JP2022129447A - 画像形成システム - Google Patents
画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022129447A JP2022129447A JP2021028109A JP2021028109A JP2022129447A JP 2022129447 A JP2022129447 A JP 2022129447A JP 2021028109 A JP2021028109 A JP 2021028109A JP 2021028109 A JP2021028109 A JP 2021028109A JP 2022129447 A JP2022129447 A JP 2022129447A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- image
- sheet
- user
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【課題】 画像形成装置上の操作パネルを操作することなくユーザーが画像形成装置を操作可能とする画像形成システムを得る。【解決手段】 タッチパッド4が、画像形成装置1の給紙トレイ13上に載置されており、投影装置3は、タッチパッド4上に載置されたシート101に操作画面画像201を投影する。端末装置2は、シート101を介してタッチパッド4により検出されたユーザー操作を特定し、そのユーザー操作の操作情報を画像形成装置1に送信する。そして、画像形成装置1は、その操作情報により示されるユーザー操作が所定のユーザー操作である場合、そのシート101を使用して所定のジョブを実行する。【選択図】 図1
Description
本発明は、画像形成システムに関するものである。
あるシート記録装置は、給紙トレイにセットされたシートに、当該装置の操作ガイダンスを映写している(例えば特許文献1参照)。
通常、複数のユーザーが使用する画像形成装置では、複数のユーザーが操作パネルに触れるため、ウイルス感染症などの接触感染が操作パネルを介して発生する可能性がある。
上述の装置では、ユーザーは、操作パネルで操作ガイダンスを見る必要はないが、上述の装置を動作させるために、装置筐体に設置された操作部を操作する必要がある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、画像形成装置上の操作パネルを操作することなくユーザーが画像形成装置を操作可能とする画像形成システムを得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成システムは、給紙トレイを備えた画像形成装置と、前記給紙トレイ上に載置されたタッチパッドと、前記タッチパッド上に載置されたシートに操作画面画像を投影する投影装置と、前記シートを介して前記タッチパッドにより検出されたユーザー操作を特定し、特定した前記ユーザー操作が特定ユーザー操作である場合に、前記特定ユーザー操作の操作情報を前記画像形成装置に送信する端末装置とを備える。そして、前記画像形成装置は、前記操作情報により指定されたジョブを、前記シートを使用して実行する。
本発明によれば、画像形成装置上の操作パネルを操作することなくユーザーが画像形成装置を操作可能とする画像形成システムが得られる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示す図である。図1に示すシステムは、画像形成装置1と、端末装置2と、投影装置3と、タッチパッド4とを備える。
画像形成装置1は、プリンター、コピー機、複合機などといった電子機器であって、操作パネル11、人感センサー12、および手差しの給紙トレイ13を備え、複数のユーザーにより利用可能となっている。端末装置2は、画像形成装置1を使用可能なユーザーによって操作されるパーソナルコンピューター、スマートフォンなどといった情報処理装置である。
端末装置2は、USB(Universal Serial Bus)、ブルートゥース(登録商標)などの周辺機器インターフェイスや無線または有線のLAN(Local Area Network)によって画像形成装置1、投影装置3、およびタッチパッド4とのデータ通信可能となっている。
投影装置3は、タッチパッド4上に載置されたシート101(プリント用紙など)に操作画面画像201を投影するプロジェクターなどといった装置である。
タッチパッド4は、ユーザーの指などの近接に起因する静電容量の変化をセンサーによって検出することで、接触位置(または近接位置)を検出し、その位置情報を出力信号として送信する装置である。
図2は、図1における画像形成装置1の構成を示すブロック図である。
図2に示すように、画像形成装置1は、上述の操作パネル11および人感センサー12の他、記憶装置21、演算処理装置22、プリント装置23、画像読取装置24、ファクシミリ装置25、通信装置26などを備える。
操作パネル11は、画像形成装置1の筐体前側に配置され、液晶ディスプレイなどの表示装置11a、およびハードキー、タッチパネルなどの入力装置11bを備える。表示装置11aは、ユーザーに対して各種画面を表示する。表示装置11aに表示されるキー画像およびタッチパネルによりソフトキーが実現される。入力装置11bは、ユーザーにより入力される、ハードキーまたはソフトキーに対するユーザー操作を受け付ける。
