[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2022002779A - 免荷装置 - Google Patents

免荷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022002779A
JP2022002779A JP2021170688A JP2021170688A JP2022002779A JP 2022002779 A JP2022002779 A JP 2022002779A JP 2021170688 A JP2021170688 A JP 2021170688A JP 2021170688 A JP2021170688 A JP 2021170688A JP 2022002779 A JP2022002779 A JP 2022002779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire cable
pulley
cover
unloading device
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021170688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7196981B2 (ja
Inventor
花奈子 鈴木
Kanako Suzuki
則彦 河田
Norihiko Kawada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021170688A priority Critical patent/JP7196981B2/ja
Publication of JP2022002779A publication Critical patent/JP2022002779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7196981B2 publication Critical patent/JP7196981B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/0255Both knee and hip of a patient, e.g. in supine or sitting position, the feet being moved together in a plane substantially parallel to the body-symmetrical plane
    • A61H1/0262Walking movement; Appliances for aiding disabled persons to walk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/008Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about using suspension devices for supporting the body in an upright walking or standing position, e.g. harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0218Drawing-out devices
    • A61H1/0229Drawing-out devices by reducing gravity forces normally applied to the body, e.g. by lifting or hanging the body or part of it
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/024Knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00181Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices comprising additional means assisting the user to overcome part of the resisting force, i.e. assisted-active exercising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/15Arrangements for force transmissions
    • A63B21/151Using flexible elements for reciprocating movements, e.g. ropes or chains
    • A63B21/153Using flexible elements for reciprocating movements, e.g. ropes or chains wound-up and unwound during exercise, e.g. from a reel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/02Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with movable endless bands, e.g. treadmills
    • A63B22/0235Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with movable endless bands, e.g. treadmills driven by a motor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/04Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0087Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/02Driving gear
