[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2024516826A - 嚢胞性線維症を治療するためのある特定のn-(1-シアノ-2-フェニルエチル)-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド - Google Patents

嚢胞性線維症を治療するためのある特定のn-(1-シアノ-2-フェニルエチル)-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド Download PDF

Info

Publication number
JP2024516826A
JP2024516826A JP2023566480A JP2023566480A JP2024516826A JP 2024516826 A JP2024516826 A JP 2024516826A JP 2023566480 A JP2023566480 A JP 2023566480A JP 2023566480 A JP2023566480 A JP 2023566480A JP 2024516826 A JP2024516826 A JP 2024516826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
oxazepane
carboxamide
ethyl
cyano
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023566480A
Other languages
English (en)
Inventor
フゥイ ウザンスキー,ヘレン
テパー,アリエル
マーサ ヴェルガラ,マルセラ
リン マース,アンドレア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Insmed Inc
Original Assignee
Insmed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Insmed Inc filed Critical Insmed Inc
Publication of JP2024516826A publication Critical patent/JP2024516826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/553Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one oxygen as ring hetero atoms, e.g. loxapine, staurosporine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本開示は、嚢胞性線維症を、有効量の式(I)のある特定のN-(1-シアノ-2-フェニルエチル)-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド化合物(その薬学的に許容可能な塩を含む)を含む組成物で治療するための方法に関し、これは、ジペプチジルペプチダーゼ1(DPP1)活性を可逆的に阻害する。本明細書に提供される方法は、患者における肺機能を高め、かつ/又は嚢胞性線維症質問票-改訂版(CFQ-R)によって評価される患者の生活の質(QOL)を改善するのに有用である。一実施形態では、式(I)の化合物は、ブレンソカチブである。【化1】JPEG2024516826000059.jpg3469【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2021年4月29日に出願された米国仮特許出願第63/181,817号からの優先権を主張するものであり、この開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
常染色体劣性障害である嚢胞性線維症(CF)は、複数の臓器系を含む外分泌腺機能の疾患であるが、主に慢性呼吸器感染症、膵臓酵素不全、及び関連する合併症をもたらす。CF膜貫通コンダクタンス調節因子(CFTR)遺伝子の欠陥は、粘膜表面上の上皮細胞にわたる環状アデノシン一リン酸調節塩化物輸送の異常を引き起こす。
CFTRの欠陥は、上皮細胞にわたる塩化物の分泌の減少並びにナトリウム及び水の再吸収の増加をもたらす。結果として生じる粘液の水和の減少は、感染症及び炎症を促進する粘性の高い粘液をもたらす。気道、膵臓、消化管、汗腺、及び他の外分泌組織の分泌物は、高い粘性を有し、それらを除去することを困難にする。
CFの世界的発生率は、377生児出生当たり1(イングランド)から、ハワイでの90,000のアジア系の生児出生当たり1まで様々である。これは、米国の白人の間で最も高頻度の致死性遺伝性疾患であり(2,500~3,500出生当たり1症例)、アフリカ系アメリカ人(17,000出生において1)及びアジア系アメリカ人(31,000出生において1)の間では発生率はより低い。
2019年、米国ではCFと診断された人が31,199人おり、そのうちの大多数は、白人(93.4%)及び男性(51.8%)であった。年間死亡率(100人当たり)は、1.2%であり、死亡時の年齢中央値は、32.4歳であった。しかしながら、CFの治療の改善により、予測生存年齢中央値は、1988年以来増加し続けており、2019年にはおよそ29歳から48.4歳(95%CI:45.9~51.5歳)に増加した。
肺の転帰は、CFの健康の主要な尺度である。病院又は自宅での静脈内抗生物質治療を必要とする肺増悪(PE)は、罹患率、死亡率、及び生活の質の低下に関連している。無制御なPEは、多くの場合、長期の入院、及び結果として肺機能低下として現れる肺への永久的な損傷をもたらす。CFの最も重篤な兆候(及び死亡又は肺移植の最も高頻度の原因)は、特にStaphylococcus aureus及びPseudomonas aeruginosaによる慢性肺感染症、並びに過剰な炎症、肺機能の低下、及び最終的には呼吸不全を特徴とする、両側性播種性気管支拡張症の存在を伴う慢性肺疾患である。
CF PEの現在利用可能な薬理学的治療には、吸入抗生物質(トブラマイシン、アズトレオナム、及びコリシン)、吸入コルチコステロイド、ロイコトリエン修飾薬、及び吸入ベータアゴニストが含まれる。長年にわたる肺機能の改善にもかかわらず、PEに対する抗生物質で治療されたCFを有する個体の割合に顕著な変化はなかった。18歳以上の患者の約45%が、2005年から2019年まで肺増悪のためにIV抗生物質で治療された。
本発明は、嚢胞性線維症の治療に有効な療法の必要性に対処する。
一実施形態では、CF患者を治療するための方法が提供される。方法は、一実施形態では、治療を必要とする患者に、投与期間中に、有効量の式(I)の化合物、又は式(I)の化合物の薬学的に許容可能な塩を含む医薬組成物を投与することを含み、

式中、
は、

であり、
は、水素、F、Cl、Br、OSOアルキル、又はCアルキルであり、
は、水素、F、Cl、Br、CN、CF、SOアルキル、CONH、又はSONRであり、
及びRは、それらが付着している窒素原子と一緒になって、アゼチジン、ピロリジン、又はピペリジン環を形成し、
Xは、O、S、又はCFであり、
Yは、O又はSであり、
Qは、CH又はNであり、
が、C1-3アルキルであり、C1-3アルキルが、1つ、2つ、又は3つのFによって任意選択的に置換され、かつOH、OCアルキル、N(C1-3アルキル)、シクロプロピル、又はテトラヒドロピランから選択される1つの置換基によって任意選択的に置換され、
は、水素、F、Cl、又はCHである。
本明細書に提供される方法において、治療することは、(i)患者の肺機能を、投与期間前の患者の肺機能と比較して改善すること、(ii)嚢胞性線維症質問票-改訂版(CFQ-R)によって評価される患者の生活の質(QOL)を、投与期間前の患者のQOLと比較して改善すること、又は(iii)(i)及び(ii)の両方を含む。
一実施形態では、式(I)の化合物は、S,Sジアステレオマーである。言い換えれば、式(I)の化合物は、以下の立体化学を有する。
他のジアステレオマー形態も本発明によって企図される。例えば、一実施形態では、式(I)の化合物は、R,Rジアステレオマーである。

別の実施形態では、式(I)の化合物は、R,Sジアステレオマーである。
更に別の実施形態では、式(I)の化合物は、S,Rジアステレオマーである。
治療を必要とする患者におけるCFを治療するための方法の一実施形態では、医薬組成物は、その国際一般名(INN)、ブレンソカチブによって本明細書で言及される(及び以前はINS1007及びAZD7986として既知の)、有効量の(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、


又はその薬学的に許容可能な塩を含む。
治療を必要とする患者におけるCFを治療するための方法の一実施形態では、医薬組成物は、有効量の(2S)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:


又はその薬学的に許容可能な塩を含む。
治療を必要とする患者におけるCFを治療するための方法の一実施形態では、医薬組成物は、有効量の(2R)-N-{(1S)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:


又はその薬学的に許容可能な塩を含む。
治療を必要とする患者におけるCFを治療するための方法の一実施形態では、医薬組成物は、有効量の(2R)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:


又はその薬学的に許容可能な塩を含む。
方法の一実施形態では、患者は、組成物を1日1回投与される。別の実施形態では、患者は、組成物を1日2回、又は1日おき、又は1週間に1回投与される。一実施形態では、投与は、経口経路を介する。更なる実施形態では、式(I)の化合物は、組成物中に約10mg、約25mg、約40mg、又は約65mgで存在し、投与は、1日1回実施される。更なる実施形態では、式(I)の化合物は、ブレンソカチブである。
本明細書に提供される方法の一実施形態では、治療することは、患者の肺機能を改善することを含む。患者の肺機能の改善は、一実施形態では、患者の1秒間努力呼気肺活量(FEV)を、投与期間前の患者のFEVと比較して増加させることを含む。一実施形態では、FEVの増加は、気管支拡張剤投与前FEVの増加である。別の実施形態では、FEVの増加は、気管支拡張剤投与後FEVの増加である。一実施形態では、患者のFEVは、約5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、又は約50%増加する。別の実施形態では、患者のFEVは、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%増加する。更に別の実施形態では、患者のFEVは、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%増加する。更に別の実施形態では、患者のFEVは、約25mL~約500mL又は約25mL~約250mL増加する。
別の実施形態では、患者の肺機能の改善は、患者の1秒間努力呼気肺活量の予測率(ppFEV)を、投与期間前の患者のppFEVと比較して増加させることを含む。一実施形態では、ppFEVの増加は、気管支拡張剤投与前ppFEVの増加である。別の実施形態では、ppFEVの増加は、気管支拡張剤投与後ppFEVの増加である。一実施形態では、患者のppFEVは、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、又は約90%増加する。別の実施形態では、患者のppFEVは、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%増加する。別の実施形態では、患者のppFEVは、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%増加する。一実施形態では、患者のppFEVは、投与期間前に約40%以上(例えば、約40%~約90%)である。
別の実施形態では、患者の肺機能の改善は、患者の努力肺活量(FVC)を、投与期間前の患者のFVCと比較して増加させることを含む。一実施形態では、FVCの増加は、気管支拡張剤投与前FVCの増加である。別の実施形態では、FVCの増加は、気管支拡張剤投与後FVCの増加である。一実施形態では、患者のFVCは、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、又は約90%増加する。別の実施形態では、患者のFVCは、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%増加する。更に別の実施形態では、患者のFVCは、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%増加する。
別の実施形態では、患者の肺機能を改善することは、患者のFVCの25%~75%の努力呼気流量(FEF(25~75%))を、投与期間前の患者のFEF(25~75%)と比較して増加させることを含む。一実施形態では、FEF(25~75%)の増加は、気管支拡張剤投与前FEF(25~75%)の増加である。別の実施形態では、FEF(25~75%)の増加は、気管支拡張剤投与後FEF(25~75%)の増加である。一実施形態では、患者のFEF(25~75%)は、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、又は約90%増加する。別の実施形態では、患者のFEF(25~75%)は、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%増加する。更に別の実施形態では、患者のFEF(25~75%)は、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%増加する。
別の実施形態では、患者の肺機能を改善することは、患者の最大呼気流量(PEFR)を、投与期間前の患者のPEFRと比較して増加させることを含む。一実施形態では、PEFRの増加は、気管支拡張剤投与前PEFRの増加である。別の実施形態では、PEFRの増加は、気管支拡張剤投与後PEFRの増加である。一実施形態では、患者のPEFRは、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、又は約90%増加する。別の実施形態では、患者のPEFRは、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%増加する。更に別の実施形態では、患者のPEFRは、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%増加する。
CFを治療するための方法の別の実施形態では、治療を必要とする患者は、投与期間中に、有効量の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩を含む医薬組成物を投与される。本実施形態では、治療することは、嚢胞性線維症質問票-改訂版(CFQ-R)によって評価される患者の生活の質(QOL)を、投与期間前のCFQ-Rによって評価される患者のQOLと比較して改善することを含む。更なる実施形態では、QOLは、CFQ-Rの呼吸ドメインスコアによって評価される。
CFを治療するための方法の更に別の実施形態では、治療を必要とする患者は、投与期間中に、有効量の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩を含む組成物を投与され、治療することは、患者における活性好中球セリンプロテアーゼ(NSP)の喀痰中及び/又は血中濃度を、投与期間前の患者の活性NSP喀痰中及び/又は血中濃度と比較して減少させることを含む。更なる実施形態では、患者の活性NSP喀痰中及び/又は血中濃度は、約1%、約5%、約10%、約20%、約25%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、又は約80%、少なくとも約1%、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、又は少なくとも約80%減少する。一実施形態では、活性NSPは、活性好中球エラスターゼ(NE)である。別の実施形態では、活性NSPは、活性プロテイナーゼ3(PR3)である。別の実施形態では、活性NSPは、活性カテプシンG(CatG)である。
CFを治療するための方法の更に別の実施形態では、治療を必要とする患者は、投与期間中に、有効量の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩を含む組成物を投与され、治療することは、患者の肺における細菌感染症を、投与期間前の患者の肺における細菌感染症と比較して減少させることを含む。一実施形態では、細菌感染症は、Pseudomonas感染症、例えば、Pseudomonas aeruginosa感染症を含む。別の実施形態では、細菌感染症は、Staphylococcus aureus感染症を含む。更なる実施形態では、Staphylococcus aureus感染症は、メチシリン耐性Staphylococcus aureus(MRSA)感染症である。一実施形態では、患者の肺における細菌感染症を減少させることは、患者の喀痰中に存在する細菌のコロニー形成単位(CFU)の数を、投与期間前の患者の喀痰中に存在する細菌のCFUの数と比較して減少させることを含む。一実施形態では、治療された患者の喀痰中に存在する細菌のCFUの数は、約1%、約5%、約10%、約20%、約25%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、又は約90%減少する。別の実施形態では、治療された患者の喀痰中に存在する細菌のCFUの数は、少なくとも約1%、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、又は少なくとも約90%減少する。別の実施形態では、治療された患者の喀痰中に存在する細菌のCFUの数は、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%減少する。
CFを治療するための方法の一実施形態では、治療を必要とする患者は、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩と一緒に、抗生物質を同時投与される。いくつかの実施形態では、抗生物質は、アミノグリコシド、アズトレオナム、カルバペネム、セファロスポリン、クロファジミン、コリスチメタート、エタンブトール、リンコサミド、マクロライド、オキサゾリジノン、ペニシリン、キノロン、リファマイシン、スルファ、テトラサイクリン、バンコマイシン、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、抗生物質は、アミカシン、アズトレオナム、コリスチメタート、ゲンタマイシン、トブラマイシン、又はそれらの組み合わせからなる群から選択される。更なる実施形態では、抗生物質は、吸入を介して患者に投与される。
CFを治療するための方法の一実施形態では、治療を必要とする患者は、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩と一緒に、嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス調節因子(CFTR)モジュレーターを同時投与される。一実施形態では、患者は、CFTRモジュレーターで以前に治療されていない。更なる実施形態では、CFTRモジュレーターは、アイバカフトール、ルマカフトール、テザカフトール、エレキサカフトール、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるものである。
本明細書に提供される方法の一実施形態では、治療を必要とする患者は、嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス調節因子(CFTR)モジュレーターで以前に治療されている。更なる実施形態では、CFを治療する方法は、有効量の式(I)の化合物と一緒に、CFTRモジュレーターを患者に投与することを含む。更なる実施形態では、CFTRモジュレーターは、アイバカフトール、ルマカフトール、テザカフトール、エレキサカフトール、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるものである。
CFを治療するための方法の別の実施形態では、治療を必要とする患者は、CFTRモジュレーターで以前に治療されていない。更なる実施形態では、CFTRモジュレーターで以前に治療されていない患者は、単剤療法として有効量の式(I)の化合物を含む組成物を投与され、すなわち、方法は、CFTRモジュレーターを患者に投与することを除外する。
別の態様では、本開示は、本明細書に開示されるブレンソカチブのジアステレオマー、すなわち、(2R)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド(すなわち、R,R異性体)、(2S)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド(すなわち、S,R異性体)、及び(2R)-N-{(1S)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド(すなわち、R,S異性体)、及びそれらのそれぞれの薬学的に許容可能な塩、並びにブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩と、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩のジアステレオマーのうちの1つ以上とを含む混合物を提供する。一実施形態では、混合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩、及びR,R異性体、又はその薬学的に許容可能な塩を含む。別の実施形態では、混合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩、及びS,R異性体、又はその薬学的に許容可能な塩を含む。更に別の実施形態では、混合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩、及びR,S異性体、又はその薬学的に許容可能な塩を含む。
式(I)の化合物の骨格上の2つのキラル中心の図である。 実施例1による試験設計の概略図である。
好中球は、4つの主なタイプの顆粒、(i)アズール顆粒又は一次顆粒、(ii)特異的顆粒又は二次顆粒、(iii)ゼラチナーゼ又は三次顆粒、及び(iv)分泌顆粒を含有する。アズール顆粒は、骨髄における好中球成熟中に最初に形成されると考えられ、関連する好中球セリンプロテアーゼ(NSP):好中球エラスターゼ(NE)、プロテイナーゼ3(PR3)、及びカテプシンG(CatG)の発現を特徴とする。リソソームシステインジペプチジルペプチダーゼ1(DPP1)は、これら3つのNSPを、アズール顆粒の集合中にそれらの前駆体からN末端ジペプチド配列を除去することによって活性化するプロテイナーゼである(Pham et al.(2004).J Immunol.173(12),pp.7277-7281)。DPP1は、組織で広く発現されるが、好中球などの造血系の細胞中で高度に発現される。
炎症部位での好中球活性化時に細胞外環境に豊富に分泌される3つのNSPは、活性酸素種と組み合わせて作用して、ファゴリソソーム内の飲み込まれた微生物の分解を補助すると考えられている。放出されたプロテアーゼの画分は、原形質膜の外面上に活性形態で結合したままであり、その結果、可溶性及び膜結合性のNSPの両方が、ケモカイン、サイトカイン、成長因子、及び細胞表面受容体などの様々な生体分子の活性を調節することができる。調節は、それぞれの生体分子を活性形態に変換すること、又はタンパク質分解切断によって生体分子を分解することのいずれかによって生じると考えられている。分泌プロテアーゼは、粘液分泌を刺激し、粘液線毛クリアランスを阻害することができるが、リンパ球を活性化し、アポトーシス分子及び接着分子を切断することもできる(Bank and Ansorge(2001).J Leukoc Biol.69,pp.197-206、Pham(2006).Nat Rev Immunol.6,pp.541-550、Meyer-Hoffert(2009).Front Biosci.14,pp.3409-3418、Voynow et al.(2004).Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol.287,pp.L1293-302(これらの各々の開示は、全ての目的のためにその全体が参照により組み込まれる))。
プロテアーゼと抗プロテアーゼとの間の生理学的均衡は、肺の結合組織の維持に必要である。例えば、プロテアーゼに有利な不均衡は、肺損傷をもたらし得る(Umeki et al.(1988).Am J Med Sci.296,pp.103-106、Tetley(1993).Thorax 48,pp.560-565(これらの各々の開示は、全ての目的のためにその全体が参照により組み込まれる))。
嚢胞性線維症(CF)は、CF膜貫通コンダクタンス調節因子タンパク質の異常によって引き起こされ、慢性肺感染症(特にPseudomonas aeruginosaによる)及び過剰な炎症を引き起こし、気管支拡張症、肺機能の低下、呼吸不全、及び生活の質をもたらす。炎症プロセスは、NEを産生する好中球、並びに細胞外マトリックスタンパク質に直接作用し、炎症、P aeruginosa感染症、及び粘液分泌過多の病因に対する宿主応答において役割を果たす、CatG及びPR3を含む他の破壊的NSPによって支配される。Owen,Int J Chron Obstruct Pulmon Dis.3(2):253-68(2008)、Pham et al.,Nat Rev Immunol.6(7):541-50(2006)、Fahy et al.,N Engl J Med.363(23):2233-47(2010)、Voynow et al.,Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol.287(6):L1293-302(2004)、Hirche et al.,J Immunol.181(7):4945-54(2008)、Taggart et al.,Am J Respir Crit Care Med.171(10):1070-6(2005)、Weldon et al.,J Immunol.183(12):8148-56(2009)(これらの各々は、全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。これらは、CF患者における気管支拡張症及び肺機能低下の発症及び進行の主要なリスク因子として特定されている。Sly et al.,N Engl J Med.368(21):1963-70(2013)、Dittrich et al.,Eur Respir J.51(3)(2018)(これらの各々は、全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。本明細書に提供される方法は、DPP1の可逆的阻害剤を用いる。理論に束縛されることを望むものではないが、本明細書に提供される方法を介して投与される式(I)の化合物は、NSPの活性化を阻害し、炎症及び粘液分泌過多を減少させることによって有益な効果を有し、これは次に、CF患者における肺増悪の減少、肺増悪率の減少、及び/又は肺機能の改善(例えば、咳、喀痰産生、1秒間努力呼気肺活量[FEV])をもたらすと考えられている。
本明細書で使用される場合、「C1-3」は、1つ、2つ、又は3つの炭素原子を有する炭素基を意味する。
「アルキル」という用語は、別段の記載がない限り、直鎖アルキル基及び分岐鎖アルキル基の両方を含み、置換又は非置換であってもよい。「アルキル」基としては、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、ブチル、ペンチルが挙げられるが、これらに限定されない。
「薬学的に許容可能な」という用語は、別段の記載がない限り、部分(例えば、塩、剤形、又は賦形剤)を、健全な医学的判断に従って使用するのに適切であると特徴付けるために使用される。概して、薬学的に許容可能な部分は、その部分が有し得る任意の有害な効果を上回る1つ以上の利益を有する。有害な効果としては、例えば、過剰な毒性、刺激、アレルギー応答、並びに他の問題及び合併症が挙げられ得る。
投与期間中に、有効量の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩を含む医薬組成物の投与を介して、CF患者を治療するための方法が、本明細書に提供され、

