ... CPU, 3 ... Document memory, 4
…… Display unit, 4A …… Transparent touch panel, 4B …… Liquid crystal display unit, 7 …… Touch coordinate detection unit.
Claims (2)
段と、 この表示手段の表示画面上に配設されてなる透明タッチ
パネルと、 この透明タッチパネルに対するタッチ位置を検出する検
出手段と、 文字データを入力する入力手段と、 この入力手段による文字データの入力が、前記透明タッ
チパネルに対する同一位置へのタッチの継続中に行なわ
れたのか否かを判別する判別手段と、 この判別手段による判別結果に基づいて入力処理の種別
を指定する指定手段と、 前記入力手段により入力された文字データを、前記記憶
手段内における文書データの前記タッチ位置に対応する
文書位置へ、前記指定種別で入力処理する処理手段と、 を備えたことを特徴とする文書作成装置。1. A storage unit for storing document data, a display unit for displaying the document data stored in the storage unit, a transparent touch panel arranged on a display screen of the display unit, and the transparent touch panel. Detecting means for detecting a touch position on the touch panel, input means for inputting character data, and determining whether or not the input of the character data by the input means is performed while the touch on the same position on the transparent touch panel is continued. Determining means for specifying the type of input processing based on the determination result by the determining means, and the character data input by the input means to correspond to the touch position of the document data in the storage means. A document creating apparatus comprising: a processing unit for inputting to the document position in the specified type.
中の入力であると判別されたときは挿入による入力処理
を指定し、継続中の入力でないと判別されたときは上書
による入力処理を指定することを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の文書作成装置。2. The designating means designates an input process by insertion when the discriminating device discriminates that the input is ongoing, and an input process by overwriting when it is discriminated that the input is not ongoing. The document creation device according to claim 1, characterized in that
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30168987A JP2546298B2 (en) | 1987-11-30 | 1987-11-30 | Document creation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30168987A JP2546298B2 (en) | 1987-11-30 | 1987-11-30 | Document creation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01142972A JPH01142972A (en) | 1989-06-05 |
JP2546298B2 true JP2546298B2 (en) | 1996-10-23 |
Family
ID=17899959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30168987A Expired - Lifetime JP2546298B2 (en) | 1987-11-30 | 1987-11-30 | Document creation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2546298B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6987944B2 (en) | 2001-03-28 | 2006-01-17 | Ricoh Company, Ltd. | Cleaning device and image forming apparatus using the cleaning device |
JP4907782B2 (en) * | 2001-05-18 | 2012-04-04 | 株式会社リコー | Cleaning device and image forming apparatus having the cleaning device |
JP6398706B2 (en) * | 2014-12-25 | 2018-10-03 | 富士通株式会社 | Input method, input device, and program |
JP6500830B2 (en) * | 2016-04-27 | 2019-04-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Handwritten character input device, image forming device, and handwritten character input method |
-
1987
- 1987-11-30 JP JP30168987A patent/JP2546298B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01142972A (en) | 1989-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4945504A (en) | Instruction input system for electronic processor | |
JP2648558B2 (en) | Information selection device and information selection method | |
JP2546298B2 (en) | Document creation device | |
JPH03150625A (en) | Instruction input system | |
JP2629750B2 (en) | Document editing device | |
JPH0594253A (en) | Screen touch type key input device | |
JP2783472B2 (en) | Information processing device | |
JP2625782B2 (en) | Document data display device | |
JP3317379B2 (en) | Display screen input device | |
JPS61267128A (en) | Display erasure system | |
JP2629526B2 (en) | Character display control device | |
JP2660459B2 (en) | Operation procedure input and execution device | |
JP2984272B2 (en) | Character processing method and apparatus | |
JPH05127824A (en) | Processor | |
JPH067307B2 (en) | Cursor display method | |
JPH01142971A (en) | Document editing device | |
JP3355969B2 (en) | Character display device | |
JPH09212305A (en) | Display controller | |
JPH0738153B2 (en) | Display data enlargement device | |
JPH0379718B2 (en) | ||
JPH07110739A (en) | Pen type information input device | |
JPH05324178A (en) | Pen input method and system | |
JPH04153725A (en) | Handwritten character display device | |
JPH09212284A (en) | Coordinate input device and coordinate input display device | |
JPH08194699A (en) | Document preparing device and numbering processing method |