[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2023021793A - Image processing system, terminal device, server device, control method thereof, program, and storage medium - Google Patents

Image processing system, terminal device, server device, control method thereof, program, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2023021793A
JP2023021793A JP2021126881A JP2021126881A JP2023021793A JP 2023021793 A JP2023021793 A JP 2023021793A JP 2021126881 A JP2021126881 A JP 2021126881A JP 2021126881 A JP2021126881 A JP 2021126881A JP 2023021793 A JP2023021793 A JP 2023021793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
rendering
print
terminal device
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021126881A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
康治 伊藤
Koji Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2021126881A priority Critical patent/JP2023021793A/en
Publication of JP2023021793A publication Critical patent/JP2023021793A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

To provide an image processing method capable of enhancing convenience in creating contents and performing printing without performing troublesome authentication process with a printer.SOLUTION: In an image processing system, a terminal device and a server device are communicatively connected. The server device includes: an editing unit for editing image data; and a rendering unit for rendering the image data. The terminal device includes: a setting unit for making print setting for printing the image data; and a generation unit for generating print data for printing the image data. The terminal device determines a rendering size of the image data according to the print setting by the setting unit, requests rendering of the image data based on the rendering size to the server device, receives data being rendered by the server device, and generates the print data.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、画像処理システムに関するものである。 The present invention relates to an image processing system.

ポスターコンテンツを作成し、印刷するアプリケーションにおいては、「本店・支店」がある企業で、本店でポスターのひな形を作成し、支店で最終的な仕上げを行い印刷する」といった利用方法がある。このような利用方法においては、ポスター作成者は、様々な環境で、簡単にポスターコンテンツを作成できることが求められる。例えば、PCやタブレット等で専用アプリをインストールすることなく使えること、ポスター作製者と印刷する者で、作成したコンテンツを共有できることなどが必要である。これらを実現する方法として、Webアプリで印刷可能な技術が特許文献1に開示されている。 In the case of an application that creates and prints poster content, there is a usage method such as "a company with a "head office/branch office" creates a template for the poster at the head office, and the branch office performs the final finishing and prints." In such a usage method, poster creators are required to be able to easily create poster content in various environments. For example, it is necessary to be able to use a PC or tablet without installing a dedicated application, and to be able to share the created content between the poster creator and the person who prints it. As a method for realizing these, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-300000 discloses a technique that enables printing using a Web application.

特開2012-160009号公報JP 2012-160009 A

しかし、特許文献1に開示されている技術においては、インターネット経由で印刷する際に十分なセキュリティを確保するためには、印刷を実施するプリンターとの認証処理が必要であり、その操作が煩雑になるという問題があった。 However, in the technology disclosed in Patent Document 1, in order to ensure sufficient security when printing via the Internet, authentication processing with the printer that performs printing is required, and the operation is complicated. There was a problem of becoming

本発明は上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、煩雑なプリンターとの認証処理を行うことなく、コンテンツの作成と印刷を行う利便性を向上させることができる画像処理方法を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and its object is to provide an image processing method that can improve the convenience of creating and printing content without performing complicated authentication processing with a printer. to provide.

本発明に係わる画像処理システムは、端末装置とサーバ装置とが通信可能に接続された画像処理システムであって、前記サーバ装置は、画像データの編集を行う編集手段と、前記画像データのレンダリングを行うレンダリング手段とを備え、前記端末装置は、前記画像データを印刷するための印刷設定を行う設定手段と、前記画像データを印刷するための印刷データを生成する生成手段とを備え、前記端末装置は、前記設定手段による印刷設定に従って前記画像データのレンダリングサイズを決定して、該レンダリングサイズに基づく前記画像データのレンダリングを前記サーバ装置に依頼し、該サーバ装置でレンダリングされたデータを受け取って、前記印刷データを生成する。 An image processing system according to the present invention is an image processing system in which a terminal device and a server device are communicably connected, and the server device includes editing means for editing image data and rendering of the image data. rendering means for printing the image data; the terminal device comprises setting means for setting print settings for printing the image data; and generating means for generating print data for printing the image data; determines the rendering size of the image data according to the print setting by the setting means, requests the server device to render the image data based on the rendering size, receives the data rendered by the server device, and generating the print data;

本発明によれば、煩雑なプリンターとの認証処理を行うことなく、コンテンツの作成と印刷を行う利便性を向上させることが可能となる。 According to the present invention, it is possible to improve the convenience of creating and printing content without performing complicated authentication processing with a printer.

本発明の一実施形態に係わる印刷処理システムの構成を示す図。1 is a diagram showing the configuration of a print processing system according to one embodiment of the present invention; FIG. 端末装置の構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a terminal device; 印刷装置の構成を示すブロック図。2 is a block diagram showing the configuration of a printing apparatus; FIG. Webアプリケーションサーバの構成図。FIG. 2 is a configuration diagram of a web application server; Webアプリケーションサーバのソフトウエア構成図。FIG. 2 is a software configuration diagram of a web application server; 端末装置のソフトウエア構成図。The software configuration diagram of the terminal device. Webアプリケーションの編集画面を示す模式図。FIG. 4 is a schematic diagram showing an edit screen of a web application; 印刷アプリケーションの編集画面を示す模式図。FIG. 4 is a schematic diagram showing an edit screen of a print application; システム全体のメイン動作を示すシーケンス図。FIG. 4 is a sequence diagram showing main operations of the entire system; Frontendプログラムによって端末装置が実行する動作を示すフローチャート。4 is a flow chart showing operations performed by a terminal device according to the Frontend program. Backendの動作を示すフローチャート。4 is a flowchart showing the operation of Backend; 印刷アプリケーションの動作を示すフローチャート。4 is a flowchart showing the operation of a print application; 印刷アプリケーションの印刷設定画面の動作を示すフローチャート。6 is a flowchart showing the operation of the print setting screen of the print application; 印刷アプリケーションの印刷処理の動作を示すフローチャート。4 is a flowchart showing the operation of print processing of a print application;

以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。 Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, the following embodiments do not limit the invention according to the scope of claims. Although multiple features are described in the embodiments, not all of these multiple features are essential to the invention, and multiple features may be combined arbitrarily. Furthermore, in the accompanying drawings, the same or similar configurations are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

また、下記の実施形態では、情報処理装置としてスマートフォンを例に挙げて説明するが、印刷対象となるファイルを扱える装置であれば、情報処理装置の種類はこれに限定されない。例えば、スマートフォン以外の携帯端末、ノート型のパーソナルコンピュータ(PC)、デスクトップ型のPC、タブレット端末、PDA(Personal Digital Assistant)、デジタルカメラ等、種々のものを適用可能である。また、印刷装置としては、プリンタであれば、インクジェットプリンタ、レーザービームプリンタ等を用いることができる。また、プリント機能のみでなく、原稿を読み取るスキャン機能、コピー機能、ファクシミリ機能を有する複合機でもよい。 Further, in the following embodiments, a smart phone will be described as an example of an information processing device, but the type of information processing device is not limited to this as long as the device can handle files to be printed. For example, mobile terminals other than smartphones, laptop personal computers (PCs), desktop PCs, tablet terminals, PDAs (Personal Digital Assistants), digital cameras, and various other devices are applicable. As the printing device, an inkjet printer, a laser beam printer, or the like can be used as long as it is a printer. In addition to the print function, a multi-function machine having a scan function for reading an original, a copy function, and a facsimile function may also be used.

<システム全体の構成>
図1は、本発明の一実施形態に係わる印刷処理システム1000の構成を示す図である。印刷処理システム(画像処理システム)1000は、端末装置200と印刷装置300とを相互に通信可能に備える。端末装置200は、アクセスポイント100が構築したネットワークを介して印刷装置300と通信する。端末装置200には、後述する印刷アプリケーション等のプログラムが格納されている。印刷アプリケーションを用いて作成された印刷データが、ネットワークを介して端末装置200から印刷装置300へ送信される。また、本実施形態のアクセスポイント100は無線LANルータとして機能するため、この無線LANルータを介して、端末装置200はインターネットに接続される。よって、端末装置200は、インターネット経由でユーザ認証サーバ101、Webアプリケーションサーバ102と通信することが可能である。端末装置200及び印刷装置300は、アクセスポイント100と有線LANで接続することも可能である。
<Overall system configuration>
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a print processing system 1000 according to one embodiment of the invention. A print processing system (image processing system) 1000 includes a terminal device 200 and a printing device 300 capable of communicating with each other. The terminal device 200 communicates with the printing device 300 via the network constructed by the access point 100 . The terminal device 200 stores programs such as a print application, which will be described later. Print data created using a print application is transmitted from the terminal device 200 to the printing device 300 via the network. Also, since the access point 100 of this embodiment functions as a wireless LAN router, the terminal device 200 is connected to the Internet via this wireless LAN router. Therefore, the terminal device 200 can communicate with the user authentication server 101 and the web application server 102 via the Internet. The terminal device 200 and the printing device 300 can also be connected to the access point 100 via a wired LAN.