式中、
は、

であり、
は、水素、F、Cl、Br、OSOアルキル、又はCアルキルであり、
は、水素、F、Cl、Br、CN、CF、SOアルキル、CONH、又はSONRであり、
及びRは、それらが付着している窒素原子と一緒になって、アゼチジン、ピロリジン、又はピペリジン環を形成し、
Xは、O、S、又はCFであり、
Yが、O又はSであり、
Qが、CH又はNであり、
は、C1-3アルキルであり、C1-3アルキルが、1つ、2つ、又は3つのFによって任意選択的に置換され、かつOH、OCアルキル、N(C1-3アルキル)、シクロプロピル、又はテトラヒドロピランから選択される1つの置換基によって任意選択的に置換され、
は、水素、F、Cl、又はCHである。
本明細書に提供される方法において、治療することは、(i)患者の肺機能を、投与期間前の患者の肺機能と比較して改善すること、及び/又は(ii)嚢胞性線維症質問票-改訂版(CFQ-R)によって評価される患者の生活の質(QOL)を、投与期間前のCFQ-Rによって評価される患者のQOLと比較して改善することを含む。
一実施形態では、式(I)の化合物は、S,Sジアステレオマーである。言い換えれば、式(I)の化合物は、以下の立体化学を有する。
他のジアステレオマー形態も本発明によって企図される。例えば、一実施形態では、式(I)の化合物は、R,Rジアステレオマーである。
別の実施形態では、式(I)の化合物は、R,Sジアステレオマーである。
更に別の実施形態では、式(I)の化合物は、S,Rジアステレオマーである。
一実施形態では、組成物は、式(I)の化合物のS,Sジアステレオマーと、式(I)の化合物のS,Rジアステレオマーとの混合物を含む。
一実施形態では、組成物は、式(I)の化合物のS,Sジアステレオマーと、式(I)の化合物のR,Sジアステレオマーとの混合物を含む。
一実施形態では、組成物は、式(I)の化合物のS,Sジアステレオマーと、式(I)の化合物のR,Rジアステレオマーとの混合物を含む。
一実施形態では、Rは、

であり、Rは、水素、F、Cl、Br、OSO1-3アルキル、又はC1-3アルキルであり、Rは、水素、F、Cl、Br、CN、CF、SO1-3アルキル、CONH、又はSONRであり、R及びRは、それらが付着している窒素原子と一緒になって、アゼチジン、ピロリジン、又はピペリジン環を形成する。更なる実施形態では、Rは、水素、F、Cl、又はC1-3アルキルであり、Rは、水素、F、Cl、CN、又はSO1-3アルキルである。更なる実施形態では、Rは、水素、F、又はCNである。
別の実施形態では、Rは、

であり、Xは、O、S、又はCFであり、Yは、O又はSであり、Qは、CH又はNであり、Rは、C1-3アルキルであり、C1-3アルキルは、1つ、2つ、又は3つのFによって任意選択的に置換され、かつOH、OC1-3アルキル、N(C1-3アルキル)、シクロプロピル、又はテトラヒドロピランによって任意選択的に置換され、Rは、水素、F、Cl、又はCHである。更なる実施形態では、Rは、

である。
別の実施形態では、Rは、

であり、Xは、O、S、又はCFであり、Yは、O又はSであり、Rは、1つ、2つ、又は3つのFによって任意選択的に置換され、かつOH、OC1-3アルキル、N(C1-3アルキル)、シクロプロピル、又はテトラヒドロピランによって任意選択的に置換されたC1-3アルキルであり、Rは、水素、F、Cl、又はCHである。更なる実施形態では、Rは、

である。
別の実施形態では、R

であり、Xは、O、S、又はCFであり、Rは、C1-3アルキルであり、C1-3アルキルは、1つ、2つ、又は3つのFで任意選択的に置換され、Rは、水素、F、Cl、又はCHである。
別の実施形態では、Rは、

であり、Xは、Oであり、Rは、C1-3アルキルであり、C1-3アルキルは、1つ、2つ、又は3つのFによって任意選択的に置換され、Rは、水素である。更なる実施形態では、Rは、C1-3アルキル、すなわち、メチル、エチル、又はプロピルである。更に更なる実施形態では、Rは、メチルである。
一実施形態では、Rは、水素、F、Cl、Br、OSO1-3アルキル、又はC1-3アルキルである。
更なる実施形態では、Rは、水素、F、Cl、又はC1-3アルキルである。
更に更なる実施形態では、Rは、水素、F、又はC1-3アルキルである。
一実施形態では、Rは、水素、F、Cl、Br、CN、CF、SO1-3アルキル、CONH、又はSONRであり、R及びRは、それらが付着している窒素原子と一緒になって、アゼチジン、ピロリジン、又はピペリジン環を形成する。
更なる実施形態では、Rは、水素、F、Cl、CN、又はSO1-3アルキルである。
更に更なる実施形態では、Rは、水素、F、又はCNである。
一実施形態では、Rは、C1-3アルキルであり、C1-3アルキルが、1つ、2つ、又は3つのFによって任意選択的に置換され、かつOH、OC1-3アルキル、N(C1-3アルキル)、シクロプロピル、又はテトラヒドロピランから選択される1つの置換基によって任意選択的に置換される。
更なる実施形態では、Rは、C1-3アルキルであり、C1-3アルキルは、1つ、2つ、又は3つのFによって任意選択的に置換される。更に更なる実施形態では、Rは、メチル又はエチルである。更に更なる実施形態では、Rは、メチルである。
一実施形態では、Rは、水素、F、Cl、又はCHである。更なる実施形態では、Rは、水素である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド(ブレンソカチブ):

又はその薬学的に許容可能な塩である。更なる実施形態では、式(I)の化合物は、ブレンソカチブである。
一実施形態では、式(I)の化合物は、
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-(4’-シアノビフェニル-4-イル)エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3,7-ジメチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
4’-[(2S)-2-シアノ-2-{[(2S)-1,4-オキサゼパン-2-イルカルボニル]アミノ}エチル]ビフェニル-3-イルメタンスルホネート、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3-メチル-1,2-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4’-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-イル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-(3’,4’-ジフルオロビフェニル-4-イル)エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(6-シアノピリジン-3-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(4-メチル-3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾチアジン-6-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3-エチル-7-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[3-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[3-(2,2-ジフルオロエチル)-7-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-(4-{3-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル}フェニル)エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3,3-ジフルオロ-1-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-6-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(7-フルオロ-3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3-エチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[3-(シクロプロピルメチル)-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[3-(2-メトキシエチル)-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[2-オキソ-3-(プロパン-2-イル)-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(4-メチル-3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-6-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[3-(2-メトキシエチル)-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(5-シアノチオフェン-2-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-[(1S)-2-(4’-カルバモイル-3’-フルオロビフェニル-4-イル)-1-シアノエチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロキノリン-7-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[2-オキソ-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イルメチル)-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-2-[4-(7-クロロ-3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]-1-シアノエチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[3-(2,2-ジフルオロエチル)-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[2-オキソ-3-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4’-(メチルスルホニル)ビフェニル-4-イル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-2-[4’-(アゼチジン-1-イルスルホニル)ビフェニル-4-イル]-1-シアノエチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-(4’-フルオロビフェニル-4-イル)エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
(2S)-N-{(1S)-2-[4-(1,3-ベンゾチアゾール-5-イル)フェニル]-1-シアノエチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、若しくは
(2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-(4’-シアノビフェニル-4-イル)エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
又は前述の化合物のうちの1つの薬学的に許容可能な塩である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、ブレンソカチブである。いくつかの実施形態では、ブレンソカチブは、米国特許第9,522,894号に開示される多形形態Aであり、この開示は、全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。いくつかの実施形態では、ブレンソカチブは、CuKα放射線を使用して測定される、約12.2±0.2(°2-シータ)のピークを有するX線粉末回折パターンを特徴とする。いくつかの実施形態では、ブレンソカチブは、CuKα放射線を使用して測定される、約20.6±0.2(°2-シータ)のピークを有するX線粉末回折パターンを特徴とする。いくつかの実施形態では、ブレンソカチブは、CuKα放射線を使用して測定される、約12.2±0.2及び約20.6±0.2(°2-シータ)のピークを有するX線粉末回折パターンを特徴とする。いくつかの実施形態では、ブレンソカチブは、CuKα放射線を使用して測定される、約12.2±0.2、約14.3±0.2、約16.2±0.2、約19.1±0.2、及び約20.6±0.2(°2-シータ)のピークを有するX線粉末回折パターンを特徴とする。
全体を通して提供されるように、本明細書に提供される方法に従って、式(I)の化合物は、薬学的に許容可能な塩として投与され得る。式(I)の化合物の薬学的に許容可能な塩は、異なる温度及び湿度における安定性、又はHO、油、若しくは他の溶媒における望ましい溶解度などの、その化学的又は物理的特性のうちの1つ以上により有利であり得る。いくつかの場合では、式(I)の化合物の単離又は精製を補助するために、塩が使用されてもよい。
式(I)の化合物が十分に酸性である場合、薬学的に許容可能な塩としては、アルカリ金属塩、例えば、Na若しくはK、アルカリ土類金属塩、例えば、Ca若しくはMg、又は有機アミン塩が挙げられるが、これらに限定されない。式(I)の化合物が十分に塩基性である場合、薬学的に許容可能な塩としては、無機酸又は有機酸の付加塩が挙げられるが、これらに限定されない。
荷電した官能基の数及びカチオン又はアニオンの原子価に応じて、2つ以上のカチオン又はアニオンが存在し得る。
好適な塩、及び本明細書での使用に適している薬学的に許容可能な塩に関するレビューについては、Berge et al.,J.Pharm.Sci.,1977,66,1-19、又は“Handbook of Pharmaceutical Salts:Properties,selection and use”,P.H.Stahl,P.G.Vermuth,IUPAC,Wiley-VCH,2002(全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
式(I)の化合物は、その塩と共結晶形態との混合物を形成し得る。本明細書に提供される方法が、式(I)の化合物のそのような塩/共結晶混合物を用いることができることも理解されたい。
塩及び共結晶は、周知の技術、例えば、X線粉末回折、単結晶X線回折(例えば、プロトン位置、結合長さ、若しくは結合角度を評価するため)、固体NMR(例えば、C、N、若しくはP化学シフトを評価するため)、又は分光技術(例えば、O-H、N-H、若しくはCOOH信号、及び水素結合から生じるIRピークシフトを測定するため)を使用して特徴付けられてもよい。
式(I)の化合物が、溶媒和形態、例えば、式(I)の化合物の薬学的に許容可能な塩の溶媒和物を含む水和物中に存在し得ることも理解されたい。
一実施形態では、式(I)の化合物は、ラセミ体及びラセミ混合物、単一エナンチオマー、個々のジアステレオマー、並びにジアステレオマー混合物として存在し得る。式(I)の化合物が、その好ましい形態でS,S立体化学を有するにもかかわらず、本開示が全てのそのような異性体形態を包含することを理解されたい。図1に示されるように、Rにかかわらず、式(I)の化合物の骨格は、2つのキラル中心を有する。キラル中心1は、1,4-オキサゼパン環上の最も置換された炭素原子である。キラル中心2は、シアノ基、-NH-、及びベンジル基が付着した置換炭素原子である。本開示は、キラル中心1の環置換基の(S)-配置及びキラル中心2のベンジル置換基の(S)-配置(すなわち、本明細書に開示されるS,Sジアステレオマー)、キラル中心1の環置換基の(S)-配置及びキラル中心2のベンジル置換基の(R)-配置(すなわち、本明細書に開示されるS,Rジアステレオマー)、キラル中心1の環置換基の(R)-配置及びキラル中心2のベンジル置換基の(S)-配置(すなわち、本明細書に開示されるR,Sジアステレオマー)、及びキラル中心1の環置換基の(R)-配置及びキラル中心2のベンジル置換基の(R)-配置(すなわち、本明細書に開示されるR,Rジアステレオマー)、並びに前述のジアステレオマーのうちのいずれか2つ以上の混合物を有する、式(I)の化合物を包含する。
したがって、一実施形態では、式(I)の化合物は、以下に示される(2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド(すなわち、ブレンソカチブ、S,S異性体):

又はその薬学的に許容可能な塩である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、以下に示される(2R)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド(すなわち、R,R異性体):

又はその薬学的に許容可能な塩である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、以下に示される(2S)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド(すなわち、S,R異性体):

又はその薬学的に許容可能な塩である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、以下に示される(2R)-N-{(1S)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド(すなわち、R,S異性体):

