JP2024141934A - サーバ装置 - Google Patents
サーバ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024141934A JP2024141934A JP2023053819A JP2023053819A JP2024141934A JP 2024141934 A JP2024141934 A JP 2024141934A JP 2023053819 A JP2023053819 A JP 2023053819A JP 2023053819 A JP2023053819 A JP 2023053819A JP 2024141934 A JP2024141934 A JP 2024141934A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- vehicle
- power
- control unit
- server device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 9
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 7
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 7
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 5
- 241000156302 Porcine hemagglutinating encephalomyelitis virus Species 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 241000709691 Enterovirus E Species 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 238000012913 prioritisation Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/60—Monitoring or controlling charging stations
- B60L53/66—Data transfer between charging stations and vehicles
- B60L53/665—Methods related to measuring, billing or payment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/30—Constructional details of charging stations
- B60L53/305—Communication interfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/60—Monitoring or controlling charging stations
- B60L53/65—Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/60—Monitoring or controlling charging stations
- B60L53/66—Data transfer between charging stations and vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/60—Monitoring or controlling charging stations
- B60L53/68—Off-site monitoring or control, e.g. remote control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/12—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/20—Administration of product repair or maintenance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/40—Business processes related to the transportation industry
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/60—Navigation input
- B60L2240/62—Vehicle position
- B60L2240/622—Vehicle position by satellite navigation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/70—Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/80—Time limits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/16—Driver interactions by display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/14—Payment architectures specially adapted for billing systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Economics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】給電車両の稼働率を向上させる。【解決手段】サーバ装置は、通信部と、前記通信部により通信を行う制御部とを有し、前記制御部は、被給電車両を含む所定範囲内の端末装置から当該被給電車両への給電に伴って提供可能なサービスを要求する情報を受けると、当該サービスを提供可能であるとともに前記被給電車両に給電可能な給電車両に、給電のための移動を指示する。【選択図】図2