    • B66D1/12Driving gear incorporating electric motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/28Other constructional details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/28Other constructional details
    • B66D1/36Guiding, or otherwise ensuring winding in an orderly manner, of ropes, cables, or chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/28Other constructional details
    • B66D1/40Control devices
    • B66D1/48Control devices automatic
    • B66D1/50Control devices automatic for maintaining predetermined rope, cable, or chain tension, e.g. in ropes or cables for towing craft, in chains for anchors; Warping or mooring winch-cable tension control
    • B66D1/505Control devices automatic for maintaining predetermined rope, cable, or chain tension, e.g. in ropes or cables for towing craft, in chains for anchors; Warping or mooring winch-cable tension control electrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/0255Both knee and hip of a patient, e.g. in supine or sitting position, the feet being moved together in a plane substantially parallel to the body-symmetrical plane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H2001/0207Nutating movement of a body part around its articulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H2003/007Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about secured to the patient, e.g. with belts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • A61H2201/1652Harness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2203/00Additional characteristics concerning the patient
    • A61H2203/04Position of the patient
    • A61H2203/0481Hanging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

【課題】ワイヤケーブルの摩耗を抑制した免荷装置を提供すること。【解決手段】本発明に係る免荷装置は、係止部361が取り付けられた自由端と該自由端の反対側に固定端を有するワイヤケーブル36と、ワイヤケーブル36を固定端側から巻き取る巻取部334と、巻取部334と係止部361との間に介在しワイヤケーブルを張架するプーリ335と、係止部361とプーリ335との間に介在し、プーリ335の少なくとも一部を覆うように形成されるとともに、ワイヤケーブル36を挿通した貫通孔338Hを有するカバー336と、を備える。また、貫通孔338Hは、プーリ335の回転軸との相対位置が変化するように構成されている。【選択図】図3

Description

本発明は免荷装置に関する。
脳卒中などによる下肢麻痺のリハビリテーション支援を目的とした支援システムが開発されている。かかる支援システムは、例えば、下肢麻痺患者の歩行訓練を行うことができる。歩行訓練では、訓練者である下肢麻痺患者の脚部に歩行補助装置を装着する。歩行補助装置は、麻痺側の脚に装着し、膝の曲げ動作や伸ばし動作を補助する。歩行補助装置を装着した訓練者は、支援装置に備えられたトレッドミルの上を歩行する。このとき、歩行補助装置又は歩行補助装置を装着した脚部は、免荷装置により上前方及び上後方に引張される。免荷装置は訓練者の上前方及び上後方からワイヤケーブルを繰り出し又は引き込むことにより、歩行補助装置の重さを支えると共に、訓練者の脚部の動作を補助する。
かかる免荷装置の技術を開示するものとして、例えば、特許文献1がある。特許文献1にかかる昇降装置は、一端に吊下物を吊下げるための係止手段を装着したワイヤケーブルと、このワイヤケーブルを巻き上げるための巻取ドラムと、巻取ドラムを巻取方向に回転付勢する巻取付勢手段とを備える。さらに、かかる昇降装置は、ワイヤケーブルが挿通された挿通用ナット及びストッパが、巻取ドラムをカバーする基板に取り付けられており、ワイヤケーブルの自由端に設けられた係止手段が巻取ドラムに接触しないように構成されている。
特開2004−141517号公報
