JP2023067249A - 記録装置及び制御方法 - Google Patents
記録装置及び制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023067249A JP2023067249A JP2021178319A JP2021178319A JP2023067249A JP 2023067249 A JP2023067249 A JP 2023067249A JP 2021178319 A JP2021178319 A JP 2021178319A JP 2021178319 A JP2021178319 A JP 2021178319A JP 2023067249 A JP2023067249 A JP 2023067249A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- elements
- heating
- modulation amount
- heating elements
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 64
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 51
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 238000003491 array Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04541—Specific driving circuit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04528—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at warming up the head
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04563—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04573—Timing; Delays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/0458—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04591—Width of the driving signal being adjusted
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【課題】 記録ヘッドの耐久性を抑制しつつ、印加される電圧の駆動パルスを適切に制御する。【解決手段】 インクを吐出するための記録素子と、記録ヘッドを加熱するための加熱素子と、記録素子及び加熱素子に電圧を印加する共通の配線と、を備え、記録素子の同時駆動数と加熱素子の同時駆動数とに基づいて、記録素子に印加する駆動パルスを決定する。【選択図】 図7
Description
本発明は、インクを吐出するための記録素子を備える記録装置及び制御方法に関する。
画像を記録する記録装置において、インクを吐出するためのヒータである記録素子を備える記録ヘッドが用いられている。記録ヘッドには、記録素子の他に、記録素子からのインクの吐出を安定的に行うために、加熱や保温によりインク温度を制御するためのサブヒータと呼ばれる加熱素子が設けられているものがある。このような画像記録装置において、画像の記録開始前に目標とする温度にまで記録ヘッドを温め、画像記録開始後も目標温度を維持する制御が行われている。
一方、記録される画像により、記録ヘッドにおいて同時に駆動される記録素子の数が異なり、記録装置本体の電源からの電流が変動するという課題がある。これにより、記録装置本体と記録ヘッドを接続する配線の抵抗による電圧降下量が変化する。特に、記録ヘッドに印加される電圧が一定である場合には、記録される画像によって、記録素子に加わる電圧も変動してしまう。
このような記録素子に加わる電圧の変動は、インクを滴として吐出するためのエネルギーの変動となり、インクの吐出量や吐出速度に影響を与える。この結果、記録画像における濃度ムラやインク滴の着弾位置のずれや、インク滴の吐出不良となる場合があった。
このような課題に対し、特許文献1には、同時に駆動される記録素子の数に基づき、画像の記録時に記録素子に印加される電圧の駆動パルスを制御することが記載されている。
一方、記録素子だけでなく加熱素子の駆動数によっても電圧降下量が変化する場合がある。例えば、記録素子に電圧を印加するための配線と加熱素子に電圧を印加するための配線とが共通の場合などである。これに対し、電圧降下量が最も多くなる場合、すなわち全ての加熱素子が同時に駆動される場合を考慮した駆動パルスに設定する方法が考えられる。しかしながら、実際に必要とする電圧よりも過剰な電圧が記録素子に加えられるため、耐久性が低下するという弊害が生じる。
このような課題に対し、本発明は、記録素子の耐久性の低下を抑制しつつ、印加される電圧の駆動パルスを制御することを目的とする。