Description
本開示は、サーバ装置に関する。
バッテリにより駆動される電気自動車(Electric Vehicle又はEV)等が移動中に電力不足、すなわち電欠状態に陥る場合がある。かかる事態を解消又は回避するための技術が種々提案されている。例えば特許文献1には、電欠状態にある車両に他車両から充電を行う技術が開示されている。
電欠状態の車両へ給電車両を手配して給電車両による給電を行う事業者において、給電車両の稼働を効率化する余地がある。
本開示は、給電車両の稼働率向上を可能にするサーバ装置等を提供する。
本開示におけるサーバ装置は、通信部と、前記通信部により通信を行う制御部とを有し、前記制御部は、被給電車両を含む所定範囲内の端末装置から当該被給電車両への給電に伴って提供可能なサービスを要求する情報を受けると、当該サービスを提供可能であるとともに前記被給電車両に給電可能な給電車両に、給電のための移動を指示する。
本開示におけるサーバ装置等によれば、給電車両の稼働率向上が可能となる。
以下、図面を参照しながら実施の形態について説明する。
図1は、一実施形態における車両管理システムの構成例を示す図である。車両管理システム1は、ネットワーク11を介して互いに情報通信可能に接続される、それぞれ一以上の、サーバ装置10、給電車両12、及び端末装置13を有する。
サーバ装置10は、例えば、クラウドコンピューティングシステム又はその他のコンピューティングシステムに属し、各種機能を実装するサーバとして機能するサーバコンピュータである。
給電車両12は、通信機能と情報処理機能とを備える乗用車又は商用車両であって、移動通信ネットワークを介してネットワーク11に接続される。給電車両12は、電欠状態の他の車両(以下、電欠車両)に給電するための電力源としてのバッテリ15を搭載する。給電車両12は、例えばガソリン自動車、又は搭載したバッテリ15の電力により駆動される、例えば電気自動車(BEV;Battery Electric Vehicle)、ハイブリッド自動車(HEV;Hybrid Electric Vehicle)、プラグインハイブリッド自動車(PHEV;Plug-in Hybrid Electric Vehicle)、燃料電池自動車(FCEV;Fuel Cell Electric Vehicle)等である。給電車両12は、運転手によって運転されてもよいし、任意のレベルで運転が自動化されていてもよい。給電車両12は、更に、各種サービスを電欠車両のユーザ又は電欠車両の周囲のユーザに提供するためのサービス設備16を有する。
端末装置13は、通信機能を備えた情報処理装置であって、被給電車両のユーザ又は電欠状態に陥った被給電車両周囲のユーザにより用いられ、各種情報通信と情報処理を実行する。端末装置13は、例えば、スマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピュータ等の情報処理端末である。端末装置13は、電欠車両に搭載される車載装置の一部又は全部であってもよい。
ネットワーク11は、例えばインターネットであるが、アドホックネットワーク、LAN、MAN(Metropolitan Area Network)、もしくは他のネットワーク又はこれらいずれかの組合せが含まれる。
本実施形態において、車両管理システム1は、BEV、HEV、PHEV等の被給電車両が電欠状態に陥って電欠車両となった場合に、給電車両12による電欠車両への駆付け充電を支援するためのシステムである。電欠状態は、被給電車両のバッテリ残量が被給電車両の走行を含む一以上の動作が実行できない程度に低下した状態、又は任意の残量を下回った状態であってもよいし、被給電車両のユーザが給電を必要と任意に判断した状態であってもよい。駆付け充電は、電欠車両の位置(以下、給電位置という)まで給電車両12が移動して、被給電車両のバッテリに給電車両12のバッテリ15から充電を行うことで、給電をする態様である。車両管理システム1において、一以上の給電車両12は、サーバ装置10の制御のもと、駆付け給電を実行する。
サーバ装置10は、通信部101と、通信部101により通信を行う制御部103とを有する。制御部103は、電欠車両を含む所定範囲内の端末装置13から被給電車両への給電に伴って提供可能なサービスを要求する情報を受けると、サービスを提供可能であるとともに被給電車両に給電可能な給電車両12に、給電のための移動を指示する。給電車両12は、被給電車両に給電をする際の給電時間で被給電車両のユーザに対し被給電車両の整備・点検といったサービスを提供したり、給電後に帰還する際に被給電車両周囲のユーザにライドシェアといったサービスを提供したりすることが可能となる。よって、給電車両12により駆付け充電を実施する事業者にとって、給電以外のサービスの対価を受けることが可能となるので、給電車両12の稼働率向上が可能となる。
次いで、サーバ装置10、給電車両12、及び端末装置13の構成例について説明する。