又はその薬学的に許容可能な塩である。
一実施形態では、組成物は、前述の立体異性体のうちの2つ以上の混合物を含む。混合物は、一実施形態では、式(I)の化合物のS,S異性体(ブレンソカチブ)及びS,R異性体を含む。別の実施形態では、組成物は、S,S異性体(ブレンソカチブ)とR,S異性体との混合物を含む。更に別の実施形態では、組成物は、S,S異性体(ブレンソカチブ)とR,R異性体との混合物を含む。
式(I)のある特定の化合物はまた、連結(例えば、炭素-炭素結合、アミド結合などの炭素-窒素結合)を含有してもよく、結合回転は、その特定の連結について制限される(例えば、環結合又は二重結合の存在から生じる制限)。したがって、本開示が、全てのそのような異性体を包含することを理解されたい。式(I)のある特定の化合物はまた、複数の互変異性型を含有してもよい。本開示が、全てのそのような互変異性型を包含することを理解されたい。立体異性体は、従来の技術、例えばクロマトグラフィー若しくは分別結晶化を使用して分離されてもよく、又は立体異性体は、立体選択的合成によって作製されてもよい。
更なる実施形態では、式(I)の化合物は、式(I)の化合物の任意の同位体標識(又は放射標識)誘導体を包含する。そのような誘導体は、1つ以上の原子が、自然界で典型的に見られる原子質量又は質量数とは異なる原子質量又は質量数を有する原子によって置き換えられる、式(I)の化合物の誘導体である。組み込まれ得る放射性核種の例としては、H(重水素については「D」としても表される)が挙げられる。したがって、一実施形態では、1つ以上の水素原子が1つ以上の重水素原子によって置き換えられ、重水素化化合物が、CFを治療するための本明細書に提供される方法のうちの1つで使用される、式(I)の化合物が提供される。
更なる実施形態では、式(I)の化合物は、ヒト又は動物の体内で分解されて式(I)の化合物をもたらす、プロドラッグの形態で投与されてもよい。プロドラッグの例としては、式(I)の化合物のインビボ加水分解性エステルが挙げられる。
カルボキシ基又はヒドロキシ基を含有する式(I)の化合物のインビボ加水分解性(又は切断可能)エステルは、例えば、ヒト又は動物の体内で加水分解されて親酸又はアルコールを産生する、薬学的に許容可能なエステルである。エステルプロドラッグ誘導体の例については、Curr.Drug.Metab.2003,4,461(全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
様々な他の形態のプロドラッグが当該技術分野で既知であり、本明細書に提供される方法で使用され得る。プロドラッグ誘導体の例については、Nature Reviews Drug Discovery 2008,7,255(全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
本明細書に提供される方法は、治療を必要とするCF患者への、有効量の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩を含む組成物の投与を含む。式(I)の化合物及びそれらの薬学的に許容可能な塩は、ジペプチジルペプチダーゼ1(DPP1)活性の可逆的阻害剤である。投与経路としては、経口投与が挙げられる。投与スケジュール及び投与期間は、方法の使用者、例えば、処方医師によって決定され得る。一実施形態では、投与は、1日1回である。別の実施形態では、投与は、1日2回である。別の実施形態では、投与は、1日おき、3日毎、週3回、又は週4回である。
一実施形態では、CFを治療するための方法が提供され、方法は、それを必要とする患者に、有効量の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩を含む組成物を投与することを含む。一実施形態では、化合物は、1日1回経口投与される。方法は、患者の肺機能を、投与期間前の患者の肺機能と比較して改善することを含む。更なる実施形態では、式(I)の化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
一実施形態における肺機能の改善は、肺活量測定によって測定される。
患者の肺機能を改善することは、一実施形態では、投与期間前のそれぞれの値と比較して、患者の1秒間努力呼気肺活量(FEV)を増加させること、患者のFEVの予測率(ppFEV)を増加させること、患者の努力肺活量(FVC)を増加させること、患者の最大呼気流量(PEFR)を増加させること、及び/又は患者のFVCの25%~75%の努力呼気流量(FEF(25~75%))を増加させることを含む。増加させることは、一実施形態では、それぞれの値の約5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、又は約50%である。増加させることは、一実施形態では、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%である。更に別の実施形態では、増加させることは、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、又は約5%~約20%である。更に別の実施形態では、増加させることは、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%である。
例えば、FEV、ppFEV、FVC、PEFR、又はFEF(25~75%)測定を介した肺機能の評価は、一実施形態では、投与期間前、例えば、治療の直前の患者の肺機能を、投与期間中のある時点、又は投与期間中若しくは投与期間後に得られた測定値の平均と比較することを含む。
本明細書に提供されるように、本発明の方法を介した治療は、一実施形態では、患者における肺機能を改善することを含み、肺機能は、肺活量測定によって測定される。肺活量測定は、個人がどれだけの体積の空気を吸入するか又は吐き出すかを測定する生理学的検査である。肺活量測定で測定される一次信号は、容量又は流量であり得る。本明細書に記載される方法に関して、肺活量測定(例えば、FEV、FVC、PEFR、及びFEF(25~75%)による肺機能検査(PFT)は、例えば、Miller et al.(Miller et al.(2005).Standardization of Spirometry.Eur.Respir.J.26,pp.319-38(全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる))によって記載されるように、American Thorasic Society(ATS)/European Respiratory Society(ERS)基準に従って行われる。
一実施形態では、肺活量計は、15秒以上、例えば、20秒以上、25秒以上、30秒以上、35秒以上の間、体積を蓄積することができる。一実施形態での肺活量計は、少なくとも読み取り値の±3%又は±0.050Lのいずれか大きい方の精度で、0及び14L・s-1の流量で、8L以上(BTPS)の体積を測定することができる。一実施形態では、14L・s-1での肺活量計の気流に対する総抵抗は、1.5cmHO・L-1・s-1 (0.15kPa? L-1・s-1)未満である。一実施形態では、肺活量計の総抵抗は、患者と肺活量計との間に挿入され得る任意の管、弁、プレフィルターなどを含むもので測定される。水蒸気凝縮による抵抗の変化を呈するデバイスに関しては、一実施形態では、肺活量計の精度の要件は、機器からの吸気を受けることなく、10分間で最大連続8回のFVC操作を行うBTPS(体温、周囲気圧、水蒸気飽和)条件下において満たされる。
本明細書に記載される努力呼気操作に関して、一実施形態では、Miller et al.の表6に記載される範囲及び精度の推奨事項が満たされる(Miller et al.(2005).Standardization of Spirometry.Eur.Respir.J.26,pp.319-38(全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる))。
一実施形態では、肺機能の改善は、努力肺活量(FVC)、すなわち、最大吸気から最大努力で吐き出される空気の最大体積の改善である。測定は、体温大気圧水蒸気飽和状態(BTPS)でのリットルで表される。
「努力肺活量」(FVC)は、完全な吸気の位置から開始し、完全な呼気で終わる強制呼気中に吐き出される気体の体積を意味し、これは、治療効果の1つの尺度である。本明細書に提供される方法の一実施形態では、患者の肺機能を改善することは、患者のFVCを、投与期間前の患者のFVCと比較して増加させることを含む。一実施形態では、治療された患者のFVCは、投与期間前の患者のFVCと比較して、約1%大きい、約2%大きい、約3%大きい、約4%大きい、約5%大きい、約6%大きい、約7%大きい、約8%大きい、約9%大きい、約10%大きい、約11%大きい、約12%大きい、約13%大きい、約14%大きい、約15%大きい、約16%大きい、約17%大きい、約18%大きい、約19%大きい、約20%大きい、約25%大きい、約30%大きい、約35%大きい、約40%大きい、約45%大きい、約50%大きい、約55%大きい、約60%大きい、約65%大きい、約70%大きい、約75%大きい、約80%大きい、約85%大きい、又は約90%大きい。別の実施形態では、治療された患者のFVCは、投与期間前の患者のFVCと比較して、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%大きい。別の実施形態では、治療された患者のFVCは、投与期間前の患者のFVCと比較して、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%大きい。一実施形態では、FVCの増加は、気管支拡張剤投与前FVCの増加である。別の実施形態では、FVCの増加は、気管支拡張剤投与後FVCの増加である。
FVC操作は、当業者に既知の手順に従って行うことができる。簡潔に述べると、FVC操作に対する3つの別個の段階は、(1)最大吸気、(2)呼気の「噴出」、及び(3)試験終了(EOT)までの完全な呼気の継続である。操作は、閉鎖循環法又は開放循環法を介して実施することができる。いずれの場合でも、対象は、総肺活量(TLC)で1秒未満の一時停止を伴い迅速かつ完全に息を吸う。対象は次いで、直立姿勢を維持しながらそれ以上空気が吐き出せなくなるまで最大限空気を吐く。呼気は肺からの空気の「噴出」から始まり、その後、完全に息を吐くように促す。対象への熱心なコーチングは、少なくとも3回の操作の間継続する。
肺機能の改善は、一実施形態では、投与期間直前の肺機能と比較しての改善である。FEVは、努力肺活量操作の開始から指定された時間(通常1秒、すなわちFEV)に吐き出される気体の量である(Quanjer et al.(1993).Eur.Respir.J.6,Suppl.16,pp.5-40(全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる))。FEVはまた、患者の性別、身長、及び年齢、時には人種及び体重に基づいて、正常集団から得られた予測FEV(すなわち、ppFEV)の割合として表されてもよい。
FEVの増加は、一実施形態では、少なくとも約5%、例えば、約5%~約50%、約10%~約50%、又は約15%~約50%の増加である。別の実施形態では、治療された患者のFEVは、投与期間前の患者のFEVと比較して、約1%大きい、約2%大きい、約3%大きい、約4%大きい、約5%大きい、約6%大きい、約7%大きい、約8%大きい、約9%大きい、約10%大きい、約11%大きい、約12%大きい、約13%大きい、約14%大きい、約15%大きい、約16%大きい、約17%大きい、約18%大きい、約19%大きい、約20%大きい、約25%大きい、約30%大きい、約35%大きい、約40%大きい、約45%大きい、約50%大きい、約55%大きい、約60%大きい、約65%大きい、約70%大きい、約75%大きい、約80%大きい、約85%大きい、又は約90%大きい。一実施形態では、FEVの増加は、気管支拡張剤投与前FEVの増加である。別の実施形態では、FEVの増加は、気管支拡張剤投与後FEVの増加である。
別の実施形態では、患者の肺機能を改善することは、患者のFEVを、投与期間前の患者のFEVと比較して、約25mL~約500mL、又は約25mL~約250mL、又は約50mL~約200mL増加させることを含む。一実施形態では、FEVの増加は、気管支拡張剤投与前FEVの増加である。別の実施形態では、FEVの増加は、気管支拡張剤投与後FEVの増加である。
一実施形態では、患者の肺機能を改善することは、患者のppFEVを、投与期間前の患者のppFEVと比較して増加させることを含む。ppFEVの増加は、一実施形態では、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、又は約90%の増加である。別の実施形態では、ppFEVの増加は、約5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、又は約50%の増加である。別の実施形態では、ppFEVの増加は、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%の増加である。別の実施形態では、ppFEVの増加は、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%の増加である。
一実施形態では、ppFEVの増加は、気管支拡張剤投与前ppFEVの増加である。別の実施形態では、ppFEVの増加は、気管支拡張剤投与後ppFEVの増加である。
一実施形態では、患者のppFEVは、投与期間前に約40%以上である。別の実施形態では、患者のppFEVは、投与期間前に約50%以上である。別の実施形態では、患者のppFEVは、投与期間前に約60%以上である。別の実施形態では、患者のppFEVは、投与期間前に約70%以上である。一実施形態では、患者のppFEVは、投与期間前に約40%~約90%である。別の実施形態では、患者のppFEVは、投与期間前に約40%~約80%である。別の実施形態では、患者のppFEVは、投与期間前に約50%~約80%である。別の実施形態では、患者のppFEVは、投与期間前に約50%~約70%である。
酸素飽和度は、血液中のヘモグロビンが酸素に結合している量を示し、典型的には総ヘモグロビンに対する酸素ヘモグロビンの割合として提供される。末梢毛細血管酸素化の飽和(SpO)は、末梢毛細血管中の酸素飽和度の指標である。SpOを測定する例示的な方法には、パルスオキシメーターを使用したパルスオキシメトリが含まれるが、これに限定されない。一実施形態では、室内気での患者のSpOは、投与期間前に約90%超である。別の実施形態では、室内気での患者のSpOは、投与期間前に約92%超である。別の実施形態では、室内気での患者のSpOは、投与期間前に約95%超である。
一実施形態では、患者の肺機能を改善することは、患者のFVCの25%~75%の平均努力呼気流量(FEF(25~75%))(最大中間呼気流量とも呼ばれる)を、投与期間前の患者のFEF(25~75%)と比較して増加させることを含む。FEF(25~75%)の増加は、一実施形態では、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、又は約90%の増加である。別の実施形態では、FEF(25~75%)の増加は、約5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、又は約50%の増加である。別の実施形態では、FEF(25~75%)の増加は、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%の増加である。別の実施形態では、FEF(25~75%)の増加は、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%の増加である。一実施形態では、FEF(25~75%)の増加は、気管支拡張剤投与前FEF(25~75%)の増加である。別の実施形態では、FEF(25~75%)の増加は、気管支拡張剤投与後FEF(25~75%)の増加である。測定は、FVC測定の有効性及び呼気努力のレベルに依存する。FEF(25~75%)指数は、FEVとFVCの最大の和で、息の吐き出しにより得られる。
一実施形態では、患者の肺機能を改善することは、患者の最大呼気流量(PEFR)を増加させることを含む。一実施形態では、増加させることは、投与期間直前の患者のPEFRと比較しての増加である。PEFRは、対象が吐き出すことができる空気の最も速い速度を測定する。一実施形態では、治療された患者のPEFRは、約1%大きい、約2%大きい、約3%大きい、約4%大きい、約5%大きい、約6%大きい、約7%大きい、約8%大きい、約9%大きい、約10%大きい、約11%大きい、約12%大きい、約13%大きい、約14%大きい、約15%大きい、約16%大きい、約17%大きい、約18%大きい、約19%大きい、約20%大きい、約25%大きい、約30%大きい、約35%大きい、約40%大きい、約45%大きい、約50%大きい、約55%大きい、約60%大きい、約65%大きい、約70%大きい、約75%大きい、約80%大きい、約85%大きい、又は約90%大きい。別の実施形態では、治療された患者のPEFRは、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%大きい。別の実施形態では、治療された患者のPEFRは、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%大きい。一実施形態では、PEFRの増加は、気管支拡張剤投与前PEFRの増加である。別の実施形態では、PEFRの増加は、気管支拡張剤投与後PEFRの増加である。
本発明の更に別の実施形態では、CFを治療するための方法が提供され、方法は、有効量の式(I)の化合物を含む組成物を、それを必要とする患者に投与することを含み、治療することは、嚢胞性線維症質問票-改訂版(CFQ-R)によって評価される患者の生活の質(QOL)を、投与期間前の患者の生活の質、例えば、ベースライン値と比較して改善することを含む。更なる実施形態では、QOLは、CFQ-Rの呼吸ドメインスコアによって評価される。一実施形態では、化合物は、1日1回経口投与される。式(I)の化合物は、一実施形態では、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。嚢胞性線維症質問票-改訂版(CFQ-R)は、嚢胞性線維症(CF)を有する小児、青年、及び成人における健康関連の生活の質(HRQOL)を評価するための疾患特異的な検証された手段である。これは、健康全般、日常生活、及び主観的幸福度に対するCFの影響を評価する、9つのQOLドメイン(身体機能、活力、情動状態、社会的制限、役割制限/学校の成果、機能障害、ボディイメージ、摂食障害、治療制約)を含むHRQOLのプロファイル尺度である。3つの症状尺度:体重、呼吸、及び消化がある。スコアは、0~100の範囲であり、より高いスコアは、より良好な健康を示す。Henry et al.,“Development of the Cystic Fibrosis Questionnaire(CFQ)for assessing quality of life in pediatric and adult patients,”Qual Life Res.12(1):63-76(2003)、Quittner et al.,“Determination of the minimal clinically important difference scores for the Cystic Fibrosis Questionnaire-Revised respiratory symptom scale in two populations of patients with cystic fibrosis and chronic Pseudomonas aeruginosa airway infection,”Chest.135(6):1610-1618(2009)(これらの各々は、全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
本明細書に提供されるCFを治療するための方法の別の実施形態では、有効量の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩を含む組成物が、それを必要とする患者に投与され、治療することは、患者における活性NSPの喀痰中濃度を、投与期間前の患者の活性NSP喀痰中濃度と比較して減少させることを更に含む。一実施形態では、式(I)の化合物は、経口投与を介して投与される。更なる実施形態では、投与は、1日1回、1日おき、週2回、週3回、又は週4回である。更なる実施形態では、投与は、1日1回である。式(I)の化合物は、一実施形態では、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。一実施形態では、活性NSPは、活性NEである。別の実施形態では、活性NSPは、活性PR3である。別の実施形態では、活性NSPは、活性CatGである。
患者の活性NSP喀痰中濃度を減少させることは、一実施形態では、約1%、約5%、約10%、約20%、約25%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、又は約80%減少させることを含む。別の実施形態では、患者の活性NSP喀痰中濃度を減少させることは、少なくとも約1%、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、又は少なくとも約80%減少させることを含む。一実施形態では、活性NSPは、活性NEである。別の実施形態では、活性NSPは、活性PR3である。別の実施形態では、活性NSPは、活性CatGである。