人感センサー12は、操作パネル11の前方の所定範囲にいる人(つまり、ユーザー)を検出するセンサー(赤外線センサーなど)である。
記憶装置21は、フラッシュメモリーなどの不揮発性の書換可能な記憶装置である。
演算処理装置22は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有するコンピューターであって、記憶装置21やROMからRAMにプログラムをロードしてCPUで実行して、各種処理部として動作する。演算処理装置22は、コントローラー31およびリモートパネルサーバー部32として動作する。
プリント装置23は、給紙カセットまたは上述の手差しの給紙トレイ13からシート101を給紙し、そのシート101に、ユーザー操作に基づくプリントジョブ要求やコピージョブ要求に従って、そのジョブ要求により指定された画像をプリントする。また、給紙トレイ13には、給紙トレイ13上に(つまり、タッチパッド4上に)載置されたシート101を検出するシートセンサー23aが設けられている。
また、画像読取装置24は、ユーザー操作に基づくコピージョブ要求に従って、原稿から原稿画像を光学的に読み取り、その原稿画像の画像データを生成する。ファクシミリ装置25は、ユーザー操作に基づくファクシミリ送信ジョブ要求に従って、ファクシミリ送信ジョブ要求により指定された画像のファクシミリ信号を生成し送信するとともに、外部からファクシミリ信号を受信しそのファクシミリ信号から画像データを生成する。通信装置26は、無線または有線のネットワークインターフェイスなどであって、外部の装置(端末装置2など)との間でデータ通信を行う。
コントローラー31は、プリント装置23、画像読取装置24、ファクシミリ装置25、通信装置26などの内部装置を制御して、ジョブ要求で指定されたジョブを実行する。例えば、コントローラー31は、プリントジョブ要求を受信すると、そのプリントジョブ要求により指定された画像をプリント装置23にプリントさせ、コピージョブ要求を受信すると、そのコピージョブ要求により指定されたスキャン設定で原稿画像のスキャンを画像読取装置24で行い、そのコピージョブ要求により指定されたプリント設定で、その原稿画像をプリント装置23にプリントさせる。
リモートパネルサーバー部32は、外部装置を使用するユーザーに対して当該画像形成装置1のユーザーインターフェイスを提供するリモートパネル機能を有し、通信装置26を使用して、リモートパネル機能によって、(a)操作画面画像(画像データ)を端末装置2に送信するとともに、(b)ユーザー操作の操作情報を端末装置2から受信して、そのユーザー操作に対応する処理(操作画面画像の更新、コントローラー31への動作指令の供給など)を行う。
特に、その操作情報により示されるユーザー操作が所定のユーザー操作である場合、リモートパネルサーバー部32は、そのユーザー操作に対応するジョブ要求をコントローラー31に出力し、コントローラー31は、そのジョブ要求により指定されたジョブ(コピージョブなど)を、シート101を使用して実行する。
図3は、図1における端末装置2の構成を示すブロック図である。
端末装置2は、通信装置41、表示装置42、入力装置43、記憶装置44、演算処理装置45などを備える。
通信装置41は、無線または有線の周辺機器インターフェイスおよび/またはネットワークインターフェイスであって、他の装置とデータ通信可能な内部装置である。
表示装置42は、端末装置2の筐体に配置されている液晶ディスプレイなどの装置であって、各種画面をユーザーに対して表示する。入力装置43は、ユーザー操作を検出する装置であって、表示装置42上に配置されたタッチパネル、ハードキーなどを備える。なお、表示装置42および入力装置43は、端末装置2に内蔵されずに、端末装置2に接続される外部装置としてもよい。
記憶装置44は、フラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶装置であり、プログラムおよびデータを記憶している。
演算処理装置45は、CPU、ROM、RAMなどを有するコンピューターであって、記憶装置44やROMからRAMにプログラムをロードしてCPUで実行して、各種処理部として動作する。この実施の形態では、演算処理装置45は、リモートパネルクライアント部45aおよび投影パネル処理部45bとして動作する。
リモートパネルクライアント部45aは、画像形成装置1のリモートパネル機能を利用して、端末装置2のユーザーに、画像形成装置1のユーザーインターフェイスを提供する。通常のリモートパネル機能では、端末装置2の表示装置42および入力装置43が、画像形成装置1のユーザーインターフェイスとして使用され、これにより、端末装置2のユーザーに、画像形成装置1のユーザーインターフェイスが提供される。さらに、この実施の形態では、投影装置3およびシート101(つまり、シート101に投影される操作画面画像)並びにタッチパッド4が、画像形成装置1のユーザーインターフェイスとして使用され、画像形成装置1のユーザーに、操作パネル11とは異なる、画像形成装置1のユーザーインターフェイスが提供される。
このように、リモートパネル機能において、ユーザーが物理的に接触するユーザーインターフェイスが変更されるだけであるため、画像形成装置1のリモートパネルサーバー部32には、既存のものを使用可能である。
