JP2024531137A - ディスプレイパネルの破損を防止するための構造を備えた電子装置 - Google Patents
ディスプレイパネルの破損を防止するための構造を備えた電子装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024531137A JP2024531137A JP2024507874A JP2024507874A JP2024531137A JP 2024531137 A JP2024531137 A JP 2024531137A JP 2024507874 A JP2024507874 A JP 2024507874A JP 2024507874 A JP2024507874 A JP 2024507874A JP 2024531137 A JP2024531137 A JP 2024531137A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- openings
- electronic device
- region
- support member
- gears
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 42
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002990 reinforced plastic Substances 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 49
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 12
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 6
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 5
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000013527 convolutional neural network Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003155 kinesthetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0214—Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
- H04M1/0216—Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
- H04M1/022—The hinge comprising two parallel pivoting axes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1656—Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/02—Details
- H05K5/0217—Mechanical details of casings
- H05K5/0226—Hinges
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1628—Carrying enclosures containing additional elements, e.g. case for a laptop and a printer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
- G06F1/1652—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being flexible, e.g. mimicking a sheet of paper, or rollable
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1675—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
- G06F1/1681—Details related solely to hinges
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/026—Details of the structure or mounting of specific components
- H04M1/0266—Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
- H04M1/0268—Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly including a flexible display panel
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/0017—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
Abstract
【課題】移動や振動が発生する可能性のある部品と他の部品との干渉を防止する構造を備えた電子装置を提供する。【解決手段】本発明の電子装置は、第1のハウジングと、第2のハウジングと、第1のハウジングの側面と第1のハウジングの側面に対向する第2のハウジングの側面とを折り曲げ軸に沿って回転可能に連結するヒンジ構造と、第1の表示領域、第2の表示領域、及び第3の表示領域を含むフレキシブルディスプレイパネルと、折り曲げ軸に平行な方向の長さを有して互いに離隔された複数の開口を含み、第3の表示領域に対応するフレキシブル領域並びに第1の表示領域に対応する第1の剛性領域及び第2の表示領域に対応する第2の剛性領域を含む、フレキシブルディスプレイパネルを支持する支持部材と、を備え、複数の開口のうちの複数のギア上に少なくとも部分的に重なる開口のそれぞれの両端部は、支持部材上に投影された複数のギアの外側に配置される。【選択図】図4a
Description
本発明は、ディスプレイパネルの破損を防止するための構造を備えた電子装置に関する。
ユーザは、モバイル装置を移動中に使用し、常に持ち運んでいる。モバイル装置は、内部に様々な部品を含む。携帯の利便性を高めるために、電子装置は、ますます小さくなっている。電子装置の薄型化への要求により、モバイル電子装置の厚さは薄くなり、様々な部品のための実装空間が減少している。
電子装置の薄型化により、電子装置は、狭い空間に実装された電子部品を含む。離隔距離の短い電子部品のそれぞれは、外部の衝撃により互いに衝突する可能性がある。電子装置は、内部の部品間の衝突による部品の破損によって正常に動作しないことがある。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、電子装置に加えられる外力から内部の部品の衝突を防止するために、外部衝撃によって移動や振動が発生する可能性のある部品と他の部品との干渉を防止する構造を備えた電子装置を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様による電子装置(electronic device)は、第1の面(surface)及び前記第1の面に対向して離れた(faced away)第2の面を含む第1のハウジング(housing)と、第3の面及び前記第3の面に対向して離れた第4の面を含む第2のハウジングと、前記第1のハウジングの側面と前記第1のハウジングの側面に対向する前記第2のハウジングの側面とを折り曲げ軸に沿って回転可能に(pivotably)連結することによって、前記電子装置を、前記第1の面が向く第1の方向と前記第2の面が向く第2の方向とが同じアンフォールディング(unfolding)状態、又は前記第1の方向と前記第2の方向とが異なるフォールディング状態に切り替えることを可能にし、前記折り曲げ軸に直交する方向に配置されて互いに噛み合って回転する複数のギアを含むヒンジ構造と、前記折り曲げ軸を横切って(across)前記第1の面及び前記第3の面上に配置され、前記第1の面に対応する第1の表示領域、前記第3の面に対応する第2の表示領域、及び前記第1の表示領域と前記第2の表示領域との間の第3の表示領域を含むフレキシブルディスプレイパネルと、前記折り曲げ軸に平行な方向の長さを有して互いに離隔された複数の開口を含み、前記第3の表示領域に対応して第1の領域及び第2の領域を含むフレキシブル領域(flexible region)並びに前記第1の表示領域及び前記第2の表示領域に対応する剛性領域(rigid region)を含む、前記フレキシブルディスプレイパネルを支持する支持部材と、を備え、前記複数のギアは、前記第1の領域及び前記第2の領域のうちの前記第1の領域の下に配置され、前記複数の開口のうちの前記複数のギア上に少なくとも部分的に重なる開口のそれぞれの両端部は、各縁のうちの前記折り曲げ軸に垂直な縁が前記第2の領域内に配置される。
上記目的を達成するためになされた本発明の他の態様による電子装置(electronic device)は、第1の面(surface)及び前記第1の面に対向して離れた(faced away)第2の面を含む第1のハウジング(housing)と、第3の面及び前記第3の面に対向して離れた第4の面を含む第2のハウジングと、前記第1のハウジングの側面と前記第1のハウジングの側面に対向する前記第2のハウジングの側面とを折り曲げ軸に沿って回転可能に(pivotably)連結することによって、前記電子装置を、前記第1の面が向く第1の方向と前記第2の面が向く第2の方向とが同じアンフォールディング(unfolding)状態、又は前記第1の方向と前記第2の方向とが異なるフォールディング状態に切り替えることを可能にし、前記折り曲げ軸に直交する方向に配置されて互いに噛み合って回転する複数のギアを含むヒンジ構造と、前記折り曲げ軸を横切って(across)前記第1の面及び前記第3の面上に配置され、前記第1の面に対応する第1の表示領域、前記第3の面に対応する第2の表示領域、及び前記第1の表示領域と前記第2の表示領域との間の第3の表示領域を含むフレキシブルディスプレイパネルと、前記折り曲げ軸に平行な方向の長さを有して互いに離隔された複数の開口を含み、前記第3の表示領域に対応するフレキシブル領域並びに前記第1の表示領域に対応する第1の剛性領域及び前記第2の表示領域に対応する第2の剛性領域を含む、前記フレキシブルディスプレイパネルを支持する支持部材と、を備え、前記複数の開口のうちの前記複数のギア上に少なくとも部分的に重なる開口のそれぞれの両端部は、前記支持部材上に投影された前記複数のギアの外側に配置される。
本発明によれば、電子装置の薄型化に伴う外力(例えば、落下衝撃や外部衝撃)による部品と他の部品との干渉を防止することができる。フレキシブルディスプレイを備えた電子装置は、フレキシブルディスプレイパネルを支持する支持部材とヒンジ構造との干渉を防止することができる。電子装置は、外部衝撃による干渉を防止することによって、内部の部品の破損を防止することができる。
本発明で得られる効果は上記で言及した効果に限定されず、言及しない他の効果は以下の記載から本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者に明確に理解されるだろう。
図1は、一実施形態によるネットワーク環境100内の電子装置101のブロック図である。
図1を参照すると、ネットワーク環境100において、電子装置101は、第1のネットワーク198(例えば、近距離無線通信ネットワーク)を介して電子装置102と通信するか、又は第2のネットワーク199(例えば、遠距離無線通信ネットワーク)を介して電子装置104又はサーバ108のうちの少なくとも1つと通信する。一実施形態によると、電子装置101は、サーバ108を介して電子装置104と通信する。一実施形態によると、電子装置101は、プロセッサ120、メモリ130、入力モジュール150、音響出力モジュール155、ディスプレイモジュール160、オーディオモジュール170、センサモジュール176、インタフェース177、接続端子178、触覚モジュール179、カメラモジュール180、電力管理モジュール188、バッテリ189、通信モジュール190、加入者識別モジュール196、及びアンテナモジュール197を含む。いくつかの実施形態で、電子装置101は、これらの構成要素のうちの少なくとも1つ(例えば、接続端子178)が省略されるか、又は1つ以上の他の構成要素が追加される。いくつかの実施形態で、これらの構成要素のうちのいくつか(例えば、センサモジュール176、カメラモジュール180、又はアンテナモジュール197)は、1つの構成要素(例えば、ディスプレイモジュール160)に統合される。
プロセッサ120は、例えばソフトウェア(例えば、プログラム140)を実行して、プロセッサ120に接続された電子装置101の少なくとも1つの他の構成要素(例えば、ハードウェア又はソフトウェア構成要素)を制御して、様々なデータ処理又は演算を行う。一実施形態によると、データ処理又は演算の少なくとも一部として、プロセッサ120は、他の構成要素(例えば、センサモジュール176又は通信モジュール190)から受信した命令又はデータを揮発性メモリ132に格納し、揮発性メモリ132に格納された命令又はデータを処理し、結果のデータを不揮発性メモリ134に格納する。一実施形態によると、プロセッサ120は、メインプロセッサ121(例えば、中央処理装置又はアプリケーションプロセッサ)又はそれとは独立して若しくは一緒に動作可能な補助プロセッサ123(例えば、グラフィック処理装置、ニューラルネットワーク処理装置(NPU:neural processing unit)、イメージシグナルプロセッサ、センサハブプロセッサ、又はコミュニケーションプロセッサ)を含む。例えば、電子装置101がメインプロセッサ121及び補助プロセッサ123を含む場合、補助プロセッサ123は、メインプロセッサ121よりも低電力を使用するか、又は指定された機能に特化するように設定される。補助プロセッサ123は、メインプロセッサ121とは別に又はその一部として実装される。
補助プロセッサ123は、例えばメインプロセッサ121が非アクティブ(例えば、スリープ)状態にある間、メインプロセッサ121に代わって、又はメインプロセッサ121がアクティブ(例えば、アプリケーションを実行する)状態にある間、メインプロセッサ121と共に、電子装置101の構成要素のうちの少なくとも1つの構成要素(例えば、ディスプレイモジュール160、センサモジュール176、又は通信モジュール190)に関連する機能又は状態の少なくとも一部を制御する。一実施形態によると、補助プロセッサ123(例えば、イメージシグナルプロセッサ又はコミュニケーションプロセッサ)は、機能的に関連する他の構成要素(例えば、カメラモジュール180又は通信モジュール190)の一部として実装される。一実施形態によると、補助プロセッサ123(例えば、ニューラルネットワーク処理装置)は、人工知能モデルの処理に特化したハードウェア構造を含む。人工知能モデルは、機械学習を通じて生成される。そのような学習は、例えば人工知能モデルが実行される電子装置101自体で行われるか、又は別々のサーバ(例えば、サーバ108)を介して行われる。学習アルゴリズムは、例えば指導型学習(supervised learning)、非指導型学習(unsupervised learning)、準指導型学習(semi-supervised learning)、又は強化学習(reinforcement learning)を含むが、上記の例に限定されない。人工知能モデルは、複数の人工ニューラルネットワーク層を含む。人工ニューラルネットワークは、深層ニューラルネットワーク(DNN:deep neural network)、CNN(convolutional neural network)、RNN(recurrent neural network)、RBM(restricted boltzmann machine)、DBN(deep belief network)、BRDNN(bidirectional recurrent deep neural network)、深層Qネットワーク(deep Q-networks)、又は上記の2つ以上の組み合わせのうちの1つであるが、上記の例に限定されない。人工知能モデルは、ハードウェア構造に加えて、追加的又は代替的にソフトウェア構造を含む。