かかる免荷装置において、ワイヤケーブルを巻き取る部分が直接露出する部分が存在することは、安全性の観点から好ましくない。そのため、かかる免荷装置は、ワイヤケーブルを巻き取る部分の露出を防止するためのカバーを備える。同時に、かかる免荷装置は、ワイヤケーブルを巻き取り、あるいは引き出すために、ワイヤケーブルが挿通された貫通孔をカバー内に設けている。かかる挿通孔は、安全性の観点から、小さい方が好ましい。一方、歩行補助装置に用いられる免荷装置は、体部の前後方向の動き(例えば、脚部の前後方向の振出し動作)に加えて、左右方向の動作を補助することがある。この場合、免荷装置のワイヤケーブルは、体部の前後方向の動き(例えば、脚部の振出し動作)に対して平行な方向に加えて、体部の前後方向の動き(例えば、脚部の振出し動作)に対して垂直な方向にも引っ張られる。しかしながら、かかる歩行訓練装置に対して特許文献1に記載されている従来技術を用いた場合、巻取ドラムのカバーにワイヤケーブルが接触した状態のまま、ワイヤケーブルの繰り出し及び引き込みが繰り返されることとなる。このようにワイヤケーブルがカバーに接触した状態のまま繰り出し及び引き込みが繰り返されると、ワイヤケーブルは摩耗するおそれがある。ワイヤケーブルが摩耗すると、装置の維持費用が高くなるおそれがある。
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、ワイヤケーブルの摩耗を抑制した免荷装置を提供するものである。
本発明にかかる免荷装置は、
係止部が取り付けられた自由端と該自由端の反対側に固定端を有するワイヤケーブルと、
前記ワイヤケーブルを前記固定端側から巻き取る巻取部と、
前記巻取部と前記係止部との間に介在し前記ワイヤケーブルを張架するプーリと、
前記係止部と前記プーリとの間に介在し、前記プーリの少なくとも一部を覆うように形成されるとともに、前記ワイヤケーブルを挿通した貫通孔を有するカバーと、を備える免荷装置であって、
前記カバー(前記貫通孔)は、前記プーリの回転軸との相対位置が変化するように(可変に)構成されている。
このような構成により、カバーがプーリ(プーリの回転軸)に対して相対位置が変化するように可動するため、カバーは、ワイヤケーブルの動きに追従することが可能となる。換言すると、カバーの貫通孔は、ワイヤケーブルの動きに追従することが可能となる。
本発明により、ワイヤケーブルの摩耗を抑制した免荷装置を提供することができる。
実施の形態1にかかる歩行訓練システムの概略構成を示す斜視図である。 実施の形態1にかかる免荷装置の上面図である。 実施の形態1にかかる免荷装置の側面図である。 実施の形態1にかかる免荷装置の正面図である。 実施の形態1にかかる免荷装置の断面図である。 実施の形態1にかかる歩行訓練システムの上面図である。 実施の形態1にかかる歩行訓練システムの側面図である。 実施の形態1にかかる歩行訓練システムの上面図である。 免荷装置のワイヤケーブルのピッチ方向動きを説明する模式図である。 免荷装置のワイヤケーブルのピッチ方向動きを説明する模式図である。 免荷装置のワイヤケーブルのロール方向の動きを説明する正面図である。 実施の形態2にかかる免荷装置の上面図である。
<実施の形態1>
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態1について説明する。
図1は、実施の形態1にかかる歩行訓練システム1の概略構成を示す斜視図である。本実施の形態にかかる歩行訓練システム1は、例えば、脳卒中片麻痺患者などの訓練者Uの歩行訓練を行うためのシステムである。図1に示すように、歩行訓練システム1は、訓練者Uの脚部に装着された歩行補助装置2と、訓練者Uの歩行訓練を行う訓練装置3と、を備えている。
歩行補助装置2は、例えば、歩行訓練を行う訓練者Uの患脚(図1では訓練者Uの右脚)に装着され、訓練者Uの歩行を補助する。歩行補助装置2は、麻痺側の脚に装着し、膝の曲げ動作や伸ばし動作を補助する装置である。歩行補助装置2は、上腿フレームと、上腿フレームに膝関節部を介して連結された下腿フレームと、下腿フレームに足首関節部を介して連結された足平フレームとを有している。また、歩行補助装置2は、駆動部を有しており、膝関節部又は足首関節部を回転駆動する。
訓練装置3は、トレッドミル31と、フレーム本体32と、第1の免荷装置33および第2の免荷装置34と、検出手段としての第1ワイヤケーブル長検出部41および第2ワイヤケーブル長検出部42と、制御装置35と、を有している。
トレッドミル31は、訓練者Uが歩行するための回転可能なリング状のベルトコンベア311を有する。訓練者Uは、ベルトコンベア311上に乗り、ベルトコンベア311の移動に応じて歩行を行う。
フレーム本体32は、トレッドミル31上に立設された2対の柱フレーム321と、各柱フレーム321に接続され前後方向に延在する一対の前後フレーム322と、各前後フレーム322に接続され左右方向に延在する前方左右フレーム323と、後方左右フレーム324と、を有している。なお、フレーム本体32の構成は、これに限られない。フレーム本体32は、第1の免荷装置33および第2の免荷装置34を適切に固定することができれば、任意のフレーム構成であってもよい。
第1の免荷装置33は、訓練者の上前方からワイヤを繰り出し又は引き込むことにより、歩行補助装置の重さを支えると共に、訓練者の脚部の動作を補助する。第1の免荷装置33は、訓練者Uの上方かつ進行方向の前方に設けられている。例えば、第1の免荷装置33は、訓練者Uの上方かつ進行方向前方にある前方左右フレーム323に設けられている。第1の免荷装置33は、訓練者Uの歩行補助装置2を装着した脚部を、第1ワイヤケーブル36を介して上方かつ前方に引張する。第1の免荷装置33は、配線などを介して後述する制御装置35に接続されている。第1の免荷装置33の詳細については、後述する。
第1ワイヤケーブル36の一端は、第1の免荷装置33から垂れ下がっており、訓練者Uの脚部に直接的または間接的に取り付けられる。例えば、第1ワイヤケーブル36の一端は、訓練者Uの脚部に装着された歩行補助装置2に取付けられている。第1ワイヤケーブル36の他端は、第1の免荷装置33に支持され、巻取り機構に巻きつけられている。
第2の免荷装置34は、訓練者の上後方からワイヤケーブルを繰り出し又は引き込むことにより、歩行補助装置の重さを支えると共に、訓練者の脚部の動作を補助する。第2の免荷装置34は、訓練者Uの上方かつ進行方向の後方に設けられている。例えば、訓練者Uの上方かつ進行方向後方にある後方左右フレーム324に設けられている。第2の免荷装置34は、訓練者Uの歩行補助装置2を装着した脚部を、第2ワイヤケーブル37を介して上方かつ後方に引張する。第2の免荷装置34は、例えば、第2ワイヤケーブル37を巻取り及び巻き戻すドラム等の巻取り機構、該巻取り機構を駆動するモータ、などから構成されている。第2の免荷装置34は、配線などを介して後述する制御装置35に接続されている。第2の免荷装置34は、第1の免荷装置と同様の構成を有している。第2の免荷装置34の詳細については、後述する。