サーバ装置10は、通信部101、記憶部102、及び制御部103を有する。サーバ装置10は、一のコンピュータであってもよいし、情報通信可能に接続されて連携動作する二以上のコンピュータで構成されてもよい。サーバ装置10が2以上のコンピュータで構成される場合、図1に示す構成は二以上のコンピュータに適宜に配置される。
通信部101は、一以上の通信用インタフェースを含む。通信用インタフェースは、例えば、LANインタフェースである。通信部101は、制御部103の動作に用いられる情報を受信し、また制御部103の動作によって得られる情報を送信する。サーバ装置10は、通信部101によりネットワーク11に接続され、ネットワーク11経由で給電車両12及び端末装置13と情報通信を行う。
記憶部102は、例えば、主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能する一以上の半導体メモリ、一以上の磁気メモリ、一以上の光メモリ、又はこれらのうち少なくとも2種類の組み合わせを含む。半導体メモリは、例えば、RAM(Random Access Memory)又はROM(Read Only Memory)である。RAMは、例えば、SRAM(Static RAM)又はDRAM(Dynamic RAM)である。ROMは、例えば、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)である。記憶部102は、制御部103の動作に用いられる情報と、制御部103の動作によって得られた情報とを格納する。
制御部103は、一以上のプロセッサ、一以上の専用回路、又はこれらの組み合わせを含む。プロセッサは、例えば、CPU(Central Processing Unit)等の汎用プロセッサ、又は特定の処理に特化したGPU(Graphics Processing Unit)等の専用プロセッサである。専用回路は、例えば、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等である。制御部103は、サーバ装置10の各部を制御しながら、サーバ装置10の動作に係る情報処理を実行する。
サーバ装置10の機能は、制御プログラムを、制御部103に含まれるプロセッサで実行することにより実現される。制御プログラムは、サーバ装置10の動作に含まれるステップの処理をコンピュータに実行させることで、そのステップの処理に対応する機能をコンピュータに実現させるためのプログラムである。すなわち、制御プログラムは、コンピュータをサーバ装置10として機能させるためのプログラムである。また、サーバ装置10の一部又は全ての機能が、制御部103に含まれる専用回路により実現されてもよい。また、制御プログラムは、サーバ装置10に読取り可能な非一過性の記録・記憶媒体に格納され、サーバ装置10が媒体から読み取ってもよい。
給電車両12は、車載装置14、バッテリ15及びサービス設備16を有する。車載装置14は、通信部121、記憶部122、制御部123、測位部124、入力部125、出力部126、及び検知部127を有する。これら各部の一以上が一の制御装置として構成されてもよいし、タブレット端末を含むパーソナルコンピュータ、スマートフォン、ナビゲーション装置等により構成されてもよい。あるいは、各部がCAN(Controller Area Network)等の規格に準拠した車内ネットワークを介して情報通信可能に接続されてもよい。バッテリ15は、電欠車両に提供するための給電用の電力を充放電するバッテリである。また、バッテリ15は、給電車両12を駆動するための電力を充放電するバッテリを含んでもよい。バッテリ15は、例えば、一以上のリチウムイオンバッテリである。サービス設備16は、電欠車両の点検・整備等、給電以外のサービスを提供するための備品・設備、ライドシェアをサービスとして提供するための居住空間等である。
通信部121は、一以上の通信用インタフェースを含む。通信用インタフェースは、例えば、LTE(Long Term Evolution)、4G(4th Generation)、若しくは5G(5th Generation)等の移動通信規格に対応したインタフェースである。通信部121は、制御部123の動作に用いられる情報を受信し、また制御部123の動作によって得られる情報を送信する。制御部123は、通信部121により、移動体通信の基地局を介してネットワーク11に接続され、ネットワーク11経由でサーバ装置10等と情報通信を行う。
記憶部122は、一以上の半導体メモリ、一以上の磁気メモリ、一以上の光メモリ、又はこれらのうち少なくとも2種類の組み合わせを含む。半導体メモリは、例えば、RAM又はROMである。RAMは、例えば、SRAM又はDRAMである。ROMは、例えば、EEPROMである。記憶部122は、例えば、主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能する。記憶部122は、制御部123の動作に用いられる情報と、制御部123の動作によって得られた情報とを格納する。
制御部123は、一以上のプロセッサ、一以上の専用回路、又はこれらの組み合わせを含む。プロセッサは、CPU等の汎用プロセッサ、又は特定の処理に特化した専用プロセッサである。専用回路は、例えば、FPGA又はASICである。制御部123は、車載装置14の各部を制御しながら、給電車両12の動作に係る情報処理を実行する。
測位部124は、一以上のGNSS(Global Navigation Satellite System)受信機を含む。GNSSには、例えば、GPS(Global Positioning System)、QZSS(Quasi-Zenith Satellite System)、BeiDou、GLONASS(Global Navigation Satellite System)、及びGalileoの少なくともいずれかが含まれる。測位部124は、給電車両12の位置情報を取得する。