本願発明は、インクを吐出するための複数の記録素子と、インクを加熱するための複数の加熱素子と、駆動電源からの駆動電圧を印加するために前記複数の記録素子及び前記複数の加熱素子が共通に接続された共通配線と、を備える記録ヘッドと、前記複数の記録素子のうち所定の時間内に駆動される第1の数と、前記複数の加熱素子のうち前記所定の時間内に駆動される第2の数と、をそれぞれ取得する取得手段と、前記複数の記録素子及び前記複数の加熱素子それぞれの駆動を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記第1の数及び前記第2の数に基づき、前記複数の記録素子に電圧を印加するための駆動パルスを決定することを特徴とする。
本発明によれば、記録素子の耐久性の低下を抑制しつつ、印加される電圧の駆動パルスを制御することができる。
(第1の実施形態)
以下、図面を参照し、本発明の一実施形態を説明する。特徴構成について簡潔に説明するため、各実施形態に共通する装置構成やヘッド構成、電気素子等の概略を説明する。
以下、図面を参照し、本発明の一実施形態を説明する。特徴構成について簡潔に説明するため、各実施形態に共通する装置構成やヘッド構成、電気素子等の概略を説明する。
本明細書において、「記録」とは、文字や図形等の有意の情報を形成する場合のみならず、有意無意を問わない。また、人間が視覚で知覚し得るように顕在化したものであるか否かを問わず、広く記録媒体上に画像、模様、パターン等を形成する、または媒体の加工を行う場合も表す。
「記録媒体」は、一般的な記録装置で用いられる紙のみならず、広く、布、プラスチック・フィルム、金属板、ガラス、セラミックス、木材、皮革等、インクを受容可能なものも表す。
「インク」(「液体」という場合もある)は、上記「記録」の定義と同様広く解釈されるべきものである。従って、記録媒体上に付与されることによって、画像、模様、パターン等の形成または記録媒体の加工、あるいはインクの処理、例えば記録媒体に付与されるインク中の色剤の凝固または不溶化に供され得る液体を表す。
「記録素子」とは、インクの吐出に利用されるエネルギーを発生する素子を総括して呼ぶ。
「ノズル」とは、特に断らない限り、吐出口ないしこれに連通する液路を表す。
本実施形態において用いられる記録ヘッド用の基板は、シリコン半導体からなる単なる基体を指し示すものではなく、各素子や配線等が設けられた構成を指し示す。また、基板上とは、単に素子基板の上を指し示すだけでなく、素子基板の表面、表面近傍の素子基板内部側をも示す。
<記録装置の概要説明>
図1は、本実施形態に係る記録装置の外観図である。本実施形態の記録装置は、いわゆるシリアル走査型のインクジェット記録装置である。記録媒体Pの搬送方向に対して交差する主走査方向に、記録ヘッドを搭載したキャリッジユニット2を走査させる。この走査の間に記録媒体Pに対して記録材としてのインクを付与することにより、記録媒体P上に画像が記録される。図中、X方向は記録媒体Pの搬送方向、Y方向はキャリッジユニット2の走査方向、Z方向は鉛直方向である。
図1は、本実施形態に係る記録装置の外観図である。本実施形態の記録装置は、いわゆるシリアル走査型のインクジェット記録装置である。記録媒体Pの搬送方向に対して交差する主走査方向に、記録ヘッドを搭載したキャリッジユニット2を走査させる。この走査の間に記録媒体Pに対して記録材としてのインクを付与することにより、記録媒体P上に画像が記録される。図中、X方向は記録媒体Pの搬送方向、Y方向はキャリッジユニット2の走査方向、Z方向は鉛直方向である。
図1を用い、記録装置の構成および記録時の動作の概略について説明する。まず、不図示の給紙モータ29によりギヤを介して駆動される給紙ローラにより、記録媒体Pを保持しているスプール6から記録媒体Pが搬送される。一方、所定の搬送位置において不図示のキャリッジモータにより搬送方向と直交する方向に延在するガイドシャフト8に沿って、キャリッジユニット2を走査させる。この走査の過程で、エンコーダ7によって得られる位置信号に基づいたタイミングで、キャリッジユニット2に着脱自在に装着される記録ヘッド9のノズルからインクを吐出する吐出動作を行わせる。これにより、ノズルが配列する範囲に対応するバンド幅の領域に画像が記録される。本実施形態のキャリッジユニット2は、40インチ毎秒の走査速度で走査し、600dpi(ドット/インチ)の記録解像度で吐出動作を行う。
その後、記録媒体Pを搬送する搬送動作を行い、次のバンド幅分の領域について画像を記録する。このような記録装置においては、各走査の間にバンド幅分の搬送動作を行う場合や、1走査毎に搬送動作を行わず、キャリッジユニット2の走査を複数回行ってから搬送動作を行う場合がある。また、各走査において、画像データを間引くためのマスクパターンを用いて間引かれたデータに基づく吐出動作を行い、各走査の間にバンド幅の1/nに相当する量の搬送動作を行う。このような方法により、単位領域に対する記録に用いられるノズルを異ならせながら、n(n:2以上の自然数)回の走査と搬送動作とによって画像を完成させる、いわゆるマルチパス記録を行うことができる。