リモートパネルクライアント部45aは、(a)リモートパネル機能によって操作画面画像(画像データ)を受信し、(b)リモートパネル機能によって、投影パネル処理部45bにより特定されたユーザー操作の操作情報を、通信装置41を使用して画像形成装置1に送信する。
投影パネル処理部45bは、(a)通信装置41を使用して、リモートパネル機能によって受信された操作画面画像(画像データ)を投影装置3へ送信して、投影装置3に操作画面画像を投影させ、(b)通信装置41を使用して、タッチパッド4からユーザー操作における上述の近接位置の位置情報を受信し、その位置情報に基づいて、シート101を介してタッチパッド4により検出されたユーザー操作を特定する。
この実施の形態では、投影パネル処理部45bは、人感センサー12がユーザーを検出し、かつ、シートセンサー23aがシート101を検出すると、操作画面画像を投影装置3へ送信して、投影装置3に操作画面画像の投影を開始させる。
また、この実施の形態では、投影パネル処理部45bは、人感センサー12がユーザーを検出していないか、シートセンサー23aがシートを検出していない場合、ブランク画像(内容のないベタ画像)を投影装置3へ送信した後に、投影装置3への操作画面画像の送信を停止する。これにより、投影装置3は、投影を停止するか、ブランク画像を投影する。
図4は、図1における投影装置3によって投影された操作画面画像の一例を示す図である。この実施の形態では、例えば図4に示すように、投影パネル処理部45bは、(a)投影装置3に、操作画面画像201とともにポインター画像202を投影させ、(b)上述のユーザー操作におけるシート101上でのシート接触位置の移動量を特定し、その移動量に対応して操作画面画像201上でポインター画像202を移動させ、リモートパネルクライアント部45aは、タップなどの所定のユーザー操作がタッチパッド4により検出されたときに、ポインター画像202が配置されている位置を特定し、特定した位置を示す操作情報を画像形成装置1に送信する。なお、操作画面画像201は、例えば、画像形成装置1の操作パネル11のエミュレーション画像であって、種々の機能に対応する複数のソフトキー画像を含む。
次に、上記画像形成システムの動作について説明する。
端末装置2のリモートパネルクライアント部45aは、ユーザー操作に従って、通信装置41でリモートパネルの起動要求を画像形成装置1に送信する。画像形成装置1のリモートパネルサーバー部32は、通信装置26で、その起動要求を受信すると、端末装置2用のリモートパネルの初期設定(操作画面画像の送信先の設定など)を行う。
その後、ユーザーが、画像形成装置1の前方に立ち、プリント用紙を給紙トレイ13に(つまり、タッチパッド4上に)セットすると、画像形成装置1のリモートパネルサーバー部32は、人感センサー12でユーザーを検出し、シートセンサー23aでプリント用紙(シート101)を検出する。ユーザーおよびシート101が検出されると、リモートパネルサーバー部32は、通信装置26で操作画面画像(画像データ)を端末装置2に送信する。
端末装置2のリモートパネルクライアント部45aは、その操作画面画像(画像データ)を受信すると、その操作画面画像(画像データ)を投影装置3に送信し、投影装置3に、その操作画面画像201の投影を開始させる。これにより、シート101上に操作画面画像201が投影される。このとき、操作画面画像201内でポインター画像202が所定の初期位置に表示される。
その後、ユーザーは、操作画面画像201が投影されたシート101に指を接触しつつ移動させて、ポインター画像202を所望の位置に(例えば、ユーザー所望のソフトキー画像上に)移動させる。このとき、タッチパッド4が接触位置の移動を検出し、投影パネル処理部45bは、タッチパッド4の出力信号に基づいて、その移動について、移動開始点および移動終了点の位置を特定し、それらの位置に基づいて移動量(移動方向および移動距離)を特定する。そして、投影パネル処理部45bは、その移動量に対応するポインター画像202の移動量を導出し、その移動量だけポインター画像202の投影位置を変更する。
また、ユーザーは、操作画面画像201が投影されたシート101に対して、タップなどの所定の操作を行って、ポインター画像202の位置にあるソフトキー画像の選択を行う。このとき、タッチパッド4がその操作の接触位置を検出し、投影パネル処理部45bは、タッチパッド4の出力信号に基づいて、その接触位置を特定し、その位置に対応する操作画面画像201内での位置を特定し、その位置情報を操作情報として画像形成装置1に送信する。
画像形成装置1では、リモートパネルサーバー部32は、通信装置26でその操作情報を受信すると、操作画面画像201において、その操作情報により示される位置のソフトキー画像を特定し、そのソフトキー画像に対応する処理を実行する。
例えば、その処理で(操作画面の画面遷移が実行され)操作画面画像が更新される場合には、リモートパネルサーバー部32は、更新後の操作画面画像(画像データ)をリモートパネルクライアント部45aに送信し、リモートパネルクライアント部45aは、その更新後の操作画面画像(画像データ)を受信すると、現時点で投影されている操作画面画像を、受信した操作画面画像で更新する。つまり、リモートパネルクライアント部45aは、投影装置3に送信する操作画面画像を変更する。
