[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2023531099A - 反射性コアを有するエフェクト顔料 - Google Patents

反射性コアを有するエフェクト顔料 Download PDF

Info

Publication number
JP2023531099A
JP2023531099A JP2023521975A JP2023521975A JP2023531099A JP 2023531099 A JP2023531099 A JP 2023531099A JP 2023521975 A JP2023521975 A JP 2023521975A JP 2023521975 A JP2023521975 A JP 2023521975A JP 2023531099 A JP2023531099 A JP 2023531099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
effect pigment
semiconductor
thickness
germanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023521975A
Other languages
English (en)
Inventor
シュミット デビン
Original Assignee
エッカート アメリカ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エッカート アメリカ コーポレイション filed Critical エッカート アメリカ コーポレイション
Publication of JP2023531099A publication Critical patent/JP2023531099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/10Interference pigments characterized by the core material
    • C09C2200/1054Interference pigments characterized by the core material the core consisting of a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/20Interference pigments comprising a layer with a concentration gradient or a gradient of the refractive index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/301Thickness of the core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/40Interference pigments comprising an outermost surface coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2220/00Methods of preparing the interference pigments
    • C09C2220/20PVD, CVD methods or coating in a gas-phase using a fluidized bed

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

本発明は、0.1~3.5eVのバンドギャップを有する半導体材料の層が片側又は両側に直接隣接した高反射性材料の薄片から成る光学活性層を有するエフェクト顔料に関する。エフェクト顔料は、可視波長領域で光学的に非活性であるコーティングでさらにコーティングされていてもよい。【選択図】図1

Description

本発明は、反射性コアを有するエフェクト顔料に関する。一般に、エフェクト顔料は、これらの顔料が上又は中に適用された基材に対する視野角に応じた光の反射、散乱、吸収、又は光学的に種々の外観を示す、板状構造の薄片として表すことができる。エフェクト顔料は、例えば、自動車産業におけるコーティング又は化粧品に用いられる。
エフェクト顔料は、本技術分野において公知であり、一般に、板状構造の薄片のためのコア材料に基づいて分類することができ、それは、金属又は非金属であってよい。通常、このコア材料は、所望される光学的効果を提供するために数多くの異なる層でコーティングされる。
国際公開第1999/035194号パンフレットには、薄金属エフェクト顔料が開示されており、これは、典型的には金属である薄い反射層を備え、その両側の平坦な表面の上に誘電体コーティングが配置されている。この構造に、他の層が追加される場合もある。適切な誘電材料の例としては、二酸化ケイ素(SiO)及びフッ化マグネシウム(MgF)が挙げられる。しかし、誘電体層の必要とされる厚さは、>50nmであり、得られる彩度効果は低い。薄片はまた、経路依存性の干渉効果に起因するカラーフロップも呈する。さらに、金属コアに隣接した請求項に記載されているすべての層は、>3.5eVのバンドギャップ及び<2.0の屈折率を有する誘電体層である。
米国特許出願公開第20140368918号明細書及び米国特許出願公開第20150309231号明細書には、多層スタックの形態である高彩度カラー顔料が開示されている。米国特許出願公開第20140368918号明細書には、少なくとも反射コア層、半導体吸収層、誘電体吸収層から成る顔料が記載されているが、理想的な彩度性能のために、追加の誘電体層及び半導体層が提案されている。米国特許出願公開第20150309231号明細書には、少なくとも反射コア層、半導体吸収層、誘電体吸収層、及び高屈折率層から成る顔料が記載されている。これらの種類の顔料は、低い角度(0~45度)から見た場合に、低い赤色色相シフトを示すと言われている。そのような色相シフトは、隣接する材料として誘電体スタックを用いている国際公開第1999/035194号パンフレットに開示される顔料では見られない。国際公開第200/022418号パンフレットには、7層の顔料が、入射光の入射角に応じて色をシフトさせると記載されている。このスタックは、中心反射層、それに続く等方性選択的吸収層、誘電体層、及び吸収層として記載されている。しかし、これらの顔料の構造は、非常に複雑であり、製造方法は相当に込み入ったものである。