記録ヘッド9に設けられた複数のノズルの内部には、インクを滴として吐出するための記録素子が配されている。また、記録素子を駆動するための信号パルスやヘッド温調用信号などを供給するためのフレキシブル配線基板1が取り付けられている。フレキシブル配線基板1の他端は、記録装置の制御を実行する制御回路に接続されている。
キャリッジモータ3からキャリッジユニット2への駆動力の伝達には、キャリッジベルトが用いられる。キャリッジベルトの代わりとして、例えばキャリッジモータ3により回転駆動され、主走査方向に延在するリードスクリュと、キャリッジユニット2に設けられ、リードスクリュの溝に係合する係合部とを具えたものなど、他の駆動方式を用いることも可能である。
送給された記録媒体Pは、給紙ローラとピンチローラとに挟持搬送され、プラテン4上の記録位置に導かれる。この記録位置は、キャリッジユニット2の走査する領域内の位置であり、画像を記録可能な位置である。通常休止状態では、記録ヘッド9のノズルが設けられたフェイス面にはキャッピングが施されている。このため、記録に先立ってキャップを開放し、記録ヘッド9及びキャリッジユニット2を走査可能な状態にする。その後、1走査分の記録データがバッファに蓄積されると、キャリッジモータ3の駆動によりキャリッジユニット2を走査させ、画像の記録動作を行う。
破線で示された環境温湿度センサ5は、誤差や測定ノイズを軽減するため、モータやヒータな振動源や発熱源となる部材から離れた位置に配置される。
図2は、本実施形態の記録装置における記録ヘッド9の模式図である。図2(a)は、記録ヘッド9をインクが吐出される方向から示した図であり、図2(b)は、図2(a)の左側の記録素子基板を拡大した図である。図2(c)は、図2(a)に対して裏面側、記録装置との接続部分を示した図である。
まず、図2(a)を参照する。記録ヘッド9には、2つの記録素子基板10が配置され、それらに複数の記録素子列が図の主走査方向に沿って配置されている。記録素子列11は、ブラック(Bk)のインクを吐出するための記録素子列である。同様に、記録素子列12はグレー(Gy)、記録素子列13はライトグレー(Lgy)、記録素子列14はライトシアン(Lc)、記録素子列15はシアン(C)、記録素子列16はライトマゼンタ(Lm)、記録素子列17はマゼンタ(M)、記録素子列18はイエロー(Y)のインクを吐出するための記録素子列である。インク共通液室26から記録ヘッド9内部のインク流路を介し、各記録素子列に対してインクが供給される。
図2(b)を参照する。本図は、記録ヘッド9に並置されている2つの記録素子基板10を拡大した図である。本実施形態の記録ヘッド9において、記録素子列11~18は、それぞれ2列の記録素子列で形成されている。各列において記録素子は600dpiの間隔で配置され、図のX方向において、一方の列の記録素子に対して他方の列の記録素子が1200dpiずれている。そして、X方向に768個ずつ、計1536個の記録素子が配置されている。
また、記録素子基板10上には、ダイオードからなる温度センサS1~S10が配置されている。X方向の端部には、記録素子基板10の温度を検出するための温度センサS6、S7、S8、S9が配置されている。温度センサS6~S9の位置は、記録素子列の最も端部の記録素子から副走査方向に約0.2mm離れており、且つ、主走査方向において2つの記録素子列の中間位置である。また、記録素子列の中央部には、中央部の温度を検出するための温度センサS1、S2、S3、S4、S5が配置されている。これらの温度センサS1~S5も、記録素子列の中央位置に配置されている。
保温ヒータ19、20は、記録素子基板10を取り囲むように配置され、主走査方向において最も端部の記録素子から外側に1.2mm、副走査方向において温度センサから外側に0.2mmの位置である。記録素子基板10のサイズは、横9.55mm×縦39.0mmである。
図2(c)を参照する。コンタクトパッド21及びフレキシブル基板配線を介して、記録ヘッド9と記録装置本体と電気的に接続されている。これにより、インクの吐出や保温を制御するための電気信号や、記録ヘッド9において消費される電力が供給される。接続の際は、固定として本体側にピンのような受け機構を用意し、記録ヘッド9を記録装置本体に押圧して固定することで、安定的に接続することができる。本実施形態の記録ヘッド9において、吐出で使用する電源と保温で使用する電源が共通であり、且つ、駆動電圧を印加するための配線が共通である。接続配線を共通にして端子を減らすことにより、回路を簡略化できるという利点がある。
図3は、図2(b)のA-A′線に沿う記録素子基板10の断面図である。本実施形態の記録ヘッド9は、駆動電圧が印加されることにより熱エネルギーを発生させてインクを吐出する、いわゆるサーマル方式のインクジェット記録ヘッドである。図において、支持基板27、電気熱変換素子である記録素子22、吐出口23(ノズル)が示されている。インク流路25は、支持基板27とオリフィスプレート28の間に形成され、複数のインク流路25の間には不図示の隔壁が設けられている。記録素子22は、吐出口23と対向するように支持基板27に設けられており、その表面には保護膜などが形成されている。本図において下方に位置する共通液室26から、上方に位置する各流路25に向かってインクが供給される。記録素子22に駆動電圧が印加されることに応じて、吐出口からインクが滴として吐出される。