第2ワイヤケーブル37の一端は、第2の免荷装置34から垂れ下がっており、訓練者Uの脚部に直接的または間接的に取り付けられる。例えば、第2ワイヤケーブル37の一端は、訓練者Uの脚部に装着された歩行補助装置2に取付けられている。第2ワイヤケーブル37の他端は、第2の免荷装置34に支持され、巻取り機構に巻きつけられている。
検出手段は、第1ワイヤケーブル36および第2ワイヤケーブル37の繰り出し長を検出する。例えば、検出手段は、第1ワイヤケーブル長検出部41および第2ワイヤケーブル長検出部42から構成される。第1ワイヤケーブル長検出部41は、例えば、第1の免荷装置33の巻取機構の巻回軸に設けられ巻回軸の回転角を検出するロータリエンコーダなどのセンサである。第1ワイヤケーブル長検出部41の検出信号から、巻取機構が第1ワイヤケーブル36を巻き取った長さ(巻取量)を算出し、既知である第1ワイヤケーブル36の全長から当該巻取量を引くことにより、第1ワイヤケーブル36の長さを検出する。第1ワイヤケーブル長検出部41は、配線などを介して後述する制御装置35に接続されている。
第2ワイヤケーブル長検出部42は、例えば、第2の免荷装置34の巻取機構の巻回軸に設けられ巻回軸の回転角を検出するロータリエンコーダなどのセンサである。第2ワイヤケーブル長検出部42の検出信号から、巻取機構が第2ワイヤケーブル37を巻き取った長さ(巻取量)を算出し、既知である第2ワイヤケーブル37の全長から当該巻取量を引くことにより、第2ワイヤケーブル37の長さを検出する。第2ワイヤケーブル長検出部42は、配線などを介して後述する制御装置35に接続されている。なお、上記検出手段は、第1ワイヤケーブル長検出部41および第2ワイヤケーブル長検出部42から構成されるものに限られない。第1ワイヤケーブル36および第2ワイヤケーブル37の繰り出し長を検出することができるものであれば、どのようなものであってもよい。例えば、ワイヤケーブルの外観情報(位置)を検出するカメラ等の撮像手段であってもよい。
制御装置35は、第1の免荷装置33および第2の免荷装置34がワイヤケーブルをそれぞれ引っ張る引張力と、歩行補助装置2の動作と、をそれぞれ制御する。制御装置35は、例えば、訓練者Uの歩行補助装置2を装着した脚部が離地または着地したことを検知する。すなわち、接地センサのセンサデータより、歩行補助装置2を装着した訓練者の脚部が、立脚から遊脚に移行するタイミングおよび遊脚から立脚に移行するタイミングを検知することができる。制御装置35は、立脚から遊脚に移行するタイミングを検知すると、そのタイミングに合わせて歩行補助装置が有しているモータユニットの制御を開始する。
制御装置35は、例えば、演算処理、制御処理等と行うCPU(Central Processing Unit)、CPUによって実行される演算プログラム、制御プログラム等が記憶されたROM(Read Only Memory)、各種のデータなどを記憶するRAM(Random Access Memory)、外部と信号の入出力を行うインターフェイス部(I/F)、などからなるマイクロコンピュータを中心にして、ハードウェア構成されている。CPU、ROM、RAM及びインターフェイス部は、データバスなどを介して相互に接続されている。
次に、図2〜図4を参照しながら、第1の免荷装置33及び第2の免荷装置34の詳細について説明する。第1の免荷装置33と第2の免荷装置34とは、係合するフレームが異なる点を除き、同様の構成を有している。以降の説明は、第1の免荷装置33について説明するが、同じ内容が第2の免荷装置34にも適用される。
図2は、実施の形態1にかかる免荷装置の上面図である。図3は、実施の形態1にかかる第1の免荷装置の側面図である。図4は、実施の形態1にかかる免荷装置の正面図である。図2は、免荷装置33の上面図とともに、右手系xyz座標を示している。すなわち、図面の鉛直方向はxyz座標のz軸方向を示し、手前側がz軸プラス方向である。図面の左右方向はxyz座標のx軸方向を示し、右側がx軸プラス方向である。図面の上下方向はxyz座標のy軸方向を示し、上側がy軸プラス方向である。なお、図2〜図11に示した右手系xyz座標は、構成要素の位置関係を説明するための便宜的なものである。図2のz軸方向と図3〜図11のz軸方向は一致している。
また、以降の説明において、ワイヤケーブル等の揺動方向又は物体の回転方向を次のように定義して説明する。矢印Pで示しているx軸を中心に回転する方向をピッチ方向とする。矢印Rで示しているy軸を中心に回転する方向をロール方向とする。矢印Yで示しているz軸を中心に回転する方向をヨー方向とする。
第1の免荷装置33は、第1ワイヤケーブル36、ワイヤ係止部361、支持板331、装置固定部332、駆動部333、巻取部334、プーリ335、及びカバー336を主な構成として有している。
第1ワイヤケーブル36は、ワイヤ係止部361が取り付けられた自由端と、該自由端の反対側に固定端を有する。第1ワイヤケーブル36の自由端は、第1の免荷装置33から垂れ下がっており、ワイヤ係止部361が訓練者Uの脚部に直接的または間接的に取り付けられる。第1ワイヤケーブル36の固定端は、巻取部334に固定されている。また、第1ワイヤケーブル36は、巻取部334に巻き取られている。
ワイヤ係止部361は、第1ワイヤケーブル36の自由端に取り付けられた係止部材である。ワイヤ係止部361は、ワイヤ係止部361を歩行補助装置2に係止するための孔又はフック等の係止片362を有している。
支持板331は、免荷装置の各構成を支持している支持部材である。より具体的には、支持板331は、駆動部333、巻取部334、及びプーリ335を支持している。
支持板331は、装置固定部332を有している。装置固定部332は、前方左右フレーム323に係合し、任意の固定手段(不図示)により前方左右フレーム323と支持板331とが相対的に動かないように固定される。
