[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2023168694A - パワー半導体装置およびパワー半導体装置の製造方法 - Google Patents

パワー半導体装置およびパワー半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023168694A
JP2023168694A JP2022079951A JP2022079951A JP2023168694A JP 2023168694 A JP2023168694 A JP 2023168694A JP 2022079951 A JP2022079951 A JP 2022079951A JP 2022079951 A JP2022079951 A JP 2022079951A JP 2023168694 A JP2023168694 A JP 2023168694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
region
cathode
cathode layer
active cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022079951A
Other languages
English (en)
Inventor
勝光 中村
Katsumitsu Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2022079951A priority Critical patent/JP2023168694A/ja
Priority to US18/167,692 priority patent/US20230369515A1/en
Priority to DE102023107145.9A priority patent/DE102023107145A1/de
Priority to CN202310528577.9A priority patent/CN117080271A/zh
Publication of JP2023168694A publication Critical patent/JP2023168694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/868PIN diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02502Layer structure consisting of two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0688Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions characterised by the particular shape of a junction between semiconductor regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/083Anode or cathode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices
    • H01L29/0834Anode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices, e.g. supplementary regions surrounding anode regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/30Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
    • H01L29/32Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/36Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66083Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • H01L29/6609Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66083Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • H01L29/6609Diodes
    • H01L29/66128Planar diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8611Planar PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8613Mesa PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0638Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for preventing surface leakage due to surface inversion layer, e.g. with channel stopper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】本開示は、パワー半導体装置において、キャリアライフタイム制御手法によらずトレードオフ特性の高速側領域の動作を実現しながら、トレードオフ特性を制御することを目的とする。【解決手段】pinダイオード1001の半導体基板20は、n-ドリフト層7と、活性セル領域R1においてn-ドリフト層7と第2金属層14との間に設けられたnバッファ層8と、活性セル領域R1におけるnバッファ層8と第2金属層14との間に両者に接して設けられたn+カソード層90と、を備える。n+カソード層90は、第2金属層14に接する第1n+カソード層91と、n+第1カソード層91とnバッファ層8との間に両者に接して設けられる第2n+カソード層92と、を含む。第1n+カソード層91の結晶欠陥密度は第2n+カソード層92の結晶欠陥密度より高い。n+カソード層90は中間領域R2および終端領域R3には設けられない。【選択図】図3

Description

本開示は、パワー半導体装置に関する。
特許文献1には、基板表面に溝を形成し、溝の間にp型のアノード層とn型のキャリア注入抑制層とを設けたパワーダイオードが開示されている。この構成によれば、アノード側からのキャリア注入量が抑制され、ライフタイム制御をせずに出力特性の立ち上がり電圧を下げながら、終端領域にn+カソード構造を設けずに破壊耐量を向上させることが可能となる。
特開2011-003727号公報
特許文献1のパワーダイオードによれば、ライフタイムキラーを導入したダイオードに比べて、ダイオードの出力特性の立ち上がり電圧が下がり、定格電流密度では同じオン電圧となる。
しかし、オン電圧とスイッチングロスのトレードオフ特性の高速側動作を実現しながらトレードオフ特性を制御するためには、キャリアライフタイム制御手法に頼る必要がある。ここで、キャリアライフタイム制御手法とは、例えば、電子線、プロトンまたはヘリウムなどの荷電粒子系、もしくは白金などの重金属系を用いた制御である。
本開示は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、パワー半導体装置において、キャリアライフタイム制御手法によらずオン電圧とスイッチングロスとのトレードオフ特性の高速側領域の動作を実現しながら、トレードオフ特性を制御することを目的とする。
本開示のパワー半導体装置は、平面視において、活性セル領域と、活性セル領域を囲む中間領域と、中間領域を囲む終端領域とに区分され、互いに対向する第1主面および第2主面を有する半導体基板と、半導体基板の第1主面上に設けられた第1金属層と、半導体基板の第2主面上に設けられた第2金属層と、を備える。半導体基板は、第1導電型のドリフト層と、活性セル領域においてドリフト層と第2金属層との間に設けられた第1導電型のバッファ層と、活性セル領域におけるバッファ層と第2金属層との間に両者に接して設けられた少なくとも1つの第1導電型のカソード層と、を備える。第1導電型のカソード層は、1つの不純物濃度ピーク点を有し第2金属層に接する第1カソード層と、1つの不純物濃度ピーク点を有し第1カソード層とバッファ層との間に両者に接して設けられる第2カソード層と、を含む。第1カソード層の結晶欠陥密度は第2カソード層の結晶欠陥密度より高く、第1導電型のカソード層は中間領域および終端領域には設けられない。
本開示のパワー半導体装置によれば、キャリアライフタイム制御手法によらずオン電圧とスイッチングロスとのトレードオフ特性の高速側領域の動作を実現しながら、トレードオフ特性を制御することができる。
パワー半導体装置の平面図である。 図1のA-A´線に沿った従来のpinダイオードの断面図である。 図1のA-A´線に沿った実施の形態1に係るpinダイオードの断面図である。 図3のC-C´線に沿った実施の形態1に係るpinダイオードの不純物濃度を示す図である。 従来のn+カソード層と実施の形態1の第1n+カソード層とをPL法で解析した際のPLスペクトルを示す図である。 実施の形態1に係るpinダイオードにおいて半導体基板の第2主面を構成する3つの拡散層のPL強度を比較した図である。 従来および実施の形態1に係るpinダイオードについてオン電圧とスイッチングロスとのトレードオフ特性を示す図である。 従来および実施の形態1に係るpinダイオードのシミュレーションによるリカバリー波形を示す図である。 図8のPoint Bにおける従来のpinダイオードの電流密度分布を示す図である。 図8のPoint Bにおける実施の形態1に係るpinダイオードの電流密度分布を示す図である。 図8のPoint Bにおける従来のpinダイオードの温度分布を示す図である。 図8のPoint Bにおける実施の形態1に係るpinダイオードの温度分布を示す図である。 図8のPoint Aにおける従来のpinダイオードのキャリア濃度分布を示す図である。 図8のPoint Aにおける実施の形態1に係るpinダイオードのキャリア濃度分布を示す図である。 図8のPoint Bにおける従来のpinダイオードのキャリア濃度分布を示す図である。 図8のPoint Bにおける実施の形態1に係るpinダイオードのキャリア濃度分布を示す図である。 従来および実施の形態1に係るpinダイオードのPoint Bにおける電界強度分布を示す図である。 従来および実施の形態1に係るpinダイオードのリカバリー動作時の最大パワー密度と順方向電流密度との関係を示す図である。 実施の形態2に係るpinダイオードの、図1のA-A´断面を示す図である。 実施の形態3に係るpinダイオードの、図1のA-A´断面を示す図である。 実施の形態4に係るpinダイオードの、図1のA-A´断面を示す図である。 実施の形態5に係るpinダイオードの、図1のA-A´断面を示す図である。 実施の形態1に係るpinダイオードの製造方法を示す断面図である。 実施の形態1に係るpinダイオードの製造方法を示す断面図である。 実施の形態1に係るpinダイオードの製造方法を示す断面図である。 実施の形態1に係るpinダイオードの製造方法を示す断面図である。 実施の形態1に係るpinダイオードの製造方法を示す断面図である。 実施の形態1に係るpinダイオードの製造方法を示す断面図である。 実施の形態1に係るpinダイオードの製造方法を示す断面図である。 実施の形態1に係るpinダイオードの製造方法を示す断面図である。 実施の形態1に係るpinダイオードの製造方法を示す断面図である。 実施の形態1,4,5に係るpinダイオードの第2主面側の製造工程を示すフローチャートである。 実施の形態2に係るpinダイオードの第2主面側の製造工程を示すフローチャートである。 実施の形態3に係るpinダイオードの第2主面側の製造工程を示すフローチャートである。 実施の形態9に係るRC-IGBTの、図1のA-A´断面を示す図である。 実施の形態9の第1変形例に係るRC-IGBTの、図1のA-A´断面を示す図である。 実施の形態9の第2変形例に係るRC-IGBTの、図1のA-A´断面を示す図である。 実施の形態9の第3変形例に係るRC-IGBTの、図1のA-A´断面を示す図である。 実施の形態9の第4変形例に係るRC-IGBTの、図1のA-A´断面を示す図である。 実施の形態9の第5変形例に係るRC-IGBTの、図1のA-A´断面を示す図である。 実施の形態9の第6変形例に係るRC-IGBTの、図1のA-A´断面を示す図である。 実施の形態9の第7変形例に係るRC-IGBTの、図1のA-A´断面を示す図である。 実施の形態9の第8変形例に係るRC-IGBTの、図1のA-A´断面を示す図である。 実施の形態9の第9変形例に係るRC-IGBTの、図1のA-A´断面を示す図である。