また、環境温度によらず、記録ヘッド9内のインクの粘度を一定に維持するための温度調整制御が行われる。この温度調整制御は、記録素子基板10に設けられた加熱素子30によって行われる。
記録ヘッド9には、後述の図4におけるヘッドドライバ111が配されている。ヘッドドライバ111は、記録素子22及び加熱素子30のそれぞれに接続され、記録素子22及び加熱素子30の駆動電流のONまたはOFFを制御可能である。
図4は、記録装置の制御構成を示すブロック図である。プログラマブル・ペリフェラル・インターフェイス(PPI)101は、ホストコンピュータ100から送られてくる指令信号(コマンド)や記録データを含む記録情報信号を受信してMPU102に転送する。また、ホストコンピュータ100に対しては、必要に応じて記録装置のステータス情報を送出する。ユーザーが各種設定を行うための設定入力部や、ユーザーに対してメッセージを表示する表示部などを有したコンソール106との間で入出力を行う。また、キャリッジユニット2がホームポジションにあることを検出するホームポジションセンサや、キャッピングセンサなどを含むセンサ群107からの信号入力を受容する。
MPU(マイクロプロセッシングユニット)102は、制御用ROM105に記憶された制御プログラムに従って、記録装置内の各部を制御する。RAM103は、受信した信号を格納し、MPU102のワークエリアとしても使用され、各種データを一時的に記憶する。プリントバッファ121は、RAM103等に展開された記録データを記憶し、複数行分の容量を持つ。制御用ROM105には、上記制御プログラムのほか、後述する制御の過程で使用されるデータ、例えば本実施形態の主要部に係る温度センサの組み合わせを定めるためのデータ等に対応した固定データを格納することができる。これらの各部は、アドレスバス117およびデータバス118を介し、MPU102により制御される。
モータドライバ114、115及び116は、それぞれ、キャッピングモータ113、キャリッジモータ3および給紙モータ29をMPU102の制御に応じて駆動するためのドライバである。
シートセンサ109は、記録媒体の有無を検知するためのセンサであり、記録媒体が、記録ヘッド9による記録が可能な位置に供給されたか否かを検知する。ヘッドドライバ111は、記録信号に応じて記録ヘッド9の記録素子22を駆動するためのドライバである。湿度センサ122は、記録装置本体の設置環境における環境温度および環境湿度を検出する。電源部120は、上記各部へ電源を供給し、駆動電源装置としてACアダプタと電池を有する。
ホストコンピュータ100からなる記録システムは、記録装置に対して記録信号を供給する。ホストコンピュータ100からパラレルポート、赤外線ポート、あるいはネットワーク等を介して記録データ送信する際、その先頭部分には、所定のコマンドが付加される。例えば、記録媒体の種類(普通紙、光沢紙、コート紙、転写フィルム、厚紙、バナー紙等)、媒体サイズ(A0判、A1判、B0判、B1判など)、記録品位(ドラフト、高品位、中品位、特定色の強調、モノクロ・カラーの種別など)、オブジェクトの自動判別の有無などである。また、記録媒体上でのインクの定着性を向上するための処理液を付与する場合には、その付与の有無を定める情報がコマンドとして送信される。
これらのコマンドに従って、ROM105から記録に必要なデータを読み込み、それらに基づいて記録動作を行う。例えば、上述したマルチパス記録を行う際の記録パス数や、記録媒体単位面積あたりのインクの打ち込み量および記録方向等を決定するためのデータである。また、マルチパス記録を行う際に適用されるデータ間引き用のマスク種類、記録ヘッド9の温度センサ検出値に基づく駆動条件(例えば、印加する駆動パルスの形状、印加時間等)、ドットのサイズ、搬送条件、インク色数、キャリッジ速度等であってもよい。
図5は、本実施形態の記録装置の電源経路を示す図である。記録ヘッド9において、複数の記録素子22と複数の加熱素子30は、記録素子基板10において共通の配線で接続されている。本実施形態では、いわゆるベタ配線により、これらの素子が共通に接続されている。
記録素子22及び加熱素子30にパルス状の電流が供給されると、CR基盤500上の電解コンデンサ501によって平滑化される。よって、記録ヘッド9を駆動する電流は、途中の配線抵抗により電圧降下を起こす。CR基盤500から記録ヘッド9まではパルス状の電流、CR基盤500から本体電源120までは平滑化された電流として作用し、途中の電圧降下をもたらす。このとき、記録素子22及び加熱素子30が共通配線の構成であるため、それぞれの駆動数が多いほど電圧降下量は大きくなり、また、同時に駆動される数に応じて電圧変動が生じる。この電圧変動により、記録素子22からのインク滴の吐出が安定して行われないという課題が生じる。そこで、本実施形態では、記録素子22及び加熱素子30が同時に駆動される数を判別し、各素子が同時に駆動される数に応じて記録素子22に対して印加する電圧の駆動パルスを設定する。これにより、各素子が同時に駆動される数に関わらず、一定のエネルギーを供給することが可能となる。