メモリ130は、電子装置101の少なくとも1つの構成要素(例えば、プロセッサ120又はセンサモジュール176)によって使用される様々なデータを記憶する。データは、例えばソフトウェア(例えば、プログラム140)及びそれに関連する命令のための入力データ又は出力データを含む。メモリ130は、揮発性メモリ132又は不揮発性メモリ134を含む。
プログラム140は、メモリ130にソフトウェアとして格納され、例えばオペレーティングシステム142、ミドルウェア144、又はアプリケーション146を含む。
入力モジュール150は、電子装置101の構成要素(例えば、プロセッサ120)に使用される命令又はデータを電子装置101の外部(例えば、ユーザ)から受信する。入力モジュール150は、例えばマイク、マウス、キーボード、キー(例えば、ボタン)、又はデジタルペン(例えば、スタイラスペン)を含む。
音響出力モジュール155は、音響信号を電子装置101の外部に出力する。音響出力モジュール155は、例えばスピーカ又はレシーバを含む。スピーカは、マルチメディア再生や録音再生などの一般的な用途として使用される。レシーバは、着信電話を受信するために使用される。一実施形態によると、レシーバは、スピーカとは別に又はその一部として実装される。
ディスプレイモジュール160は、電子装置101の外部(例えば、ユーザ)に情報を視覚的に提供する。ディスプレイモジュール160は、例えばディスプレイ、ホログラム装置、プロジェクタ、及び該当装置を制御するための制御回路を含む。一実施形態によると、ディスプレイモジュール160は、タッチを感知するように設定されたタッチセンサ、又はタッチによって発生する力の強度を測定するように設定された圧力センサを含む。
オーディオモジュール170は、音を電気信号に変換するか、又は逆に電気信号を音に変換する。一実施形態によると、オーディオモジュール170は、入力モジュール150を介して音を取得するか、或いは音響出力モジュール155又は電子装置101と直接又は無線で接続された外部電子装置(例えば、電子装置102)(例えば、スピーカ又はヘッドホン)を介して音を出力する。
センサモジュール176は、電子装置101の動作状態(例えば、電力又は温度)又は外部の環境状態(例えば、ユーザ状態)を感知し、感知された状態に対応する電気信号又はデータ値を生成する。一実施形態によると、センサモジュール176は、例えばジェスチャセンサ、ジャイロセンサ、気圧センサ、磁気センサ、加速度センサ、グリップセンサ、近接センサ、カラーセンサ、赤外線(infrared)センサ、生体センサ、温度センサ、湿度センサ、又は照度センサを含む。
インタフェース177は、電子装置101が外部の電子装置(例えば、電子装置102)と直接又は無線で接続するために使用される1つ以上の指定されたプロトコルをサポートする。一実施形態によると、インタフェース177は、例えばHDMI(登録商標)(high definition multimedia interface)、USB(universal serial bus)インタフェース、SDカード(登録商標)インタフェース、又はオーディオインタフェースを含む。
接続端子178は、それを介して電子装置101を外部の電子装置(例えば、電子装置102)と物理的に接続することができるコネクタを含む。一実施形態によると、接続端子178は、例えばHDMI(登録商標)コネクタ、USBコネクタ、SDカード(登録商標)コネクタ、又はオーディオコネクタ(例えば、ヘッドホンコネクタ)を含む。
触覚モジュール179は、電気信号をユーザが触覚又は運動感覚を介して認識することができる機械的刺激(例えば、振動又は動き)又は電気的刺激に変換する。一実施形態によると、触覚モジュール179は、例えばモータ、圧電素子、又は電気刺激装置を含む。
カメラモジュール180は、静止画像及び動画像を撮影する。一実施形態によると、カメラモジュール180は、1つ以上のレンズ、イメージセンサ、イメージシグナルプロセッサ、又はフラッシュを含む。
電力管理モジュール188は、電子装置101に供給される電力を管理する。一実施形態によると、電力管理モジュール188は、例えばPMIC(power management integrated circuit)の少なくとも一部として実装される。
バッテリ189は、電子装置101の少なくとも1つの構成要素に電力を供給する。一実施形態によると、バッテリ189は、例えば再充電不可能な一次電池、再充電可能な二次電池、又は燃料電池を含む。
通信モジュール190は、電子装置101と外部の電子装置(例えば、電子装置102、電子装置104、又はサーバ108)との間の直接(例えば、有線)通信チャネル又は無線通信チャネルの確立、及び確立された通信チャネルを介した通信の実行をサポートする。通信モジュール190は、プロセッサ120(例えば、アプリケーションプロセッサ)とは独立して動作し、直接(例えば、有線)通信又は無線通信をサポートする1つ以上のコミュニケーションプロセッサを含む。一実施形態によると、通信モジュール190は、無線通信モジュール192(例えば、セルラー通信モジュール、近距離無線通信モジュール、又はGNSS(global navigation satellite system)通信モジュール)又は有線通信モジュール194(例えば、LAN(local area network)通信モジュール、又は電力線通信モジュール)を含む。これらの通信モジュールのうちの対応する通信モジュールは、第1のネットワーク198(例えば、ブルートゥース(登録商標)、WiFi(Wireless Fidelity)ダイレクト、IrDA(infrared data association)などの近距離通信ネットワーク)又は第2のネットワーク199(例えば、レガシーセルラーネットワーク、5Gネットワーク、次世代通信ネットワーク、インターネット、コンピュータネットワーク(例えば、LAN又はWAN)などの遠距離通信ネットワーク)を介して、外部の電子装置104と通信する。そのようないくつかの種類の通信モジュールは、1つの構成要素(例えば、単一チップ)に統合されるか、又は互いに別個の複数の構成要素(例えば、複数のチップ)で実装される。無線通信モジュール192は、加入者識別モジュール196に記憶された加入者情報(例えば、国際モバイル加入者識別子(IMSI))を使用して、第1のネットワーク198、第2のネットワーク199などの通信ネットワーク内で電子装置101を確認又は認証する。
無線通信モジュール192は、4Gネットワークの後の5Gネットワーク及び次世代通信技術、例えばNR接続技術(new radio access technology)をサポートする。NR接続技術は、高容量データの高速伝送(eMBB:enhanced mobile broadband)、端末電力最小化、複数端末の接続(mMTC:massive machine type communications)、、高信頼度、及び低遅延(URLLC:ultra-reliable and low‐latency communications)をサポートする。無線通信モジュール192は、例えば高いデータレートを達成するために、高周波帯域(例えば、mmWave帯域)をサポートする。無線通信モジュール192は、高周波帯域における性能を確保するための様々な技術、例えばビームフォーミング(beamforming)、巨大配列多入出力(massive MIMO(multiple-input and multiple-output))、全次元多重入出力(FD‐MIMO(full dimensional MIMO))、アレイアンテナ(array antenna)、アナログビーム形成(analog beam-forming)、大規模アンテナ(large scale antenna)などの技術をサポートする。無線通信モジュール192は、電子装置101、外部電子装置(例えば、電子装置104)、又はネットワークシステム(例えば、第2のネットワーク199)に規定される様々な要件をサポートする。一実施形態によると、無線通信モジュール192は、eMBB実現のためのピークデータレート(Peak data rate、例えば20Gbps以上)、mMTC実現のための損失カバレッジ(例えば、164dB以下)、又はURLLC実現のためのUプレーンレイテンシー(U-plane latency)(例えば、ダウンリンク(DL)及びアップリンク(UL)はそれぞれ0.5ms以下、又はラウンドトリップは、1ms以下)をサポートする。
アンテナモジュール197は、信号又は電力を外部(例えば、外部の電子装置)に送信するか又は外部から受信する。一実施形態によると、アンテナモジュール197は、サブストレート(例えば、PCB)上に形成された導体又は導電性パターンからなる放射体を含むアンテナを含む。一実施形態によると、アンテナモジュール197は、複数のアンテナ(例えば、アレイアンテナ)を含む。この場合、第1のネットワーク198、第2のネットワーク199などの通信ネットワークで使用される通信方式に適した少なくとも1つのアンテナが、例えば通信モジュール190によって複数のアンテナから選択される。信号又は電力は、選択された少なくとも1つのアンテナを介して通信モジュール190と外部の電子装置との間で送信又は受信する。いくつかの実施形態によると、放射体に加えて他の構成要素(例えば、RFIC(radio frequency integrated circuit))が更にアンテナモジュール197の一部として形成される。
様々な実施形態によると、アンテナモジュール197は、mmWaveアンテナモジュールを形成する。一実施形態によると、mmWaveアンテナモジュールは、プリント回路基板、プリント回路基板の第1の面(例えば、下面)又はそれに隣接して配置されて指定された高周波帯域(例えば、mmWave帯域)をサポートするRFIC、及びプリント回路基板の第2の面(例えば、上面又は側面)又はそれに隣接して配置されて指定された高周波帯域の信号を送信又は受信する複数のアンテナ(例えば、アレイアンテナ)を含む。
上記構成要素のうちの少なくとも一部は、周辺機器間通信方式(例えば、バス、GPIO(general purpose input and output)、SPI(serial peripheral interface)、又はMIPI(mobile industry processor interface))を介して互いに接続されて信号(例えば、命令又はデータ)を相互に交換する。
一実施形態によると、命令又はデータは、第2のネットワーク199に接続されたサーバ108を介して電子装置101と外部の電子装置104との間で送信又は受信する。外部の電子装置(102又は104)は、それぞれ電子装置101と同じか又は異なる種類の装置である。一実施形態によると、電子装置101で実行される動作の全部又は一部は、外部の電子装置(102、104)又はサーバ108のうちの1つ以上の外部の電子装置で実行される。例えば、電子装置101が何らかの機能又はサービスを自動的に又はユーザ若しくは他の装置からの要求に応じて実行する必要がある場合、電子装置101は、機能又はサービスを自ら実行するのではなく、追加的に1つ以上の外部の電子装置に機能又はサービスの少なくとも一部を実行するように要求する。要求を受信した1つ以上の外部の電子装置は、要求された機能又はサービスの少なくとも一部又は要求に関連する追加の機能若しくはサービスを実行し、実行の結果を電子装置101に伝達する。電子装置101は、結果をそのまま又は追加的に処理して要求に対する応答の少なくとも一部として提供する。このために、例えばクラウドコンピューティング、分散コンピューティング、モバイルエッジコンピューティング(MEC:Mobile Edge Computing)、又はクライアントサーバコンピューティング技術が使用される。電子装置101は、例えば分散コンピューティング又はモバイルエッジコンピューティングを用いて超低遅延サービスを提供する。別の実施形態で、外部の電子装置104は、IoT(internet of things)機器を含む。サーバ108は、機械学習及び/又はニューラルネットワークを用いたインテリジェントサーバである。一実施形態によると、外部の電子装置104又はサーバ108は、第2のネットワーク199に含まれる。電子装置101は、5G通信技術及びIoT関連技術に基づいて、インテリジェントサービス(例えば、スマートホーム、スマートシティ、スマートカー、又はヘルスケア)に適用される。
図2aは、一実施形態による電子装置のアンフォールディング状態の一例を示す図であり、図2bは、一実施形態による電子装置のフォールディング状態の一例を示鈴であり、図2cは、一実施形態による電子装置の分解図(exploded view)であり、図2dは、一実施形態によるヒンジ構造の分解図である。
図2a、図2b、及び図2cを参照すると、電子装置101は、第1のハウジング210、第2のハウジング220、及びフレキシブルディスプレイパネル230を含む。
一実施形態で、第1のハウジング210は、第1の面211、第1の面211に対向して離れた(faced away)第2の面212、並びに第1の面211及び第2の面212の少なくとも一部を囲む第1の側面213を含む。一実施形態で、第2の面212は、第2の面212の一部を通して露出した少なくとも1つのカメラ234を更に含む。一実施形態で、第1のハウジング210は、第1の面211の縁に沿って配置された第1の保護部材214を含む。一実施形態で、第1のハウジング210は、第1の面211、第2の面212、及び第1の側面213によって形成された空間を電子装置101の構成要素を実装するための空間として提供する。一実施形態で、第1の側面213及び第2の側面223は、導電性材料、非導電性材料、又はそれらの組み合わせを含む。例えば、第2の側面223は、導電性部材228及び非導電性部材229を含む。導電性部材228は、複数の導電性部材を含み、互いに離隔される。非導電性部材229は、複数の導電性部材間に配置される。複数の導電性部材及び複数の非導電性部材の一部又はその組み合わせによって、アンテナ構造が形成される。