また、例えば、その処理が、ジョブ設定値(コピージョブの部数設定や両面プリント設定などの設定値)の設定である場合、リモートパネルサーバー部32は、そのジョブ設定値を一時的に保存する。
また、例えば、その処理が、ジョブ(コピージョブなど)の実行である場合、リモートパネルサーバー部32は、保存しているジョブ設定値を含むジョブ要求を生成し、コントローラー31に出力し、コントローラー31は、そのジョブ要求に従って、ジョブを実行する。なお、ジョブの実行中や終了時に操作画面画像が更新される場合には、上述のようにして、投影されている操作画面画像が更新される。また、操作画面画像が時刻表示などの自律的に変化する部分を含む場合、その部分が変化するタイミングで、同様に、投影されている操作画面画像が更新される。
以上のように、上記実施の形態によれば、タッチパッド4が、画像形成装置1の給紙トレイ13上に載置されており、投影装置3は、タッチパッド4上に載置されたシート101に操作画面画像201を投影する。端末装置2は、シート101を介してタッチパッド4により検出されたユーザー操作を特定し、そのユーザー操作の操作情報を画像形成装置1に送信する。そして、画像形成装置1は、その操作情報により指定されたジョブを、そのシート101を使用して実行する。
これにより、画像形成装置1上の操作パネル11を操作することなくユーザーが画像形成装置1を操作可能となる。また、ユーザーがシート101を介して操作を行った後に、シート101を使用されるジョブが実行され、そのシート101は、ジョブ完了後に、そのユーザーによって持ち去られるため、次のユーザーは、そのシート101に接触することはない。したがって、他のユーザーが触れた部分を触れることなく、画像形成装置1を直接操作することができ、衛生的に好ましく、画像形成装置1を介した接触感染が抑制される。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
本発明は、例えば、画像形成システムに適用可能である。
1 画像形成装置
2 端末装置
3 投影装置
4 タッチパッド
12 人感センサー
13 給紙トレイ
23a シートセンサー
2 端末装置
3 投影装置
4 タッチパッド
12 人感センサー
13 給紙トレイ
23a シートセンサー
Claims (5)
- 給紙トレイを備えた画像形成装置と、
前記給紙トレイ上に載置されたタッチパッドと、
前記タッチパッド上に載置されたシートに操作画面画像を投影する投影装置と、
前記シートを介して前記タッチパッドにより検出されたユーザー操作を特定し、特定した前記ユーザー操作の操作情報を前記画像形成装置に送信する端末装置とを備え、
前記画像形成装置は、前記操作情報により示されるユーザー操作が所定のユーザー操作である場合、前記シートを使用して所定のジョブを実行すること、
を特徴とする画像形成システム。 - 前記画像形成装置は、人感センサーと、前記給紙トレイ上の前記タッチパッド上に載置された前記シートを検出するシートセンサーとを備え、
前記端末装置は、前記人感センサーがユーザーを検出し、前記シートセンサーが前記シートを検出すると、前記操作画面画像を前記投影装置へ送信して、前記投影装置に前記操作画面画像の投影を開始させること、
を特徴とする請求項1記載の画像形成システム。 - 前記端末装置は、前記人感センサーがユーザーを検出していないか、前記シートセンサーが前記シートを検出していない場合、ブランク画像を前記投影装置へ送信した後に、前記投影装置への前記操作画面画像の送信を停止することを特徴とする請求項2記載の画像形成システム。
- 前記画像形成装置は、前記端末装置に対するリモートパネル機能を備え、前記リモートパネル機能によって前記操作画面画像を前記端末装置に送信するとともに、前記ユーザー操作の操作情報を前記端末装置から受信して前記ユーザー操作に対応する処理を行い、
前記端末装置は、前記リモートパネル機能によって受信した前記操作画面画像を前記投影装置に投影させるとともに、前記シートを介して前記タッチパッドにより検出された前記ユーザー操作の操作情報を前記画像形成装置に送信すること、
を特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の画像形成システム。 - 前記端末装置は、前記投影装置に、前記操作画面画像とともにポインター画像を投影させ、
前記端末装置は、(a)前記ユーザー操作における前記シート上でのシート接触位置の移動量を特定し、前記移動量に対応して前記操作画面画像上で前記ポインター画像を移動させ、(b)所定のユーザー操作が検出されたときに前記ポインター画像が配置されている位置を特定し、
前記操作情報は、当該位置を示すこと、
を特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1項記載の画像形成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021028109A JP2022129447A (ja) | 2021-02-25 | 2021-02-25 | 画像形成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021028109A JP2022129447A (ja) | 2021-02-25 | 2021-02-25 | 画像形成システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022129447A true JP2022129447A (ja) | 2022-09-06 |