色、フロップ、及び高光沢などと高い隠ぺい力とが組み合わされた魅力的な光学特性を有するが、構造は単純であるエフェクト顔料が求められている。
別の目的は、そのようなエフェクト顔料を製造するための方法を提供することである。
本発明は、いくつかの非常に好都合な光学特性を示す相当に単純な構造を有する薄エフェクト顔料に関する。1つの実施形態では、本発明は、0.1~3.5eVのバンドギャップを有する半導体材料の層が片側又は両側に直接隣接した高反射性材料の薄片から成る光学活性層を有するエフェクト顔料に関する。
さらなる好ましい実施形態は、請求項2~9に開示される。
本発明のさらなる目的は、PVDプロセスを用いたエフェクト顔料の製造方法を提供することによって解決され、方法は、以下の工程を含む。
(a)薄い可撓性基材を剥離コート剤でコーティングすること、
(b)半導体層1を、ロールツーロールプロセスを用いて可撓性基材上に堆積させること、
(c)反射性金属の層を、半導体層1上に堆積させること、
(d)第二の半導体層2を、反射性金属層上に堆積させること、
(e)溶媒中で、この材料スタックを可撓性基材から剥がすこと、及び
(f)随意に、粒子のサイジング処理、粒子の分級、及び溶媒分散を含むさらなる工程。
この方法のさらなる好ましい実施形態は、請求項11~13に開示される。
図1は、材料3a~3fの15度での標準化スペクトル応答を示す。
本発明に従う薄エフェクト顔料の特に好都合な特性は、Metalure Liquid Blackなどの公知の高フロップインデックス顔料と比較して特別に高いフロップインデックスである。フロップインデックスは、視野角の範囲にわたって回転した場合における、メタリック色の反射率変化の尺度である。本発明に従うエフェクト顔料は、25超のフロップインデックスを、より特には30超のフロップインデックスを有し得る。本発明に従うエフェクト顔料は、25~250の範囲内のフロップインデックスを、より特には30~200、好ましくは35~200の範囲内のフロップインデックスを有し得る。
加えて、多くの干渉に基づく顔料とは異なり、本発明に従うエフェクト顔料は、視野角に依存した色シフトをほとんど示さない。
さらなる実施形態では、高反射性材料は、アルミニウム、銅、クロム、チタン、又は金から成る群より選択される。好ましくは、高反射性材料は、アルミニウムである。
さらなる実施形態では、半導体材料は、0.1~2.5eVの範囲内の、さらに好ましくは0.2~1.5eVの範囲内のバンドギャップを有する。好ましくは、半導体材料は、ゲルマニウム、シリコン、ゲルマニウムとシリコンとの合金、一酸化ケイ素、非化学量論的酸化クロム(CrO)、又は非化学量論的酸化アルミニウム(AlO)から選択される。より好ましくは、半導体材料は、ゲルマニウム、シリコン、これらの合金、及び非化学量論的酸化アルミニウム(AlO)から選択され、さらにより好ましくは、ゲルマニウム、シリコン、又はこれらの合金から選択され、最も好ましくは、半導体材料は、シリコンから選択される。酸素の平均分子化学量論比xは、0.05~2.50の範囲内である。
本発明に従うエフェクト顔料は、多層構成A-B、A-B-A、又はA-B-C系として表すことができ、Bは、高反射性材料であり、隣接層A及びCは、0.1~3.5eVのバンドギャップを有する半導体材料である。本発明の1つの実施形態では、隣接層A又はCは、0.1~1.5eVの範囲内のバンドギャップを有する半導体材料である。高反射性材料Bは、通常、5~500nmの範囲内、より好ましくは5~100nm未満の範囲内、さらにより好ましくは7~75nm未満の範囲内、最も好ましくは10~50nmの範囲内の平均厚さを有する薄片又は板状材料である。
本発明の目的のために、板状材料の平均厚さ、さらには半導体層の厚さは、走査型電子顕微鏡(SEM)によって特定される。さらなる封入層を有しないエフェクト顔料の場合、国際公開第2004/087816(A2)号パンフレットに記載の方法が用いられ得る。さらなる封入層を有するエフェクト顔料の場合、断面は、エフェクト顔料を約10重量%の濃度で二成分型クリアコート(Sikkens GmbH製のAutoclear Plus HS)中にスリーブ付きブラシで組込み、スパイラルアプリケータの補助でフィルムに塗布し(ウェットフィルム厚さ26μm)、乾燥し、切断して断面とすることによって、好ましくは調製される。この方法を用いることで、代表的な統計的評価が実現されるように、適切な数の粒子の断面が測定されるはずである。慣習的には、約100個の粒子が測定される。
本発明に従うエフェクト顔料は、上記で考慮したように、多層構成A-B又はA-B-C系としての2又は3層のみから成っていてよく、Bは、高反射性材料であり、隣接層A及びCは、0.1~3.5eVのバンドギャップを有する半導体材料である。そのような層は、可視光波長領域内で光学的に活性である。
隣接するA及びC層の両方が存在する場合、それらは同じ材料で、A-B-A層スタックをもたらしてよく、又は異なる材料であってもよい。好ましくは、A及びC層は、同じ材料である。層A及びCの平均厚さは、同じであっても、又は異なっていてもよい。典型的には、層A及びCの平均厚さは、5~200nmの範囲内であってよい。理想的には、厚さは<200nmであり、より理想的には、厚さは<100nmであり、最も理想的には、厚さは<75nmである。
本発明の目的のために、層A及びCの平均厚さは、走査型電子顕微鏡(SEM)によって特定される。この方法を用いることで、代表的な統計的評価が実現されるように、適切な数の粒子の断面において、層A及びCの厚さが測定されるはずである。慣習的には、約100個の粒子が測定される。
本発明の範囲内で、誘電材料は、典型的には約4eVを超えるバンドギャップを有する、セラミック、ダイヤモンドなどの絶縁体(弱い電気伝導体)である。誘電材料は、典型的には、光学的に透明であり、すなわち、電磁スペクトルの可視光領域での吸収が非常に低い。