一実施形態で、第2のハウジング220は、第3の面221、第3の面221に対向して離れた第4の面222、及び第3の面221及び第4の面222の少なくとも一部を囲む第2の側面223を含む。一実施形態で、第4の面222は、第4の面222上に配置されるディスプレイパネル235を更に含む。カメラ226は、第4の面222を介して外部イメージを取得することができるように第2のハウジング220の内部で第4の面222に向かうように配置される。カメラ226は、ディスプレイパネル235の下部に配置され、ディスプレイパネル235によって覆われる。一実施形態で、カメラ226はディスプレイパネル235の下部に配置され、ディスプレイパネル235はカメラ226のレンズに整列されて外部からカメラ226に光を伝達する開口を含む。一実施形態によると、第1のハウジング210及び第2のハウジング220のそれぞれは、第1の保護部材214及び第2の保護部材224のそれぞれを含む。第1の保護部材214及び第2の保護部材224は、フレキシブルディスプレイパネル230の縁部(periphery)に沿って、第1の面211及び第3の面221上に配置される。第1の保護部材214及び第2の保護部材224は、フレキシブルディスプレイパネル230と第1のハウジング210及び第2のハウジング220との間の間隙(gap)を通る異物(例えば、塵又は水分)の流入を防ぐ。第1の保護部材214は第1の表示領域231の縁に沿って配置され、第2の保護部材224は第2の表示領域232の縁に沿って配置される。第1の保護部材214は、第1のハウジング210の第1の側面213に取り付けられて形成されるか、又は第1の側面213と一体的に形成される。第2の保護部材224は、第2のハウジング220の第2の側面223に取り付けられて形成されるか、又は第2の側面223と一体的に形成される。
一実施形態で、第2の側面223は、ヒンジカバー265に実装されるヒンジ構造260を介して第1の側面213に回転可能に(pivotably又はrotatably)連結される。ヒンジ構造260は、ヒンジモジュール262、第1のヒンジプレート266、及び第2のヒンジプレート267を含む。第1のヒンジプレート266は第1のハウジング210に連結され、第2のヒンジプレート267は第2のハウジング220に連結される。一実施形態で、第2のハウジング220は、第3の面221及び第3の面221に対向して離れた第4の面222、及び第3の面221及び第4の面222の少なくとも一部を囲む側面223によって形成された空間を電子装置101の構成要素を実装するための空間として提供する。一実施形態で、フレキシブルディスプレイパネル230は、外部に向かって露出したウィンドウを含む。ウィンドウは、フレキシブルディスプレイパネル230の表面を保護し、保護層として形成されてフレキシブルディスプレイパネル230から提供される視覚情報を外部に伝達する。ウィンドウは、UTG(ultra-thin glass)などのガラス材料又はPI(polyimide)などのポリマー材料を含む。一実施形態で、フレキシブルディスプレイパネル230は、ヒンジカバー265を横切って(across)、第1のハウジング210の第1の面211及び第2のハウジング220の第3の面221上に配置される。フレキシブルディスプレイパネル230は、第1のハウジングの第1の面211上に配置される第1の表示領域231、第2のハウジングの第3の面221上に配置される第2の表示領域232、及び第1の表示領域231と第2の表示領域232との間の第3の表示領域233を含む。第1の表示領域231、第2の表示領域232、及び第3の表示領域233は、フレキシブルディスプレイパネル230の前面を形成する。
一実施形態によると、フレキシブルディスプレイパネル230の画面表示領域の一部に開口部が形成され、フレキシブルディスプレイパネル230を支持する支持部材(例えば、ブラケット)に凹部又は開口部(opening)が形成される。電子装置101は、凹部又は開口部(opening)に整列されるセンサモジュール238及びカメラ236のうちの少なくとも1つ以上を含む。例えば、第1の表示領域231は、第1の表示領域231の一部を介して外部からイメージを取得するカメラ236、及び外部環境状態に対応する電気信号又はデータ値を生成するセンサモジュール238を更に含む。一実施形態によると、フレキシブルディスプレイパネル230の第1の表示領域231又は第2の表示領域232に対応するフレキシブルディスプレイパネル230の背面にセンサモジュール238及びカメラ236のうちの少なくとも1つを含む。例えば、カメラ236及びセンサモジュール238のうちの少なくとも1つは、フレキシブルディスプレイパネル230の下に配置され、フレキシブルディスプレイパネル230によって囲まれる。カメラ236及びセンサモジュール238のうちの少なくとも1つは、フレキシブルディスプレイパネル230によって囲まれて外部に露出しない。しかし、これに限定されず、フレキシブルディスプレイパネル230は、カメラ236及びセンサモジュール238を外部に露出させる開口を含むことができる。図2a及び図2bには示していないが、一実施形態で、フレキシブルディスプレイパネル230は、前面とは反対の背面を更に含む。一実施形態で、フレキシブルディスプレイパネル230は、第1のハウジング210の第1の支持部材270及び第2のハウジング220の第2の支持部材280によって支持される。
一実施形態で、ヒンジ構造260は、第1のハウジング210を形成して第1のヒンジプレート266に締結される第1の支持部材270と第2のハウジング220を形成して第2のヒンジプレート267に締結される第2の支持部材280とを回転可能に連結するように構成される。
一実施形態で、ヒンジ構造260を囲むヒンジカバー265は、電子装置101がフォールディング状態内にある間、第1のハウジング210と第2のハウジング220との間を通じて少なくとも部分的に露出する。別の実施形態で、ヒンジカバー265は、電子装置101がアンフォールディング状態内にある間、第1のハウジング210及び第2のハウジング220によって覆われる。
一実施形態で、電子装置101は、ヒンジカバー265を通る折り曲げ軸237に基づいて折り畳まれる。例えば、ヒンジカバー265は、電子装置101を曲げるか、反らすか、又は折り畳むことを可能にするために、電子装置101の第1のハウジング210と第2のハウジング220との間に配置される。例えば、第1のハウジング210は、ヒンジカバー265に実装されたヒンジ構造260を介して第2のハウジング220に連結され、折り曲げ軸237を基準に回転する。例えば、ヒンジ構造260は、第1のヒンジプレート266及び第2のヒンジプレート267の両端に配置されるヒンジモジュール262を含む。ヒンジモジュール262は、内部に互いに噛み合ったヒンジギアを含むことで、第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267とを折り曲げ軸を基準に回転させる。第1のヒンジプレート266に結合された第1のハウジング210は、第2のヒンジプレート267に結合された第2のハウジング220に連結されてヒンジモジュール262によって折り曲げ軸を基準に回転する。
一実施形態で、電子装置101は、第1のハウジング210と第2のハウジング220とが折り曲げ軸237を基準に回転することによって、互いに対向するように折り畳まれる。一実施形態で、電子装置101は、第1のハウジング210と第2のハウジング220とが互いに折り重なるか又は重なり合うように折り畳まれる。
図2c及び図2dを参照すると、電子装置101は、第1の支持部材270、第2の支持部材280、ヒンジ構造260、フレキシブルディスプレイパネル230、プリント回路基板250、バッテリ255、ヒンジカバー265、アンテナ285、ディスプレイパネル235、及び背面プレート290を含む。一実施形態によると、電子装置101は、構成要素のうちの少なくとも1つが省略されるか、又は他の構成要素が更に含まれる。電子装置300の構成要素のうちの少なくとも1つは、図1、図2a、又は図2bの電子装置101の構成要素のうちの少なくとも1つと同一又は類似であり、重複する説明は省略する。
ヒンジ構造260は、ヒンジモジュール262、第1のヒンジプレート266、及び第2のヒンジプレート267を含む。ヒンジモジュール262は、第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267とをピボット可能に(pivotable)するヒンジギア263を含む。ヒンジギア263は、互いに噛み合って回転しながら、第1のヒンジプレート266及びと第2のヒンジプレート267とを回転させる。ヒンジモジュール262は、複数あり、第1のヒンジプレート266及び第2のヒンジプレート267の両端のそれぞれに配置される。ヒンジモジュール262は、複数のスクリュー370を介してヒンジカバー265に結合される。
第1のヒンジプレート266は第1のハウジング210の第1の支持部材270に結合され、第2のヒンジプレート267は第2のハウジング220の第2の支持部材280に結合される。第1のハウジング210と第2のハウジング220とは、第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267との回転に対応するように回転する。
第1のヒンジプレート266は第1の支持プレート266-1及び第2の支持プレート266-2を含み、第2のヒンジプレート267は第3の支持プレート267-1及び第4の支持プレート267-2を含む。第1の支持プレート266-1及び第3の支持プレート267-1は、フレキシブルプリント回路基板240を通過させるための開口269を含む。第2の支持プレート266-2及び第4の支持プレート267-2は、第1の支持部材270及び第2の支持部材280に締結される。
第1のハウジング210は、第1の支持部材270及び第2の支持部材280を含む。第1の支持部材270は第1の側面213によって一部が囲まれ、第2の支持部材280は第2の側面223によって一部が囲まれる。第1の支持部材270は第1の側面213と一体的に形成され、第2の支持部材280は第2の側面223と一体的に形成される。一実施形態によると、第1の支持部材270は第1の側面213とは別に形成され、第2の支持部材280は第2の側面223とは別に形成される。第1の側面213及び第2の側面223は、金属材料、非金属材料、又はそれらの組み合わせで形成され、アンテナとして使用される。
第1の支持部材270は、一面にフレキシブルディスプレイパネル230が結合され、他面に背面プレート290が結合される。第2の支持部材280は、一面にフレキシブルディスプレイパネル230が結合され、他面にディスプレイパネル235が結合される。
第1の支持部材270及び第2の支持部材280が形成する面とディスプレイパネル235及び背面プレート290がなす面との間に、プリント回路基板250及びバッテリ255が配置される。プリント回路基板250は、第1のハウジング210の第1の支持部材270及び第2のハウジング220の第2の支持部材280のそれぞれに配置されるように分離される。第1の支持部材270に配置される第1のプリント回路基板251の形状と第2の支持部材280に配置される第2のプリント回路基板252の形状とは、電子装置の内部の空間によって互いに異なる。第1のプリント回路基板251及び第2のプリント回路基板252は、電子装置10の様々な機能を実現するための部品を実装する。一実施形態によると、第1のプリント回路基板251は電子装置101の全体的な機能を実現するための部品を実装し、第2のプリント回路基板252は第1のプリント回路基板251の一部の機能を実現するための電子部品を配置して第4の面222に配置されるディスプレイパネル235を駆動するための部品を配置する。第1のプリント回路基板251と第2のプリント回路基板252とは、フレキシブルプリント回路基板240によって電気的に接続される。
バッテリ255は、例えば電子装置101の少なくとも1つの構成要素に電力を供給するための装置であり、例えば再充電不可能な一次電池、再充電可能な二次電池、又は燃料電池を含む。バッテリ255の少なくとも一部は、プリント回路基板250と実質的に同一平面上に配置される。プリント回路基板250及びバッテリ255の実質的に同一平面に形成された面は、第1の支持部材270及び第2の支持部材280の一面(例えば、第2の面212及び第4の面222を向く面、又はディスプレイパネル235及び背面プレート290を向く面)に配置される。例えば、第1の面211及び第3の面221にフレキシブルディスプレイパネル230が配置され、フレキシブルディスプレイパネル230が配置される面に対向する第2の面212及び第4の面222に、プリント回路基板250及びバッテリ255が配置される。
アンテナ285は、一実施形態で、背面プレート290とバッテリ255との間に配置される。アンテナ285は、例えばNFC(near field communication)アンテナ、無線充電アンテナ、及び/又はMST(magnetic secure transmission)アンテナを含む。アンテナ285は、例えば外部装置と近距離通信を行い、充電に必要な電力を無線で送受信する。
図3a及び図3bは、一実施形態による電子装置の背面から見たディスプレイパネル及びヒンジ構造の配置を示す図である。
図3a及び図3bを参照すると、ディスプレイ400は、フレキシブルディスプレイパネル230及びフレキシブルディスプレイパネル230の形状に対応する支持部材330を含む。
一実施形態によると、フレキシブルディスプレイパネル230は、光の発光を通して外部に視覚情報を伝達する前面に対向する背面を含む。
ディスプレイ400は、フレキシブルディスプレイパネル230からディスプレイ400の背面又は支持部材330の背面の少なくとも一部の領域に折り畳まれるように配置された延長部390を含む。ディスプレイ400は、延長部390を介して集積回路(例えば、DDI(Display Driver Integrated Circuit)及びTDDI(Touch Display Driver Integrated Circuit))に接続される。一実施形態によると、延長部390は、折り曲げ軸237に向かって延びて、コネクタ399を含むフレキシブルディスプレイパネル230のためのプリント回路基板395を含む。フレキシブルディスプレイパネル230のためのプリント回路基板395は、DDI及び/又はTDDIを含む集積回路を実装する。コネクタ399は、集積回路とプリント回路基板250(例えば、第2のプリント回路基板252)とを電気的に接続する。
延長部390はフレキシブルディスプレイパネル230の一縁から延びる領域を含み、延長領域の一部は折り曲げられてフレキシブルディスプレイパネル230の背面(例えば、図2cの第1の支持部材270及び第2の支持部材280を向く面)に沿って、フレキシブルディスプレイパネル230の一縁に対向する他の縁に向かって延びる。一縁に対向する他の縁に向かって延びる延長部390の領域の一部は、ディスプレイ400の背面又は支持部材330の背面に接する。一実施形態によると、支持部材330は、フレキシブルディスプレイパネル230の背面に配置され、フレキシブルディスプレイパネル230を支持してフレキシブルディスプレイパネル230を保護する。フレキシブルディスプレイパネル230は、支持部材330とフレキシブルディスプレイパネル230との間に少なくとも1つの層を含む。少なくとも1つの層は、ポリマー部材、接着層、エンボス形状を有する緩衝部材、又は導電性プレートなどを含む。