図6は、本実施形態の駆動信号生成回路のブロック図である。本図を用いて、記録素子22及び加熱素子30が同時に駆動される数を判別する方法について説明する。
1つのブロック期間を判定処理の時間の基準とし、記録データを転送し、次の期間で転送した記録データに対応するノズルを駆動する。本図では、同期トリガを基準として説明する。
同期トリガが入ると、転送するための記録データを記録バッファから取り込み、記録データラッチ602にラッチするとともに、ブロック切替部600においてブロック信号を切り替える。そして、クロック生成部601において、ラッチされた記録データを記録ヘッドに転送するためのクロックHCLK信号が生成される。この時、1回のラッチにおける、記録データのビット数(すなわち所定の時間内に駆動される記録素子22の数)と、記録ヘッド温調制御のために所定の時間内に駆動する加熱素子のビット数と、がそれぞれ取得される。この取得動作がラッチとラッチの間の時間毎に行われる。
本実施形態において、同時に駆動される数は、記録素子22及び加熱素子30のラッチ間隔の間に駆動される数のことであるが、記録素子22のラッチのタイミングと加熱素子30のラッチのタイミングは、同時でなくてもよい。加熱素子30のラッチ間隔が遅くてもよく、その場合には、記録素子22のラッチ間隔毎の同時駆動数のカウントに対し、加熱素子30の直前のラッチ時点のビット数を読み取ってカウントする。この加算方法は、ブロック周期に余裕があれば記録データをイネーブルにし、HCLK信号でカウンタをアップしていく方法が容易であるが、時間的に余裕がなければ、全ビットをアダーで加算し、記録データ転送中に同時駆動数を判別し終わることも可能である。
ヒートパルス信号HEは、パルス生成部605からパルス幅を変調して出力される。パルス幅の変調方法は、一例として、RAM103に後述の図9に示す駆動パルス幅テーブルを記憶させ、同時駆動数をアドレスとして必要な変調量を駆動パルス幅テーブルから読み出し、パルス幅の変調に用いる。
図7は、本実施形態において実施される駆動パルス決定処理を示すフローチャートである。ステップS701において、画像を記録するための記録信号を受信する。ステップS702において、温度調整制御を開始する。本実施形態の温度調整制御は、記録開始前に記録ヘッドの温度を記録開始可能な温度まで上げるため、加熱素子30を駆動する制御である。ステップS703において、記録ヘッドに対するヒータランク、ヘッド温度を検出する。ヒータランクとは、記録ヘッドのヒーターボードの個体ごとの抵抗値の差に対応する情報であり、このヒータランクが異なると、ノズルからインク滴を吐出するために必要なパルス幅が異なる。
ステップS704において、図8のテーブルを参照し、検出されたヘッド温度に基づいて、印加される基本パルスの長さを示す駆動パルス番号を決定する。ステップS705において、図9のテーブルを参照し、検出されたヘッド温度と決定された駆動パルス番号に対応する基本パルスの幅を決定する。
ステップS706において、前述の図6を用いて説明した、処理対象の記録ヘッドの記録素子22及び加熱素子30それぞれの同時駆動数を個別に取得する。ステップS707において、図10(a)のテーブルを参照し、取得した記録素子22の同時駆動数に対応する基本パルスの幅を変調するための変調量を決定する。ステップS708で、図10(b)のテーブルを参照し、取得した加熱素子30の同時駆動数に対応する基本パルスの幅を変調するための変調量を決定する。
ステップS709において、ステップS705にて決定した基本パルス幅に、ステップS707にて決定した記録素子の同時駆動数に応じた変調量と、ステップS708にて決定した加熱素子の同時駆動数に応じた変調量と、を加算する。これにより、変調後の駆動パルスが決定する。
以上のように、記録ヘッドの特性やヘッド温度等の駆動条件に基づいて決定された基本パルスの幅に、記録素子22の同時駆動数及び加熱素子30の同時駆動数に応じた変調量で変調することにより、最終的な駆動パルスを決定する。このような構成により、同時駆動数の増加による電圧降下を補正するためのパルス幅を適切に制御することができる。また、記録画像における濃度ムラや着弾誤差を防ぎつつ、かつ、同時駆動数に基づく駆動パルス制御により、記録素子22の耐久性の低下を抑制することができる。
(第2の実施形態)
第1の実施形態では、記録素子22の同時駆動数及び加熱素子30の同時駆動数に基づいて駆動パルスを決定した。本実施形態では、素子の種類による電圧降下量の違いを鑑み、より適正なパルス補正制御を行うため、記録素子22の駆動数に対応する変調量テーブルと加熱素子30の駆動数に対応する変調量テーブルに基づき、変調量を重みづけする。
第1の実施形態では、記録素子22の同時駆動数及び加熱素子30の同時駆動数に基づいて駆動パルスを決定した。本実施形態では、素子の種類による電圧降下量の違いを鑑み、より適正なパルス補正制御を行うため、記録素子22の駆動数に対応する変調量テーブルと加熱素子30の駆動数に対応する変調量テーブルに基づき、変調量を重みづけする。
低温環境においては、ステップS702の温度調整制御を行っても、記録ヘッド9が温まりにくいと言う課題がある。これに対し、加熱素子30の駆動数に対応する変調量に対し、環境温度に応じた重みづけを行う。