支持板331は、カバーストッパ331Sを有している。カバーストッパ331Sは、カバー336の回転を規制するための部材である。カバーストッパ331Sは、カバー336の対応する当接部336Sと当接することによりカバー336の回転方向の動きを停止させ、カバー336が1回転以上しないように設けられている。
駆動部333は、巻取部334に連結し、巻取部334を回転させる。駆動部333は、モータを含む駆動手段により構成される。駆動部333は、制御装置35により制御されており、上述したような、第1ワイヤケーブル36の繰り出し又は引き込みを行うために、巻取部334を回転させる。尚、駆動部333は、モータに代えて、引張コイルばねや渦巻バネ等を使用した付勢手段であってもよい。
巻取部334は、第1ワイヤケーブル36の固定端側を巻き取るドラム形状の部材である。巻取部334は、駆動部333に連結し、駆動部333によりドラム形状が回転するように構成されている。巻取部334が巻き取っている第1ワイヤケーブル36の巻取量又は繰り出し長さは、上述した第1ワイヤケーブル長検出部41(不図示)、駆動部333、及び制御装置35により制御される。
プーリ335は、巻取部334とワイヤ係止部361との間に介在し、第1ワイヤケーブル36を張架する。巻取部334とワイヤ係止部361との間にプーリ335が介在することにより、プーリ335は、第1ワイヤケーブル36が過度に屈曲することを抑えつつ、第1ワイヤケーブル36を案内する。
カバー336は、プーリが直接露出することを防止するため、プーリ335の少なくとも一部を覆うように形成されている中空紡錘状の部材である。カバー336は、プーリ335の回転中心である軸CRと同軸上に回転可能に係止されている(図3矢印Pの方向)。カバー336は、連絡孔337、ストッパ338、当接部336Sを有している。連絡孔337は、巻取部334から繰り出されている第1ワイヤケーブル36が挿通されている。また、ストッパ338は、プーリから繰り出された第1ワイヤケーブル36が挿通されている。
すなわち、第1ワイヤケーブル36は、巻取部334から繰り出されて、連絡孔337を通り、プーリ335に張架されている。そして、プーリ335から繰り出された第1ワイヤケーブル36は、ストッパ338を通り、ワイヤ係止部361に接続している。
ストッパ338は、第1ワイヤケーブル36が巻取部334に巻き取られることによりワイヤ係止部361が引き込まれた場合に、ワイヤ係止部361がプーリ335に接触しないように形成されている。図4において、ストッパ338の詳細を示している。ストッパ338は、第1ワイヤケーブル36が通過自在に挿通された貫通孔338Hを有している。かかる貫通孔338Hは、軸CRの平行方向に延設されている。換言すると、貫通孔338Hは、プーリ335の回転軸のアキシャル方向に対して平行に延伸するスリット状を呈している。具体的には、貫通孔338Hの軸CRのアキシャル方向の幅338Aは、軸CRのタンジェンシャル方向の幅338Bよりも長くなるように形成されている。また、貫通孔338Hの軸CRのアキシャル方向の幅338Aは、ワイヤ係止部361が貫通孔338Hを通過しないように、ワイヤ係止部361の幅より狭く形成されている。
当接部336Sは、カバー336の回転を規制するための部材である。当接部336Sは、カバーストッパ331Sに当接する位置に形成されている。したがって、巻取部334に第1ワイヤケーブル36が巻き取られ、ワイヤ係止部361が固定端側に引き込まれた場合、ワイヤ係止部361は、ストッパ338に当接し、ストッパ338はこれよりプーリ335に近づくことはない。巻取部334がさらに第1ワイヤケーブル36を巻き取ると、カバー336は、当接部336Sとカバーストッパ331Sとが当接する位置まで回転する。当接部336Sとカバーストッパ331Sとが当接する位置まで回転すると、カバー336は回転を停止する。したがって、ワイヤ係止部361がこれ以上固定端側に引き込まれることはない。尚、カバーストッパ331S及び当接部336Sは、カバー336の回転を規制するためであれば、図2〜図4において例示した形態と異なるものであってよい。また、カバーストッパ331S及び当接部336Sは、ワイヤ係止部361が引き込まれる方向とは反対側の回転を規制するものであってもよい。
次に、図5を参照しながら、プーリ335及びカバー336を有する部分の構造について詳細を説明する。図5は、実施の形態1にかかる免荷装置の断面図である。図5は、図2の断面IVを示したものである。第1の免荷装置33は、支持板331において軸339が突設されている。軸339は、先端に抜け止め用の鍔が設けられている。軸339には、支持板331側から順に、第1カラー340、プーリ335、第2カラー341、第3カラー342が挿通されている。また、第3カラー342の外周にはカバー336が軸支されている。さらに、カバー336は、第2カラー341及び第3カラー342が有する鍔部により軸339のスラスト方向にガタツキがない程度に係止されている。このような構造により、プーリ335及びカバー336は、軸339のスラスト方向にガタツキなく回転可能に固定されている。
尚、プーリ335と、カバー336とは、いずれも軸339により軸支されているが、カバー336の支持手段はこれに限らない。例えば、カバー336の支持部材は軸339とはことなるものであり、プーリ335の回転中心と、カバー336の回転中心とが異なっていてもよい。この場合、プーリ335の回転軸と、カバー336の回転軸とは略平行であることが好ましい。すなわち、カバー336が有する貫通孔338Hは、プーリ335の回転軸に対して平行な軸を中心に回転可能に設けられている。これにより、カバー336が有する貫通孔338Hは、プーリ335のピッチ方向の動きに追従することができる。
さらに、カバー336は回転軸を有さず、往復運動をするように指示されていてもよい。この場合、カバー336が有する貫通孔338Hは、プーリ335の回転軸に対して垂直な方向に往復可能に設けられる。これにより、カバー336が有する貫通孔338Hは、プーリ335のピッチ方向の動きに追従することができる。
また、カバー336の形態は、上述したような中空紡錘状に限られない。つまり、カバー336は、上述したような機能を有していれば、例えば中空立方体形状、湾曲平面状、又は複数の平面や曲面の組み合わせであってもよい。