Webアプリケーションサーバ102は、後述するWebアプリケーションを制御するためのサーバである。ユーザ認証サーバ101は、後述するWebアプリケーションのFrontendプログラム、および印刷アプリケーションのユーザ管理及び認証処理を行うためのサーバである。 The web application server 102 is a server for controlling web applications, which will be described later. The user authentication server 101 is a server for performing user management and authentication processing for a Frontend program of a web application and a print application, which will be described later.

<端末装置の構成>
図2は、印刷処理システム1000で使用する端末装置200の構成を示すブロック図である。端末装置200は、装置全体の制御を行うメインボード205、無線LANユニット202、NFC(Near Field Communication)ユニット203、回線接続ユニット201、プログラムの操作を行うためのタッチパネルディスプレイ204を備えて構成される。ここで、NFCユニット203、無線LANユニット202、及び回線接続ユニット201は、それぞれ、不図示のNFC、無線LAN、携帯電話回線網を利用して通信が可能である。
<Configuration of terminal device>
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the terminal device 200 used in the print processing system 1000. As shown in FIG. The terminal device 200 includes a main board 205 for controlling the entire device, a wireless LAN unit 202, an NFC (Near Field Communication) unit 203, a line connection unit 201, and a touch panel display 204 for operating programs. . Here, the NFC unit 203, wireless LAN unit 202, and line connection unit 201 are capable of communication using NFC, wireless LAN, and mobile phone network (not shown), respectively.

メインボード205に配置されるマイクロプロセッサの形態のCPU206は、内部バス216を介して接続されているROMの形態のプログラムメモリ207に格納されている制御プログラムと、RAMの形態のデータメモリ208の内容とに従って動作する。プログラムメモリ207は、組み込みオペレーティングシステム(OS)及び、本実施形態の印刷アプリケーションプログラム等のプログラムを格納することができる。本実施形態では、プログラムメモリ207に格納される各アプリケーションプログラムは、OSの管理下でソフトウエア実行制御が行われる。具体的には、CPU206がプログラムメモリ207に格納されたアプリケーションプログラムをRAMの形態のデータメモリ208に読み出して実行することにより実現される。 A CPU 206 in the form of a microprocessor located on the main board 205 is connected via an internal bus 216 to a control program stored in a program memory 207 in the form of a ROM and contents of a data memory 208 in the form of a RAM. and operate according to. A program memory 207 can store an embedded operating system (OS) and programs such as the print application program of the present embodiment. In this embodiment, each application program stored in the program memory 207 is subjected to software execution control under the control of the OS. Specifically, the CPU 206 reads the application program stored in the program memory 207 to the data memory 208 in the form of RAM and executes it.

CPU206は、無線LAN制御回路212を介して無線LANユニット202を制御することで、他の通信端末装置と無線LANによる通信を行う。なお、無線LANユニット202は、例えばIEEE802.11シリーズ(IEEE 802.11a、IEEE 802.11b、IEEE 802.11g等)に準拠した通信方式によりデータ(パケット)通信が可能であるものとする。 The CPU 206 controls the wireless LAN unit 202 via the wireless LAN control circuit 212 to perform wireless LAN communication with other communication terminal devices. It is assumed that the wireless LAN unit 202 is capable of data (packet) communication using a communication method conforming to the IEEE802.11 series (IEEE 802.11a, IEEE 802.11b, IEEE 802.11g, etc.), for example.

また、CPU206は、NFC制御回路213を介してNFCユニット203を制御することによって、他のNFC端末とのNFCによる接続を検知し、他のNFC端末との間でデータの送受信を行うことができる。 Further, by controlling the NFC unit 203 via the NFC control circuit 213, the CPU 206 can detect a connection by NFC with another NFC terminal and transmit/receive data with the other NFC terminal. .

さらに、CPU206は、回線制御回路211を介して回線接続ユニット201を制御することで、携帯電話回線網に接続し、通話やデータ送受信を行うことができる。また、Bluetooth(登録商標) Low Energy(BLE)の通信方式を行うためのユニットを備えていてもよい。 Furthermore, by controlling the line connection unit 201 via the line control circuit 211, the CPU 206 can be connected to the mobile phone line network to perform phone calls and data transmission/reception. Further, a unit for performing a communication method of Bluetooth (registered trademark) Low Energy (BLE) may be provided.

CPU206は、操作部制御回路214を制御することによってタッチパネルディスプレイ204に表示を行ったり、ユーザからの操作を受け付けたりすることが可能である。さらに、CPU206は、カメラ部215を制御して画像を撮影することができ、撮影した画像をデータメモリ208中の画像メモリ209に格納する。また、撮影した画像以外にも、携帯電話回線網、無線LAN、あるいはNFCを通じて外部から取得した画像を画像メモリ209に格納したり、逆に外部に送信したりすることも可能である。 The CPU 206 can perform display on the touch panel display 204 and accept user operations by controlling the operation unit control circuit 214 . Furthermore, the CPU 206 can control the camera unit 215 to capture an image, and stores the captured image in the image memory 209 in the data memory 208 . In addition to the captured image, it is also possible to store in the image memory 209 an image acquired from the outside through a mobile phone network, wireless LAN, or NFC, or to transmit it to the outside.

不揮発性メモリ210は、フラッシュメモリ等のメモリで構成され、電源がオフされた後でも記憶しておきたいデータを保存しておくことができる。例えば、電話帳データや、各種通信接続情報や過去に接続したデバイス情報等の他、保存しておきたい画像データ等が格納される。本実施形態のポスター作成用のアプリケーションが管理するアプリケーション管理情報も不揮発性メモリ210内に格納される。 The non-volatile memory 210 is composed of a memory such as a flash memory, and can store data desired to be stored even after the power is turned off. For example, it stores phonebook data, various communication connection information, device information connected in the past, image data that you want to save, and the like. Application management information managed by the poster creation application of this embodiment is also stored in the nonvolatile memory 210 .

端末装置200は、iOSやアンドロイド(登録商標)OSが搭載されたモバイル端末であってもよいし、Windows/macOS/Linux(登録商標)が搭載されたホスト装置であってもよい。 The terminal device 200 may be a mobile terminal installed with iOS or Android (registered trademark) OS, or a host device installed with Windows/macOS/Linux (registered trademark).

<印刷装置の構成>
図3は、印刷装置300の構成を示すブロック図である。印刷装置300は、装置全体の制御を行うメインボード304、無線LANユニット301、NFCユニット302、操作パネル303を備えて構成される。ここで、無線LANユニット301及びNFCユニット302は、印刷装置300の通信部として機能する。
<Configuration of printing device>
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the printing apparatus 300. As shown in FIG. The printing device 300 includes a main board 304 that controls the entire device, a wireless LAN unit 301 , an NFC unit 302 and an operation panel 303 . Here, the wireless LAN unit 301 and NFC unit 302 function as communication units of the printing apparatus 300 .

メインボード304に配置されるマイクロプロセッサの形態のCPU305は、内部バス314を介して接続されているROMの形態のプログラムメモリ306に格納されている制御プログラムと、RAMの形態のデータメモリ307の内容とに従って動作する。 A CPU 305 in the form of a microprocessor arranged on the main board 304 is connected via an internal bus 314 to a control program stored in a program memory 306 in the form of a ROM and contents of a data memory 307 in the form of a RAM. and operate according to.

CPU305は、スキャナ部309を制御して原稿を読み取り、データメモリ307中の画像メモリ308に格納する。また、CPU305は、印刷部313を制御してデータメモリ307中の画像メモリ308の画像を記録媒体に印刷することができる。また、スキャンした画像データを、無線LAN制御回路310で制御された無線LANユニット301経由で端末装置200に送信することも可能である。 The CPU 305 controls the scanner unit 309 to read the document and stores it in the image memory 308 in the data memory 307 . Also, the CPU 305 can control the printing unit 313 to print the image in the image memory 308 in the data memory 307 on a recording medium. It is also possible to transmit scanned image data to the terminal device 200 via the wireless LAN unit 301 controlled by the wireless LAN control circuit 310 .

CPU305は、無線LAN制御回路310を通じて無線LANユニット301を制御することで、他の通信端末装置200と無線LANによる通信を行う。なお、無線LANユニット301は、例えばIEEE802.11シリーズ(IEEE 802.11a、IEEE 802.11b、IEEE 802.11g等)に準拠した通信方式によりデータ(パケット)通信が可能であるものとする。 The CPU 305 controls the wireless LAN unit 301 through the wireless LAN control circuit 310 to perform wireless LAN communication with the other communication terminal device 200 . It is assumed that the wireless LAN unit 301 is capable of data (packet) communication using a communication method conforming to the IEEE802.11 series (IEEE 802.11a, IEEE 802.11b, IEEE 802.11g, etc.), for example.