入力部125は、一以上の入力用インタフェースを含む。入力用インタフェースは、例えば、物理キー、静電容量キー、ポインティングデバイス、ディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、又は音声入力を受け付けるマイクロフォンである。入力インタフェースは、さらに、撮像画像又は画像コードを取り込むカメラ、又はICカードリーダーを含んでもよい。入力部125は、制御部123の動作に用いられる情報を入力する操作を受け付け、入力される情報を制御部123に送る。
出力部126は、一以上の出力用インタフェースを含む。出力用インタフェースは、例えば、ディスプレイ又はスピーカである。ディスプレイは、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)又は有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイである。出力部126は、制御部123の動作によって得られる情報を出力する。
検知部127は、給電車両12の各部の状態を検知する一以上のセンサとのインタフェース、又は一以上のセンサを有する。センサには、例えば、バッテリ15のバッテリ残量を検知するセンサ、給電車両12の運動状態(速度、前後方向加速度、左右方向加速度、減速度等)を検知するセンサ等が含まれる。検知部127は、センサにより検知した各状態を示す情報を制御部123に送る。
制御部123の機能は、制御プログラムを、制御部123に含まれるプロセッサで実行することにより実現される。制御プログラムは、制御部123の動作に含まれるステップの処理をコンピュータに実行させることで、そのステップの処理に対応する機能をコンピュータに実現させるためのプログラムである。すなわち、制御プログラムは、コンピュータを制御部123として機能させるためのプログラムである。また、制御部123の一部又は全ての機能が、制御部123に含まれる専用回路により実現されてもよい。
端末装置13は、例えばスマートフォン、タブレット端末等の情報処理装置、又は、電欠車両に搭載される車載装置の一部又は全部を構成する情報処理装置である。端末装置13は、通信部131、記憶部132、制御部133、測位部134、入力部135、及び出力部136を有する。
通信部131は、有線若しくは無線LAN規格に対応する通信モジュール、又は、LTE、4G、若しくは5G等の移動体通信規格に対応するモジュール等を有する。端末装置13は、通信部131により、近傍のルータ装置又は移動体通信の基地局を介してネットワーク11に接続され、ネットワーク11経由でサーバ装置10等と情報通信を行う。
記憶部132は一以上の半導体メモリ、一以上の磁気メモリ、一以上の光メモリ、又はこれらのうち少なくとも2種類の組み合わせを含む。半導体メモリは、例えば、RAM又はROMである。RAMは、例えば、SRAM又はDRAMである。ROMは、例えば、EEPROMである。記憶部132は、例えば、主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能する。記憶部132は、制御部133の動作に用いられる情報と、制御部133の動作によって得られた情報とを格納する。
制御部133は、例えば、CPU、MPU(Micro Processing Unit)等の一以上の汎用プロセッサ、又は特定の処理に特化した一以上の専用プロセッサを有する。あるいは、制御部133は、一以上の、FPGA、ASIC等の専用回路を有してもよい。制御部133は、制御・処理プログラムに従って動作したり、あるいは、回路として実装された動作手順に従って動作したりすることで、端末装置13の動作を統括的に制御する。そして、制御部133は、通信部131を介してサーバ装置10等と各種情報を送受し、本実施形態にかかる動作を実行する。
測位部134は、一以上のGNSS受信機を含む。GNSSには、例えば、GPS、QZSS、BeiDou、GLONASS、及びGalileoの少なくともいずれかが含まれる。測位部134は、端末装置13の位置情報を取得する。
入力部135は、一以上の入力用インタフェースを含む。入力用インタフェースは、例えば、物理キー、静電容量キー、ポインティングデバイス、ディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、又は音声入力を受け付けるマイクロフォンである。入力インタフェースは、さらに、撮像画像又は画像コードを取り込むカメラ、又はICカードリーダーを含んでもよい。入力部135は、制御部133の動作に用いられる情報を入力する操作を受け付け、入力される情報を制御部133に送る。
出力部136には、一以上の出力用インタフェースを含む。出力用インタフェースは、例えば、ディスプレイ又はスピーカである。ディスプレイは、例えば、LCD又は有機ELディスプレイである。出力部136は、制御部133の動作によって得られる情報を出力する。
制御部133の機能は、制御部133に含まれるプロセッサが制御プログラムを実行することにより実現される。制御プログラムは、プロセッサを制御部133として機能させるためのプログラムである。また、制御部133の一部又は全ての機能が、制御部133に含まれる専用回路により実現されてもよい。