また、カバー336の形態は、上述したような構造に限られない。つまり、カバー336は、貫通孔338Hを含むカバー336の一部分336Aが、それ以外のカバー336の一部分336Bに対して、相対的位置が可変である(可動である)ことによって、貫通孔338Hがプーリ335の回転軸に対して相対的位置を可変とする機能を有していれば良い。例えば、曲面(または平面)形状を有する前記一部分336Aと、当該曲面(または平面)形状に対応する曲面(または平面)形状を有する一部分336Bと、の一対のペアから成る平面(球面)スライド機構として構成しても良い。また、例えば、金属や樹脂などの剛性部材で構成された前記一部分336Aと、軟性ゴムなどの軟性部材で構成された一部分336Bと、の一対のペアから成る可動機構として構成しても良い。
次に、図6〜図8を参照しながら、第1の免荷装置33の使用状態について説明する。
図6は、実施の形態1にかかる歩行訓練システムの上面図である。図6は、訓練者Uが行う歩行訓練の一態様を示したものである。歩行訓練システム1において、第1ワイヤケーブル36の繰り出し長および第2ワイヤケーブル37の繰り出し長は、訓練者Uの歩行に応じて変化するように構成されている。第1の免荷装置33による引張力FF1のz軸方向の成分、および、第2の免荷装置34による引張力FR1のz軸方向の成分により、歩行補助装置2の重さを支える。第1の免荷装置33による引張力FF1のy軸方向の成分により、訓練者Uの歩行補助装置2を装着した脚部の進行方向前方への振出しを補助する。第2の免荷装置34による引張力FR1のy軸方向の成分により、訓練者Uの歩行補助装置2を装着した脚部の進行方向後方への振出しを補助する。これにより、歩行訓練時における訓練者Uの歩行負荷を軽減できる。
図7は、実施の形態1にかかる歩行訓練システムの側面図である。図7は、図6の状態を側面から示している。図6及び図7に示した歩行訓練の一態様においては、訓練者Uは、脚部をy軸方向に振出し歩行を行う。第1の免荷装置33は、第1ワイヤケーブル36が係止された脚部の上前方に固定されている。そのため、第1ワイヤケーブル36は、y軸プラス方向且つz軸プラス方向に引張力FF1により脚部を引張している。また、第2の免荷装置34は、第2ワイヤケーブル37が係止された脚部の上後方に固定されている。そのため、第2ワイヤケーブル37は、y軸マイナス方向且つz軸プラス方向に引張力FR1により脚部を引張している。
訓練者Uが歩行訓練において訓練者の前後に脚部を振り出す。その際、脚部は、y軸方向の動きだけでなく、z軸方向の動きも伴う。したがって、脚部を補助する第1ワイヤケーブル36及び第2ワイヤケーブル37は、それぞれピッチ方向に揺動する。このとき、第1の免荷装置33が有するカバー336は、第1ワイヤケーブル36のピッチ方向の動きに追従することができる。同様に、第2の免荷装置34が有するカバー336は、第2ワイヤケーブル37のピッチ方向の動きに追従することができる。
次に、図8を参照しながら、歩行訓練の別の態様について説明する。図8は、実施の形態1にかかる歩行訓練システムの上面図である。図8は、訓練者Uが行う歩行訓練の内、図6に示した態様とは異なる態様を示したものである。図8に示した例の場合、訓練者Uは脚を前方に降り出す動作に外旋を伴っている。すなわち、訓練者Uの脚部は矢印FU2の方向に振り出される。矢印FU2はy軸プラス方向とz軸方向に加えて、x軸方向の成分が含まれている。過剰に外旋を伴う歩行は、歩行の動作として好ましくない。そのため、歩行訓練システム1において、矢印FU2のx軸プラス方向の力を打ち消すために第1ワイヤケーブル36により脚部をx軸マイナス方向へ引張りながら歩行補助を行う。このような歩行訓練の態様において、第1の免荷装置33は、訓練者Uの上前方且つ左側に固定されている。つまり、図6に示した場合と比較すると、第1の免荷装置33はx軸マイナス方向に移動した位置に固定されている。このような場合、第1ワイヤケーブル36は、y軸プラス方向、z軸プラス方向、及びx軸マイナス方向の成分を有する引張力FF2を有している。また、第1ワイヤケーブル36は、図7において示したピッチ方向に加えて、ロール方向にも大きく揺動する。
第1の免荷装置33が有するカバー336は、図4に示したように、x軸方向に幅338Aの貫通孔338Hを有している。そのため、第1の免荷装置33が有するカバー336は、貫通孔338Hのx軸方向の幅338Aの範囲内において、第1ワイヤケーブル36のロール方向の動きを許容することができる。
次に、図9及び図10を参照しながら、カバー336のピッチ方向の動きについて説明する。図9は、免荷装置のワイヤケーブルのピッチ方向の動きを説明する模式図である。第1ワイヤケーブル36は、カバー336が有するストッパ338から繰り出されている。図9において、第1ワイヤケーブル36はz軸方向に対して角度P1の位置に延伸している。一方、図10において、第1ワイヤケーブル36はz軸方向に対して角度P2の位置に延伸している。このように、第1の免荷装置33は、ストッパ338がプーリ335の回転方向に可動するため、ストッパ338は、第1ワイヤケーブル36の動きに追従することが可能となる。
尚、ストッパ338は、回転可能に固定されているため、第1ワイヤケーブル36に接触する場合がある。図10の接触部Xは、ストッパ338と第1ワイヤケーブル36とが接触した状態を示している。このような状態になっても、第1ワイヤケーブル36がストッパ338により屈曲することはなく、接触部Xにおいて第1ワイヤケーブル36が摩耗することはない。また、ストッパ338は、第1ワイヤケーブル36と接触することを考慮して貫通孔338Hの周囲はエッジが無いように加工されている。
次に、図11を参照しながら、第1ワイヤケーブル36のロール方向の動きについて説明する。図11は、免荷装置のワイヤのロール方向の動きを説明する正面図である。第1ワイヤケーブル36は、プーリ335から繰り出される位置を中心として、y軸に平行な軸CRを中心に、ロール方向に揺動する。
カバー336の貫通孔338Hから繰り出された第1ワイヤケーブル36は、貫通孔338Hのx軸方向の幅338Aに接触しない範囲において、第1ワイヤケーブル36を摩耗なく使用することができる。つまり、図8で示したような、訓練者Uの脚部の動作が外旋を伴うものであっても、例えば、角度R1の範囲内であれば、第1ワイヤケーブル36は、ストッパ338と接触しない。