また、CPU305は、NFC制御回路311を介してNFCユニット302を制御することによって、他のNFC端末とのNFCによる接続を検知し、他のNFC端末との間でデータの送受信を行うことができる。 Further, by controlling the NFC unit 302 via the NFC control circuit 311, the CPU 305 can detect a connection by NFC with another NFC terminal and transmit/receive data with the other NFC terminal. .

CPU305は、操作部制御回路312を制御することによって操作パネル303に印刷装置300の状態の表示や機能選択メニューの表示を行ったり、ユーザからの操作を受け付けたりすることが可能である。 By controlling the operation unit control circuit 312 , the CPU 305 can display the status of the printing apparatus 300 and the function selection menu on the operation panel 303 and receive operations from the user.

本実施形態の印刷装置300は、プリンタ制御命令が付与されたJPEGファイル形式のデータを受信して印刷することができる。 The printing apparatus 300 of this embodiment can receive and print JPEG file format data to which a printer control command is added.

さらに、印刷装置300は、特色インクを用いて印刷可能な印刷装置であってもよい。特色インクとは、特色(以下、「スポットカラー」とも称する。)を発現するインクであり、例えば、印刷時に発現する色をSRGBの色空間では表示不可能なインクである。つまり、プリンタ14は、通常のインク以外のスポットカラーのインク(つまり、特色インクであり、以下、「スポットカラーインク」とも称する。)を用いた印刷であるスポットカラー印刷が可能な構成となっている。 Further, the printing device 300 may be a printing device capable of printing using special color ink. A special color ink is an ink that expresses a special color (hereinafter also referred to as a “spot color”), and for example, an ink that cannot display the color that appears during printing in the SRGB color space. That is, the printer 14 is configured to be capable of spot color printing, which is printing using spot color ink (that is, special color ink, hereinafter also referred to as "spot color ink") other than normal ink. there is

「通常のインク」とは、プロセスカラー(通常色)の印刷を行うためのインクであり、プロセスカラーの基本となるシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)等の色のインクである。なおプロセスカラーとは、CMYKのうちの1つの色、またはCMYKのうちの2以上の色の組み合わせによって表現される色である。 “Normal ink” is ink for printing process colors (normal colors), and cyan (C), magenta (M), yellow (Y), black (K), etc., which are the bases of process colors. color ink. A process color is a color represented by one color of CMYK or a combination of two or more colors of CMYK.

また本実施形態では、スポットカラーインクとして、蛍光ピンクのインク、蛍光オレンジのインクが用いられる。すなわちスポットカラーとは、プロセスカラーとは異なる色であり、CMYKのうちの1つの色、またはCMYKのうちの2以上の色の組み合わせだけでは表現できない色である。 In this embodiment, fluorescent pink ink and fluorescent orange ink are used as the spot color inks. That is, a spot color is a color different from a process color, and a color that cannot be represented by only one color out of CMYK or a combination of two or more colors out of CMYK.

しかしながら、この形態に限定されず、スポットカラーインクの数や色は、任意のものであってよく、蛍光色でない色のインクを使用してもよい。例えば、スポットカラーインクとして、ヴァイオレットのインク、グリーンのインク、オレンジのインク、金色のインク、銀色のインク等が用いられてもよい。また、他の金属色のインクが用いられてもよい。さらに、特色インクと他のインク(例えば通常のインク)とが調合されたインクも特色インクとして扱われてもよい。 However, the present invention is not limited to this form, and the number and color of spot color inks may be arbitrary, and non-fluorescent color inks may be used. For example, violet ink, green ink, orange ink, gold ink, silver ink, or the like may be used as the spot color ink. Ink of other metallic colors may also be used. Furthermore, ink in which a special color ink and another ink (for example, normal ink) are blended may also be treated as a special color ink.

また、本実施形態では、画像データのうち特色で印刷されるオブジェクトには、それが特色で印刷されることを示す情報(特色情報と呼ぶ)が関連付けられている。そして、特色情報が付加されている画素は、当該画素のRGB値に対応する特色によって印刷が行われる。なお、特色に対応する画素のRGB値は、通常のインクのみによって表現される色(すなわち、通常色)に対応する画素のRGB値としても利用されうる。言い換えれば、特色に対応する画素のRGB値と同じRGB値が、通常のインクのみによって表現される色に対応する画素にも設定されることがある。その場合において、当該RGB値の画素の印刷に特殊なインクを用いるか否かは、特別色情報が付加されているか否かによって制御される。 Further, in the present embodiment, an object to be printed in a spot color among image data is associated with information indicating that it is printed in a spot color (referred to as spot color information). Then, the pixels to which the spot color information is added are printed with the spot colors corresponding to the RGB values of the pixels. Note that the RGB values of the pixels corresponding to the special colors can also be used as the RGB values of the pixels corresponding to the colors expressed only with normal ink (that is, normal colors). In other words, the same RGB values as the RGB values of the pixels corresponding to the spot color may also be set to the pixels corresponding to the colors expressed only with normal ink. In that case, whether or not special ink is used for printing pixels of the RGB values is controlled by whether or not special color information is added.

<Webアプリケーションサーバの構成>
図4Aは、Webアプリケーションサーバ102のハードウエア構成を示すブロック図である。Webアプリケーションサーバ102は、サーバ全体の制御を行うCPU421、揮発性メモリ422、不揮発性メモリ423、通信回路424を備えて構成される。
<Web application server configuration>
FIG. 4A is a block diagram showing the hardware configuration of the web application server 102. As shown in FIG. The web application server 102 includes a CPU 421 that controls the entire server, a volatile memory 422 , a nonvolatile memory 423 , and a communication circuit 424 .

CPU421は、不揮発性メモリ423に記憶されたプログラムを揮発性メモリ422に展開して実行することにより、Webアプリケーションサーバ102の全体を制御する。また、CPU421は、上記のプログラムを実行することによって、図4Bに示すFrontend400、Backend404等のソフトウエアにより実現されるモジュールを実現する。また、通信回路424は、インターネットを介して、端末装置200と通信することが可能である。 The CPU 421 controls the entire web application server 102 by deploying the programs stored in the nonvolatile memory 423 in the volatile memory 422 and executing them. Further, the CPU 421 realizes software modules such as the Frontend 400 and the Backend 404 shown in FIG. 4B by executing the above programs. Also, the communication circuit 424 can communicate with the terminal device 200 via the Internet.

<ソフトウエアの構成>
図4Bは、Webアプリケーションサーバ102内のソフトウエア構成を示す図である。Frontend400は、主に端末装置のWebブラウザの表示に関する制御を行う。具体的には、Frontend400は、ブラウザ上で実行されるプログラム(JavaScript)を管理・保持する。具体的には、ブラウザでのユーザ操作を制御するUI(ユーザインタフェース)制御部402、アプリケーションで作成する作品編集の処理を行う作品編集部401、ユーザ認証を行うユーザ認証部403を実行するためのプログラム(JavaScript)を管理・保持する。そしてFrontend400は、それらのプログラムを端末装置に送信することで、端末装置のWebブラウザに、当該プログラムによる表示を行わせる。すなわち端末装置は、当該プログラムを受信した場合に、当該プログラムを用いて、Webブラウザ上に当該プログラムに対応する画面を表示する。
<Software configuration>
FIG. 4B is a diagram showing the software configuration within the web application server 102. As shown in FIG. Frontend 400 mainly controls the display of the web browser of the terminal device. Specifically, the Frontend 400 manages and retains programs (JavaScript) executed on the browser. Specifically, a UI (user interface) control unit 402 for controlling user operations in a browser, a work editing unit 401 for processing work editing created by an application, and a user authentication unit 403 for user authentication. Manage and maintain programs (JavaScript). The Frontend 400 transmits the programs to the terminal device, thereby causing the web browser of the terminal device to display the programs. That is, when the terminal device receives the program, it uses the program to display a screen corresponding to the program on the web browser.

Backend404は、ユーザ管理を行うユーザ管理部405、コンテンツの管理を行うコンテンツ管理部、レンダリングを行うレンダリング処理部を備えて構成される。Frontend400、Backend404は、Webアプリケーションサーバ102内のCPU421が、不揮発性メモリ423に記憶されたプログラムを実行することにより実現される。 The Backend 404 includes a user management unit 405 that manages users, a content management unit that manages content, and a rendering processing unit that performs rendering. Frontend 400 and Backend 404 are implemented by CPU 421 in Web application server 102 executing programs stored in nonvolatile memory 423 .