以下、添付の図面を参照しながら実施の形態について説明する。なお、図面は模式的に示されたものであり、異なる図面にそれぞれ示されている画像のサイズおよび位置の相互関係は、必ずしも正確に記載されたものではなく、適宜変更され得る。また、以下の説明では、同様の構成要素には同じ符号を付して図示し、それらの名称および機能も同様のものとする。よって、それらについての詳細な説明を省略する場合がある。
また、以下の説明では、「上」、「下」、「側」、「底」、「表」または「裏」などの特定の位置および方向を意味する用語が用いられる場合があるが、これらの用語は、実施の形態の内容を理解することを容易にするため便宜上用いられているものであり、実際に実施される際の方向を限定するものではない。
また、以下の説明では半導体の導電型について、第1導電型をn型、第2導電型をp型とするが、その逆であってもよい。
また、半導体の導電型について、n-はnよりn型不純物濃度が小さく、n+はnよりn型不純物濃度が大きいことを表す。同様に、p-はpよりp型不純物濃度が小さく、p+はpよりp型不純物濃度が大きいことを表す。
<A.実施の形態1>
<A-1.構成>
本実施の形態では、従来の荷電粒子によるライフタイム制御手法を使わずに、オン電圧とスイッチングロスのトレードオフ特性における高速側を実現し、かつ高温下でのリカバリー動作時の破壊耐量を向上するパワー半導体装置について説明する。本実施の形態のパワー半導体装置は、パワーダイオードまたはフリーホイールダイオード(FWD:Freewheeling diode)である。また、オン電圧VとスイッチングロスERECのトレードオフ特性における高速側とは、従来の荷電粒子によるライフタイム制御により制御されるオン電圧とスイッチングロスのトレードオフ特性を表現するトレードオフカーブ(例えば、図7においてCon. pinダイオードの特性として表されるカーブ)における、低いスイッチングロス方向を示す。
図1は縦型のパワー半導体装置の平面構造を模式的に示したものである。同図に示されるように、中央部に複数の活性セル領域R1が形成され、2つの活性セル領域R1の間に表面ゲート配線部R12が設けられ、さらに、一部の領域にゲートパッド部R11が設けられる。
活性セル領域R1、ゲートパッド部R11および表面ゲート配線部R12の周辺を囲って中間領域R2が形成され、中間領域R2の周辺をさらに囲んで終端領域R3が設けられる。
上述した活性セル領域R1は、パワー半導体装置の基本性能を保障する素子形成領域である。そして、中間領域R2および終端領域R3からなる周辺領域は、信頼性面を含めた耐圧保持用に設けられる。そのうち、中間領域R2は、活性セル領域R1と終端領域R3とがジョイントする領域でパワー半導体のダイナミック動作時の破壊耐量を保障し活性セル領域R1における半導体素子の本来の性能をサポートする領域である。また、終端領域R3は、静的(static)な状態での耐圧保持、耐圧特性の安定性および信頼性面の保障、ならびにダイナミック動作時の破壊耐量の不良を抑制し、活性セル領域R1の本来の性能をサポートする。
但し、パワー半導体装置がダイオードである場合、表面ゲート配線部R12およびゲートパッド部R11はなくても良い。
図2および図3は、パワー半導体装置の一例であるpinダイオードの、図1のA-A´線に沿った断面構成を示している。図2は従来のpinダイオード1000の断面図であり、図3は実施の形態1に係るpinダイオード1001の断面図である。図において、従来のpinダイオード1000をCon. pin diodeと表記し、実施の形態1に係るpinダイオード1001をNew pin diode 1と表記することがある。
まず、従来のpinダイオード1000について説明する。pinダイオード1000は、半導体基板20、第1金属層5、第2金属層14、酸化膜15、TEOS層16,パッシベーション膜12,13を備えて構成される。
半導体基板20は、図2および図3における上側の主面である第1主面21と、第1主面21に対向する第2主面22とを備える。第1金属層5は半導体基板20の第1主面21上に設けられ、第2金属層14は半導体基板20の第2主面22上に設けられる。
半導体基板20は、pアノード層6、n-ドリフト層7、nバッファ層8、n+カソード層9、p層10およびn+層11を備えて構成される。pアノード層6は、活性セル領域R1において、n-ドリフト層7と第1主面21との間に設けられる。pアノード層6と第1金属層5とを接続するためのコンタクトホールの側壁が、活性セル領域R1と中間領域R2との境界に位置する。
p層10は、中間領域R2および終端領域R3の一部において、n-ドリフト層7と第1主面21との間に設けられる。pアノード層6およびp層10の表面は半導体基板20の第1主面21を構成する。図2,3では,p層10とpアノード層6の深さが異なるが、後述する図23および図24の製造方法に記載のように、同じイオン注入とアニーリング工程で形成することにより、両者は同じ深さであっても良い。
活性セル領域R1、中間領域R2および終端領域R3において、n-ドリフト層7と第2主面22との間にはnバッファ層8が設けられる。nバッファ層8と第2主面22との間にはn+カソード層9が設けられる。n+カソード層9の下面は半導体基板20の第2主面22を構成し、第2金属層14と接する。
n+層11は、半導体基板20の第1主面21側の終端領域R3の端部に設けられる。n+層11を、第1不純物領域とも称する。
活性セル領域R1、中間領域R2および終端領域R3において、n+カソード層9を含む縦方向の領域、すなわちn+カソード層9とその上方のnバッファ層8、n-ドリフト層7およびpアノード層6とが縦構造29を構成する。縦構造29は、トータルロス性能、静的な状態での耐圧保持、耐圧特性の安定性、高温での電圧保持時のリーク特性、信頼性面の保証および動的動作時の制御性および破壊耐量を保証し、パワー半導体の基本性能をサポートする。パワーダイオードでのトータルロスは、オン状態のロス、オフ状態のロス、およびターンオフ状態のロスの合計である。
また、n-ドリフト層7と第2金属層14との間の構成を裏面側構造とも称する。すなわち、pinダイオード1000において、nバッファ層8とn+カソード層9が裏面側構造である。
n-ドリフト層7は、不純物濃度Cn-が1.0×1012atoms/cm以上1.0×1015atoms/cm以下のSiウエハを用いて形成される。すなわち、半導体基板20はSi基板である。半導体基板20の厚みであるデバイス厚みtdeviceは40μm以上700μm以下である。
pアノード層6は、第1金属層5と接触する表面、すなわち第1主面21における不純物濃度が1.0×1016atoms/cm以上であり、ピーク不純物濃度が2.0×1016atoms/cm以上1.0×1018atoms/cm以下であり、深さが2.0μm以上10.0μm以下である。
nバッファ層8は、ピーク不純物濃度Cnb,pが1.0×1015atoms/cm以上5.0×1016atoms/cm以下であり、深さXj,nbが1.2μm以上50μm以下である。
次に、実施の形態1に係るpinダイオード1001について説明する。pinダイオード1001は、裏面側構造がpinダイオード1000とは異なる。pinダイオード1001は、従来のn+カソード層9に代えてn+カソード層90を備える。
n+カソード層90は、活性セル領域R1の内部においてnバッファ層8と第2金属層14との間に設けられる。n+カソード層90は、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92からなる2層のカソード層である。第1n+カソード層91は第2金属層14に接し、第2n+カソード層92はnバッファ層8に接する。第1n+カソード層91の図3における下面が半導体基板20の第2主面22を構成する。すなわち、pinダイオード1001においては、nバッファ層8、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92が裏面側構造を構成する。
n+カソード層90は、中間領域R2および終端領域R3には設けられない。中間領域R2および終端領域R3においてnバッファ層8が直接、第2金属層14と接する。その他の点で、pinダイオード1001は、pinダイオード1000と同様の構成である。
以下、第1n+カソード層91を第1カソード層と称し、その導電型を図においてn+1と表記することがある。また、第2n+カソード層92を第2カソード層と称し、その導電型を図においてn+2と表記することがある。
第1n+カソード層91は、第2金属層14と接触する表面、すなわち第2主面22における不純物濃度が1.0×1019atoms/cm以上1.0×1020atoms/cm以下であり、深さが0.1μm以上0.2μm以下である。
第2n+カソード層92は、ピーク不純物濃度が1.0×1017atoms/cm以上1.0×1018atoms/cm以下であり、深さが0.3μm以上0.5μm以下である。
n+カソード層90は、活性セル領域R1の内部にのみ存在する。すなわち、n+カソード層90は活性セル領域R1と中間領域R2との境界から離れて設けられる。活性セル領域R1のうち中間領域R2との境界部にはn+カソード層90が形成されず、当該部分ではnバッファ層8が直接第2金属層14と接触する。すなわち、nバッファ層8は、活性セル領域R1のうち中間領域R2との境界部から、中間領域R2および終端領域R3にかけて、直接第2金属層14と接触する。
上記のとおり、pinダイオード1001は、活性セル領域R1において2層のn+カソード層、すなわち第1n+カソード層91および第2n+カソード層92を備える。各層の目的は以下の通りである。
第1n+カソード層91は、第2金属層14とのコンタクト性向上のための拡散層である。第1n+カソード層91の結晶欠陥密度は、第2n+カソード層92およびnバッファ層8の結晶欠陥密度よりも高い。第2n+カソード層92は、pinダイオード1001の性能を制御し、かつ正常なオン動作を保証するための拡散層である。
拡散層の不純物プロファイルと深さは、拡散層形成時のアニーリング技術の特徴から、イオン注入時の飛程(RP)により決定され得る。ここで、飛程は、第2主面22から各拡散層のピーク濃度の位置までの深さとして定義される。従って、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92を形成する際のイオン注入時の飛程は、各層が互いに干渉しないように以下の式(1)で定められる。
n+2/Rn+1=5.0 …(1)