図2は、サーバ装置10、給電車両12及び端末装置13の連係動作の手順例を示すシーケンス図である。図2におけるサーバ装置10、給電車両12及び端末装置13の各種情報処理に係るステップは、それぞれの制御部103、123及び133により実行される。また、サーバ装置10、給電車両12及び端末装置13の各種情報の送受に係るステップは、それぞれの制御部103、123及び133が、それぞれ通信部101、121及び131を介して互いに情報を送受することにより実行される。サーバ装置10、給電車両12及び端末装置13では、それぞれ制御部103、123及び133が、それぞれ処理、送受する情報を記憶部102、122及び132に適宜格納する。
図2の手順は、サーバ装置10が、駆付け充電のための給電車両12を配車する場合の手順例である。図2の手順は、例えば、情報通信及び情報処理機能を備える電欠車両から、サーバ装置10が給電要請を受けた場合に実行される。
ステップS201において、サーバ装置10は、必要給電量、給電位置、及び給電時刻を取得する。サーバ装置10は、被給電車両に向けてこれらの情報を要請する情報を送り、これに応答して被給電車両から送られる情報を取得する。必要給電量は、被給電車両において任意の基準残量となるまでに必要な電力量であって、被給電車両から送られる。任意の基準残量は、例えば80~100%の任意のSOC(State of Charge)値である。給電位置は、被給電車両の現在位置又は被給電車両のユーザにより指定される位置である。給電時刻は、被給電車両のユーザにより指定される給電を開始すべき時刻である。給電時刻は、例えば、被給電車両に設定される走行開始予定時刻から任意の給電所要時間分前倒しされた時刻であってもよい。
サーバ装置10は、複数の被給電車両から給電要請を受けた場合には、任意のアルゴリズムにより一の被給電車両を特定して、ステップS202以降の手順を実行する。例えば、最先に給電要請を送った被給電車両、又は必要給電量が最も多い、若しくは最も少ない被給電車両が特定される。
ステップS202において、サーバ装置10は、一以上の給電車両12から、位置情報、バッテリ情報及びサービス情報を取得する。サーバ装置10は、一以上の給電車両12へ向けて給電車両12毎の位置情報、バッテリ情報及びサービス情報を要求し、要求に応じて各給電車両12から送られる情報を取得する。バッテリ情報は、バッテリ15の残量及び給電能力に関する情報が含まれる。バッテリ15の残量は、例えばSOC値である。給電能力は、例えば、単位時間当たりの出力電流である。サービス情報は、サービス設備16により提供可能なサービスの項目とその料金に関する情報であって、例えば、車両の点検・整備の種類、ライドシェア等の項目を含む。
ステップS203において、サーバ装置10は、駆付け充電を行うべき給電車両12を選定する。例えば、サーバ装置10は、給電位置からの任意の距離範囲で、バッテリ残量が必要給電量以上の給電車両12を選定する。任意の距離範囲は、例えば、法定速度により移動したときに給電時刻までに給電位置へ到達可能な距離範囲である。さらに、サーバ装置10は、被給電車両の給電必要量、候補に選定された給電車両12のバッテリ15の給電能力に基づいて、被給電車両のバッテリ残量が任意の基準以上になるまでの所要時間を導出する。基準は、例えば、80%~100%の任意のSOC値である。そして、候補に選定された給電車両12のうち、給電時間に提供可能なサービス項目を有する給電車両12を選定する。複数の給電車両12が候補として選定された場合、サーバ装置10は、任意の基準で給電車両12に優先順位付けをする。例えば、給電位置へ近い順、バッテリ残量が多い順等で、優先順位付けがなされる。
ステップS204において、サーバ装置10は、サービス提供情報を被給電車両のユーザの端末装置13へ送る。サービス提供情報は、例えば、候補として選定された給電車両12、又は候補の中で最優先順位の給電車両12が被給電車両の給電時間で提供可能な、整備・点検に関するサービス項目とその料金の情報を含む。端末装置13は、被給電車両の車載装置であってもよい。サーバ装置10は、例えば、被給電車両から給電要請を受けたときに、端末装置13の識別情報を取得しておき、その識別情報に基づいて端末装置13を特定してサービス提供情報を送る。あるいは、サーバ装置10は、給電車両12が提供可能なサービス項目がライドシェアを含む場合、ライドシェアの料金を含むサービス提供情報を被給電車両の周囲のユーザの端末装置13へ送ってもよい。その場合、サーバ装置10は、例えば、予めライドシェアサービスに登録されたユーザの端末装置13から位置情報を取得し、被給電車両の任意の距離範囲のユーザへ向けてサービス提供情報を送る。任意の距離範囲は、例えば、数百メートル~数キロの範囲である。距離範囲が狭いほど、給電終了からライドシェア提供までの時間の無駄を抑制することが可能となる。
ステップS205において、端末装置13は、ユーザによるサービス要求を受け付ける。端末装置13は、サーバ装置10から受けたサービス提供情報を表示等により出力してユーザにサービスを要求するか決定を促す。これに応じてユーザがサービス要求を示す入力を行うと、これを端末装置13は受け付ける。あるいは、端末装置13は、ユーザがサービスを拒否する入力をした場合には、これを受け付けてもよい。
ステップS206において、端末装置13は、サービス要求をサーバ装置10へ送る。あるいは、サービスが拒否されていた場合、端末装置13は、サービスが拒否された旨の情報をサーバ装置10へ送ってもよい。
ステップS207において、サーバ装置10は、端末装置13からのサービス要求を受けることを条件として、駆付け充電を行う給電車両12を決定する。なお、複数の給電車両12が候補として選定されていた場合において、端末装置13からサービスを拒否する旨の情報が送られた場合、次の優先順位の給電車両12にかかるステップS204~S206が実行されてもよい。