非常に好ましい実施形態では、高反射性材料のエフェクト薄片は、アルミニウムから作製され、0.1~3.5eVのバンドギャップを有する半導体材料は、ゲルマニウム、シリコン、及びこれらの合金から成る群より選択される。
A-B-A層スタックを有するエフェクト顔料が最も好ましく、この中心層Bは、アルミニウムであり、隣接層Aは、シリコンである。
本発明に従うエフェクト顔料は、物理蒸着(PVD)プロセスを用いて製造することができる。そのようなプロセスでは、PETフィルムなどの薄い可撓性基材が、剥離コート剤でコーティングされ、それによって、その後の加工工程時に、続いての層を離層又は「剥離」することが可能となる。剥離コート工程は、スタック材料を剥がすことは意図されず金属化フィルムが製造されることになる場合は、省略され得る。半導体層1は、適切な厚さ(厚さ1)の適切な半導体により、ロールツーロールプロセスを用いて可撓性基材上に堆積されて、ウェブ側用の目的の色が生成される。次の工程では、反射性金属の5~500nmの層が、続いて、半導体層1の上に堆積される。さらなる工程では、第二の半導体層2が、続いて、適切な厚さ(厚さ2)で反射性金属層の上に金属被覆されて、金属側用の目的の色が生成される。半導体層1及び半導体層2は、同じ又は異なる半導体材料で構成されていてよい。加えて、厚さ1及び厚さ2も、同じ厚さであっても又は異なる厚さであってもよい。半導体層1及び2の半導体材料及び厚さが何れも同じである場合、反射性金属の両側の着色が同じになる。
上記プロセスによって、材料スタックが製造され、これは、続いての工程で、可撓性基材から剥がしてよい。上記プロセスは、フィルムの反対側で再現されてよく、このプロセスを繰り返すことによって、単一のフィルム上に複数のスタックが堆積されてもよい。加えて、半導体層のうちの1つを除去することによって、片側が着色されて、反対側は金属の光学的特性が維持されてもよい。半導体層1が除去される場合、金属側が着色されることになり、一方半導体層2が除去される場合、ウェブ側が着色されることになる。
顔料製造の場合、堆積された材料は、典型的には溶媒又は機械的な剥離プロセスを用いて上述の基材から剥がされ、続いて、粒子のサイジング処理、粒子の分級、及び溶媒分散を含み得る後加工工程が行われる。
本発明に従うエフェクト顔料の色及び他の光学特性は、エフェクト顔料を無色のバインダー系に組み込むことによって、かつ得られた組成物を基材のコーティングに用いることによって、可視化でき、測定可能とすることができる。例えば、インク組成物は、約6重量%の本発明に従うエフェクト顔料を無色のニトロセルロースバインダーと混合し、かつBYK Gardnerドローダウンカードを例とするサンプルカード上にドローダウンを調製することによって、得ることができる。
ドローダウンカード上の材料の光学特性は、BYK-mac i MetallicColorを用いて測定することができる。
一般に、本発明に従うエフェクト顔料において、顔料の色は、高反射性材料上に堆積される半導体材料の層厚さを増加させることによって、色スペクトルの赤系の部分から青系の部分へシフトすることが見出された。半導体材料の層厚さは一定に保持し、半導体材料をより高い屈折率のものに置き換えることによっても、類似の効果が見出された。
ある特定の実施形態では、エフェクト顔料は、光学非活性材料のさらなる層で封入されていてもよい。そのような封入は、例えば水性コーティング系又は水性プリントインクにおいてガス発生安定性を確保するために必要であり得る。エフェクト顔料の少なくともエッジ部分は半導体層によって被覆されていないため、腐食性媒体による攻撃を受ける可能性がある。
光学非活性材料とは、本発明内において、光学波長領域の入射光の20%未満、又は好ましくは10%未満を反射する層を意味する。加えて、それは、彩度応答を変化させない。特に、外側光学非活性層は、外側非活性層を有しない同じ層スタックエフェクト顔料と比較して、実験セクションで述べるようにニトロセルロースラッカー中に適用された場合、ΔC 15°は≦2.0、及び/又はΔH 15°は≦10°好ましくは≦5°、及び/又はΔL 15°は≦10というコーティングされたエフェクト顔料の変化を呈する。
好ましい実施形態では、光学非活性層は、本質的にエフェクト顔料全体を封入し、Mo酸化物、SiO、Al、又は表面改質剤、例えば有機官能性シラン、ホスフェートエステル、ホスホネートエステル、ホスファイトエステル、及びこれらの組み合わせ、の層から成る。
より好ましくは、光学非活性層は、エフェクト顔料全体を封入し、Mo酸化物、SiO、及び随意の有機官能性シランなどの表面改質剤、の層から成る。そのような系は、例えば国際公開第2019/110490(A1)号パンフレットに記載されている。別の好ましい実施形態では、光学非活性層は、SiOの層、及び随意に有機官能性シランの層から成る。有機官能性シランは、本明細書において、例えば欧州特許出願公開第1084198(A1)号明細書に記載のように、最終用途のバインダー媒体に対するエフェクト顔料の化学的適合性を調節するための表面改質剤として主に必要とされる。
適切な官能基を有し、好ましくは表面改質剤として用いられる有機官能性シランは、市販されており、例えば、Rheinfelden,GermanyのEvonikによって製造され、「Dynasylan(商標)」の商品名で販売されている。さらなる製品は、OSi Specialties(Silquest(商標)シラン)又はWacker(Genosil(商標)シラン)から購入することができる。
適切な有機官能性シランの例は、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン(Dynasylan MEMO)、ビニルトリ(メト)エトキシシラン(Dynasylan VTMO又はVTEO)、3-メルカプトプロピルトリ(メト)エトキシシラン(Dynasylan MTMO又は3201)、3-グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン(Dynasylan GLYMO)、トリス(3-トリメトキシシリルプロピル)イソシアヌレート(Silquest Y-11597)、ガンマ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン(Silquest A-189)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ポリスルフィド(Silquest A-1289)、ビス(3-トリエトキシシリル)ジスルフィド(Silquest A-1589)、ベータ(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリ-メトキシシラン(Silquest A-186)、ガンマ-イソシアナートプロピル-トリメトキシシラン(Silquest A-Link 35、Genosil GF40)、(メタクリロイルオキシメチル)トリメトキシシラン(Genosil XL 33)、及び(イソシアナートメチル)トリメトキシシラン(Genosil XL 43)である。