支持部材330は、フレキシブルディスプレイパネル230の外形と実質的に同じ形状を有する。但し、これに限定されず、支持部材330は、一部の領域においてフレキシブルディスプレイパネル230の異なる形状として形成され得る。一実施形態によると、支持部材330及びフレキシブルディスプレイパネル230は、開口336を更に含む。一実施形態によると、開口336は、フレキシブルディスプレイパネル230及び支持部材330のうちの支持部材330に形成される。フレキシブルディスプレイパネル230の下部に開口336が配置され、開口の下部にカメラ又はセンサが配置される。フレキシブルディスプレイパネル230は、開口336に対応する開口を有さずにピクセルを配置する。カメラは、外部からディスプレイを見たときに露出しないUDC(Under Display Camera)である。支持部材330は、フレキシブルディスプレイパネル230の剛性を補強する。支持部材330は、金属、繊維強化プラスチック(FRP:fiber reinforced plastic)、又はそれらの組み合わせから形成された薄板状部材である。
例えば、支持部材330の非金属材料又は繊維強化プラスチックは、CFRP(carbon fiber reinforced plastic)又はGFRP(glass fiber reinforced plastic)などの非金属材料である。支持部材330の金属材料は、ステンレス鋼(SUS:steel use stainless)、Cu、Al、又は金属CLAD(例えば、SUSとAlとが繰り返し積層された部材)などの金属材料である。支持部材330は、上述した材質のように一定の剛性以上の材質で形成される。
一実施形態によると、支持部材330は、剛性領域(rigid region)(331、332)及びフレキシブル領域(flexible region)333を含む。剛性領域(331、332)は、第1の剛性領域331及び第2の剛性領域332を含む。第1の剛性領域331はフレキシブルディスプレイパネル230の第1の表示領域(例えば、図2aの第1の表示領域231)に対向し、第2の剛性領域332はフレキシブルディスプレイパネル230の第2の表示領域(例えば、図2aの第2の表示領域232)に対向する。フレキシブル領域333は、フレキシブルディスプレイパネル230の第3の表示領域(例えば、図2aの第3の表示領域233)に対向する。第1の剛性領域331及び第2の剛性領域332はフレキシブルディプレイパネル230の第1の表示領域231及び第2の表示領域232の剛性を補強し、フレキシブル領域333はフレキシブルディスプレイパネル230の第3の表示領域233の剛性を補強する。フレキシブル領域333は、フォルダブルディスプレイパネル230のフォールディング状態又はアンフォールディング状態に切り替えるときに曲げられる領域に対応する領域である。フレキシブルディスプレイパネル230を見たときに、フレキシブル領域333は、ヒンジ構造260の少なくとも一部に重なるように形成される。例えば、複数のヒンジギア263-1が位置する領域を拡大した部分を参照すると、支持部材330は、複数のヒンジギア263-1に重なる領域において、折り曲げ軸237と対称な形状のフレキシブル領域333を含む。フレキシブル領域333は、ヒンジギア(263-1、263-2)の少なくとも一部に重なるように配置される。支持部材330は、フレキシブルディスプレイパネル230の背面に配置され、フレキシブルディスプレイパネル230のフォールディング状態又はアンフォールディング状態の切り替えに対応して、フォールディング状態又はアンフォールディング状態に対応する形状に切り替えられる。例えば、フォールディング状態において、第1の剛性領域331及びフレキシブルディプレイパネル230の背面に接する面は、第2の剛性領域332及びフレキシブルディスプレイパネル230の背面に接する面に対向する。一実施形態によると、アンフォールディング状態において、第1の剛性領域331及びフレキシブルディスプレイパネル230の背面に接する面が向く方向は、第2の剛性領域332及びフレキシブルディスプレイパネル230の背面に接する面が向く方向と同じである。フレキシブル領域333は、第3の表示領域233に接し、第3の表示領域233の折り畳みに応じて一緒に折り畳まれる延性を有する。フレキシブル領域333は、第1の剛性領域331及び第2の剛性領域332よりも延性を有する。例えば、フレキシブル領域333は、第1の剛性領域331及び第2の剛性領域332とは異なる材質で形成され、異なる構造を有する。支持部材330は、フレキシブルディスプレイを支持しながら、重量を下げるために複数の開口を含む。複数の開口は、フレキシブル領域333に配置され、剛性領域(331、332)のうちの軽量化が必要な部分に配置される。フレキシブル領域333は、延性を確保するために、折り曲げ軸に平行な方向の長さを有する複数の開口を含む。
一実施形態によると、フレキシブルディスプレイパネル230は、剛性領域(331、332)によって支持されながら、フレキシブル領域333の柔軟性により第3の表示領域233の曲げ及び広がりの特徴が維持される。
一実施形態によると、電子装置101は、フレキシブルディスプレイパネル230の第3の表示領域に対応する領域の下にヒンジ構造260を含む。ヒンジ構造260は、フレキシブルディスプレイパネル230の背面又は支持部材330を向く。
ヒンジ構造260は、第3の表示領域233に対応する領域に配置される。例えば、フレキシブルディスプレイパネル230を上から見ると、第3の表示領域233は、ヒンジ構造260に重なる。
ヒンジ構造260は、第1のハウジング(例えば、図2aの第1のハウジング210)の第1の面(例えば、図2aの第1の面211)と第2のハウジング(例えば、図2bの第2のハウジング220)の第3の面(例えば、図2aの第3の面221)とが互いに同じ方向を向くアンフォールディング状態、第1の面211と第3の面221とが互いに異なる方向に向かうフォールディング状態、又は第1の面211と第3の面221とが対向する完全なフォールディング状態に切り替えることができる。
ヒンジ構造260は、ヒンジモジュール(262-1、262-2)を含む。ヒンジモジュール(262-1、262-2)のそれぞれは、折り曲げ軸237に直交するフレキシブルディスプレイパネル230の両方の縁に配置される。ヒンジモジュール(262-1、262-2)のそれぞれは、複数のヒンジギア(263-1、263-2)を含む。例えば、フレキシブルディスプレイパネル230は、開口336に近接して折り曲げ軸237に直交する上縁及び上縁に対向する下縁を含み、第1のヒンジモジュール262-1は、フレキシブルディスプレイパネル230の上縁に配置される。第2のヒンジモジュール262-2は、フレキシブルディスプレイパネル230の下縁に配置される。第1のヒンジモジュール262-1は第1の複数のヒンジギア263-1を含み、第2のヒンジモジュール262-2は第2の複数のヒンジギア263-2を含む。第1の複数のヒンジギア263-1は折り曲げ軸237に直交する方向に沿って互いに噛み合って配置されて第1のヒンジモジュール262-1を構成し、第2の複数のヒンジギア263-2は折り曲げ軸237に直交する方向に沿って互いに噛み合って配置されて第2のヒンジモジュール262-2を構成する。
ヒンジ構造260は、締結部材(370-1、370-2、370-3、370-4)を更に含む。締結部材(370-1、370-2、370-3、370-4)は、ヒンジカバー265又はヒンジ構造260の他の構成要素とのヒンジモジュール(262-1、262-2)の締結を行う。締結部材(370-1、370-2、370-3、370-4)は、折り曲げ軸に沿って互いに離隔される。例えば、第1の締結部材370-1及び第2の締結部材370-2は、互いに離隔されて、第3の締結部材370-3及び第4の締結部材370-4よりも第1のヒンジモジュール262-1の近くに配置される。第1のヒンジモジュール262-1は、フレキシブルディスプレイパネル230の上縁と第1の締結部材370-1との間に配置される。第2の締結部材370-2は、第1の締結部材370-1から折り曲げ軸に沿って離隔される。
第3の締結部材370-3及び第4の締結部材370-4は、互いに離隔されて、第1の締結部材370-1及び第2の締結部材370-2よりも第2のヒンジモジュール262‐2の近くに配置される。第2のヒンジモジュール262-2は、フレキシブルディスプレイパネル230の下縁と第4の締結部材370-2との間に配置される。
上述の実施形態によると、電子装置101は、ヒンジ構造260によってフレキシブルディスプレイパネル230をフォールディング状態又はアンフォールディング状態に切り替えることができ、支持部材330を含めてフレキシブルディスプレイパネル230の剛性を補強する。支持部材330のフレキシブル領域は、フレキシブルディスプレイパネル230の第3の領域233に対応する曲げ領域の延性を確保するために、剛性領域(331、332)とは異なるパターン構造を含む。例えば、剛性領域(331、332)は別途の開口又はパターンを含まない平面で形成され、フレキシブル領域333は繰り返して配置される複数の開口を含むように形成される。
図4aは、一実施形態による電子装置のフォールディング状態における図3aのA-A´を切断した断面図であり、図4bは、一実施形態による電子装置のアンフォールディング状態における図3aのA-A′を切断した断面図である。
図4a及び図4bを参照すると、電子装置101は、フレキシブルディスプレイ400、第1の支持部材270、第2の支持部材280、及びヒンジ構造260を含む。
フレキシブルディスプレイ400は、フレキシブルディスプレイパネル230、保護層310、支持部材330、及び/又は補強部材(491、492)を含む。第1のヒンジプレート266は第1の補強部材491を支持し、第2のヒンジプレート267は第2の補強部材492を支持する。補強部材(491、492)は、金属材料で形成される。例えば、補強部材(491、492)は、ステンレス鋼(SUS)又はアルミニウムで形成される。補強部材(491、492)は、支持部材330及びフレキシブルディスプレイパネル230の剛性を補強するように、支持部材330及びフレキシブルディスプレイパネル230を支持する。
支持部材330は第1の補強部材491及び第2の補強部材492上に配置され、フレキシブルディスプレイパネル230は支持部材330上に配置され、保護層310は、フレキシブルディスプレイパネル230上に配置される。
保護層310は、透明材料で形成され、フレキシブルディスプレイパネル230から発光された光を外部に伝達する。例えば、フレキシブルディスプレイパネル230は、視覚情報を示す光を、保護層310を透過して外部に伝達する。一実施形態によると、保護層310は、フレキシブルディスプレイパネル230の表面を保護する。保護層310の材料は、UTG(ultra thin glass)のようなガラス材料又はPI(polyimide)などのポリマー材料である。
フレキシブルディスプレイパネル230は、第1のハウジング(例えば、図2aの第1のハウジング210)及び第2のハウジング(例えば、図2aの第2のハウジング220)の一面に配置される。第1のハウジング210は、フレキシブルディスプレイパネル230の一部(例えば、第1の表示領域231及び第3の表示領域233の一部)、背面プレート290、及び第1の支持部材270で構成される。第2のハウジング220は、フレキシブルディスプレイパネル230の一部(例えば、第2の表示領域232及び第3の表示領域233の一部)、ディスプレイパネル235、及び第2の支持部材280で構成される。第1のハウジング210及び第2のハウジング220は、フレキシブルディスプレイパネル230、背面プレート290、複数の側面(例えば、図2aの第1の側面213及び第2の側面223)、及びディスプレイパネル235によって囲まれた内部空間を含む。
支持部材330は、フレキシブルディスプレイパネル230の背面(例えば、ヒンジカバー265を向く面又はヒンジプレート(266、267)に接する面)に接する。支持部材330は、第1の表示領域231及び第2の表示領域232を支持する剛性領域(331、332)と、第3の表示領域233を主に支持して第1の表示領域231の一部及び第2の表示領域232の一部を支持するフレキシブル領域333とを含む。
ヒンジカバー265は、アンフォールディング状態で内部空間に配置され、第1のハウジング210及び第2のハウジング220によって覆わる。ヒンジカバー265は、フォールディング状態で、第1のハウジング210及び第2のハウジング220の移動に応じて電子装置101の外部に露出する。ヒンジカバー265は、ヒンジ構造260を内部に収容し、ヒンジ構造260の構成要素を保護する。ヒンジ構造260は、複数のギア(361、362、363、364)と、第1のヒンジプレート266及び第2のヒンジプレート267とを含む。複数のギア(361、362、363、364)は、互いに噛み合って回転しながら第1のヒンジプレート266及び第2のヒンジプレート267を回転させて電子装置101をフォールディング状態又はアンフォールディング状態に切り替える。第1のヒンジプレート266及び第2のヒンジプレート267は、ヒンジモジュール(例えば、図2cのヒンジモジュール262又は図2dのヒンジモジュール262)に連結される。ヒンジモジュール262は、複数のギア(361、362、363、364)を含み、複数のギアの回転によって第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267とを回転させる。ヒンジモジュール262は、スクリュー370によってヒンジカバー265に締結される。
支持部材330は、ヒンジ構造260に向かう方向に配置され、電子装置のフォールディング状態又はアンフォールディング状態でヒンジ構造260に向かって露出する面積が変わる。
図4aのようなフォールディング状態で、支持部材330のフレキシブル領域333は、ヒンジ構造260に露出する。例えば、支持部材330のフレキシブル領域333は、第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267との間の間隔i1を介してヒンジ構造260に含まれる複数のギア(361、362、363、364)のうちの少なくとも1つ(例えば、ギア362及び/又はギア363)に向かって露出する。
フォールディング状態で、第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267とは対向し、第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267との間の間隔i1は、アンフォールディング状態又はアンフォールディング状態からフォールディング状態に切り替わる過渡状態における第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267との間の間隔よりも狭い。
支持部材330のフレキシブル領域333と複数のギア(361、362、363、364)との間の間隔i2は、複数のギア(361、362、363、364)と支持部材330及びヒンジプレート(266、267)との間の干渉を防ぐための最小限の距離よりも大きく設計される。
図4bのようなアンフォールディング状態で、支持部材330のフレキシブル領域333は、ヒンジ構造260のヒンジプレート(266、267)によって少なくとも一部が覆われる。フレキシブル領域333は、第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267との間の間隔i3を介して複数のギア(361、362、363、364)に露出する。
アンフォールディング状態で、第1のヒンジプレート266及び第2のヒンジプレート267のフレキシブルディスプレイパネル230に向かう方向は、互いに同じである。例えば、第1のハウジング210の第1の面211が向く方向と第2の面212が向く方向とを等しくするために、第1のヒンジプレート266が向く面と第2のヒンジプレート267が向く面とは同じである。