図11は、本実施形態における、加熱素子30の同時駆動数に対応する基本パルスの幅を変調するための変調量を決定するためのテーブルである。第1の実施形態における図10(b)のテーブルの代わりに本図のテーブルを用いることにより、吐出性能を一定に保つことができる。なお、環境温度は、記録装置本体に設けられた温湿度センサによって取得される。なお、このテーブル以外の構成については第1の実施形態と同様である。
図12は、記録素子22の同時駆動数に対応する変調量のテーブルの一例である。コンタクトパッド21からの距離が長くなるほど電圧降下量が大きくなるため、記録素子列の位置に応じて記録素子22の同時駆動数に対応する変調量に更に重みづけを行う。図2(b)に示すように、記録素子基板10上において、図のY方向左から記録素子列11、記録素子列12、記録素子列13の順に配置されている。すなわち、コンタクトパッド21からの距離が短い方から順に記録素子列11、記録素子列12、記録素子列13となっており、コンタクトパッドからの距離が長い記録素子列に含まれる記録素子ほど、駆動数に対応する変調量の幅を増加させる。
以上のように、本実施形態によれば、素子の特性や記録装置の環境温度、記録素子基板の構成に基づき、より精度の高いパルス補正制御を行うことができる。
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態について説明する。前述したように、記録ヘッド9の記録素子に加わる電圧変動に起因する画像弊害を抑制するため、パルス幅を伸ばすことが有効である。一方、一般的に、記録素子基盤の仕様上、入力することができるパルス幅の長さには限界がある。このため、低温環境においては、記録素子22に対して付加されるエネルギーが不十分になる可能性がある。また、駆動周波数が高い場合においても、入力可能な最大パルス幅が短くなるため、記録素子22に対して付加されるエネルギーが不十分になる可能性がある。
次に、第3の実施形態について説明する。前述したように、記録ヘッド9の記録素子に加わる電圧変動に起因する画像弊害を抑制するため、パルス幅を伸ばすことが有効である。一方、一般的に、記録素子基盤の仕様上、入力することができるパルス幅の長さには限界がある。このため、低温環境においては、記録素子22に対して付加されるエネルギーが不十分になる可能性がある。また、駆動周波数が高い場合においても、入力可能な最大パルス幅が短くなるため、記録素子22に対して付加されるエネルギーが不十分になる可能性がある。
これに対し本実施形態では、環境温度や記録モードに応じて、加熱素子30の最大駆動数を設定して制限することにより、記録ヘッド9の加熱目標温度を上げてエネルギーを補う処理を実行する。
図13は、本実施形態で実行される処理のフローチャートである。第1の実施形態と同様の書類については、説明を省略する。ステップS1402において、環境温度及び記録モード情報を取得する。ステップS1403において、図14(a)及び(b)のテーブルを参照し、加熱素子30の最大駆動数を制限する条件に該当するか否かを判定する。図15(a)は、環境温度に対する加熱素子30の最大駆動数制限判定の条件、及び、制限あり、すなわち制限が必要であると判定された場合の加熱素子30の最大駆動数を示している。環境温度が最大駆動数を制限する条件に該当した場合、すなわち、所定の環境温度よりも低い場合(本図の場合は20度)、ステップS1404において、加熱素子30の最大駆動数を設定する。図15(b)は、記録モードに対する加熱素子30の最大駆動数制限判定の条件、及び、制限ありと判定された場合の加熱素子30の最大駆動数を示している。加熱素子30の駆動数を少なくする必要があると判定された記録モードに該当する場合、ステップS1404において、加熱素子30の最大駆動数を設定する。次に、ステップS1405において、図15のテーブルを参照し、加熱目標温度を最終決定した後、ステップS1406に戻り、第1の実施形態と同様の処理を行う。ステップS1403において、加熱素子30の最大駆動数制限の条件に該当しない場合は、ステップS1405に進み、第1の実施形態と同様の処理を行う。
以上のように、本実施形態によれば、環境温度に基づき、加熱素子30の駆動数を制限する。これにより、基本パルスに対して加算される変調量のうち、加熱素子30の同時駆動数の最大値に基づく変調量が制限され、他の条件に起因する変調量を担保することができる。
(その他の実施形態)
上述の実施形態では、記録素子の同時駆動数に応じた変調量と、加熱素子の同時駆動数に応じた変調量と、をそれぞれ求めて、基本パルスに加算する形態について説明したが、一度に1つの変調量を求める形態であってもよい。例えば、記録素子の同時駆動数と加熱素子の同時駆動数の和、もしくは、その少なくとも一方に係数を掛けて重みづけをして算出した値の和を求め、当該和に基づいて変調量を算出してもよい。
上述の実施形態では、記録素子の同時駆動数に応じた変調量と、加熱素子の同時駆動数に応じた変調量と、をそれぞれ求めて、基本パルスに加算する形態について説明したが、一度に1つの変調量を求める形態であってもよい。例えば、記録素子の同時駆動数と加熱素子の同時駆動数の和、もしくは、その少なくとも一方に係数を掛けて重みづけをして算出した値の和を求め、当該和に基づいて変調量を算出してもよい。