図5(a)は、端末装置がPCの場合のソフトウエア構成を示す図である。Webブラウザ500は、代表的なものとして「InternetExplorer」「MicrosoftEdge」「GoogleChrome」「Safari」「Firefox」等が挙げられる。印刷アプリケーション501は、ユーザにより行われる印刷設定をもとに印刷を行うアプリケーションプログラムである。印刷アプリケーション501は、印刷設定を行う印刷設定処理部502、サムネイル表示を行うサムネイル表示部503を有する。また本実施形態では、印刷アプリケーション501は、Webアプリケーションサーバ102とは異なるサーバから、端末装置にダウンロード及びインストールが実行されることにより、端末装置に保存される。 FIG. 5(a) is a diagram showing a software configuration when the terminal device is a PC. As for the Web browser 500, "Internet Explorer", "Microsoft Edge", "Google Chrome", "Safari", "Fire Fox" and the like are listed as representative ones. The print application 501 is an application program that performs printing based on print settings made by the user. The print application 501 has a print setting processing unit 502 for making print settings and a thumbnail display unit 503 for displaying thumbnails. Also, in this embodiment, the print application 501 is saved in the terminal device by being downloaded and installed in the terminal device from a server different from the web application server 102 .

端末装置がPCの場合、印刷データの生成処理はプリンタードライバー504が行う。プリンタードライバー504は、プリンターの機種情報505、印刷データ生成処理部506を有する。プリンタードライバー504は、プリンターベンダーにより配布され、ユーザがインストールすることにより使用することができる。また、OSに同梱されている場合もある。 When the terminal device is a PC, the printer driver 504 performs print data generation processing. The printer driver 504 has printer model information 505 and a print data generation processing unit 506 . The printer driver 504 is distributed by the printer vendor and can be used by being installed by the user. It may also be included with the OS.

機種情報505には、プリンターが使用可能な印刷設定情報等が格納されている。具体的には、プリンターで使用可能な設定値、機能情報が挙げられる。使用可能な設定値としては、例えば、給紙方法の設定値、用紙の種類の設定値等がある。使用可能な機能情報としては、例えば、スポットカラー印刷機能が使用可能か等の情報がある。 The model information 505 stores print setting information that can be used by the printer. Specifically, it includes setting values and function information that can be used by the printer. Usable setting values include, for example, a setting value for the paper feed method and a setting value for the type of paper. Usable function information includes, for example, information on whether the spot color printing function can be used.

図5(b)は、端末装置がモバイル端末の場合のソフトウエア構成を示す図である。図5(a)と異なる点についてのみ説明する。モバイル端末の場合は、プリンタードライバーが存在しない。そのため、印刷データ生成処理を行う印刷処理モジュール507が設けられる。印刷処理モジュール507は、機種情報取得処理部508を内包する。機種情報取得処理部508は、印刷装置300と通信して機種情報505を取得し、データメモリ208あるいは、不揮発性メモリ210(図2参照)に記憶する。 FIG. 5B is a diagram showing the software configuration when the terminal device is a mobile terminal. Only points different from FIG. 5(a) will be described. There is no printer driver for mobile terminals. Therefore, a print processing module 507 is provided to perform print data generation processing. The print processing module 507 includes a model information acquisition processing unit 508 . A model information acquisition processing unit 508 communicates with the printing apparatus 300 to acquire model information 505, and stores it in the data memory 208 or the nonvolatile memory 210 (see FIG. 2).

<アプリケーションの構成>
図6は、UI制御部402によってブラウザに表示されるWebアプリケーションの画面を示す図である。なお当該画面は、上述したように、Frontend400が保持するプログラムが端末装置に送信されることによって、端末装置のブラウザに表示される。
<Application configuration>
FIG. 6 is a diagram showing a web application screen displayed on the browser by the UI control unit 402. As shown in FIG. The screen is displayed on the browser of the terminal device by transmitting the program held by Frontend 400 to the terminal device, as described above.

本実施形態では、Webアプリケーションがポスターを印刷するためのアプリケーションである例を説明する。テンプレートボタン600、写真ボタン601、クリップアートボタン602のいずれかが押下されると、一覧表示エリア603に、押下したボタンに対応したコンテンツの一覧が表示される。例えば、テンプレートボタン600が押下された場合、選択可能なテンプレートの一覧が一覧表示エリア603に表示される。一覧表示エリア603に表示された一覧から所望のテンプレートを選択すると、編集エリア604に表示され、編集可能な状態となる。ユーザは、テンプレートに対して編集を行い最終的には作品データを生成することになる。ここで作品データとは、画像データや、各種印刷設定を含む。 In this embodiment, an example in which the web application is an application for printing posters will be described. When one of the template button 600, photo button 601, and clip art button 602 is pressed, a list of contents corresponding to the pressed button is displayed in the list display area 603. FIG. For example, when the template button 600 is pressed, a list of selectable templates is displayed in the list display area 603 . When a desired template is selected from the list displayed in list display area 603, it is displayed in edit area 604 and becomes editable. The user edits the template and finally generates work data. Here, work data includes image data and various print settings.

写真ボタン601が押下されると、選択可能な画像の一覧が一覧表示エリア603に表示され、所望の画像を選択すると、編集エリア604に表示されているテンプレートに重ねて追加される。同様に、クリップアートボタン602が押下されると、選択可能なクリップアートの一覧が、一覧表示エリア603に表示され、所望のクリップアートを選択すると、編集エリア604に表示されているテンプレートに重ねて追加される。テンプレートは、SVG(Scalable Vector Graphics)の例として説明するが、Canvas形式であってもよい。 When the photo button 601 is pressed, a list of selectable images is displayed in a list display area 603, and when a desired image is selected, it is superimposed on the template displayed in the editing area 604 and added. Similarly, when the clip art button 602 is pressed, a list of selectable clip arts is displayed in a list display area 603, and when a desired clip art is selected, it is superimposed on the template displayed in the editing area 604. Added. The template will be described as an example of SVG (Scalable Vector Graphics), but may be in Canvas format.

エクスポートボタン605が押下されると、作成した作品データ情報をダウンロードし、端末装置200のデータメモリ208あるいは不揮発性メモリ210に保存することができる。印刷へ進むボタン606が押下されると、印刷アプリケーション501が起動される。 When the export button 605 is pressed, the created work data information can be downloaded and saved in the data memory 208 or non-volatile memory 210 of the terminal device 200 . When the print button 606 is pressed, the print application 501 is activated.

パレット領域607では、選択可能な色が表示され、編集エリア604のクリップアートがアクティブな状態で所望の色が選択されると、選択された色に変更することができる。スポットカラーパレット領域608では、選択可能なスポットカラーが表示され、編集エリア604のクリップアートがアクティブな状態で所望の色が選択されると、選択された色に変更することができる。 Selectable colors are displayed in the palette area 607, and when a desired color is selected while the clip art in the editing area 604 is active, it can be changed to the selected color. A spot color palette area 608 displays selectable spot colors and can be changed to the selected color when a desired color is selected with the clip art in edit area 604 active.

なお、本実施形態において、本画面の表示内容は、Frontend400が端末装置に送信するプログラムによって制御される。そして本実施形態において、Frontend400を有するWebアプリケーションサーバ102は、印刷データの送信先のプリンターのケーパビリティを認識していない。そのためWebアプリケーションサーバ102は、印刷データの送信先のプリンターが特殊インクを使用できる(スポットカラー印刷を実行できる)プリンターであるか否かを認識していない。そのため、本実施形態においては、図4Bのような、Frontend400が端末装置に送信するプログラムによって制御される印刷設定画面においては、特色インクを用いた印刷に関する設定を実行するための、領域608のような領域が、印刷データの送信先のプリンターが特殊インクを使用できるか否かにかかわらず表示されるものとする。 In this embodiment, the display contents of this screen are controlled by a program that the Frontend 400 transmits to the terminal device. In this embodiment, the web application server 102 having Frontend 400 does not recognize the capabilities of the printer to which the print data is to be sent. Therefore, the web application server 102 does not recognize whether the printer to which the print data is sent is a printer that can use special ink (can execute spot color printing). Therefore, in the present embodiment, in the print setting screen controlled by the program that the Frontend 400 transmits to the terminal device, as shown in FIG. area shall be displayed regardless of whether the printer to which the print data is sent is capable of using specialty inks.

原稿サイズ選択部609では、所望の原稿サイズを選択することができる。最終的に完成した作品データ内には、原稿サイズ情報やスポットカラーが適用されたクリップアートの情報、スポットカラーを適用するR,G,B値の情報が含まれる。 A document size selection unit 609 allows selection of a desired document size. The finally completed work data includes document size information, clip art information to which spot colors are applied, and R, G, and B value information to which spot colors are applied.