ステップS208において、サーバ装置10は、選定した給電車両12へ出動指示を送る。出動指示は、給電位置までの移動経路の情報と、提供すべきサービス項目の情報を含む。移動経路は、例えば、給電車両12の現在位置から最短距離又は最短時間で給電位置へ到達しうる経路である。サーバ装置10は、地図情報を用いて任意のアルゴリズムにより移動経路を導出する。
ステップS209において、給電車両12は、出動指示に応じて出動する。給電車両12は、移動経路に従って移動を開始する。又は、給電車両12は、移動経路を乗員に向けて表示し、乗員の操作に応じて移動を開始する。
給電車両12が給電位置に到着すると、ステップS210において、給電車両12から被給電車両へ給電が行われる。例えば、給電車両12は、乗員の操作又は自動機械の動作により、バッテリ15の給電用の電力を被給電車両に提供する。
ステップS211において、給電車両12は、サービスを提供する。例えば、被給電車両への点検・整備が要求されていた場合、給電車両12は、乗員の操作又は自動機械の動作により、被給電車両の点検・整備を行う。あるいは、ライドシェアが選択されていた場合、給電車両12は、被給電車両への給電終了後に、端末装置13のユーザの乗車位置へ向けて移動し、ユーザを乗車させる。乗車位置は、端末装置13の位置であってもよいし、ユーザにより端末装置13に対し入力された位置であってもよい。
給電車両12は、サービス提供が完了すると、ステップS212において、サービス提供が完了したことを示す完了通知をサーバ装置10へ送る。
ステップS213において、サーバ装置10は、完了通知に応答して課金情報を端末装置13へ送る。課金情報は、給電とサービス提供の料金をユーザが予め登録した金融口座に課金することを示す情報を含む。サーバ装置10は、被給電車両のユーザの端末装置13に課金情報を送ってもよいし、被給電車両のユーザの端末装置13と被給電車両周囲のユーザの端末装置13とにそれぞれ課金情報を送ってもよい。端末装置13が被給電車両のユーザが用いる装置であって、被給電車両へ給電とともに点検・整備がサービスとして提供された場合、サーバ装置10は給電及びサービスの料金にかかる課金情報を、端末装置13へ送る。あるいは、被給電車両への給電とは別に、被給電車両の周囲の異なるユーザにライドシェアがサービスとして提供された場合、サーバ装置10は給電及びサービスの料金にかかる課金情報を、それぞれ異なる端末装置13へ送る。いずれの場合においても、サーバ装置10は、サービス提供にかかる料金を正規料金から割り引いた課金情報を送ることが可能である。そうすることで、長期的にユーザのサービス利用に対する意欲を刺激することが可能となる。そして、給電車両12による給電のみならず、サービス提供による収益機会を担保することが可能となる。
ステップS214において、端末装置13は、課金確認情報をサーバ装置10へ送る。端末装置13は、課金情報をユーザに向けて出力し、ユーザが課金を確認する入力を受け付けると、課金確認情報をサーバ装置10へ送る。
ステップS214において、サーバ装置10は、サービス料金の課金処理を行う。サーバ装置10は、例えば、ユーザが利用する金融機関のサーバと連係してユーザの口座に課金するための処理を実行する。
上述のようにすることで、給電車両12が被給電車両に給電を行うとき、または給電を行った後に、サービス提供することの対価を得る機会を増やすことができる。よって、給電車両12により駆付け充電を実施する事業者にとって、給電以外のサービスの対価を受けることが可能となるので、給電車両12の稼働率向上が可能となる。
上述において、実施形態を諸図面及び実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形及び修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形及び修正は本開示の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各手段、各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段、ステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
1 車両管理システム
10 サーバ装置
11 ネットワーク
12 給電車両
13 端末装置
14 車載装置
15 バッテリ
16 サービス設備
101、121、131 通信部
102、122、132 記憶部
103、123、133 制御部
124、134 測位部
125、135 入力部
126、136 出力部
127 検知部
10 サーバ装置
11 ネットワーク
12 給電車両
13 端末装置
14 車載装置
15 バッテリ
16 サービス設備
101、121、131 通信部
102、122、132 記憶部
103、123、133 制御部
124、134 測位部
125、135 入力部
126、136 出力部
127 検知部
Claims (4)
- 通信部と、
前記通信部により通信を行う制御部とを有し、
前記制御部は、被給電車両を含む所定範囲内の端末装置から当該被給電車両への給電に伴って提供可能なサービスを要求する情報を受けると、当該サービスを提供可能であるとともに前記被給電車両に給電可能な給電車両に、給電のための移動を指示する、
サーバ装置。 - 請求項1において、
前記サービスは、前記被給電車両の給電時間内に実施可能な当該被給電車両の整備又は点検であって、
前記制御部は、前記端末装置から前記給電時間を求めるための情報を受け、当該情報に基づいて前記サービスを提供可能な前記給電車両を決定する、
サーバ装置。 - 請求項1において、
前記サービスは、前記所定範囲内のユーザに提供するライドシェアであって、
前記制御部は、前記端末装置から乗車位置を含む情報を受け、当該情報に基づいて前記給電車両に移動を指示する、
サーバ装置。 - 請求項1において、
前記制御部は、前記端末装置のユーザに前記サービスの料金を課金するための処理を行う、
サーバ装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023053819A JP2024141934A (ja) | 2023-03-29 | 2023-03-29 | サーバ装置 |
US18/422,317 US20240326635A1 (en) | 2023-03-29 | 2024-01-25 | Server device |
CN202410259158.4A CN118722321A (zh) | 2023-03-29 | 2024-03-07 | 服务器装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023053819A JP2024141934A (ja) | 2023-03-29 | 2023-03-29 | サーバ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024141934A true JP2024141934A (ja) | 2024-10-10 |
Family
ID=92860915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023053819A Pending JP2024141934A (ja) | 2023-03-29 | 2023-03-29 | サーバ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240326635A1 (ja) |
JP (1) | JP2024141934A (ja) |
CN (1) | CN118722321A (ja) |
-
2023
- 2023-03-29 JP JP2023053819A patent/JP2024141934A/ja active Pending
-
2024
- 2024-01-25 US US18/422,317 patent/US20240326635A1/en active Pending
- 2024-03-07 CN CN202410259158.4A patent/CN118722321A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240326635A1 (en) | 2024-10-03 |
CN118722321A (zh) | 2024-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11409300B2 (en) | Autonomous car, traveling controller, traveling control method, and storage medium storing control program | |
JP2019101463A (ja) | 配送システム、サーバ、移動体、及び荷物の配送方法 | |
CN114347837B (zh) | 服务器、充电系统以及存储介质 | |
US11605954B2 (en) | Asymmetrical power output direct current fast charger | |
JP7151661B2 (ja) | プログラム、制御装置、システム、機器、及び車両 | |
CN111612184B (zh) | 行驶支援装置、车辆、行驶管理装置、终端装置和行驶支援方法 | |
JP2024141934A (ja) | サーバ装置 | |
US20220120577A1 (en) | Server, mobile system, and recording medium | |
US20240294090A1 (en) | Server device | |
US20240294083A1 (en) | Server device | |
US20240249627A1 (en) | Server apparatus | |
JP2024123762A (ja) | サーバ装置及びシステム | |
JP2023041440A (ja) | 車両充電システムおよび電動車両 | |
US20240246443A1 (en) | Server device | |
US20240246435A1 (en) | Server device | |
JP7552561B2 (ja) | 情報処理装置、方法、及びプログラム | |
US20220261701A1 (en) | Service management device, service management system, and service management method | |
US20230219449A1 (en) | Server apparatus, system, and operating method | |
US20240380224A1 (en) | Control device and control method | |
JP2024108740A (ja) | 走行支援装置 | |
CN114537162A (zh) | 服务器、充电系统以及记录介质 | |
JP2023003348A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び車両 |