本明細書に提供されるCFを治療するための方法の別の実施形態では、有効量の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩を含む組成物が、それを必要とする患者に投与され、治療することは、患者の血中の活性NSP濃度を、投与期間前の患者の活性NSP血中濃度と比較して減少させることを更に含む。一実施形態では、式(I)の化合物は、経口投与を介して投与される。更なる実施形態では、投与は、1日1回、1日おき、週2回、週3回、又は週4回である。更なる実施形態では、投与は、1日1回である。式(I)の化合物は、一実施形態では、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。一実施形態では、活性NSPは、活性NEである。別の実施形態では、活性NSPは、活性PR3である。別の実施形態では、活性NSPは、活性CatGである。
患者の活性NSP血中濃度を減少させることは、一実施形態では、約1%、約5%、約10%、約20%、約25%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、又は約80%減少させることを含む。別の実施形態では、患者の活性NSP血中濃度を減少させることは、少なくとも約1%、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、又は少なくとも約80%減少させることを含む。一実施形態では、活性NSPは、活性NEである。別の実施形態では、活性NSPは、活性PR3である。別の実施形態では、活性NSPは、活性CatGである。
CF患者は、粘度が高く粘着性の粘液が肺に蓄積するため、肺における細菌感染症を発症する可能性が高い。感染症を引き起こす細菌としてはAchromobacter xylosoxidans、Burkholderia cepacian、Haemophilus influenzae、非結核性抗酸菌(NTM)(例えば、Mycobacterium abscessus、及びMycobacterium avium複合体(MAC))、Pseudomonas(例えば、P.aeruginosa)、Staphylococcus aureus、メチシリン耐性Staphylococcus aureus(MRSA)、並びにStenotrophomonas maltophiliaが挙げられるが、これらに限定されない。本発明の一実施形態では、CFを治療するための方法が提供され、方法は、有効量の式(I)の化合物を含む組成物を、それを必要とする患者に投与することを含み、治療することは、患者の肺における細菌感染症を、投与期間前の患者の肺における細菌感染症と比較して減少させることを更に含む。一実施形態では、化合物は、1日1回経口投与される。式(I)の化合物は、一実施形態では、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。一実施形態では、細菌感染症は、Pseudomonas感染症、例えば、Pseudomonas aeruginosa感染症を含む。別の実施形態では、細菌感染症は、Staphylococcus aureus感染症を含む。更なる実施形態では、Staphylococcus aureus感染症は、メチシリン耐性Staphylococcus aureus(MRSA)感染症である。別の実施形態では、細菌感染症は、Haemophilus influenzae感染症を含む。別の実施形態では、細菌感染症は、Stenotrophomonas maltophilia感染症を含む。別の実施形態では、細菌感染症は、Burkholderia cepacia複合体感染症を含む。更なる実施形態では、細菌感染症は、Burkholderia cenocepacia感染症を含む。
一実施形態では、患者の肺における細菌感染症を減少させることは、患者の喀痰中に存在する細菌のコロニー形成単位(CFU)の数を、投与期間前の患者の喀痰中に存在する細菌のCFUの数と比較して減少させることを含む。一実施形態では、治療された患者の喀痰中に存在する細菌のCFUの数は、約1%、約5%、約10%、約20%、約25%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、又は約90%減少する。別の実施形態では、治療された患者の喀痰中に存在する細菌のCFUの数は、少なくとも約1%、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、又は少なくとも約90%減少する。別の実施形態では、治療された患者の喀痰中に存在する細菌のCFUの数は、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%減少する。
別の実施形態では、本明細書に提供される方法は、抗生物質との併用療法を含む。一実施形態では、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩と組み合わせて抗生物質を投与された患者は、抗生物質で以前に治療されていない。あるいは、患者は、抗生物質で以前に治療された場合がある。抗生物質は、経口投与、静脈内投与、筋肉内投与、局所投与、又は吸入を介して患者に投与されてもよい。いくつかの実施形態では、抗生物質は、アミノグリコシド、アズトレオナム、カルバペネム、セファロスポリン、クロファジミン、コリスチメタート、エタンブトール、リンコサミド、マクロライド、オキサゾリジノン、ペニシリン、キノロン、リファマイシン、スルファ、テトラサイクリン、バンコマイシン、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。一実施形態では、抗生物質は、アミカシン、アズトレオナム、コリスチメタート、ゲンタマイシン、トブラマイシン、又はそれらの組み合わせからなる群から選択される。更なる実施形態では、アミカシン(Arikayce(登録商標))、アズトレオナム、コリスチメタート(Colistin(登録商標))、ゲンタマイシン、トブラマイシン、又はそれらの組み合わせが、吸入を介して患者に投与される。抗生物質は、式(I)の化合物又はその薬学的に許容可能な塩と同時に、逐次的に、又は混合して投与されてもよい。
方法の一実施形態では、患者は、嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス調節因子(CFTR)モジュレーターで以前に治療されている。
一実施形態では、本明細書に提供される方法は、CFTRモジュレーターとの併用療法を含む。併用療法を施された患者は、CFTRモジュレーター治療未経験である場合があり、すなわち、CFTRモジュレーターを投与されたことがない場合がある。あるいは、患者は、CFTRモジュレーターで以前に治療された場合がある。CFTRモジュレーターは、CFTR遺伝子におけるある特定の変異によって引き起こされるCFTRの欠陥を標的とする。更なる実施形態では、CFTRモジュレーターは、アイバカフトール、ルマカフトール、テザカフトール、エレキサカフトール、又はそれらの組み合わせである。CFTRモジュレーターは、式(I)の化合物又はその薬学的に許容可能な塩と同時に、逐次的に、又は混合して投与されてもよい。
方法の一実施形態では、患者は、CFTRモジュレーターで以前に治療されていない。更なる実施形態では、CFTR治療未経験患者は、CFTRモジュレーターを投与されない。
投与される投与量は、用いられる式(I)の化合物、投与方法、及び所望の治療結果によって異なる。例えば、一実施形態では、式(I)の化合物の1日投与量は、吸入される場合、体重1キログラム当たり0.05マイクログラム(μg/kg)~体重1キログラム当たり100マイクログラム(μg/kg)の範囲内であり得る。あるいは、一実施形態では、式(I)の化合物が経口投与される場合、本開示の化合物の1日投与量は、体重1キログラム当たり0.01マイクログラム(μg/kg)~体重1キログラム当たり100ミリグラム(mg/kg)の範囲内であり得る。別の実施形態では、式(I)の化合物の1日投与量は、約5mg~約70mg、約10mg~約40mg、約10mg、約25mg、約40mg、又は約65mgである。更なる実施形態では、式(I)の化合物は、経口投与される。更なる実施形態では、式(I)の化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、経口剤形で投与される。更なる実施形態では、式(I)の化合物は、5mg~70mg、又は10mg~40mgの剤形、例えば、10mgの剤形、15mgの剤形、20mgの剤形、25mgの剤形、30mgの剤形、40mgの剤形、又は65mgの剤形として投与される。更なる実施形態では、剤形は、10mg、25mg、又は40mg、又は65mgである。更なる実施形態では、剤形は、1日1回投与される。なお更なる実施形態では、化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
治療することは、一実施形態では、少なくとも1か月、約1か月~約12か月、例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、又は12か月、約6か月~約24か月、約6か月~約18か月、約6か月~約15か月、約15か月、約18か月、約21か月、約24か月、約2年~約20年、約5年~約15年、約5年~約10年、約3年、約4年、約5年、約10年、約15年、又は約20年の投与期間にわたって実施される。
式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩は、それら自体で使用されてもよいが、概して、式(I)の化合物/塩(活性医薬成分(API))が、薬学的に許容可能なアジュバント、希釈剤、及び/又は担体を含む組成物中にある医薬組成物の形態で一般的に投与される。好適な医薬製剤の選択及び調製のための従来の手順は、例えば、“Pharmaceuticals-The Science of Dosage Form Designs”,M.E.Aulton,Churchill Livingstone,2nd Ed.2002(全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている。
投与方法に応じて、医薬組成物は、約0.05~約99重量%、例えば、約0.05~約80重量%、又は約0.10~約70重量%、又は約0.10~約50重量%のAPIを含み、全ての重量パーセントは、医薬組成物の総重量に基づく。本明細書に別段の記載がない限り、本明細書に提供されるAPI重量パーセントは、式(I)の化合物のそれぞれの遊離塩基形態に対するものである。
1つの経口投与実施形態では、経口剤形は、フィルムコーティング経口錠剤である。更なる実施形態では、剤形は、インビトロ試験条件下での急速な溶解特徴を有する即放性剤形である。
一実施形態では、経口剤形は、1日1回投与される。更なる実施形態では、経口剤形は、毎日ほぼ同じ時間に、例えば、朝食前に投与される。別の実施形態では、有効量の式(I)を含む組成物は、1日2回投与される。更に別の実施形態では、有効量の式(I)を含む組成物は、週1回、1日おき、3日毎、週2回、週3回、週4回、又は週5回投与される。
経口投与については、本開示の化合物は、アジュバント、希釈剤、又は担体、例えば、ラクトース、サッカロース、ソルビトール、マンニトール;デンプン、例えば、ジャガイモデンプン、トウモロコシデンプン、若しくはアミロペクチン;セルロース誘導体;結合剤、例えば、ゼラチン若しくはポリビニルピロリドン;崩壊剤、例えば、セルロース誘導体、及び/又は滑沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ポリエチレングリコール、ろう、パラフィンなどと混合され、次いで、錠剤に圧縮されてもよい。コーティング錠剤が必要とされる場合、上述のように調製されたコアは、水又は容易に揮発性の有機溶媒中に溶解又は分散される好適なポリマーでコーティングされてもよい。あるいは、錠剤は、例えば、アラビアガム、ゼラチン、タルカム、及び二酸化チタンを含有し得る濃縮糖溶液でコーティングされてもよい。
軟質ゼラチンカプセルの調製のために、本開示の化合物は、例えば、植物油又はポリエチレングリコールと混合されてもよい。硬質ゼラチンカプセルは、錠剤のための上述の賦形剤のような薬学的賦形剤を使用して、化合物の顆粒を含有してもよい。また、本開示の化合物の液体又は半固体製剤が、硬質ゼラチンカプセルに充填されてもよい。
一実施形態では、組成物は、口腔内崩壊錠(ODT)である。ODTは、丸ごと嚥下されるのではなく舌上で溶解されるように設計されているという点で、従来の錠剤とは異なる。
一実施形態では、組成物は、口腔内薄型フィルム又は口腔内崩壊フィルム(ODF)である。そのような製剤は、舌上に配置されたとき、喀痰との相互作用を介して水和し、剤形から活性化合物を放出する。ODFは、一実施形態では、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、プルラン、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ペクチン、デンプン、ポリ酢酸ビニル(PVA)、又はアルギン酸ナトリウムなどのフィルム形成ポリマーを含有する。
経口用途のための液体調製物は、シロップ、溶液、又は懸濁液の形態にあってもよい。溶液は、例えば、本開示の化合物を含有してもよく、均衡は、糖、並びにエタノール、水、グリセロール、及びプロピレングリコールの混合物である。任意選択的に、そのような液体調製物は、着色剤、香味剤、サッカリン、及び/又は増粘剤としてカルボキシメチルセルロースを含有してもよい。更に、経口使用のための製剤を作製する場合、当業者に既知の他の賦形剤が使用されてもよい。
方法の一実施形態では、医薬組成物は、国際出願公開第2019/166626号に記載される組成物のうちの1つであり、この開示は、全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
方法の別の実施形態では、患者に投与される医薬組成物は、
(a)約1~約30重量%の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩と、
(b)約45~約85重量%の医薬希釈剤と、
(c)約6~約30重量%の圧縮補助剤と、
(d)約1~約15重量%の医薬崩壊剤と、
(e)約0.00~約2重量%の医薬流動促進剤と、
(f)約1~約10重量%の医薬滑沢剤と、を含む組成物(A)であり、
構成成分は、合計して100重量%になる。
更なる実施形態では、式(I)の化合物は、ブレンソカチブである。一実施形態では、ブレンソカチブは、多形形態Aである。別の実施形態では、ブレンソカチブは、上述のX線粉末回折パターンのうちの1つによって特徴付けられる。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約1~約25重量%、約1~約20重量%、約1~約15重量%、約1~約10重量%、約1~約5重量%、又は約1~約3重量%の量で、式(I)の化合物、例えば、ブレンソカチブを含む。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約1.5~約30重量%、約1.5~約25重量%、約1.5~約20重量%、約1.5~約15重量%、約1.5~約10重量%、又は約1.5~約5重量%の量で、式(I)の化合物、例えば、ブレンソカチブを含む。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約3~約30重量%、約3~約25重量%、約3~約20重量%、約3~約15重量%、約3~約10重量%、又は約3~約5重量%の量で、式(I)の化合物、例えば、ブレンソカチブを含む。更なる実施形態では、式(I)の化合物は、組成物の総重量の約3~約10重量%で存在する。更なる実施形態では、式(I)の化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約1重量%、約2重量%、約3重量%、約4重量%、約5重量%、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、約12重量%、約13重量%、約14重量%、約15重量%、約16重量%、約17重量%、約18重量%、約19重量%、約20重量%、約21重量%、約22重量%、約23重量%、約24重量%、約25重量%、約26重量%、約27重量%、約28重量%、約29重量%、又は約30重量%の量で、式(I)の化合物、例えば、ブレンソカチブを含む。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、約5mg~約70mg、又は約10mg~約40mg、例えば、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、又は65mgの量で、式(I)の化合物、例えば、ブレンソカチブを含む。更なる実施形態では、組成物(A)は、10mg、25mg、又は40mgの量で式(I)の化合物を含む。なお更なる実施形態では、式(I)の化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、微結晶セルロース、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、酢酸セルロース、エリスリトール、エチルセルロース、フルクトース、イヌリン、イソマルト、ラクチトール、ラクトース、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、マルチトール、マルトデキストリン、マルトース、マンニトール、ポリデキストロース、ポリエチレングリコール、プルラン、シメチコン、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ソルビトール、デンプン、スクロース、トレハロース、キシリトール、及び前述の組み合わせからなる群から選択される、1つ以上の医薬希釈剤を含む。一実施形態では、組成物(A)は、2つ以上の医薬希釈剤を含む。別の実施形態では、組成物(A)は、1つの医薬希釈剤を含む。更なる実施形態では、医薬希釈剤は、微結晶セルロースである。微結晶セルロースは、経口錠剤及びカプセル製剤中の結合剤/希釈剤であり、乾式造粒、湿式造粒、及び直接圧縮プロセスで使用され得る。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約45~約80重量%、約45~約75重量%、約45~約70重量%、約45~約65重量%、約45~約60重量%、又は約45~約55重量%の量で、1つ以上の医薬希釈剤を含む。更なる実施形態では、1つ以上の医薬希釈剤は、微結晶セルロースを含む。なお更なる実施形態では、式(I)の化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約50~約85重量%、約50~約75重量%、約55~約85重量%、約55~約70重量%、約60~約85重量%、約65~約85重量%、約70~約85重量%、又は約75~約85重量%の量で、1つ以上の医薬希釈剤を含む。更なる実施形態では、1つ以上の医薬希釈剤は、組成物の総重量の約55~約70重量%で存在する。更なる実施形態では、1つ以上の医薬希釈剤は、微結晶セルロースを含む。なお更なる実施形態では、式(I)の化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約45重量%、約50重量%、約55重量%、約60重量%、約65重量%、約70重量%、約75重量%、約80重量%、又は約85重量%の量で、1つ以上の医薬希釈剤を含む。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬希釈剤は、微結晶セルロースである。他の実施形態では、1つ以上の医薬希釈剤は、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、酢酸セルロース、エリスリトール、エチルセルロース、フルクトース、イヌリン、イソマルト、ラクチトール、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、マルチトール、マルトデキストリン、マルトース、マンニトール、ポリデキストロース、ポリエチレングリコール、プルラン、シメチコン、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ソルビトール、デンプン、スクロース、トレハロース、及びキシリトールを含む。