1つの好ましい実施形態では、SiO層を改質する有機官能性シラン混合物は、少なくとも1つのアミノ官能性シランを含む。アミノ官能基は、バインダー中に存在する基の大部分との化学的相互作用に関与することができる官能基である。この相互作用は、例えばバインダーのイソシアネート若しくはカルボキシレート官能基などとの共有結合、又はOH若しくはCOOR官能基などとの水素結合、又は他のイオン性相互作用を含み得る。したがって、エフェクト顔料を異なる種類のバインダーと化学結合させる目的に非常に高度に適している。
以下の化合物が、この目的のために好ましくは用いられる:アミノプロピルトリメトキシシラン(Dynasylan AMMO)、アミノプロピルトリエトキシシラン(Dynasylan AMEO)、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン(Dynasylan DAMO)、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、トリアミノ官能性トリメトキシシラン(Silquest A-1130)、ビス(ガンマ-トリメトキシシリルプロピル)アミン(Silquest A-1170)、N-エチル-ガンマ-アミノイソブチルトリメトキシシラン(Silquest A-Link 15)、N-フェニル-ガンマ-ジアミノプロピルトリメトキシシラン(Silquest Y-9669)、4-アミノ-3,3-ジメチルブチルトリメトキシ-シラン(Silquest Y-11637)、(N-シクロヘキシルアミノメチル)-トリエトキシシラン(Genosil XL 926)、(N-フェニルアミノメチル)-トリメトキシシラン(Genosil XL 973)、及びこれらの混合物。別の実施形態では、欧州特許第3080209(B1)号明細書に記載のように、予め加水分解され、かつ予め縮合された有機官能性シランが用いられてもよい。
他の実施形態では、腐食安定性及びガス発生安定性を、特にエフェクト顔料のエッジ部分に対して付与するために、有機官能性シラン、又は例えばホスフェートエステル、ホスホネートエステル、ホスファイトエステル、及びこれらの組み合わせなどの他の腐食防止剤が、エフェクト顔料に直接コーティングされてもよい。
本発明に従うエフェクト顔料は、典型的には金属エフェクト顔料のために、コーティング、インク、化粧品などの広範囲にわたる用途に用いることができる。
これらのエフェクト顔料を含むコーティング又はインク組成物は、30~200の範囲内、又は好ましくは35~200の範囲内のフロップインデックスを例とする、非常に高いフロップインデックスを示すことができる。
本発明のいくつかのさらなる態様は、上記で述べた材料スタックのコーティングフィルムに関する。そのようなフィルムは、最終的なエフェクト顔料を製造するための前駆体材料と見なすことができる。
態様1は、0.1~3.5eVのバンドギャップを有する半導体の第一の層及びその上にコーティングされた反射性材料の層を備えた、可撓性基材上にコーティングされたフィルムに関する。
態様2は、半導体材料のさらなる層が、高反射性材料の層上にコーティングされている、態様1に関する。
態様3は、高反射性材料が、アルミニウム、銅、クロム、チタン、又は金から成る群より選択される、態様1又は2に関する。
態様3は、0.1~3.5eVのバンドギャップを有する半導体材料が、ゲルマニウム、シリコン、ゲルマニウムとシリコンとの合金、一酸化ケイ素、非化学量論的酸化クロム(CrO)、又は非化学量論的酸化アルミニウム(AlO)から成る群より選択される、態様1~3の何れか1つに関する。
態様4は、0.1~3.5eVのバンドギャップを有する半導体材料が、ゲルマニウム、シリコン、及びこれらの合金から成る群より選択される、態様3に関する。
態様5は、高反射性材料の薄片が、5~500nmの範囲内の平均厚さを有する、態様1~4の何れか1つに関する。
態様6は、半導体材料の層が、5~200nmの範囲内の平均厚さを有する、態様1~5の何れか1つに関する。
態様7は、高反射性材料が、アルミニウムであり、半導体材料が、ゲルマニウム、シリコン、及びゲルマニウムとシリコンとの合金から成る群より選択される、態様1~6の何れか1つに関する。
予備例1:2層材料(Al-Ge)
1.0~1.5の光学密度(OD)であるアルミニウムの層を、CAB(セルロースアセトブチラート)ベースの剥離剤でコーティングした幅30cmの透明ポリエステルフィルム上に、電子ビームPVD蒸着を用いて堆積させた。以下の第二工程を完了するのに、及び比較のためのAlのみのウェブを得るのに充分なAlをウェブ上に堆積させた。電子ビーム源は、プロセス中、ウェブの下36cmに配置し、ウェブ速度は、9m/分で一定に維持した。電子ビーム源の加速電圧は、実験全体を通して10kVで一定に維持した。第二の工程では、アルミニウム層の上にGeの層を堆積させた。電子ビーム電流は、条件に応じて変化させた。条件変更時には、ウェブを停止し、シャッターを閉じ、それによって、実験後のウェブ観察時に、明確で視認可能な状態での輪郭を得た。
上記で述べた設定を用いることで、異なる厚さのGeをアルミニウム層上に堆積させ、青色(より厚い層)から赤色(より薄い層)までの着色を得た。結果を表1にまとめて示す。
例2:3層材料(Ge-Al-Ge)