以上に説明したような構成により、本実施の形態1は、ワイヤケーブルの摩耗を抑制した免荷装置を提供することができる。
<実施の形態2>
次に、図12を参照しながら実施の形態2について説明する。図12は、実施の形態2にかかる免荷装置の上面図である。実施の形態2にかかる免荷装置43は、実施の形態1にかかる免荷装置とは、支持板331と前方左右フレーム323との間の支持手段が異なる。
免荷装置43は、支持板331と装置固定部332との間に、回転支持部432を有している。回転支持部432は、支持板331を、z軸に対して平行な軸CYを中心に矢印Yの方向に回転可能に支持する支持部材である。回転支持部432は、例えば回転軸受を有する固定部材である。
このような構成により、本実施の形態2は、歩行訓練システム1において訓練者Uが歩行する方向(y軸プラス方向)を前方とした場合に、免荷装置43は、軸CYを中心として、ヨー方向(矢印Yの方向)に自由度を設けることができる。すなわち、実施の形態2にかかる免荷装置43は、ワイヤケーブルのピッチ方向、ロール方向、及びヨー方向に追従することができる。そのため、本実施の形態2は、ワイヤケーブルの摩耗を抑制した免荷装置を提供することができる。
尚、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
1 歩行訓練システム
2 歩行補助装置
3 訓練装置
31 トレッドミル
32 フレーム本体
33 第1の免荷装置
34 第2の免荷装置
35 制御装置
36、37 ワイヤケーブル
41 第1ワイヤケーブル長検出部
42 第2ワイヤケーブル長検出部
43 免荷装置
311 ベルトコンベア
321 柱フレーム
322 前後フレーム
323 前方左右フレーム
324 後方左右フレーム
331 支持板
331S カバーストッパ
332 装置固定部
333 駆動部
334 巻取部
335 プーリ
336 カバー
336S 当接部
337 連絡孔
338 ストッパ
339 軸
340 第1カラー
341 第2カラー
342 第3カラー
361 ワイヤ係止部
362 係止片
432 回転支持部
U 訓練者

Claims (5)

  1. 訓練者が歩行訓練を行う歩行訓練システムにおいて前記訓練者を補助するために設けられる免荷装置において、
    係止部が取り付けられた自由端と該自由端の反対側に固定端を有するワイヤケーブルと、
    前記ワイヤケーブルを前記固定端側から巻き取る巻取部と、
    前記巻取部と前記係止部との間に介在し前記ワイヤケーブルを張架するプーリと、
    前記係止部と前記プーリとの間に介在し、前記プーリの少なくとも一部を覆うように形成されるとともに、前記ワイヤケーブルを挿通した貫通孔を有するカバーと、
    カバーストッパと、
    を備え、
    前記貫通孔は、前記プーリの回転軸との相対位置が変化するように構成されており、
    前記貫通孔は、前記プーリの回転軸に対して平行な軸を中心に回転可能に設けられており、
    前記貫通孔は、前記係止部を通さないように形成されており、
    前記カバーは、前記カバーストッパに当接することによって前記カバーの回転を規制する当接部を備える、
    免荷装置。
  2. 前記貫通孔は、前記プーリの回転軸に対して垂直な方向に往復可能に設けられている、
    請求項1に記載の免荷装置。
  3. 前記貫通孔は、前記プーリの前記回転軸のアキシャル方向に対して平行に延伸するスリット状である、
    請求項1又は2に記載の免荷装置。
  4. 前記巻取部及び前記プーリを支持する支持板をさらに有し、
    前記支持板は、前記回転軸と直行する副回転軸を有する、
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の免荷装置。
  5. 前記巻取部を駆動する駆動部をさらに備えた、
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の免荷装置。
JP2021170688A 2017-09-21 2021-10-19 免荷装置 Active JP7196981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021170688A JP7196981B2 (ja) 2017-09-21 2021-10-19 免荷装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017181357A JP2019055034A (ja) 2017-09-21 2017-09-21 免荷装置
JP2021170688A JP7196981B2 (ja) 2017-09-21 2021-10-19 免荷装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017181357A Division JP2019055034A (ja) 2017-09-21 2017-09-21 免荷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022002779A true JP2022002779A (ja) 2022-01-11
JP7196981B2 JP7196981B2 (ja) 2022-12-27

Family

ID=63578915

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017181357A Pending JP2019055034A (ja) 2017-09-21 2017-09-21 免荷装置
JP2021170688A Active JP7196981B2 (ja) 2017-09-21 2021-10-19 免荷装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017181357A Pending JP2019055034A (ja) 2017-09-21 2017-09-21 免荷装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10772786B2 (ja)
EP (1) EP3459603B1 (ja)