Family
ID=83151235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021028109A Pending JP2022129447A (ja) | 2021-02-25 | 2021-02-25 | 画像形成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022129447A (ja) |
-
2021
- 2021-02-25 JP JP2021028109A patent/JP2022129447A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8400647B2 (en) | Image forming apparatus, operation-screen updating method, and computer program product | |
US10277757B2 (en) | Electronic device and image forming apparatus | |
JP5945926B2 (ja) | 操作表示装置 | |
JP2013164747A (ja) | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム | |
US20170155794A1 (en) | Job processing system, job processing apparatus, and program | |
US9648181B2 (en) | Touch panel device and image processing apparatus | |
JP7131366B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理装置の画面表示方法 | |
US20180288250A1 (en) | Image processing apparatus causing display to display images, method, and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions | |
US10795621B2 (en) | Image forming apparatus detects human body to lift suspension on printing process for executing a print job | |
JP2022129447A (ja) | 画像形成システム | |
US11240394B2 (en) | Information processing apparatus for invalidating an operation setting from a second device | |
JP3241536B2 (ja) | 遠隔制御装置 | |
JP6221622B2 (ja) | タッチパネル装置および画像形成装置 | |
JP6314499B2 (ja) | 操作支援プログラムおよび端末装置 | |
US10257371B2 (en) | Touch operation device and image forming device | |
JP2008117193A (ja) | タッチパネル装置及びこれを備えた画像処理装置 | |
JP3296090B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10509550B2 (en) | Display device changing displayed image in accordance with depressed state on touch panel and image processing device using same | |
US20190141206A1 (en) | Image processing system, information processing device, image processing device and non-transitory recording medium | |
JP6818417B2 (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2022130887A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6369243B2 (ja) | 操作表示装置、プログラム、操作表示システム | |
US10809954B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium | |
JP6179785B2 (ja) | 操作表示装置 プログラム | |
US20200241739A1 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium |