[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2022185006A - 端末、ネットワーク装置及び方法 - Google Patents

端末、ネットワーク装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022185006A
JP2022185006A JP2022152605A JP2022152605A JP2022185006A JP 2022185006 A JP2022185006 A JP 2022185006A JP 2022152605 A JP2022152605 A JP 2022152605A JP 2022152605 A JP2022152605 A JP 2022152605A JP 2022185006 A JP2022185006 A JP 2022185006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dmrs
parameter
configuration
network device
configurations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022152605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7452595B2 (ja
Inventor
ユーカイ ガオ
Yukai Gao
ガン ワン
Gang Wang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2022152605A priority Critical patent/JP7452595B2/ja
Publication of JP2022185006A publication Critical patent/JP2022185006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7452595B2 publication Critical patent/JP7452595B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0806Configuration setting for initial configuration or provisioning, e.g. plug-and-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1273Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of downlink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • H04W72/232Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal the control data signalling from the physical layer, e.g. DCI signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】ネットワークデバイスで実施されるRS(reference signal)伝送についての方法及びデバイスを提供する。【解決手段】方法は、ネットワークデバイスによりサーブされる端末デバイスに対するRS configurationを示すための領域のサイズをRS伝送に関連する少なくとも1つの条件に基づいて決定し、決定したサイズと共に領域に含まれるRS configurationの第1の指標を、端末デバイスへ送信する。【選択図】図3

Description

本開示の実施形態は、一般には、電気通信の分野に関し、特に、リファレンス信号(RS(reference signal))configurationのための方法及び装置に関する。
通信技術の発展に伴い、例えば、一般には高いデータレートを必要とするeMBB(enhanced mobile broadband)、典型的には長いバッテリ寿命を必要とするmMTC(massive machine type communication)、および、URLLC(ultra-reliable and low latency communication)といった、複数のタイプのサービスまたはトラフィックが提案されている。その一方で、ビームマネージメント、リファレンス信号伝送などのマルチアンテナ方式が、新無線アクセスのために研究されている。
従来、ネットワークデバイス(例えば、eNB又はgNB)は、DMRS(Demodulation Reference Signal)、CSI-RS(Channel State Information-Reference Signal)、SRS(Sounding Reference Signal)などのダウンリンクRS(reference signal)を送信する。システム内の端末デバイス(例えば、ユーザ装置)は、割り当てられたリソース上で、ダウンリンクリファレンス信号を受信することができる。また、端末デバイスは、対応する割り当てられたリソース上で、ネットワークデバイスにアップリンクリファレンス信号を送信することもできる。RSに対して割り当てられたリソースを示すために、ネットワークデバイスは、RSの伝送に先立って端末デバイスへRS configurationを送信することができる。
例えば、DMRSについての2つのconfigurationパターンは、3GPP(登録商標)仕様で設計され、同意されてきており、それぞれが最大8又は12の直交するDMRSポートをサポートできる。このことは、端末デバイスへDMRS configurationを示すネットワークデバイスに対して比較的大きなオーバーヘッドをもたらすことができる。この場合、DMRS configurationに対するオーバーヘッド削減方式は、考慮される必要がある。
概して、本開示の例示的な実施形態は、RS configurationのための方法及び装置を提供する。
第1の態様では、ネットワークデバイスにおいて実施される方法が提供される。この方法によれば、ネットワークデバイスによりサーブされる端末デバイスに対するRS(reference signal)configurationを示すための領域のサイズが、RS伝送に関連する少なくとも1つの条件に基づいて決定される。RS configurationの第1の指標(indication)は、端末デバイスへ送信される。第1の指標は、前記決定されたサイズと共に前記領域に含まれる。
第2の態様では、端末デバイスにおいて実施される方法が提供される。この方法によれば、ネットワークデバイスによりサーブされる端末デバイスに対するRS(reference signal)configurationを示すための領域のサイズが、RS伝送に関連する少なくとも1つの条件に基づいて決定される。RS configurationの第1の指標は、ネットワークデバイスから受信される。第1の指標は、決定されたサイズと共に領域に含まれる。
第3の態様では、ネットワークデバイスが提供される。ネットワークデバイスは、プロセッサと当該プロセッサと連結されるメモリとを備える。前記メモリは、前記プロセッサにより実行されるときに、前記ネットワークデバイスにアクションを実行させる命令を格納する。前記アクションは、リファレンス信号(RS(reference signal))送信に関連する少なくとも1つの条件に基づいて、前記ネットワークデバイスによりサーブされる端末デバイスに対するRS configurationを示すための領域のサイズを決定すること、及び、RS configurationの第1の指標を前記端末デバイスへ送信すること、を備え、前記第1の指標は、決定されたサイズと共に領域に含まれる。
第4の態様では、端末デバイスが提供される。前記端末デバイスは、プロセッサと、当該プロセッサと連結されるメモリとを備える。前記メモリは、前記プロセッサにより実行されるときに、前記端末デバイスにアクションを実行させる命令を格納する。前記アクションは、リファレンス信号(RS(reference signal))送信に関連する少なくとも1つの条件に基づいて、前記端末デバイスへサーブするネットワークデバイスによりRS configurationを示すための領域のサイズを決定すること、及び、RS configurationの第1の指標を、前記ネットワークデバイスから、受信すること、を備え、前記第1の指標は、決定されたサイズと共に領域に含まれる。
本開示の他の特徴は、以下の説明を通して容易に理解されるであろう。
添付図面における本開示のいくつかの実施形態のより詳細な説明を通して、本開示の上記及び他の目的、特徴及び利点がより明らかになるであろう。
図1は、本開示の実施形態を実施可能な通信環境のブロック図である。
図2は、本開示のいくつかの実施形態によるRS通信のための処理を示す。
図3は、本開示のいくつかの実施形態による例示的な方法のフローチャートを示す。
図4は、本開示のいくつかの実施形態による可能なDMRS configurationの例を示す。
図5Aは、本開示のいくつかの実施形態による可能なDMRS configurationの例を示す。 図5Bは、本開示のいくつかの実施形態による可能なDMRS configurationの例を示す。
図6Aは、本開示のいくつかの実施形態による可能なDMRS configurationの例を示す。 図6Bは、本開示のいくつかの実施形態による可能なDMRS configurationの例を示す。
図7は、本開示のいくつかの実施形態による可能なDMRS configurationの例を示す。
図8は、本開示のいくつかの実施形態に応じた例示的な方法のフローチャートを示す。
図9は、本開示のいくつかの実施形態に応じたネットワークデバイスのブロック図である。
図10は、本開示のいくつかの実施形態に応じた端末デバイスのブロック図である。
図11は、本開示の実施形態の実施に適しているデバイスの簡略的なブロック図である。
図面を通して、同一または同様のリファレンス番号は、同一または同様のエレメントを表している。
本開示の原理は、いくつかの例示的な実施形態を参照して説明される。これらの実施形態は、本開示のスコープに関していかなる限定も示唆することなく、例示の目的および当業者が本開示を理解し実施することの一助のためにのみ記載されていることを理解されたい。本明細書に記載の開示内容は、以下に記載したもの以外に様々な方法で実施することができる。
以下の説明および特許請求の範囲において、他で定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、本開示が属する技術分野における当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。
本明細書で用いられるとき、用語「ネットワークデバイス」または「基地局」(BS:base station)は、端末デバイスが通信可能なセルまたはカバレージを提供またはホストすることが可能なデバイスを指す。ネットワークデバイスの例は、Node B(Node BまたはNB)、Evolved NodeB(eNodeBまたはeNB)、次世代におけるNodeB(gNB)、RRU(Remote Radio Unit)、RH(radio head)、RRH(remote radio head)、フェムトノードやピコノードなどの低電力ノードなどを含むが、これらに限定されない。説明の目的のために、以下のいくつかの実施形態は、ネットワークデバイスの例としてgNBを参照して説明される。
本明細書で用いられるとき、用語「端末デバイス」は、無線または有線の通信能力を有する任意のデバイスを指す。端末デバイスの例は、UE(user equipment)、パーソナルコンピュータ、デスクトップ、モバイルフォン、セルラーフォン、スマートフォン、PDA(personal digital assistant)、ポータブルコンピュータ、デジタルカメラなどのイメージキャプチャデバイス、ゲームデバイス、音楽保存および再生装置、または、無線または有線のインターネットアクセスおよびブラウジングなどを可能にするインターネット装置などを含むが、これらに限定されない。説明の目的のために、以下のいくつかの実施形態は、端末デバイスの例としてUEを参照して説明される。
本明細書で用いられるとき、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈が明らかにそうでないことを示さない限り、複数形も含むことを意図する。用語「含む(includes)」およびその変形は、「含むが、これに限定されない(includes, but is not limited to)」ことを意味するオープン用語として読まれるべきである。用語「基づく(based on)」は、「少なくとも部分的に基づく(based at least in part on)」として読まれるべきである。用語「一実施形態(one embodiment)」および「実施形態(an embodiment)」は、「少なくとも1つの実施形態(at least one embodiment)」として読まれるべきである。用語「別の実施形態(another embodiment)」は、「少なくとも1つの他の実施形態(at least one other embodiment)」として読まれるべきである。用語「第1(first)」、「第2(second)」などは、異なるオブジェクトまたは同じオブジェクトを指すことがある。明示的および暗黙的にかかわらず、他の定義が以下に含められても良い。
いくつかの例では、値(values)、手順(procedures)、または装置(apparatus)は、「最良(best)」、「最低(lowest)」、「最高(highest)」、「最小(minimum)」、「最大(maximum)」などとして参照される。そのような説明は、多くの使用されている機能的な選択肢の中から選択を行うことができることを示すように意図されており、そのような選択は他の選択に対して、より良い(better)、より小さい(smaller)、より高い(higher)、または、そうではないとは限らないことを理解されたい。
本開示で論じられる通信は、任意の適切な規格に準拠しても良く、この規格は、NR(New Radio Access)、LTE(Long Term Evolution)、LTEエボリューション、LTE-A(LTE-Advanced)、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)、CDMA(Code Division Multiple Access)、GSM(登録商標)(Global System for Mobile Communications)などを含むが、これらに限定されない。さらに、通信は、既存のまたは将来開発される任意の世代の通信プロトコルに従って実行されても良い。通信プロトコルの例は、1G(first generation)、2G(second generation)、2.5G、2.75G、3G(third generation)、4G(fourth generation)、4.5G、5G(fifth generation)の通信プロトコルを含むが、これらに限定されない。
図1は、本開示の実施形態を実施可能な例示的な通信ネットワーク100を示している。ネットワーク100は、ネットワークデバイス110と、ネットワークデバイス110によってサーブされる3つの端末デバイス120-1~120-3(まとめて端末デバイス120として参照されるか、または、個別に端末デバイス120として参照される)と、を含む。ネットワークデバイス110のカバレッジは、セル102とも呼ばれる。基地局および端末デバイスの数は、任意の限定を示唆することなく、説明の目的のためだけであることを理解されたい。ネットワーク100は、本開示の実施形態を実施するのに適した任意の適切な数の基地局および端末デバイスを含んでいれば良い。図示されていないが、1つ以上の対応するネットワークデバイスがその中に配置されたいくつかの端末デバイスにサービスを提供するセル102に隣接する、1つ以上の隣接セルが存在しても良いことを理解されたい。
ネットワークデバイス110は、端末デバイス120と通信することができる。ネットワーク100内の通信は、任意の適切な規格に準拠しても良く、この規格は、LTE(Long Term Evolution)、LTEエボリューション、LTE-A(LTE-Advanced)、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)、CDMA(Code Division Multiple Access)、GSM(登録商標)(Global System for Mobile Communications)などを含むが、これらに限定されない。さらに、通信は、既存のまたは将来開発される任意の世代の通信プロトコルに従って実行されても良い。通信プロトコルの例は、1G(first generation)、2G(second generation)、2.5G、2.75G、3G(third generation)、4G(fourth generation)、4.5G、5G(fifth generation)の通信プロトコルを含むが、これらに限定されない。
通常のデータ通信に加えて、ネットワークデバイス110は、ダウンリンクにおいて、ブロードキャスト方式、マルチキャスト方式、および/または、ユニキャスト方式で、1つ以上の端末デバイス120にRS(reference signal)を送信しても良い。同様に、1つ以上の端末デバイス120は、アップリンクにおいて、ネットワークデバイス110にRSを送信しても良い。本明細書で用いられるときは、「ダウンリンク」は、ネットワークデバイスから端末デバイスへのリンクを指し、その一方で、「アップリンク」は、端末デバイスからネットワークデバイスへのリンクを指す。任意の限定を示唆することなく説明の目的のために、以下のいくつかの実施形態は、ダウンリンクRS伝送を参照して説明される。
例えば、ダウンリンクRS伝送については、RSは、ビーム走査(beam sweeping)、チャネル推定、復調、および、通信用の他の動作のために、端末デバイス120により用いられても良い。一般的に言えば、RSは、ネットワークデバイス110および端末デバイス120の両方に知られている信号シーケンス(”RS sequence”としても参照される)である。例えば、RS sequenceは、あるルールに基づいてネットワークデバイス110によって生成され送信されても良いし、端末デバイス120は、同じルールに基づいてRS sequenceを推定しても良い。リファレンス信号の例は、ダウンリンク又はアップリンクのDMRS(Demodulation Reference Signal)、CSI-RS(Channel State Information-Reference Signal)、SRS(Sounding Reference Signal)、PTRS (Phase Tracking Reference Signal)などを含むが、これらに限定されない。任意の限定を示唆することなく説明の目的のために、以下のいくつかの実施形態は、RSの例としてDMRSを参照して説明される。
ダウンリンク及びアップリンクRSの送信において、ネットワークデバイス110は、送信のために対応するリソース(” RS resources”としても参照される)を割り当て、及び/又は、どのRS sequenceが送信されるかを特定することができる。いくつかのシナリオで、ネットワークデバイス110及び端末デバイス120の両方は、複数アンテナポート(又はアンテナ要素)を備えており、アンテナポート(アンテナ要素)を用いて特定されたRS sequenceを送信できる。多くのRSポートに関連付けられたRS resourcesの集合もまた特定される。RSポートは、時間、周波数及び/又はコードドメイン内のRS伝送に対して割り当てられた1以上のリソース要素(resource elements (REs))のリソース領域へ特定のマッピングの一部又は全てのRS sequenceとして参照され得る。そのようなリソース割当情報は、DCI(Downlink Control Information)に含まれ、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)を介して端末デバイス120に示され得る。
上記のように、DMRSについての2つのconfigurationパターンは、3GPP仕様で設計され、同意されてきており、それぞれが最大8又は12の直交するDMRSポートをサポートできる。しかしながら、LTE内のDMRS configurationについての現在のソリューションにおいて、異なる条件を考慮せずに、DCI内の固定数のビットだけがDMRS configuration(例えば、RS伝送について使用されるための、アンテナポート、スクランブリングアイデンティティ、RS伝送レイヤ(transmission layer)の数、及び、RS configurationパターン)を示すためにサポートされる。
一つのコードワード(codeword (CW))に対する可能なDMRS configurationの数と、2つのCWに対するそれとは、全く異なる場合がある。例えば、一つのCWの場合、可能なDMRS configurationは、1から4つのRS伝送レイヤをカバーする必要があるだろう。可能なDMRS configurationは、マルチユーザのスケジューリング、及び/又は、一致する再送信の要求を満たし、かつ、アンテナポート、スクランブリングアイデンティティ、RS伝送レイヤの数の異なる組合せをカバーすることも必要だろう。それ故、一つのCWに対する可能なDMRS configurationの数は、比較的大きいだろう。他方、2つのCWの場合、RS伝送レイヤの数は5以上であり、可能なDMRS configurationの数は一つのCWに対する数よりもはるかに少ないだろう。
しかしながら、LTE内のダウンリンク関連のDCIについて、1つまたは2つのCWに関係なく、固定された16ビットがMCS/NDI/RV(Modulation and Coding Scheme/New Data Indicator/Redundancy version)の2つの集合を示すために予約され、固定された3又は4ビットがアンテナポート、スクランブリングアイデンティティ及び層の数を示すために予約される。LTE内のアップリンク関連のDCIについて、1つまたは2つのCWに関係なく、固定された12ビットがMCS/NDI/RV及びプリコーディング情報を示すために予約される。すなわち、LTE内のDMRS configurationに対する現在のソリューションでは、DCI内の固定数のビットが一つのCWと2つのCWの両方について可能なDMRS configurationの最大数をカバーしなければならず、DCIペイロード内でビットが無駄になる。
本開示の実施形態によれば、上記問題及び1以上の他の潜在的な問題を解決するために、DMRS configurationに対する解決策が提供される。この解決策では、DMRS configurationを示すためのダウンリンク制御情報(Downlink Control Information)のペイロードサイズを削減することができる。
本開示の原理および実装は、図2から11を参照して以下で詳細に説明され、図2は、本開示のいくつかの実施形態にかかるRS伝送のための2つのプロセス210及び220を示す。説明の目的のために、プロセス210及び220は、図1を参照して説明される。プロセス210及び220は、ネットワークデバイス110と、ネットワークデバイス110によってサーブされる1つ以上の端末デバイス120と、を含んでも良い。
図2に示されるように、プロセス210は、ダウンリンクRS伝送の場合を対象とする。一実施形態では、ネットワークデバイス110は、RS configurationを端末デバイス120へ示す(indicate)ことができる(211)。端末デバイス120は、RS configurationに基づいてRSを送信することができる(212)。端末デバイス120は、ネットワークデバイス110からRS configurationを受信することができ、受信したRS configurationに基づいてRSを検出できる。一実施形態では、RS configurationは、次の少なくとも一つを含むとよい。RSパターン、RSポートインデクス、RSに対するシンボル数、CWの数、及び/又は、転送ブロック、伝送レイヤの数、RSポートの数、PDCCHの数、PDSCH(Physical Downlink Shared Channels)の数、CWの最大数、及び/又は、転送ブロック、伝送レイヤの最大数、RSポートの最大数、PDCCHの最大数、PDSCHの最大数等。別の実施形態では、RS configurationは、端末デバイス120からの報告に依存して決定してもよい。例えば、報告は、次の少なくとも一つについて端末デバイス120の能力を示すとよい。RSポートの数、伝送レイヤの数、CWの数、及び/又は、転送ブロック、PDCCHの数、PDSCHの数等。
図2に示されるように、プロセス220は、アップリンクRS伝送の場合に向けられる。別の実施形態では、ネットワークデバイス110は、RS configurationを端末デバイス120へ示す(indicate)ことができる(221)。端末デバイス120は、ネットワークデバイス110からRS configurationを受信することができ、受信したRS configurationに基づいてRSを送信できる(222)。ネットワークデバイス110は、RS configurationに基づいてRSを検出できる。一実施形態では、RS configurationは、次の少なくとも一つを含むとよい。RSパターン、RSポートインデクス、RSに対するシンボル数、CWの数、及び/又は、転送ブロック、伝送レイヤの数、RSポートの数、PDCCHの数、PDSCHの数、CWの最大数、及び/又は、転送ブロック、伝送レイヤの最大数、RSポートの最大数、PDCCHの最大数、PDSCHの最大数等。別の実施形態では、RS configurationは、端末デバイス120からの報告に依存して決定してもよい。例えば、報告は、次の少なくとも一つについて端末デバイス120の能力を示すとよい。RSポートの数、伝送レイヤの数、CWの数、及び/又は、転送ブロック、PDCCHの数、PDSCHの数等。
一実施形態では、RS configurationの集合は、RS伝送に対して決定されるとよい。RS configurationの集合から選択された1以上のRS configurationは、ネットワークデバイス110により端末デバイス120のために設定され得る。一実施形態では、端末デバイス120は、設定された1以上のRS configurationに基づきRSを検出又は送信してもよい。
一実施形態では、RSポートの集合は、RS伝送に対して決定されるとよい。例えば、RSポートの集合は、(A、A、A、A・・・、AR-1、A)により表現されるとよい。ここで、Rは整数かつR≧1、A(i∈(1,2、・・・R))は、RSポートのインデクスを示す。一実施形態では、RSポートの集合から選択される1以上のポートは、端末デバイス120に対して設定されるとよい。一実施形態では、例えば、RSポートの集合から選択されたKRSポート(ここで、Kは整数かつ1≦K≦R)は、端末デバイス120-1に対して設定されるとよい。別の実施形態では、RSポートの集合から選択されたKRSポート(ここで、Kは整数かつ1≦K≦R)は、端末デバイス120-2に対して設定されるとよい。一実施形態では、端末デバイスに対して設定されるRSポートの数は、他の端末デバイスのRSポートの数とは異なってよい。すなわち、Kは、Kとは異なってよい。一実施形態では、一端末デバイスに対して設定されたポートインデクスは、他の端末デバイスに対して設定されたポートインデクスと異なってよい。すなわち、端末デバイス120-1に対するKポートのポートインデクスは、端末デバイス120-2に対するKポートのポートインデクスと異なってよい。別の実施形態では、端末デバイス120-1に対するKポートと端末デバイス120-2に対するKポートは、少なくとも部分的に重なり、又は、お互いから離されてよい。別の実施形態では、RSポートの集合から選択されたRSポートのポートインデクスは、連続的、又は、不連続であるとよい。
図3は、本開示のいくつかの実施形態によるRS configurationに関する例示的な方法300のフローチャートを示す。方法300は、図1に示されるようなネットワークデバイス110において実装され得る。説明の目的のために、方法300は、図1を参照してネットワークデバイス110の視点から説明される。
アクト(act)310において、ネットワークデバイス110は、RS伝送に関連する少なくとも1つの条件に基づいて、ネットワークデバイス110によりサーブされる端末デバイス120に対するRS configurationを示すための領域のサイズを決定する。ある実施形態では、ネットワークデバイス110は、少なくとも1つの条件に基づいて、RS伝送に対する1以上の可能なRS configurationを決定し、そのとき、1以上の可能なRS configurationの数に基づいて、領域のサイズを決定する。そして、アクト320において、ネットワークデバイス110は、RS configurationの指標(indication)を端末デバイス120へ送信する。ある実施形態では、指標は、RS configurationのインデクス値を備えてもよい。ある実施形態では、ネットワークデバイス110は、DCI内の領域にRS configurationの指標を含み、そのとき、PDCCHを介して端末デバイス120へDCIを送信してもよい。
ある実施形態では、領域のサイズの決定に先立って、ネットワークデバイス110は、少なくとも1つの条件を取得し、端末デバイス120へ少なくとも1つの条件を示しても良い。例えば、一実施形態では、ネットワークデバイス110は、例えば、RRC(Radio Resource Control)レイヤ、MAC(Medium Access Control)レイヤ等のシグナリングのような、より高いレイヤのシグナリングを介して端末デバイス120へ少なくとも1つの条件を示すとよい。この方法において、端末デバイス120は、ネットワークデバイス110と同様に、少なくとも1つの条件に基づいて領域のサイズを決定できる。
ある実施形態では、RS伝送に関連する少なくとも1つの条件は、次の少なくとも1つを備えると良い。RS configurationパターン、CW、及び/又は、転送ブロックの数、伝送レイヤの数、RSに対するシンボルの数、PDCCHの数、PDSCHの数、CW、及び/又は、転送ブロックの最大数、伝送レイヤの最大数、PDCCHの最大数、PDSCHの最大数等。一実施形態では、CW、及び/又は、転送ブロックの数は、RS伝送に対して使用されるべき伝送レイヤの数に依存して決定してもよい。例えば、伝送レイヤの数は4以下であり、ただ一つのCW、及び/又は、転送ブロックがサポートされてもよい。伝送レイヤの数が4以上の場合、2つのCW、及び/又は、転送ブロックがサポートされてもよい。
一実施形態では、ネットワークデバイス110は、第1の条件に基づいて、RS伝送に対するM個の可能なRS configurationを決定するとよい。ここで、Mは整数かつM≧1である。例えば、第1の条件は、ただ1つのCWがRS伝送に対して可能であることを示してもよい。それ故、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は、Pであるべきと決定されるとよい。ここで、P=ceil(log2(M))又はlog2(M)である。別の実施形態では、ネットワークデバイス110は、第2の条件に基づいて、RS伝送に対するN個の可能なRS configurationを決定するとよい。ここで、Nは整数かつN≧1である。例えば、第2の条件は、2つのCWがRS伝送に対して可能であることを示してもよい。それ故、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は、Qであるべきと決定されるとよい。ここで、Q=ceil(log2(N))又はlog2(N)である。ある実施形態では、Mの値はNの値とは異なり、例えば、M>Nであるとよい。それ故、Pの値はQの値とは異なり、例えば、P>Qであるとよい。
一実施形態では、ただ一つのCWの場合、可能なDMRS configurationは、1から4個のRS伝送レイヤをカバーするとよい。例えば、1つのRS伝送レイヤ(”1レイヤconfiguration”とも呼ばれる)と関連付けられたa個の可能なDMRS configuration、2つのRS伝送レイヤ(”2レイヤconfiguration”とも呼ばれる)と関連付けられたa個の可能なDMRS configuration、3つのRS伝送レイヤ(”3レイヤconfiguration”とも呼ばれる)と関連付けられたa個の可能なDMRS configuration、及び、4つのRS伝送レイヤ(”4レイヤconfiguration”とも呼ばれる)と関連付けられたa個の可能なDMRS configuration、が存在するとよい。ここで、a、a、a及びaは、非負の整数かつ互いに独立である。すなわち、a、a、a及びaの値は、互いに異なり、又は、同じであってもよい。この場合、1つのCWに対する可能なDMRS configurationの数は、(a+a+a+a)であるとよい。図4は、異なる数のCWに対する可能なDMRS configurationの例を示す。図4において、表410は、1つのCWに対する(a+a+a+a)個の可能なDMRS configurationを含むことが示される。(a+a+a+a)個の可能なDMRS configurationのそれぞれは、それぞれのインデクス値によりインデクス付けされる。それ故、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は、ceil(log(a+a+a+a))であると決定することができる。一実施形態では、DMRSが最大2つの伝送レイヤを備える場合に、1つのCWに対して3レイヤ又は4レイヤのDMRS configurationが存在しないとしてもよい。つまり、a及びaの少なくとも1つの値がゼロであってもよい。
別の実施形態では、2つのCWの場合、可能なDMRS configurationは、5から8個のRS伝送レイヤをカバーするとよい。例えば、5つのRS伝送レイヤ(”5レイヤconfiguration”とも呼ばれる)と関連付けられたb個の可能なDMRS configuration、6つのRS伝送レイヤ(”6レイヤconfiguration”とも呼ばれる)と関連付けられたb個の可能なDMRS configuration、7つのRS伝送レイヤ(”7レイヤconfiguration”とも呼ばれる)と関連付けられたb個の可能なDMRS configuration、8つのRS伝送レイヤ(”8レイヤconfiguration”とも呼ばれる)と関連付けられたb個の可能なDMRS configuration、が存在するとよい。ここで、b、b、b及びbは、非負の整数かつ互いに独立である。すなわち、b、b、b及びbの値は、互いに異なり、又は、同じであってもよい。この場合、2つのCWに対する可能なDMRS configurationの数は、(b+b+b+b)であるとよい。図4に示されるように、表420は、2つのCWに対する(b+b+b+b)個の可能なDMRS configurationを含むことが示される。(b+b+b+b)個の可能なDMRS configurationのそれぞれは、それぞれのインデクス値によりインデクス付けされる。それ故、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は、ceil(log(b+b+b+b))であると決定することができる。一実施形態では、DMRSが最大6つの伝送レイヤを備える場合に、2つのCWに対して7レイヤ又は8レイヤのDMRS configurationが存在しないとしてもよい。つまり、b及びbの少なくとも1つの値がゼロであってもよい。
ある実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のサイズは、1つのCW及び2つのCWに対する可能なDMRS configurationの最大数に基づいて決定されるとよい。例えば、領域のサイズは、maximum(ceil(log(a+a+a+a))、ceil(log(b+b+b+b)))であってもよい。
ある実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のサイズは、異なるconfigurationパターン、及び/又は、異なるCWの数に基づいて決定されるとよい。
上記のように、DMRSに対する2つのconfigurationパターンは、3GPP仕様(RAN1#89)で設計され、同意されてきており、それぞれが最大8又は12の直交するDMRSポートをサポートできる。あるものは、configurationパターン(すなわち、RAN1#89内で同意されたようなフロントロードDMRS Configuration 1(DMRS設定1))に基づくIFDM(Interleaved Frequency Division Multiplexing)として参照される。そして、DMRSポートは、異なるComb、及び/又は、循環シフト、及び/又は、TD OCCに基づき多重化され得る。そして、後の説明において、”DMRS Configuration 1”としても参照されるだろう。他のものは、周波数領域における隣接REを有するconfigurationパターン(すなわち、RAN1#89内で同意されたようなフロントロードDMRS Configuration 2(DMRS設定2))に基づくFD OCC(Frequency Division-Orthogonal Covering Code)として参照される。そして、DMRSポートは、FDM、及び/又は、FD OCC、及び/又は、TDM、及び/又は、TD OCCに基づき多重化され得る。そして、後の説明において、”DMRS Configuration 2”としても参照されるだろう。
ある実施形態では、DMRS Configuration 1の場合、最大8までのDMRSポートがサポートされ得る。すなわち、最大8個の伝送レイヤがDMRS Configuration 1に対してサポートされる。DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は、Iであるとして決定され得る。ここで、Iは整数かつI≧1である。一実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域に含まれるインデクス数は、Uであるとして決定され得る。ここで、Uは整数かつU≧1である。他の実施形態では、DMRS Configuration 2の場合、最大12までのDMRSポートがサポートされ得る。すなわち、最大12個の伝送レイヤがDMRS Configuration 2に対してサポートされる。DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は、Jであるとして決定され得る。ここで、Jは整数かつJ≧1である。一実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域に含まれるインデクス数は、Vであるとして決定され得る。ここで、Vは整数かつV≧1である。一実施形態では、Iの値は、Jの値とは異なって良い。別の実施形態では、Uの値は、Vの値と異なって良い。
一実施形態では、DMRS Configuration 1及びただ1つのCWの場合、可能なDMRS configurationの数は16であると良く、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は4であるとして決定され得る。別の実施形態では、DMRS Configuration 1及び2つのCWの場合、可能なDMRS configurationの数は4であると良く、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は2であるとして決定され得る。図5Aは、このような実施形態の例を示す。図5Aにおいて、表510は、1つのCWに対して16個の可能なDMRS configurationを含むことが示され、表520は、2つのCWと関連付けられた4個の可能なDMRS configurationを含むことが示される。
一実施形態では、DMRS Configuration 2及びただ1つのCWの場合、可能なDMRS configurationの数は25であると良く、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は5であるとして決定され得る。別の実施形態では、DMRS Configuration 2及び2つのCWの場合、可能なDMRS configurationの数は5であると良く、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は3であるとして決定され得る。図5Bは、このような実施形態の例を示す。図5Bにおいて、表530は、1つのCWに対して25個の可能なDMRS configurationを含むことが示され、表540は、2つのCWに対して5個の可能なDMRS configurationを含むことが示される。
ある実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のサイズは、異なるconfigurationパターン、及び/又は、RS伝送に対して用いられるべき異なるシンボル数に基づいて決定されるとよい。
一実施形態では、DMRS Configuration 1及び1シンボルの場合、最大4つの伝送レイヤがサポートされる。一実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は、Iであるとして決定され得る。ここで、Iは整数かつI≧1である。別の実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は、Uであるとして決定され得る。ここで、Uは整数かつU≧1である。別の実施形態では、DMRS Configuration 1及び2シンボルの場合、最大8つの伝送レイヤがサポートされる。一実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は、Iであるとして決定され得る。ここで、Iは整数かつI≧1である。一実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域に含まれるインデクス数は、Uであるとして決定され得る。ここで、Uは整数かつU≧1である。一実施形態では、Iの値は、Iの値とは異なって良い。別の実施形態では、Uの値は、Uの値とは異なって良い。
一実施形態では、DMRS Configuration 2及び1シンボルの場合、最大6つ、4つ又は2つの伝送レイヤがサポートされる。一実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は、Jであるとして決定され得る。ここで、Jは整数かつJ≧1である。別の実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域に含まれるインデクス数は、Vであるとして決定され得る。ここで、Vは整数かつV≧1である。別の実施形態では、DMRS Configuration 2及び2シンボルの場合、最大12の伝送レイヤがサポートされる。一実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は、Jであるとして決定され得る。ここで、Jは整数かつJ≧1である。別の実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域に含まれるインデクス数は、Vであるとして決定され得る。ここで、Vは整数かつV≧1である。一実施形態では、Jの値は、Jの値とは異なって良い。一実施形態では、Vの値は、Vの値とは異なって良い。
ある実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域の異なるサイズは、次の少なくとも一つに基づいて決定されるとよい。CW、及び/又は、転送ブロックの異なる数、伝送レイヤの異なる数、RSに対するシンボルの異なる数、PDCCHの異なる数、PDSCHの異なる数、CW、及び/又は、転送ブロックの異なる最大数、伝送レイヤの異なる最大数、PDCCHの異なる最大数、PDSCHの異なる最大数等。例えば、異なるケースでは、可能なDMRS configurationの表は、例えば、異なるconfiguration、及び/又は、インデクス数を含む場合、異なって良い。それ故、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のサイズは異なって良い。
一実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のサイズが数値Xに基づき決定され得ると仮定する。ここで、Xは次の一つを示す。CW、及び/又は、転送ブロックの数、伝送レイヤの数、RSに対するシンボル数、PDCCHの数、PDSCHの数、CW,及び/又は、転送ブロックの最大数、伝送レイヤの最大数、PDCCHの最大数、PDSCHの最大数等。一実施形態では、この場合、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は、Iであるとして決定され得る。ここで、Iは整数かつI≧1である。一実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域に含まれるインデクス数は、Uであるとして決定され得る。ここで、Uは整数かつU≧1である。
一実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のサイズが数値Yに基づき決定され得ると仮定する。ここで、Yは次の一つを示す。CW、及び/又は、転送ブロックの数、伝送レイヤの数、RSに対するシンボル数、PDCCHの数、PDSCHの数、CW,及び/又は、転送ブロックの最大数、伝送レイヤの最大数、PDCCHの最大数、PDSCHの最大数等。例えば、Yの値は、Xの値とは異なって良い。一実施形態では、この場合、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のビット数は、Iであるとして決定され得る。ここで、Iは整数かつI≧1である。一実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域に含まれるインデクス数は、Uであるとして決定され得る。ここで、Uは整数かつU≧1である。一実施形態では、Iの値は、Iの値とは異なって良い。一実施形態では、Uの値は、Uの値とは異なって良い。
ある実施形態では、ただ1つのCWがDMRS伝送に対して有効化される場合、DMRS configurationを示すための領域のサイズは、ceil(log(a+a+a+a))であると決定することができる。ここで、それぞれ、aは可能な1レイヤconfigurationの数を表現し、aは可能な2レイヤconfigurationの数を表現し、aは可能な3レイヤconfigurationの数を表現し、aは可能な4レイヤconfigurationの数を表現する。a、a、a及びaは、非負整数であり、互いから独立しているとよい。
ある実施形態では、1つのCWと2つのCWの両方がDMRS伝送に対して有効化される場合、可能なDMRS configurationの数は、max((a11+a21+a31+a41)、(b+b+b+b))であると良い。ここで、a11は可能な1レイヤconfigurationの数を表現し、a21は可能な2レイヤconfigurationの数を表現し、a31は可能な3レイヤconfigurationの数を表現し、a41は可能な4レイヤconfigurationの数を表現し、bは可能な5レイヤconfigurationの数を表現し、bは可能な6レイヤconfigurationの数を表現し、bは可能な7レイヤconfigurationの数を表現し、bは可能な8レイヤconfigurationの数を表現する。b、b、b、b、a11、a21、a31及びa41は、非負整数であり、互いから独立しているとよい。この場合、DMRS configurationを示すための領域のサイズは、ceil(log(max((a11+a21+a31+a41)、(b+b+b+b))))であると決定することができる。図6Aは、このような実施形態の例を示す。図6Aにおいて、表610は、1つのCWに対する25個の可能なDMRS configurationと、2つのCWに対する5個の可能なDMRS configurationを含むことが示される。1つのCWに対する25個の可能なDMRS configurationと、2つのCWに対する5個の可能なDMRS configurationのそれぞれは、各インデクス値が関連付けられている。2つのCWに関連付けられたあるインデクス値は、1つのCWに関連付けられたあるインデクス値と重ね合わされる。図6Aに示されるような例では、DMRS configurationを示すための領域のサイズは、5であると決定されると良い。
(a11+a21+a31+a41)の値は、例えば、図6Aに示されるように、(b+b+b+b)の値より大きいと良い。一実施形態では、RS configurationを示すためのオーバーヘッドをさらに削減するために、2つのCWに関連付けられたある未使用のインデクス値が1つのCWに対するある可能なDMRS configurationにインデクス付けするための用いられると良い。図6Bは、このような実施形態を示す。図6Bの表620に示されるように、2つのCWに関連付けられた未使用インデクス値「6」「14」は、元々、インデクス値「16」「24」によりインデクス付けされた1つのCWに対する可能なDMRS configurationにインデクス付けするために使用される。
ある実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のサイズを決定するための数がXである場合、1つのCWに対する可能なDMRS configurationの数は(a13+a23+a33+a43)であると決定されるとよい。ここで、それぞれ、a13は可能な1レイヤconfigurationの数を表現し、a23は可能な2レイヤconfigurationの数を表現し、a33は可能な3レイヤconfigurationの数を表現し、a43は可能な4レイヤconfigurationの数を表現する。a13、a23、a33及びa43は、非負整数であり、互いから独立しているとよい。ある実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のサイズを決定するための数がYである場合、1つのCWに対する可能なDMRS configurationを示すためのインデクスの数は(a14+a24+a34+a44)であると決定されるとよい。ここで、それぞれ、a14は可能な1レイヤconfigurationの数を表現し、a24は可能な2レイヤconfigurationの数を表現し、a34は可能な3レイヤconfigurationの数を表現し、a44は可能な4レイヤconfigurationの数を表現する。a14、a24、a34及びa44は、非負整数であり、互いから独立しているとよい。一実施形態では、Xの値はYの値とは異なって良い。この場合、Xと関連付けられた可能な1レイヤ、2レイヤ、3レイヤ及び4レイヤconfigurationの数の少なくとも一つは、Yと関連付けられた数とは異なって良い。例えば、a13の値は、a14の値とは異なって良い。代替的又は追加的に、a23の値は、a24の値とは異なって良い。代替的又は追加的に、a33の値は、a34の値とは異なって良い。代替的又は追加的に、a43の値は、a44の値とは異なって良い。
ある実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のサイズを決定するための数がXである場合、2つのCWに対する可能なDMRS configurationの数は(b13+b23+b33+b43)であると決定されるとよい。ここで、それぞれ、b13は可能な5レイヤconfigurationの数を表現し、b23は可能な6レイヤconfigurationの数を表現し、b33は可能な7レイヤconfigurationの数を表現し、b43は可能な8レイヤconfigurationの数を表現する。b13、b23、b33及びb43は、非負整数であり、互いから独立しているとよい。ある実施形態では、DMRS configurationを示すためのDCI内の領域のサイズを決定するための数がYである場合、2つのCWに対する可能なDMRS configurationの数は(b14+b24+b34+b44)であると決定されるとよい。ここで、それぞれ、b14は可能な5レイヤconfigurationの数を表現し、b24は可能な6レイヤconfigurationの数を表現し、b34は可能な7レイヤconfigurationの数を表現し、b44は可能な8レイヤconfigurationの数を表現する。b14、b24、b34及びb44は、非負整数であり、互いから独立しているとよい。一実施形態では、Xの値は、Yの値とは異なって良い。この場合、Xと関連付けられた可能な5レイヤ、6レイヤ、7レイヤ及び8レイヤconfigurationの数の少なくとも一つは、Yと関連付けられた数とは異なって良い。例えば、b13の値は、b14の値とは異なって良い。代替的又は追加的に、b23の値は、b24の値とは異なって良い。代替的又は追加的に、b33の値は、b34の値とは異なって良い。代替的又は追加的に、b43の値は、b44の値とは異なって良い。
一実施形態では、DCI内の追加領域は、インデクス値が1つのCW又は2つのCWと関連付けられるか否かを示すために使用されることができる。例えば、ただ1つのCWが有効化される場合、DCI内のMCS/NDI/RVの1集合が未使用であると良い。一実施形態では、2つのCWに対するNDI(New Data Indicator)の未使用領域は、インデクス値が1つのCW又は2つのCWと関連付けられるか否かを示すために再利用されると良い。例えば、「6」と「14」の間のインデクス値について、NDIが0と等しい場合、インデクス値が1つのCWと関連付けられることを示すと良い。NDIが1と等しい場合、インデクス値が2つのCWと関連付けられることを示すと良い。図6Bに示されるような例では、DMRS configurationを示すための領域のサイズは、図6Aに示されるように5未満である4と決定されると良い。
ある実施形態では、DMRS configurationを示すための領域のサイズは、RS再送信と関連する異なる条件に基づいて決定されても良い。
2つのCWに対する可能なRS configurationが5伝送レイヤ、6伝送レイヤ、7伝送レイヤ又は8伝送レイヤと関連付けられると仮定する。5レイヤRS configurationを例に取ると、2伝送レイヤは、1つのCWを送信するために用いられ、3伝送レイヤは他のCWを送信するために用いられると良い。6レイヤRS configurationを例に取ると、3伝送レイヤは、1つのCWを送信するために用いられ、3伝送レイヤは他のCWを送信するために用いられると良い。7レイヤRS configurationを例に取ると、3伝送レイヤは、1つのCWを送信するために用いられ、4伝送レイヤは他のCWを送信するために用いられると良い。8レイヤRS configurationを例に取ると、4伝送レイヤは、1つのCWを送信するために用いられ、4伝送レイヤは他のCWを送信するために用いられると良い。1又は2つのCWの送信が失敗した場合、失敗したCWは、再送信される必要がある。一致する再送信の要件を満たすために、少なくとも2つの伝送レイヤは、再送信のために使用されるとよい。
ある実施形態では、2つのCWが再送信のために有効化されるとよい。すなわち、1つのCWは新データの送信のために使用され、残りのCWが失敗したCWの再送信のために使用されると良い。この場合、後続のDCIは、MCS/NDI/RVの2集合を未だに含むとよい。後続のDCI内でDMRS configurationを示すための領域のサイズは、上述したように、2つのCWに対する可能なDMRS configurationの数に基づいて決定されると良い。
ある他の実施形態では、ただ1つのCWは、再送信のために有効化されると良い。すなわち、ただ1つのCWは、失敗したCWの再送信のために使用されるとよい。この場合、後続のDCIは、MCS/NDI/RVの2集合を未だ含むと良い。ここで、MCS/NDI/RVの2集合の1つは有効化され、MCS/NDI/RVの2集合の残りは無効化されると良い。上述したように、少なくとも2つの伝送レイヤは、失敗したCWの再送信のために用いられるだろう。それ故、1レイヤRS configurationは、失敗したCWの再送信のために使用されないだろう。一実施形態では、可能な1レイヤRS configurationの数は、1つのCWに対する可能なRS configurationの合計数から減算され得る。このように、後続のDCIのペイロードサイズはさらに減少され得る。図7は、このような実施形態の例示的な表710を示す。表710では、1レイヤRS configurationは、図4に示されるような表410から省略される。
図8は、本開示のいくつかの実施形態に応じた例示的な方法800のフローチャートを示す。方法800は、図1に示されるような端末デバイスにおいて実装され得る。説明の目的のために、方法800は、図1を参照して端末デバイス120の視点から説明される。
アクト810において、端末デバイス120は、RS伝送に関連する少なくとも1つの条件に基づいて、端末デバイス120をサーブするネットワークデバイスによりRS configurationを示すための領域のサイズを決定する。
ある実施形態では、領域のサイズの決定に先立って、端末デバイス120は、ネットワークデバイス110から、少なくとも1つの条件の指標を受信すると良い。例えば、一実施形態では、端末デバイス120は、RRC(Radio Resource Control)レイヤ、MAC(Medium Access Control)レイヤ等におけるシグナリングのような、より高いレイヤのシグナリングを介して少なくとも1つの条件の指標を受信すると良い。
ある実施形態では、少なくとも1つの条件は、次の少なくとも1つを備えると良い。RS伝送のために用いられるためのRS configurationパターン、CW、及び/又は、転送ブロックの数、伝送レイヤの数、シンボルの数、PDCCHの数、PDSCHの数、CW、及び/又は、転送ブロックの最大数、伝送レイヤの最大数、RSポートの最大数、PDCCHの最大数、PDSCHの最大数。
ある実施形態では、端末デバイス120は、上述したように、ネットワークデバイス110と同じ方法で領域のサイズを決定してもよい。簡素化の目的で、端末デバイス120による領域のサイズの決定は、さらに詳細には説明されないだろう。
アクト820において、端末デバイス120は、ネットワークデバイスから、RS configurationの指標を受信する。その指標は、決定されたサイズと共に領域が含まれる。
ある実施形態では、指標は、RS configurationのインデクス値を含むと良い。ある実施形態では、RS configurationは、次の少なくとも1つにおける情報を含む。1以上のRSポート、スクランブリングアイデンティティ、RS伝送レイヤの数、及び、RS configurationと関連付けられたRS configurationパターン。
ある実施形態では、端末デバイス120は、ネットワークデバイスから領域を含むDCIを受信してもよい。その指標は、DCI内の領域に含まれる。
ある実施形態では、RSは、DMRS(demodulation reference signal)を含むと良い。
図9は、本開示のいくつかの実施形態に応じた装置900のブロック図を示す。装置900は、図1に示されるように、ネットワークデバイス110の実施例とみなすことができる。図示されるように、装置900は、RS(reference signal)に関連する少なくとも1つの条件に基づき、ネットワークデバイスによりサーブされる端末デバイスに対するRS configurationを示すための領域のサイズを決定する決定モジュール910を含む。装置900は、決定されたサイズと共に領域に含まれる、RS configurationの第1の指標を端末デバイスへ送信する送信モジュール920も含む。
図10は、本開示のいくつかの実施形態に応じた装置1000のブロック図である。装置1000は、図1に示されるように、端末デバイス120の実施例とみなすことができる。図示されるように、装置1000は、RS(reference signal)に関連する少なくとも1つの条件に基づき、端末デバイスをサーブするネットワークデバイスによりRS configurationを示すための領域のサイズを決定する決定モジュール1010を含む。装置1000は、決定されたサイズと共に領域に含まれる、RS configurationの第1の指標をネットワークデバイスから受信する受信モジュール1020も含む。
分かり易くするために、図9及び/又は10は、装置900及び/又は1000のいくつかの任意のモジュールを説明していない。しかしながら、図1-8を参照して説明されるような様々な特徴は、装置900及び/又は1000に同様に適用可能であることが理解されるだろう。その上、装置900及び/又は1000のそれぞれのモジュールは、ハードウェアモジュール又はソフトウェアモジュールであるとよい。例えば、ある実施形態では、装置900及び/又は1000は、例えば、コンピュータ可読媒体上で具体化されたコンピュータプログラム製品として実装されたソフトウェア及び/又はファームウェアにより部分的に又は完全に実装されると良い。代わりに、装置900及び/又は1000は、例えば、IC(integrated circuit)、ASIC(application-specific integrated circuit)、SOC(system on chip)、FPGA(field programmable gate array)等として実装されたハードウェアに基づいて部分的又は完全に実装されてもよい。本開示の範囲は、この態様に限定されない。
図11は、本開示の実施形態を実施するのに適しているデバイス1100の簡略的なブロック図である。デバイス1100は、図1に示されるようなネットワークデバイス110または端末デバイス120のさらなる実装例と見なすことができる。したがって、デバイス1100は、ネットワークデバイス110または端末デバイス120として、または、それらの少なくとも一部として実装することができる。
図示されるように、デバイス1100は、プロセッサ1110と、プロセッサ1110に結合されたメモリ1120と、プロセッサ1110に結合された適切な送信機(TX)および受信機(RX)1140と、TX/RX1140に結合された通信インターフェースと、を含む。メモリ1110は、プログラム1130の少なくとも一部を格納する。TX/RX1140は、双方向通信用である。TX/RX1140は、通信を容易にするために少なくとも1つのアンテナを有するが、実際には、本願で言及されるアクセスノードはいくつかのアンテナを有していても良い。通信インターフェースは、eNB間の双方向通信用のX2インターフェース、MME(Mobility Management Entity)/S-GW(Serving Gateway)とeNBとの間の通信用のS1インターフェース、eNBとRN(relay node)との間の通信用のUnインタフェース、または、eNBと端末デバイスとの間の通信用のUuインタフェースなど、他のネットワークエレメントとの通信に必要な任意のインターフェースであっても良い。
プログラム1130は、関連するプロセッサ1110によって実行されたときに、本明細書で図1から図8を参照して説明したような本開示の実施形態に従って、デバイス1100を動作させることを可能にするプログラム命令を含むと仮定される。本明細書における実施形態は、デバイス1100のプロセッサ1110によって実行可能なコンピュータソフトウェアによって、またはハードウェアによって、またはソフトウェアとハードウェアとの組み合わせによって、実装されても良い。プロセッサ1110は、本開示の様々な実施形態を実施するように設定されても良い。さらに、プロセッサ1110とメモリ1110との組み合わせは、本開示の様々な実施形態を実施するように適用されるプロセッシング手段1150を形成しても良い。
メモリ1110は、ローカルテクニカルネットワークに適した任意のタイプのものであっても良く、また、非限定的な例として、非一時的コンピュータ可読記憶媒体、半導体ベースのメモリデバイス、磁気メモリデバイスおよびシステム、光メモリデバイスおよびシステム、固定メモリ、およびリムーバブルメモリなどの任意の適切なデータ記憶技術を使用して、実装しても良い。デバイス1100には1つのメモリ1110しか示されていないが、デバイス1100には物理的に区別されるいくつかのメモリモジュールがあっても良い。プロセッサ1110は、ローカルテクニカルネットワークに適した任意のものであっても良く、また、非限定的な例として、1つ以上の汎用コンピュータ、特殊用途コンピュータ、マイクロプロセッサ、DSP(digital signal processor)、およびマルチコアプロセッサアーキテクチャに基づくプロセッサを含んでも良い。デバイス1100は、メインプロセッサを同期させるクロックに時間的にスレーブする特定用途向け集積回路チップなどの複数のプロセッサを有しても良い。
一般に、本開示の様々な実施形態は、ハードウェアもしくは特殊用途の回路、ソフトウェア、ロジック、またはそれらの任意の組み合わせで実施されても良い。いくつかの態様は、ハードウェアで実施されても良く、その一方で、他の態様は、コントローラ、マイクロプロセッサまたは他のコンピューティングデバイスによって実行され得るファームウェアまたはソフトウェアで実施されても良い。本開示の実施形態の様々な態様は、ブロック図、フローチャートとして、または他の図的表現を使用して、図示および説明されているが、本明細書に記載されたブロック、装置、システム、技法、または、方法は、非限定的な例として、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、専用回路またはロジック、汎用ハードウェアまたはコントローラまたは他のコンピューティングデバイス、またはそれらのいくつかの組み合わせで実施されても良い。
本開示はまた、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体上に有形に記憶された少なくとも1つのコンピュータプログラム製品を提供する。コンピュータプログラム製品は、プログラムモジュールに含まれ、ターゲットの実際のまたは仮想のプロセッサ上のデバイスで、図1から図11のいずれかを参照して説明したプロセスまたは方法を実行するコンピュータ実行可能命令を含む。一般に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行するかまたは特定の抽象データタイプを実装する、ルーチン、プログラム、ライブラリ、オブジェクト、クラス、コンポーネント、データ構造などを含む。プログラムモジュールの機能は、様々な実施形態において、必要に応じてプログラムモジュール間で結合または分割されても良い。プログラムモジュール用の機械実行可能命令は、ローカルデバイスまたは分散デバイス内で実行されても良い。分散デバイスでは、プログラムモジュールは、ローカルおよびリモートの両方の記憶媒体に配置されても良い。
本開示の方法を実行するためのプログラムコードは、1つ以上のプログラミング言語の任意の組み合わせで書かれても良い。これらのプログラムコードは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、または他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサまたはコントローラに提供されても良く、その結果、プログラムコードがプロセッサまたはコントローラによって実行されると、フローチャートおよび/またはブロック図で特定される機能/動作を実施させる。プログラムコードは、完全に機械上で、部分的に機械上で、スタンドアロンソフトウェアパッケージとして、部分的に機械上でおよび部分的にリモートの機械上でまたは完全にリモートの機械上でまたはサーバ上で実行されても良い。
上記のプログラムコードは、命令実行システム、装置、またはデバイスによりまたはそれらに関連して使用するためのプログラムを含むまたは格納し得る任意の有形媒体とし得る機械可読媒体上で実施されても良い。機械可読媒体は、機械可読信号媒体または機械可読記憶媒体であっても良い。機械可読媒体は、電子、磁気、光、電磁気、赤外線、または半導体システム、装置、またはデバイス、またはそれらの任意の適切な組み合わせを含むことができるが、それらに限定されない。機械可読記憶媒体のより具体的な例は、1つ以上のワイヤを有する電気接続、ポータブルコンピュータディスケット、ハードディスク、RAM(random access memory)、ROM(read-only memory)、EPROM(erasable programmable read-only memory)またはフラッシュメモリ、光ファイバ、ポータブルCD-ROM(compact disc read-only memory)、光記憶デバイス、磁気記憶デバイス、またはこれらの任意の適切な組み合わせを含んでも良い。
さらに、動作は特定の順序で示されているが、所望の結果を達成するために、そのような動作が図示の特定の順序でまたは連続的な順序で実行されること、または、図示の全ての動作が実行されることを要求するものとして理解されるべきではない。特定の環境では、マルチタスキングおよび並列処理が有利であっても良い。同様に、いくつかの特定の実装の詳細は、上記の説明に含まれているが、これらは本開示の範囲についての限定として解釈されるべきではなく、むしろ特定の実施形態に特有の特徴の説明として解釈されるべきである。別々の実施形態の文脈で説明された特定の特徴はまた、単一の実施形態において組み合わせて実施されても良い。反対に、単一の実施形態の文脈で説明された様々な特徴はまた、別々にまたは任意の適切なサブコンビネーションで複数の実施形態で実施されても良い。
本開示は、構造的特徴および/または方法論的動作に特有の言語で説明されたが、添付の特許請求の範囲で定義される本開示は、必ずしも上述の特定の特徴または動作に限定されないことが理解されるべきである。むしろ、上記の特定の特徴および動作は、特許請求の範囲を実施する例示的形態として開示されたものである。

Claims (28)

  1. 複数のconfiguration のうち、DMRS (DeModulation Reference Signal) ポート番号に係るconfigurationを示すための領域のサイズを決定し、
    DCI (Downlink Control Information) で、前記決定した領域のサイズが示すconfigurationのインデックス値を、ネットワーク装置から受信する、
    端末であって、
    前記複数のconfigurationにおけるそれぞれのインデックス値のビット数は、第1のパラメータと第2のパラメータの組み合わせに応じて異なり、
    サポートされるDMRSポートの最大数が、前記第1のパラメータに依存し、
    前記第2のパラメータは、DMRSの伝送に対して用いられるシンボル数に係るパラメータである、
    端末。
  2. 前記第1のパラメータと前記第2のパラメータに基づいて、前記決定をおこなう、
    請求項1に記載の端末。
  3. 前記第1のパラメータは、DMRS Configuration 1またはDMRS Configuration 2であり、
    前記第2のパラメータが1シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 1は、最大4個のDMRSポートをサポートし、
    前記第2のパラメータが2シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 1は、最大8個のDMRSポートをサポートし、
    前記第2のパラメータが1シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 2は、最大6個のDMRSポートをサポートし、
    前記第2のパラメータが2シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 2は、最大12個のDMRSポートをサポートしている、
    請求項1または2に記載の端末。
  4. 前記第1のパラメータを、RRC (Radio Resource Control) 層のシグナリングによって受信する、
    請求項1、2、または3のいずれか1項に記載の端末。
  5. 前記第2のパラメータを、RRC (Radio Resource Control) 層のシグナリングによって受信する、
    請求項1、2、3または4のいずれか1項に記載の端末。
  6. 前記DMRSを、前記ネットワーク装置から受信し、
    前記インデックス値に係るconfigurationに基づいて、前記DMRSを認識する、
    請求項1、2、3、4または5のいずれか1項に記載の端末。
  7. 前記インデックス値に係るconfigurationに基づいて、前記DMRSを、前記ネットワーク装置に送信する、
    請求項1、2、3、4または5のいずれか1項に記載の端末。
  8. 複数のconfiguration のうち、DMRS (DeModulation Reference Signal) ポート番号に係るconfigurationを示すための領域のサイズを決定し、
    DCI (Downlink Control Information) で、前記決定した領域のサイズが示すconfigurationのインデックス値を、端末へ送信する、
    ネットワーク装置であって、
    前記複数のconfigurationにおけるそれぞれのインデックス値のビット数は、第1のパラメータと第2のパラメータの組み合わせに応じて異なり、
    サポートされるDMRSポートの最大数が、前記第1のパラメータに依存し、
    前記第2のパラメータは、DMRSの伝送に対して用いられるシンボル数に係るパラメータである、
    ネットワーク装置。
  9. 前記第1のパラメータと前記第2のパラメータに基づいて、前記決定をおこなう、
    請求項8に記載のネットワーク装置。
  10. 前記第1のパラメータは、DMRS Configuration 1またはDMRS Configuration 2であり、
    前記第2のパラメータが1シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 1は、最大4個のDMRSポートをサポートし、
    前記第2のパラメータが2シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 1は、最大8個のDMRSポートをサポートし、
    前記第2のパラメータが1シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 2は、最大6個のDMRSポートをサポートし、
    前記第2のパラメータが2シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 2は、最大12個のDMRSポートをサポートしている、
    請求項8または9に記載のネットワーク装置。
  11. 前記第1のパラメータを、RRC (Radio Resource Control) 層のシグナリングによって、前記端末に送信する、
    請求項8、9または10のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
  12. 前記第2のパラメータを、RRC (Radio Resource Control) 層のシグナリングによって、前記端末に送信する、
    請求項8、9、10または11のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
  13. 前記DMRSを、前記端末から受信し、
    前記インデックス値に係るconfigurationに基づいて、前記DMRSを認識する、
    請求項8、9、10、11または12のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
  14. 前記インデックス値に係るconfigurationに基づいて、前記DMRSを、前記端末に送信する、
    請求項8、9、10、11または12のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
  15. 複数のconfiguration のうち、DMRS (DeModulation Reference Signal) ポート番号に係るconfigurationを示すための領域のサイズを決定し、
    DCI (Downlink Control Information) で、前記決定した領域のサイズが示すconfigurationのインデックス値を、ネットワーク装置から受信する、
    方法であって、
    前記複数のconfigurationにおけるそれぞれのインデックス値のビット数は、第1のパラメータと第2のパラメータの組み合わせに応じて異なり、
    サポートされるDMRSポートの最大数が、前記第1のパラメータに依存し、
    前記第2のパラメータは、DMRSの伝送に対して用いられるシンボル数に係るパラメータである、
    方法。
  16. 前記第1のパラメータを、RRC (Radio Resource Control) 層のシグナリングによって受信する、
    請求項15に記載の方法。
  17. 前記第2のパラメータを、RRC (Radio Resource Control) 層のシグナリングによって受信する、
    請求項15または16に記載の方法。
  18. 複数のconfiguration のうち、DMRS (DeModulation Reference Signal) ポート番号に係るconfigurationを示すための領域のサイズを決定し、
    DCI (Downlink Control Information) で、前記決定した領域のサイズが示すconfigurationのインデックス値を、端末へ送信する、
    方法であって、
    前記複数のconfigurationにおけるそれぞれのインデックス値のビット数は、第1のパラメータと第2のパラメータの組み合わせに応じて異なり、
    サポートされるDMRSポートの最大数が、前記第1のパラメータに依存し、
    前記第2のパラメータは、DMRSの伝送に対して用いられるシンボル数に係るパラメータである、
    方法。
  19. 前記第1のパラメータを、RRC (Radio Resource Control) 層のシグナリングによって送信する、
    請求項18に記載の方法。
  20. 前記第2のパラメータを、RRC (Radio Resource Control) 層のシグナリングによって送信する、
    請求項18または19に記載の方法。
  21. 前記第1のパラメータと前記第2のパラメータに基づいて、前記決定をおこなう、
    請求項15、16または17のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記第1のパラメータと前記第2のパラメータに基づいて、前記決定をおこなう、
    請求項18、19または20のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記第1のパラメータは、DMRS Configuration 1またはDMRS Configuration 2であり、
    前記第2のパラメータが1シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 1は、最大4個のDMRSポートをサポートし、
    前記第2のパラメータが2シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 1は、最大8個のDMRSポートをサポートし、
    前記第2のパラメータが1シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 2は、最大6個のDMRSポートをサポートし、
    前記第2のパラメータが2シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 2は、最大12個のDMRSポートをサポートしている、
    請求項15、16、17または21のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記第1のパラメータは、DMRS Configuration 1またはDMRS Configuration 2であり、
    前記第2のパラメータが1シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 1は、最大4個のDMRSポートをサポートし、
    前記第2のパラメータが2シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 1は、最大8個のDMRSポートをサポートし、
    前記第2のパラメータが1シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 2は、最大6個のDMRSポートをサポートし、
    前記第2のパラメータが2シンボルの場合に、前記DMRS Configuration 2は、最大12個のDMRSポートをサポートしている、
    請求項18、19、20または22のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記DMRSを受信し、
    前記インデックス値に係るconfigurationに基づいて、前記DMRSを認識する、
    請求項15、16、17、21または23のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記DMRSを受信し、
    前記インデックス値に係るconfigurationに基づいて、前記DMRSを認識する、
    請求項18、19、20、22または24のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記インデックス値に係るconfigurationに基づいて、前記DMRSを送信する、
    請求項15、16、17、21または23のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記インデックス値に係るconfigurationに基づいて、前記DMRSを送信する、
    請求項18、19、20、22または24のいずれか1項に記載の方法。
JP2022152605A 2017-06-13 2022-09-26 端末、ネットワーク装置及び方法 Active JP7452595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022152605A JP7452595B2 (ja) 2017-06-13 2022-09-26 端末、ネットワーク装置及び方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/088076 WO2018227383A1 (en) 2017-06-13 2017-06-13 Methods and apparatuses for reference signal configuration
JP2019563529A JP6856142B2 (ja) 2017-06-13 2017-06-13 端末、ネットワーク装置、及び方法
JP2021044432A JP2021103887A (ja) 2017-06-13 2021-03-18 端末、ネットワーク装置及び方法
JP2022152605A JP7452595B2 (ja) 2017-06-13 2022-09-26 端末、ネットワーク装置及び方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021044432A Division JP2021103887A (ja) 2017-06-13 2021-03-18 端末、ネットワーク装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022185006A true JP2022185006A (ja) 2022-12-13
JP7452595B2 JP7452595B2 (ja) 2024-03-19

Family

ID=64658831

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563529A Active JP6856142B2 (ja) 2017-06-13 2017-06-13 端末、ネットワーク装置、及び方法
JP2021044432A Pending JP2021103887A (ja) 2017-06-13 2021-03-18 端末、ネットワーク装置及び方法
JP2022152605A Active JP7452595B2 (ja) 2017-06-13 2022-09-26 端末、ネットワーク装置及び方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563529A Active JP6856142B2 (ja) 2017-06-13 2017-06-13 端末、ネットワーク装置、及び方法
JP2021044432A Pending JP2021103887A (ja) 2017-06-13 2021-03-18 端末、ネットワーク装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10616051B2 (ja)
EP (1) EP3639595A4 (ja)
JP (3) JP6856142B2 (ja)
CN (2) CN110731115A (ja)
CA (1) CA3056471A1 (ja)
WO (1) WO2018227383A1 (ja)
ZA (1) ZA201905681B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019003160A1 (en) * 2017-06-28 2019-01-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) DOWNLINK PHASE MONITORING (PT-RS) REFERENCE SIGNAL PORT METHOD AND APPARATUS
CN109391441B (zh) * 2017-08-11 2020-10-30 电信科学技术研究院 一种控制信息的发送方法、接收方法、基站及终端
JP7100969B2 (ja) * 2017-09-26 2022-07-14 シャープ株式会社 端末装置および基地局装置
WO2024085204A1 (ja) * 2022-10-20 2024-04-25 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法及び基地局
WO2024085203A1 (ja) * 2022-10-20 2024-04-25 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法及び基地局

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016518758A (ja) * 2013-04-01 2016-06-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 送信装置および制御信号配置方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101755038B1 (ko) * 2009-01-30 2017-07-06 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 참조신호 전송 장치 및 방법
US9031008B2 (en) * 2009-10-30 2015-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for multi-user MIMO transmissions in wireless communication systems
CN102076076B (zh) * 2009-11-20 2015-11-25 夏普株式会社 一种解调参考信号的资源分配通知方法
CN102076026B (zh) * 2011-01-06 2013-06-05 大唐移动通信设备有限公司 探测参考信号发送方法、装置及终端
US9166729B2 (en) * 2011-12-14 2015-10-20 Marvell World Trade Ltd. Enhanced demodulation reference signal (DM-RS) design
PL2813018T3 (pl) * 2012-02-06 2018-10-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wyposażenie użytkownika, węzeł sieci i przeprowadzane w nich sposoby dla określania rozmiaru bloku transportowego w transmisjach łącza w dół w systemie telekomunikacyjnym
WO2014112841A1 (ko) * 2013-01-18 2014-07-24 엘지전자 주식회사 무선접속시스템에서 유사 코로케이션을 수행하는 방법 및 장치
CN104981022B (zh) * 2014-04-04 2020-07-10 北京三星通信技术研究有限公司 数据传输的方法、基站及终端
CN104980247B (zh) * 2014-04-04 2019-11-22 北京三星通信技术研究有限公司 自适应调整调制编码方式和参考信号图样的方法、基站、终端和系统
US10084577B2 (en) * 2015-01-30 2018-09-25 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for signaling aperiodic channel state indication reference signals for LTE operation
WO2016204549A1 (ko) * 2015-06-19 2016-12-22 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 기준 신호 전송 방법 및 장치
CN106470087B (zh) * 2015-08-19 2020-06-26 中国移动通信集团公司 Dmrs指示方法、系统、基站及用户设备
WO2017045104A1 (en) * 2015-09-14 2017-03-23 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Interference reduction in a wireless communication system
CN106973437B (zh) * 2016-01-13 2021-10-01 华为技术有限公司 一种参考信号的配置方法及设备
US20190158206A1 (en) * 2016-05-13 2019-05-23 Intel IP Corporation Multi-user multiple input multiple ouput systems
WO2018083228A1 (en) * 2016-11-04 2018-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Signaling of demodulation reference signal configuration for uplink short tti transmissions
CN110492985B (zh) * 2016-12-21 2020-09-18 华为技术有限公司 参考信号的接收方法、装置、终端设备和计算机可读介质
KR102603814B1 (ko) * 2017-01-06 2023-11-17 한국전자통신연구원 상향링크 제어정보 전송 방법 및 장치
EP3602945A4 (en) 2017-03-23 2020-12-30 Innovative Technology Lab Co., Ltd. METHOD AND DEVICE FOR TRANSMITTING AND RECEIVING A DEMODULATION REFERENCE SIGNAL
WO2018203592A1 (ko) * 2017-05-04 2018-11-08 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 참조 신호를 송수신하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
US11418379B2 (en) * 2017-06-09 2022-08-16 Lg Electronics Inc. Method for transmitting/receiving reference signal in wireless communication system, and device therefor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016518758A (ja) * 2013-04-01 2016-06-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 送信装置および制御信号配置方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INTEL CORPORATION: "Control signalling to support 12 MIMO layers in MU-MIMO[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #88BIS R1-1704735, JPN6023039331, 25 March 2017 (2017-03-25), ISSN: 0005159280 *
QUALCOMM, HUAWEI, HISILICON, ZTE, MEDIATEK, ERICSSON, [NOKIA], MITSUBISHI, LGE, ITL, DOCOMO, ETRI, C: "WF on Front-load DMRS design[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #89 R1-1709833, JPN6023039330, 19 May 2017 (2017-05-19), ISSN: 0005159281 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020520202A (ja) 2020-07-02
US10616051B2 (en) 2020-04-07
EP3639595A4 (en) 2020-06-24
US11088904B2 (en) 2021-08-10
JP7452595B2 (ja) 2024-03-19
US20210328867A1 (en) 2021-10-21
CN116436585A (zh) 2023-07-14
US20200204437A1 (en) 2020-06-25
JP6856142B2 (ja) 2021-04-07
US20200021489A1 (en) 2020-01-16
EP3639595A1 (en) 2020-04-22
JP2021103887A (ja) 2021-07-15
CN110731115A (zh) 2020-01-24
WO2018227383A1 (en) 2018-12-20
ZA201905681B (en) 2021-01-27
CA3056471A1 (en) 2018-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230208606A1 (en) Methods and apparatuses for demodulation reference signal configuratio
JP6827537B2 (ja) 物理ダウンリンク共有チャネルにおけるダウンリンク制御情報ピギーバック
US11737097B2 (en) Methods and apparatuses for transmitting control information
JP7452595B2 (ja) 端末、ネットワーク装置及び方法
US10880892B2 (en) Communication device, communication method, and program for selectively switching between a first physical uplink channel and a second physical uplink channel
US20220256566A1 (en) Indication of repetition number for physical shared channel
US20190165872A1 (en) Communication device, communication method, and program
JP7342955B2 (ja) 端末デバイス、ネットワークデバイス、及び方法
US11212031B2 (en) Methods and apparatus for communication of a DCI
JP7259951B2 (ja) ネットワーク装置、端末、及び方法
CN116325611A (zh) 通信方法、终端设备、网络设备以及计算机可读介质
JP7487813B2 (ja) 端末機器及びネットワーク機器
JP7140129B2 (ja) 無線通信装置、無線通信方法およびコンピュータプログラム
CN118511577A (zh) 用于小区间波束管理的方法和装置
CN117121591A (zh) 用于通信的方法、设备和计算机存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240219

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7452595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151