また、上述の実施形態では、記録媒体が搬送される方向と交差する方向に記録ヘッド9を搭載したキャリッジユニット2が走査する、いわゆるシリアルタイプの記録ヘッドを備えた記録装置に用いる例について説明した。本発明はこれに限定されるものではなく、記録素子の配列する方向と交差する方向に記録媒体が搬送される、いわゆるラインヘッドを備える記録装置においても適用可能である。
9 記録ヘッド
10 記録素子基板
22 記録素子
30 加熱素子
120 電源部
500 CR基盤
605 パルス生成部
10 記録素子基板
22 記録素子
30 加熱素子
120 電源部
500 CR基盤
605 パルス生成部
Claims (11)
- インクを吐出するための複数の記録素子と、インクを加熱するための複数の加熱素子と、駆動電源からの駆動電圧を印加するために前記複数の記録素子及び前記複数の加熱素子が共通に接続された共通配線と、を備える記録ヘッドと、
前記複数の記録素子のうち所定の時間内に駆動される第1の数と、前記複数の加熱素子のうち前記所定の時間内に駆動される第2の数と、をそれぞれ取得する取得手段と、
前記複数の記録素子及び前記複数の加熱素子それぞれの駆動を制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記第1の数及び前記第2の数に基づき、前記複数の記録素子に電圧を印加するための駆動パルスを決定することを特徴とする記録装置。 - 前記制御手段は、基本パルスに、前記第1の数及び前記第2の数に基づく変調量を加算することにより、前記駆動パルスを決定することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記制御手段は、前記第1の数に基づいて第1の変調量を取得し、前記第2の数に基づいて第2の変調量を取得し、基本パルスに、前記第1の変調量及び前記第2の変調量を加算することにより前記駆動パルスを決定することを特徴とする請求項1または2に記載の記録装置。
- 前記取得手段は、前記所定の時間毎に前記の第1の数及び第2の数を取得し、
前記制御手段は、前記所定の時間毎に前記駆動パルスを決定することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の記録装置。 - 前記取得手段は、記録データがラッチされるタイミングで前記第1の数及び前記第2の数を取得することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記第1の変調量は、前記第1の数が所定の数の場合、前記第1の数が前記所定の数よりも少ない場合よりも長く設定されることを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
- 前記第2の変調量は、前記第2の数が所定の数の場合、前記第2の数が前記所定の数よりも少ない場合よりも長く設定されることを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
- 前記第2の変調量は、前記第2の数、及び、環境温度に基づいて取得されることを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
- 前記制御手段は、前記記録ヘッドの個体ごとのヒータランク、温度センサにより検出されたヘッド温度の少なくとも一方に基づいて前記基本パルスを取得することを特徴とする請求項2から8のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記制御手段は、環境温度及び記録モードの少なくとも一方に基づいて前記第2の数の最大駆動数を定めることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の記録装置。
- インクを吐出するための複数の記録素子と、インクを加熱するための複数の加熱素子と、駆動電源からの駆動電圧を印加するために前記複数の記録素子及び前記複数の加熱素子が共通に接続された共通配線と、を備える記録ヘッドと、
前記複数の記録素子及び前記複数の加熱素子それぞれの駆動を制御する制御手段と、
を備える記録装置のための制御方法であって、
前記複数の記録素子のうち所定の時間内に駆動される第1の数と、前記複数の加熱素子のうち前記所定の時間内に駆動される第2の数と、をそれぞれ取得し、
前記第1の数及び前記第2の数に基づき、前記複数の記録素子に電圧を印加するための駆動パルスを決定することを特徴とする制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021178319A JP2023067249A (ja) | 2021-10-29 | 2021-10-29 | 記録装置及び制御方法 |
US18/049,576 US20230134991A1 (en) | 2021-10-29 | 2022-10-25 | Recording apparatus and control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021178319A JP2023067249A (ja) | 2021-10-29 | 2021-10-29 | 記録装置及び制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023067249A true JP2023067249A (ja) | 2023-05-16 |
Family
ID=86145295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021178319A Pending JP2023067249A (ja) | 2021-10-29 | 2021-10-29 | 記録装置及び制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230134991A1 (ja) |
JP (1) | JP2023067249A (ja) |
-
2021
- 2021-10-29 JP JP2021178319A patent/JP2023067249A/ja active Pending
-
2022
- 2022-10-25 US US18/049,576 patent/US20230134991A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230134991A1 (en) | 2023-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7802858B2 (en) | Element board for printhead, printhead and printhead control method | |
JP3880411B2 (ja) | 記録装置 | |
US7938501B2 (en) | Ink jet printing apparatus and ink jet printing method | |
US10022961B2 (en) | Ink jet printing apparatus and ink jet printing method | |
US20070109335A1 (en) | Printhead and printhead driving method | |
US20130235104A1 (en) | Inkjet printing apparatus and driving method | |
JP3927902B2 (ja) | インクジェット記録ヘッド及び当該記録ヘッドを有するインクジェット記録装置及びインクジェット記録ヘッド用基板 | |
US8500228B2 (en) | Inkjet printing apparatus with ink ejection control based on ink temperature | |
US20110304666A1 (en) | Inkjet printing apparatus and inkjet printing method | |
JP6598514B2 (ja) | 画像記録装置、制御方法およびプログラム | |
EP1254773B1 (en) | Printing apparatus and printing control method | |
JP2004181678A (ja) | 記録ヘッド | |
JP2746717B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2023067249A (ja) | 記録装置及び制御方法 | |
US9873247B2 (en) | Ink jet printing apparatus and ink jet printing method | |
WO2022190983A1 (ja) | 記録装置、制御方法及びプログラム | |
JP6300551B2 (ja) | 液体吐出装置および液体吐出方法 | |
JP3159897B2 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
US7762646B2 (en) | Head substrate, printhead, head cartridge, and printing apparatus using the printhead or head cartridge | |
JP4289976B2 (ja) | 記録ヘッドの駆動方法、記録ヘッドの素子基板、記録ヘッド、ヘッドカートリッジ、及び記録装置 | |
JP2004188942A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5385586B2 (ja) | ヘッド基板、記録ヘッド、ヘッドカートリッジ、及び記録装置 | |
JP2003039641A (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
JP2006168095A (ja) | インクジェット記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20231213 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20241017 |