支持部材330のフレキシブル領域333と複数のギア(361、362、363、364)との間の間隔i4は、ヒンジプレート(266、267)と複数のギアとの間の間隔よりも大きいため、支持部材330は、第1のヒンジプレート266及び第2のヒンジプレート267によって保護される。
支持部材330の第1の剛性領域331及び第2の剛性領域332のそれぞれは、第1のヒンジプレート266及び第2のヒンジプレート267のそれぞれに取り付けられ、複数のギア(361、362、363、364)に向かって露出することなく、第1のヒンジプレート266及び第2のヒンジプレート267によって覆われる。フレキシブル領域333のうち、第1の剛性領域331とフレキシブル領域333との境界に近い縁を含む領域と第2の剛性領域332のフレキシブル領域333の境界に近い縁を含む領域とは、第1のヒンジプレート266及び第2のヒンジプレート267に取り付けられて、フォールディング状態又はアンフォールディング状態の切り替えの時にも外部に露出しない。一実施形態によると、フレキシブル領域333のうちの折り曲げ軸を含む、フォールディング状態又はアンフォールディング状態の切り替えの時に曲げられる区間を含む領域は、フォールディング状態又はアンフォールディング状態に切り替えるときに外部に露出する。
一実施形態によると、第1の補強部材491の一面は第1のヒンジプレート266に取り付けられ、第2の補強部材492の他面は第2のヒンジプレート267に取り付けられる。第1の補強部材491の一面と区別される他面及び第2の補強部材492の一面と区別される他面は、支持部材330の少なくとも一部に取り付けられる。例えば、第1の補強部材491及び第2の補強部材492のそれぞれは、第1の剛性領域331及び第2の剛性領域332のそれぞれに取り付けられる。フレキシブル領域333は、第1の補強部材491及び第2の補強部材492に取り付けられなくい。しかし、これに限定されず、フレキシブル領域333と第1の剛性領域331及び第2の剛性領域332との境界を含む一部は、第1の補強部材491及び第2の補強部材492の一部に取り付けられてもよい。
第1の補強部材491及び第2の補強部材492は、アンフォールディング状態でフレキシブル領域333の少なくとも一部を覆う。例えば、第1の補強部材491と第2の補強部材492とは同一平面上に配置され、第1の補強部材491と第2の補強部材492とは間隔をあけて対向する。
第1の補強部材491及び第2の補強部材492は、アンフォールディング状態からフォールディング状態に切り替わるとき、第1のヒンジプレート266及び第2のヒンジプレート267の運動に応じてピボット運動を行う。第1の補強部材491と第2の補強部材492との間の間隔は、フォールディング状態に切り替わるにつれて離れる。アンフォールディング状態で第1の補強部材491及び第2の補強部材492の対向する角部との間の間隔は、フォールディング状態に切り替わるにつれて回転によって広がる。一実施形態によると、フォールディング状態に切り替わると、第1の補強部材491及び第2の補強部材492によって覆われていたフレキシブル領域333は、ヒンジモジュール262に向かって露出する。
一実施形態によると、第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267とは、ヒンジモジュール262に含まれる複数のギア(361、362、363、364)によって回転する。第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267との回転により、第1の補強部材491と第2の補強部材492とは、折り曲げ軸237を基準に回転し、フレキシブル領域333がヒンジモジュール262に露出する面積を調整する。フレキシブル領域333がヒンジモジュール262に向かって露出する面積は、第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267との間の間隔及び/又は第1の補強部材491と第2の補強部材492との間の間隔に関連付けられる。フォールディング状態における第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267との間の間隔i1は、アンフォールディング状態における第1のヒンジプレート266と第2のヒンジプレート267との間の間隔i3よりも大きい。例えば、フォールディング状態で第1のヒンジプレート266及び第2のヒンジプレート267によってフレキシブル領域333が覆われる面積は、アンフォールディング状態で第1のヒンジプレート266及び第2のヒンジプレート267によってフレキシブル領域333が覆われる面積よりも小さい。フォールディング状態でフレキシブル領域333がヒンジ構造260の複数のギア(361、362、363、364)に向かって露出する面積は、アンフォールディング状態でフレキシブル領域333がヒンジ構造260の複数のギア(361、362、363、364)に向かって露出する面積よりも大きい。
一実施形態によると、アンフォールディング状態におけるフレキシブル領域333と複数のギアとの間の距離i4は、フォールディング状態におけるフレキシブル領域333と複数のギアとの間の距離i2よりも長い。フォールディング状態で、フレキシブル領域333の露出面積の増加及び複数のギア(361、362、363、364)とフレキシブル領域333との間の距離の減少により、外部の衝撃やギアの動きに応じてヒンジプレート(266、267)又はフレキシブル領域333と複数のギア(361、362、363、364)との間の干渉が発生する可能性がより高くなる。一実施形態によると、ヒンジ構造260の複数のギア(361、362、363、364)は、電子装置101のアンフォールディング状態からフォールディング状態への切り替えに応じた間隔(i1又はi3)の拡張によってフレキシブル領域333に露出する。フォールディング状態で、複数のギア(361、362、363、364)は、フレキシブル領域333に直接対向するため、支持部材330の破損の可能性が増加する。
フレキシブル領域333と複数のギア(361、362、363、364)との間に接触が発生すると、フレキシブル領域333の破損が発生することがあり、フレキシブル領域333の破損により、フレキシブルディスプレイパネル230の損傷を引き起こすことがある。本実施形態によると、フレキシブル領域333に形成された開口パターンの様々な変形により、フレキシブル領域333は、複数のギア(361、362、363、364)間に発生する可能性のある干渉を防止することができる。
図5a、図5b、及び図5cは、支持部材の形状とヒンジ構造との関係を示す図である。
図5aを参照すると、フレキシブル領域333は、複数のギアのうちのフレキシブル領域333に一部重なるギア(461、463)が位置する領域(P1-1、P1-3)及び複数のギアのうちのフレキシブル領域333に完全に重なるギア462が位置する領域P1-2を含む。例えば、ギア(461、463)のそれぞれの一部はフレキシブル領域333に重畳し、残りは剛性領域(331、332)に重畳する。
支持部材330は、フレキシブル領域333で複数の開口410を含む。複数の開口410は、折り曲げ軸に平行な方向の長さdを有するように形成される。複数の開口410は、折り曲げ軸に直交する方向の幅wを有するように形成される。電子装置がフォールディング状態又はフォールディング状態に切り替わると、複数の開口410は、折りまげ軸に直交する方向に変形するために複数の開口410の長さdが幅wよりも長くなる。複数の開口410は、折り曲げ軸(例えば、図2aの折り曲げ軸237)に直交する方向に配置された第1の開口510と第1の開口510間に配置された第2の開口520とを含む。例えば、第1の開口510は、開口511及び開口512を含む。開口511と開口512との間には、第2の開口のうちの1つの開口520が配置される。第1の開口510間に配置された第2の開口520は、同じ長さを有する長孔形の開口であるが、端部の位置が異なる。例えば、第2の開口520の端部のうちの1つは、第1の開口510のうちの開口511と開口512との間に配置される。第2の開口520は折り曲げ軸237に直交する方向に配置された第1の開口510間に配置され、第2の開口520は直交する方向に同じ形状が交互に配置される。第2の開口520は第1の開口510とは異なる長さを有する長方形の開口であり、その長さは開口410の幅wよりも長くい。
第2の開口520は、第1の開口510間の空間の一部から折り曲げ軸に平行な第1の方向(例えば、支持部材330の縁のうちの折り曲げ軸267に直交する上縁に向かう方向)にそれぞれ延びる開口と、第1の方向とは反対の方向に沿って離隔された空間の他の部分から第1の方向とは反対の方向(例えば、支持部材330の縁のうちの折り曲げ軸267に直交する下縁に向かう方向)に延び、折り曲げ軸に直交する方向に配置された開口を含む。
支持部材330は、フレキシブル領域333において、複数の開口410及び複数の開口の両端(411、412)に配置された連結部490を含む。連結部490は、複数の開口410間に配置されたフレームである。連結部490は、支持部材330の水平方向の剛性を補強する。
一実施形態によると、複数のギアのうちの支持部材330に露出するギア(461、462、463)との干渉を防止するために複数の開口410に形成されるパターンは、複数のギア(461、462、463)に対して整列される。例えば、複数のギアが位置する領域(P1-1、P1-2、P1-3)に、水平フレーム493である連結部490が配置されないように整列される。一実施形態によると、複数のギアのうちの支持部材330のフレキシブル領域333に露出するギア(461、462、463)の歯(teeth)と支持部材330との接触を減らすために、開口を連結する連結部490は、ギア(461、462、463)に重ならないように配置される。
上述の実施形態によると、支持部材330は、複数の開口410が形成された後に残った連結部490を複数のギアのうちの支持部材330に向かって露出するギア(461、462、463)に重ならないように配置することで、フォールディング状態で外部の衝撃や電子装置(例えば、図1の電子装置101)の揺れによる破損を防止することができる。支持部材330の破損が防止されることで、支持部材330が支持するフレキシブルディスプレイパネル230の損傷を防止することができる。
図5bを参照すると、複数の開口420は、図4aの複数の開口410と類似の配置を有し、一部の領域で異なる配置を有する。複数の開口420のパターンは、支持部材330に露出する複数のギア(461、462、463)が位置する領域(P1-1、P1-2、P1-3)の周囲で異なるパターンを有する。
図5aのように、複数の開口が同じ長さdを有して、複数のギアに重なる領域で連結部490を含まずに整列しない場合、複数のギアに重なる領域から少なくとも1つの連結部490を除去することができる。
支持部材330は、複数のギア(461、462、463)が位置する領域(P1-1、P1-2、P1-3)を含み、これらの領域(P1-1、P1-2、P1-3)を囲む領域P2において連結部490を含まない。
領域(P1-1、P1-2、P1-3)を含む領域P2に重なる開口のうちのV1列に配置される開口420の長さd2とV1列に接するV2列に配置される開口430の長さd1とは、異なる。一実施形態によると、領域P2に重なる開口は、折り曲げ軸に直交する方向に沿って長さd1を有する開口と長さd2を有する開口とが交互に配置される。
領域P2において、少なくとも1つの連結部490が除去された開口420は折り曲げ軸に直交する第1の方向に沿って配置され、連結部490が除去されていない開口430は開口420間に配置される。
少なくとも1つの連結部490が除去されて形成された開口420は、連結部490が除去されていない開口430よりも長い長さを有する。例えば、連結部490が除去されていない開口430の長さはd1であり、少なくとも1つの連結部490が除去された開口420の長さはd2である。長さd2は、2つの開口が合わされた長さであるため、長さd1の2倍である。
一実施形態によると、領域P2に重ならない開口は、等間隔の長さd1で形成される。例えば、領域P2に重なる開口(420、430)の両端に配置された開口は、長さd1で配置される。連結部490は、領域P2を除く領域において、折り曲げ軸に直交する方向に等間隔の長さd3で離隔される。
図5cを参照すると、図5bとは異なり、支持部材330の連結部490は、複数の開口のうちの領域(P1-1、P1-2、P1-3)のみから除去される。例えば、複数のギア(461、462、463)が配置される領域(P1-1、P1-2、P1-3)間に位置する開口のうちの一部の開口450の一端は、領域(P1-1、P1-2、P1-3)間に配置される。支持部材330は、複数のギア(461、462、463)が配置される領域(P1-1、P1-2、P1-3)間に少なくとも1つの連結部490を含む。
一実施形態によると、領域(P1-1、P1-2、P1-3)に重ならない開口は、同じ長さを有する。例えば、図5bと同様に、領域(P1-1、P1-2、P1-3)に重なる開口のうちのV1列に配置される開口の長さとV1列に接するV2列に配置される開口の長さとは異なるが、領域(P1-1、P1-2、P1-3)間に位置する開口のうちのV3列に配置される開口の長さとV4列に配置される開口の長さとは同じである。
上述の実施形態によると、支持部材330は、複数のギア(461、462、463)が露出する領域で開口の端部を回避するか又は連結部を除去することで、複数のギア(461、462、463)のギアと支持部材330のパターンとの干渉を防止することができる。フレキシブルディスプレイパネル230を含む電子装置101は、フォールディング状態で複数のギア(461、462、463)とフレキシブルディスプレイパネル230との距離が近いため、小さな衝撃や揺れによる衝撃によってフレキシブルディスプレイパネル230又は支持部材330の破損が発生することがある。本実施形態によると、支持部材330のパターンが外部に露出する複数のギア(461、462、463)との干渉を防止することができるため、破損を防止することができ、フレキシブルディスプレイパネル230を保護することができる。
図6は、一実施形態による電子装置のフォールディング状態における図3aのB-B′を切断した断面図である。
図6を参照すると、電子装置101は、フレキシブルディスプレイ400、第1のハウジング210、第2のハウジング220、及びスクリュー370を含む。
フレキシブルディスプレイ400は、フレキシブルディスプレイパネル230、保護層310、及び/又は支持部材330を含む。支持部材330は、第1のハウジング210に締結された第1のヒンジプレート341と第2のハウジング220に締結された第2のヒンジプレート342とによって支持される。フレキシブルディスプレイパネル230を保護する保護層310は、UTG(ultra thin glass)などのガラス材料、又はPI(polyimide)などのポリマー材料を含む。
電子装置101は、第1のハウジング210、第2のハウジング220、フレキシブルディスプレイパネル230、及びヒンジカバー265によって囲まれる内部空間を含む。内部空間内のスクリュー370は、ヒンジカバー265とヒンジ構造(例えば、図2cのヒンジ構造260)とを結合する。スクリュー370の両側面に動力伝達部材716を配置する。動力伝達部材716は、複数のギアの回転による回転運動が伝達されて回転力をヒンジプレート(341、342)に伝達する。
一実施形態によると、スクリュー370は、ヒンジモジュール(例えば、図2dのヒンジモジュール262)とヒンジカバー265とを結合する。ヒンジモジュール262とヒンジカバーとの結合により、ヒンジプレート(例えば、図2dのヒンジプレート(266、267))をヒンジカバー265に固定する。スクリュー370は、通常ヒンジカバー265に締結されてヒンジ構造260を結合する。異常な場合、スクリュー371は、ヒンジカバー265に完全に挿入されないか又は挿入方向とずれて組み立てられた場合に、支持部材330に向かって突出することがある。支持部材330に向かって突出したスクリュー371は、外部衝撃により支持部材330を破損することがある。一実施形態によると、電子装置101をフォールディング状態又はアンフォールディング状態に切り替えると、スクリュー371と支持部材330及びフレキシブルディスプレイパネル230との干渉が発生することがある。
一実施形態によると、図6のようなフォールディング状態で、異常に締結されたスクリュー371と支持部材330との間の間隔i5が短いために、外部から電子装置101に力が加えられると、異常に締結されたスクリュー371による衝撃が支持部材330に伝達されることがある。本実施形態によると、支持部材330は、異常に締結されたスクリュー371との干渉を防止するために、開口を含むパターンを有する。
図7a及び図7bは、支持部材の形状及び支持部材とヒンジスクリューとの関係を示す図である。
図7a及び図7bを参照すると、スクリュー(370-1、370-2)が位置する領域P3において、折り曲げ軸に直交する方向の連結部(790、730、731、732)を含まない。
複数の開口710は、図5aの複数の開口410と同様の配置を有する。複数の開口710のパターンは、支持部材330に露出するスクリュー(370-1、370-2)が位置する領域P4の周りに異なるパターンを有する。
一実施形態によると、支持部材330は、スクリュー(370-1、370-2)が重なる領域P3から少なくとも1つの連結部790が除去される。
図7aを参照すると、支持部材330は、スクリュー(370-1、370-2)が位置する領域P3を囲む領域P4において、少なくとも1つの連結部790が除去される。領域P4に重なる開口は、互いに長さの異なる開口を含む。例えば、開口710は、一端711から他端712までの長さd5の2倍の長さで延びる。開口710に隣接する開口720は、一端721から他端722までの長さd5で延びる。
領域P4に重なる開口のうちの開口710は、連結部790が除去された長さd5の2倍の長さを有する長方形の開口である。領域P4に重なる開口のうちの開口720は、連結部790が除去されずに長さd5を有する長方形の開口である。一実施形態によると、領域P4に重なる開口は、折り曲げ軸に直交する方向に沿って、長さd5を有する開口と長さd5の2倍の長さを有する開口とが交互に配置される。
例えば、領域P4において、少なくとも1つの連結部790が除去された開口710は、連結部790が除去されていない開口720間に配置される。
一実施形態によると、領域P4に重ならない開口は、等間隔の長さd5で形成される。例えば、領域P4に重なる開口(710、720)の両端に配置される開口は、長さd5で配置される。連結部790は、領域P4を除く領域において、折り曲げ軸に沿って等間隔(例えば、図4aの長さd3)で離隔される。領域P4に重なる開口に接する少なくとも1つの連結部790は、折り曲げ軸の方向に、他の連結部に対向しながら距離d5で離隔される。連結部790は、開口の端部に配置される。例えば、連結部790は開口710の一端711に配置され、連結部とは区別される他の連結部は開口710の他端712に配置される。
一実施形態によると、一開口の端部に配置された連結部は、隣接する開口の端部に配置された連結部から折り曲げ軸の方向に長さd4だけ離間する。例えば、開口710の一端711に配置された連結部は、開口710に隣接する開口720の一端721に配置された連結部から折り曲げ軸の方向に長さd4だけ離隔される。
一実施形態によると、一開口の端部に配置された連結部は、隣接する開口の端部に配置された連結部から折り曲げ軸の方向に開口の長さd5よりも短い長さで離隔されて、直交する方向の剛性を強化する。連結部790は、図5bと同様に、領域P4を除く領域で折り曲げ軸に直交する方向に等間隔の長さd3で離間する。
図7bを参照すると、図7aとは異なり、支持部材330の少なくとも1つの連結部790は、複数の開口710のうちの領域P3でのみ除去される。領域P3は、スクリュー(370-1、370-2)に重なる領域である。例えば、スクリュー370-1が配置された領域P3の折り曲げ軸に直交する方向の両側に位置する開口の一端は、折り曲げ軸に直交する方向に領域P3の両側に配置される。例えば、領域P3の左側に配置された開口710の両端部(711、712)のうちの1つの端部712は、領域P3と第2の剛性領域332との間に配置される。領域P3の右側に配置された開口の場合でも、右側に配置された開口の両端部のうちの一つの端部を領域P3と第1の剛性領域331との間に配置される。領域P3の側面で、折り曲げ軸に沿って配置された開口710と開口720との連結部790が領域P3の側面に配置される。例えば、開口710の両端部(711、712)のうちの開口720に隣接する一端712と開口720の両端部(721、722)のうちの開口710に隣接する他端722との間に連結部790が配置される。
一実施形態によると、図7aでは、領域P4に重ならない開口は同じ長さを有し、図7bでは、領域P3に重ならない開口は同じ長さを有する。
上述の実施形態によると、支持部材330は、スクリュー(370-1、370-2)が露出する領域又は重なる領域(例えば、領域P3)において、スクリューの異常な結合による接触を回避するために開口の端部に位置する連結部を除去することで、スクリュー(370-1、370-2)が挿入されていない部分と支持部材330のパターンとの干渉を防止することができる。フレキシブルディスプレイパネル230は、ヒンジ構造(例えば、図2cのヒンジ構造260)又はヒンジ構造を結合するスクリューとの距離が近いため、連結部を除去してスクリューの突出部分とパターンとの干渉を減らすことで、外部の衝撃による支持部材330の破損を防止することができる。
図8a、図8b、及び図8cは、支持部材を構成する開口が電子装置の内部構造物間の干渉を回避するための構成を示す図である。
図8aを参照すると、支持部材330は、複数の開口を含む。開口のうちの複数のギア(861、862、863)に重なる開口(851、852、853)とスクリュー864に重なる開口854とは、他の開口(810、811、812、820、821、822)よりも広い幅を有する。例えば、開口(810、820)は、複数のギア(861、862、863)又はスクリュー864よりも狭い幅を有する。フレキシブル領域333の境界に配置されたギア(861、863)の一部に重なる開口は、フレキシブル領域333内でギア(861、863)に重なる領域に形成される。フレキシブル領域333に完全に重なるギア862に重なる開口は、露出するギア862の幅よりも広い幅を有する。折り曲げ軸237上に配置されたスクリュー864は、露出するスクリュー864の幅よりも広い幅を有する。
支持部材330は、複数のギア(861、862、863)又はスクリュー864に重なる開口(851、852、853、854)に隣接する開口のうちのいくつかの開口820を除いて、同じ長さを有する開口810の配置を通して形成される。複数のギア(861、862、863)又はスクリュー864に重なる開口(851、852、853、854)は、開口810と同じ長さを有する。
上述の実施形態によると、支持部材330は、スクリュー864、複数のギア(861、862、863)などのヒンジ構造(例えば、図2cのヒンジ構造260)に重なる開口を一つで形成しながら開口と同じ長さで形成して、形成された開口パターンの一部を除去することにより簡単に形成することができる。支持部材330のフレキシブル領域333は、複数のギア(861、862、683)及びスクリュー864に重なるパターンを除去することで、支持部材330の破損を防止することができ、フレキシブルディスプレイに加えられる衝撃を減らすことができる。
図8a及び図8bを参照すると、支持部材330は、図8aの構造において、複数のギア(861、862、863)又はスクリュー864に重なる開口(881、882、883、884)の長さが開口810の長さとは異なるように形成される。例えば、複数のギア(861、862、863)及びスクリュー864の幅及び長さに対応する形態の開口(881、882、883、884)を形成する。第1の剛性領域331及び第2の剛性領域332に一部重なるギア(861、863)に重なる開口(881、883)は、フレキシブル領域333に重なる幅で形成され、ギア(861、863)の露出領域に対応する長さで形成される。折り曲げ軸に配置されたギア862及びスクリュー864に重なる開口(882、884)は、ギア862及びスクリュー864の幅と長さに対応する形状を有する。
図8a及び図8cを参照すると、図8aのように、開口の長さを等間隔に維持しながら複数のギア(861、862、883)及びスクリュー864に重なる開口の剛性を維持するために、折り曲げ軸に直交する方向に形成された連結部899を有する。例えば、複数のギア(861、862、863)とスクリュー864とが重なる図8aの開口(851、852、853、854)は、折り曲げ軸に直交する方向に形成された連結部899を有する。開口851は連結部899によって開口891と開口892とに分離され、開口852は連結部899によって開口893と開口894とに分離され、開口853は連結部899によって開口895と開口896とに分離される。一実施形態によると、スクリュー864に重なる開口854は、連結部899によって開口897と開口898とに分離される。
上述の実施形態によると、支持部材330は、スクリュー864、複数のギア(861、862、863)などのヒンジ構造(例えば、図2cのヒンジ構造260)に重なる開口を一つで形成しながらも剛性を補強することで、スクリュー864、複数のギア(861、862、863)との干渉を避けながらも支持部材330の剛性を維持することができる。
上述の実施形態によると、電子装置(electronic device)(例えば、図2aの電子装置101)は、第1の面(surface)(例えば、図2aの第1の面211)及び第1の面に対向して離れた(faced away)第2の面(例えば、図2aの第2の面212)を含む第1のハウジング(housing)(例えば、図2aの第1のハウジング210)と、第3の面(例えば、図2aの第3の面221)及び第3の面に対向して離れた第4の面(例えば、図2aの第4の面222)を含む第2のハウジング(例えば、図2aの第2のハウジング220)と、第1のハウジングの側面と第1のハウジングの側面に対向する第2のハウジングの側面とを折り曲げ軸に沿って回転可能に(pivotably)連結することによって、電子装置を、第1の面が向く第1の方向と第2の面が向く第2の方向とが同じアンフォールディング状態、又は第1の方向と第2の方向とが異なるフォールディング状態に切り替えることを可能にし、折り曲げ軸に直交する方向に配置されて互いに噛み合って回転する複数のギアを含むヒンジ構造(例えば、図2cのヒンジ構造260)と、折り曲げ軸を横切って(across)第1の面及び第3の面上に配置され、第1の面に対応する第1の表示領域、第3の面に対応する第2の表示領域、及び第1の表示領域と第2の表示領域との間の第3の表示領域を含むフレキシブルディスプレイパネル(例えば、図2aのフレキシブルディスプレイパネル230)と、折り曲げ軸に平行な方向の長さを有して互いに離隔された複数の開口を含み、第3の表示領域に対応して第1の領域及び第2の領域を含むフレキシブル領域(flexible region)(例えば、図3aのフレキシブル領域333)並びに第1の表示領域及び第2の表示領域に対応する剛性領域(rigid region)(例えば、図3aの剛性領域(331、332))を含む、フレキシブルディスプレイパネルを支持する支持部材(例えば、図3aの支持部材330)と、を備え、複数のギアは、第1の領域及び第2の領域のうちの第1の領域(例えば、図5aの領域P1-1、P1-2、P1-3)の下に配置され、複数の開口のうちの複数のギア上に少なくとも部分的に重なる開口のそれぞれの両端部は、各縁のうちの折り曲げ軸に直交する縁が第2の領域内に配置される。
一実施形態によると、剛性領域は、第1の表示領域に対応する第1の剛性領域(例えば、図3aの第1の剛性領域331)及び第2の表示領域に対応する第2の剛性領域を含み、第1の剛性領域を支持する第1のヒンジプレート(例えば、図4aの第1のヒンジプレート266)と、第2の剛性領域を支持して第1のヒンジプレートから離隔される第2のヒンジプレート(例えば、図4aの第2のヒンジプレート267)と、を更に含み、アンフォールディング状態で支持部材が第1のヒンジプレートと第2のヒンジプレートとの間の間隔を介して複数のギアに対して露出する面積は、フォールディング状態で支持部材が間隔を介して複数のギアに対して露出する面積よりも狭くい。
一実施形態によると、ヒンジ構造内の複数のギアは、アンフォールディング状態からフォールディング状態への切り替えに応じた間隔の拡張(expansion)によって、支持部材のフレキシブル領域に直接対向する。
一実施形態によると、複数の開口は、折り曲げ軸に直交する方向に配置された第1の開口と、折り曲げ軸に直交する方向に配置されて第1の開口間に配置された第2の開口と、を含み、第1の開口のそれぞれの長さは、第2の開口のそれぞれの長さとは異なる。
一実施形態によると、複数の開口のうちの開口間に配置された他の開口のそれぞれの形状は、開口のそれぞれの形状に対応する。
一実施形態によると、支持部材は、複数の開口のうちの開口間の空間の一部から第1の方向にそれぞれ延びて第1の方向に直交する第2の方向に沿って配置された第1の開口と、一部分から第1の方向とは反対の第3の方向に沿って離隔された空間の他の一部分から第3の方向に延びて第2の方向に沿って配置された第2の開口を更に含む。
一実施形態によると、複数の開口のうちの複数のギア上に少なくとも部分的に重なる開口のそれぞれは、複数の開口のうちの残りの開口のそれぞれよりも広い折り曲げ軸の直交する方向の幅を有する。
一実施形態によると、複数の開口のうちの複数のギア上に少なくとも部分的に重なる開口のそれぞれは、複数の開口のうちの残りの開口のそれぞれよりも短い折り曲げ軸の方向の長さを有する。
一実施形態によると、ヒンジ構造は、複数のギアである第1の複数のギアと、第1の複数のギアとは区別されて第1の複数のギアと折り曲げ軸を共有する第2の複数のギアと、を含み、第1の複数のギアのそれぞれと折り曲げ軸に直交する第1の面の一縁との間の距離は、第2の複数のギアのそれぞれと第1の面の一縁との間の距離よりも短い。
一実施形態によると、支持部材は、金属、強化プラスチック、又はそれらの組み合わせで形成される。