ここで、Rn+1,Rn+2は、それぞれ第1n+カソード層91および第2n+カソード層92の飛程(m)を表している。
図4は、図3のC-C´線に沿ったpinダイオード1001の拡散層における不純物濃度を示している。図4の横軸は半導体基板20の第2主面22からの深さ(μm)を示し、縦軸は不純物濃度(atoms/cm)を示している。
<A-2.性能>
以下、実施の形態1に係るpinダイオード1001の性能を示す。図5は、従来のpinダイオード1000におけるn+カソード層9と、実施の形態1に係るpinダイオード1001における第1n+カソード層91とを、Photoluminescence(PL)法で解析した際のPLスペクトルを示している。PL法とは、半導体へ光を照射し、欠陥準位を経由して電子とホールが再結合する際に放出される光を観測する解析手法である。図5の横軸はフォトンエネルギー(eV)を示し、図5の縦軸はPL法で検出されたバンド端のPL強度にて規格化された物理量を示している。
PL法の解析条件は以下の通りである。波長633nmのHe-Neレーザーを用いる。温度は30Kとする。サンプル表面に照射されるレーザー光の出力は4.5mWとする。レーザー光の直径は1.3μmである。サンプル表面におけるレーザー光の強度は0.339MW/cmである。
図5において、破線は従来のn+カソード層9のPLスペクトルを示し、実線は実施の形態1における第1n+カソード層91のPLスペクトルを示している。図5から、第1n+カソード層91中のPL強度に2つのピークが存在することが分かる。1つ目のピークはフォトンエネルギー0.969eVのトラップAによるものであり、2つ目のピークはフォトンエネルギー:1.018eVのトラップBによるものである。トラップAおよびトラップBは、それぞれC(G-center)およびW-centerに由来するエネルギー準位である。トラップAを第1格子欠陥、トラップBを第2格子欠陥とも称する。
図6は、pinダイオード1001において半導体基板20の第2主面22を構成する3つの拡散層に関するPL強度を比較した図である。図中のPL強度は、PLスペクトルで検出されるバンド端の強度で規格化した値である。図中のPL強度が高いと、検出する結晶欠陥の密度が高いことになる。pinダイオード1001の第2主面22を構成するnバッファ層8、第1n+カソード層91、および第2n+カソード層92は、トラップA,Bの結晶欠陥密度に関して、(nバッファ層8)<(第2n+カソード層92)<(第1n+カソード層91)の関係がある。この関係は、第1n+カソード層91の不純物濃度が第2n+カソード層92の不純物濃度より1桁以上高濃度であることと、後述する製造方法とにより得られる。
nバッファ層8は、ダイオードでは主接合であるpアノード層6およびn-ドリフト層7に逆バイアス印加時の電圧を保持する際、主接合から伸びる空乏層を止めn+カソード層へ到達しないようにする役割がある。その結果、本実施の形態のpinダイオード1001では、第2主面22を構成する拡散層間に上記のような結晶欠陥の関係があり、nバッファ層8中に結晶欠陥がない。そのため、結晶欠陥起因のリーク電流増加が無くなり、高温下での耐圧保持時のリーク電流低減によるオフ時の低ロス化が可能になる。例えば、耐圧1200Vクラスのダイオードの主接合に1200Vの逆バイアスを印加したとき、ロスは、nバッファ層8に結晶欠陥がある場合の2.0W/cmから、nバッファ層8に結晶欠陥がない場合の0.8W/cmへ大幅に低減される。オフ時の低ロス化は、パワー半導体を搭載するパワーモジュールの熱設計面から有効である。
上記のとおり、第1n+カソード層91には2つのトラップが存在する。2つのトラップが存在する第1n+カソード層91は、後述する実施の形態6で説明されるプロセスによって形成される。第1n+カソード層91における結晶欠陥であるトラップA,Bは、下記のステップにより酸素、炭素または水素などのSi中の不純物と反応して形成される。
ステップA:半導体基板20の第2主面22にイオン注入が行われることにより、空孔(V)および格子間Si対(Isi)などの格子欠陥が形成される。
ステップB:ステップAで形成された格子欠陥が拡散して自己凝集が起き、Vと格子間Si対(Isi:W-center)が形成される。
ステップC:ステップBと同時に格子位置に存在する炭素原子(C)と格子間Si対(Isi)の置換反応が起き、格子間炭素が形成される(C)。
ステップD:格子間炭素(C)と格子欠陥(空孔(V))とが拡散し、格子位置置換炭素(C)および格子間Si対(Isi)とSi中の不純物(酸素、炭素、水素)との反応が室温にて起き、不純物欠陥(複合欠陥:C)が生成される。
ステップE:アニーリング処理によって結晶性が回復するが、一部の格子間Si対(Isi:W-center)および不純物欠陥(複合欠陥:C)が残留する。
ここで、添え字のiは格子間(interstitial)を表し、添え字のsは格子位置置換(substitutional)を表している。
上記のとおり、第1n+カソード層91中には結晶欠陥が存在する。この結晶欠陥により、pinダイオード1001のダイオード性能が向上し、かつ熱的な安定性能が得られることを、以下に1200Vクラスのダイオード性能によって示す。
図7は、従来のpinダイオード1000と実施の形態1に係るpinダイオード1001のそれぞれについて、オン電圧VとスイッチングロスERECとのトレードオフ特性を示している。図7において、pinダイオード1001のトレードオフ特性はNew pin diode 1と示されている。pinダイオード1000のトレードオフ特性は、荷電粒子である電子線によるライフタイム制御により制御した結果である。図中のCon. pin diode 1は、電子線照射によるライフタイム制御無しのpinダイオード1000である。
pinダイオード1001では、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92を実施の形態6で後述するプロセスで形成することにより、第2金属層14のコンタクト性が向上する。その結果、pinダイオード1001がオン状態になる際のn+カソード層エリアから安定した電子注入が実現可能になる。図7に示されるように、pinダイオード1001では、2つのトラップの欠陥密度が高い第1n+カソード層91により、n+カソード層エリアからの電子注入が抑制される結果、従来のダイオードが電子線によるライフタイム制御により実現したトレードオフ特性のカーブにおける高速側を、ライフタイム制御を用いることなく実現可能になる。
図8は、従来のpinダイオード1000および実施の形態1に係るpinダイオード1001の、シミュレーションによるリカバリー波形を示している。シミュレーションに用いるデバイス構造は、298Kにおいて2000Vの耐圧を保持可能な終端領域を有するものとする。図中には、リカバリー動作時の最高温度もプロットする。また、図において、オン状態のポイントをPoint A、リカバリー動作時に最高温度となるポイントをPoint Bと表す。
図9は、従来のpinダイオード1000のPoint Bにおける電流密度分布を示している。図10は、実施の形態1に係るpinダイオード1001のPoint Bにおける電流密度分布を示している。図11は、従来のpinダイオード1000のPoint Bにおける温度分布を示している。図12は、実施の形態1に係るpinダイオード1001のPoint Bにおける温度分布を示している。
図9および図11から、従来のpinダイオード1000では、活性セル領域R1と中間領域R2との境界部分に電流密度が局所的に増加するポイントが存在し、このポイントで局所的に温度上昇が生じることが分かる。このポイントの温度は、Si系デバイスのpn接合が無くなる臨界温度である800Kを超えているため、従来のpinダイオード1000ではリカバリー動作時の破壊耐量が低下することが示唆される。
一方、図10および図12から、実施の形態1に係るpinダイオード1001では、活性セル領域R1と中間領域R2との境界部分に電流密度が局所的に増加するポイントが存在せず、リカバリー動作時の破壊耐量が向上していることが分かる。
図13は、従来のpinダイオード1000のPoint Aにおけるキャリア濃度分布を示す図である。図14は、実施の形態1に係るpinダイオード1001のPoint Aにおけるキャリア濃度分布を示している。図15は、従来のpinダイオード1000のPoint Bにおけるキャリア濃度分布を示している。図16は、実施の形態1に係るpinダイオード1001のPoint Bにおけるキャリア濃度分布を示している。図13から図16は、図2および図3のB-B´線(Position B)およびC-C´線(Position C)に沿ったデバイス深さ方向のキャリア濃度分布を、電子およびホールについて示している。
図13から図16により、実施の形態1に係るpinダイオード1001は、従来のpinダイオード1000に比べて、活性セル領域R1および中間領域R2の境界部分における第1主面21側のキャリア濃度がオン状態において低いため、リカバリー動作時の第1主面21側のキャリア濃度が早く低下することが分かる。
図17は、従来および実施の形態1に係るpinダイオード1000,1001のPoint Bにおける電界強度分布を示している。図17は、図2および図3のB-B´線(Position B)およびC-C´線(Position C)に沿ったデバイス深さ方向の電界強度分布を示している。
図13から図17により、実施の形態1に係るpinダイオード1001は、以下の2つの特徴的なキャリア濃度分布を示すことが分かる。
(1)オン状態の活性セル領域R1は従来のpinダイオード1000と同じキャリア濃度分布を示す。
(2)従来のpinダイオード1000に比べ、オン状態において、活性セル領域R1および中間領域R2の境界部分から終端領域R3までの第2主面22側のキャリア注入が抑制される結果、活性セル領域R1および中間領域R2の境界部分での第1主面21側のキャリア濃度が活性セル領域R1に比べオン状態において低くなる。
その結果、リカバリー動作中の第1主面21側のキャリア濃度が低くなり、該当箇所の空乏化が促進され電界強度が低下するという効果が得られる。この挙動が、図9から図12に示したように、実施の形態1に係るpinダイオード1001が従来のpinダイオード1000に比べ、活性セル領域R1および中間領域R2の境界部分で局所的な電流集中による温度上昇を招かない原因である。
図18は、従来および実施の形態1に係るpinダイオード1000,1001のリカバリー動作時の最大パワー密度と順方向電流密度(JF)との関係を示している。図18の比較において、従来および実施の形態1に係るpinダイオード1000,1001のデバイス厚みtdeviceは一定である。
従来のpinダイオード1000は、パワー密度が2.5MW/cmに達すると破壊する。従来のpinダイオード1000が破壊する際のパワー密度は、デバイス厚みtdeviceに依存する物理量である。従来のpinダイオード1000は、tdeviceにより決まるパワー密度に達したため破壊したものと考えられる。
実施の形態1に係るpinダイオード1001は、結晶欠陥密度が高い第1n+カソード層91を有するものの、nバッファ層8には結晶欠陥が存在しない。そのため、423Kという高温での動作にも支障はなく、従来のpinダイオード1000よりも高電流密度を遮断しリカバリー動作時の破壊耐量が向上する。また、実施の形態1に係るpinダイオード1001は、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92からの電子注入効率が抑制されるため、従来のpinダイオード1000と比べて同じ電流密度Jでのパワー密度が下がる結果、デバイスが破壊する臨界パワー密度に達するJ値が大きくなり、より高電流密度の遮断が可能になる。
以上から、実施の形態1に係るpinダイオード1001は、従来のライフタイム制御手法を用いなくても、オン電圧VとスイッチングロスERECのトレードオフ特性を高速側へ制御しながら、高温での破壊耐量向上することから熱的に安定である。このpinダイオード1001の性能は、半導体基板20にFloating Zone (FZ)法で製造するSiウエハだけでなく、よりSi材料中の残留酸素および炭素濃度が高いMCZ(Magnetic applied Czochralski)法で製造されるSiウエハを用いた場合でも実現可能である。MCZ法で製造されるSiウエハは、酸素濃度が1.0×1017atoms/cm以上7.0×1017atoms/cm以下程度であり、炭素濃度が1.0×1014atoms/cm以上5.0×1015atoms/cm以下程度である。なぜならば、pinダイオード1001においてダイオード性能を制御するメインの結晶欠陥は不純物欠陥ではなく、Si中の残留酸素および残留炭素との反応で形成されず、製造方法の中のイオン注入とアニーリングにて形成される格子間Si対であるためである。
<A-3.効果>
実施の形態1に係るpinダイオード1001は、平面視において、活性セル領域R1と、活性セル領域R1を囲む中間領域R2と、中間領域R2を囲む終端領域R3とに区分される。pinダイオード1001は、互いに対向する第1主面21および第2主面22を有する半導体基板20と、半導体基板20の第1主面21上に設けられた第1金属層51,52,53と、半導体基板20の第2主面22上に設けられた第2金属層14と、を備える。半導体基板20は、第1導電型のn-ドリフト層7と、活性セル領域R1においてn-ドリフト層7と第2金属層14との間に設けられた第1導電型のnバッファ層8と、活性セル領域R1におけるnバッファ層8と第2金属層14との間に両者に接して設けられた少なくとも1つの第1導電型のn+カソード層90と、を備える。n+カソード層90は、1つの不純物濃度ピーク点を有し第2金属層14に接する第1n+カソード層91と、1つの不純物濃度ピーク点を有し第1n+カソード層91とnバッファ層8との間に両者に接して設けられる第2n+カソード層92と、を含む。第1n+カソード層91の結晶欠陥密度は第2n+カソード層92の結晶欠陥密度より高く、第1導電型のn+カソード層91は中間領域R2および終端領域R3には設けられない。従って、従来のライフタイム制御手法を用いなくても、オン電圧VとスイッチングロスERECのトレードオフ特性を高速側へ制御しながら、高温での破壊耐量向上することから熱的に安定である。
<B.実施の形態2>
<B-1.構成>
図19は、実施の形態2に係るpinダイオード1002の、図1のA-A´線に沿った断面構成を示している。以下の図において、実施の形態2に係るpinダイオード1002をNew pin diode 2と表記することがある。pinダイオード1002は、実施の形態1に係るpinダイオード1001の構成にpカソード層31を追加した構造である。
pカソード層31は、中間領域R2および終端領域R3においてnバッファ層8と第2金属層14との間に設けられる。pカソード層31の下面が第2金属層14に接触する。すなわち、pinダイオード1002は、nバッファ層8、第1n+カソード層91、第2n+カソード層92、およびpカソード層31からなる裏面側構造を有する。
pinダイオード1001と同様、pinダイオード1002においてもn+カソード層90は活性セル領域R1の内部にのみ存在する。活性セル領域R1のうち中間領域R2との境界部ではn+カソード層90が設けられず、当該部分ではpカソード層31が第2金属層14に接し、pカソード層31の下面が第2主面22を構成する。すなわち、pカソード層31は、n+カソード層90の中間領域R2側端部に接し、活性セル領域R1のうち中間領域R2との境界部から、中間領域R2および終端領域R3にかけて、直接第2金属層14と接触する。
n-ドリフト層7、pアノード層6、nバッファ層8、第1n+カソード層91、および第2n+カソード層92の各種パラメータは実施の形態1と同様である。pカソード層31は、第2金属層14と接触する表面、すなわち第2主面22における不純物濃度が1.0×1017atoms/cm以上1.0×1019atoms/cm以下であり、深さが0.3μm以上0.5μm以下である。
<B-2.効果>
実施の形態2に係るpinダイオード1002において、nバッファ層8は、中間領域R2および終端領域R3において、n-ドリフト層7と第2金属層14との間に設けられる。また、pinダイオード1002は、中間領域R2および終端領域R3においてnバッファ層8と第2金属層14との間に、第2金属層14に接して設けられた第2導電型のカソード層31を備える。pカソード層31により、pinダイオード1002では、ダイオードのオン状態における第2主面22側のキャリア注入効率が抑制される。従って、図9から図16に示した実施の形態1に係るpinダイオード1001と同様の効果が得られる。すなわち、pinダイオード1002によれば、従来のライフタイム制御手法を用いなくても、オン電圧VとスイッチングロスERECのトレードオフ特性を高速側へ制御しながら、高温での破壊耐量向上することから熱的に安定である。
<C.実施の形態3>
<C-1.構成>
図20は、実施の形態3に係るpinダイオード1003の、図1のA-A´線に沿った断面構成を示している。以下の図において、実施の形態3に係るpinダイオード1003をNew pin diode 3と表記することがある。pinダイオード1003は、nバッファ層8が中間領域R2および終端領域R3になく、n+カソード層90の直上にのみ設けられる点で、実施の形態1に係るpinダイオード1001と異なる。すなわち、pinダイオード1003は、nバッファ層8、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92からなる裏面側構造を有する。
pinダイオード1001と同様、pinダイオード1003においてもn+カソード層90は、活性セル領域R1の内部に、すなわち中間領域R2との境界を避けて設けられる。活性セル領域R1のうち中間領域R2との境界部ではn+カソード層90が設けられず、当該部分ではn-ドリフト層7が第2金属層14に接し、n-ドリフト層7の下面が第2主面22を構成する。中間領域R2および終端領域R3においても、n-ドリフト層7が第2金属層14に接する。すなわち、n-ドリフト層7は、n+カソード層90の中間領域R2側端部に接し、活性セル領域R1のうち中間領域R2との境界部から、中間領域R2および終端領域R3にかけて、直接第2金属層14と接触する。
n-ドリフト層7、pアノード層6、nバッファ層8、第1n+カソード層91、および第2n+カソード層92の各種パラメータは、実施の形態1と同様である。
<C-2.効果>
実施の形態3に係るpinダイオード1003において、nバッファ層8は活性セル領域R1にのみ設けられ、n-ドリフト層7は、中間領域R2および終端領域R3において第2金属層14に接する。pinダイオード1003によれば、中間領域R2および終端領域R3にかけてn-ドリフト層7が直接第2金属層14に接するため、ダイオードのオン状態における第2主面22側のキャリア注入効率が抑制される。従って、図9から図16に示した実施の形態1に係るpinダイオード1001と同様の効果が得られる。すなわち、pinダイオード1003によれば、従来のライフタイム制御手法を用いなくても、オン電圧VとスイッチングロスERECのトレードオフ特性を高速側へ制御しながら、高温での破壊耐量向上することから熱的に安定である。
<D.実施の形態4>
<D-1.構成>
図21は、実施の形態4に係るpinダイオード1004の、図1のA-A´線に沿った断面構成を示している。以下の図において、実施の形態4に係るpinダイオード1004をNew pin diode 4と表記することがある。pinダイオード1004は、2層構造のn+カソード層90が終端領域R3におけるn+層11の第2主面22側にも設けられる点でのみ、実施の形態1に係るpinダイオード1001と異なる。すなわち、平面視においてn+層11と重なる終端領域R3の領域において、nバッファ層8と第2金属層14の間にn+カソード層90が設けられる。終端領域R3におけるn+カソード層90においては、活性セル領域R1におけるn+カソード層90と同様、第1n+カソード層91が第2金属層14に接し、第2n+カソード層92がnバッファ層8に接する。pinダイオード1004は、nバッファ層8、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92からなる裏面側構造を有する。
終端領域R3におけるn+カソード層90のパラメータは活性セル領域R1におけるn+カソード層90のパラメータと同様である。また、n-ドリフト層7、pアノード層6およびnバッファ層8の各種パラメータは実施の形態1と同様である。
<D-2.効果>
実施の形態4に係るpinダイオード1004において、nバッファ層8は、中間領域R2および終端領域R3において、n-ドリフト層7と第2金属層14との間に第2金属層14に接して設けられる。また、半導体基板20は、終端領域R3の外周端部において第1主面21を含む表層に設けられた、n-ドリフト層7より不純物濃度の高い第1導電型の第1不純物領域であるn+層11を備える。n+カソード層90は、n+層11の直下においても、nバッファ層8と第2金属層14との間に両者に接して設けられる。nバッファ層8は、終端領域R3のうちn+カソード層90が設けられない領域および中間領域R2において第2金属層14に接する。このような構造であっても、中間領域R2および終端領域R3のうちn+層11の直下以外の領域においてはnバッファ層8が第2金属層14と接触するため、ダイオードのオン状態における第2主面22側のキャリア注入効率が抑制される。従って、図9から図16に示した実施の形態1に係るpinダイオード1001と同様の効果が得られる。すなわち、pinダイオード1004によれば、従来のライフタイム制御手法を用いなくても、オン電圧VとスイッチングロスERECのトレードオフ特性を高速側へ制御しながら、高温での破壊耐量向上することから熱的に安定である。
<E.実施の形態5>
<E-1.構成>
図22は、実施の形態5に係るpinダイオード1005の、図1のA-A´線に沿った断面構成を示している。以下の図において、実施の形態5に係るpinダイオード1005をNew pin diode 5と表記することがある。pinダイオード1005は、複数のn+カソード層90が活性セル領域R1の内部に離間して設けられる点で、実施の形態1に係るpinダイオード1001と異なる。すなわち、pinダイオード1005は、nバッファ層8、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92からなる裏面側構造を有する。
各n+カソード層90は、nバッファ層8と第2金属層14との間に設けられる。隣り合う2つのn+カソード層90の間では、nバッファ層8が第2金属層14に接触する。複数のn+カソード層90のうち、最も中間領域R2の近くに配置されるn+カソード層90であっても、中間領域R2との境界には接さない。活性セル領域R1において第2金属層14上にn+カソード層90が形成されない領域では、nバッファ層8が第2金属層14と接触する。
図22には、活性セル領域R1内に2つのn+カソード層90が図示されているが、活性セル領域R1内に3つ以上のn+カソード層90が離間して設けられていてもよい。
n+カソード層90の幅をWn+とする。そして、隣り合うn+カソード層90の間のnバッファ層8と1つのn+カソード層90からなる単位ユニットの幅をWcellとする。このとき、Wn+/Wcellを0.1以上1.0未満の範囲で任意の値に設定することで、図7にNew pin diode 5として示されるように、オン電圧VとスイッチングロスERECのトレードオフ特性の高速側領域と制御の両立が実現可能である。その他の、n-ドリフト層7、pアノード層6、nバッファ層8、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92の各種パラメータは、実施の形態1と同様である。
<E-2.効果>
実施の形態5に係るpinダイオード1005は、中間領域R2および終端領域R3において実施の形態1に係るpinダイオード1001と同様の裏面側構造を有する。従って、リカバリー動作時の破壊耐量が向上する。また、活性セル領域R1における少なくとも1つの第1導電型のn+カソード層90は、離間して設けられた複数の第1導電型のn+カソード層90である。そのため、Wn+/Wcellを0.1以上1.0未満の範囲で任意の値に設定することで、図7にNew pin diode 5として示されるように、従来のライフタイム制御手法によらず、オン電圧VとスイッチングロスERECのトレードオフ特性を高速側へ制御しながら熱的に安定である。
<F.実施の形態6>
<F-1.製造方法>
本実施の形態では、実施の形態1に係るpinダイオード1001の製造方法を説明する。図23から図31は、pinダイオード1001の製造方法を示す断面図である。
pinダイオード1001の製造方法の特徴は以下である。第1n+カソード層91および第2n+カソード層92を形成するためのイオン注入およびアニールが存在する。なお、後述するpinダイオード1002の製造方法においては、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92を形成するためのイオン注入の前に、pカソード層31を形成するためのイオン注入がある。ライフタイム制御工程は存在しない。また、第2金属層14が2層の拡散層構造のためのものである。
以下、図23から図31に沿ってpinダイオード1001の製造方法を説明する。図23には、活性セル領域R1と、活性セル領域R1を囲むように形成された中間領域R2および終端領域R3が示されている。まず、n-ドリフト層7のみが形成された半導体基板20を準備する。そして、中間領域R2および終端領域R3におけるn-ドリフト層7の表面に複数のp層10を選択的に形成する。複数のp層10は、あらかじめ形成した酸化膜15をマスクにしてイオン注入し、その後半導体基板20にアニール処理を施すことで形成される。なお、半導体基板20の第2主面22にも酸化膜15形成時の酸化膜68が形成されている。
次に、図24に示すように、活性セル領域R1におけるn-ドリフト層7の表面にイオン注入およびアニール処理を施してpアノード層6を形成する。なお、p層10とpアノード層6とは、同じイオン注入とアニーリング工程で形成してもよい。
続いて、図25に示すように、半導体基板20の第1主面21側の終端領域R3の端部にn+層11を形成する。n+層11の表面の不純物濃度は、1.0×1020cm-3以上1.0×1022cm-3以下であり、深さは1.0μm以上10μm以下である。次に、半導体基体の上面にTEOS層16を形成する。その後、酸化膜68を除去して半導体基板20の第2主面22を露出する処理を行う。そして、不純物をドープしたドープドポリシリコン層65を、半導体基板20の第2主面22に露出したn-ドリフト層7と接するように形成する。ドープドポリシリコン層65の不純物は、例えばリン、ヒ素またはアンチモンなどのSi中に拡散しn+層を形成可能な原子である。ドープドポリシリコン層65は、1×1019atoms/cm以上の高濃度不純物をドーピングしている膜で、その膜厚は500nm以上である。このとき半導体基板20の第1主面21にもドープドポリシリコン層64が形成される。
次に、半導体基板20を900℃以上1000℃以下、かつ窒素雰囲気で熱アニーリングする。さらに、窒素雰囲気のまま加熱温度を任意の降温スピードで600℃以上700℃以下とし、低温の熱アニーリングを行うことにより、図26に示すように、ドープドポリシリコン層65の不純物をn-ドリフト層7の第2主面22側へ拡散させ、n-ドリフト層7の第2主面22側に結晶欠陥と不純物を有するゲッタリング層55を形成する。その後、アニール工程を実施してn-ドリフト層7の金属不純物、汚染原子、およびダメージをゲッタリング層55で捕獲する。これにより、それまでのウェハプロセス中に低下したn-ドリフト層7のキャリアライフタイムが回復し、式(2)で定められるτ以上の値を実現する。本プロセスは、パワーダイオードの他、IGBTまたはRC-IGBTでも採用可能である。
τ=1.5×10-5exp(5.4×10N-)・・・(2)
ここで、tN-はn-ドリフト層7の厚み(m)を表す。τは、オン電圧へのキャリアライフタイムの影響が無くなるn-ドリフト層7中のキャリアライフタイム(sec)を表す。
pinダイオード1001のオン電圧は、n-ドリフト層7のキャリアライフタイムに対して依存性がある。式(2)は、n-ドリフト層7のキャリアライフタイムに対するpinダイオード1001のオン電圧の依存性を最小限化するキャリアライフタイムτ(s)を表している。式(2)で表されるキャリアライフタイムτを実現できれば、スイッチングロスへのキャリアライフタイムの影響を最小限化でき、低オフロス化または熱暴走抑制に効果的である。
その後、図27に示すように、半導体基板20の第1主面21側に形成されたドープドポリシリコン層64を、フッ酸または混酸(例えば、フッ酸/硝酸/酢酸の混合液)の液を用いて選択的に除去する。
次に、図28に示すように、半導体基板20の第1主面21にp層10、pアノード層6およびn+層11を露出させるコンタクトホールを形成する。つまり、TEOS層16を図28に示されるように加工する。その後、Siを1%以上3%以下程度に添加したアルミ配線5Aをスパッタリング法で形成する。アルミ配線5Aは図3の第1金属層51,52,53に相当する。
続いて、図29に示すように、半導体基板20の第1主面21側にパッシベーション膜12,13を形成する。
その後、図30に示すように、半導体基板20の第1主面21側に表面保護膜23を形成する。そして、半導体基板20の第2主面22に形成されていたゲッタリング層55とドープドポリシリコン層65とを、研磨またはエッチングにより除去する。この除去工程により、半導体基板20の厚みtDが半導体装置の耐圧クラスに対応したものとなる。
そして、図31に示すように、n-ドリフト層7の下面側にnバッファ層8を形成する。その後、活性セル領域R1においてnバッファ層8の下面に第1n+カソード層91および第2n+カソード層91を形成する。第1n+カソード層91および第2n+カソード層92は、イオン注入とアニール処理により形成される拡散層である。
なお、図31はpinダイオード1001を示しているが、実施の形態4に係るpinダイオード1004を製造する場合は、図31に示す工程において、活性セル領域R1だけでなく、終端領域R3におけるn+層11の直下にも第1n+カソード層91および第2n+カソード層91が形成される。また、実施の形態5に係るpinダイオード1005を製造する場合は、図31に示す工程において、活性セル領域R1に離間した複数組の第1n+カソード層91および第2n+カソード層91が形成される。
なお、拡散層の形成時に半導体基板20の第1主面21側にはアルミ配線5Aおよびパッシベーション膜12,13が存在する。そのため、拡散層を形成するためのアニールは、半導体基板20の第1主面21側がアルミ配線5Aに用いられるアルミの融点660℃より低い温度になるようなアニーリング技術、またはデバイス深さ方向に温度勾配を有し、第1主面21側にアルミの融点660°以上の熱が伝達しないような波長のレーザーを用いて行われる。
図32は、実施の形態1,4,5に係るpinダイオード1001,1004,1005の製造工程について、表面保護膜23の形成以降の工程を示したフローチャートである。
まず、ステップS101において、半導体基板20の第1主面21側に表面保護膜23が形成される。次に、ステップS102およびステップS103において、半導体基板20の第2主面22に形成されていたゲッタリング層55とドープドポリシリコン層65とが、研磨およびエッチングにより除去される。この除去工程により、半導体基板20の厚みtが半導体装置の耐圧クラスに対応したものとなる。また、n-ドリフト層7のキャリアライフタイムは式(2)を満足する。
次に、ステップS104において、nバッファ層8を形成するためのイオン注入が行われる。このイオン注入を第1イオン注入とも称する。次に、ステップS105において、ステップS104で注入したイオンを活性化させるためのアニールが行われる。ステップS105のアニールを第1アニールとも称する。
その後、裏面側構造を形成する。まず、ステップS106において、活性セル領域R1に部分的にn+カソード層90を形成するための写真製版を行う。本工程で形成されるレジストを第1レジストとも称する。
次に、ステップS107において、第2n+カソード層92を形成するためのイオン注入が行われる。このイオン注入を第2イオン注入とも称する。
次に、ステップS108において、第1n+カソード層91を形成するためのイオン注入が行われる。このイオン注入を第3イオン注入とも称する。第2イオン注入および第3イオン注入における加速エネルギーは、飛程が式(1)を満たすよう定められる。これにより、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92が互いに干渉しないよう形成可能となる。
次に、ステップS109において、写真製版用の第1レジストを除去する。
その後、ステップS110において、ステップS107およびステップS108で注入されたイオンを活性化させるためのアニールが行われる。このアニールを第2アニールとも称する。第2アニールにより、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92が形成される。第1アニールおよび第2アニールは、レーザーアニールまたは第1金属層5の金属融点以下の低温で拡散炉において行われる。ここで採用されるアニールの特徴は、イオン注入時の不純物プロファイルをアニール後の活性化後も再現することである。
その後、ステップS111において表面保護膜23を除去する。次に、ステップS112において第2主面22をライトエッチングする。
その後、ステップS113において第2主面22に第2金属層14をスパッタリング法にて成膜する。第2金属層14は、複数の金属膜から構成される積層膜であり、例えばSiと接する金属、Ti、Ni、およびAuの積層膜である。Siと接する金属に、Siを1%以上3%以下添加したAlSiまたはNiSiを用いることで、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92の効果が保障される。
次に、ステップS114において350℃のアニールを行い、第1n+カソード層91と第2金属層14との界面に合金層またはシリサイド層を形成する。ステップS114のアニーリングを第3アニールとも称する。
<G.実施の形態7>
<G-1.製造方法>
実施の形態7では、実施の形態2に係るpinダイオード1002の製造方法について説明する。図33は、pinダイオード1002の製造方法について、表面保護膜23の形成以降の工程を示したフローチャートである。図33のフローは、図32に示した実施の形態1,4,5に係るpinダイオード1001,1004,1005の製造工程において、ステップS105とステップS106の間にステップS105Aを加えたものである。
ステップS105において第1アニールを行いnバッファ層8を形成した後、ステップS105Aにおいて、pカソード層31を形成するためのイオン注入が行われる。このイオン注入を第4イオン注入とも称する。その後、ステップS106において、活性セル領域R1に部分的にn+カソード層90を形成するための写真製版を行う。ステップS110の第2アニールでは、ステップS105A、ステップS107およびステップS108で注入されたイオンが活性化する。第2アニールにより、pカソード層31、第1n+カソード層91および第2n+カソード層92が形成される。
その他のpinダイオード1002の製造方法は、実施の形態6で説明したpinダイオード1001の製造方法と同様である。
<H.実施の形態8>
<H-1.製造方法>
実施の形態8では、実施の形態3に係るpinダイオード1003の製造方法について説明する。図34は、pinダイオード1003の製造方法について、表面保護膜23の形成工程以降のプロセスを示したフローチャートである。図34のフローは、図32に示した実施の形態1,4,5に係るpinダイオード1001,1004,1005の製造工程において、ステップS103とステップS104との間にステップS103Aを加え、ステップS104とステップS105との間にステップS104Aを加えたものである。
ステップS103Aは、nバッファ層8を活性セル領域R1の内部にのみ形成するための写真製版工程である。本工程で形成されるレジストを第2レジストとも称する。その後、ステップS104においてイオン注入を行うことにより、活性セル領域R1の内部にのみnバッファ層8が形成される。その後、ステップS104Aにおいて写真製版用の第2レジストを除去する。
なお、図32から図34では、nバッファ層8、pカソード層31、第2n+カソード層92および第1n+カソード層91を別々のアニール工程で活性化させる製造方法を示した。しかし、第2アニールにより全ての拡散層を一括で活性化させてもよい。
<I.実施の形態9>
実施の形態9では、実施の形態1-5に係るpinダイオード1001-1005の裏面側構造をRC(Reverse Conductivity)-IGBTに適用した例について説明する。
<I-1.構成>
図35は、RC-IGBT1011の図1のA-A´に沿った断面構成を示している。RC-IGBT1011は、実施の形態1に係るpinダイオード1001の裏面側構造を適用したRC-IGBTである。RC-IGBT1011は、活性セル領域R1のダイオード領域45、中間領域R2および終端領域R3において実施の形態1のpinダイオード1001と同様の裏面側構造を有する。
RC-IGBT1001の中間領域R2および終端領域R3における構成は、pinダイオード1001の中間領域R2および終端領域R3における構成と同様である。
以下、RC-IGBT1011の活性セル領域R1の構成について説明する。ドリフト層7の第1主面21側に、n層26が形成される。n層26の第1主面21側には、pベース層6Aが形成される。pベース層6Aは実施の形態1に係るpinダイオード1001におけるpアノード層6と同様である。
RC-IGBT1011の活性セル領域R1は、平面視において、IGBTとして動作するIGBT領域44とダイオードとして動作するダイオード領域45とに区分される。IGBT領域44においてpベース層6Aの表層にはn+エミッタ層24が形成される。n+エミッタ層24の上面である第1主面21からn+エミッタ層24、pベース層6Aおよびn層26を貫通してトレンチ41が形成される。ダイオード領域45においても、pベース層6Aの上面である第1主面21からpベース層6Aおよびn層26を貫通してトレンチ41が形成される。
トレンチ41内にはゲート絶縁膜42を介してゲート電極43が埋め込まれる。IGBT領域44において隣り合うトレンチ41の間のpベース層6Aの表層にはp+層25が形成される。IGBT領域44において第1主面21上には層間絶縁膜27が形成される。層間絶縁膜27上には第1金属層51が形成される。層間絶縁膜27には第1金属層51をゲート電極32およびp+層25と接触させるためのコンタクトホールが形成される。
IGBT領域44において、nバッファ層8の第2主面22側にはpコレクタ層31Aが形成される。pコレクタ層31Aは、実施の形態2におけるpカソード層31と同様のパラメータを有する。ダイオード領域45において、nバッファ層8の第2主面22側にはn+カソード層90が形成される。n+カソード層90は第1n+カソード層91および第2n+カソード層92からなる2層構造である。第2n+カソード層92はnバッファ層8に接し、第1n+カソード層91は第2金属層14に接する。
<I-2.変形例>
図36は、実施の形態9の第1変形例に係るRC-IGBT1012の、図1のA-A´に沿った断面構成を示している。RC-IGBT1012は、実施の形態1に係るpinダイオード1004の裏面側構造をRC-IGBTに適用した例である。RC-IGBT1012は、活性セル領域R1のダイオード領域45においてnバッファ層8と第2金属層14との間に離間した複数のn+カソード層90を備える。隣り合うn+カソード層90の間にはpカソード層31が形成される。それ以外のRC-IGBT1012の構成はRC-IGBT1011と同様である。
図37は、実施の形態9の第2変形例に係るRC-IGBT1013の、図1のA-A´に沿った断面構成を示している。RC-IGBT1013は、実施の形態4に係るpinダイオード1004の裏面側構造をRC-IGBTに適用した例である。RC-IGBT1013は、終端領域R3におけるn+層11の直下において、nバッファ層18と第2金属層14との間にn+カソード層90を備える。それ以外のRC-IGBT1013の構成はRC-IGBT1011と同様である。
図38は、実施の形態9の第3変形例に係るRC-IGBT1014の、図1のA-A´に沿った断面構成を示している。RC-IGBT1014は、実施の形態5に係るpinダイオード1005の裏面側構造をRC-IGBTに適用した例である。RC-IGBT1014のダイオード領域では、複数のn+カソード層90が離間してnバッファ層8と第2金属層14との間に設けられる。隣り合うn+カソード層90の間においてnバッファ層8が第2金属層14に接する。それ以外のRC-IGBT1013の構成はRC-IGBT1011と同様である。
図39は、実施の形態9の第4変形例に係るRC-IGBT1015の、図1のA-A´に沿った断面構成を示している。RC-IGBT1015は、実施の形態3に係るpinダイオード1003の裏面側構造をRC-IGBTに適用した例である。RC-IGBT1015において、nバッファ層8は活性セル領域R1のpコレクタ層31Aおよびn+カソード層90の上にのみ設けられる。活性セル領域R1の中間領域R2との境界部から中間領域R2および終端領域R3にかけてnバッファ層8は形成されず、これらの領域ではn-ドリフト層7が第2金属層14と接する。それ以外のRC-IGBT1013の構成はRC-IGBT1011と同様である。
図40は、実施の形態9の第5変形例に係るRC-IGBT1016の、図1のA-A´に沿った断面構成を示している。RC-IGBT1016は、RC-IGBT1011にp+層28を加えた構成である。p+層28は、活性セル領域R1におけるダイオード領域45のpベース層6Aと第1主面21との間に設けられ、第1金属層51とコンタクトを形成する。p+層28を第2不純物領域とも称する。
図41は、実施の形態9の第6変形例に係るRC-IGBT1017の、図1のA-A´に沿った断面構成を示している。RC-IGBT1017は、RC-IGBT1012にp+層28を加えた構成である。p+層28は、活性セル領域R1におけるダイオード領域45のpベース層6Aと第1主面21との間に設けられ、第1金属層51とコンタクトを形成する。
図42は、実施の形態9の第7変形例に係るRC-IGBT1018の、図1のA-A´に沿った断面構成を示している。RC-IGBT1018は、RC-IGBT1013にp+層28を加えた構成である。p+層28は、活性セル領域R1におけるダイオード領域45のpベース層6Aと第1主面21との間に設けられ、第1金属層51とコンタクトを形成する。
図43は、実施の形態9の第8変形例に係るRC-IGBT1019の、図1のA-A´に沿った断面構成を示している。RC-IGBT1019は、RC-IGBT1014にp+層28を加えた構成である。p+層28は、活性セル領域R1におけるダイオード領域45のpベース層6Aと第1主面21との間に設けられ、第1金属層51とコンタクトを形成する。
図44は、実施の形態9の第9変形例に係るRC-IGBT1020の、図1のA-A´に沿った断面構成を示している。RC-IGBT1020は、RC-IGBT1015にp+層28を加えた構成である。p+層28は、活性セル領域R1におけるダイオード領域45のpベース層6Aと第1主面21との間に設けられ、第1金属層51とコンタクトを形成する。
RC-IGBT1011-1020におけるn-ドリフト層7、nバッファ層8およびn+カソード層90のパラメータは、実施の形態1と同様である。また、RC-IGBT1012,1017におけるpカソード層31のパラメータは、実施の形態2と同様である。また、RC-IGBT1011-1020における半導体基板20の厚みtdeviceも実施の形態1と同様である。
RC-IGBT1011-1020に固有のパラメータは以下の通りである。pベース層6Aは、ピーク不純物濃度が1.0×1016atoms/cm以上1.0×1018atoms/cm以下であり、接合深さがn+エミッタ層24より深くn層26より浅くなるようにする。
n層26は、ピーク不純物濃度が1.0×1015atoms/cm以上1.0×1017atoms/cm以下であり、接合深さがpベース層6Aより0.5μm以上1.0μm以下深くなるようにする。
n+エミッタ層24およびn+層11は、ピーク不純物濃度を1.0×1018atoms/cm以上1.0×1021atoms/cm以下とし、深さを0.2μm以上1.0μm以下とする。
トレンチ深さDtrenchは、2.0μm以上でn層26より深くなるようにする。
p+層28は、表面不純物濃度を1.0×1018atoms/cm以上1.0×1021atoms/cm以下とし、接合深さをn+エミッタ層24以上とする。
<I-3.効果>
実施の形態9およびその各種変形例に係るRC-IGBT1011-1020のダイオード領域45、中間領域R2および終端領域R3における裏面側構造は、実施の形態6-8に示したプロセスフローにより形成される。RC-IGBT1011-1020においても、実施の形態1-5のpinダイオード1001-1005と同様に、従来のライフタイム制御手法を用いなくても、オン電圧VとスイッチングロスERECのトレードオフ特性を高速側へ制御しながら、高温での破壊耐量向上することから熱的に安定である。但し、この性能は、RC-IGBT1011-1020を構成するダイオード領域45に関する。
以上、好ましい実施の形態等について詳説したが、上記の実施の形態等に制限されることはなく、特許請求の範囲に記載された範囲を逸脱することなく、上記の実施の形態等に種々の変形および置換を加えることができる。
以下、本開示の諸態様を付記としてまとめて記載する。
(付記1)
平面視において、活性セル領域と、前記活性セル領域を囲む中間領域と、前記中間領域を囲む終端領域とに区分され、
互いに対向する第1主面および第2主面を有する半導体基板と、
前記半導体基板の前記第1主面上に設けられた第1金属層と、
前記半導体基板の前記第2主面上に設けられた第2金属層と、を備え、
前記半導体基板は、
第1導電型のドリフト層と、
前記活性セル領域において前記ドリフト層と前記第2金属層との間に設けられた第1導電型のバッファ層と、
前記活性セル領域における前記バッファ層と前記第2金属層との間に両者に接して設けられた少なくとも1つの第1導電型のカソード層と、を備え、
前記第1導電型のカソード層は、
1つの不純物濃度ピーク点を有し前記第2金属層に接する第1カソード層と、
1つの不純物濃度ピーク点を有し前記第1カソード層と前記バッファ層との間に両者に接して設けられる第2カソード層と、を含み、
前記第1カソード層の結晶欠陥密度は前記第2カソード層の結晶欠陥密度より高く、
前記第1導電型のカソード層は前記中間領域および前記終端領域には設けられない、
パワー半導体装置。
(付記2)
前記第2カソード層は前記バッファ層よりも結晶欠陥密度が高い、
付記1に記載のパワー半導体装置。
(付記3)
前記第1カソード層中の結晶欠陥は、フォトルミネッセンス法で検出される2種類の格子欠陥である、
付記1または付記2に記載のパワー半導体装置。
(付記4)
前記第1カソード層中の前記2種類の格子欠陥のうち1種類の格子欠陥のフォトンエネルギーは1.018eVである、
付記3に記載のパワー半導体装置。
(付記5)
前記バッファ層は、前記中間領域および前記終端領域において、前記ドリフト層と前記第2金属層との間に、前記第2金属層に接して設けられる、
付記1に記載のパワー半導体装置。
(付記6)
前記第1導電型のカソード層は、前記活性セル領域のうち前記中間領域との境界部を避けて設けられ、
前記バッファ層は、前記活性セル領域における前記中間領域との境界部において、前記ドリフト層と前記第2金属層との間に、前記第2金属層に接して設けられる、
付記5に記載のパワー半導体装置。
(付記7)
前記バッファ層は、前記中間領域および前記終端領域において、前記ドリフト層と前記第2金属層との間に設けられ、
前記中間領域および前記終端領域において前記バッファ層と前記第2金属層との間に、前記第2金属層に接して設けられた第2導電型のカソード層をさらに備える、
付記1に記載のパワー半導体装置。
(付記8)
前記第1導電型のカソード層は、前記活性セル領域のうち前記中間領域との境界部を避けて設けられ、
前記第2導電型のカソード層は、前記活性セル領域における前記中間領域との境界部において、前記バッファ層と前記第2金属層との間に、前記第2金属層に接して設けられる、
付記7に記載のパワー半導体装置。
(付記9)
前記バッファ層は前記活性セル領域にのみ設けられ、
前記ドリフト層は、前記中間領域および前記終端領域において前記第2金属層に接する、
付記1に記載のパワー半導体装置。
(付記10)
前記第1導電型のカソード層は、前記活性セル領域のうち前記中間領域との境界部を避けて設けられ、
前記ドリフト層は、前記活性セル領域における前記中間領域との境界部において前記第2金属層に接する、
付記9に記載のパワー半導体装置。
(付記11)
前記バッファ層は、前記中間領域および前記終端領域において、前記ドリフト層と前記第2金属層との間に前記第2金属層に接して設けられ、
前記半導体基板は、前記終端領域の外周端部において前記第1主面を含む表層に設けられた、前記ドリフト層より不純物濃度の高い第1導電型の第1不純物領域を備え、
前記第1導電型のカソード層は、前記第1不純物領域の直下においても、前記バッファ層と前記第2金属層との間に両者に接して設けられ、
前記バッファ層は、前記終端領域のうち前記第1導電型のカソード層が設けられない領域および前記中間領域において前記第2金属層に接する、
付記1に記載のパワー半導体装置。
(付記12)
前記第1導電型のカソード層は、前記活性セル領域のうち前記中間領域との境界部を避けて設けられ、
前記バッファ層は、前記活性セル領域における前記中間領域との境界部において前記第2金属層に接する、
付記11に記載のパワー半導体装置。
(付記13)
前記活性セル領域における前記少なくとも1つの第1導電型のカソード層は、離間して設けられた複数の第1導電型のカソード層である、
付記1に記載のパワー半導体装置。
(付記14)
前記複数の第1導電型のカソード層は、前記活性セル領域のうち前記中間領域との境界部を避けて設けられ、
前記バッファ層は、前記活性セル領域における前記中間領域との境界部、前記中間領域および前記終端領域において、前記ドリフト層と前記第2金属層との間に前記第2金属層に接して設けられる、
付記13に記載のパワー半導体装置。
(付記15)
前記半導体基板は、前記活性セル領域において前記ドリフト層と前記第1金属層との間に設けられ、前記第1金属層と電気的に接触する第2導電型のアノード層をさらに備える、
付記1に記載のパワー半導体装置。
(付記16)
前記活性セル領域は、IGBTとして動作するIGBT領域と、ダイオードとして動作するダイオード領域とを含み、
前記半導体基板は、
前記ドリフト層と前記第1主面との間に設けられた第2導電型のベース層と、
前記IGBT領域において前記ベース層と前記第1主面との間に設けられた第1導電型のエミッタ層と、
前記エミッタ層および前記ベース層を貫通するトレンチと、
前記トレンチの内部に設けられたゲート電極と、を備える、
付記1に記載のパワー半導体装置。
(付記17)
前記ダイオード領域において前記ベース層は前記第1主面に接する、
付記16に記載のパワー半導体装置。
(付記18)
前記半導体基板は、前記ダイオード領域において前記ベース層と前記第1主面との間に前記第1主面に接して設けられた、前記ベース層より不純物濃度の高い第2導電型の第2不純物領域をさらに備える、
付記16に記載のパワー半導体装置。
(付記19)
平面視において活性セル領域と、前記活性セル領域を囲む中間領域と、前記中間領域を囲む終端領域とに区分され、第1導電型のドリフト層を有する半導体基板の第1主面に、第1金属層および表面保護膜を形成する工程と、
前記表面保護膜の形成後、前記半導体基板の前記第1主面に対向する第2主面の少なくとも前記活性セル領域に第1導電型のバッファ層を形成するための第1イオン注入と第1アニールを行う工程と、
前記第1アニールの後、前記半導体基板の前記第2主面における前記活性セル領域の一部領域に、第1導電型の第1カソード層および第2カソード層を形成するための第1レジストを形成する工程と、
前記第1レジストの形成後、前記第1レジストを用いて前記第2カソード層を形成するための第2イオン注入を行う工程と、
前記第2イオン注入の後、前記第1レジストを用いて前記第1カソード層を形成するための第3イオン注入を、前記第2イオン注入より小さい加速エネルギーで行う工程と、
前記第3イオン注入の後、前記第1レジストを除去する工程と、
前記第1レジストの除去後、前記第2イオン注入および前記第3イオン注入で注入されたイオンを活性化させる第2アニールを行うことにより、前記バッファ層と前記第2主面との間に前記第2カソード層を形成すると共に、前記第2カソード層と前記第2主面との間に前記第1カソード層を形成する工程と、
前記第2カソード層および前記第1カソード層の形成後、前記半導体基板の前記第2主面に第2金属層を形成する工程と、
前記第2金属層の形成後、窒素雰囲気にて350℃で第3アニールを行う工程と、を備える、
パワー半導体装置の製造方法。
(付記20)
前記第1アニールと前記第1レジスト形成との間に、前記半導体基板の前記中間領域および前記終端領域における前記第2主面に第2導電型のカソード層を形成するための第4イオン注入を行う、
付記19に記載のパワー半導体装置の製造方法。
(付記21)
前記表面保護膜の形成と前記第1イオン注入との間に、前記活性セル領域における前記第2主面にのみ前記バッファ層を形成するための第2レジストを形成し、
前記第1アニールと前記第1レジストの形成との間に、前記第2レジストを除去する、
付記20に記載のパワー半導体装置の製造方法。
5A アルミ配線、6 pアノード層、6A pベース層、7 n-ドリフト層、8 nバッファ層、9,90 n+カソード層、10 p層、11 n+層、12,13 パッシベーション膜、14 第2金属層、15 酸化膜、16 TEOS層、18 nバッファ層、20 半導体基板、21 第1主面、22 第2主面、23 表面保護膜、24 エミッタ層、25 p+層、26 n層、27 層間絶縁膜、28 p+層、29 縦構造、31 pカソード層、31A pコレクタ層、32 ゲート電極、41 トレンチ、42 ゲート絶縁膜、43 ゲート電極、44 IGBT領域、45 ダイオード領域、51,52,53 第1金属層、55 ゲッタリング層、64,65 ドープドポリシリコン層、68 酸化膜、91 第1n+カソード層、92 第2n+カソード層、1000-1005 pinダイオード、R1 活性セル領域、R11 ゲートパッド部、R12 表面ゲート配線部、R2 中間領域、R3 終端領域。

Claims (21)

  1. 平面視において、活性セル領域と、前記活性セル領域を囲む中間領域と、前記中間領域を囲む終端領域とに区分され、
    互いに対向する第1主面および第2主面を有する半導体基板と、
    前記半導体基板の前記第1主面上に設けられた第1金属層と、
    前記半導体基板の前記第2主面上に設けられた第2金属層と、を備え、
    前記半導体基板は、
    第1導電型のドリフト層と、
    前記活性セル領域において前記ドリフト層と前記第2金属層との間に設けられた第1導電型のバッファ層と、
    前記活性セル領域における前記バッファ層と前記第2金属層との間に両者に接して設けられた少なくとも1つの第1導電型のカソード層と、を備え、
    前記第1導電型のカソード層は、
    1つの不純物濃度ピーク点を有し前記第2金属層に接する第1カソード層と、
    1つの不純物濃度ピーク点を有し前記第1カソード層と前記バッファ層との間に両者に接して設けられる第2カソード層と、を含み、
    前記第1カソード層の結晶欠陥密度は前記第2カソード層の結晶欠陥密度より高く、
    前記第1導電型のカソード層は前記中間領域および前記終端領域には設けられない、
    パワー半導体装置。
  2. 前記第2カソード層は前記バッファ層よりも結晶欠陥密度が高い、
    請求項1に記載のパワー半導体装置。
  3. 前記第1カソード層中の結晶欠陥は、フォトルミネッセンス法で検出される2種類の格子欠陥である、
    請求項1または請求項2に記載のパワー半導体装置。
  4. 前記第1カソード層中の前記2種類の格子欠陥のうち1種類の格子欠陥のフォトンエネルギーは1.018eVである、
    請求項3に記載のパワー半導体装置。
  5. 前記バッファ層は、前記中間領域および前記終端領域において、前記ドリフト層と前記第2金属層との間に、前記第2金属層に接して設けられる、
    請求項1に記載のパワー半導体装置。
  6. 前記第1導電型のカソード層は、前記活性セル領域のうち前記中間領域との境界部を避けて設けられ、
    前記バッファ層は、前記活性セル領域における前記中間領域との境界部において、前記ドリフト層と前記第2金属層との間に、前記第2金属層に接して設けられる、
    請求項5に記載のパワー半導体装置。
  7. 前記バッファ層は、前記中間領域および前記終端領域において、前記ドリフト層と前記第2金属層との間に設けられ、
    前記中間領域および前記終端領域において前記バッファ層と前記第2金属層との間に、前記第2金属層に接して設けられた第2導電型のカソード層をさらに備える、
    請求項1に記載のパワー半導体装置。
  8. 前記第1導電型のカソード層は、前記活性セル領域のうち前記中間領域との境界部を避けて設けられ、
    前記第2導電型のカソード層は、前記活性セル領域における前記中間領域との境界部において、前記バッファ層と前記第2金属層との間に、前記第2金属層に接して設けられる、
    請求項7に記載のパワー半導体装置。
  9. 前記バッファ層は前記活性セル領域にのみ設けられ、
    前記ドリフト層は、前記中間領域および前記終端領域において前記第2金属層に接する、
    請求項1に記載のパワー半導体装置。
  10. 前記第1導電型のカソード層は、前記活性セル領域のうち前記中間領域との境界部を避けて設けられ、
    前記ドリフト層は、前記活性セル領域における前記中間領域との境界部において前記第2金属層に接する、
    請求項9に記載のパワー半導体装置。
  11. 前記バッファ層は、前記中間領域および前記終端領域において、前記ドリフト層と前記第2金属層との間に前記第2金属層に接して設けられ、
    前記半導体基板は、前記終端領域の外周端部において前記第1主面を含む表層に設けられた、前記ドリフト層より不純物濃度の高い第1導電型の第1不純物領域を備え、
    前記第1導電型のカソード層は、前記第1不純物領域の直下においても、前記バッファ層と前記第2金属層との間に両者に接して設けられ、
    前記バッファ層は、前記終端領域のうち前記第1導電型のカソード層が設けられない領域および前記中間領域において前記第2金属層に接する、
    請求項1に記載のパワー半導体装置。
  12. 前記第1導電型のカソード層は、前記活性セル領域のうち前記中間領域との境界部を避けて設けられ、
    前記バッファ層は、前記活性セル領域における前記中間領域との境界部において前記第2金属層に接する、
    請求項11に記載のパワー半導体装置。
  13. 前記活性セル領域における前記少なくとも1つの第1導電型のカソード層は、離間して設けられた複数の第1導電型のカソード層である、
    請求項1に記載のパワー半導体装置。
  14. 前記複数の第1導電型のカソード層は、前記活性セル領域のうち前記中間領域との境界部を避けて設けられ、
    前記バッファ層は、前記活性セル領域における前記中間領域との境界部、前記中間領域および前記終端領域において、前記ドリフト層と前記第2金属層との間に前記第2金属層に接して設けられる、
    請求項13に記載のパワー半導体装置。
  15. 前記半導体基板は、前記活性セル領域において前記ドリフト層と前記第1金属層との間に設けられ、前記第1金属層と電気的に接触する第2導電型のアノード層をさらに備える、
    請求項1に記載のパワー半導体装置。
  16. 前記活性セル領域は、IGBTとして動作するIGBT領域と、ダイオードとして動作するダイオード領域とを含み、
    前記半導体基板は、
    前記ドリフト層と前記第1主面との間に設けられた第2導電型のベース層と、
    前記IGBT領域において前記ベース層と前記第1主面との間に設けられた第1導電型のエミッタ層と、
    前記エミッタ層および前記ベース層を貫通するトレンチと、
    前記トレンチの内部に設けられたゲート電極と、を備える、
    請求項1に記載のパワー半導体装置。
  17. 前記ダイオード領域において前記ベース層は前記第1主面に接する、
    請求項16に記載のパワー半導体装置。
  18. 前記半導体基板は、前記ダイオード領域において前記ベース層と前記第1主面との間に前記第1主面に接して設けられた、前記ベース層より不純物濃度の高い第2導電型の第2不純物領域をさらに備える、
    請求項16に記載のパワー半導体装置。
  19. 平面視において活性セル領域と、前記活性セル領域を囲む中間領域と、前記中間領域を囲む終端領域とに区分され、第1導電型のドリフト層を有する半導体基板の第1主面に、第1金属層および表面保護膜を形成する工程と、
    前記表面保護膜の形成後、前記半導体基板の前記第1主面に対向する第2主面の少なくとも前記活性セル領域に第1導電型のバッファ層を形成するための第1イオン注入と第1アニールを行う工程と、
    前記第1アニールの後、前記半導体基板の前記第2主面における前記活性セル領域の一部領域に、第1導電型の第1カソード層および第2カソード層を形成するための第1レジストを形成する工程と、
    前記第1レジストの形成後、前記第1レジストを用いて前記第2カソード層を形成するための第2イオン注入を行う工程と、
    前記第2イオン注入の後、前記第1レジストを用いて前記第1カソード層を形成するための第3イオン注入を、前記第2イオン注入より小さい加速エネルギーで行う工程と、
    前記第3イオン注入の後、前記第1レジストを除去する工程と、
    前記第1レジストの除去後、前記第2イオン注入および前記第3イオン注入で注入されたイオンを活性化させる第2アニールを行うことにより、前記バッファ層と前記第2主面との間に前記第2カソード層を形成すると共に、前記第2カソード層と前記第2主面との間に前記第1カソード層を形成する工程と、
    前記第2カソード層および前記第1カソード層の形成後、前記半導体基板の前記第2主面に第2金属層を形成する工程と、
    前記第2金属層の形成後、窒素雰囲気にて350℃で第3アニールを行う工程と、を備える、
    パワー半導体装置の製造方法。
  20. 前記第1アニールと前記第1レジスト形成との間に、前記半導体基板の前記中間領域および前記終端領域における前記第2主面に第2導電型のカソード層を形成するための第4イオン注入を行う、
    請求項19に記載のパワー半導体装置の製造方法。
  21. 前記表面保護膜の形成と前記第1イオン注入との間に、前記活性セル領域における前記第2主面にのみ前記バッファ層を形成するための第2レジストを形成し、
    前記第1アニールと前記第1レジストの形成との間に、前記第2レジストを除去する、
    請求項20に記載のパワー半導体装置の製造方法。
JP2022079951A 2022-05-16 2022-05-16 パワー半導体装置およびパワー半導体装置の製造方法 Pending JP2023168694A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022079951A JP2023168694A (ja) 2022-05-16 2022-05-16 パワー半導体装置およびパワー半導体装置の製造方法
US18/167,692 US20230369515A1 (en) 2022-05-16 2023-02-10 Power semiconductor device and method of manufacturing power semiconductor device
DE102023107145.9A DE102023107145A1 (de) 2022-05-16 2023-03-22 Leistungs-Halbleitervorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Leistungs-Halbleitervorrichtung
CN202310528577.9A CN117080271A (zh) 2022-05-16 2023-05-11 功率半导体装置及功率半导体装置的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022079951A JP2023168694A (ja) 2022-05-16 2022-05-16 パワー半導体装置およびパワー半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023168694A true JP2023168694A (ja) 2023-11-29

Family

ID=88510154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022079951A Pending JP2023168694A (ja) 2022-05-16 2022-05-16 パワー半導体装置およびパワー半導体装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230369515A1 (ja)
JP (1) JP2023168694A (ja)
CN (1) CN117080271A (ja)
DE (1) DE102023107145A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5310291B2 (ja) 2009-06-18 2013-10-09 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102023107145A1 (de) 2023-11-16
CN117080271A (zh) 2023-11-17
US20230369515A1 (en) 2023-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7147891B2 (ja) 半導体装置
US11508581B2 (en) Semiconductor device having IGBT and diode with field stop layer formed of hydrogen donor and helium
US7768101B2 (en) Semiconductor device having an insulated gate bipolar transistor and a free wheel diode
US8912623B2 (en) Fast recovery diode
JP3684962B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5754545B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US20150008478A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same
US20240274699A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2002261281A (ja) 絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法
US11949007B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP7574575B2 (ja) 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2003282575A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP7515428B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5248741B2 (ja) 逆阻止型絶縁ゲート形半導体装置およびその製造方法
JP2023168694A (ja) パワー半導体装置およびパワー半導体装置の製造方法
JP2003218354A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP7580245B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US20240339500A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP2008103562A (ja) 半導体装置の製造方法
WO2023176887A1 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US20230268398A1 (en) Power semiconductor device and method for manufacturing power semiconductor device
JPH0982955A (ja) 半導体装置の製法
WO2023233802A1 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2024154232A (ja) ダイオードを有する半導体装置の製造方法
CN116031150A (zh) 包括离子注入的制造半导体器件的方法和半导体器件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240513