図7は、印刷アプリケーション501の画面を示す図である。本実施形態では、端末装置200がモバイル端末の場合を例に説明するが、実現できる効果については、端末装置200がPCの場合と相違はない。なお図7は、Webアプリケーションサーバ102から送信されるプログラムでないプログラムである印刷アプリケーション501によって表示内容が制御される。また図7は、Webブラウザ上に表示される画面でない画面である。 FIG. 7 is a diagram showing a screen of the print application 501. As shown in FIG. In this embodiment, the case where the terminal device 200 is a mobile terminal will be described as an example, but the effect that can be achieved is the same as when the terminal device 200 is a PC. Note that in FIG. 7, the display content is controlled by the print application 501 which is a program that is not a program transmitted from the web application server 102 . FIG. 7 shows a screen that is not displayed on the web browser.

プレビュー表示エリア700には、Backend404により作成された印刷対象の作品データのサムネイルが表示される。プリンター選択部701は、印刷を行うプリンターを選択することができる。端末装置200がモバイル端末の場合は、プリンター選択部701で選択可能なプリンターを表示するために、予め選択可能なプリンターを登録しておく必要がある。 In the preview display area 700, thumbnails of work data to be printed created by the Backend 404 are displayed. A printer selection unit 701 can select a printer for printing. If the terminal device 200 is a mobile terminal, it is necessary to register selectable printers in advance in order to display selectable printers in the printer selection section 701 .

給紙方法選択部702では、選択したプリンターで使用可能な給紙方法の一覧が表示され、一覧から所望の給紙方法を選択することができる。用紙の種類選択部703では、選択したプリンターで使用可能な用紙の種類の一覧が表示され、一覧から所望の用紙の種類を選択することができる。 A paper feed method selection portion 702 displays a list of paper feed methods that can be used by the selected printer, and allows the user to select a desired paper feed method from the list. A paper type selection portion 703 displays a list of paper types that can be used by the selected printer, and allows the user to select a desired paper type from the list.

拡大/縮小印刷選択部704は、チェックボックスを有し、チェックされると、そのチェックボックスの下に配置されたラジオボタンに従い拡大/縮小処理が行われ印刷される。長辺フィットボタン705が選択された場合は、印刷装置300に備えられたロール紙幅と作品データの長辺が一致するように拡大処理され印刷される。短辺フィットボタン706が選択された場合は、印刷装置300に備えられたロール紙幅と作品データの短辺が一致するように拡大処理され印刷される。 An enlarged/reduced print selection portion 704 has a check box, and when checked, enlargement/reduction processing is performed according to the radio button arranged below the check box, and printing is performed. When the fit long side button 705 is selected, the roll paper width provided in the printing apparatus 300 and the long side of the work data are enlarged and printed. When the short side fit button 706 is selected, the roll paper width provided in the printing apparatus 300 and the short side of the work data are enlarged and printed.

印字可能領域にフィットボタン707が選択された場合は、そのボタンの下に配置された出力用紙サイズ選択部708に従い拡大/縮小処理が行われ印刷される。出力用紙サイズ選択部708で表示される一覧は、選択したプリンターで選択可能な用紙サイズのみがリストされる。拡大/縮小印刷選択部704のチェックボックスがチェックされない場合は、下に配置されるラジオボタンは選択不可の状態となる。 When the Fit to Printable Area button 707 is selected, enlargement/reduction processing is performed according to the output paper size selection section 708 arranged below the button, and printing is performed. The list displayed in the output paper size selection field 708 lists only paper sizes that can be selected by the selected printer. If the check box of the enlarged/reduced printing selection portion 704 is not checked, the radio buttons arranged below cannot be selected.

特殊インク選択部709は、チェックボックスを有し、特殊インクを使用するか否かを選択することができる。チェックが有効になると、そのチェックボックスの下に配置されたラジオボタンに従い、特殊インクが適用された印刷が行われる。蛍光スポットカラーを使用するボタン710が選択された場合は、蛍光スポットカラーパレット領域608で選択されたクリップアート部分が蛍光スポットカラーで印刷される。全体を鮮やかにするボタン711が選択された場合は、作品データをRGBデータにレンダリングする際に、あらかじめ決められたR,G,B画素が蛍光スポットカラーで印刷される。 A special ink selection section 709 has a check box and can select whether or not to use the special ink. When the check is enabled, printing with special ink is performed according to the radio button placed under the check box. If the Use Fluorescent Spot Color button 710 is selected, the clip art portion selected in the Fluorescent Spot Color palette area 608 is printed in the fluorescent spot color. When the button 711 to brighten the whole is selected, predetermined R, G, and B pixels are printed in the fluorescent spot color when the work data is rendered to RGB data.

特殊インク選択部709のチェックボックスがチェックされない場合は、下に配置されるラジオボタンは選択不可の状態となる。また、作品データ内に蛍光スポットカラーの情報が含まれない場合は、特殊インク選択部709のチェックボックスは、選択不可の状態となる。また、本実施形態では、端末装置は、印刷アプリケーション501を用いた画面について、プリンタのケーパビリティに応じて表示内容を制御することが可能である。そのため、端末装置は、作品データ内に特殊インクに関する情報が含まれるか否かに関わらず、機種情報505を確認し、スポットカラーが使用できないプリンターだった場合も、特殊インク選択部709のチェックボックスが、選択不可の状態となるよう制御する。言い換えれば、Webアプリケーションサーバ102で作成した作品データに特殊インクに関する情報が含まれ、且つ印刷データの送信先のプリンターで特殊インクを使用できない場合は、特殊インクを利用する印刷に関する印刷設定を、印刷アプリケーション501において実行できないようにする。具体的には、当該印刷設定を実行するための画面を印刷アプリケーション501において表示しないようにする。なおWebアプリケーションサーバ102で作成した作品データに特殊インクに関する情報が含まれる場合とはすなわち、Webアプリケーションサーバ102において、Webアプリケーションサーバ102で作成した作品データを印刷するための設定として、特殊インクを用いる印刷に関する設定が実行された場合である。 If the check box of the special ink selection portion 709 is not checked, the radio buttons arranged below cannot be selected. Also, if the work data does not contain information on the fluorescent spot color, the check box of the special ink selection section 709 is in a non-selectable state. Further, in this embodiment, the terminal device can control the display content of the screen using the print application 501 according to the capabilities of the printer. Therefore, the terminal device checks the model information 505 regardless of whether or not information about special ink is included in the work data. is controlled so that it cannot be selected. In other words, if the work data created by the Web application server 102 includes information about special ink and the printer to which the print data is sent cannot use special ink, the print settings for printing using special ink are set to print. Make the application 501 unexecutable. Specifically, the screen for executing the print settings is not displayed in the print application 501 . Note that when work data created by the web application server 102 includes information about special ink, the web application server 102 uses special ink as a setting for printing the work data created by the web application server 102. This is the case when settings related to printing are executed.

<全体のシーケンス>
図8のシーケンス図を用いて、システム全体のメイン動作について説明する。Frontend400から端末装置に送信されたプログラム(以下、Frontendプログラム)、Backend404、印刷アプリケーション501の個々の処理の詳細については後述する。なお、Backend404が実行する処理として説明している処理は、実際には、Webアプリケーションサーバ102のCPU421が、Backend404に対応するプログラムを実行することにより実現されるものとする。また、Frontendプログラムが実行する処理として説明している処理は、実際には、CPU206が、Frontendプログラムを実行することにより実現されるものとする。また印刷アプリケーション501が実行する処理として説明している処理は、実際には、CPU206が、印刷アプリケーション501を実行することにより実現されるものとする。
<Overall sequence>
The main operation of the entire system will be described with reference to the sequence diagram of FIG. Details of individual processes of the program transmitted from the Frontend 400 to the terminal device (hereinafter referred to as the Frontend program), the Backend 404, and the print application 501 will be described later. Note that the processing described as processing executed by the Backend 404 is actually realized by the CPU 421 of the Web application server 102 executing a program corresponding to the Backend 404 . Further, the processing described as processing executed by the Frontend program is actually realized by the CPU 206 executing the Frontend program. Also, the processing described as processing executed by the print application 501 is actually realized by the CPU 206 executing the print application 501 .

ユーザがブラウザで作品データを生成し、印刷へ進むボタン606が押下されると、ステップS801において、Frontendプログラムは、Backend404に印刷ジョブの作成を依頼する。Backend404は、ステップS802において、印刷アプリケーション501に渡すサムネイルを作成する。続いて、ステップS803において、Frontendプログラムは、印刷アプリケーション501を起動する。 When the user generates work data in the browser and presses the print button 606, the Frontend program requests the Backend 404 to create a print job in step S801. The Backend 404 creates thumbnails to be passed to the print application 501 in step S802. Subsequently, in step S803, the Frontend program activates the print application 501. FIG.

印刷アプリケーション501は起動された後、ステップS804において、認証処理を行う。認証処理の完了後、印刷アプリケーション501は、ステップS805において、Backend404からサムネイルを受信し、図7の画面を起動する。ステップS806においてユーザにより、印刷設定がなされ印刷ボタンが押下されると、印刷アプリケーション501は、ステップS807において、Backend404に作品データのレンダリングを依頼する。 After the print application 501 is activated, authentication processing is performed in step S804. After completing the authentication process, the print application 501 receives the thumbnail from the Backend 404 in step S805 and activates the screen in FIG. When the user makes print settings and presses the print button in step S806, the print application 501 requests the Backend 404 to render work data in step S807.