例1と同様の設定で3層材料を製造した。電子ビーム源は、プロセス中、ウェブの下36cmに配置し、ウェブ速度は、10m/分で一定に維持した。電子ビーム源の加速電圧は、実験全体を通して10kVで一定に維持した。第一の工程では、剥離コート層を備えた透明ポリエステルフィルム上に、PVD電子ビーム蒸着を用いてGe層を堆積させた。初歩的なin-situ光学透過型センサーを用いてゲルマニウムの厚さを特定し、電子ビーム電流を操作して、適切なゲルマニウム厚さを目標とした。次の工程では、約0.9~1.5ODに相当するAl層を堆積した。光学透過型センサーを電流調節と組み合わせて用いることで、適切なAl厚さを目標とした。第三のプロセス工程では、Geのさらなる層を堆積させた。再度、in-situ光学透過型センサーを用いてゲルマニウムの厚さを特定し、電子ビーム電流を操作して、適切なゲルマニウム厚さを目標とした。各条件のウェブ側と金属側が同じ色となるように、2つのゲルマニウム層の厚さが同一となることを目標とした。橙色、紫色、及び青色の着色を目標とし、3つの別個の条件での製造に成功した。フィルムのウェブ側及び金属側の着色は、各材料セットにおいて、良好に同等であった。
プロセス条件を表2にまとめて示す。
例2で得た材料をすべてポリエステルフィルムから剥がし、ミリング/粉砕を行って、以下に挙げた粒子サイズ(D50値)とした。顔料を、GEPM中20重量%で調製した。インクを、以下に指定した全金属含有量を用い、Eckartの社内LQ5797ニトロセルロースバインダー系で、調製した。サンプルを、平らなBYKドローダウンカード上にドローダウンした。光沢データを、BYK Micro Tri-glossメーターを用いて収集した。さらなる光学データを、BYK Macメーターを用いて収集した。これらの測定の結果を表3にまとめて示す。
例3:3層材料(Ge-Al-Ge)及びエフェクト顔料
例2と同様の設定で、3層材料を製造した。電子ビーム源は、プロセス中、ウェブの下36cmに配置し、ウェブ速度は、10m/分で一定に維持した。電子ビーム源の加速電圧は、実験全体を通して10kVで一定に維持した。第一の工程では、剥離コート層を備えた透明ポリエステルフィルム上に、PVD電子ビーム蒸着を用いてGe層を堆積させた。電子ビーム電流は、実験の開始時に設定し、ウェブ速度を用いて、ゲルマニウム層厚さを操作した。次の工程では、約1.0~1.5ODに相当するAl層を堆積させた。光学透過型センサーを電流調節と組み合わせて用いることで、適切なAl厚さを目標とした。第三のプロセス工程では、Geのさらなる層を、第一の工程と同じパラメータを用いて堆積させた。ここでも、電子ビーム電流は、実験の開始時に設定したが、この例では、ウェブ速度を用いて、ゲルマニウム層厚さを操作した。各条件のウェブ側と金属側が同じ色となるように、2つのゲルマニウム層の厚さが同一となることを目標とした。黄色、橙色、バーガンディ色、ロイヤルブルー色、及び青緑色の着色が良好に生成された。フィルムのウェブ側及び金属側の着色は、各材料セットにおいて、良好に同等であった。
例3で得た材料をすべてポリエステルフィルムから剥がし、ミリング/粉砕を行って、約20ミクロン(20μm)(D50値)の粒子サイズとした。顔料を、GEPM中20重量%で調製した。インクを、以下に指定した全金属含有量を用い、Eckartの社内LQ5797ニトロセルロースバインダー系で、調製した。サンプルを、平らなBYKドローダウンカード上にドローダウンした。光沢データを、BYK Micro Tri-glossメーターを用いて収集した。市販のMetalure Liquid Blackとの比較を、表4の比較例3fに示す。さらなる光学データを、BYK Macメーターを用いて収集した。これらの測定の結果を表4にまとめて示す。さらに、材料3a~3fの15度での標準化スペクトル応答を図1に示す。
例4:3層材料(Ge-Cu-Ge)
例1と同様の設定で、中心金属層としてのCuと共に3層材料を製造した。電子ビーム源は、プロセス中、ウェブの下36cmに配置し、ウェブ速度は、10m/分で一定に維持した。電子ビーム源の加速電圧は、実験全体を通して10kVで一定に維持した。第一の工程では、剥離コート層を備えた透明ポリエステルフィルム上に、PVD電子ビーム蒸着を用いてGe層を堆積させた。初歩的なin-situ光学透過型センサーを用いてゲルマニウムの厚さを特定し、電子ビーム電流を操作して、適切なゲルマニウム厚さを目標とした。赤色の着色を目標とするために、SEM及び例2から得た光学データを用いることによってGe厚さの目標を約10nmとした。次の工程では、約2.0~3.0ODに相当するCu層を堆積させた。光学透過型センサーを電流調節と組み合わせて用いることで、適切なCu厚さを目標とした。SEM顕微鏡画像によると、約50nmのCu厚さが実現された。第三のプロセス工程では、Geのさらなる層を堆積させた。再度、in-situ光学透過型センサーを用いてゲルマニウムの厚さを特定し、電子ビーム電流を操作して、適切なゲルマニウム厚さを目標とした。各条件のウェブ側と金属側が同じ色となるように、2つのゲルマニウム層の厚さが同一となることを目標とした。赤色の着色を目標とし、3つの別個の条件での製造に成功した。フィルムのウェブ側及び金属側の着色は、各材料セットにおいて、良好に同等であった。
例4で得た材料をすべてポリエステルフィルムから剥がし、ミリング/粉砕を行って、約15ミクロン(15μm)(D50値)の粒子サイズとした。顔料を、GEPM中23重量%で調製した。CuベースのPVD顔料は、典型的には安定化が困難であるが、ゲルマニウム表面コーティングは、少なくともある程度の化学的安定性を付与すると思われ、光学的に著しく劣化させることなく顔料の後処理が可能となる。インクを、6.0%の全金属含有量を用い、Eckartの社内LQ5797ニトロセルロースバインダー系で調製した。サンプルを、平らなBYKドローダウンカード上にドローダウンした。比較のため、固形分3.2%のMetalure Liquid Black(4b)のサンプルに対する光学データを示す。光沢データを、BYK Micro Tri-glossメーターを用いて収集した。さらなる光学データを、BYK Macメーターを用いて収集した。これらの測定の結果を表5a及び表5bにまとめて示す。
予備例5:2層フィルム(Cr-CrOx)
例1と同様の設定で、第一の金属層としてのCrと共に2層フィルムを製造した。電子ビーム源は、プロセス中、ウェブの下36cmに配置した。電子ビーム源の加速電圧は、実験全体を通して10kVで一定に維持した。最初の反射性金属層として、約1.0~2.0ODに相当するCr層を堆積させた。酸素をプルーム中に流しながらCrの第二の層を堆積させて、Cr金属層の上にCrOx層を作製した。ウェブ速度は、36m/分で一定に維持し、電流を、150mAから290mAまで、20mAの増分で変化させた。ビーム源電流を切り替える間は、シャッターを閉じた。このプロセスを、18m/分及び9m/分のウェブ速度で繰り返し、高から低のウェブ速度及び低から高の電子ビーム電流によってCrOx厚さの増加を実現した。別個の実験において、SEM顕微鏡画像によると、約70~80nmのCrOx厚さは、強い青色の着色に相当する。
得られたフィルムの色の変化は(最も薄いCrOxから最も厚いCrOxへ)、以下の順番:薄黄色、橙色、バーガンディ色、紫色、ロイヤルブルー色、青色、青緑色、緑色、黄緑色、である。光沢データを、BYK Micro Tri-glossメーターを用いて収集した。さらなる光学データを、BYK Macメーターを用いて収集した。これらの測定の結果を表6にまとめて示す。
例6:2層フィルム(Si-Al)
例1と同様の設定で、第一の半導体層としてのSiと共に2層フィルムを製造した。電子ビーム源は、プロセス中、ウェブの下36cmに配置した。電子ビーム源の加速電圧は、実験全体を通して10kVで一定に維持した。Si層を、332mAの固定電流で堆積し、ウェブ速度を、6から34m/秒まで非連続的に変化させて、Si層厚さを制御した。ウェブ速度を切り替える間は、シャッターを閉じて、フィルム分析時の条件変更の合図とした。この電流設定を用いた11m/秒のウェブ速度でのこれまでのシリコン堆積では、29+/-2nmのSi厚さという結果であった。したがって、予想されるSi厚さの範囲は、それぞれウェブ速度34m/秒及び6m/秒の終点に対して、7nm~60nmである。約1.0~1.5ODの光学密度に相当する厚さの金属Alの第二の層を、Si半導体層の上に堆積させた。
得られたフィルムは、Al金属側については銀色の着色を呈し、Si側の色の変化は、最も薄く堆積されたSi(最大ウェブ速度)から最も厚く堆積されたSi(最小ウェブ速度)まで、以下の順番:薄黄色、金色、橙色、紫色、ロイヤルブルー色、青色、青緑色、及び青緑-緑色、である。フィルムはすべて、銀色の側及び着色の側の何れにおいても、非常に優れた鮮明さを伴う反射性の高い視覚特性を呈した。着色フィルム側の光学的色彩測定データを、BYK Macメーターを用いて収集した。これらの測定の結果を表7にまとめて示す。
例7:3層材料(Si-Al-Si)
例2と同様の設定で、3層材料を製造した。電子ビーム源は、プロセス中、ウェブの下36cmに配置し、ウェブ速度は、Siの堆積については19m/分で、Alの堆積については11m/分で一定に維持した。電子ビーム源の加速電圧は、実験全体を通して10kVで一定に維持した。第一の工程では、剥離コート層を備えた透明ポリエステルフィルム上に、PVD電子ビーム蒸着を用いてSi層を堆積させた。電子ビーム電流は、実験の開始時に設定し、ウェブ速度を用いて、シリコン層厚さを操作した。次の工程では、約1.0~1.5ODに相当するAl層を堆積させた。光学透過型センサーを電流調節と組み合わせて用いることで、適切なAl厚さを目標とした。第三のプロセス工程では、Siのさらなる層を、第一の工程と同じパラメータを用いて堆積させた。ここでも、電子ビーム電流は、実験の開始時に設定して、シリコン層厚さを操作した。各条件のウェブ側と金属側が同じ色となるように、2つのシリコン層の厚さが同一となることを目標とした。黄色及び金色に相当するSi厚さを、それぞれ材料7a及び7bにおいて目標とした。黄色及び金色の着色フィルム及び続いての顔料は、良好に製造された。フィルムのウェブ側及び金属側の着色は、各材料セットにおいて、良好に同等であった。
例7で得た材料をすべてポリエステルフィルムから剥がし、ミリング/粉砕を行って、約14ミクロン(14μm)(D50値)の粒子サイズとした。顔料を、エタノール中10重量%で調製した。インクを、3.0重量%の全金属含有量を用い、ニトロセルロースバインダー系で調製した。サンプルを、平らなBYKドローダウンカード上にドローダウンした。光沢データを、BYK Micro Tri-glossメーターを用いて収集した。さらなる光学データを、BYK Macメーターを用いて収集した。Metalure L51010AE(Eckart America製の市販アルミニウムPVD顔料)との比較を、表8の7cに示す。これらの測定の結果を表8にまとめて示す。

Claims (15)

  1. 0.1~3.5eVのバンドギャップを有する半導体材料の層が片側又は両側に直接隣接した高反射性材料の薄片から成る光学活性層を有する、エフェクト顔料。
  2. 前記エフェクト顔料が、外側光学非活性層でさらに封入されている、請求項1に記載のエフェクト顔料。
  3. 前記高反射性材料が、アルミニウム、銅、クロム、チタン、又は金から成る群より選択される、請求項1又は請求項2に記載のエフェクト顔料。
  4. 0.1~3.5eVのバンドギャップを有する前記半導体材料が、ゲルマニウム、シリコン、ゲルマニウムとシリコンとの合金、一酸化ケイ素、非化学量論的酸化クロム(CrO)、又は非化学量論的酸化アルミニウム(AlO)から成る群より選択される、請求項1~3の何れか一項に記載のエフェクト顔料。
  5. 0.1~3.5eVのバンドギャップを有する前記半導体材料が、ゲルマニウム、シリコン、及びこれらの合金から成る群より選択される、請求項4に記載のエフェクト顔料。
  6. 高反射性材料の前記薄片が、5~500nmの範囲内の平均厚さを有する、請求項1~5の何れか一項に記載のエフェクト顔料。
  7. 前記半導体材料の前記層が、5~200nmの範囲内の平均厚さを有する、請求項1~6の何れか一項に記載のエフェクト顔料。
  8. 前記光学非活性層が、Mo酸化物、SiO、Al、又は表面改質剤、例えば、有機官能性シラン、ホスフェートエステル、ホスホネートエステル、ホスファイトエステル、及びこれらの組み合わせ、の層から成る、請求項1~7の何れか一項に記載のエフェクト顔料。
  9. 高反射性材料の前記薄片が、アルミニウムからできており、0.1~3.5eVのバンドギャップを有する前記半導体材料が、ゲルマニウム、シリコン、及びこれらの合金から成る群より選択される、請求項1~8の何れか一項に記載のエフェクト顔料。
  10. PVDプロセスを用いる、請求項1~9の何れか一項に記載のエフェクト顔料の製造方法であって、以下の工程、
    (g)薄い可撓性基材を剥離コート剤でコーティングすること、
    (h)半導体層1を、ロールツーロールプロセスを用いて前記可撓性基材上に堆積させること、
    (i)反射性金属の層を、前記半導体層1上に堆積させること、
    (j)第二の半導体層2を、前記反射性金属層上に堆積させること、
    (k)溶媒中で、前記材料スタックを前記可撓性基材から剥がすこと、及び
    (l)随意に、粒子のサイジング処理、粒子の分級、及び溶媒分散を含むさらなる工程、
    を含む、製造方法。
  11. 前記反射性金属が、5~500nmの範囲内の厚さを有する、請求項10に記載の製造方法。
  12. 前記半導体層1及び半導体層2が、同じ材料から構成されている、請求項10又は11に記載の製造方法。
  13. 前記半導体層1及び2が、同じ厚さを有する、請求項10~12の何れか一項に記載の製造方法。
  14. 請求項1~9の何れか一項に記載のエフェクト顔料を含むコーティング組成物又はインク組成物。
  15. 30~200の範囲内のフロップインデックスを有する、請求項14に記載のコーティング組成物又はインク組成物。
JP2023521975A 2020-06-22 2021-06-21 反射性コアを有するエフェクト顔料 Pending JP2023531099A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20181334 2020-06-22
EP20181334.2 2020-06-22
PCT/IB2021/055430 WO2021260518A1 (en) 2020-06-22 2021-06-21 Effect pigments having a reflective core

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023531099A true JP2023531099A (ja) 2023-07-20

Family

ID=71120049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023521975A Pending JP2023531099A (ja) 2020-06-22 2021-06-21 反射性コアを有するエフェクト顔料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230287219A1 (ja)
EP (1) EP4168496A4 (ja)
JP (1) JP2023531099A (ja)
KR (1) KR20230025481A (ja)
CN (1) CN115885018A (ja)
WO (1) WO2021260518A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023166846A (ja) * 2022-05-10 2023-11-22 尾池工業株式会社 フレーク状メタリックカラー粉末、メタリックカラー塗料、メタリックカラー樹脂ペレット、化粧品、容器、車両用内外装部材、フレーク状メタリックカラー粉末の製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4011190A (en) * 1975-11-24 1977-03-08 Ses, Incorporated Selective black for absorption of solar energy
DE59704636D1 (de) * 1996-04-25 2001-10-25 Ciba Sc Holding Ag Farbige Glanzpigmente
US6013370A (en) * 1998-01-09 2000-01-11 Flex Products, Inc. Bright metal flake
US6863851B2 (en) * 1998-10-23 2005-03-08 Avery Dennison Corporation Process for making angstrom scale and high aspect functional platelets
US6686042B1 (en) * 2000-09-22 2004-02-03 Flex Products, Inc. Optically variable pigments and foils with enhanced color shifting properties
US6569529B1 (en) * 2000-10-10 2003-05-27 Flex Product, Inc. Titanium-containing interference pigments and foils with color shifting properties
US20060118663A1 (en) * 2002-08-20 2006-06-08 Steiner Gmbh & Co. Kg Copper-based metal flakes, in particular comprising aluminum, and method for production thereof
DE102004063433A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-06 Eckart Gmbh & Co. Kg Mehrschichtiges Effektpigment mit zentraler Absorberschicht, Verfahren zu deren Herstellung, Verwendung derselben, Beschichtungsmittel und beschichteter Gegenstand
DE102007028842A1 (de) * 2007-06-20 2008-12-24 Eckert Gmbh Dunkle, IR-Strahlung reflektierende Pigmente, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung derselben
