JP2022178737A - アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物、アルデヒド系化合物吸着印刷物、積層体、アルデヒド系化合物吸着印刷物の製造方法、積層体の製造方法および包装袋、包装容器 - Google Patents
アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物、アルデヒド系化合物吸着印刷物、積層体、アルデヒド系化合物吸着印刷物の製造方法、積層体の製造方法および包装袋、包装容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022178737A JP2022178737A JP2021085747A JP2021085747A JP2022178737A JP 2022178737 A JP2022178737 A JP 2022178737A JP 2021085747 A JP2021085747 A JP 2021085747A JP 2021085747 A JP2021085747 A JP 2021085747A JP 2022178737 A JP2022178737 A JP 2022178737A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- aldehyde
- laminate
- compound
- ink composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 72
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 70
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 title claims abstract 10
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 title claims description 120
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 79
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 79
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 64
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 59
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 49
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 18
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims abstract description 17
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 claims abstract description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 15
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 174
- -1 aldehyde compound Chemical class 0.000 claims description 160
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 66
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 56
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 38
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 38
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 36
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 25
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 22
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 19
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 claims description 16
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 12
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 claims description 11
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 claims description 10
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 claims description 8
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 claims description 4
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N hydrazine Substances NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 abstract description 12
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 abstract description 12
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 abstract description 7
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 abstract description 6
- 235000013622 meat product Nutrition 0.000 abstract description 6
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 abstract description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 4
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 abstract description 3
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 abstract description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 abstract description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 abstract 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 132
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 48
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 30
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 29
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 26
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 25
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 21
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 21
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 19
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 18
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 18
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N propyl acetate Chemical compound CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 14
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 13
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 12
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 11
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 11
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 11
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C(C)=C SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 10
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000274 adsorptive effect Effects 0.000 description 9
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 9
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 9
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 9
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 8
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 8
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 description 8
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 8
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 8
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 8
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 5
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 5
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 5
- RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene-2,5-diol Chemical compound OC(=C)CCC(O)=C RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920005669 high impact polystyrene Polymers 0.000 description 5
- 239000004797 high-impact polystyrene Substances 0.000 description 5
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 5
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 5
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 5
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 5
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 5
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- 101000900567 Pisum sativum Disease resistance response protein Pi49 Proteins 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- 101000621511 Potato virus M (strain German) RNA silencing suppressor Proteins 0.000 description 4
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 4
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 4
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 4
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 4
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WIYVVIUBKNTNKG-UHFFFAOYSA-N 6,7-dimethoxy-3,4-dihydronaphthalene-2-carboxylic acid Chemical compound C1CC(C(O)=O)=CC2=C1C=C(OC)C(OC)=C2 WIYVVIUBKNTNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101000761576 Homo sapiens Serine/threonine-protein phosphatase 2A 55 kDa regulatory subunit B gamma isoform Proteins 0.000 description 3
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical group C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102100024926 Serine/threonine-protein phosphatase 2A 55 kDa regulatory subunit B gamma isoform Human genes 0.000 description 3
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Chemical group C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 3
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 238000009823 thermal lamination Methods 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 238000009816 wet lamination Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- DTCCVIYSGXONHU-CJHDCQNGSA-N (z)-2-(2-phenylethenyl)but-2-enedioic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(C(O)=O)\C=CC1=CC=CC=C1 DTCCVIYSGXONHU-CJHDCQNGSA-N 0.000 description 2
- QBZHPVFBBKVGAP-UHFFFAOYSA-N 1-(diethylamino)propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound C(C=C)(=O)OC(CN(CC)CC)C QBZHPVFBBKVGAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JMMZCWZIJXAGKW-UHFFFAOYSA-N 2-methylpent-2-ene Chemical compound CCC=C(C)C JMMZCWZIJXAGKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZPVFWPFBNIEHGJ-UHFFFAOYSA-N 2-octanone Chemical compound CCCCCCC(C)=O ZPVFWPFBNIEHGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGHRJJRRZDOVPD-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutanal Chemical compound CC(C)CC=O YGHRJJRRZDOVPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N Diacetyl Chemical compound CC(=O)C(C)=O QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical group C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010063256 HTLV-1 protease Proteins 0.000 description 2
- 101001018097 Homo sapiens L-selectin Proteins 0.000 description 2
- 101000614399 Homo sapiens Serine/threonine-protein phosphatase 2A regulatory subunit B'' subunit beta Proteins 0.000 description 2
- 101000831940 Homo sapiens Stathmin Proteins 0.000 description 2
- AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N Isopropylaldehyde Chemical compound CC(C)C=O AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100033467 L-selectin Human genes 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical group C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical group C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical group C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical group C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical group C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100040471 Serine/threonine-protein phosphatase 2A regulatory subunit B'' subunit beta Human genes 0.000 description 2
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 102100024237 Stathmin Human genes 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100244894 Sus scrofa PR39 gene Proteins 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULKSJUHREFNNEO-UHFFFAOYSA-N [2-(dimethylamino)-2-methylpropyl] prop-2-enoate Chemical compound CN(C)C(C)(C)COC(=O)C=C ULKSJUHREFNNEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVQHHUQLZPXYAQ-UHFFFAOYSA-N acetyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC(C)=O BVQHHUQLZPXYAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KLUDQUOLAFVLOL-UHFFFAOYSA-N acetyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC(C)=O KLUDQUOLAFVLOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 2
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N decanal Chemical compound CCCCCCCCCC=O KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- HDERJYVLTPVNRI-UHFFFAOYSA-N ethene;ethenyl acetate Chemical class C=C.CC(=O)OC=C HDERJYVLTPVNRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N ethylcyclohexane Chemical compound CCC1CCCCC1 IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol monomethyl ether acetate Natural products COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005648 ethylene methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229920006226 ethylene-acrylic acid Polymers 0.000 description 2
- 229920006225 ethylene-methyl acrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920005680 ethylene-methyl methacrylate copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N hexanal Chemical compound CCCCCC=O JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000007757 hot melt coating Methods 0.000 description 2
- 125000005638 hydrazono group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N imidazolidin-2-one Chemical compound O=C1NCCN1 YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 150000002689 maleic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- BSAIUMLZVGUGKX-UHFFFAOYSA-N non-2-enal Chemical compound CCCCCCC=CC=O BSAIUMLZVGUGKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKCYHJWLYTUGCC-UHFFFAOYSA-N nonan-2-one Chemical compound CCCCCCCC(C)=O VKCYHJWLYTUGCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYHFUZHODSMOHU-UHFFFAOYSA-N nonanal Chemical compound CCCCCCCCC=O GYHFUZHODSMOHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 2
- NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N octanal Chemical compound CCCCCCCC=O NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N pentanal Chemical compound CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZMFJUDUGYTVRY-UHFFFAOYSA-N pentane-2,3-dione Chemical compound CCC(=O)C(C)=O TZMFJUDUGYTVRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- DTUQWGWMVIHBKE-UHFFFAOYSA-N phenylacetaldehyde Chemical compound O=CCC1=CC=CC=C1 DTUQWGWMVIHBKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920006381 polylactic acid film Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 2
- CYIFVRUOHKNECG-UHFFFAOYSA-N tridecan-2-one Chemical compound CCCCCCCCCCCC(C)=O CYIFVRUOHKNECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 1
- RXTDFMDAHWRNKE-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)methyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1(O)CCCCC1 RXTDFMDAHWRNKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSEDDQGMZGGFHS-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxy-2-methylpropyl) prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(O)COC(=O)C=C HSEDDQGMZGGFHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYJIYUNJTKCRHL-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxy-3-prop-2-enoyloxypropyl) prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(O)COC(=O)C=C YYJIYUNJTKCRHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVDYCSFRQCNQRY-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxycyclohexyl) prop-2-enoate Chemical compound OC1CCCCC1OC(=O)C=C IVDYCSFRQCNQRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMFCJPPRCYDLLZ-CMDGGOBGSA-N (2E)-dec-2-enal Chemical compound CCCCCCC\C=C\C=O MMFCJPPRCYDLLZ-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- MBDOYVRWFFCFHM-SNAWJCMRSA-N (2E)-hexenal Chemical compound CCC\C=C\C=O MBDOYVRWFFCFHM-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- JZQKTMZYLHNFPL-BLHCBFLLSA-N (2E,4E)-deca-2,4-dienal Chemical compound CCCCC\C=C\C=C\C=O JZQKTMZYLHNFPL-BLHCBFLLSA-N 0.000 description 1
- ZHHYXNZJDGDGPJ-BSWSSELBSA-N (2e,4e)-nona-2,4-dienal Chemical compound CCCC\C=C\C=C\C=O ZHHYXNZJDGDGPJ-BSWSSELBSA-N 0.000 description 1
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- NATFSYZMUBLSQG-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2-methylpropyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound OCC(C)COC(=O)C(C)=C NATFSYZMUBLSQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOCQKFSXHCHNTL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2-methylpropyl) prop-2-enoate Chemical compound OCC(C)COC(=O)C=C ZOCQKFSXHCHNTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGPAKRMZNPYPMG-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2-prop-2-enoyloxypropyl) prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(CO)COC(=O)C=C LGPAKRMZNPYPMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIPNNUONNZABRE-PDBXOOCHSA-N (8Z,11Z,14Z)-heptadecatrienal Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCC=O NIPNNUONNZABRE-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- NDFKTBCGKNOHPJ-AATRIKPKSA-N (E)-hept-2-enal Chemical compound CCCC\C=C\C=O NDFKTBCGKNOHPJ-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- QFPVVMKZTVQDTL-UHFFFAOYSA-N (Z)-9-hexadecenal Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCC=O QFPVVMKZTVQDTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUMNHQRORINJKE-UHFFFAOYSA-N 1,1-diethylurea Chemical compound CCN(CC)C(N)=O TUMNHQRORINJKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1CCCC(CN=C=O)C1 XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMWOVDPNCMAJPV-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(CO)CO WMWOVDPNCMAJPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFRNJSVEBYGXGP-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound OCC(CO)OC(=O)C=C JFRNJSVEBYGXGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJMXYEITXCVIHH-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydroxybutan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound OCCC(CO)OC(=O)C=C NJMXYEITXCVIHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHPVOPLSZRAPIX-UHFFFAOYSA-N 1-(dimethylamino)propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)CC(C)OC(=O)C=C XHPVOPLSZRAPIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 1-butoxypropan-2-ol Chemical compound CCCCOCC(C)O RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIPRQQHINVWJCH-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-yl acetate Chemical compound CCOCC(C)OC(C)=O LIPRQQHINVWJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFAZHVHNLUBROE-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxybutan-2-one Chemical compound CCC(=O)CO GFAZHVHNLUBROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYENVBKSVVOOPS-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)butyl prop-2-enoate Chemical compound CCC(CO)(CO)COC(=O)C=C SYENVBKSVVOOPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXNALHOLESARRI-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxybutyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(O)C(O)COC(=O)C(C)=C AXNALHOLESARRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIFZCWSBRJDZOK-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)C(O)COC(=O)C=C JIFZCWSBRJDZOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWPUOLBODXJOKH-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound OCC(O)COC(=O)C=C OWPUOLBODXJOKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMIXMGIENRIWFU-UHFFFAOYSA-N 2,4-dihydroxybutyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(O)CCO AMIXMGIENRIWFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZAILPGJEICAAS-UHFFFAOYSA-N 2,4-dihydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound OCCC(O)COC(=O)C=C LZAILPGJEICAAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOCCOC(C)=O VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCOCCOCCOC(C)=O FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CARNAGUYRNYJLM-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCNC1CCCCC1 CARNAGUYRNYJLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOZJCRSVUOQDNJ-UHFFFAOYSA-N 2-(dibutylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCN(CCCC)CCOC(=O)C=C UOZJCRSVUOQDNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEXGMCZVBXOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-(dibutylamino)propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCN(CCCC)C(C)COC(=O)C=C IEXGMCZVBXOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C=C DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWPCCBPKHNLSNL-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCC(CO)COC(=O)C(C)=C NWPCCBPKHNLSNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEOCWWMXFFZAQQ-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O.OCC(CO)CO YEOCWWMXFFZAQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQZOPKMRPOGIEB-UHFFFAOYSA-N 2-Oxohexane Chemical compound CCCCC(C)=O QQZOPKMRPOGIEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZGMQAMKOBOIDR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxyethoxy)ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCO MZGMQAMKOBOIDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VETIYACESIPJSO-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxyethoxy)ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOCCOCCOC(=O)C=C VETIYACESIPJSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDSUVTROAWLVJA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO FDSUVTROAWLVJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMAXIYSIPVNGBG-UHFFFAOYSA-N 2-[butyl(ethyl)amino]ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCN(CC)CCOC(=O)C=C JMAXIYSIPVNGBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVYHMICYJHWXIN-UHFFFAOYSA-N 2-[di(propan-2-yl)amino]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)N(C(C)C)CCOC(=O)C(C)=C SVYHMICYJHWXIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEQOJEGTZCTHCF-UHFFFAOYSA-N 2-amino-1-phenylethanone Chemical compound NCC(=O)C1=CC=CC=C1 HEQOJEGTZCTHCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOC(C)=O NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEVADDDOVGMCSI-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybutyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCC(O)COC(=O)C(C)=C IEVADDDOVGMCSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJRHMGPRPPEGQL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound CCC(O)COC(=O)C=C NJRHMGPRPPEGQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl methacrylate Chemical compound CC(O)COC(=O)C(C)=C VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGGLYDLMNNWWBG-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enoic acid;propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO.CC(=C)C(O)=O QGGLYDLMNNWWBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- JZQKTMZYLHNFPL-UHFFFAOYSA-N 2-trans-4-trans-decadienal Natural products CCCCCC=CC=CC=O JZQKTMZYLHNFPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 2H-isoindole Chemical compound C1=CC=CC2=CNC=C21 VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTFIUWWKGBGREU-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxybutyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCC(O)CO JTFIUWWKGBGREU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNDVEQNLSSAFCC-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound OCC(O)CCOC(=O)C=C FNDVEQNLSSAFCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUYDVDHTTIQNMB-UHFFFAOYSA-N 3-(diethylamino)propyl prop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCCOC(=O)C=C XUYDVDHTTIQNMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJMOEHRPNRRKQZ-UHFFFAOYSA-N 3-(dipropylamino)propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCN(CCC)CCCOC(=O)C(C)=C AJMOEHRPNRRKQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHNJXLWRTQNIPD-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(O)CCOC(=O)C(C)=C VHNJXLWRTQNIPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRCGLALFKDKSAN-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)CCOC(=O)C=C JRCGLALFKDKSAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLUWOWRTHNNBBU-UHFFFAOYSA-N 3-methylthiopropanal Chemical compound CSCCC=O CLUWOWRTHNNBBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDMRLRNXHLPZJN-UHFFFAOYSA-N 3-propoxypropan-1-ol Chemical compound CCCOCCCO LDMRLRNXHLPZJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKXAYLPDMSGWEV-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCO YKXAYLPDMSGWEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCCOC(=O)C=C NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYWVNPSVLAFTFX-UHFFFAOYSA-N 4-methylbenzenesulfonate;morpholin-4-ium Chemical compound C1COCCN1.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 LYWVNPSVLAFTFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFAIIHSJYNJBPN-UHFFFAOYSA-N C(C(=C)C)(=O)OC(C(O)CO)C Chemical compound C(C(=C)C)(=O)OC(C(O)CO)C PFAIIHSJYNJBPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUWSVANVWDSGBA-UHFFFAOYSA-N CC(=C)C(=O)OC(CO)C(O)CO Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(CO)C(O)CO TUWSVANVWDSGBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- RYECOJGRJDOGPP-UHFFFAOYSA-N Ethylurea Chemical compound CCNC(N)=O RYECOJGRJDOGPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGJKQDOBUOMPEZ-UHFFFAOYSA-N N,N'-dimethylurea Chemical compound CNC(=O)NC MGJKQDOBUOMPEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGEGHDBEHXKFPX-UHFFFAOYSA-N N-methylthiourea Natural products CNC(N)=O XGEGHDBEHXKFPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical group C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Chemical group C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical group C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical group C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100127657 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) LAM4 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100127660 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) LAM6 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100545004 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) YSP2 gene Proteins 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000341910 Vesta Species 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- GQPVFBDWIUVLHG-UHFFFAOYSA-N [2,2-bis(hydroxymethyl)-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)C(C)=C GQPVFBDWIUVLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCNKJQRMNYNDBI-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-2-(2-methylprop-2-enoyloxymethyl)butyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)(CC)COC(=O)C(C)=C GCNKJQRMNYNDBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUOBEAZXHLTYLF-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-2-(prop-2-enoyloxymethyl)butyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(CC)COC(=O)C=C TUOBEAZXHLTYLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDDBMEDSVVWABM-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-2-methyl-3-prop-2-enoyloxypropyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(C)COC(=O)C=C JDDBMEDSVVWABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUDXBRVLWDGRBC-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)-2-(2-methylprop-2-enoyloxymethyl)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C JUDXBRVLWDGRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQHMGFSAURFQAF-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(O)COC(=O)C(C)=C OQHMGFSAURFQAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APZPSKFMSWZPKL-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)(CO)CO APZPSKFMSWZPKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCZFEIZSYJAXKS-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound OCC(CO)(CO)COC(=O)C=C ZCZFEIZSYJAXKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKMBKKFLJMFCSA-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)OC(=O)C(C)=C UKMBKKFLJMFCSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWXROEOROJHCOG-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2-(hydroxymethyl)-2-methylpropyl] prop-2-enoate Chemical compound OCC(C)(CO)COC(=O)C=C CWXROEOROJHCOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVBWHAPPJJWAFF-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2-(hydroxymethyl)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)CO MVBWHAPPJJWAFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- LZBCVRCTAYKYHR-UHFFFAOYSA-N acetic acid;chloroethene Chemical compound ClC=C.CC(O)=O LZBCVRCTAYKYHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical group 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N benzarone Chemical group CCC=1OC2=CC=CC=C2C=1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N benzopyrazine Natural products N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229940043232 butyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethenyl acetate Chemical compound ClC=C.CC(=O)OC=C HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N chromane Chemical compound C1=CC=C2CCCOC2=C1 VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- MMFCJPPRCYDLLZ-UHFFFAOYSA-N dec-2-enal Natural products CCCCCCCC=CC=O MMFCJPPRCYDLLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N dioxazine Chemical compound O1ON=CC=C1 PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- SYGAXBISYRORDR-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(hydroxymethyl)prop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(=C)CO SYGAXBISYRORDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000012793 heat-sealing layer Substances 0.000 description 1
- SATICYYAWWYRAM-UHFFFAOYSA-N hepta-2,4-dienal Chemical compound CCC=CC=CC=O SATICYYAWWYRAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQLOJDJIDRLJJE-UHFFFAOYSA-N heptadec-2-enal Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=CC=O UQLOJDJIDRLJJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N heptan-2-one Chemical compound CCCCCC(C)=O CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGAZZOYFWWSOGK-UHFFFAOYSA-N heptan-3-one Chemical compound CCCCC(=O)CC NGAZZOYFWWSOGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDFKTBCGKNOHPJ-UHFFFAOYSA-N hex-2-enal Natural products CCCCC=CC=O NDFKTBCGKNOHPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBSCLHIMTAASFS-UHFFFAOYSA-N hexadeca-2,4-dienal Chemical compound CCCCCCCCCCCC=CC=CC=O UBSCLHIMTAASFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000717 hydrazino group Chemical group [H]N([*])N([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005597 hydrazone group Chemical group 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical group C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N iso-butyl acetate Natural products CC(C)COC(C)=O GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M isocaproate Chemical compound CC(C)CCC([O-])=O FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HEBMCVBCEDMUOF-UHFFFAOYSA-N isochromane Chemical compound C1=CC=C2COCCC2=C1 HEBMCVBCEDMUOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N isoindoline Chemical compound C1=CC=C2CNCC2=C1 GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940011051 isopropyl acetate Drugs 0.000 description 1
- ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N isothiazole Chemical group C=1C=NSC=1 ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M isovalerate Chemical compound CC(C)CC([O-])=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid methyl ester Natural products COC(=O)CC(C)C OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N lichenxanthone Natural products COC1=CC(O)=C2C(=O)C3=C(C)C=C(OC)C=C3OC2=C1 QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- RFUCOAQWQVDBEU-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(hydroxymethyl)prop-2-enoate Chemical compound COC(=O)C(=C)CO RFUCOAQWQVDBEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPTOCTSNXXKSSN-UHFFFAOYSA-N methylheptenone Chemical compound CCCC=CC(=O)CC JPTOCTSNXXKSSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGEGHDBEHXKFPX-NJFSPNSNSA-N methylurea Chemical compound [14CH3]NC(N)=O XGEGHDBEHXKFPX-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011049 pearl Substances 0.000 description 1
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N perinone Chemical compound C12=NC3=CC=CC=C3N2C(=O)C2=CC=C3C4=C2C1=CC=C4C(=O)N1C2=CC=CC=C2N=C13 DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229940100595 phenylacetaldehyde Drugs 0.000 description 1
- LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N phthalazine Chemical compound C1=NN=CC2=CC=CC=C21 LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920012287 polyphenylene sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005633 polypropylene homopolymer resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical group C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Chemical group COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVJHJDDKYZXRJI-UHFFFAOYSA-N pyrroline Natural products C1CC=NC1 ZVJHJDDKYZXRJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUIOPKIIICUYRZ-UHFFFAOYSA-N semicarbazide group Chemical group NNC(=O)N DUIOPKIIICUYRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008842 sick building syndrome Diseases 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000009182 swimming Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- WMOVHXAZOJBABW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl acetate Chemical compound CC(=O)OC(C)(C)C WMOVHXAZOJBABW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical group C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N thioindigo Chemical compound S\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2S1 JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLJFYXOVGVXZKT-CCEZHUSRSA-N trans-hexadec-2-enal Chemical compound CCCCCCCCCCCCC\C=C\C=O KLJFYXOVGVXZKT-CCEZHUSRSA-N 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
Abstract
【課題】魚介類などの肉製品、種子類、穀物類に含まれる不飽和脂肪酸やアミノ酸由来の臭気や建築物や家具などに使用される材料から揮発するホルムアルデヒド、アセトアルデヒドなどのアルデヒド類を抑制できることに加え、簡易な工程で印刷適性を有する印刷物を作製できるアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物を提供する。【解決手段】第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物と、ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、硝化綿、塩素化ポリオレフィン樹脂および塩化ビニル・酢酸ビニル共重合樹脂のうち少なくとも一つの樹脂と、溶剤とを含むアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物。【選択図】なし
Description
本発明は、魚介類などの肉製品、種子類、穀物類のような不飽和脂肪酸やアミノ酸を含む内容物が加工や調理されるときに発生する不快なアルデヒド系化合物臭を抑制するインキ組成物に関する。建築物や家具など(室内の床、壁面、天井、家具などに使用される合板やビニル壁)に使用される材料から揮発するホルムアルデヒド、アセトアルデヒドなどのアルデヒド系化合物臭を抑制するインキ組成物に関する。
魚介類などの肉製品、種子類、穀物類に含まれる不飽和脂肪酸やアミノ酸が、加工や調理される際に、酸化されて、過酸化物を経てアルデヒド、ジエナール、ケトン、低級脂肪酸などに分解され、アルデヒドなどは特有の生臭いにおいを発生させる。これらの臭気は、プロパナール、3-メチルブタナール、2-メチルプロパナール、ペンタナール、ヘキサナール、オクタナール、ノナナール、デカナール、ヘキセナール、ヘプテナール、オクテナール、ノネナール、デセナール、ベンズアルデヒド、アセトアルデヒド、フェニルアセトアルデヒド、メチオナール、ヘキサデセナール、ヘプタデセナールなどのアルデヒド類、ヘプタジエナール、ノナジエナール、デカジエナール、ヘキサデカジエナールなどのジエナール類、ヘプタデカトリエナールなどのトリエナール類や、ブタノン、ペンタノン、ヘキサノン、ヘプタノン、オクタノン、ノナノン、ウンデカノン、トリデカノン、3-ヒドロキシ-2-ブタノン、メチルヘキサノン、メチルヘプテノン、2,3-ブタンジオン、2,3-ペンタンジオン、シクロヘキサノン、アセトフェノン、アミノアセトフェノン、ベンゾフェノンなどのケトン類などに由来する。
また、建築物や家具など(室内の床、壁面、天井、家具などに使用される合板やビニル壁)に使用される材料から揮発するホルムアルデヒド、アセトアルデヒドなどのアルデヒド類が人体に与える影響も問題となっている。特に、ホルムアルデヒドは、シックハウス症候群を引き起こすものとして社会問題にもなっている。
また、建築物や家具など(室内の床、壁面、天井、家具などに使用される合板やビニル壁)に使用される材料から揮発するホルムアルデヒド、アセトアルデヒドなどのアルデヒド類が人体に与える影響も問題となっている。特に、ホルムアルデヒドは、シックハウス症候群を引き起こすものとして社会問題にもなっている。
特許文献1には、椰子殻活性炭を水性樹脂溶液に分散させ、グラビヤ印刷にてライナ表面に塗布して作成した被覆ライナが提案されており、段ボール箱自体に有害ガス(エチレン、アンモニアガス、ホルムアルデヒドなど)を吸着する作用を持たせ、梱包される野菜、果物、花卉、等の商品の鮮度を保持するものであり、有害ガスを吸着する機能を有する材料として、椰子殻活性炭を使用し、水性樹脂溶液に分散させ、グラビヤ印刷にてライナ表面に塗布して作成しているが、ライナ表面への塗布はグラビヤ印刷による3回塗りで、1~2回塗り時は椰子殻活性炭を含有した水性樹脂溶液を、3回塗り時はトップコート剤として水性樹脂溶液だけを塗布し、それぞれ20~24g/m2と塗布量を非常に厚くしなければならず、また塗布工程を繰り返す必要があり、煩雑である。また、塗布量が非常に大きいので、印刷適性(耐ブロッキング性)が劣るおそれがある。
そこで、本発明は、魚介類などの肉製品、種子類、穀物類に含まれる不飽和脂肪酸やアミノ酸が、加工や調理される際に、酸化されて、過酸化物を経て、分解されたアルデヒド、ジエナール、ケトン、低級脂肪酸などの臭気や建築物や家具などに使用される材料から揮発するホルムアルデヒド、アセトアルデヒドなどのアルデヒド類を抑制できることに加え、簡易な工程で印刷適性を有する印刷物を作製できるアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物と、ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、硝化綿、塩素化ポリオレフィン樹脂および塩化ビニル・酢酸ビニル共重合樹脂のうち少なくとも一つの樹脂と、溶剤とを含有するアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物により前記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
(1)基材と、該基材の少なくとも一方に膜厚が0.1~5μmのアルデヒド系化合物吸着層を備えるアルデヒド化合物吸着印刷物に用いられるアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物において、
前記アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物は、第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)と、ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、硝化綿、塩素化ポリオレフィン樹脂および塩化ビニル・酢酸ビニル共重合樹脂のうち少なくとも一つの樹脂(b1)と、溶剤(C)とを含むことを特徴とするアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物、
(2)前記第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)が、N,N-ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート化合物、ポリエチレンイミン化合物、変性ポリエチレンイミン化合物、ヒドラジン化合物、および尿素化合物のうち少なくとも1種であることを特徴とする(1)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物、
(3)(1)または(2)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物が、基材の少なくとも一方の面に、インキ層の膜厚が0.1~5μmで積層してなるアルデヒド系化合物吸着層を形成することを特徴とするアルデヒド系化合物吸着印刷物、
(4)(1)または(2)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物が、基材の少なくとも一方の面に、インキ層の膜厚が0.1~5μmで積層してなるアルデヒド系化合物吸着層を形成し、前記アルデヒド系化合物吸着層上または前記アルデヒド系化合物吸着層の反対面の基材上に、ラミネート層または粘着剤層を積層してなることを特徴とする積層体、
(5)前記ラミネート層が、シーラント層またはシール層であることを特徴とする(4)に記載の積層体、
(6)前記ラミネート層が、ドライラミネート、ノンソルベントラミネート、熱ラミネート、押出ラミネート、共押出ラミネート、およびPEサンドイッチラミネートのうち少なくとも一つのラミネート層であることを特徴とする(4)または(5)に記載の積層体、
(7)基材を準備する工程と、
該基材の少なくとも一方に(1)または(2)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物をインキ層の膜厚が0.1~5μmで印刷してなるアルデヒド系化合物吸着層を作成するグラビア印刷工程と、を含むことを特徴とするアルデヒド系化合物吸着印刷物の製造方法、
(8)基材を準備する工程と、
該基材の少なくとも一方に(1)または(2)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物を0.1~5μmの膜厚で印刷してなるアルデヒド系化合物吸着層を作成するグラビア印刷工程と、
前記アルデヒド系化合物吸着層上または前記アルデヒド系化合物吸着層の反対面の基材上に、ラミネート層または粘着剤層を作成するラミネート工程または塗工工程と、
を含むことを特徴とする積層体の製造方法、
(9)前記ラミネート工程が、シーラント層を形成するラミネート工程または前記塗工工程がシール層または粘着剤層を形成する塗工工程であることを特徴とする(8)に記載の積層体の製造方法、
(10)前記ラミネート工程が、ドライラミネート工程、ノンソルベントラミネート工程、熱ラミネート工程、押出ラミネート工程、共押出ラミネート工程、およびPEサンドイッチラミネート工程のうち少なくとも一つのラミネート層を形成するラミネート工程であることを特徴とする(8)または(9)に記載の積層体の製造方法、
(11)基材と、0.1~5μmの膜厚で積層してなるアルデヒド系化合物吸着層と、シーラント層またはシール層とを必須とする包装袋において、前記アルデヒド系化合物吸着層が(1)または(2)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物にて形成されたことを特徴とする包装袋、
(12)基材と、0.1~5μmの膜厚で積層してなるアルデヒド系化合物吸着層と、押出ラミネート層とを必須とする包装容器において、前記アルデヒド系化合物吸着層が(1)または(2)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物にて形成されたことを特徴とする包装容器、
に関するものである。
(1)基材と、該基材の少なくとも一方に膜厚が0.1~5μmのアルデヒド系化合物吸着層を備えるアルデヒド化合物吸着印刷物に用いられるアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物において、
前記アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物は、第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)と、ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、硝化綿、塩素化ポリオレフィン樹脂および塩化ビニル・酢酸ビニル共重合樹脂のうち少なくとも一つの樹脂(b1)と、溶剤(C)とを含むことを特徴とするアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物、
(2)前記第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)が、N,N-ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート化合物、ポリエチレンイミン化合物、変性ポリエチレンイミン化合物、ヒドラジン化合物、および尿素化合物のうち少なくとも1種であることを特徴とする(1)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物、
(3)(1)または(2)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物が、基材の少なくとも一方の面に、インキ層の膜厚が0.1~5μmで積層してなるアルデヒド系化合物吸着層を形成することを特徴とするアルデヒド系化合物吸着印刷物、
(4)(1)または(2)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物が、基材の少なくとも一方の面に、インキ層の膜厚が0.1~5μmで積層してなるアルデヒド系化合物吸着層を形成し、前記アルデヒド系化合物吸着層上または前記アルデヒド系化合物吸着層の反対面の基材上に、ラミネート層または粘着剤層を積層してなることを特徴とする積層体、
(5)前記ラミネート層が、シーラント層またはシール層であることを特徴とする(4)に記載の積層体、
(6)前記ラミネート層が、ドライラミネート、ノンソルベントラミネート、熱ラミネート、押出ラミネート、共押出ラミネート、およびPEサンドイッチラミネートのうち少なくとも一つのラミネート層であることを特徴とする(4)または(5)に記載の積層体、
(7)基材を準備する工程と、
該基材の少なくとも一方に(1)または(2)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物をインキ層の膜厚が0.1~5μmで印刷してなるアルデヒド系化合物吸着層を作成するグラビア印刷工程と、を含むことを特徴とするアルデヒド系化合物吸着印刷物の製造方法、
(8)基材を準備する工程と、
該基材の少なくとも一方に(1)または(2)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物を0.1~5μmの膜厚で印刷してなるアルデヒド系化合物吸着層を作成するグラビア印刷工程と、
前記アルデヒド系化合物吸着層上または前記アルデヒド系化合物吸着層の反対面の基材上に、ラミネート層または粘着剤層を作成するラミネート工程または塗工工程と、
を含むことを特徴とする積層体の製造方法、
(9)前記ラミネート工程が、シーラント層を形成するラミネート工程または前記塗工工程がシール層または粘着剤層を形成する塗工工程であることを特徴とする(8)に記載の積層体の製造方法、
(10)前記ラミネート工程が、ドライラミネート工程、ノンソルベントラミネート工程、熱ラミネート工程、押出ラミネート工程、共押出ラミネート工程、およびPEサンドイッチラミネート工程のうち少なくとも一つのラミネート層を形成するラミネート工程であることを特徴とする(8)または(9)に記載の積層体の製造方法、
(11)基材と、0.1~5μmの膜厚で積層してなるアルデヒド系化合物吸着層と、シーラント層またはシール層とを必須とする包装袋において、前記アルデヒド系化合物吸着層が(1)または(2)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物にて形成されたことを特徴とする包装袋、
(12)基材と、0.1~5μmの膜厚で積層してなるアルデヒド系化合物吸着層と、押出ラミネート層とを必須とする包装容器において、前記アルデヒド系化合物吸着層が(1)または(2)に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物にて形成されたことを特徴とする包装容器、
に関するものである。
本発明によれば、魚介類などの肉製品、種子類、穀物類に含まれる不飽和脂肪酸やアミノ酸が、加工や調理される際に、酸化されて、過酸化物を経て、分解されたアルデヒド、ジエナール、ケトン、低級脂肪酸などの臭気や建築物や家具などに使用される材料から揮発するホルムアルデヒド、アセトアルデヒドなどのアルデヒド類を抑制できることに加え、簡易な工程で印刷適性を有する印刷物を作製できるアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物を提供できる。
以下、本発明を実施するための形態を詳細に説明する。なお、本実施形態は、本発明を実施するための一形態に過ぎず、本発明は本実施形態によって限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更、実施の形態が可能である。
以下の説明において、(メタ)アクリルないし(メタ)アクリレートはそれぞれアクリルおよびメタクリル、アクリレートおよびメタクリレートを意味する。
本発明のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物(以下、単に「吸着インキ組成物」ともいう。)は、基材と、該基材の少なくとも一方に膜厚が0.1~5μmのアルデヒド系化合物吸着層を備えるアルデヒド化合物吸着印刷物に用いられるアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物において、前記アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物は、第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)と、ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、硝化綿、塩素化ポリオレフィン樹脂および塩化ビニル・酢酸ビニル共重合樹脂のうち少なくとも一つの樹脂(b1)と、溶剤(C)とを含むことが好ましい。
本発明のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物は、第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)を含むことが好ましい。前記第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)は、構造中に有する第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基がアルデヒド基などと反応し、結合を形成する。その結果、臭気の低減、アルデヒド類の抑制をすることができる。
前記第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)は、N,N-ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート化合物、ポリエチレンイミン化合物、変性ポリエチレンイミン化合物、ヒドラジン化合物、および尿素化合物のうち少なくとも1種であることがより好ましい。
前記N,N-ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート化合物は、下記一般式(1)で表される化合物が挙げられる。
一般式(1)で表される化合物は、式(1)中、X1およびX2は、それぞれ独立に、水素原子または、炭素数1~18の直鎖または分岐鎖のアルキル基が好ましく、炭素数1~10の直鎖または分岐鎖のアルキル基がより好ましく、炭素数1~4の直鎖または分岐鎖のアルキル基がさらに好ましい。炭素数が18を超えると、反応性が乏しくなり好ましくない。
式(1)中、R1は、炭素数2~18の直鎖または分岐鎖のアルキレン基が好ましく、炭素数2~10の直鎖または分岐鎖のアルキレン基がより好ましく、炭素数2~4の直鎖または分岐鎖のアルキレン基がさらに好ましい。炭素数が18を超えると、反応性が乏しくなり好ましくない。
式(1)中、Aは、下記一般式(2)の(メタ)アクリル基を示す。
式(2)中、R2は、水素原子または、炭素数1~4のアルキル基が好ましく、炭素数1~2のアルキル基がより好ましい。
一般式(1)で表される化合物は、具体例として、2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート、2-(ジエチルアミノ)エチルメタクリレート、2-(ジメチルアミノ)エチルアクリレート、2-(ジブチルアミノ)エチルアクリレート、2-(ブチルエチルアミノ)エチルアクリレート、2-(ジメチルアミノ)-1-メチルエチルアクリレート、2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロピルアクリレート、2-(ジエチルアミノ)-1-メチルエチルアクリレート、2-(ジイソプロピルアミノ)エチルメタクリレート、3-(ジプロピルアミノ)プロピルメタクリレート、3-(ジエチルアミノ)プロピルアクリレート、N-t-ブチルアミノエチルアクリレート、2-(ジブチルアミノ)プロピルアクリレート、3-(ジブチルアミノ)プロピルアクリレート、2-(ジエチルアミノ)-1-メチルエチルアクリレート、2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロピルアクリレート、2-(シクロヘキシルアミノ)エチルアクリレートなどが挙げられ、なかでも、2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート、2-(ジエチルアミノ)エチルメタクリレートがより好ましい。これらは、一種類または二種類以上であってもよい。
前記N,N-ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート化合物は、当該化合物をアクリルモノマー成分として含有するアクリル樹脂であることが好ましい。当該アクリル樹脂には、当該化合物をアクリルモノマー成分として含むほかに、炭化水素鎖を有する(メタ)アクリレート化合物、水酸基を有する(メタ)アクリレート化合物、エポキシ基を有する(メタ)アクリレート化合物を含有してもよい。
前記炭化水素鎖を有する(メタ)アクリレート化合物としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、tert-ブチル(メタ)アクリレート、クミル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ミリスチル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、パルミチル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレートなどが挙げられる。なかでも、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレートがより好ましい。
前記水酸基を有する(メタ)アクリレート化合物としては、2-ヒドロキシメチルメタクリレート、2-ヒドロキシプロピルメタクリレート、2-ヒドロキシメチルアクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、2-ヒドロキシブチルアクリレート、2-ヒドロキシブチルメタクリレート、3-ヒドロキシブチルアクリレート、3-ヒドロキシブチルメタクリレート、4-ヒドロキシブチルアクリレート、4-ヒドロキシブチルメタクリレート、2-メチル-3-ヒドロキシプロピルアクリレート、2-ヒドロキシ-2-メチルプロピルアクリレート、エチル1-(ヒドロキシメチル) アクリレート、メチル2-(ヒドロキシメチル)アクリレート、1-メチル-2-(ヒドロキシエチル)メタクリレート、エチル2-(ヒドロキシメチル)アクリレート、2-(ヒドロキシメチル)プロピルアクリレート、2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)プロピルアクリレート、3-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)プロピルアクリレート、2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)プロピルメタクリレート、1-メチル-3-(ヒドロキシプロピル)メタクリレート、1-(ヒドロキシメチル)-2,3-ジヒドロキシプロピルアクリレート、1-(ヒドロキシメチル)-2,3-ジヒドロキシプロピルメタクリレート、2,2-ジメチル-3-(ヒドロキシプロピル)アクリレート、3-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)プロピルメタクリレート、3,4-ジヒドロキシブチルアクリレート、2,3-ジヒドロキシブチルアクリレート、2,3-ジヒドロキシブチルメタクリレート、2,4-ジヒドロキシブチルアクリレート、2,4-ジヒドロキシブチルメタクリレート、3,4-ジヒドロキシブチルメタクリレート、2,3-ジヒドロキシ-1-メチルプロピルメタクリレート、トリエチレングリコールモノアクリレート、トリエチレングリコールモノメタクリレート、ペンタエリスリトールモノアクリレート、ペンタエリスリトールメタクリレート、ペンタエリスリトールジメタクリレート、ペンタエリスリトールトリメタクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、ジメチロールエタンメタクリレート、ジメチロールプロパンメタクリレート、トリメチロールメタンメタクリレート、トリメチロールメタンジメタクリレート、トリメチロールエタンモノアクリレート、トリメチロールエタンメタクリラート、トリメチロールエタンビスアクリレート、トリメチロールプロパンアクリレート、トリメチロールプロパンジアクリレート、トリメチロールプロパンジメタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、ジメチロールメタンメタクリレート、トリメチロールエタンジメタクリラート、(1-ヒドロキシシクロヘキシル)メチルアクリレート、2-ヒドロキシシクロヘキシルアクリレート、グリセリン1-アクリレート、グリセリン2-アクリレート、グリセリン2-メタクリレート、グリセリン1,2-ビスアクリレート、グリセリン1,2-ビスメタクリレート、グリセリン1,3-ビスアクリレート、グリセリン1,3-ビスメタクリレートなどが挙げられる。なかでも、2-ヒドロキシメチルメタクリレートがより好ましい。
前記ポリエチレンイミン化合物は、下記一般式(3)で表される化合物が挙げられる。
式(3)中、R3およびR4は、それぞれ独立に、水素原子または、炭素数1~12の直鎖または分岐鎖のアルキル基または、炭素数6~12の脂環式構造を有するアルキル基であることが好ましく、炭素数1~8の直鎖または分岐鎖のアルキル基であることがより好ましく、炭素数1~4の直鎖または分岐鎖のアルキル基であることがさらに好ましい。
式(3)中、R5は、水素原子または、炭素数1~18の直鎖のアルキル基または、炭素数6~12の脂環式構造を有するアルキル基であることが好ましく、炭素数1~10の直鎖のアルキル基であることがより好ましく、炭素数1~4の直鎖のアルキル基であることがさらに好ましい。
式(3)中、mは、2~6の整数であることが好ましく、2~4の整数であることがより好ましく、2~3の整数であることがさらに好ましい。nは、20~3000の整数であることが好ましく、100~2000の整数であることがより好ましく、500~1000の整数であることがさらに好ましい。
これらのポリエチレンイミン化合物は、一種類または二種類以上であってもよい。
市販品としては、日本触媒(株)製のエポミン、BASFジャパン社製のポリミン、三菱ケミカル(株)製のサフトマーAC-72、テクノケミカル(株)などから入手できる。
市販品としては、日本触媒(株)製のエポミン、BASFジャパン社製のポリミン、三菱ケミカル(株)製のサフトマーAC-72、テクノケミカル(株)などから入手できる。
前記ヒドラジン化合物は、N-アミノ基(N-NH2)を有する化合物が挙げられ、より具体的には、ヒドラジド基(CONH-NH2)やヒドラゾン基(C=N-NH2)を有する化合物などが挙げられる。
このようなヒドラジン化合物は、下記一般式(4)で表されるモノ置換ヒドラジン類、下記一般式(5)で表されるジヒドラジン類、下記一般式(6)で表されるジヒドラジド類、下記一般式(7)で表されるジセミカルバジド類、下記一般式(8)で表されるヒドラゾノ基(=N-NH2)含有ヒドラゾン類、下記一般式(9)で表されるモノ置換ヒドラゾノ基(=N-NHR12(R12は、アルキル基またはヒドロキシアルキル基を表す。))含有ヒドラゾン類、下記一般式(10)で表されるヒドラジノ基(-NHNH2)含有ヒドラゾン類、下記一般式(11)で表されるヒドラジド基(-CONH-NH2)含有ヒドラゾン類、下記一般式(12)で表されるセミカルバジド基(-NHCO-NHNH2)含有ヒドラゾン類などが挙げられる。
このようなヒドラジン化合物は、下記一般式(4)で表されるモノ置換ヒドラジン類、下記一般式(5)で表されるジヒドラジン類、下記一般式(6)で表されるジヒドラジド類、下記一般式(7)で表されるジセミカルバジド類、下記一般式(8)で表されるヒドラゾノ基(=N-NH2)含有ヒドラゾン類、下記一般式(9)で表されるモノ置換ヒドラゾノ基(=N-NHR12(R12は、アルキル基またはヒドロキシアルキル基を表す。))含有ヒドラゾン類、下記一般式(10)で表されるヒドラジノ基(-NHNH2)含有ヒドラゾン類、下記一般式(11)で表されるヒドラジド基(-CONH-NH2)含有ヒドラゾン類、下記一般式(12)で表されるセミカルバジド基(-NHCO-NHNH2)含有ヒドラゾン類などが挙げられる。
R6-NHNH2 (4)
[式中、R6は、水素原子または、アルキル基またはヒドロキシアルキル基を表す。]
H2NHN-R7-NHNH2 (5)
[式中、R7は、単結合または、アルキレン基、シクロアルキレン基、アリーレン基またはカルボニル基を表す。]
H2NHNOC-R8-CONHNH2 (6)
[式中、R8は、単結合または、アルキレン基、シクロアルキレン基またはアリーレン基を表す。]
H2NHN-CONH-R9-NHCO-NHNH2 (7)
[式中、R9は、単結合または、アルキレン基、シクロアルキレン基またはアリーレン基を表す。]
[式中、R6は、水素原子または、アルキル基またはヒドロキシアルキル基を表す。]
H2NHN-R7-NHNH2 (5)
[式中、R7は、単結合または、アルキレン基、シクロアルキレン基、アリーレン基またはカルボニル基を表す。]
H2NHNOC-R8-CONHNH2 (6)
[式中、R8は、単結合または、アルキレン基、シクロアルキレン基またはアリーレン基を表す。]
H2NHN-CONH-R9-NHCO-NHNH2 (7)
[式中、R9は、単結合または、アルキレン基、シクロアルキレン基またはアリーレン基を表す。]
R6、R10、R11、R12、R13、R14、R16、R17、R19、R20、R22、およびR23で表されるアルキル基としては、炭素数1~10の直鎖または分岐鎖のアルキル基が挙げられる。
R6およびR12で表されるヒドロキシアルキル基としては、炭素数1~10の直鎖または分岐鎖のヒドロキシアルキル基が挙げられる。
R7、R8、R9、R15、R18、およびR21で表されるアルキレン基としては、炭素数1~10の直鎖または分岐鎖のアルキレン基が挙げられる。
R7、R8、R9、R15、R18、およびR21で表されるシクロアルキレン基としては、炭素数3~8のシクロアルキレン基が挙げられる。
R7、R8、R9、R15、R18、およびR21で表されるアリーレン基としては、フェニレン、トリレン、キシレン、ナフチレンなどの炭素数6~10のアリーレン基が挙げられる。
R10、R11、R13、R14、R16、R17、R19、R20、R22、およびR23で表されるシクロアルキル基としては、炭素数3~10のシクロアルキル基が挙げられる。
R10、R11、R13、R14、R16、R17、R19、R20、R22、およびR23で表されるで表されるアリール基としては、フェニル、ナフチルなどの炭素数6~14のアリール基が挙げられる。
R10、R11、R13、R14、R16、R17、R19、R20、R22、およびR23で表されるで表されるアラルキル基としては、ベンジル、フェネチルなどの炭素数7~16のアラルキル基が挙げられる。
R10、R11、R13、R14、R16、R17、R19、R20、R22、およびR23で表される複素環基としては、ヘテロ原子として酸素原子を含む複素環基(例えば、フラン、オキサゾールなどの5員環基、ピランなどの6員環基、ベンゾフラン、キサンテン、クロマン、イソクロマンなどの縮合環基)、ヘテロ原子として硫黄原子を含む複素環基(例えば、チオフェン、チアゾール、イソチアゾール、チアジアゾールなどの5員環基など)、ヘテロ原子として窒素原子を含む複素環基(例えば、ピロリン、ピロリジン、イミダゾリン、ピロール、ピラゾール、イミダゾールなどの5員環基、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジンなどの6員環基、インドール、インドレン、イソインドール、インダゾール、インドリン、イソインドリン、キノリン、イソキノリン、フタラジン、プリン、カルバゾール、アクリジン、フェナントロジン、フェナントロリンなどの縮合環基)などが挙げられる。
前記尿素化合物は、尿素、メチル尿素、ジメチル尿素、エチル尿素、ジエチル尿素、エチレン尿素などが挙げられる。なかでも、尿素、エチレン尿素がより好ましい。
前記第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)は、2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート、2-(ジエチルアミノ)エチルメタクリレート、ポリエチレンイミン化合物、尿素がさらに好ましい。
本発明の吸着インキ組成物中に、前記第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)は、0.5~20重量%であることが好ましく、0.7~15重量%であることがより好ましく、1~10重量%であることがさらに好ましい。熱前記第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)の含有量が、0.5重量%より少ないと、吸着インキ組成物のアルデヒド系化合物の吸着性が劣り、前記第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)の含有量が20重量%より多いと、吸着インキ組成物の耐ブロッキング性が劣り、また溶解性が悪くなるため、白濁やゲル化するおそれがある。
本発明のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物は、ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、硝化綿、塩素化ポリオレフィン樹脂および塩化ビニル・酢酸ビニル共重合樹脂のうち少なくとも一つの樹脂(b1)を含むことが好ましい。これらの樹脂の作製方法は、常法によるものであればよい。これらの樹脂は、一種類または二種類以上であってもよい。
市販品としては、LG-FK Rメジウム(ウレタン系)、PULPTECCメジウム(ポリアミド系)、LRC-LAMIメジウム(硝化綿系)、SYNA-Sメジウム(アクリル系)、NOPL-Lメジウム(塩素化ポリオレフィン系)、LAMREKメジウム(塩酢ビ系)(以上、東京インキ(株)製)などを用いることができる。
市販品としては、LG-FK Rメジウム(ウレタン系)、PULPTECCメジウム(ポリアミド系)、LRC-LAMIメジウム(硝化綿系)、SYNA-Sメジウム(アクリル系)、NOPL-Lメジウム(塩素化ポリオレフィン系)、LAMREKメジウム(塩酢ビ系)(以上、東京インキ(株)製)などを用いることができる。
本発明のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物は、前記樹脂(b1)の他に、その他の熱可塑性樹脂(b2)を含んでもよい。例えば、セラック類、ロジン類、ロジン変性マレイン酸樹脂、ロジン変性フェノール樹脂、酢酸セルロース、セルロースアセチルプロピオネート、セルロースアセチルブチレート、塩化ゴム、環化ゴム、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体樹脂、塩化ビニル樹脂、エチレン-(メタ)アクリル酸共重合体、ポリエステル樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂、酢酸ビニル樹脂、ケトン樹脂、ブチラール樹脂、塩素化エチレンビニルアセテート樹脂、エチレンビニルアセテート樹脂、スチレンマレイン酸樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリカーボネート樹脂、カゼイン、アルキッド樹脂、アクリロニトリル樹脂、アクリロニトリル-スチレン共重合体、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体、ポリスルホン樹脂、ポリエーテル樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリエーテルケトン樹脂、変性ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリフェニレンスルホン樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、非晶ポリアリレート樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、エチレン-ビニルアルコール樹脂、ポリ乳酸などが好ましい。これらの樹脂は、一種類または二種類以上であってもよい。
市販品としては、TPHメジウム、VESTAメジウム、LRC-NTメジウム、KCNTメジウム(以上、東京インキ(株)製)などを用いることができる。
市販品としては、TPHメジウム、VESTAメジウム、LRC-NTメジウム、KCNTメジウム(以上、東京インキ(株)製)などを用いることができる。
本発明の吸着インキ組成物中に、前記樹脂(b1)、およびその他の熱可塑性樹脂(b2)を合わせた熱可塑樹脂(B)の含有量は、固形分換算で、1~30重量%であることが好ましく、3~20重量%であることがより好ましい。熱可塑樹脂(B)の含有量が、1重量%より少ないと、吸着インキ組成物の製膜性が劣り、熱可塑樹脂(B)の含有量が30重量%より多いと、吸着インキ組成物の流動性が悪く、製造適性が劣る。
本発明のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物は、通常グラビアインキに使用される溶剤を使用することができる。前記溶剤としては、例えばトルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素系溶剤、ヘキサン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、エチルシクロヘキサンなどの脂肪族炭化水素系溶剤、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ノルマルプロピルアルコール、1-ブタノール、2-ブタノール、イソブタノール、tert-ブタノールなどのアルコール系溶剤、酢酸エチル、酢酸n-プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸sec-ブチル、酢酸tert-ブチルなどのエステル系溶剤、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン系溶剤、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテルなどのグリコールエーテル系溶剤およびこれらのエステル化物が挙げられ、エステル化物としては主にアセテート化したものが選ばれ、例えばエチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテートなどが挙げられる。なかでも、印刷適性や汎用性の観点から、トルエン、酢酸エチル、酢酸n-プロピル、イソプロピルアルコール、メタノール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、メチルエチルケトンなどがより好ましい。これらは、一種類または二種類混合して用いることができる。
吸着インキ組成物中に溶剤は65~98重量%の範囲内であることが好ましい。65重量%より少ないと固形分が多くなり、流動性が悪くなり、インキ製造適性が劣り、98重量%を超えると、インキ膜厚が局部的に不均一になり、印刷面上に、不定形の濃淡(泳ぎ現象)が生じたり、粘度が低くなり、顔料が沈降しやすくなるおそれがある。
吸着インキ組成物中に溶剤は65~98重量%の範囲内であることが好ましい。65重量%より少ないと固形分が多くなり、流動性が悪くなり、インキ製造適性が劣り、98重量%を超えると、インキ膜厚が局部的に不均一になり、印刷面上に、不定形の濃淡(泳ぎ現象)が生じたり、粘度が低くなり、顔料が沈降しやすくなるおそれがある。
前記吸着インキ組成物には、色材、無機充填剤、有機充填剤、消泡剤、レベリング剤、ブロッキング防止剤、ワックス、顔料分散剤、帯電防止剤、スリップ剤、可塑剤、粘着付与剤などを含有することもできる。公知慣用のものであればいかなるものも、吸着インキ組成物としての特性を損なわない範囲で、適宜選択できる。
前記色材としては、顔料または染料あるいはその混合物を含有することができる。
顔料としては、例えば、二酸化チタン、弁柄、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、シリカ、酸化亜鉛、硫化亜鉛、マイカ、タルク、パールなどの無機顔料、フタロシアニン系、不溶性アゾ系、縮合アゾ系、ジオキサジン系、アントラキノン系、キナクリドン系、ペリレン系、ペリノン系、チオインジゴ系、カーボンブラックなどの有機顔料、その他各種蛍光顔料、金属粉顔料、体質顔料などが挙げられる。これらの顔料は、一種類または二種類以上組み合わせて使用してもよい。染料としては、溶剤に溶解または分散するものが好ましく、一種類または二種類以上組み合わせて使用してもよい。なかでも、耐久性の観点から、顔料を用いることが好ましい。
顔料としては、例えば、二酸化チタン、弁柄、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、シリカ、酸化亜鉛、硫化亜鉛、マイカ、タルク、パールなどの無機顔料、フタロシアニン系、不溶性アゾ系、縮合アゾ系、ジオキサジン系、アントラキノン系、キナクリドン系、ペリレン系、ペリノン系、チオインジゴ系、カーボンブラックなどの有機顔料、その他各種蛍光顔料、金属粉顔料、体質顔料などが挙げられる。これらの顔料は、一種類または二種類以上組み合わせて使用してもよい。染料としては、溶剤に溶解または分散するものが好ましく、一種類または二種類以上組み合わせて使用してもよい。なかでも、耐久性の観点から、顔料を用いることが好ましい。
前記基材は、紙、プラスチックフィルムまたはシートならびにこれらの積層体から選ばれる少なくとも1つであることが好ましい。例えばポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのポリエステルフィルム、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-ビニルアセテートなどのポリオレフィンフィルム、ポリスチレンフィルム、エチレン-ビニルアルコール、ポリビニルアルコールなどのアルコール系フィルム、ポリアミドフィルムまたはバリア層を中間に配したバリア性ポリアミドフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリアクリロニトリルフィルム、ポリイミドフィルム、セロハン、防湿セロハン、PETフィルムまたはポリアミドフィルムにアルミナやシリカなどの蒸着層を設けた透明蒸着ポリエステルフィルムまたは透明蒸着ポリアミドフィルム、ポリ塩化ビニリデン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリアクリル酸樹脂などをコートした各種コーティングフィルム、PETとナイロンの共押出フィルム、ポリ乳酸フィルム、ポリ塩化ビニル、あるいは塩化ビニルと塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体との重合体などのポリ塩化ビニル樹脂シート(発泡塩ビシート、発泡塩ビ板、硬質塩化ビニルシート、軟質塩化ビニルシート)などが挙げられる。これらは延伸、未延伸のどちらでもよく、一種類または二種類以上を積層していてもよい。機械的強度や寸法安定性などを考慮して、適切なものが選択できる。また、印刷面にはアンカーコート層やラミネート層の密着性を向上させるため、コロナ処理、低温プラズマ処理、フレーム処理、溶剤処理、コート処理などを施すか、あらかじめ施されたものが選択できる。なかでも、PETフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリアミドフィルム、コーティングフィルム、透明蒸着ポリエステルフィルムまたは透明蒸着ポリアミドフィルム、共押出フィルムなどが好ましい。基材の厚さは、印刷適性、巻き取り適性などに支障のない範囲内であれば、特に制限はないが、フィルムであれば、5~300μmが好ましく、6~250μmがより好ましい。シートであれば、50μm~5mmが好ましく、100μm~3mmであることがより好ましい。また、基材がポリエチレンフィルムなどヒートシール性を有するフィルムであることで、基材自体をシーラント層として機能させてもよい。
前記紙基材としては、コート紙、非コート紙およびそれらにプラスチックフィルム、などを貼り合わせた紙基材から選ばれる少なくとも1つを含むことが好ましい。紙基材は、熱可塑性樹脂などをドライラミネート、ノンソルベントラミネートや押出ラミネートなどによる方法、接着剤などを介して貼り合せる方法などにより積層したものであってもよく、また、これらを適宜組み合わせたものであってもよい。また、ヒートシール性を付与した積層体も紙基材として使用できる。ヒートシール性を付与する方法としては、公知のシーラントフィルムの貼り合わせ、押出ラミネート加工による樹脂コーティング、ヒートシール剤やホットメルトの塗工や共押出によるヒートシール性樹脂加工などが挙げられ、これらの方法によってヒートシール性が付与された層をヒートシール層ともいう。紙基材の厚さは、印刷適性、巻き取り適性などに支障のない範囲内であれば、特に制限はないが、5~800μmが好ましく、6~600μmがより好ましい。
本発明のアルデヒド系化合物吸着印刷物は、前記アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物が、基材の少なくとも一方の面に、インキ層を積層してなるアルデヒド系化合物吸着層を形成することが好ましい。インキ層の膜厚は、0.1~5μmであることが好ましく、0.3~3μmであることがより好ましい。0.1μmより薄いと、吸着性が低下する。5μmより厚いと、耐ブロッキング性が劣る。
前記アルデヒド系化合物吸着層は、基材の少なくとも一方の面に、インキ層を積層してなることが好ましい。前記アルデヒド系化合物吸着層は、グラビア印刷法により塗工されて形成されることが好ましい。特に、多色グラビア印刷機を用いたグラビア印刷法により塗工されて形成されることがより好ましい。前記アルデヒド系化合物吸着層は、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物で積層してなるインキ層単独でもよいが、当該インキ層と他のグラビアインキ組成物で積層してなる他のインキ層とを含んでもよい。さらに、グラビア印刷法により塗工されて形成されるため、全ベタ印刷だけでなく、部分印刷や反転印刷が可能である。これらのインキ層は、最終的な積層体態様によっては、これらアルデヒド系化合物吸着層を形成するための基材の配置位置が変わることもあり、これらインキ層と他のインキ層の形成順が変わることもある。すなわち、例えば、基材/インキ層/他のインキ層のようにアルデヒド系化合物吸着層を形成した後、ドライラミネートなどで他の基材を積層(基材/インキ層/他のインキ層/DL/他の基材)する構成としてもよいし、基材/他のインキ層/インキ層(あるいはインキ層/他のインキ層など複数積層)のようにアルデヒド系化合物吸着層を形成した後、ドライラミネートなどで他の基材を積層(基材/他のインキ層/インキ層/(他のインキ層など/)DL/他の基材)する構成としてもよい。また、反転機構を有する印刷機を使用することにより、多種の他のインキ層を有する構成のアルデヒド系化合物吸着印刷物を得ることができる。例えば、基材/インキ層/他のインキ層のようにアルデヒド系化合物吸着層を形成した後、反転し、他のインキ層を形成した後、ドライラミネートなどで他の基材を積層(他の基材/DL/他のインキ層/基材/インキ層/他のインキ層/DL/他の基材)する構成としてもよい。
本発明のアルデヒド系化合物吸着印刷物は、前記アルデヒド系化合物吸着層の他に、剛性、腰、ガスバリア性、保香性、防湿性、耐ピンホール性、デッドホール性、遮光性、直線カット性などの性能を付与または強化するための中間層を積層してもよい。なお、中間層を設ける場合、必ずしも基材にアルデヒド系化合物吸着層を施す必要はなく、中間層にアルデヒド系化合物吸着層を設けてもよい。ただし、ガスバリア性を付与するためのガスバリア層については、アルデヒド系化合物吸着層よりも被吸着物質の発生源側に設けないことが好ましい。
前記中間層としては、プラスチックフィルム、シートならびにこれらの積層体などが挙げられる。プラスチックフィルムとしては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのポリエステルフィルム、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-ビニルアセテートなどのポリオレフィンフィルム、ポリスチレンフィルム、エチレン-ビニルアルコール、ポリビニルアルコールなどのアルコール系フィルム、ポリアミドフィルムまたはバリア層を中間に配したバリア性ポリアミドフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリアクリロニトリルフィルム、ポリイミドフィルム、セロハン、防湿セロハン、PETフィルムまたはポリアミドフィルムにアルミナやシリカなどの蒸着層を設けた透明蒸着ポリエステルフィルムまたは透明蒸着ポリアミドフィルム、ポリ塩化ビニリデン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリアクリル酸樹脂などをコートした各種コーティングフィルム、PETとナイロンの共押出フィルム、ポリ乳酸フィルムなどが挙げられる。これらは延伸、未延伸のどちらでもよく、一種類または二種類以上を積層していてもよい。機械的強度や寸法安定性などを考慮して、適切なものが選択できる。貼り合わせ面には密着性を向上させるため、コロナ処理、低温プラズマ処理、フレーム処理、溶剤処理、コート処理などを施すか、あらかじめ施されたものが選択できる。処理は両面処理が好ましい。
中間層としては、印刷適性、巻き取り適性などに支障のない範囲内であればよく、5~300μmの厚みが好ましく、6~250μmの厚みがより好ましい。
中間層としては、印刷適性、巻き取り適性などに支障のない範囲内であればよく、5~300μmの厚みが好ましく、6~250μmの厚みがより好ましい。
本発明の積層体は、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物が、基材の少なくとも一方の面に、インキ層を積層してなるアルデヒド系化合物吸着層を形成し、前記アルデヒド系化合物吸着層上または前記アルデヒド系化合物吸着層の反対面の基材上に、ラミネート層または粘着剤層を積層してなることが好ましい。インキ層の膜厚は、0.1~5μmであることが好ましく、0.3~3μmであることがより好ましい。前記ラミネート層は、ドライラミネート法、ノンソルベントラミネート法、ウェットラミネート法)、熱による貼り合わせ(熱ラミネート法)、押出ラミネート法による樹脂コーティング(押出ラミネート法、共押出ラミネート法、PEサンドイッチラミネート法)、やコート剤を塗布した皮膜などで形成した層であることが好ましい。
また、前記アルデヒド系化合物吸着層の反対面の基材上に、接着剤層や粘着剤層を設けてもよい。
また、前記ラミネート層は、シーラント層またはシール層であってもよい。前記シーラント層は、例えば、ヒートシール性を付与した積層体や公知のシーラントフィルムの貼り合わせ、押出ラミネート法による樹脂コーティングなどによる層が挙げられ、前記シール層は、例えば、ヒートシール剤やホットメルト剤の塗工などにより形成される層が挙げられる。また、前記粘着剤層は、例えば、接着剤や粘着剤の塗工などにより形成される層が挙げられる。
また、前記アルデヒド系化合物吸着層の反対面の基材上に、接着剤層や粘着剤層を設けてもよい。
また、前記ラミネート層は、シーラント層またはシール層であってもよい。前記シーラント層は、例えば、ヒートシール性を付与した積層体や公知のシーラントフィルムの貼り合わせ、押出ラミネート法による樹脂コーティングなどによる層が挙げられ、前記シール層は、例えば、ヒートシール剤やホットメルト剤の塗工などにより形成される層が挙げられる。また、前記粘着剤層は、例えば、接着剤や粘着剤の塗工などにより形成される層が挙げられる。
前記シーラント層としては、シール強度が十分確保できるものであれば、貼り合わせ方法は基材、用途、構成などに応じて適宜選択される。例えば、前記基材上のアルデヒド系化合物吸着層に接着剤を介した公知のシーラントフィルムとの貼り合わせ(ドライラミネート法、ノンソルベントラミネート法、ウェットラミネート法)、熱による貼り合わせ(熱ラミネート法)、押出ラミネート法による樹脂コーティング(押出ラミネート法、共押出ラミネート法、PEサンドイッチラミネート法)などが好ましく使用できる。これらの方法を一種類もしくは組み合わせて積層体を製造することができる。
シーラント層の厚みは、特に制限はないが、シーラントフィルムでは2~200μm、押出ラミネート法による樹脂コーティングでは1~100μmの厚みであることが好ましい。
シーラント層の厚みは、特に制限はないが、シーラントフィルムでは2~200μm、押出ラミネート法による樹脂コーティングでは1~100μmの厚みであることが好ましい。
前記シーラントフィルムとしては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-ビニルアセテート、これらの共重合体などのポリオレフィンフィルムやその共押フィルムおよび着色フィルム、ポリスチレンフィルム、ポリアクリロニトリルフィルム、エチレン-ビニルアルコール樹脂フィルムなどが挙げられ、延伸していても、未延伸のどちらでもよく、一種類または二種類以上を積層していてもよい。
前記ドライラミネート法、ノンソルベントラミネート法、ウェットラミネート法、押出ラミネート法などに接着剤を使用する場合は市販のものでよく、例えば、2液型もしくは1液型ウレタン系樹脂接着剤、アクリル系、エポキシ系、ポリエステル系、ポリエチレンイミン系、ポリブタジエン系、水系ウレタン系、イソシアネート系、有機チタン系、デンプン系の水溶性接着剤や酢酸ビニルエマルジョンのような水性接着剤などが挙げられる。シーラント層を形成するための接着剤の塗布方法としては、公知の塗布法を用いることができ、例えば、ロールコーター、リバースロールコーター、グラビアコーター、マイクログラビアコーター、ナイフコーター、バーコーター、ワイヤーバーコーター、ダイコーター、ディップコーターなどを用いることができる。接着剤の厚みは特に制限はないが、0.001~10μm程度の範囲が好ましく、0.01~5μmの範囲が特に好ましい。
前記押出ラミネート法による樹脂コーティングに使用できる樹脂としては、LDPE、LLDPE、HDPEなどのポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、エチレン-酢酸ビニル共重合体、アイオノマー樹脂、エチレン-アクリル酸共重合体、エチレン-アクリル酸エチル共重合体、エチレン-アクリル酸メチル共重合体、エチレン-メタクリル酸共重合体、エチレン-メタクリル酸メチル共重合体、エチレン-プロピレン共重合体、メチルペンテンポリマー、ポリエチレンやポリプロピレンをマレイン酸やフマル酸などで変性した酸変性ポリオレフィン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂などの熱可塑性樹脂が挙げられ、これらの樹脂は、一種類または二種類以上を用いてもよい。
前記シール層としては、シール強度が十分確保できるものであれば、形成方法は基材、用途、構成などに応じて適宜選択される。例えば、ヒートシール剤やホットメルトの塗工などが好ましく使用できる。これらの方法を一種類もしくは組み合わせて積層体を製造することができる。シール層の厚みは、特に制限はないが、ホットメルト接着剤の塗工では1~50μm、ヒートシール剤の塗工では0.01~30μmの厚みであることが好ましい。
ヒートシール剤の樹脂の例としては、例えば、塩化ビニリデン、セラック類、ロジン類、ロジン変性マレイン酸樹脂、ロジン変性フェノール樹脂、硝化綿、酢酸セルロース、セルロースアセチルプロピオネート、セルロースアセチルブチレート、塩化ゴム、環化ゴム、ポリアミド樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリエステル樹脂、ケトン樹脂、ブチラール樹脂、塩素化ポリプロピレン樹脂、塩素化ポリエチレン樹脂、塩素化エチレンビニルアセテート樹脂、エチレンビニルアセテート樹脂、(メタ)アクリル樹脂、ウレタン樹脂、エチレン-ビニルアルコール樹脂、スチレンマレイン酸樹脂、カゼイン、アルキッド樹脂などの熱可塑性樹脂が挙げられ、これらは一種類または二種類以上組み合わせて使用してもよい。これらの樹脂を溶剤に溶解したタイプ、あるいはアクリル系エマルジョン、ウレタン系エマルジョン、エチレン-ビニルアルコール系エマルジョン、ポリエチレン系エマルジョン、ポリプロピレン系エマルジョン、エチレンビニルアセテート系エマルジョンなど水中に分散させたものが挙げられる。
また、前記ラミネート層が、ドライラミネート、ノンソルベントラミネート、熱ラミネート、押出ラミネート、共押出ラミネート、およびPEサンドイッチラミネートのうち少なくとも一つのラミネート層であることが好ましい。前記ラミネート層は、ドライラミネート法、ノンソルベントラミネート法、熱ラミネート法、押出ラミネート法による樹脂コーティング(押出ラミネート法、共押出ラミネート法、およびPEサンドイッチラミネート法)のうち少なくとも一つのラミネート方法により作製することができる。
前記押出ラミネート法による樹脂コーティングに使用できる樹脂としては、LDPE、LLDPE、HDPEなどのポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂(ホモポリプロピレン、ランダムポリプロピレンなど)、エチレン-酢酸ビニル共重合体、アイオノマー樹脂、エチレン-アクリル酸共重合体、エチレン-アクリル酸エチル共重合体、エチレン-アクリル酸メチル共重合体、エチレン-メタクリル酸共重合体、エチレン-メタクリル酸メチル共重合体、エチレン-プロピレン共重合体、メチルペンテンポリマー、ポリエチレンやポリプロピレンをマレイン酸やフマル酸などで変性した酸変性ポリオレフィン樹脂、ポリスチレン樹脂(汎用ポリスチレン(GPPS)、耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)、発泡スチレン(PSP)、耐熱PSPなど)、ポリブチレンテレフタレート樹脂などの熱可塑性樹脂が挙げられ、これらの樹脂は、一種類または二種類以上を用いてもよい。
本発明のアルデヒド系化合物吸着印刷物は、包装用途、食品保存用途、レトルト用途、電子レンジ用途、農業用途、土木用途、漁業用途、自動車内外装用途、船舶用途、日用品用途、建材内外装用途、住設機器用途、医療・医療機器用途、医薬用途、家電品用途、家具類用途、文具類・事務用品用途、販売促進用途、商業用途、電機電子産業用途および産業資材用途などに供されることが好ましい。なかでも、包装用途、自動車内外装用途、日用品用途、建材内外装用途、家具類用途、文具類・事務用品用途、販売促進用途に供されることがより好ましい。
本発明のアルデヒド系化合物吸着印刷物の製造方法は、基材を準備する工程と、該基材の少なくとも一方に、前記アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物を印刷してなるアルデヒド系化合物吸着層を作成するグラビア印刷工程と、を含むことが好ましい。前記アルデヒド系化合物吸着層の膜厚は、0.1~5μmであることが好ましく、0.3~3μmであることがより好ましい。0.1μmより小さいと、アルデヒド系化合物の吸着性が低下する。5μmより大きいと、耐ブロッキング性が劣る。
前記アルデヒド系化合物吸着印刷物の製造方法は、前記アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物を印刷してなるアルデヒド系化合物吸着層単独でもよいが、当該アルデヒド系化合物吸着層と他のグラビアインキ組成物を印刷してなる他の印刷層を作成するグラビア印刷工程を含んでもよく、多色グラビア印刷機を用いたグラビア印刷工程により作成されることがより好ましい。さらに、反転機構を有するグラビア印刷機を用いてもよい。
前記アルデヒド系化合物吸着層の他に、剛性、腰、ガスバリア性、保香性、防湿性、耐ピンホール性、デッドホール性、遮光性、直線カット性などの性能を付与または強化するための中間層を形成する工程を含んでもよい。ただし、ガスバリア性を付与するためのガスバリア層については、アルデヒド系化合物吸着層よりも被吸着物質の発生源側に設けないように形成する工程であることが好ましい。
本発明の積層体の製造方法は、基材を準備する工程と、該基材の少なくとも一方に、前記アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物を0.1~5μmの膜厚で印刷してなるアルデヒド系化合物吸着層を作成するグラビア印刷工程と、前記アルデヒド系化合物吸着層上または前記アルデヒド系化合物吸着層の反対面の基材上に、ラミネート層または粘着剤層を作成するラミネート工程または塗工工程と、を含むことが好ましく、前記ラミネート工程が、ドライラミネート工程、ノンソルベントラミネート工程、熱ラミネート工程、押出ラミネート工程、共押出ラミネート工程、およびPEサンドイッチラミネート工程のうち少なくとも一つのラミネート層を形成するラミネート工程であることが好ましい。
また、前記アルデヒド系化合物吸着層の反対面の基材上に、接着剤層や粘着剤層を設けてもよい。
また、前記ラミネート工程がシーラント層を形成するラミネート工程または前記塗工工程がシール層を形成する塗工工程であってもよい。または、前記塗工工程が粘着剤層を形成する塗工工程であってもよい。
また、前記アルデヒド系化合物吸着層の反対面の基材上に、接着剤層や粘着剤層を設けてもよい。
また、前記ラミネート工程がシーラント層を形成するラミネート工程または前記塗工工程がシール層を形成する塗工工程であってもよい。または、前記塗工工程が粘着剤層を形成する塗工工程であってもよい。
前記シーラント層を形成するラミネート工程は、例えば、ヒートシール性を付与した積層体や公知のシーラントフィルムの貼り合わせ、押出ラミネート加工による樹脂コーティングなどによる工程が挙げられ、前記シール層を形成する塗工工程は、ヒートシール剤やホットメルト剤の塗工などによる工程であってもよい。また、前記粘着剤層を形成する塗工工程は、接着剤や粘着剤の塗工などによる工程であってもよい。
本発明の包装袋は、基材と、アルデヒド系化合物吸着層と、シーラント層またはシール層とを必須とする包装袋において、前記アルデヒド系化合物吸着層が前記アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物にて形成されたものであることが好ましい。
前記包装袋としては、二方シール、三方シール、四方シール、ピローシール、スタンディングパウチ、封筒貼り、ガゼット、溶断シールなどの周知の形態のいずれでもよい。
本発明の包装容器は、基材と、アルデヒド系化合物吸着層と、シーラント層またはシール層とを必須とする包装容器において、前記アルデヒド系化合物吸着層が前記アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物にて形成されたものであることが好ましい。
前記包装容器としては、カップ、トレイ、ボトル、コンテナ、ボックス、ケース、番重、カバー、蓋材、キャップ、ラベル、インモールドカップなど包装用途に用いられる周知の形態のいずれでもよい。
本発明のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物は、第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物、熱可塑性樹脂、色材、各種添加剤などを溶剤中に均一に溶解または分散することにより公知の方法で製造できる。溶解または分散は、ディゾルバー、ロールミル、ボールミル、ビーズミル、サンドミル、アトライター、ペイントシェーカー、アジテータ、ヘンシェルミキサー、コロイドミル、パールミル、超音波ホモジナイザー、湿式ジェットミル、ニーダー、ホモミキサーなどの各種撹拌機または分散機を使用することができる。これらの装置は一種類または二種類以上組み合せて使用してもよい。吸着インキ組成物中に気泡や粗大粒子が含まれる場合、印刷適性や印刷物品質を低下させるため、公知のろ過機や遠心分離機などを用いて、取り除くことが好ましい。
前記アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物の粘度は、印刷に支障のない範囲であれば、特に制限はない。グラビア印刷で使用されるインキ組成物の製造適性、取扱いなどを考慮すれば、25℃において10~1,000mPa・sであることが好ましい。10mPa・sより小さいと、粘度が低すぎて、顔料が沈降しやすい傾向になり、1,000mPa・sより大きいと、流動性が悪く、インキ製造時に支障が出たり、容器への充填が困難となる。この場合、ブルックフィールド型粘度計やコーンプレート型粘度計などの市販の粘度計を用いて測定することができる。
前記吸着インキ組成物は、グラビア印刷で使用されることが好ましく、そのまま塗工することもできるが、塗工条件、塗工効果に応じ、ザーンカップ#3((株)離合社製)にて、希釈溶剤で希釈することにより所望の粘度に調整して使用できる。この場合の粘度は、25℃において10~40秒であることが好ましい。10秒より小さいと、泳ぎやすく、40秒より大きいと印刷時の転移性が悪くなる。
前記希釈溶剤は、前記吸着インキ組成物の粘度を調整して使用できるものであれば、いずれでもよく、有機溶剤などが挙げられ、市販のものも使用でき、特に制限はない。市販品としては、TA52溶剤(アルコール系溶剤)、PU533溶剤(含トルエン系溶剤)、PU515溶剤(ノントルエン系溶剤)、SL9155溶剤(ノントルエン系溶剤)、CN104溶剤(ノントルエン系溶剤)、AC372溶剤(ノントルエン系溶剤)、PP575溶剤(含トルエン系溶剤)、SL9164溶剤(ノンケトン系溶剤)、SL9170溶剤(ノンケトン系溶剤)(以上、いずれも東京インキ(株)製)などが挙げられる。
印刷時に、必要に応じて、吸着インキ組成物に、硬化剤を添加することもできる。例えば、トリレンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネートなどの芳香族ジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、1,3-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、4,4’-ジシクロヘキシルジイソシアネート、ペンタン-1,5-ジイソシアネート(スタビオPDI)などの脂肪族ジイソシアネートおよびこれらのトリメチロールプロパン三量体、イソシアヌレート体、ビュレット体、アロファネート体などの変性体などのポリイソシアネート系硬化剤が挙げられる。これらは、一種類または二種類以上混合して使用することができる。市販されているものとしては、24A-100、22A-75、TPA-100、TSA-100、TSS-100、TAE-100、TKA-100、P301-75E、E402-808、E405-70B、AE700-100、D101、D201、A201H(旭化成(株)製)、マイテックY260A(三菱ケミカル(株)製)、コロネート HX、コロネート HL、コロネート L(東ソー(株)製)、デスモデュール N75MPA/X(コベストロジャパン(株)製)、LG硬化剤C(東京インキ(株)製)などが挙げられる。
以下に実施例および比較例を示して本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、実施例および比較例中の部は質量部を、%は重量%を表す。
[アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物の作製]
(実施例1)
メチルメタクリレート 40部、2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート 50部、2-ヒドロキシエチルメタクリレート 10部とを、常法による合成によりなるアクリル樹脂と、イソプロピルアルコール/酢酸エチル=1/1混合溶剤とを含むアクリル樹脂溶液A(固形分40%、重量平均分子量40,000)を得て、該アクリル樹脂溶液A 25部、SYNA-Sメジウム(東京インキ(株)製) 50部、酢酸n-プロピル 10部、イソプロピルアルコール 15部を仕込み、撹拌機にて、30分攪拌して、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物G1(略称:吸着インキG1)を作製した。
(実施例1)
メチルメタクリレート 40部、2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート 50部、2-ヒドロキシエチルメタクリレート 10部とを、常法による合成によりなるアクリル樹脂と、イソプロピルアルコール/酢酸エチル=1/1混合溶剤とを含むアクリル樹脂溶液A(固形分40%、重量平均分子量40,000)を得て、該アクリル樹脂溶液A 25部、SYNA-Sメジウム(東京インキ(株)製) 50部、酢酸n-プロピル 10部、イソプロピルアルコール 15部を仕込み、撹拌機にて、30分攪拌して、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物G1(略称:吸着インキG1)を作製した。
(実施例2~4)
2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレートを、2-(ジエチルアミノ)エチルメタクリレートに変更し、同様に、アクリル樹脂溶液B(固形分40%、重量平均分子量40000)を得て、実施例1と同様にして、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物G2(略称:吸着インキG2)を作製した。同様に、表1の配合に従い、実施例3~4の吸着インキを作製した。
2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレートを、2-(ジエチルアミノ)エチルメタクリレートに変更し、同様に、アクリル樹脂溶液B(固形分40%、重量平均分子量40000)を得て、実施例1と同様にして、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物G2(略称:吸着インキG2)を作製した。同様に、表1の配合に従い、実施例3~4の吸着インキを作製した。
(実施例5~11)
LG-FK Rメジウム(固形分20%、東京インキ(株)製) 60部、ポリエチレンイミン(エポミンSP-012、分子量1,200、日本触媒(株)製) 3部、酢酸n-プロピル 27部、イソプロピルアルコール 10部を仕込み、撹拌機にて、30分攪拌して、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物G5(略称:吸着インキG5)を作製した。同様に、表1の配合に従い、実施例6~11の吸着インキを作製した。
LG-FK Rメジウム(固形分20%、東京インキ(株)製) 60部、ポリエチレンイミン(エポミンSP-012、分子量1,200、日本触媒(株)製) 3部、酢酸n-プロピル 27部、イソプロピルアルコール 10部を仕込み、撹拌機にて、30分攪拌して、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物G5(略称:吸着インキG5)を作製した。同様に、表1の配合に従い、実施例6~11の吸着インキを作製した。
(実施例12)
尿素(東京化成工業(株)製) 2部、プロピレングリコールモノメチルエーテル 10部、メタノール 10部を仕込み、撹拌機にて、30分攪拌溶解後、プロピレングリコールモノメチルエーテル 18部、メチルエチルケトン 10部、LG-FK Rメジウム(固形分20%、東京インキ(株)製) 50部を添加し、さらに撹拌機にて、30分攪拌して、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物G12(略称:吸着インキG12)を作製した。
尿素(東京化成工業(株)製) 2部、プロピレングリコールモノメチルエーテル 10部、メタノール 10部を仕込み、撹拌機にて、30分攪拌溶解後、プロピレングリコールモノメチルエーテル 18部、メチルエチルケトン 10部、LG-FK Rメジウム(固形分20%、東京インキ(株)製) 50部を添加し、さらに撹拌機にて、30分攪拌して、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物G12(略称:吸着インキG12)を作製した。
(実施例13)
LG-FK Rメジウム(固形分20%、東京インキ(株)製) 50部、ポリエチレンイミン(エポミンSP-012、分子量1,200、日本触媒(株)製) 3部、二酸化チタン(C.I.Pigment White7)20部、酢酸n-プロピル 22部、イソプロピルアルコール 5部を混合撹拌した後、ペイントシェーカーにて、分散させて、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物G13(略称:吸着インキG13)を作製した。
LG-FK Rメジウム(固形分20%、東京インキ(株)製) 50部、ポリエチレンイミン(エポミンSP-012、分子量1,200、日本触媒(株)製) 3部、二酸化チタン(C.I.Pigment White7)20部、酢酸n-プロピル 22部、イソプロピルアルコール 5部を混合撹拌した後、ペイントシェーカーにて、分散させて、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物G13(略称:吸着インキG13)を作製した。
(比較例1)
メチルメタクリレート 35部、ブチルメタクリレート 65部とを、常法による合成によりなるアクリル樹脂と、イソプロピルアルコール/酢酸エチル=1/1混合溶剤とを含むアクリル樹脂溶液C(固形分40%、重量平均分子量50,000)を得て、該アクリル樹脂溶液C 25部、SYNA-Sメジウム(東京インキ(株)製) 50部、酢酸n-プロピル 10部、イソプロピルアルコール 15部を仕込み、撹拌機にて、30分攪拌して、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物G14(略称:吸着インキG14)を作製した。
メチルメタクリレート 35部、ブチルメタクリレート 65部とを、常法による合成によりなるアクリル樹脂と、イソプロピルアルコール/酢酸エチル=1/1混合溶剤とを含むアクリル樹脂溶液C(固形分40%、重量平均分子量50,000)を得て、該アクリル樹脂溶液C 25部、SYNA-Sメジウム(東京インキ(株)製) 50部、酢酸n-プロピル 10部、イソプロピルアルコール 15部を仕込み、撹拌機にて、30分攪拌して、アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物G14(略称:吸着インキG14)を作製した。
[アルデヒド系化合物吸着印刷物の作製]
(実施例14~17)
グラビア校正機GRAVO-PROOF(品番:CM-W、(株)日商グラビア製)にベタ版を使用し、実施例1の吸着インキG1を希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、厚み18μmの無延伸ポリスチレンフィルムのスチロファンSPH(略称:CPS、大石産業(株)製)に、膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR1を得た。同様に、表2の通り、吸着インキならびに膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR2~PR4を得た。
(実施例14~17)
グラビア校正機GRAVO-PROOF(品番:CM-W、(株)日商グラビア製)にベタ版を使用し、実施例1の吸着インキG1を希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、厚み18μmの無延伸ポリスチレンフィルムのスチロファンSPH(略称:CPS、大石産業(株)製)に、膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR1を得た。同様に、表2の通り、吸着インキならびに膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR2~PR4を得た。
(実施例18、28~32および43~48)
さらに、基材を、厚み20μmの延伸ポリプロピレンフィルムのパイレンP-2161(略称:OPP、東洋紡(株)製)に代えて、吸着インキG5を膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR5を得た。同様に、表2の通り、吸着インキならびに膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR14~PR18およびPR29~PR34を得た。
さらに、基材を、厚み20μmの延伸ポリプロピレンフィルムのパイレンP-2161(略称:OPP、東洋紡(株)製)に代えて、吸着インキG5を膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR5を得た。同様に、表2の通り、吸着インキならびに膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR14~PR18およびPR29~PR34を得た。
(実施例19)
さらに、基材を、厚み12μmのポリエチレンテレフタレートフィルムのE-5102(略称:PET、東洋紡(株)製)に代えて、吸着インキG5を膜厚1.1μmで印刷し、吸着印刷物PR6を得た。
さらに、基材を、厚み12μmのポリエチレンテレフタレートフィルムのE-5102(略称:PET、東洋紡(株)製)に代えて、吸着インキG5を膜厚1.1μmで印刷し、吸着印刷物PR6を得た。
(実施例21)
さらに、基材を、厚み15μmのナイロンフィルムのエンブレムON-RT(略称:NY、ユニチカ(株)製)に代えて、吸着インキG5を膜厚1.1μmで印刷し、吸着印刷物PR7を得た。
さらに、基材を、厚み15μmのナイロンフィルムのエンブレムON-RT(略称:NY、ユニチカ(株)製)に代えて、吸着インキG5を膜厚1.1μmで印刷し、吸着印刷物PR7を得た。
(実施例22)
さらに、基材を、厚み12μmの蒸着ポリエチレンテレフタレートフィルムのバリアロックス1011HGCR(略称:蒸着PET、東レフィルム加工(株)製)に代えて、吸着インキG5を膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR8を得た。
さらに、基材を、厚み12μmの蒸着ポリエチレンテレフタレートフィルムのバリアロックス1011HGCR(略称:蒸着PET、東レフィルム加工(株)製)に代えて、吸着インキG5を膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR8を得た。
(実施例23および33~34)
さらに、基材を、厚み40μmの無延伸直鎖低密度ポリエチレンフィルムのL-4102(略称:PE、東洋紡(株)製)に代えて、吸着インキG6を膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR9を得た。同様に、表2の通り、膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR19~PR20を得た。
さらに、基材を、厚み40μmの無延伸直鎖低密度ポリエチレンフィルムのL-4102(略称:PE、東洋紡(株)製)に代えて、吸着インキG6を膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR9を得た。同様に、表2の通り、膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR19~PR20を得た。
(実施例24および35~36)
さらに、基材を、米坪50g/m2のグラビア用紙の片艶晒クラフト紙(略称:紙、王子マテリア(株)製)に代えて、吸着インキG7を膜厚1.1μmで印刷し、吸着印刷物PR10を得た。同様に、表2の通り、膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR21~PR22を得た。
さらに、基材を、米坪50g/m2のグラビア用紙の片艶晒クラフト紙(略称:紙、王子マテリア(株)製)に代えて、吸着インキG7を膜厚1.1μmで印刷し、吸着印刷物PR10を得た。同様に、表2の通り、膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR21~PR22を得た。
(実施例25および37~38)
さらに、基材を、厚み18μmの無延伸ポリスチレンフィルムのスチロファンSPH(略称:CPS、大石産業(株)製)に代えて、吸着インキG8を膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR11得た。同様に、表2の通り、膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR23~PR24を得た。
さらに、基材を、厚み18μmの無延伸ポリスチレンフィルムのスチロファンSPH(略称:CPS、大石産業(株)製)に代えて、吸着インキG8を膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR11得た。同様に、表2の通り、膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR23~PR24を得た。
(実施例26および39~40)
さらに、基材を、厚み25μmの無延伸ポリプロピレンフィルムのKT(略称:CPP、サン・トックス(株)製)に代えて、吸着インキG9を膜厚0.9μmで印刷し、吸着印刷物PR12を得た。同様に、表2の通り、膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR25~PR26を得た。
さらに、基材を、厚み25μmの無延伸ポリプロピレンフィルムのKT(略称:CPP、サン・トックス(株)製)に代えて、吸着インキG9を膜厚0.9μmで印刷し、吸着印刷物PR12を得た。同様に、表2の通り、膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR25~PR26を得た。
(実施例27および41~42)
さらに、基材を、厚み12μmのポリエチレンテレフタレートフィルムのE-5102(略称:PET、東洋紡(株)製)に代えて、吸着インキG10を膜厚1.1μmで印刷し、吸着印刷物PR13を得た。同様に、表2の通り、膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR27~PR28を得た。
さらに、基材を、厚み12μmのポリエチレンテレフタレートフィルムのE-5102(略称:PET、東洋紡(株)製)に代えて、吸着インキG10を膜厚1.1μmで印刷し、吸着印刷物PR13を得た。同様に、表2の通り、膜厚を変更し、それぞれ吸着印刷物PR27~PR28を得た。
(比較例2)
実施例1の吸着インキG1を吸着インキ14に変更し、実施例14と同様にして、吸着印刷物PR35を得た。
実施例1の吸着インキG1を吸着インキ14に変更し、実施例14と同様にして、吸着印刷物PR35を得た。
(比較例3)
実施例5で用いたLG-FK Rメジウムを希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、厚み20μmの延伸ポリプロピレンフィルムのパイレンP-2161(略称:OPP、東洋紡(株)製)に、膜厚0.9μmで印刷し、吸着印刷物PR36を得た。
実施例5で用いたLG-FK Rメジウムを希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、厚み20μmの延伸ポリプロピレンフィルムのパイレンP-2161(略称:OPP、東洋紡(株)製)に、膜厚0.9μmで印刷し、吸着印刷物PR36を得た。
(比較例4)
さらに、基材を、厚み12μmのポリエチレンテレフタレートフィルムのE-5102(略称:PET、東洋紡(株)製)に代えて、比較例3と同様にして、膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR37を得た。
さらに、基材を、厚み12μmのポリエチレンテレフタレートフィルムのE-5102(略称:PET、東洋紡(株)製)に代えて、比較例3と同様にして、膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR37を得た。
(比較例6)
さらに、基材を、厚み15μmのナイロンフィルムのエンブレムON-RT(略称:NY、ユニチカ(株)製)に代えて、比較例3と同様にして、膜厚0.9μmで印刷し、吸着印刷物PR38を得た。
さらに、基材を、厚み15μmのナイロンフィルムのエンブレムON-RT(略称:NY、ユニチカ(株)製)に代えて、比較例3と同様にして、膜厚0.9μmで印刷し、吸着印刷物PR38を得た。
(比較例7)
さらに、基材を、厚み12μmの蒸着ポリエチレンテレフタレートフィルムのバリアロックス1011HGCR(略称:蒸着PET、東レフィルム加工(株)製)に代えて、比較例3と同様にして、膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR39を得た。
さらに、基材を、厚み12μmの蒸着ポリエチレンテレフタレートフィルムのバリアロックス1011HGCR(略称:蒸着PET、東レフィルム加工(株)製)に代えて、比較例3と同様にして、膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR39を得た。
(比較例7)
さらに、基材を、厚み40μmの無延伸直鎖低密度ポリエチレンフィルムのL-4102(略称:PE、東洋紡(株)製)に代えて、実施例6で用いたPULPTECCメジウムを希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、膜厚1.1μmで印刷し、吸着印刷物PR40を得た。
さらに、基材を、厚み40μmの無延伸直鎖低密度ポリエチレンフィルムのL-4102(略称:PE、東洋紡(株)製)に代えて、実施例6で用いたPULPTECCメジウムを希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、膜厚1.1μmで印刷し、吸着印刷物PR40を得た。
(比較例9)
さらに、基材を、米坪50g/m2のグラビア用紙の片艶晒クラフト紙(略称:紙、王子マテリア(株)製)に代えて、実施例7で用いたLRC-LAMIメジウムを希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR41を得た。
さらに、基材を、米坪50g/m2のグラビア用紙の片艶晒クラフト紙(略称:紙、王子マテリア(株)製)に代えて、実施例7で用いたLRC-LAMIメジウムを希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR41を得た。
(比較例10)
さらに、基材を、厚み18μmの無延伸ポリスチレンフィルムのスチロファンSPH(略称:CPS、大石産業(株)製)に代えて、実施例8で用いたSYNA-Sメジウムを希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、膜厚0.9μmで印刷し、吸着印刷物PR42を得た。
さらに、基材を、厚み18μmの無延伸ポリスチレンフィルムのスチロファンSPH(略称:CPS、大石産業(株)製)に代えて、実施例8で用いたSYNA-Sメジウムを希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、膜厚0.9μmで印刷し、吸着印刷物PR42を得た。
(比較例11)
さらに、基材を、厚み25μmの無延伸ポリプロピレンフィルムのKT(略称:CPP、サン・トックス(株)製)に代えて、実施例9で用いたNOPL-Lメジウムを希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR43を得た。
さらに、基材を、厚み25μmの無延伸ポリプロピレンフィルムのKT(略称:CPP、サン・トックス(株)製)に代えて、実施例9で用いたNOPL-Lメジウムを希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、膜厚1.0μmで印刷し、吸着印刷物PR43を得た。
(比較例12)
さらに、基材を、厚み12μmのポリエチレンテレフタレートフィルムのE-5102(略称:PET、東洋紡(株)製)に代えて、実施例10で用いたLAMREKメジウムを希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、膜厚1.1μmで印刷し、吸着印刷物PR44を得た。
さらに、基材を、厚み12μmのポリエチレンテレフタレートフィルムのE-5102(略称:PET、東洋紡(株)製)に代えて、実施例10で用いたLAMREKメジウムを希釈溶剤(MEK40部、酢酸プロピル40部、イソプロピルアルコール20部)にてザーンカップNo.3で粘度17秒に調整した後、膜厚1.1μmで印刷し、吸着印刷物PR44を得た。
(比較例13、15、17および19)
実施例18と同様に、表3の通り、吸着インキG5を使用し、膜厚を0.05μmに変更し、吸着印刷物PR45を得た。同様に、表3の通り、吸着インキを変更し、それぞれ吸着印刷物PR47、PR49、およびPR51を得た。
実施例18と同様に、表3の通り、吸着インキG5を使用し、膜厚を0.05μmに変更し、吸着印刷物PR45を得た。同様に、表3の通り、吸着インキを変更し、それぞれ吸着印刷物PR47、PR49、およびPR51を得た。
(比較例14、16、18および20)
実施例18と同様に、表3の通り、吸着インキG5を使用し、膜厚を6.0μmに変更し、吸着印刷物PR46を得た。同様に、表3の通り、吸着インキを変更し、それぞれ吸着印刷物PR48、PR50、およびPR52を得た。
実施例18と同様に、表3の通り、吸着インキG5を使用し、膜厚を6.0μmに変更し、吸着印刷物PR46を得た。同様に、表3の通り、吸着インキを変更し、それぞれ吸着印刷物PR48、PR50、およびPR52を得た。
実施例14~48および比較例2~20の吸着印刷物について、吸着性および耐ブロッキング性を評価し、表2および表3に示した。耐ブロッキング性が劣ると、インキ剥離が起こり、印刷面の状態が劣化してしまうため、積層体に利用することは困難となる。
<耐ブロッキング性>
吸着印刷物を3cm×3cmの大きさに切り、印刷面と非印刷面とを重ね合わせて、50℃で24時間、500g/cm2の荷重を掛けた後、印刷面と非印刷面の重ね合わせ部を剥離した時のインキ剥離状態を観察し、その際の剥離抵抗を評価した。インキ剥離がなく、剥離抵抗がないものが、耐ブロッキング性が良好と判断した。インキ剥離と剥離抵抗について、○:インキ剥離がなく、剥離抵抗もない、△:わずかにインキ剥離が認められ、剥離抵抗がある(実用上問題ない)、×:全体にわたってインキ剥離が認められ、剥離抵抗がかなりある、の3段階で評価した。
上記基準において、耐ブロッキング性の評価が、「×」の比較例14(PR46)、比較例16(PR48)、比較例18(PR50)および比較例20(PR52)については、積層体の吸着性の評価は行わなかった。表3中では、「-」と表記した。
吸着印刷物を3cm×3cmの大きさに切り、印刷面と非印刷面とを重ね合わせて、50℃で24時間、500g/cm2の荷重を掛けた後、印刷面と非印刷面の重ね合わせ部を剥離した時のインキ剥離状態を観察し、その際の剥離抵抗を評価した。インキ剥離がなく、剥離抵抗がないものが、耐ブロッキング性が良好と判断した。インキ剥離と剥離抵抗について、○:インキ剥離がなく、剥離抵抗もない、△:わずかにインキ剥離が認められ、剥離抵抗がある(実用上問題ない)、×:全体にわたってインキ剥離が認められ、剥離抵抗がかなりある、の3段階で評価した。
上記基準において、耐ブロッキング性の評価が、「×」の比較例14(PR46)、比較例16(PR48)、比較例18(PR50)および比較例20(PR52)については、積層体の吸着性の評価は行わなかった。表3中では、「-」と表記した。
<吸着印刷物の吸着性>
吸着印刷物を10cm×10cmの大きさに切り取った試料片を、ゴム栓の付いたポリフッ化ビニル製の袋に入れ、ヒートシールにより、密封した後、ゴム栓から、空気3Lを封入し、さらに試験ガス(ホルムアルデヒド)を、ガス濃度で40ppmとなるように添加し、これを室温で静置した。一定時間(10分、1時間、3時間、6時間、24時間)ごとにゴム栓より、検知管を用いて袋内のガス濃度を測定した。ガス濃度が定量下限値(1ppm)以下となった場合、その時点で測定は終了とした。また、試料片を入れないで、上記と同様の操作を行なったものを空試験とした。24時間後のガス濃度の測定値を比較し、吸着性を評価した。24時間前に定量下限値以下となり、測定を終了したものについても、24時間後のガス濃度とした。24時間後のガス濃度が低いほど、吸着性が良好と判断した。〇:24時間後のガス濃度が40ppm未満、×:24時間後のガス濃度が40ppmのまま、の2段階で評価した。
吸着印刷物を10cm×10cmの大きさに切り取った試料片を、ゴム栓の付いたポリフッ化ビニル製の袋に入れ、ヒートシールにより、密封した後、ゴム栓から、空気3Lを封入し、さらに試験ガス(ホルムアルデヒド)を、ガス濃度で40ppmとなるように添加し、これを室温で静置した。一定時間(10分、1時間、3時間、6時間、24時間)ごとにゴム栓より、検知管を用いて袋内のガス濃度を測定した。ガス濃度が定量下限値(1ppm)以下となった場合、その時点で測定は終了とした。また、試料片を入れないで、上記と同様の操作を行なったものを空試験とした。24時間後のガス濃度の測定値を比較し、吸着性を評価した。24時間前に定量下限値以下となり、測定を終了したものについても、24時間後のガス濃度とした。24時間後のガス濃度が低いほど、吸着性が良好と判断した。〇:24時間後のガス濃度が40ppm未満、×:24時間後のガス濃度が40ppmのまま、の2段階で評価した。
[積層体の作製]
前記吸着印刷物PR1の吸着インキ層上に、押出ラミネート機で、ライン速度100m/分にて、耐衝撃性ポリスチレン樹脂E640N(略称:HIPS、東洋ポリスチレン(株)製)を溶融押出し、200μmで積層して、PR1//HIPSの積層体LAM1を得た。
前記吸着印刷物PR1の吸着インキ層上に、押出ラミネート機で、ライン速度100m/分にて、耐衝撃性ポリスチレン樹脂E640N(略称:HIPS、東洋ポリスチレン(株)製)を溶融押出し、200μmで積層して、PR1//HIPSの積層体LAM1を得た。
同様に、吸着印刷物PR1を吸着印刷物PR2~PR4、PR11、PR23、PR24、PR35およびPR42に代えて、積層体LAM2~LAM4、LAM12、LAM24、LAM25、LAM36およびLAM44を得た。
同様に、吸着印刷物PR5の吸着インキ層上に、タケラックA-969V/A-5(略称:DL、三井化学(株)製)をA-Bar OSP-10(オーエスジーシステムプロダクツ(株)製)で塗工して、厚み30μmの無延伸ポリプロピレンフィルムであるパイレンP-1128(略称:CPP、東洋紡(株)製)を貼り合わせた後、40℃で24時間エージングを行って、PR5/DL/CPPの積層体LAM5を得た。
同様に、吸着印刷物PR5を吸着印刷物PR14~PR18、PR29~PR34、PR36、PR45、PR47、PR49およびPR51に代えて、積層体LAM15~LAM19、LAM30~LAM35、LAM37およびLAM47~LAM50を得た。
同様に、吸着印刷物PR5を吸着印刷物PR14~PR18、PR29~PR34、PR36、PR45、PR47、PR49およびPR51に代えて、積層体LAM15~LAM19、LAM30~LAM35、LAM37およびLAM47~LAM50を得た。
同様に、吸着印刷物PR5を吸着印刷物PR6に代えて、タケラックA-525/タケネートA-52(三井化学(株)製)をA-Bar OSP-10(オーエスジーシステムプロダクツ(株)製)で塗工して、厚み60μmの無延伸ポリプロピレンフィルムであるトレファンNO ZK93KM(略称:レトCPP、東レフィルム加工(株)製)を貼り合わせた後、40℃で24時間エージングを行って、PR6/DL/レトCPPの積層体LAM6を得た。
同様に、吸着印刷物PR6を吸着印刷物PR37に代えて、積層体LAM38を得た。
同様に、吸着印刷物PR6を吸着印刷物PR37に代えて、積層体LAM38を得た。
同様に、吸着印刷物PR6の吸着インキ層上に、タケラックA-969V/A-5(略称:DL、三井化学(株)製)をA-Bar OSP-10(オーエスジーシステムプロダクツ(株)製)で塗工して、厚み40μmの無延伸ポリエチレンフィルムであるリックスL-4102(略称:LLDPE、東洋紡(株)製)に代えて、40℃で24時間エージングを行って、PR6/DL/LLDPEの積層体LAM7を得た。
同様に、吸着印刷物PR6を吸着印刷物PR37に代えて、積層体LAM39を得た。
同様に、吸着印刷物PR6を吸着印刷物PR37に代えて、積層体LAM39を得た。
同様に、吸着印刷物PR5を吸着印刷物PR7に代えて、タケラックA-969V/A-5(三井化学(株)製)をA-Bar OSP-10(オーエスジーシステムプロダクツ(株)製)で塗工して、厚み40μmの無延伸ポリエチレンフィルムであるリックスL-4102(略称:LLDPE、東洋紡(株)製)を貼り合わせた後、40℃で24時間エージングを行って、PR7/DL/LLDPEの積層体LAM8を得た。
同様に、吸着印刷物PR7を吸着印刷物PR38に代えて、積層体LAM40を得た。
同様に、吸着印刷物PR7を吸着印刷物PR38に代えて、積層体LAM40を得た。
同様に、吸着印刷物PR5を吸着印刷物PR8に代えて、タケラックA-525/タケネートA-52(三井化学(株)製)をA-Bar OSP-10(オーエスジーシステムプロダクツ(株)製)で塗工して、厚み60μmの無延伸ポリプロピレンフィルムであるトレファンNO ZK93KM(略称:レトCPP、東レフィルム加工(株)製)に代えて、40℃で24時間エージングを行って、PR8/DL/レトCPPの積層体LAM9を得た。
同様に、吸着印刷物PR8を吸着印刷物PR39に代えて、積層体LAM41を得た。
同様に、吸着印刷物PR8を吸着印刷物PR39に代えて、積層体LAM41を得た。
前記吸着印刷物PR9は、基材のPE層がヒートシール層として機能するので、そのまま積層体LAM10とした。
同様に、吸着印刷物PR19、PR20、およびPR40を、そのまま積層体LAM20、LAM21、およびLAM42とした。
同様に、吸着印刷物PR19、PR20、およびPR40を、そのまま積層体LAM20、LAM21、およびLAM42とした。
前記吸着印刷物PR10の吸着インキ層の反対面上(紙上)に、コロナ処理をし、押出ラミネート機で、ライン速度100m/分にて、低密度ポリエチレン樹脂ペトロセン204(略称:LDPE40、東ソー(株)製)を溶融押出し、40μmで積層し、さらに、吸着インキ層上に、コロナ処理をし、低密度ポリエチレン樹脂ペトロセンLW01(略称:LDPE20、東ソー(株)製)を溶融押出し、20μmで積層して、LDPE20//PR10//LDPE40の積層体LAM11を得た。(「//」は、押出ラミネートを表わす。)
同様に、吸着印刷物PR10を吸着印刷物PR21、PR22、およびPR41に代えて、積層体LAM22、LAM23、およびLAM43を得た。
同様に、吸着印刷物PR10を吸着印刷物PR21、PR22、およびPR41に代えて、積層体LAM22、LAM23、およびLAM43を得た。
前記吸着印刷物PR11の吸着インキ層上に、押出ラミネート機で、ライン速度100m/分にて、耐衝撃性ポリスチレン樹脂E640N(略称:HIPS、東洋ポリスチレン(株)製)を溶融押出し、200μmで積層して、PR11//HIPSの積層体LAM12を得た。
同様に、吸着印刷物PR11を吸着印刷物PR23、PR24およびPR42に代えて、積層体LAM24、LAM26、およびLAM44を得た。
同様に、吸着印刷物PR11を吸着印刷物PR23、PR24およびPR42に代えて、積層体LAM24、LAM26、およびLAM44を得た。
前記吸着印刷物PR12の吸着インキ層上に、押出ラミネート機で、ライン速度100m/分にて、ホモポリプロピレン樹脂E111G(略称:PP、MFR=0.5g/10min、(株)プライムポリマー製)を溶融押出し、600μmで積層して、PR12/LD//PPの積層体LAM13を得た。
同様に、吸着印刷物PR12を吸着印刷物PR25、PR26、およびPR43に代えて、積層体LAM26、LAM27、およびLAM45を得た。
同様に、吸着印刷物PR12を吸着印刷物PR25、PR26、およびPR43に代えて、積層体LAM26、LAM27、およびLAM45を得た。
前記吸着印刷物PR13の吸着インキ層上に、タケラックA-525/タケネートA-52(三井化学(株)製)A-Bar OSP-10(オーエスジーシステムプロダクツ(株)製)で塗工して、厚み60μmの無延伸ポリプロピレンフィルムであるトレファンNO ZK93KM(略称:CPP、東レフィルム加工(株)製)を貼り合わせた後、40℃で24時間エージングを行って、PR13/DL/CPPの積層体LAM14を得た。
同様に、吸着印刷物PR13を吸着印刷物PR27、PR28、およびPR44に代えて、積層体LAM28、LAM29、およびLAM46を得た。
同様に、吸着印刷物PR13を吸着印刷物PR27、PR28、およびPR44に代えて、積層体LAM28、LAM29、およびLAM46を得た。
積層体LAM1~LAM50について、積層体の吸着性を評価し、表2および表3に示した。
<積層体の吸着性>
積層体を10cm×10cmの大きさに切り取った試料片を、ゴム栓の付いたポリフッ化ビニル製の袋に入れ、ヒートシールにより、密封した後、ゴム栓から、空気3Lを封入し、さらに試験ガス(ホルムアルデヒド)を、ガス濃度で40ppmとなるように添加し、これを室温で静置した。一定時間(10分、1時間、3時間、6時間、24時間)ごとにゴム栓より、検知管を用いて袋内のガス濃度を測定した。ガス濃度が定量下限値(1ppm)以下となった場合、その時点で測定は終了とした。また、試料片を入れないで、上記と同様の操作を行なったものを空試験とした。24時間後のガス濃度の測定値を比較し、吸着性を評価した。24時間前に定量下限値以下となり、測定を終了したものについても、24時間後のガス濃度とした。24時間後のガス濃度が低いほど、吸着性が良好と判断した。〇:24時間後のガス濃度が40ppm未満、×:24時間後のガス濃度が40ppmのまま、の2段階で評価した。
積層体を10cm×10cmの大きさに切り取った試料片を、ゴム栓の付いたポリフッ化ビニル製の袋に入れ、ヒートシールにより、密封した後、ゴム栓から、空気3Lを封入し、さらに試験ガス(ホルムアルデヒド)を、ガス濃度で40ppmとなるように添加し、これを室温で静置した。一定時間(10分、1時間、3時間、6時間、24時間)ごとにゴム栓より、検知管を用いて袋内のガス濃度を測定した。ガス濃度が定量下限値(1ppm)以下となった場合、その時点で測定は終了とした。また、試料片を入れないで、上記と同様の操作を行なったものを空試験とした。24時間後のガス濃度の測定値を比較し、吸着性を評価した。24時間前に定量下限値以下となり、測定を終了したものについても、24時間後のガス濃度とした。24時間後のガス濃度が低いほど、吸着性が良好と判断した。〇:24時間後のガス濃度が40ppm未満、×:24時間後のガス濃度が40ppmのまま、の2段階で評価した。
表2および表3によると、実施例1~13の吸着インキG1~G13は、実施例14~48の結果より吸着性が良好であることが明らかであった。また、吸着印刷物PR1~PR34は、耐ブロッキング性が良好であることが明らかであった。第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物を使用しない比較例1の結果より吸着性の効果が出ないことが明らかである。本発明の吸着インキを使用しない比較例2~12の結果より吸着性の効果が出ないことが明らかである。本発明の吸着インキを使用しても、印刷の膜厚が適正な範囲より小さい(PR45、PR47、PR49、PR51)と、吸着性の効果が出ないことが明らかである。一方、印刷の膜厚が大きいと、耐ブロッキング性が劣るため、インキ剥離が起こり、印刷面の状態が劣化してしまい、吸着性の効果はあるかもしれないが、印刷物(PR46、PR48、PR50、PR52)を積層体に利用することは困難となることが明らかである。
したがって、魚介類などの肉製品、種子類、穀物類のような不飽和脂肪酸やアミノ酸を含む内容物が加工や調理されるときに発生する不快なアルデヒド系化合物臭や建築物や家具などに使用される材料から揮発するホルムアルデヒド、アセトアルデヒドなどのアルデヒド類を抑制できることに加え、簡易な工程で印刷適性を有する印刷物および積層体を作製できる。
したがって、魚介類などの肉製品、種子類、穀物類のような不飽和脂肪酸やアミノ酸を含む内容物が加工や調理されるときに発生する不快なアルデヒド系化合物臭や建築物や家具などに使用される材料から揮発するホルムアルデヒド、アセトアルデヒドなどのアルデヒド類を抑制できることに加え、簡易な工程で印刷適性を有する印刷物および積層体を作製できる。
Claims (12)
- 基材と、該基材の少なくとも一方に膜厚が0.1~5μmのアルデヒド系化合物吸着層を備えるアルデヒド化合物吸着印刷物に用いられるアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物において、
前記アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物は、第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)と、ウレタン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、硝化綿、塩素化ポリオレフィン樹脂および塩化ビニル・酢酸ビニル共重合樹脂のうち少なくとも一つの樹脂(b1)と、溶剤(C)とを含むことを特徴とするアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物。 - 前記第1級アミノ基、第2級アミノ基、および第3級アミノ基のうち少なくとも1種を含む化合物(A)が、N,N-ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート化合物、ポリエチレンイミン化合物、変性ポリエチレンイミン化合物、ヒドラジン化合物、および尿素化合物のうち少なくとも1種であることを特徴とする請求項1に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物。
- 請求項1または2に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物が、基材の少なくとも一方の面に、インキ層の膜厚が0.1~5μmで積層してなるアルデヒド系化合物吸着層を形成することを特徴とするアルデヒド系化合物吸着印刷物。
- 請求項1または2に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物が、基材の少なくとも一方の面に、インキ層の膜厚が0.1~5μmで積層してなるアルデヒド系化合物吸着層を形成し、前記アルデヒド系化合物吸着層上または前記アルデヒド系化合物吸着層の反対面の基材上に、ラミネート層または粘着剤層を積層してなることを特徴とする積層体。
- 前記ラミネート層が、シーラント層またはシール層であることを特徴とする請求項4に記載の積層体。
- 前記ラミネート層が、ドライラミネート、ノンソルベントラミネート、熱ラミネート、押出ラミネート、共押出ラミネート、およびPEサンドイッチラミネートのうち少なくとも一つのラミネート層であることを特徴とする請求項4または5に記載の積層体。
- 基材を準備する工程と、
該基材の少なくとも一方に請求項1または2に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物をインキ層の膜厚が0.1~5μmで印刷してなるアルデヒド系化合物吸着層を作成するグラビア印刷工程と、を含むことを特徴とするアルデヒド系化合物吸着印刷物の製造方法。 - 基材を準備する工程と、
該基材の少なくとも一方に請求項1または2に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物を0.1~5μmの膜厚で印刷してなるアルデヒド系化合物吸着層を作成するグラビア印刷工程と、
前記アルデヒド系化合物吸着層上または前記アルデヒド系化合物吸着層の反対面の基材上に、ラミネート層または粘着剤層を作成するラミネート工程または塗工工程と、
を含むことを特徴とする積層体の製造方法。 - 前記ラミネート工程が、シーラント層を形成するラミネート工程または前記塗工工程がシール層または粘着剤層を形成する塗工工程であることを特徴とする請求項8に記載の積層体の製造方法。
- 前記ラミネート工程が、ドライラミネート工程、ノンソルベントラミネート工程、熱ラミネート工程、押出ラミネート工程、共押出ラミネート工程、およびPEサンドイッチラミネート工程のうち少なくとも一つのラミネート層を形成するラミネート工程であることを特徴とする請求項8または9に記載の積層体の製造方法。
- 基材と、0.1~5μmの膜厚で積層してなるアルデヒド系化合物吸着層と、シーラント層またはシール層とを必須とする包装袋において、前記アルデヒド系化合物吸着層が請求項1または2に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物にて形成されたことを特徴とする包装袋。
- 基材と、0.1~5μmの膜厚で積層してなるアルデヒド系化合物吸着層と、押出ラミネート層とを必須とする包装容器において、前記アルデヒド系化合物吸着層が請求項1または2に記載のアルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物にて形成されたことを特徴とする包装容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021085747A JP2022178737A (ja) | 2021-05-21 | 2021-05-21 | アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物、アルデヒド系化合物吸着印刷物、積層体、アルデヒド系化合物吸着印刷物の製造方法、積層体の製造方法および包装袋、包装容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021085747A JP2022178737A (ja) | 2021-05-21 | 2021-05-21 | アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物、アルデヒド系化合物吸着印刷物、積層体、アルデヒド系化合物吸着印刷物の製造方法、積層体の製造方法および包装袋、包装容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022178737A true JP2022178737A (ja) | 2022-12-02 |
Family
ID=84239717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021085747A Pending JP2022178737A (ja) | 2021-05-21 | 2021-05-21 | アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物、アルデヒド系化合物吸着印刷物、積層体、アルデヒド系化合物吸着印刷物の製造方法、積層体の製造方法および包装袋、包装容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022178737A (ja) |
-
2021
- 2021-05-21 JP JP2021085747A patent/JP2022178737A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6962836B2 (ja) | 裏刷り用溶剤型グラビア印刷インキ組成物、印刷層、および積層体 | |
TWI305796B (en) | Heat-sealing composition for aluminium foils and polyethylene terephthalate films to polypropylene polyvinyl chloride and polystyrene containers | |
JP2022122860A (ja) | 軟包装用ラミネート印刷インキ組成物、印刷物、及び積層体 | |
JP6864774B1 (ja) | 遮光印刷物、積層体、遮光印刷物の製造方法、積層体の製造方法および包装袋、蓋材、ラベル | |
JP7072117B1 (ja) | ガスバリア性グラビア積層体、ガスバリア用グラビアインキセット、およびガスバリア性グラビア積層体の製造方法 | |
JP4839666B2 (ja) | 表刷り用グラビア印刷インキ組成物 | |
JP2022178737A (ja) | アルデヒド系化合物吸着用グラビアインキ組成物、アルデヒド系化合物吸着印刷物、積層体、アルデヒド系化合物吸着印刷物の製造方法、積層体の製造方法および包装袋、包装容器 | |
JP6894560B1 (ja) | 遮光グラビアインキ組成物、遮光印刷物、積層体、遮光印刷物の製造方法、積層体の製造方法および包装袋、蓋材、ラベル | |
JP6935565B1 (ja) | レトルト用グラビアインキセット、レトルト用印刷物、積層体、レトルト用印刷物の製造方法、積層体の製造方法、包装袋、および蓋材 | |
JP6972911B2 (ja) | グラビアインキ、それを用いた積層体 | |
JP6935564B1 (ja) | 電子レンジ用グラビアインキ組成物、電子レンジ用印刷物、積層体、電子レンジ用印刷物の製造方法、積層体の製造方法、包装袋、蓋材及びラベル | |
JP7454490B2 (ja) | 硫黄系化合物吸着用グラビアインキ組成物、硫黄系化合物吸着印刷物、積層体、硫黄系化合物吸着印刷物の製造方法、積層体の製造方法および包装袋、包装容器 | |
JP6894559B1 (ja) | 高輝度グラビアインキ組成物、高輝度印刷物、積層体、高輝度印刷物の製造方法、積層体の製造方法および包装袋、蓋材、ラベル | |
JP6899008B1 (ja) | ポリスチレン系樹脂積層体、ポリスチレン系樹脂積層体の製造方法および成形容器 | |
JP6850376B1 (ja) | ポリスチレン系樹脂積層体、ポリスチレン系樹脂積層体の製造方法および成形容器 | |
JP2020147745A (ja) | 熱ラミネート用スチレンフィルム用グラビア印刷インキ組成物 | |
JP2023038866A (ja) | アンモニア系化合物吸着用グラビアインキ組成物、アンモニア系化合物吸着印刷物、積層体、アンモニア系化合物吸着印刷物の製造方法、積層体の製造方法および包装袋、包装容器 | |
JPH08224850A (ja) | ラミネート加工方法及びラミネート加工物 | |
JP2022099682A (ja) | カルボキシル基含有化合物吸着用グラビアインキ組成物、カルボキシル基含有化合物吸着印刷物、積層体、カルボキシル基含有化合物吸着印刷物の製造方法、積層体の製造方法および包装袋、包装容器 | |
JP6796735B2 (ja) | 熱ラミネート用スチレンフィルム用グラビア印刷インキ組成物 | |
JP4158143B2 (ja) | 高輝性インキおよび高輝性積層シート | |
US8114922B2 (en) | Ink and laminated sheet | |
JP7554337B2 (ja) | 酸素バリア層形成用コーティング組成物、積層体、酸素バリア層の脱離方法及び基材の回収方法 | |
JP2020082586A (ja) | 滑り止め積層体、滑り止め包装袋および滑り止め包装袋の製造方法ならびに滑り止め部形成用塗工液 | |
JP7210244B2 (ja) | マイクロ波発泡積層体、マイクロ波発泡包装体およびマイクロ波発泡包装体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240109 |