一実施形態によると、電子装置(electronic device)(例えば、図2aの電子装置101)は、第1の面(surface)(例えば、図2aの第1の面211)及び第1の面に対向して離れた(faced away)第2の面(例えば、図2aの第2の面212)を含む第1のハウジング(housing)(例えば、図2aの第1のハウジング210)と、第3の面(例えば、図2aの第3の面221)及び第3の面に対向して離れた第4の面(例えば、図2aの第4の面222)を含む第2のハウジング(例えば、図2aの第2のハウジング220)と、第1のハウジングの側面と第1のハウジングの側面に対向する第2のハウジングの側面とを折り曲げ軸に沿って回転可能に(pivotably)連結することによって、電子装置を、第1の面が向く第1の方向と第2の面が向く第2の方向とが同じアンフォールディング状態、又は第1の方向と第2の方向とが異なるフォールディング状態に切り替えることを可能にし、折り曲げ軸に直交する方向に配置されて互いに噛み合って回転する複数のギアを含むヒンジ構造(例えば、図2cのヒンジ構造260)と、折り曲げ軸を横切って(across)第1の面及び第3の面上に配置され、第1の面に対応する第1の表示領域、第3の面に対応する第2の表示領域、及び第1の表示領域と第2の表示領域との間の第3の表示領域を含むフレキシブルディスプレイパネル(例えば、図2aのフレキシブルディスプレイパネル230)と、折り曲げ軸に平行な方向の長さを有して互いに離隔された複数の開口を含み、第3の表示領域に対応して第1の領域及び第2の領域を含むフレキシブル領域(flexible region)(例えば、図3aのフレキシブル領域333)並びに第1の表示領域及び第2の表示領域に対応する剛性領域(rigid region)(例えば、図3aの剛性領域(331、332))を含む、フレキシブルディスプレイパネルを支持する支持部材(例えば、図3aの支持部材330)と、を備え、複数の開口のうちの複数のギア上に少なくとも部分的に重なる開口のそれぞれの両端部は、支持部材上に投影された複数のギアの外側に配置される。
一実施形態によると、ヒンジ構造は、折り曲げ軸に沿って複数のギアから離隔される少なくとも1つのスクリュー(例えば、図3aのスクリュー(370-1、370-2、370-3、370-4))を更に含み、複数の開口のうちの少なくとも1つのスクリュー上に少なくとも部分的に重なる他の開口のそれぞれの両端部は、支持部材上に投影された少なくとも1つのスクリューの外側に配置される。
本発明による電子装置は、様々な形態の装置であり得る。電子装置は、例えば携帯用通信装置(例えば、スマートフォン)、コンピュータ装置、携帯用マルチメディア装置、携帯用医療機器、カメラ、ウェアラブル機器、又は家電機器を含む。本発明による電子装置は、上述の装置に限定されない。
本発明の様々な実施形態及びそれに使用される用語は、本明細書に記載された技術的特徴を特定の実施形態に限定することを意図するものではなく、その実施形態の様々な変更、等価物、又は代替物を含むことを理解すべきである。図面の説明に関して、類似又は関連する構成要素には、同様の参照符号を使用する場合がある。項目に対応する名詞の単数形は、関連する文脈上、明らかに別段の指示がない限り、項目1つ又は複数を含むことができる。本明細書において、「A又はB」、「A及びBのうちの少なくとも1つ」、「A又はBのうちの少なくとも1つ」、「A、B、又はC」、「A、B、及びCのうちの少なくとも1つ」、及び「A、B、又はCのうちの少なくとも1つ」などの句のそれぞれは、その句の対応する句に一緒に列挙された項目のいずれか、又はそれらの可能な全ての組み合わせを含む。「第1」、「第2」、「一番目」、「二番目」などの用語は、単にその構成要素を他の対応する構成要素と区別するために使用される場合があり、その構成要素を他の側面(例えば、重要性又は順序)に限定しない。ある(例えば、第1の)構成要素が、他の(例えば、第2の)構成要素に「機能的に」又は「通信的に」という用語と組み合わせて、又はそのような用語なしで「結合された(coupled)」又は「接続された(connected)」と言及されている場合、これは、いくつかの構成要素が他の構成要素に直接(例えば、有線で)無線で又は第3の構成要素を介して接続され得ることを意味する。
本明細書の様々な実施形態で使用される「モジュール」という用語は、ハードウェア、ソフトウェア、又はファームウェアで実装されたユニットを含み、例えば論理、論理ブロック、部品、又は回路などの用語と交換可能に使用される。モジュールは、一体に構成された部品又は1つ以上の機能を実行する部品の最小単位又はその一部である。例えば、一実施形態によると、モジュールは、ASIC(application-specific integrated circuit)の形態で実装される。
本発明の様々な実施形態は、機器(machine、例えば電子装置101)によって読み取り可能な記憶媒体(storage medium)(例えば、内蔵メモリ136又は外部メモリ138)に格納された1つ以上の命令を含むソフトウェア(例えば、プログラム140)として実装される。例えば、機器(例えば、電子装置101)のプロセッサ(例えば、プロセッサ120)は、記憶媒体に格納された1つ以上の命令のうちの少なくとも1つの命令を呼び出し、それを実行する。これは、機器が呼び出された少なくとも1つの命令に従って、少なくとも1つの機能を実行するように動作することを可能にする。1つ以上の命令は、コンパイラによって生成されたコード又はインタプリタによって実行されるコードを含む。機器で読み取り可能な記憶媒体は、非一時的(non-transitory)記憶媒体の形態で提供される。ここで、「非一時的」とは、記憶媒体が実在(tangible)する装置であり、信号(signal、例えば電磁波)を含まないことを意味するだけであり、この用語は、データが記憶媒体に半永久的に保存される場合と一時的に保存される場合とを区別しない。
一実施形態によると、本発明の様々な実施形態による方法は、コンピュータプログラム製品(computer program product)に含まれて提供される。コンピュータプログラム製品は、商品として販売者と購入者との間で取引される。コンピュータプログラム製品は、機器で読み取り可能な記憶媒体(例えば、CD-ROM(compact disc read only memory))の形態で配布されるか、又はアプリケーションストア(例えば、プレイストアTM)を介して、又は2つのユーザ装置(例えば、スマートフォン)間で直接、オンラインで配布(例えば、ダウンロード又はアップロード)される。オンライン配布の場合、コンピュータプログラム製品の少なくとも一部は、製造元のサーバ、アプリケーションストアのサーバ、又は中継サーバのメモリなどの機器で読み取り可能な記憶媒体に少なくとも一時的に保存されるか、又は一時的に生成される。
様々な実施形態によると、上記の構成要素の各構成要素(例えば、モジュール又はプログラム)は単数又は複数の個体を含み、複数の個体のいくつかは異なる構成要素に分離配置される。様々な実施形態によると、上述の該当構成要素のうちの1つ以上の構成要素又は動作を省略するか、又は1つ以上の他の構成要素又は動作を追加してもよい。代替的又は追加的に、複数の構成要素(例えば、モジュール又はプログラム)は、1つの構成要素に統合される。この場合、統合された構成要素は、複数の構成要素の各構成要素の1つ以上の機能を統合前に複数の構成要素のうちの該当構成要素によって実行されるのと同じか又は同様に実行される。様々な実施形態によると、モジュール、プログラム、又は他の構成要素によって実行される動作は、順次、並列的、繰り返し、又は経験的に実行されるか、又は動作のうちの1つ以上が異なる順序で実行されるか、省略されるか、又は1つ以上の他の動作が追加される。
100 ネットワーク環境
101、102、104、 電子装置
108 サーバ
120 プロセッサ
121 メインプロセッサ
123 補助プロセッサ
130 メモリ
132 揮発性メモリ
134 不揮発性メモリ
136 内蔵メモリ
138 外部メモリ
140 プログラム
142 オペレーティングシステム
144 ミドルウェア
146 アプリケーション
150 入力モジュール
155 音響出力モジュール
160 ディスプレイモジュール
170 オーディオモジュール
176 センサモジュール
177 インタフェース
178 接続端子
179 触覚モジュール
180 カメラモジュール
188 電力管理モジュール
189、255 バッテリ
190 通信モジュール
192 無線通信モジュール
194 有線通信モジュール
196 加入者識別モジュール
197 アンテナモジュール
198、199 第1、第2のネットワーク
210、220 第1、第2のハウジング
211、212、221、222 第1~第4の面
213 第1、第2の側面
223、233 第2の側面
214、224 第1、第2の保護部材
226、234、236 カメラ
228 導電性部材
229 非導電性部材
230 フレキシブルディスプレイパネル
231、232、233 第1~第3の表示領域
235 ディスプレイパネル
237 折り曲げ軸
238 センサモジュール
240 フレキシブルプリント回路基板
250、395 プリント回路基板
251、252 第1、第2のプリント回路基板
260 ヒンジ構造
262、262-1、262-2 ヒンジモジュール
263、263-1、263-2 ヒンジギア
265 ヒンジカバー
266、267 第1、第2のヒンジプレート
266-1、266-2、267-1、267-2 第1~第4の支持プレート
269、336、410、420、430、450、510、511、512、520、710、720、810、811、820、821、822、851、852、853、854、881、882、883、884、891、892、893、894、895、896、897、898 開口
270、280 第1、第2の支持部材
285 アンテナ
290 背面プレート
310 保護層
330 支持部材
331、332 第1、第2の剛性領域
333 フレキシブル領域
341、342 第1、第2のヒンジプレート
361、362、363、364、461、462、463、861、862、863 ギア
370、371、864 スクリュー
370-1~370-4 第1~第4の締結部材(スクリュー)
390 延長部
399 コネクタ
400 (フレキシブル)ディスプレイ
411、412 両端
490、730、731、732、790、899 連結部
491、492 第1、第2の補強部材
493 水平フレーム
711、721 一端
712、722 他端
101、102、104、 電子装置
108 サーバ
120 プロセッサ
121 メインプロセッサ
123 補助プロセッサ
130 メモリ
132 揮発性メモリ
134 不揮発性メモリ
136 内蔵メモリ
138 外部メモリ
140 プログラム
142 オペレーティングシステム
144 ミドルウェア
146 アプリケーション
150 入力モジュール
155 音響出力モジュール
160 ディスプレイモジュール
170 オーディオモジュール
176 センサモジュール
177 インタフェース
178 接続端子
179 触覚モジュール
180 カメラモジュール
188 電力管理モジュール
189、255 バッテリ
190 通信モジュール
192 無線通信モジュール
194 有線通信モジュール
196 加入者識別モジュール
197 アンテナモジュール
198、199 第1、第2のネットワーク
210、220 第1、第2のハウジング
211、212、221、222 第1~第4の面
213 第1、第2の側面
223、233 第2の側面
214、224 第1、第2の保護部材
226、234、236 カメラ
228 導電性部材
229 非導電性部材
230 フレキシブルディスプレイパネル
231、232、233 第1~第3の表示領域
235 ディスプレイパネル
237 折り曲げ軸
238 センサモジュール
240 フレキシブルプリント回路基板
250、395 プリント回路基板
251、252 第1、第2のプリント回路基板
260 ヒンジ構造
262、262-1、262-2 ヒンジモジュール
263、263-1、263-2 ヒンジギア
265 ヒンジカバー
266、267 第1、第2のヒンジプレート
266-1、266-2、267-1、267-2 第1~第4の支持プレート
269、336、410、420、430、450、510、511、512、520、710、720、810、811、820、821、822、851、852、853、854、881、882、883、884、891、892、893、894、895、896、897、898 開口
270、280 第1、第2の支持部材
285 アンテナ
290 背面プレート
310 保護層
330 支持部材
331、332 第1、第2の剛性領域
333 フレキシブル領域
341、342 第1、第2のヒンジプレート
361、362、363、364、461、462、463、861、862、863 ギア
370、371、864 スクリュー
370-1~370-4 第1~第4の締結部材(スクリュー)
390 延長部
399 コネクタ
400 (フレキシブル)ディスプレイ
411、412 両端
490、730、731、732、790、899 連結部
491、492 第1、第2の補強部材
493 水平フレーム
711、721 一端
712、722 他端
Claims (15)
- 電子装置(electronic device)であって、
第1の面(surface)及び前記第1の面に対向して離れた(faced away)第2の面を含む第1のハウジングと、
第3の面及び前記第3の面に対向して離れた第4の面を含む第2のハウジングと、
前記第1のハウジングの側面と前記第1のハウジングの側面に対向する前記第2のハウジングの側面とを折り曲げ軸に沿って回転可能に(pivotably)連結することによって、前記電子装置を、前記第1の面が向く第1の方向と前記第2の面が向く第2の方向とが同じアンフォールディング状態、又は前記第1の方向と前記第2の方向とが異なるフォールディング状態に切り替えることを可能にし、前記折り曲げ軸に直交する方向に配置されて互いに噛み合って回転する複数のギアを含むヒンジ構造と、
前記折り曲げ軸を横切って(across)前記第1の面及び前記第3の面上に配置され、前記第1の面に対応する第1の表示領域、前記第3の面に対応する第2の表示領域、及び前記第1の表示領域と前記第2の表示領域との間の第3の表示領域を含むフレキシブルディスプレイパネルと、
前記折り曲げ軸に平行な方向の長さを有して互いに離隔された複数の開口を含み、前記第3の表示領域に対応して第1の領域及び第2の領域を含むフレキシブル領域(flexible region)並びに前記第1の表示領域及び前記第2の表示領域に対応する剛性領域(rigid region)を含む、前記フレキシブルディスプレイパネルを支持する支持部材と、を備え、
前記複数のギアは、前記第1の領域及び前記第2の領域のうちの前記第1の領域の下に配置され、
前記複数の開口のうちの前記複数のギア上に少なくとも部分的に重なる開口のそれぞれの両端部は、前記第2の領域内に配置されることを特徴とする電子装置。 - 第1のヒンジプレートと、
前記第1のヒンジプレートから離隔された第2のヒンジプレートと、を更に含み、
前記剛性領域は、
前記第1のヒンジプレートによって支持されて前記第1の表示領域に対応する第1の剛性領域と、
前記第2のヒンジプレートによって支持されて前記第2の表示領域に対応する第2の剛性領域と、を含み、
前記アンフォールディング状態で前記支持部材が前記第1のヒンジプレートと前記第2のヒンジプレートとの間の間隔を介して前記複数のギアに対して露出する面積は、前記フォールディング状態で前記支持部材が前記間隔を介して前記複数のギアに対して露出する面積よりも狭いことを特徴とする請求項1に記載の電子装置。 - 前記ヒンジ構造内の前記複数のギアは、前記アンフォールディング状態から前記フォールディング状態への切り替えに伴う前記間隔の拡張(expansion)によって、前記支持部材のフレキシブル領域に直接対向することを特徴とする請求項2に記載の電子装置。
- 前記複数の開口は、
前記折り曲げ軸に直交する方向に配置された第1の開口と、
前記折り曲げ軸に直交する方向に配置されて前記第1の開口間に配置される第2の開口と、を含み、
前記第1の開口のそれぞれの長さは、前記第2の開口のそれぞれの長さとは異なることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。 - 前記複数の開口のうちの開口間に配置された他の開口のそれぞれの形状は、前記開口のそれぞれの形状に対応することを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
- 前記支持部材は、
前記複数の開口のうちの開口間の空間の一部分から第1の方向にそれぞれ延びて前記第1の方向に直交する第2の方向に沿って配置された第1の開口と、
前記一部分から前記第1の方向とは反対の第3の方向に沿って離隔された前記空間の他の一部分から前記第3の方向に延びて前記第2の方向に沿って配置された第2の開口を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の電子装置。 - 前記複数の開口のうちの前記複数のギア上に少なくとも部分的に重なる開口のそれぞれは、前記複数の開口のうちの残りの開口のそれぞれよりも広い折り曲げ軸の直交する方向の幅を有することを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
- 前記複数の開口のうちの前記複数のギア上に少なくとも部分的に重なる開口のそれぞれは、前記複数の開口のうちの残りの開口のそれぞれよりも短い折り曲げ軸の方向の長さを有することを特徴とする請求項7に記載の電子装置。
- 前記ヒンジ構造は、
前記複数のギアである第1の複数のギアと、
前記第1の複数のギアとは区別されて前記第1の複数のギアと折り曲げ軸を共有する第2の複数のギアと、を含み、
前記第1の複数のギアのそれぞれと前記折り曲げ軸に直交する前記第1の面の一縁との間の距離は、前記第2の複数のギアのそれぞれと前記第1の面の一縁との間の距離よりも短いことを特徴とする請求項1に記載の電子装置。 - 前記支持部材は、金属、強化プラスチック、又はこれらの組み合わせで形成されることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
- 電子装置(electronic device)であって、
第1の面(surface)及び前記第1の面に対向して離れた(faced away)第2の面を含む第1のハウジングと、
第3の面及び前記第3の面に対向して離れた第4の面を含む第2のハウジングと、
前記第1のハウジングの側面と前記第1のハウジングの側面に対向する前記第2のハウジングの側面とを折り曲げ軸に沿って回転可能に(pivotably)連結することによって、前記電子装置を、前記第1の面が向く第1の方向と前記第2の面が向く第2の方向とが同じアンフォールディング状態、又は前記第1の方向と前記第2の方向とが異なるフォールディング状態に切り替えることを可能にし、前記折り曲げ軸に直交する方向に配置されて互いに噛み合って回転する複数のギアを含むヒンジ構造と、
前記折り曲げ軸を横切って(across)前記第1の面及び前記第3の面上に配置され、前記第1の面に対応する第1の表示領域、前記第3の面に対応する第2の表示領域、及び前記第1の表示領域と前記第2の表示領域との間の第3の表示領域を含むフレキシブルディスプレイパネルと、
前記折り曲げ軸に平行な方向の長さを有して互いに離隔された複数の開口を含み、前記第3の表示領域に対応するフレキシブル領域並びに前記第1の表示領域に対応する第1の剛性領域及び前記第2の表示領域に対応する第2の剛性領域を含む、前記フレキシブルディスプレイパネルを支持する支持部材と、を備え、
前記複数の開口のうちの前記複数のギア上に少なくとも部分的に重なる開口のそれぞれの両端部は、前記支持部材上に投影された前記複数のギアの外側に配置されることを特徴とする電子装置。 - 前記第1の剛性領域を支持する第1のヒンジプレートと、
前記第2の剛性領域を支持して前記第1のヒンジプレートから離隔された第2のヒンジプレートと、を更に含み、
前記アンフォールディング状態で前記支持部材が前記第1のヒンジプレートと前記第2のヒンジプレートとの間の間隔を介して前記複数のギアに対して露出する面積は、前記フォールディング状態で前記支持部材が前記間隔を介して前記複数のギアに対して露出する面積よりも狭いことを特徴とする請求項11に記載の電子装置。 - 前記ヒンジ構造内の前記複数のギアは、前記アンフォールディング状態から前記フォールディング状態への切り替えに伴う前記間隔の拡張(expansion)によって、前記支持部材のフレキシブル領域に直接対向することを特徴とする請求項12に記載の電子装置。
- 前記複数の開口は、
前記折り曲げ軸に直交する方向に配置された第1の開口と、
前記折り曲げ軸に直交する方向に配置されて前記第1の開口間に配置される第2の開口と、を含み、
前記第1の開口のそれぞれの長さは、前記第2の開口のそれぞれの長さとは異なることを特徴とする請求項11に記載の電子装置。 - 前記複数の開口のうちの開口間に配置された他の開口のそれぞれの形状は、前記開口のそれぞれの形状に対応することを特徴とする請求項11に記載の電子装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020210105246A KR20230023273A (ko) | 2021-08-10 | 2021-08-10 | 디스플레이 패널의 파손을 방지하기 위한 구조를 포함하는 전자 장치 |
KR10-2021-0105246 | 2021-08-10 | ||
PCT/KR2022/007512 WO2023017974A1 (ko) | 2021-08-10 | 2022-05-26 | 디스플레이 패널의 파손을 방지하기 위한 구조를 포함하는 전자 장치 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024531137A true JP2024531137A (ja) | 2024-08-29 |
Family
ID=85176422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024507874A Pending JP2024531137A (ja) | 2021-08-10 | 2022-05-26 | ディスプレイパネルの破損を防止するための構造を備えた電子装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230049694A1 (ja) |
EP (1) | EP4369141A1 (ja) |
JP (1) | JP2024531137A (ja) |
CN (1) | CN117813569A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD1042388S1 (en) * | 2022-05-26 | 2024-09-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Mobile electronic device |
USD1042387S1 (en) * | 2022-05-26 | 2024-09-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Mobile electronic device |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102378758B1 (ko) * | 2015-06-19 | 2022-03-25 | 엘지디스플레이 주식회사 | 플렉서블 표시 장치 |
KR102591365B1 (ko) * | 2016-09-12 | 2023-10-19 | 삼성디스플레이 주식회사 | 확장형 표시 장치 |
KR101834793B1 (ko) * | 2017-07-28 | 2018-03-06 | 엘지디스플레이 주식회사 | 플렉서블 디스플레이 및 이를 포함하는 전자 장치 |
WO2020085602A1 (en) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | Lg Electronics Inc. | Flexible display device |
KR102587879B1 (ko) * | 2018-11-23 | 2023-10-11 | 엘지디스플레이 주식회사 | 폴더블 디스플레이 장치 |
TW202104999A (zh) * | 2019-01-11 | 2021-02-01 | 韓商Lg伊諾特股份有限公司 | 用於顯示器之基板 |
CN110599912A (zh) * | 2019-10-15 | 2019-12-20 | Oppo广东移动通信有限公司 | 电子设备 |
KR20210096725A (ko) * | 2020-01-28 | 2021-08-06 | 삼성디스플레이 주식회사 | 폴더블 표시 장치 |
KR20210130299A (ko) * | 2020-04-21 | 2021-11-01 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
CN111510536A (zh) * | 2020-05-26 | 2020-08-07 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示装置 |
CN112150921B (zh) * | 2020-09-16 | 2022-02-01 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 折叠显示装置 |
KR20230106580A (ko) * | 2020-11-26 | 2023-07-13 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 |
CN114598759A (zh) * | 2020-12-07 | 2022-06-07 | 北京小米移动软件有限公司 | 电子设备 |
KR20220095031A (ko) * | 2020-12-29 | 2022-07-06 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
EP4216520A4 (en) * | 2021-01-05 | 2024-04-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | ELECTRONIC DEVICE COMPRISING A HINGE STRUCTURE |
JP7439287B2 (ja) * | 2021-08-09 | 2024-02-27 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | ディスプレイ支持構造を含む電子装置 |
-
2022
- 2022-05-26 JP JP2024507874A patent/JP2024531137A/ja active Pending
- 2022-05-26 CN CN202280055755.4A patent/CN117813569A/zh active Pending
- 2022-05-26 EP EP22855976.1A patent/EP4369141A1/en active Pending
- 2022-06-10 US US17/837,759 patent/US20230049694A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4369141A1 (en) | 2024-05-15 |
US20230049694A1 (en) | 2023-02-16 |
CN117813569A (zh) | 2024-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11693452B2 (en) | Electronic device including flexible display | |
KR102582486B1 (ko) | 폴더블 디스플레이를 포함하는 전자 장치 | |
US20230269893A1 (en) | Electronic device | |
KR20220043668A (ko) | 플렉서블 디스플레이를 포함하는 전자 장치 | |
JP2024502694A (ja) | コイルアンテナを含む電子装置 | |
JP2024531137A (ja) | ディスプレイパネルの破損を防止するための構造を備えた電子装置 | |
US20230050984A1 (en) | Foldable electronic device | |
JP2024533917A (ja) | 防水構造が適用された電子装置 | |
US20230026298A1 (en) | Electronic device including heat dissipation structure | |
JP2024505814A (ja) | 誘電体を含むディスプレイ構造及びそれを含む電子装置 | |
KR20230023273A (ko) | 디스플레이 패널의 파손을 방지하기 위한 구조를 포함하는 전자 장치 | |
US20240365511A1 (en) | Electronic device including thermal diffusion member | |
US20230259178A1 (en) | Electronic device including foldable display | |
US20240341038A1 (en) | Electronic apparatus including flexible printed circuit board | |
KR20240036427A (ko) | 전자 장치의 내부에서 발생되는 열을 분산시키기 위한 구조를 포함하는 전자 장치 | |
JP2024535192A (ja) | フレキシブル印刷回路基板を含むフォルダブル電子装置 | |
KR20240016839A (ko) | 안테나 구조 및 이를 포함하는 전자 장치 | |
KR20240016851A (ko) | 인터포저를 포함하는 전자 장치 | |
KR20240016840A (ko) | 복수의 레이어들을 포함하는 연성 인쇄 회로 기판을 포함하는 전자 장치 | |
JP2024531169A (ja) | アンテナを含む電子装置 | |
KR20240020128A (ko) | 다층의 연성인쇄회로기판 및 이를 포함하는 전자 장치 | |
KR20240150317A (ko) | 지지층 및 이를 포함하는 전자장치 | |
KR20230077530A (ko) | 디스플레이 및 상기 디스플레이에 근접 배치된 안테나를 포함하는 전자 장치 | |
CN117795936A (zh) | 包括可折叠显示器的电子装置 | |
KR20240080061A (ko) | 연결 부재를 지지하는 탄성 구조물을 포함하는 전자 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240214 |