本開示では、「崩壊剤(disintegrant)」及び「複数の崩壊剤(disintegrants)」という用語は、医薬製剤科学の文脈で解釈されることが意図される。したがって、組成物(A)中の崩壊剤は、例えば、アルギン酸、アルギン酸カルシウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、キトサン、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、グリシン、グアーガム、ヒドロキシプロピルセルロース、低置換ヒドロキシプロピルセルロース、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、メチルセルロース、ポビドン、アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、デンプン、又はそれらの組み合わせであってもよい。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の崩壊剤は、デンプングリコール酸ナトリウムである。一実施形態では、組成物(A)中に存在する崩壊剤の量は、組成物の総重量の2%~8%である。更なる実施形態では、崩壊剤の量は、組成物の総重量の約2重量%、約2.5重量%、約3重量%、約3.5重量%、約4重量%、又は約4.5重量%である。デンプングリコール酸ナトリウムの物理的特性、及びしたがって、崩壊剤としてのその有効性は、架橋の程度、カルボキシメチル化の程度、及び純度の影響を受ける。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬崩壊剤は、クロスカルメロースナトリウムを含む。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約2~約14重量%、約2~約13重量%、約2~約12重量%、約2~約11重量%、約2~約10重量%、約2~約9重量%、約2~約8重量%、約2~約7重量%、約2~約6重量%、約2~約5重量%、約3.5~約4.5重量%の量で、1つ以上の医薬崩壊剤を含む。更なる実施形態では、1つ以上の医薬崩壊剤は、医薬組成物の総重量の約3.5~約4.5重量%で存在する。更なる実施形態では、1つ以上の医薬崩壊剤は、デンプングリコール酸ナトリウムである。更なる実施形態では、1つ以上の医薬希釈剤は、微結晶セルロースを含む。なお更なる実施形態では、式(I)の化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
本開示では、「流動促進剤(glidant)」及び「流動促進剤(gliding agent)」という用語は、医薬製剤科学の文脈で解釈されることが意図される。したがって、組成物(A)中の流動促進剤は、例えば、二酸化ケイ素、コロイド状二酸化ケイ素、粉末セルロース、疎水性コロイド状シリカ、酸化マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、三ケイ酸マグネシウム、ステアリン酸ナトリウム、及びタルクであってもよい。
したがって、方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬流動促進剤は、二酸化ケイ素、コロイド状二酸化ケイ素、粉末セルロース、疎水性コロイド状シリカ、酸化マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、三ケイ酸マグネシウム、ステアリン酸ナトリウム、タルク、又は前述の組み合わせから選択される。一実施形態では、流動促進剤は、二酸化ケイ素である。その小さな粒径及び大きな比表面積は、錠剤成形及びカプセル充填などの多数のプロセスにおける乾燥粉末の流動特性を改善するために利用される望ましい流動特徴を与える。本明細書で使用するための典型的な二酸化ケイ素濃度は、約0.05~約1.0重量%の範囲である。多孔質シリカゲル粒子もまた、流動促進剤として使用されてもよく、これは、0.25~1%の典型的な濃度で、いくつかの製剤にとって有利であり得る。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約0.00~約1.75重量%、約0.00~約1.50重量%、約0.00~約1.25重量%、約0.00~約1.00重量%、約0.00~約0.75重量%、約0.00~約0.50重量%、約0.00~約0.25重量%、約0.00~約0.20重量%の量で、1つ以上の医薬流動促進剤を含む。更なる実施形態では、1つ以上の医薬流動促進剤は、二酸化ケイ素を含む。更なる実施形態では、1つ以上の医薬崩壊剤は、デンプングリコール酸ナトリウムである。更なる実施形態では、1つ以上の医薬希釈剤は、微結晶セルロースを含む。なお更なる実施形態では、組成物(A)中の式(I)の化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約0.05~約2重量%、約0.05~約1.75重量%、約0.05~約1.50重量%、約0.05~約1.25重量%、約0.05~約1.00重量%、約0.05~約0.75重量%、約0.05~約0.50重量%、約0.05~約0.25重量%、又は約0.05~約0.20重量%の量で、1つ以上の医薬流動促進剤を含む。更なる実施形態では、1つ以上の医薬流動促進剤は、組成物の総重量の約0.05~約0.25重量%で存在する。更なる実施形態では、1つ以上の医薬流動促進剤は、二酸化ケイ素を含む。更なる実施形態では、1つ以上の医薬崩壊剤は、デンプングリコール酸ナトリウムである。更なる実施形態では、1つ以上の医薬希釈剤は、微結晶セルロースを含む。なお更なる実施形態では、組成物(A)中の式(I)の化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約0.05~約2重量%、約0.10~約2重量%、約0.2~約2重量%、約0.3~約2重量%、又は約0.40~約2重量%の量で、1つ以上の医薬流動促進剤を含む。更なる実施形態では、1つ以上の医薬流動促進剤は、二酸化ケイ素を含む。更なる実施形態では、1つ以上の医薬崩壊剤は、デンプングリコール酸ナトリウムである。更なる実施形態では、1つ以上の医薬希釈剤は、微結晶セルロースを含む。なお更なる実施形態では、組成物(A)中の式(I)の化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
本開示では、本明細書で使用される場合、「滑沢剤(lubricant)」及び「複数の滑沢剤(lubricants)」という用語は、医薬製剤科学の文脈で解釈されることが意図される。したがって、滑沢剤は、例えば、ステアリン酸カルシウム、ベヘン酸グリセリル、モノステアリン酸グリセリル、パルミトステアリン酸グリセリル、グリセリンのベヘン酸エステルの混合物(例えば、グリセリルビヘネヘート(glyceryl bihenehate)、トリベヘニン、及びベヘン酸グリセリルの混合物)、ロイシン、ステアリン酸マグネシウム、ミリスチン酸、パルミチン酸、ポロキサマー、ポリエチレングリコール、安息香酸カリウム、安息香酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、フマル酸ステアリルナトリウム、ステアリン酸、タルク、トリベヘニン、及びステアリン酸亜鉛であってもよい。
したがって、方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬滑沢剤は、ステアリン酸カルシウム、ベヘン酸グリセリル、モノステアリン酸グリセリル、パルミトステアリン酸グリセリル、グリセリンのベヘン酸エステルの混合物(例えば、グリセリルビヘネヘート(glyceryl bihenehate)、トリベヘニン、及びベヘン酸グリセリルの混合物)、ロイシン、ステアリン酸マグネシウム、ミリスチン酸、パルミチン酸、ポロキサマー、ポリエチレングリコール、安息香酸カリウム、安息香酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、フマル酸ステアリルナトリウム、ステアリン酸、タルク、トリベヘニン、及びステアリン酸亜鉛からなる群から選択される。他の実施形態では、1つ以上の医薬滑沢剤は、ステアリン酸カルシウム、ベヘン酸グリセリル、モノステアリン酸グリセリル、パルミトステアリン酸グリセリル、グリセリンのベヘン酸エステルの混合物(例えば、グリセリルビヘネヘート(glyceryl bihenehate)、トリベヘニン、及びベヘン酸グリセリルの混合物)、ロイシン、ステアリン酸マグネシウム、ミリスチン酸、パルミチン酸、ポロキサマー、ポリエチレングリコール、安息香酸カリウム、安息香酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸、タルク、トリベヘニン、及びステアリン酸亜鉛からなる群から選択される。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、1つ以上の医薬滑沢剤を含み、滑沢剤は、フマル酸ステアリルナトリウムではない。更なる実施形態では、組成物(A)中の式(I)の化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
方法の一実施形態では、組成物(A)は、滑沢剤としてベヘン酸グリセロールを含む。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬滑沢剤は、ベヘン酸グリセリル、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、又はそれらの組み合わせを含む。
方法の一実施形態では、組成物(A)中の滑沢剤は、ベヘン酸グリセリル、ステアリン酸マグネシウム、又はそれらの組み合わせである。
方法の一実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬滑沢剤は、フマル酸ステアリルナトリウム及び/又はグリセリンの1つ以上のベヘン酸エステルを含む。
方法のいくつかの実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約1重量%~約9重量%、約1重量%~約8重量%、約1重量%~約7重量%、約1重量%~約6重量%、約1重量%~約5重量%、約2重量%~約10重量%、約2.5重量%~約10重量%、約2重量%~約8重量%、約2重量%~約7重量%、約2重量%~約6重量%、約2重量%~約5重量%、約2重量%~約4.5重量%、又は約2.5重量%~約4.5重量%の量で、1つ以上の医薬滑沢剤を含む。更なる実施形態では、1つ以上の医薬滑沢剤は、組成物の総重量の約2.5~約4.5重量%で存在する。更なる実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬滑沢剤は、ベヘン酸グリセロールである。更なる実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬流動促進剤は、二酸化ケイ素を含む。更なる実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬崩壊剤は、デンプングリコール酸ナトリウムである。更なる実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬希釈剤は、微結晶セルロースを含む。なお更なる実施形態では、組成物(A)中の式(I)の化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
方法の一実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬滑沢剤は、フマル酸ステアリルナトリウム及び/若しくはグリセリンの1つ以上のベヘン酸エステル、又はそれらの混合物からなる。
方法の別の実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬滑沢剤は、フマル酸ステアリルナトリウム、ジベヘン酸グリセリル、ベヘン酸グリセリル、トリベヘニン、又はそれらの任意の混合物からなる。
方法の一実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬滑沢剤は、フマル酸ステアリルナトリウムを含む。別の実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬滑沢剤は、フマル酸ステアリルナトリウムからなる。
方法の一実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬滑沢剤は、グリセリンの1つ以上のベヘン酸エステル(すなわち、ジベヘン酸グリセリル、トリベヘニン、及びベヘン酸グリセリルのうちの1つ以上)を含む。
方法の一実施形態では、組成物(A)中の圧縮補助剤は、リン酸二カルシウム二水和物(二塩基性リン酸カルシウム二水和物としても知られる)(DCPD)である。DCPDは、賦形剤として、並びに栄養補助食品中のカルシウム及びリンの供給源として、錠剤製剤中で使用される。
方法の一実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約10~約30重量%、約16重量%、約17重量%、約18重量%、約19重量%、約20重量%、約21重量%、約22重量%、約23重量%、又は約24重量%の量で、圧縮補助剤、例えばDCPDを含む。更なる実施形態では、圧縮補助剤は、組成物の総重量の約20重量%で存在する。
方法の一実施形態では、組成物(A)は、組成物の総重量の約10~約25重量%、約10~約20重量%、約10~約15重量%、約15~約25重量%、又は約20~約25重量%、又は約18~約22重量%の量で、圧縮補助剤、例えばDCPDを含む。更なる実施形態では、圧縮補助剤は、組成物の総重量の約18~約22重量%で存在する。更なる実施形態では、圧縮補助剤は、DCPDである。更なる実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬滑沢剤は、ベヘン酸グリセロールである。更なる実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬流動促進剤は、二酸化ケイ素を含む。更なる実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬崩壊剤は、デンプングリコール酸ナトリウムである。更なる実施形態では、組成物(A)中の1つ以上の医薬希釈剤は、微結晶セルロースを含む。なお更なる実施形態では、例示的な組成物中の式(I)の化合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である。
方法の一実施形態では、患者に投与される医薬組成物は、
(a)約1~約30重量%の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩と、
(b)約55~約75重量%の医薬希釈剤と、
(c)約15~約25重量%の圧縮補助剤と、
(d)約3~約5重量%の医薬崩壊剤と、
(e)約0.00~約1重量%の医薬流動促進剤と、
(f)約2~約6重量%の医薬滑沢剤と、を含む組成物(B)であり、
構成成分は、合計して100重量%になる。
組成物(B)が患者に投与される方法のいくつかの実施形態では、組成物中の医薬希釈剤、圧縮補助剤、医薬崩壊剤、医薬流動促進剤、及び医薬滑沢剤の同一性は、組成物(A)について上述したもののうちの1つであってもよい。他の実施形態では、組成物(B)中の医薬希釈剤、圧縮補助剤、医薬崩壊剤、医薬流動促進剤、及び医薬滑沢剤の量もまた、その量が組成物(B)について上に列挙した対応するより広い範囲内にある限り、組成物(A)について上述したもののうちの1つであってもよい。
組成物(A)及び(B)を含む本明細書に開示される医薬組成物は、ヒトへの経口投与に適した固形剤形にあってもよい。例えば、医薬組成物は、医薬錠剤である。医薬錠剤は、例えば、国際出願公開第2019/166626号に記載される乾式混合/直接圧縮プロセスを含む、当業者に既知の方法を使用して調製されてもよい。いくつかの実施形態では、医薬錠剤は、錠剤コアを含み、錠剤コアは、本明細書に開示される医薬組成物を含み、錠剤コアは、コーティングを有する。いくつかの実施形態では、コーティングは、フィルムコーティングである。フィルムコーティングは、当業者に既知の従来の方法を使用して適用され得る。機能性コーティングを使用して、例えば、湿気侵入又は光による劣化に対する保護を提供することができる。更に、機能性コーティングを使用して、組成物からの式(I)の化合物、例えばブレンソカチブの放出を改変又は制御し得る。コーティングは、例えば、医薬組成物の総重量の約0.2~約10重量%、例えば、医薬組成物の総重量の約0.2~約4重量%、約0.2~約3重量%、約1~約6重量%、又は約2~約5重量%を含んでもよい。
当業者は、本開示の化合物が、既知の様式で、様々な方法で調製され得ることを認識するであろう。
例えば、一実施形態では、式(I)の化合物は、米国特許第9,522,894号(全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載される方法に従って調製される。
式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩以外の1つ以上のDPP1阻害剤もまた、開示される治療方法に従って、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩の代わりに、又はそれらと組み合わせて使用されてもよいことに留意されたい。使用のために企図される式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩以外のDPP1阻害剤の非限定的な例としては、Chen et al.,Journal of Medicinal Chemistry 64(16):11857-11885(2021)、Banerjee et al.,Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 47:128202(2021)、Bondebjerg J et al.,Bioorg Med Chem.13:4408-4424(2005)、Bondejberg J et al.,Bioorg Med Chem Lett.16:3614-3617(2006)、Guarino C et al.,Biochem Pharmacol.131:52-67(2017)、Guay D et al.,Bioorg Med Chem Lett.19:5392-5396(2009)、Guay D et al.,Curr Top Med Chem.10:708-716(2010)、Methot N et al.,J.Biol Chem.282:20836-20846(2007)、Methot N et al.,Mol.Pharm.73:1857-1865(2008)、Miller et al.,Br J Clin Pharmacol.83:2813-2820(2017)、米国特許第8,871,783号、同第8,877,775号、同第8,889,708号、同第8,987,249号、同第8,999,975号、同第9,073,869号、同第9,440,960号、同第9,713,606号、同第9,879,026号、同第RE47,636E1号、同第10,238,633号、同第9,856,228号、及び同第10,479,781号、中国特許出願第CN2021/10129457.2Aに開示されるものが挙げられ、これらの各々は、全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
別の態様では、本開示は、本明細書に開示されるブレンソカチブのジアステレオマー、すなわち、(2R)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド(すなわち、R,R異性体)、(2S)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド(すなわち、S,R異性体)、及び(2R)-N-{(1S)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド(すなわち、R,S異性体)、及びそれらのそれぞれの薬学的に許容可能な塩、並びにブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩と、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩のジアステレオマーのうちの1つ以上とを含む混合物を提供する。一実施形態では、混合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩、及びR,R異性体、又はその薬学的に許容可能な塩を含む。別の実施形態では、混合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩、及びS,R異性体、又はその薬学的に許容可能な塩を含む。更に別の実施形態では、混合物は、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩、及びR,S異性体、又はその薬学的に許容可能な塩を含む。
本発明は、以下の実施例を参照することにより、更に解説される。しかしながら、実施例は、上述の実施形態のように、例示的なものであり、本発明の範囲を何ら制限するものと解釈されるべきではないことに留意されたい。
実施例1-嚢胞性線維症患者における、1日1回28日間投与したブレンソカチブの有効性、安全性、忍容性、及び薬物動態
嚢胞性線維症は、CF膜貫通コンダクタンス調節因子タンパク質の異常によって引き起こされ、慢性肺感染症(特にPseudomonas aeruginosaによる)及び過剰な炎症を引き起こし、気管支拡張症、肺機能の低下、呼吸不全、及び生活の質をもたらす。本実施例は、嚢胞性線維症(CF)を有する成人におけるブレンソカチブ錠剤の有効性、安全性、忍容性、及び薬物動態を評価するための、第2a相ランダム化単盲検プラセボ対照群間比較試験を記載する。ブレンソカチブは、(2S)-N-{(1S)-1シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミドの国際一般名であり、CFを有する被験者において1日1回(QD)28日間投与される。

被験者を、10mgのブレンソカチブ、25mgのブレンソカチブ、40mgのブレンソカチブ、又は対応するプラセボの1日1回の経口投与を受けるようにランダム化する。上記のコホートからの安全性及びPKデータのレビューに基づいて適切な場合、追加のコホートに、65mgのブレンソカチブ又は対応するプラセボを1日1回投与する。
ブレンソカチブのフィルムコーティング錠剤は、10mg、25mg、及び40mgのブレンソカチブ原薬の同等物を含有し、1日1回(QD)経口投与される、円形、両凸、茶色のフィルムコーティング錠剤である。各フィルムコーティング錠剤は、ブレンソカチブ原薬の活性成分及び公定成分:微結晶セルロース、二塩基性リン酸カルシウム二水和物、デンプングリコール酸ナトリウム、二酸化ケイ素、及びベヘン酸グリセリルを含有する。65mgの用量を評価する場合、このコホートの被験者は、65mgのブレンソカチブQD(25mg+40mgの錠剤)又は対応するプラセボ錠剤を、以前のコホートと同じスケジュールで投与される。
有効性尺度としては、呼吸機能を評価するための検証された方法である肺活量測定、及びCF患者の生活の質を評価するための検証された手段である嚢胞性線維症質問票-改訂版(CFQ-R)呼吸ドメインが挙げられる。更に、28日間のブレンソカチブの投与は、CFを有する被験者の血液及び喀痰中のNE、PR3、及びCatG濃度の減少をもたらすと予想される。
対象適格性基準
以下の表1は、試験についてのある特定の選択基準を提供する。
本試験の除外基準としては、治験責任医師の判断による重度又は不安定なCF、並びにスクリーニング来院時及びベースライン時の92%以下の室内気での酸素飽和度(SpO)が挙げられる。
試験デザイン
図2は、試験デザイン及び治療期間の概略図を提供する。試験は、単盲検の様式で実施され、すなわち、被験者は、試験施設スタッフ及び治験責任医師と同様に、割り当てられた治験薬及び用量に対して盲検化される。独立臨床薬理学者及び安全性審査委員会(SRC)メンバーを含む選ばれた治験依頼者は、盲検化されない。CFを有する適格被験者は、10mgのブレンソカチブ、25mgのブレンソカチブ、40mgのブレンソカチブ、又はその対応するプラセボを、経口で、かつ1日1回(QD)28日間投与されるようにランダム化される。SRCによるPK及び安全性データのレビュー後、かつSRCが次の用量を投与することが適切であるとみなすことを条件として、被験者のコホートは、以前のコホートと同じスケジュールで65mgのブレンソカチブQDを投与される。65mg用量コホートに割り当てられた被験者は、25mgのブレンソカチブの1錠及び40mgのブレンソカチブの1錠を投与される。
本試験は、36~48人の被験者を登録して、インタラクティブウェブ応答システム(IWRS)によってランダム化後に3~4つのコホートを形成する。各コホートは、12人の被験者を10:2(活性対プラセボ)の比で登録する。各コホートについて、2つの層が存在する:併用薬として嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス調節因子(CFTR)モジュレーターを以前に投与され、かつ投与され続ける6人の被験者(5人活性:1人プラセボ)、及びCFTRモジュレーターで治療されたことがなく、かつ現在治療されていない6人の被験者(5人活性:1人プラセボ)。最初の3つの用量コホート(合計36人の被験者)は、10mgのブレンソカチブ、25mgのブレンソカチブ、及び40mgのブレンソカチブコホートである。これらのコホートに安全性の問題がない場合、65mgのブレンソカチブ用量コホートを同様にランダム化し、総試料サイズを36人から48人の被験者に増加させる。
この試験は、以下を調査するために設計されている。
1.CFを有する被験者における28日間の投与後の10mgのブレンソカチブ、25mgのブレンソカチブ、及び40mgのブレンソカチブQD(並びに場合によっては65mgのブレンソカチブQD)のPK効果。
2.CFを有する被験者におけるブレンソカチブのPD効果。
3.CFを有する被験者におけるブレンソカチブの安全性及び忍容性。
有効性を、肺活量測定を介して、及びCFQ-Rによって予備的に評価する。
スクリーニング(最初の来院(来院1)を含む最大28日間)、治療(28日間)、及びフォローアップ期間(28日間)を含む、試験参加継続期間は、84日間以下である予定である。56日目の試験終了(EOS)時に、全ての進行中のAEは、それらが消失し、安定しているか、又は臨床的に重要でないかどうかについて、治験責任医師によって評価される。試験56日目(EOS)を超えて長引くいかなる試験関連の安全性の問題又は重篤な事象も、消失まで経過観察される。
治療期間は、1日目(ベースライン、来院2)、2日目(来院3)、14日目(来院4)、及び28日目(治療終了(EOT)、来院5)の4回のクリニック内来院を含む28日の期間である。被験者は、吸入抗生物質レジメンの治療サイクル中又は治療サイクル外のいずれかの開始時に、試験に参加しなければならない。試験施設スタッフは、クリニック内来院日に、被験者に治験薬を投与する。1及び28日目に、試験施設スタッフは、1及び28日目の8時間の絶食後に被験者に治験薬を投与する。被験者は、1及び14日目に28日間の盲検の治験薬供給を受ける。クリニック内来院がない日に、被験者は、毎日同じ時刻に食物の有無にかかわらず、治験薬を自己投与する。
1日目(ベースライン)に、被験者は、8時間の絶食後に試験施設に戻り、評価(例えば、選択/除外基準、併用薬、AE)、及び処置(例えば、身体検査、12誘導ECG、バイタルサイン、臨床検査、肺活量測定)を受ける。評価及び処置が完了した後、適格被験者は、10mgのブレンソカチブ、25mgのブレンソカチブ、若しくは40mgのブレンソカチブ、又はプラセボQDを4週間経口投与されるようにランダム化される。治験薬の初回用量は、1日目に試験施設スタッフによって被験者に投与される。被験者は、1日目に28日間の盲検の治験薬供給を受け、治験薬が試験施設スタッフによって投与されるクリニック内来院日を除いて、毎日同じ時刻に、自宅で治験薬を服用する予定である。被験者は、2、14、及び28日目(EOT)に試験施設に戻り、服用した全ての併用薬及び最後の試験来院以降に発生したいかなるAEも報告する。
フォローアップ期間は、29日目から56日目(EOS)に延長し、PK解析のための血液試料採取、並びにPD解析のための血液及び喀痰試料採取のための、29日目(来院6)及び35日目(来院7)の試験施設への来院を含む。56日目(EOS)に、試験施設から被験者に電話がかけられて、主観的幸福度を確認し、いかなる新規及び/又は進行中のAEの状態も評価する。
SRCは、非盲検で10mgのブレンソカチブ、25mgのブレンソカチブ、及び40mgのブレンソカチブQDに曝露された完了コホートの安全性及びPKデータをレビューして、ブレンソカチブが許容可能な安全性及びPKプロファイルを有し、65mg用量に漸増することができるかどうかを判断する。65mgのブレンソカチブを経口で、かつ1日1回(QD)投与される計画コホートは、同じ投与スケジュール(すなわち、QD×28日間)、並びに10mgのブレンソカチブ、25mgのブレンソカチブ、及び40mgのブレンソカチブQDをそれぞれ投与される最初の3つのコホートで使用される同じ割り付け規則を有する。
結果評価
試験の目的及びエンドポイントが表2に示される。
薬物動態評価
1.PK試料採取
PK解析のために、並びにブレンソカチブの血漿中濃度の測定のために、治療期間中の1日目(来院2)、2日目(来院3)、14日目(来院4)、及び28日目(来院5)、並びにフォローアップ期間中の29日目(来院6)及び35日目(来院7)に血液試料を採取する。具体的な時点は、1日目(投与前、並びに投与後0.5、1、2、4、6、8、及び24時間(投与後24時間は、2日目の投与前採取)、14日目(投与前、及び投与後2時間)、28日目(投与前、並びに0.5、1、2、4、6、8、24時間(29日目に採取)、並びに投与後168時間(±24時間、35日目に採取)である。採取時間帯は、投与前の試料については投与前最大30分、0.5、1、及び2時間の試料については±5分、4、6、及び8時間の試料については±15分、24時間の試料については±1時間、並びに168時間の試料については±24時間である。各時点で約6mLの血液を採取する。
SAEが発生した場合、又は早期終了時に、試験中の追加の時点で最大2つの試料を採取し得る。
2.PK解析
ブレンソカチブの個々のPKパラメータを、以下のパラメータについて非コンパートメント解析を使用して決定する:必要に応じて、1日目及び28日目のCmax、tmax、Cmin、AUC0~24、AUClast、AUC0~∞、CL/F、Vd/F、t1/2、Rac(Cmax)、及びRac(AUC)。2日目、14日目、28日目、及び29日目のCtroughを、統計的記述値によって評価する。
PKパラメータのうち、PK評価の主要エンドポイントは、1日目及び28日目のCmax、Tmax、AUC0~24、及びt1/2である。用量依存性の二次解析を、1日目及び28日目のAUClast、AUC0~24、及びCmaxに基づいて行う。AUClast、AUCinf、CL/F、Vd/F、Cmin、Ctrough、Rac(AUC)、及びRac(Cmax)などの追加のPKパラメータを、データが許す場合に決定する。全てのPKパラメータが表3に記載される。
PK(ブレンソカチブの用量及び曝露)とPD効果(例えば、血中及び喀痰中のNE濃度、ppFEV)と、安全性(例えば、過角化症、歯周炎/歯肉炎、及び感染症を含むAESI)との間の関係を調査する。
バイオマーカー
バイオマーカー研究のために、スクリーニング(来院1)中の投与前、治療期間中の1日目(来院2)、2日目(来院3)、14日目(来院4)、及び28日目(来院5)、並びにフォローアップ期間中の29日目(来院6)及び35日目(来院7)に、各被験者から6mLの血液及び3mLの喀痰を採取する。喀痰試料は、自発的に、胸部理学療法を用いて、又は誘導によって、被験者から得られる。試料を、4週間の治療期間及び治療後1週間にわたるNE、CatG、及びPR3の濃度に対する、プラセボと比較したブレンソカチブの効果について試験して、治験薬用量、AUC、及びバイオマーカー活性の間の関係を評価する。
喀痰の微生物学評価
1日目及び28日目に採取したバイオマーカー試験からの任意の残りの喀痰試料を、微生物学評価に使用する。喀痰評価からの微生物種及びコロニー形成単位を列挙し、ブレンソカチブ用量レベル及びプラセボによって要約する。
有効性評価
1.肺活量測定
肺活量測定評価を、スクリーニング期間(来院1)中、並びに治療期間中の1日目(来院2)及び28日目(来院5)に行い、以下を含む:気管支拡張剤投与前FEV1、気管支拡張剤投与前ppFEV1、FVC、FEF(25~75%)、及びPEFR。
肺活量測定による気管支拡張剤投与前肺機能検査(PFT)(FEV、ppFEV、FVC、PEFR、及びFEF(25~75%))を、ATS/ERS基準に従って行う(Miller et al.,Eur Respir J.26(2):319-38(2005)(全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい)。被験者には、検査を行う前にATS/ERS肺活量測定標準化に従ってFVC操作を行う方法に関する詳細な指示を提供する。処置前の最後の気管支拡張剤の薬剤使用時間を記録する。
肺活量測定を、好ましくは各来院とほぼ同時の午前(AM)に行う。較正を含む同じ肺活量計及び標準的な肺活量測定技術を使用して、全ての来院で肺活量測定を実施し、可能な限り、同じ人が測定を行う。肺機能検査を座位の被験者で行うが、被験者が立位又は別の姿勢で検査を受けることが必要な場合、これを肺活量測定報告に記載する。いずれの被験者についても、この姿勢は、試験全体を通して一貫している。ATS許容基準及び再現性基準を満たす3つの測定値を、各来院で得る。許容基準を、再現性基準の前に適用する。許容できない操作を、再現性基準を適用する前に破棄する。被験者が再現可能な操作を提供できなかった場合、ソース文書に説明を記録する。少なくとも2つの許容可能な曲線を得る。
最大FEV及び最大FVCを、データが同じ曲線から得られない場合でも、許容可能な曲線の全てからデータを検査した後に記録する。FEF(25~75%)を、許容基準を満たし、FVC+FEVの最大合計をもたらす単一曲線から得る(最良の検査)。FEVとFVCとを組み合わせる自動化最善努力は、許容されない。被験者が評価され、肺活量測定が実施される毎日、ATS/ERSガイドラインの原則に従って肺活量計を較正する。較正記録を、レビュー可能なログに保持する。肺活量計を較正するために使用される較正機器(すなわち、3-Lシリンジ)は、製造業者の仕様に従って検証された較正に供されることが好ましい。
被験者には、少なくとも30分間休息し、検査前の少なくとも2時間は大量の食事を摂らないよう推奨する。被験者が来院日に肺リハビリテーションがあると予定されている場合、その日のリハビリテーションの前にPFTを行うことを推奨する。
2.嚢胞性線維症質問票-改訂版(CFQ-R)
CFQ-Rによって測定される有効性評価を、治療期間中の1日目(来院2)、14日目(来院4)、28日目(来院5)、及びフォローアップ期間中の35日目(来院7)に行う。CFQ-Rを、FDAガイドラインに従って来院の最初の手順として完了する。
ブレンソカチブの血漿中濃度を、記述統計(必要に応じて、算術平均、SD、中央値、最小値及び最大値、95% CIでの幾何平均(GM)、及びGMのCV(%)を含む)を使用して、予定された各試料採取時間にわたって、活性用量群及び層内の活性用量群によって列挙及び要約する。個々の血漿中濃度対時間を、線形スケール及び半対数スケールで提示される個々の及びGMの血漿中濃度-時間プロットのグラフプロットと共に、データリストに提示する。
主要PKエンドポイント(1日目及び28日目のCmax、tmax、AUC0~24、及びt1/2)を、非コンパートメント解析を使用して決定する。
主要エンドポイントに含まれないものを含む全ての血漿中PKパラメータを、記述統計を使用して列挙及び要約する。全ての濃度を、公称時点に基づく記述統計を使用して列挙及び要約する。
単回投与及び複数回投与後のブレンソカチブAUC0~24、AUClast、及びCmaxの用量依存性の解析を、べき乗則モデルを使用して行う。対数変換されたPKパラメータを、対数変換された用量に回帰する。傾き及び対応する95% CIの推定値を報告する。更に、ブレンソカチブ用量レベル間の用量依存性のペアワイズ比較が、1日目及び28日目の用量正規化AUC0~24、AUClast、及びCmaxに基づいて行われ得る。
NE、CatG、及びPR3(喀痰中及び血液中)濃度を測定する。これらのパラメータの結果を、CFTRモジュレーターの使用又は未使用に基づいて、治療群(ブレンソカチブ及びプールされたプラセボの用量レベル)並びに層内の治療群によって要約する。十分な試料サイズが達成された場合(すなわち、得られた十分な試料及び定量可能な濃度の最小数)、適切な共変量パターンを有する線形モデルを予備的エンドポイントにフィッティングし、関連する95% CIでの群間比較を報告する。
NE、CatG、及びPR3対時間の個々の図面を、各用量レベルについて同じプロット上に重ね合わされた全ての被験者と共に提示する(スパゲッティプロット)。平均プロット対時間も、CFTRモジュレーターの使用又は未使用に基づいて、治療群(ブレンソカチブ及びプールされたプラセボの用量レベル)並びに各層内の治療群によって提示する。
FEV及びCFQ-R呼吸ドメインも評価する。これらの変数を、ブレンソカチブ用量レベル及びプラセボによって表に列挙及び要約する。
追加のPK-PD評価を、ブレンソカチブ曝露(用量又はAUC)と臨床測定値(PDバイオマーカー、ppFEV、及びAESI)との間の関係が調査される別個の解析で行う。
ブレンソカチブ治療は、ppFEV1、FEV1、FVC、FEF(25~75%)、及びPEFRによって測定される肺機能、並びにCFQ-Rによって測定される生活の質を効果的に改善し、かつ喀痰中に存在する微生物種についてのコロニー形成単位の数を低減することによって、CF患者に利益をもたらすことが期待される。
実施例2-インビトロ血管外移動モデル及びコンパニオンバイオマーカーの解析を使用した、CFに対するブレンソカチブの治療効果の決定
豊富な機能不全多形核好中球(PMN)によって駆動される慢性炎症は、CFにおける罹患率及び死亡率の主要原因のうちの1つである。CF気道環境中のPMNは、GRIM(好中球エラスターゼ(NE)エキソサイトーシス、免疫調節機能、及び代謝活性につながる顆粒放出の強化)と呼ばれる別個の病理学的表現型を構成する。Forrest OA et al.,J Leukoc Biol.104(4):665-675(2018)(全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。PMNのGRIM運命を繰り返すインビトロ血管外移動モデルは、好中球の可塑性及び機能的適応を理解するために開発されてきた。米国特許出願公開第2020/0256866号の開示(全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
インビトロ血管外移動モデルは、気液界面で成長したH441クラブ様末梢気道細胞を有するコラーゲンコーティング多孔質3D足場を含む。CF患者から採取された、H441細胞を通して気道環境、気道上清(ASN)へと血管外移動する多孔質足場に充填された血液PMN。PMNのCF患者ASNへの血管外移動は、病理学的GRIM表現型及び機能を示し、CF患者から採取された気道に見られるものと類似した表現型を発現した。ASN及び血管外移動は両方とも、PMNの病理学的調整を誘導するために必要である。健康な対照のASN及び個々の化学誘引物質単独(LTB4、CXCL8、並びにfMLF及びLPSのような細菌産物)、又は血管外移動を伴わないCF ASNにおける血液PMNの直接インキュベーションは、PMNの病理学的調整を誘導することができなかった。
本実施例では、インビトロ血管外移動モデルを使用して、好中球前駆体及び/又は幹細胞由来好中球モデルにおけるブレンソカチブ処置の効果を評価する。ブレンソカチブは、骨髄における好中球発生の前骨髄球段階において、NEなどの好中球セリンプロテアーゼ(NSP)を活性化するジペプチジルペプチダーゼ1(DPP1)の強力な阻害剤である。研究では、PMNを、ブレンソカチブの存在下又は非存在下で、好中球前駆体及び/又は幹細胞由来好中球モデルから分化させる。次いで、分化したPMNを、インビトロ血管外移動モデルを使用して試験して、CF患者の気道環境(例えば、ASN)への血管外移動の前及び後のそれらのNSPレベル、表現型、及び機能を測定する。
HL-60細胞株は、好中球前駆体のモデルである。HL-60細胞は、発生の骨髄芽球段階にあり、分化誘導物質を用いて好中球のような状態に最終的に分化するように誘導される。これらの誘導物質を、ブレンソカチブと、又はブレンソカチブなしで組み合わせ、続いて、細胞培養物をCFインビトロ血管外移動モデルに適用して、CFに対するブレンソカチブの効果を評価することができる。
幹細胞由来好中球モデルも本試験に使用する。造血幹細胞を、骨髄芽細胞に、更にサイトカインを有する好中球に分化させる。ブレンソカチブの薬理学的効果を評価するために、ブレンソカチブの非存在下又は存在下で幹細胞を好中球に分化させる。初代骨髄又は臍帯血由来CD34+好中球前駆細胞を、組換えヒト幹細胞因子及び組換えヒトIL-3を補充した特定の幹細胞培地中で7日間培養する。細胞を、組換えヒト顆粒球コロニー刺激因子、及び増加する濃度のブレンソカチブを含む幹細胞培地中で更に7日間、培養下で分化させる。分化/処置期間の終了時に、それらの細胞をCFインビトロ血管外移動モデルに適用する。
齧歯類PMNを試験するためにもインビトロ血管外移動モデルを使用する。齧歯類PMNは、ブレンソカチブで処理された野生型齧歯類から、又はDPP1欠損(DPP1-/-)齧歯類モデルから得る。
最後に、CF患者若しくは非CF患者のいずれかから得られたヒトPMN、又はブレンソカチブで処置されたヒト遺伝子障害の動物モデルから得られたPMNも、CFインビトロ血管外移動モデルを使用して試験する。
上述のインビトロモデル試験では、(1)一次顆粒エキソサイトーシス(CD63)を介したNE放出の増加、又は表面貪食受容体(CD16)の減少があるかどうかを評価するための顆粒放出、(2)T細胞阻害性分子を調節するための免疫調節機能、例えば、Arg1及び二峰性PD-L1発現の増加、(3)表面Glut1発現、解糖(細胞外酸性化速度、ECAR)、酸素消費(酸素消費速度、OCR)、ROS産生(CellRox)、及び細胞外乳酸レベルの上昇などの代謝活性、並びに(4)細菌殺傷の減少を含む、様々なバイオマーカー及び機能解析を行う。ブレンソカチブが、これらのバイオマーカーレベル又は関連機能の変化に対して任意の効果を有するかどうかを評価する。
実施例3-上皮ナトリウムチャネル(βENaC)過剰発現トランスジェニックマウスのβサブユニットを使用した、CF及び関連する好中球細胞外トラップ(NET)形成に対する、ブレンソカチブの治療効果の決定、並びにコンパニオンバイオマーカーの分析
豊富な機能不全多形核好中球(PMN)、活性好中球セリンプロテアーゼ(NSP)レベルの上昇、及び好中球細胞外トラップ(NET)の形成の増加によって駆動される慢性炎症は、CFにおける罹患率及び死亡率の増加に関連する。
DNA及びNETの両方が、CF患者の肺において検出されている。CF気道中の遊離DNAは、肺機能の低下、並びに好中球動員ケモカインのレベル及び感染症のリスクの上昇と相関している。Manzenreiter R et al.,“Ultrastructural characterization of cystic fibrosis sputum using atomic force and scanning electron microscopy,”J Cyst Fibros.11:84-92(2012)、Marcos V et al.,“Free DNA in cystic fibrosis airway fluids correlates with airflow obstruction,”Mediat Inflamm.2015:1-11(2015)、Dwyer M et al.,“Cystic fibrosis sputum DNA has NETosis characteristics and neutrophil extracellular trap release is regulated by macrophage migration inhibitory factor,”J Innate Immun.6:765-79(2014)(これらの各々は、全ての目的のためにそれらの全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。CF肺感染症の主要な細菌剤であり、進行性及び重度のCF肺疾患における最も重要な病原体のうちの1つであるPseudomonas aeruginosaの実験室分離株及びCF臨床分離株の両方が、NET放出を強く誘発する。Yoo D,et al.,“Release of cystic fibrosis airway inflammatory markers from Pseudomonas aeruginosa-stimulated human neutrophils involves NADPH oxidase-dependent extracellular DNA trap formation,”J Immunol.192:4728-38(2014)、Yoo DG et al.,“NET formation induced by Pseudomonas aeruginosa cystic fibrosis isolates measured as release of myeloperoxidase-DNA and neutrophil elastase-DNA complexes,”Immunol Lett.160:186-94(2014)、Floyd M et al.,“Swimming motility mediates the formation of neutrophil extracellular traps induced by flagellated Pseudomonas aeruginosa,”PLoS Pathog.12:e1005987(2016)(これらの各々は、全ての目的のためにそれらの全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。成人CF患者は、肺疾患の悪化と相関するNET構成成分に対する自己免疫応答を生じさせる。Yadav R et al.,“Systemic levels of anti-PAD4 autoantibodies correlate with airway obstruction in cystic fibrosis,”J Cyst Fibros.18:636-45(2019)(全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
更に、NETは、野生型マウスよりも、CF様肺疾患を有する上皮ナトリウムチャネル(βENaC)過剰発現トランスジェニック(βENaC-Tg)マウスのβサブユニットの気道において、より高いレベルで存在する。Tucker SL et al.,“Neutrophil extracellular traps are present in the airways of ENaC-overexpressing mice with cystic fibrosis-like lung disease,”BMC Immunol.22(1):7(2021)(全ての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。Tucker SL et al.は、6及び8週齢の成体βENaC-Tgマウス及び野生型(WT)マウスの気管支肺胞洗浄液(BAL)中のミエロペルオキシダーゼ(MPO)-DNA複合体の存在によってNET形成を評価し、両方のマウス系統から単離されたBAL細胞の免疫蛍光イメージングによってNET形成を確認した。MPO、PAD4依存性NET放出の特徴であるシトルリン化ヒストン3(CitH3)、及びDNA(DAPI)の共局在が観察され、これは、βENaC-TgマウスにおけるNET放出を示す。対照的に、WTマウスからのBAL細胞では、同じ顕微鏡設定を使用して、最小のMPO及びCitH3染色のみが検出された。フローサイトメトリーを使用して、PAD4媒介NET放出を受ける好中球の存在を定量化した。WT対照と比較して、両方の年齢でのβENaC-TgマウスのBALにおいて有意により多くのCitH3陽性細胞/mlが存在した。βENaC-Tgマウスの試験はまた、気道ナトリウム吸収の増加が、ヒトCF肺疾患と同様に、気道表面液体枯渇、粘膜輸送の低減、及び気道粘液閉塞を伴う自発的CF様肺疾患、粘液線毛クリアランス障害、肺気腫、及び気道好中球増加症を含む慢性炎症を引き起こすことも実証した。
ブレンソカチブは、NET形成に関係したNSPを活性化するDPP1の強力な阻害剤である。本実施例では、CF様肺疾患を有するβENaC-Tgマウスを使用して、肺におけるNET形成に対するブレンソカチブ処置の効果を評価する。研究では、βENaC-Tgマウスを、例えば、上述のTucker SL et al.に記載される方法を使用して、NETの評価前に少なくとも1週間、ブレンソカチブ又はプラセボQD又はBIDに曝露する。WTマウスを気道におけるベースラインNET形成の対照として使用する。ブレンソカチブ対プラセボによるβENaC-TgマウスにおけるNETの形成の低減は、CFの軽減におけるブレンソカチブの有意な役割を示し得る。
更に、βENaC-Tgマウスを使用して、上述の試験において、(1)免疫細胞の動員、並びに病変の存在及び重症度を評価するための、6及び8週齢での肺の病理組織学評価、(2)NSP及びMPOの存在のイメージングを可能にする免疫組織化学評価、(3)BAL中の骨髄細胞サブセット、並びにBAL試料からの気道中のヒストンシトルリン化の量を特徴付けるためのフローサイトメトリー、(4)ELISAによる血清中のMPO、NSP、MPO-DNA複合体、NE-DNA複合体、及び他のNSP-DNA複合体バイオマーカーの評価、(5)サイトカイン解析のためのBAL試料の可溶性タンパク質分析物、並びに(6)MPO又はヒストンH3を検出するためのBAL試料の免疫蛍光アッセイを含む、様々なバイオマーカー及び機能解析を行う。ブレンソカチブが、これらのバイオマーカーレベル若しくは関連機能の変化に対して任意の効果を有するかどうか、又は有意な効果を示すために動物をブレンソカチブで処置する必要がある期間を評価する。
* * * * * * *
本出願全体にわたり引用される全ての文献、特許、特許出願、公報、製品説明、及びプロトコルは、全ての目的のために参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書に記載され論じられた実施形態は、本発明を実施かつ使用するために、発明者に既知の最良の方法を当業者に教示することのみが意図される。上述の本発明の実施形態は、上記の教示に鑑みて当業者によって理解されるように、本発明から逸脱することなく修正及び変更することが可能である。したがって、本発明が、本特許請求の範囲及びその均等物の範囲内で、具体的に記載された以外の方法で実施され得ると理解される。

Claims (153)

  1. 治療を必要とする患者における嚢胞性線維症(CF)を治療するための方法であって、投与期間中に、有効量の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩を含む、医薬組成物を前記患者に投与することを含み、

    式中、
    は、

    であり、
    は、水素、F、Cl、Br、OSOアルキル、又はCアルキルであり、
    は、水素、F、Cl、Br、CN、CF、SOアルキル、CONH、又はSONRであり、
    及びRは、それらが付着している窒素原子と一緒になって、アゼチジン、ピロリジン、又はピペリジン環を形成し、
    Xは、O、S、又はCFであり、
    Yは、O又はSであり、
    Qは、CH又はNであり、
    は、C1-3アルキルであり、前記C1-3アルキルが、1つ、2つ、又は3つのFによって任意選択的に置換され、かつOH、OCアルキル、N(C1-3アルキル)、シクロプロピル、又はテトラヒドロピランから選択される1つの置換基によって任意選択的に置換され、
    は、水素、F、Cl、又はCHであり、
    治療することが、(i)前記患者の肺機能を、前記投与期間前の前記患者の肺機能と比較して改善すること、(ii)嚢胞性線維症質問票-改訂版(CFQ-R)によって評価される前記患者の生活の質(QOL)を、前記投与期間前のCFQ-Rによって評価される前記患者のQOLと比較して改善すること、又は(iii)(i)及び(ii)の両方を含む、方法。
  2. 前記式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩が、S,Sジアステレオマーである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩が、S,Rジアステレオマーである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩が、R,Sジアステレオマーである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩が、R,Rジアステレオマーである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記組成物が、式(I)の化合物のS,Sジアステレオマーと、式(I)の化合物のS,Rジアステレオマーとの混合物を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記組成物が、式(I)の化合物のS,Sジアステレオマーと、式(I)の化合物のR,Sジアステレオマーとの混合物を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記組成物が、式(I)の化合物のS,Sジアステレオマーと、式(I)の化合物のR,Rジアステレオマーとの混合物を含む、請求項1に記載の方法。
  9. が、

    であり、
    Xが、O、S、又はCFであり、
    Yが、O又はSであり、
    Qが、CH又はNであり、
    が、C1-3アルキルであり、前記C1-3アルキルが、1つ、2つ、又は3つのFによって任意選択的に置換され、かつOH、OCアルキル、N(C1-3アルキル)、シクロプロピル、又はテトラヒドロピランから選択される1つの置換基によって任意選択的に置換され、
    が、水素、F、Cl、又はCHである、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. が、

    であり、
    Xが、O、S、又はCFであり、
    Yが、O又はSであり、
    が、C1-3アルキルであり、前記C1-3アルキルが、1つ、2つ、又は3つのFによって任意選択的に置換され、かつOH、OCアルキル、N(C1-3アルキル)、シクロプロピル、又はテトラヒドロピランから選択される1つの置換基によって任意選択的に置換され、
    が、水素、F、Cl、又はCHである、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. が、

    である、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. Xが、O、S、又はCFであり、Rが、C1-3アルキルであり、前記C1-3アルキルが、1つ、2つ、又は3つのFによって任意選択的に置換され、Rが、水素、F、Cl、又はCHである、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. Xが、Oであり、Rが、C1-3アルキルであり、前記C1-3アルキルが、1つ、2つ、又は3つのFによって任意選択的に置換され、Rが、水素である、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  14. Xが、Oであり、Rが、C1-3アルキルであり、Rが、水素である、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記式(I)の化合物が、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-(4’-シアノビフェニル-4-イル)エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3,7-ジメチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    4’-[(2S)-2-シアノ-2-{[(2S)-1,4-オキサゼパン-2-イルカルボニル]アミノ}エチル]ビフェニル-3-イルメタンスルホネート、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3-メチル-1,2-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4’-(トリフルオロメチル)ビフェニル-4-イル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-(3’,4’-ジフルオロビフェニル-4-イル)エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(6-シアノピリジン-3-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(4-メチル-3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾチアジン-6-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3-エチル-7-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[3-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[3-(2,2-ジフルオロエチル)-7-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-(4-{3-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル}フェニル)エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3,3-ジフルオロ-1-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-6-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(7-フルオロ-3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3-エチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[3-(シクロプロピルメチル)-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[3-(2-メトキシエチル)-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[2-オキソ-3-(プロパン-2-イル)-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(4-メチル-3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-6-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[3-(2-メトキシエチル)-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(5-シアノチオフェン-2-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-2-(4’-カルバモイル-3’-フルオロビフェニル-4-イル)-1-シアノエチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロキノリン-7-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[2-オキソ-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イルメチル)-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-2-[4-(7-クロロ-3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]-1-シアノエチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[3-(2,2-ジフルオロエチル)-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-{4-[2-オキソ-3-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル]フェニル}エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-1-シアノ-2-[4’-(メチルスルホニル)ビフェニル-4-イル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-2-[4’-(アゼチジン-1-イルスルホニル)ビフェニル-4-イル]-1-シアノエチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-(4’-フルオロビフェニル-4-イル)エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-{(1S)-2-[4-(1,3-ベンゾチアゾール-5-イル)フェニル]-1-シアノエチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    (2S)-N-[(1S)-1-シアノ-2-(4’-シアノビフェニル-4-イル)エチル]-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド、
    及びその薬学的に許容可能な塩からなる群から選択される、請求項1又は2に記載の方法。
  16. 前記式(I)の化合物が、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩である、請求項1又は2に記載の方法。
  17. 前記式(I)の化合物が、ブレンソカチブである、請求項1又は2に記載の方法。
  18. 前記式(I)の化合物が、(2S)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:

    又はその薬学的に許容可能な塩である、請求項1又は3に記載の方法。
  19. 前記式(I)の化合物が、(2S)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミドである、請求項18に記載の方法。
  20. 前記式(I)の化合物が、(2R)-N-{(1S)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:

    又はその薬学的に許容可能な塩である、請求項1又は4に記載の方法。
  21. 前記式(I)の化合物が、(2R)-N-{(1S)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミドである、請求項20に記載の方法。
  22. 前記式(I)の化合物が、(2R)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:

    又はその薬学的に許容可能な塩である、請求項1又は5に記載の方法。
  23. 前記式(I)の化合物が、(2R)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミドである、請求項22に記載の方法。
  24. 前記組成物が、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩と、(2S)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:

    又はその薬学的に許容可能な塩との混合物を含む、請求項1に記載の方法。
  25. 前記組成物が、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩と、(2R)-N-{(1S)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:

    又はその薬学的に許容可能な塩との混合物を含む、請求項1に記載の方法。
  26. 前記組成物が、ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩と、(2R)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:

    又はその薬学的に許容可能な塩との混合物を含む、請求項1に記載の方法。
  27. 前記組成物が、薬学的に許容可能なアジュバント、希釈剤、又は担体を含む、請求項1~26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記組成物が、
    (a)約1~約30重量%の前記式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩と、
    (b)約55~約75重量%の医薬希釈剤と、
    (c)約15~約25重量%の圧縮補助剤と、
    (d)約3~約5重量%の医薬崩壊剤と、
    (e)約0.00~約1重量%の医薬流動促進剤と、
    (f)約2~約6重量%の医薬滑沢剤と、を含み、
    構成成分重量が、合計して100重量%になる、請求項1~27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記医薬滑沢剤が、ベヘン酸グリセロールである、請求項28に記載の方法。
  30. 前記医薬希釈剤が、微結晶セルロースである、請求項28又は29に記載の方法。
  31. 前記圧縮補助剤が、二塩基性リン酸カルシウム二水和物である、請求項28~30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記医薬崩壊剤が、デンプングリコール酸ナトリウムである、請求項28~31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記医薬流動促進剤が、二酸化ケイ素である、請求項28~32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記組成物が、錠剤形態にある、請求項28~33のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記組成物が、錠剤コーティングを更に含む、請求項34に記載の方法。
  36. 前記式(I)の化合物が、前記医薬組成物の総重量の約3~約10重量%で存在する、請求項28~35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記医薬滑沢剤が、ベヘン酸グリセロールであり、前記ベヘン酸グリセロールが、前記組成物の総重量の約2.5~約4.5重量%で存在する、請求項36に記載の方法。
  38. 前記医薬流動促進剤が、二酸化ケイ素であり、前記二酸化ケイ素が、前記組成物の総重量の約0.05~約0.25重量%で存在する、請求項36又は37に記載の方法。
  39. 前記医薬崩壊剤が、デンプングリコール酸ナトリウムであり、前記デンプングリコール酸ナトリウムが、前記組成物の総重量の約3.5~約4.5重量%で存在する、請求項36~38のいずれか一項に記載の方法。
  40. 前記圧縮補助剤が、二塩基性リン酸カルシウム二水和物であり、前記二塩基性リン酸カルシウム二水和物が、前記組成物の総重量の約18~約22重量%で存在する、請求項36~39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記医薬希釈剤が、微結晶セルロースであり、前記微結晶セルロースが、前記組成物の総重量の約55~約70重量%で存在する、請求項36~40のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記式(I)の化合物が、前記組成物中で約5mg~約70mgで存在する、請求項1~41のいずれか一項に記載の方法。
  43. 前記式(I)の化合物が、前記組成物中で約10mg~約40mgで存在する、請求項1~41のいずれか一項に記載の方法。
  44. 前記式(I)の化合物が、前記組成物中で約10mgで存在する、請求項1~41のいずれか一項に記載の方法。
  45. 前記式(I)の化合物が、前記組成物中で約25mgで存在する、請求項1~41のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記式(I)の化合物が、前記組成物中で約40mgで存在する、請求項1~41のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記式(I)の化合物が、前記組成物中で約65mgで存在する、請求項1~41のいずれか一項に記載の方法。
  48. 投与することが、経口投与を含む、請求項1~47のいずれか一項に記載の方法。
  49. 前記患者に投与することが、前記投与期間中、1日1回実施される、請求項1~48のいずれか一項に記載の方法。
  50. 前記患者に投与することが、前記投与期間中、1日2回実施される、請求項1~48のいずれか一項に記載の方法。
  51. 前記患者に投与することが、前記投与期間中、1日おきに実施される、請求項1~48のいずれか一項に記載の方法。
  52. 前記患者に投与することが、前記投与期間中、3日毎に実施される、請求項1~48のいずれか一項に記載の方法。
  53. 前記投与期間が、少なくとも1か月である、請求項1~52のいずれか一項に記載の方法。
  54. 前記投与期間が、約1か月~約12か月である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  55. 前記投与期間が、約6か月~約24か月である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  56. 前記投与期間が、約6か月~約18か月である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  57. 前記投与期間が、約6か月~約15か月である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  58. 前記投与期間が、約6か月である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  59. 前記投与期間が、約12か月である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  60. 前記投与期間が、約18か月である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  61. 前記投与期間が、約24か月である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  62. 前記投与期間が、約2年~約20年である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  63. 前記投与期間が、約5年~約15年である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  64. 前記投与期間が、約5年~約10年である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  65. 前記投与期間が、約3年である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  66. 前記投与期間が、約4年である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  67. 前記投与期間が、約5年である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  68. 前記投与期間が、約10年である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  69. 前記投与期間が、約15年である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  70. 前記投与期間が、約20年である、請求項1~53のいずれか一項に記載の方法。
  71. 治療することが、前記患者の肺機能を、前記投与期間前の前記患者の肺機能と比較して改善することを含む、請求項1~70のいずれか一項に記載の方法。
  72. 前記患者の前記肺機能を前記改善することが、前記患者の1秒間努力呼気肺活量(FEV)を、前記投与期間前の前記患者のFEVと比較して増加させることを含む、請求項71に記載の方法。
  73. 前記患者のFEVが、約5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、又は約50%増加する、請求項72に記載の方法。
  74. 前記患者のFEVが、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%増加する、請求項72に記載の方法。
  75. 前記患者のFEVが、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%増加する、請求項72に記載の方法。
  76. 前記患者のFEVが、少なくとも約5%増加する、請求項72に記載の方法。
  77. 前記患者のFEVが、約5%~約50%、又は約10%~約50%、又は約15%~約50%増加する、請求項72に記載の方法。
  78. 前記患者のFEVが、約25mL~約500mL増加する、請求項72~77のいずれか一項に記載の方法。
  79. 前記患者のFEVが、約25mL~約250mL増加する、請求項72~77のいずれか一項に記載の方法。
  80. 前記患者のFEVを前記増加させることが、前記患者の気管支拡張剤投与前FEVを増加させることである、請求項72~79のいずれか一項に記載の方法。
  81. 前記患者のFEVを前記増加させることが、前記患者の気管支拡張剤投与後FEVを増加させることである、請求項72~79のいずれか一項に記載の方法。
  82. 前記患者の前記肺機能を前記改善することが、前記患者の1秒間努力呼気肺活量の予測率(ppFEV)を、前記投与期間前の前記患者のppFEVと比較して増加させることを含む、請求項71~81のいずれか一項に記載の方法。
  83. 前記患者のppFEVが、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、又は約90%増加する、請求項82に記載の方法。
  84. 前記患者のppFEVが、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%増加する、請求項82に記載の方法。
  85. 前記患者のppFEVが、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%増加する、請求項82に記載の方法。
  86. 前記患者のppFEVが、少なくとも約5%増加する、請求項82に記載の方法。
  87. 前記患者のppFEVが、約5%~約50%、約10%~約50%、又は約15%~約50%増加する、請求項82に記載の方法。
  88. 前記患者のppFEVを前記増加させることが、前記患者の気管支拡張剤投与前ppFEVを増加させることである、請求項82~87のいずれか一項に記載の方法。
  89. 前記患者のppFEVを前記増加させることが、前記患者の気管支拡張剤投与後ppFEVを増加させることである、請求項82~87のいずれか一項に記載の方法。
  90. 前記患者のppFEVが、前記投与期間前に約40%以上である、請求項82~89のいずれか一項に記載の方法。
  91. 前記患者のppFEVが、前記投与期間前に約50%以上である、請求項90に記載の方法。
  92. 前記患者のppFEVが、前記投与期間前に約60%以上である、請求項90に記載の方法。
  93. 前記患者のppFEVが、前記投与期間前に約70%以上である、請求項90に記載の方法。
  94. 前記患者のppFEVが、前記投与期間前に約40%~約90%である、請求項90に記載の方法。
  95. 前記患者のppFEVが、前記投与期間前に約40%~約80%である、請求項90に記載の方法。
  96. 前記患者のppFEVが、前記投与期間前に約50%~約80%である、請求項90に記載の方法。
  97. 前記患者のppFEVが、前記投与期間前に約50%~約70%である、請求項90に記載の方法。
  98. 前記患者の前記肺機能を前記改善することが、前記患者の努力肺活量(FVC)を、前記投与期間前の前記患者のFVCと比較して増加させることを含む、請求項71~97のいずれか一項に記載の方法。
  99. 前記患者のFVCが、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、又は約90%増加する、請求項98に記載の方法。
  100. 前記患者のFVCが、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%増加する、請求項98に記載の方法。
  101. 前記患者のFVCが、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%増加する、請求項98に記載の方法。
  102. 前記患者のFVCを前記増加させることが、前記患者の気管支拡張剤投与前FVCを増加させることである、請求項98~101のいずれか一項に記載の方法。
  103. 前記患者のFVCを前記増加させることが、前記患者の気管支拡張剤投与後FVCを増加させることである、請求項98~101のいずれか一項に記載の方法。
  104. 前記患者の前記肺機能を前記改善することが、前記患者のFVCの25%~75%の努力呼気流量(FEF(25~75%))を、前記投与期間前の前記患者のFEF(25~75%)と比較して増加させることを含む、請求項71~103のいずれか一項に記載の方法。
  105. 前記患者のFEF(25~75%)が、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、又は約90%増加する、請求項104に記載の方法。
  106. 前記患者のFEF(25~75%)が、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%増加する、請求項104に記載の方法。
  107. 前記患者のFEF(25~75%)が、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%増加する、請求項104に記載の方法。
  108. 前記患者のFEF(25~75%)を前記増加させることが、前記患者の気管支拡張剤投与前FEF(25~75%)を増加させることである、請求項104~107のいずれか一項に記載の方法。
  109. 前記患者のFEF(25~75%)を前記増加させることが、前記患者の気管支拡張剤投与後FEF(25~75%)を増加させることである、請求項104~107のいずれか一項に記載の方法。
  110. 前記患者の前記肺機能を前記改善することが、前記患者の最大呼気流量(PEFR)を、前記投与期間前の前記患者のPEFRと比較して増加させることを含む、請求項71~109のいずれか一項に記載の方法。
  111. 前記患者のPEFRが、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、又は約90%増加する、請求項110に記載の方法。
  112. 前記患者のPEFRが、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、又は少なくとも約50%増加する、請求項110に記載の方法。
  113. 前記患者のPEFRが、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%増加する、請求項110に記載の方法。
  114. 前記患者のPEFRを前記増加させることが、前記患者の気管支拡張剤投与前PEFRを増加させることである、請求項110~113のいずれか一項に記載の方法。
  115. 前記患者のPEFRを前記増加させることが、前記患者の気管支拡張剤投与後PEFRを増加させることである、請求項110~113のいずれか一項に記載の方法。
  116. 治療することが、前記嚢胞性線維症質問票-改訂版(CFQ-R)によって評価される前記患者の生活の質(QOL)を、前記投与期間前の前記CFQ-Rによって評価される前記患者のQOLと比較して改善することを含む、請求項1~115のいずれか一項に記載の方法。
  117. 前記QOLが、前記CFQ-Rの呼吸ドメインスコアによって評価される、請求項116に記載の方法。
  118. 治療することが、前記患者における活性好中球セリンプロテアーゼ(NSP)の喀痰中濃度を、前記投与期間前の前記患者の活性NSP喀痰中濃度と比較して減少させることを更に含む、請求項1~117のいずれか一項に記載の方法。
  119. 前記患者の活性NSP喀痰中濃度が、約1%、約5%、約10%、約20%、約25%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、又は約80%減少する、請求項118に記載の方法。
  120. 前記患者の活性NSP喀痰中濃度が、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、又は少なくとも約80%減少する、請求項118に記載の方法。
  121. 治療することが、前記患者の血中の活性好中球セリンプロテアーゼ(NSP)の濃度を、前記投与期間前の前記患者の活性NSP血中濃度と比較して減少させることを更に含む、請求項1~120のいずれか一項に記載の方法。
  122. 前記患者の活性NSP血中濃度が、約1%、約5%、約10%、約20%、約25%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、又は約80%減少する、請求項121に記載の方法。
  123. 前記患者の活性NSP血中濃度が、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、又は少なくとも約80%減少する、請求項121に記載の方法。
  124. 前記活性NSPが、活性好中球エラスターゼ(NE)である、請求項118~123のいずれか一項に記載の方法。
  125. 前記活性NSPが、活性プロテイナーゼ3(PR3)である、請求項118~123のいずれか一項に記載の方法。
  126. 前記活性NSPが、活性カテプシンG(CatG)である、請求項118~123のいずれか一項に記載の方法。
  127. 前記患者が、嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス調節因子(CFTR)モジュレーターで以前に治療されており、前記治療が、CFTRモジュレーターを前記患者に投与することを更に含む、請求項1~126のいずれか一項に記載の方法。
  128. 前記患者が、嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス調節因子(CFTR)モジュレーターで以前に治療されておらず、前記治療が、CFTRモジュレーターを前記患者に投与することを更に含む、請求項1~126のいずれか一項に記載の方法。
  129. 前記CFTRモジュレーターが、アイバカフトール、ルマカフトール、テザカフトール、エレキサカフトール、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるものである、請求項127又は128に記載の方法。
  130. 前記患者が、CFTRモジュレーターで以前に治療されておらず、前記方法が、CFTRモジュレーターを前記患者に投与することを除外する、請求項1~126のいずれか一項に記載の方法。
  131. 治療することが、抗生物質を前記患者に投与することを更に含む、請求項1~130のいずれか一項に記載の方法。
  132. 前記抗生物質が、アミノグリコシド、アズトレオナム、カルバペネム、セファロスポリン、クロファジミン、コリスチメタート、エタンブトール、リンコサミド、マクロライド、オキサゾリジノン、ペニシリン、キノロン、リファマイシン、スルファ、テトラサイクリン、バンコマイシン、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項131に記載の方法。
  133. 前記抗生物質が、アミカシン、アズトレオナム、コリスチメタート、ゲンタマイシン、トブラマイシン、又はそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項131に記載の方法。
  134. 前記抗生物質が、吸入によって前記患者に投与される、請求項133に記載の方法。
  135. 治療することが、前記患者の肺における細菌感染症を、前記投与期間前の前記患者の肺における前記細菌感染症と比較して減少させることを更に含む、請求項1~134のいずれか一項に記載の方法。
  136. 前記細菌感染症が、Pseudomonas感染症を含む、請求項135に記載の方法。
  137. 前記Pseudomonas感染症が、Pseudomonas aeruginosa感染症を含む、請求項136に記載の方法。
  138. 前記細菌感染症が、Staphylococcus aureus感染症を含む、請求項135~137のいずれか一項に記載の方法。
  139. 前記Staphylococcus aureus感染症が、メチシリン耐性Staphylococcus aureus(MRSA)感染症である、請求項138に記載の方法。
  140. 前記細菌感染症が、Haemophilus influenzae感染症を含む、請求項135~139のいずれか一項に記載の方法。
  141. 前記細菌感染症が、Stenotrophomonas maltophilia感染症を含む、請求項135~140のいずれか一項に記載の方法。
  142. 前記細菌感染症が、Burkholderia cepacia複合体感染症を含む、請求項135~141のいずれか一項に記載の方法。
  143. 前記細菌感染症が、Burkholderia cenocepacia感染症を含む、請求項135~142のいずれか一項に記載の方法。
  144. 前記患者の前記肺における前記細菌感染症を前記減少させることが、前記患者の喀痰中に存在する前記細菌のコロニー形成単位の数を、前記投与期間前の前記患者の喀痰中に存在する前記細菌のコロニー形成単位の数と比較して減少させることを含む、請求項135~143のいずれか一項に記載の方法。
  145. 前記患者の喀痰中に存在する前記細菌のコロニー形成単位の前記数が、約1%、約5%、約10%、約20%、約25%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、又は約90%減少する、請求項144に記載の方法。
  146. 前記患者の喀痰中に存在する前記細菌のコロニー形成単位の前記数が、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、又は少なくとも約90%減少する、請求項144に記載の方法。
  147. 前記患者の喀痰中に存在する前記細菌のコロニー形成単位の前記数が、約5%~約50%、約5%~約40%、約5%~約30%、約5%~約20%、約10%~約50%、約15%~約50%、約20%~約50%、又は約25%~約50%減少する、請求項144に記載の方法。
  148. (2R)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:

    又はその薬学的に許容可能な塩。
  149. (2S)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:

    又はその薬学的に許容可能な塩。
  150. (2R)-N-{(1S)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:

    又はその薬学的に許容可能な塩。
  151. ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩と、(2R)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:

    又はその薬学的に許容可能な塩との混合物。
  152. ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩と、(2S)-N-{(1R)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:

    又はその薬学的に許容可能な塩との混合物。
  153. ブレンソカチブ、又はその薬学的に許容可能な塩と、(2R)-N-{(1S)-l-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド:

    又はその薬学的に許容可能な塩との混合物。
JP2023566480A 2021-04-29 2022-04-29 嚢胞性線維症を治療するためのある特定のn-(1-シアノ-2-フェニルエチル)-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド Pending JP2024516826A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163181817P 2021-04-29 2021-04-29
US63/181,817 2021-04-29
PCT/US2022/027026 WO2022232573A1 (en) 2021-04-29 2022-04-29 Certain n-(1-cyano-2-phenylethyl)-1,4-oxazepane-2-carboxamides for treating cystic fibrosis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024516826A true JP2024516826A (ja) 2024-04-17

Family

ID=83848696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023566480A Pending JP2024516826A (ja) 2021-04-29 2022-04-29 嚢胞性線維症を治療するためのある特定のn-(1-シアノ-2-フェニルエチル)-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240226112A1 (ja)
EP (1) EP4329767A1 (ja)
JP (1) JP2024516826A (ja)
KR (1) KR20240004691A (ja)
CA (1) CA3215375A1 (ja)
WO (1) WO2022232573A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO2699580T3 (ja) 2014-01-24 2018-02-24
JP7336450B2 (ja) 2018-03-01 2023-08-31 アストラゼネカ・アクチエボラーグ (2s)-n-{(1s)-1-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミドを含む医薬組成物
WO2020018547A1 (en) 2018-07-17 2020-01-23 Insmed Incorporated Certain (2s)-n-[(1s)-1-cyano-2-phenylethyl]-1,4-oxazepane-2-carboxamides for treating lupus nephritis
WO2024148308A1 (en) * 2023-01-06 2024-07-11 Insmed Incorporated Novel, reversible dpp1 inhibitors and uses thereof
WO2024193695A1 (zh) * 2023-03-23 2024-09-26 西藏海思科制药有限公司 一种二肽基肽酶小分子抑制剂的药物组合物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004076434A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-10 Aic Dipeptidyl peptidase inhibitors
ES2845473T3 (es) * 2013-03-14 2021-07-26 Boehringer Ingelheim Int (Bencil-ciano-metil)-amidas sustituidas de ácido 2-aza-biciclo[2.2.1]heptano-3-carboxílico inhibidores de la catepsina- C
EP3265452B1 (en) * 2015-03-05 2020-03-04 Neuprozyme Therapeutics ApS Peptidyl nitril compounds as dipeptidyl peptidase i inhibitors
JP7336450B2 (ja) * 2018-03-01 2023-08-31 アストラゼネカ・アクチエボラーグ (2s)-n-{(1s)-1-シアノ-2-[4-(3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-ベンゾオキサゾール-5-イル)フェニル]エチル}-1,4-オキサゼパン-2-カルボキサミドを含む医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20240004691A (ko) 2024-01-11
CA3215375A1 (en) 2022-11-03
EP4329767A1 (en) 2024-03-06
WO2022232573A1 (en) 2022-11-03
US20240226112A1 (en) 2024-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240226112A1 (en) Certain n-(1-cyano-2-phenylethyl)-1,4-oxazepane-2-carboxamides for treating cystic fibrosis
JP6180012B2 (ja) 嚢胞性線維症を治療するためのエアロゾル化レボフロキサシンの使用
CN112055593B (zh) 药物组合物
US20200179398A1 (en) Certain (2s)-n-[(1s)-1-cyano-2-phenylethyl]-1,4-oxazepane-2-carboxamides for treating bronchiectasis
KR20160150110A (ko) 약동학 개선을 위한 에어로졸 플루오로퀴놀론 제형
US20120237564A1 (en) Use of Aerosolized Antibiotics for Treating Chronic Obstructive Pulmonary Disease
KR20240099179A (ko) 만성 비부비동염을 치료하기 위한 특정 n-(1-시아노-2-페닐에틸)-1,4-옥사제판-2-카르복스아미드
WO2023190976A1 (ja) 呼吸器疾患治療剤
US20210113579A1 (en) Fluoroquinolone formulations for cystic fibrosis
CN117794559A (zh) 非囊性纤维化支气管扩张的治疗