US9612369B2 (en) * 2007-08-12 2017-04-04 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Red omnidirectional structural color made from metal and dielectric layers
EP2354189A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-10 Silberline Manufacturing Co., Inc. Black metallic effect pigments
US9664832B2 (en) * 2012-08-10 2017-05-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Omnidirectional high chroma red structural color with combination semiconductor absorber and dielectric absorber layers
DE102014015151A1 (de) * 2014-10-13 2016-04-14 Schlenk Metallic Pigments Gmbh PVD-Metalleffektpigmentpulver
DE102016110314A1 (de) * 2015-07-07 2017-01-12 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Omnidirektionale rote strukturelle farbe hoher chroma mit kombination aus halbleiterabsorber- und dielektrischen absorberschichten
CA3081803C (en) * 2017-12-06 2022-08-30 Eckart Gmbh Plate-like pvd aluminum pigment with a protective encapsulation and method for manufacturing a plate-like pvd aluminum pigment with a protective encapsulation

Also Published As

Publication number Publication date
EP4168496A4 (en) 2024-10-16
CN115885018A (zh) 2023-03-31
WO2021260518A1 (en) 2021-12-30
EP4168496A1 (en) 2023-04-26
US20230287219A1 (en) 2023-09-14
KR20230025481A (ko) 2023-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101719848B1 (ko) 크로마틱 간섭 컬러 및 협소한 크기 분포를 갖는 고광택 다층 효과 안료, 및 이의 제조 방법
EP1325086B1 (en) Optically variable pigments and foils with enhanced color shifting properties
KR101719849B1 (ko) 협소한 크기 분포를 갖는 고광택 다층 효과 안료, 및 이의 제조 방법
KR101719847B1 (ko) 비-실버 간섭 컬러 및 협소한 크기 분포를 갖는 고광택 다층 효과 안료 및 이의 제조 방법
JP5694326B2 (ja) 銀色の干渉色および狭いサイズ分布を有する高光沢多層効果顔料、およびそれを製造するための方法
CN101104748A (zh) 玻璃鳞片基多层颜料
EP2361953A1 (en) Gold colored metallic pigments that include manganese oxide nanoparticles layers
JP2003515651A (ja) 貴金属色効果材料およびその製造
KR100832195B1 (ko) 합금 컬러 효과 물질 및 그의 제조방법
US7300510B2 (en) Goniochromatic bright pigments
WO2009016056A1 (en) Optical variable effect pigments
CN110573577B (zh) 光亮性颜料、含颜料的组合物和含颜料的涂装体
JP2023531099A (ja) 反射性コアを有するエフェクト顔料
JP2024539360A (ja) レーダー透過性であり光学的に反射性の半導体エフェクト顔料
WO2023119035A1 (en) Effect pigments having a reflective core and semicoductor layers
EP4453099A1 (en) Diffractive effect pigments having a reflective core and semiconductor coatings
US20230295443A1 (en) Solvochromic effect pigments, method of production and use thereof
WO2024132896A1 (en) Radar transparent mixtures of metal effect pigmets with semiconductor effect pigmentsor semiconductor effect pigments with silvery absorbing pearlescent pigments and coating formulations thereof
JP7581224B2 (ja) 深い青みがかった黒色の効果顔料
CN118139817A (zh) 雷达透明的光学反射性半导体效应颜料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240820