次にBackend404は、ステップS808において、作品データをレンダリングする。次に、印刷アプリケーション501は、ステップS809において、レンダリング済みのデータを受信する。印刷アプリケーション501は、ステップS810において、受信したレンダリング済みのデータから印刷データを生成し、ステップS811において、印刷装置300に印刷データを送信する。 Backend 404 then renders the work data in step S808. Next, the print application 501 receives the rendered data in step S809. The print application 501 generates print data from the received rendered data in step S810, and transmits the print data to the printing apparatus 300 in step S811.

<各処理のフロー>
図9は、Frontendプログラムによって端末装置が実行する動作を示すフローチャートである。本フローチャートが示す処理は、CPU206が、Frontendプログラムを実行することにより実現される。
<Flow of each process>
FIG. 9 is a flow chart showing operations performed by the terminal device according to the Frontend program. The processing shown in this flowchart is implemented by the CPU 206 executing the Frontend program.

ユーザが、端末装置上でCPU206にWebブラウザ500を開かせ、Webアプリケーションサーバ102のURLを入力すると、CPU206は、ステップS901において、ユーザ認証部403により、図示しない認証のための画面を表示する。 When the user causes the CPU 206 to open the web browser 500 on the terminal device and inputs the URL of the web application server 102, the CPU 206 causes the user authentication unit 403 to display a screen for authentication (not shown) in step S901.

ユーザによりログインID、パスワードが入力されると、ステップS902において、CPU206は、ユーザ認証部403により、入力された情報が登録済みの情報か否かを確認する。登録済みのユーザなら、ステップS903において、UI制御部402がメイン画面を表示し、イベント待ち状態となる。登録済ユーザでなければ、ステップS901に戻り、再度認証画面を表示する。 When the login ID and password are input by the user, the CPU 206 confirms whether or not the input information is registered information by the user authentication unit 403 in step S902. If the user has already been registered, the UI control unit 402 displays the main screen in step S903 and waits for an event. If the user is not a registered user, the process returns to step S901 to display the authentication screen again.

ステップS905でイベントを受信すると、ステップS906において、CPU206は、受信したイベントが編集に関するイベントであるか否かを判断する。受信したイベントが編集に関するイベントであれば、ステップS907において、CPU206は、作品編集部401により、テンプレートの編集等の編集処理を行う。 Upon receiving an event in step S905, the CPU 206 determines in step S906 whether the received event is an event related to editing. If the received event is an event related to editing, the CPU 206 causes the work editing unit 401 to perform editing processing such as template editing in step S907.

ステップS908では、CPU206は、受信したイベントがエクスポートボタン605の押下イベントであるか否かを判断する。受信したイベントがエクスポートボタン605の押下イベントであれば、ステップS909において、CPU206は、作品データのエクスポート処理を行う。 In step S908, the CPU 206 determines whether the received event is the export button 605 pressing event. If the received event is the export button 605 pressing event, in step S909 the CPU 206 performs work data export processing.

ステップS910では、CPU206は、受信したイベントが印刷へ進むボタン606の押下イベントであるか否かを判断する。受信したイベントが印刷へ進むボタン606の押下イベントであれば、ステップS912において、CPU206は、Frontend400に、主に作品データと認証時に取得したToken情報を含むジョブ情報を送信する。 In step S910, the CPU 206 determines whether the received event is an event of pressing the button 606 to proceed to printing. If the received event is an event of pressing the button 606 to proceed to printing, in step S912, the CPU 206 transmits to the Frontend 400 job information mainly including work data and token information acquired at the time of authentication.

ステップS913では、CPU206は、端末装置内の印刷アプリケーション501を起動する。印刷アプリケーション501のカスタムURLスキームをOSに登録しておき、Webブラウザから、そのスキームを呼び出すことによりFrontendプログラムから印刷アプリケーション501を起動することができる。ブラウザから起動する方法については、例えば、FireBaseDynamicLink等の、カスタムURLスキームによる起動以外の方法で行ってもよい。 In step S913, the CPU 206 activates the print application 501 within the terminal device. A custom URL scheme for the print application 501 is registered in the OS, and the print application 501 can be activated from the Frontend program by calling the scheme from the Web browser. As for the method of starting from the browser, for example, a method other than the custom URL scheme, such as FireBase Dynamic Link, may be used.

ステップS911では、CPU206は、受信したイベントがアプリの終了を指示するイベントであるか否かを判断する。受信したイベントがアプリの終了を指示するイベントであった場合は、このフローを終了する。そうでなかった場合は、ステップS904に戻り、イベント待ちの状態となる。 In step S<b>911 , the CPU 206 determines whether or not the received event is an event instructing termination of the application. If the received event is an event instructing the termination of the application, this flow is terminated. Otherwise, the process returns to step S904 to wait for an event.

図10は、Backend404の動作を示すフローチャートである。本フローチャートが示す処理は、Webアプリケーションサーバ102のCPU421が、Backend404に対応するプログラムを実行することにより実現される。 FIG. 10 is a flow chart showing the operation of Backend 404 . The processing shown in this flowchart is implemented by the CPU 421 of the web application server 102 executing a program corresponding to the Backend 404 .

ステップS1001において、Backend404は、Frontend400からジョブ情報を受信する。なお当該ジョブ情報は、Frontend400に端末装置から送信されたものである。 In step S<b>1001 , the Backend 404 receives job information from the Frontend 400 . Note that the job information is transmitted from the terminal device to Frontend 400 .

Backend404は、ステップS1002において、ジョブ情報内に含まれるToken情報のチェックを行う。Token情報が期限切れ等、不正な状態であれば、Backend404は、ステップS1012においてエラーを表示し処理を終了する。 The Backend 404 checks Token information included in the job information in step S1002. If the Token information is in an invalid state such as expired, the Backend 404 displays an error in step S1012 and terminates the process.

Token情報のチェックが正しく完了したら、Backend404は、ステップS1003において、ジョブ情報内に含まれる作品データをレンダリングし、サムネイルを生成する。生成するサムネイルはJPEGデータであってもよいし、PNGデータであってもよい。次いでBackend404は、ステップS1004において、印刷アプリケーション501からのリクエスト待ち状態となる。 If the Token information is correctly checked, the Backend 404 renders the work data included in the job information and generates a thumbnail in step S1003. The generated thumbnail may be JPEG data or PNG data. Next, the Backend 404 waits for a request from the print application 501 in step S1004.

Backend404は、ステップS1005において、印刷アプリケーション501からのリクエストを受信すると、ステップS1006において、印刷アプリケーション501のリクエストに含まれるToken情報のチェックを行う。Backend404は、Token情報が期限切れ等、不正な状態であれば、ステップS1012においてエラーを表示し、処理を終了する。 Upon receiving the request from the print application 501 in step S1005, the Backend 404 checks the token information included in the request of the print application 501 in step S1006. If the Token information is in an invalid state such as expired, the Backend 404 displays an error in step S1012 and terminates the process.

Token情報のチェックが正しく完了したら、Backend404は、ステップS1007において、印刷アプリケーション501のリクエストがサムネイルの要求であるか否かを判断する。印刷アプリケーション501のリクエストがサムネイルの要求であれば、Backend404は、ステップS1008において、ステップS1003で作成したサムネイルを印刷アプリケーション501に送信する。 If the check of the Token information is correctly completed, the Backend 404 determines in step S1007 whether the request from the print application 501 is a thumbnail request. If the request of the print application 501 is a thumbnail request, the Backend 404 transmits the thumbnail created in step S1003 to the print application 501 in step S1008.

Backend404は、ステップS1009において、印刷アプリケーション501のリクエストがレンダリングを要求するものであるか否かを判断する。印刷アプリケーション501のリクエストがレンダリングを要求するものであれば、Backend404は、ステップS1010において、印刷アプリケーション501に含まれるサイズ情報に基づきレンダリングを行う。レンダリング後のデータは、JPEGデータであってもよいし、PNGデータであってもよい。印刷アプリケーション501のリクエストがレンダリングを要求するものでなければ、ステップS1004に戻り、印刷アプリケーション501からのリクエスト待ちとなる。 The Backend 404 determines in step S1009 whether the request from the print application 501 requests rendering. If the request of the print application 501 requests rendering, the Backend 404 performs rendering based on the size information included in the print application 501 in step S1010. The data after rendering may be JPEG data or PNG data. If the request from the print application 501 does not request rendering, the process returns to step S1004 to wait for a request from the print application 501 .

ステップS1011において、Backend404は、レンダリング後のレンダリングデータを印刷アプリケーション501に送信する。 In step S<b>1011 , the Backend 404 transmits the rendered rendering data to the print application 501 .

図11は、印刷アプリケーション501の動作を示すフローチャートである。本フローチャートが示す処理は、CPU206が、印刷アプリケーション501を実行することにより実現される。また印刷アプリケーション501が実行する処理として説明している処理は、実際には、CPU206が、印刷アプリケーション501を実行することにより実現されるものとする。 FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the print application 501. As shown in FIG. The processing shown in this flowchart is implemented by the CPU 206 executing the print application 501 . Also, the processing described as processing executed by the print application 501 is actually realized by the CPU 206 executing the print application 501 .

印刷アプリケーション501を使用するユーザは、Frontendプログラムで作品データを作成したユーザと同一である必要があるため、印刷アプリケーション501は、ステップS1101において、認証のための画面を表示する。ユーザによりログインID、パスワードが入力されると、印刷アプリケーション501のユーザ認証部は、ステップS1102において、入力された情報が登録済みの情報か否かを確認する。登録済みのユーザなら、印刷アプリケーション501は、ステップS1103において、印刷設定画面の処理に遷移し、登録済ユーザでなければ、ステップS1101に戻って、再度認証画面を表示する。 Since the user who uses the print application 501 must be the same user who created the work data using the Frontend program, the print application 501 displays a screen for authentication in step S1101. When the user inputs the login ID and password, the user authentication unit of the print application 501 confirms whether or not the input information is registered information in step S1102. If the user is a registered user, the print application 501 transitions to processing of a print setting screen in step S1103. If the user is not a registered user, the process returns to step S1101 to display the authentication screen again.

図12は、印刷設定画面の動作を示すフローチャートである。本フローチャートが示す処理は、CPU206が、印刷アプリケーション501を実行することにより実現される。 FIG. 12 is a flow chart showing the operation of the print setting screen. The processing shown in this flowchart is implemented by the CPU 206 executing the print application 501 .

印刷アプリケーション501は、ステップS1201において、Backend404からサムネイルを取得する。印刷アプリケーション501は、ステップS1202において、印刷設定画面を表示し、ステップS1203において、イベント待ちの状態となる。 The print application 501 acquires a thumbnail from the Backend 404 in step S1201. The print application 501 displays a print setting screen in step S1202, and waits for an event in step S1203.

印刷アプリケーション501は、ステップS1204において、イベントを受信すると、ステップS1205において、イベントが設定更新のイベントであるか否かを判断する。イベントが設定更新のイベントである場合は、印刷アプリケーション501は、ステップS1206において、印刷設定を更新する処理を実行する。 Upon receiving the event in step S1204, the print application 501 determines in step S1205 whether the event is a setting update event. If the event is a setting update event, the print application 501 executes processing to update the print settings in step S1206.

印刷アプリケーション501は、ステップS1207において、イベントが印刷実行のイベントであるか否かを判断する。イベントが印刷実行のイベントである場合は、印刷アプリケーション501は、ステップS1208において、印刷処理を実行する。印刷処理の詳細については、後述する。 The print application 501 determines in step S1207 whether the event is a print execution event. If the event is a print execution event, the print application 501 executes print processing in step S1208. Details of the print processing will be described later.

印刷アプリケーション501は、ステップS1209において、イベントがアプリの終了を指示するイベントであるか否かを判断する。受信したイベントがアプリの終了を指示するイベントであった場合には、このフローを終了する。そうでなかった場合には、ステップS1203に戻り、イベント待ちの状態となる。 The print application 501 determines in step S1209 whether the event is an event that instructs termination of the application. If the received event is an event instructing the termination of the application, this flow is terminated. Otherwise, the process returns to step S1203 to wait for an event.

図13は、印刷処理の動作を示すフローチャートである。本フローチャートが示す処理は、CPU206が、印刷アプリケーション501を実行することにより実現される。 FIG. 13 is a flow chart showing the operation of print processing. The processing shown in this flowchart is implemented by the CPU 206 executing the print application 501 .

印刷アプリケーション501は、ステップS1301において、Backend404に依頼するレンダリングサイズを計算する。印刷設定画面において拡大/縮小印刷選択部704のチェックボックスがチェックされていない場合は、Frontendプログラムから受信する原稿サイズ情報から、レンダリグサイズを計算する。拡大/縮小印刷選択部704のチェックボックスがチェックされ、印刷可能領域にフィットが選択された場合は、出力用紙サイズに基づき、レンダリングサイズを計算する。長辺フィットボタン705が選択された場合は、印刷装置300に備えられたロール紙幅と作品データの長辺が一致する拡大処理がされるため、拡大時のサイズとなるよう計算する。短辺フィットボタン706が選択された場合は、印刷装置300に備えられたロール紙幅と作品データの短辺が一致するような拡大処理がなされるので、拡大時のサイズとなるよう計算する。 The print application 501 calculates the rendering size requested to the Backend 404 in step S1301. If the check box of the enlarged/reduced printing selection section 704 on the print setting screen is not checked, the rendering size is calculated from the document size information received from the Frontend program. If the check box in the enlarged/reduced print selection section 704 is checked and Fit to Printable Area is selected, the rendering size is calculated based on the output paper size. When the fit long side button 705 is selected, enlargement processing is performed so that the roll paper width provided in the printing apparatus 300 and the long side of the work data match. When the short side fit button 706 is selected, enlargement processing is performed so that the width of the roll paper provided in the printing apparatus 300 and the short side of the work data match.

印刷アプリケーション501は、ステップS1302において、Backend404にレンダリングを依頼する。印刷アプリケーション501は、ステップS1303において、レンダリングが完了したか否かを確認する。レンダリングが完了していなければ、完了するまで待機する。 The print application 501 requests rendering to the Backend 404 in step S1302. The print application 501 checks in step S1303 whether rendering has been completed. If rendering has not completed, wait until it completes.

印刷アプリケーション501は、ステップS1304において、レンダリングデータを受信する。印刷アプリケーション501は、ステップS1305において、レンダリングデータから印刷データを生成し、ステップS1306において、印刷データを印刷装置300に送信する。 The print application 501 receives the rendering data in step S1304. The print application 501 generates print data from the rendering data in step S1305, and transmits the print data to the printing apparatus 300 in step S1306.

以上説明したように、上記の実施形態では、サーバ内に、作品編集部、UI制御部、ユーザ認証部、レンダリング処理部を備え、端末装置内に、機種情報、印刷設定処理部、印刷データ生成処理部を備える。そして、端末装置の印刷設定処理で決定された印刷設定に従い、レンダリングサイズを決定し、そのサイズでサーバにレンダリングを依頼し、レンダリングされたデータを受け取り印刷データを生成する。このような構成により、PCやタブレット等の端末装置で専用アプリをインストールすることなく作品データ編集を行うことができ、煩雑なプリンターとの認証処理を行うことなく、コンテンツの印刷を行うことが可能となる。 As described above, in the above embodiment, the server includes the work editing unit, the UI control unit, the user authentication unit, and the rendering processing unit, and the terminal device includes the model information, the print setting processing unit, and the print data generation unit. A processing unit is provided. Then, according to the print settings determined by the print setting process of the terminal device, the rendering size is determined, the server is requested to perform rendering in that size, the rendered data is received, and print data is generated. With such a configuration, it is possible to edit work data without installing a dedicated application on a terminal device such as a PC or tablet, and print content without the complicated authentication process with a printer. becomes.

[他の実施形態]
本発明の目的は前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUまたはMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することとなり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
[Other embodiments]
It is an object of the present invention to supply a recording medium recording software program code for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or device, and to store the code in the recording medium by the computer (or CPU or MPU) of the system or device. Needless to say, it can also be achieved by reading and executing the program code. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。 Examples of storage media for supplying program codes include flexible disks, hard disks, optical disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, CD-Rs, magnetic tapes, non-volatile memory cards, ROMs, and DVDs. can.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOperating System(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 In addition, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the operating system (OS) etc. running on the computer based on the instructions of the program code. Needless to say, a case where part or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing are included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書きこまれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Furthermore, after the program code read out from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function is executed based on the instruction of the program code. Needless to say, a case where a CPU or the like provided in an expansion board or a function expansion unit performs part or all of the actual processing and the processing implements the functions of the above-described embodiments.

100:アクセスポイント、101:ユーザ認証サーバ、102:Webアプリケーションサーバ、200:端末装置、300:印刷装置、1000:印刷処理システム 100: Access Point, 101: User Authentication Server, 102: Web Application Server, 200: Terminal Device, 300: Printer, 1000: Print Processing System

Claims (15)

端末装置とサーバ装置とが通信可能に接続された画像処理システムであって、
前記サーバ装置は、画像データの編集を行う編集手段と、前記画像データのレンダリングを行うレンダリング手段とを備え、
前記端末装置は、前記画像データを印刷するための印刷設定を行う設定手段と、前記画像データを印刷するための印刷データを生成する生成手段とを備え、
前記端末装置は、前記設定手段による印刷設定に従って前記画像データのレンダリングサイズを決定して、該レンダリングサイズに基づく前記画像データのレンダリングを前記サーバ装置に依頼し、該サーバ装置でレンダリングされたデータを受け取って、前記印刷データを生成することを特徴とする画像処理システム。
An image processing system in which a terminal device and a server device are communicably connected,
The server device comprises editing means for editing image data and rendering means for rendering the image data,
The terminal device comprises setting means for setting print settings for printing the image data, and generating means for generating print data for printing the image data,
The terminal device determines a rendering size of the image data according to the print settings by the setting means, requests the server device to render the image data based on the rendering size, and renders the data rendered by the server device. An image processing system for receiving and generating the print data.
前記端末装置は、前記印刷データを印刷装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。 2. The image processing system according to claim 1, wherein said terminal device transmits said print data to a printing device. 前記サーバ装置は、ユーザインタフェースを制御するUI制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理システム。 3. The image processing system according to claim 1, wherein said server device further comprises UI control means for controlling a user interface. 前記サーバ装置は、ユーザを認証するユーザ認証手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理システム。 4. The image processing system according to claim 1, wherein said server device further comprises user authentication means for authenticating a user. 前記端末装置は、前記画像データを印刷する印刷装置の機種情報を記憶する記憶手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理システム。 5. The image processing system according to claim 1, wherein said terminal device further comprises storage means for storing model information of a printer for printing said image data. 前記画像データを印刷するための設定として、特殊インクを用いる印刷に関する設定が、前記サーバ装置で実行され、且つ、特殊インクを用いる印刷を、前記印刷データの送信先である印刷装置が実行できない場合は、前記端末装置においては、前記特殊インクを用いる印刷に関する設定を実行するための画面を表示しないことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理システム。 A case where, as a setting for printing the image data, a setting related to printing using special ink is executed by the server device, and the printing device to which the print data is transmitted cannot execute printing using special ink. 6. The image processing system according to any one of claims 1 to 5, wherein the terminal device does not display a screen for executing settings related to printing using the special ink. 前記端末装置で動作し、前記設定手段と前記生成手段とを実現する印刷アプリケーションを、前記サーバ装置からの指示により起動することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理システム。 7. The image according to any one of claims 1 to 6, wherein a printing application that operates on the terminal device and implements the setting means and the generating means is activated by an instruction from the server device. processing system. 前記サーバ装置は、前記印刷アプリケーションからの指示により、前記画像データのレンダリングを行うことを特徴とする請求項7に記載の画像処理システム。 8. The image processing system according to claim 7, wherein the server device renders the image data according to an instruction from the print application. 前記端末装置は、ユーザの認証を行った後に、前記画像データの印刷を可能とすることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像処理システム。 9. The image processing system according to claim 1, wherein the terminal device enables printing of the image data after user authentication. 画像データの編集を行う編集手段と、前記画像データのレンダリングを行うレンダリング手段とを備えるサーバ装置と通信可能な端末装置であって、
前記画像データを印刷するための印刷設定を行う設定手段と、
前記画像データを印刷するための印刷データを生成する生成手段と、を備え、
前記設定手段による印刷設定に従って前記画像データのレンダリングサイズを決定して、該レンダリングサイズに基づく前記画像データのレンダリングを、前記サーバ装置に依頼し、該サーバ装置でレンダリングされたデータを受け取って、前記生成手段が、前記印刷データを生成することを特徴とする端末装置。
A terminal device capable of communicating with a server device comprising editing means for editing image data and rendering means for rendering the image data,
setting means for setting print settings for printing the image data;
generating means for generating print data for printing the image data;
determining the rendering size of the image data according to the print setting by the setting means, requesting the server device to render the image data based on the rendering size, receiving the data rendered by the server device, A terminal device, wherein generating means generates the print data.
端末装置と通信可能なサーバ装置であって、
画像データの編集を行う編集手段と、
前記画像データのレンダリングを行うレンダリング手段と、を備え、
前記レンダリング手段は、前記端末装置から送信されたレンダリングサイズに基づいて前記画像データのレンダリングを行うことを特徴とするサーバ装置。
A server device capable of communicating with a terminal device,
editing means for editing image data;
rendering means for rendering the image data,
The server device, wherein the rendering means renders the image data based on the rendering size transmitted from the terminal device.
画像データの編集を行う編集手段と、前記画像データのレンダリングを行うレンダリング手段とを備えるサーバ装置と通信可能な端末装置を制御する方法であって、
前記画像データを印刷するための印刷設定を行う設定工程と、
前記画像データを印刷するための印刷データを生成する生成工程と、を有し、
前記設定工程において、印刷設定に従って前記画像データのレンダリングサイズを決定して、該レンダリングサイズに基づく前記画像データのレンダリングを、前記サーバ装置に依頼し、前記生成工程において、前記サーバ装置でレンダリングされたデータを受け取って、前記印刷データを生成することを特徴とする端末装置の制御方法。
A method for controlling a terminal device capable of communicating with a server device comprising editing means for editing image data and rendering means for rendering the image data, comprising:
a setting step of setting print settings for printing the image data;
a generating step of generating print data for printing the image data;
In the setting step, the rendering size of the image data is determined according to print settings, and the server device is requested to render the image data based on the rendering size. A control method for a terminal device, comprising receiving data and generating the print data.
端末装置と通信可能なサーバ装置を制御する方法であって、
画像データの編集を行う編集工程と、
前記画像データのレンダリングを行うレンダリング工程と、を有し、
前記レンダリング工程では、前記端末装置から送信されたレンダリングサイズに基づいて前記画像データのレンダリングを行うことを特徴とするサーバ装置の制御方法。
A method for controlling a server device communicable with a terminal device, comprising:
an editing process of editing image data;
a rendering step of rendering the image data;
A method of controlling a server device, wherein in the rendering step, the image data is rendered based on a rendering size transmitted from the terminal device.
請求項12または13に記載の制御方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。 A program for causing a computer to execute each step of the control method according to claim 12 or 13. 請求項12または13に記載の制御方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。 A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute each step of the control method according to claim 12 or 13.
JP2021126881A 2021-08-02 2021-08-02 Image processing system, terminal device, server device, control method thereof, program, and storage medium Pending JP2023021793A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021126881A JP2023021793A (en) 2021-08-02 2021-08-02 Image processing system, terminal device, server device, control method thereof, program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021126881A JP2023021793A (en) 2021-08-02 2021-08-02 Image processing system, terminal device, server device, control method thereof, program, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023021793A true JP2023021793A (en) 2023-02-14

Family

ID=85201554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021126881A Pending JP2023021793A (en) 2021-08-02 2021-08-02 Image processing system, terminal device, server device, control method thereof, program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023021793A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4989544B2 (en) Information processing apparatus, printing apparatus, and control method, system, and program thereof
US11039039B2 (en) Apparatus, system, and product for converting designated image area with object for printing in a spot color into printing data
JP4711230B2 (en) Image forming apparatus and program
JP5100488B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP7277275B2 (en) Program, information processing device, and information processing method
US20190250864A1 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
CN108628934A (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method and recording medium
CN106612384A (en) Job processing system, job processing apparatus, and control method of job processing apparatus
US7924461B2 (en) Printing method based on remaining color toner or ink information
US8437017B2 (en) Printing apparatus and computer program product for displaying bitmap of operation screen from rasterized PDL and controlling layout
JP7527763B2 (en) PROGRAM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND INFORMATION PROCESSING METHOD
JP2006134317A (en) Printing method using ordering file, print system, image supply device and print device employing same method
JP2023021793A (en) Image processing system, terminal device, server device, control method thereof, program, and storage medium
US11586397B2 (en) Printing system, information processing apparatus, and recording medium for superimposing an image on a print target image
US10694054B2 (en) Information processing apparatus, image reading apparatus, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium
US9883059B2 (en) Image forming apparatus and terminal apparatus using short-range communication for retrieving image data from a network apparatus, displaying the image data on the terminal apparatus and printing the image data on the image forming apparatus
JP5142852B2 (en) Image forming apparatus having customizable user interface
JP2023175440A (en) System, method, and program
JP6320346B2 (en) Information processing apparatus, communication processing method, and program
US11599310B2 (en) Notification system, information processing apparatus, and server system, for appropriately executing notification processing
JP6609333B2 (en) Printing apparatus and printing method, information processing apparatus and control method, and program
JP4509139B2 (en) Image input device and control method thereof, information processing device and method thereof, and printing system
JP2024051187A (en) Printing method, printing system, and program
JP5755302B2 (en) Information processing apparatus, communication processing method, and program
JP2023007421A (en) Printing system, program, and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240716