JP (2) JP2019055034A (ja)
KR (1) KR102095277B1 (ja)
CN (1) CN109528452B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110023001B (zh) 2017-05-15 2021-04-30 西北大学 一种用于翻边的两点渐进装置和方法
WO2019006304A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-03 Northwestern University APPARATUS FOR TRAINING AGILITY
CN111449916B (zh) * 2020-05-06 2024-08-09 广州一康医疗设备实业有限公司 下肢康复训练设备用减重模组
US20230264062A1 (en) * 2022-02-10 2023-08-24 Tonal Systems, Inc. Dual motor exercise machine
CN115245444B (zh) * 2022-07-15 2024-06-04 天津大学 一种并联柔索驱动下肢康复机器人

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5850928A (en) * 1989-05-02 1998-12-22 Kahlman; Sture Arrangement for a vertical and horizontal goods hoist
JP2008136653A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Ito Choutanpa Kk 牽引装置、および牽引装置のロープ巻き取り機構
US20080287268A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Joseph Hidler Body Weight Support System and Method of Using the Same

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1177481A (fr) 1956-07-07 1959-04-24 Wilhelm Stohr Spezialfabrik Fu Treuil à câble avec guide-câble pivotant
US3645503A (en) 1970-08-13 1972-02-29 Superwich Inc Cable control unit
US4635875A (en) * 1984-01-19 1987-01-13 Apple Merrill K Cable pulling device
US4724827A (en) * 1985-01-10 1988-02-16 Schenck Robert R Dynamic traction device
US5667461A (en) * 1994-07-06 1997-09-16 Hall; Raymond F. Ambulatory traction assembly
US6123649A (en) * 1998-02-13 2000-09-26 Lee; R. Clayton Resistance apparatus for connection to a human body
CN2372346Y (zh) * 1999-04-30 2000-04-05 揭阳市南光实业有限公司 一种转向滑轮座
ATE385992T1 (de) 1999-05-02 2008-03-15 Varco Int Drehmomentmesssystem für die trommelachse eines hebezeugs
JP2001002378A (ja) * 1999-06-25 2001-01-09 Taiyo Ltd 移動する索条の支持装置
AU7064200A (en) * 1999-08-20 2001-03-19 Regents Of The University Of California, The Method, apparatus and system for automation of body weight support training (bwst) of biped locomotion over a treadmill using a programmable stepper device (psd) operating like an exoskeleton drive system from a fixed base
US20040204294A2 (en) * 2000-12-29 2004-10-14 William Wilkinson Exercise device for exercising upper body simultaneously with lower body exercise
WO2003018140A1 (en) * 2001-08-22 2003-03-06 The Regents Of The University Of California Mechanism for manipulating and measuring legs during stepping
JP2004141517A (ja) 2002-10-28 2004-05-20 Fujikin Soft Kk 昇降装置と昇降操作方法
US6837830B2 (en) * 2002-11-01 2005-01-04 Mark W. Eldridge Apparatus using multi-directional resistance in exercise equipment
US10286279B2 (en) * 2003-07-16 2019-05-14 Vertimax, Llc Lateral training system and method
US7331906B2 (en) * 2003-10-22 2008-02-19 Arizona Board Of Regents Apparatus and method for repetitive motion therapy
JP4170941B2 (ja) * 2004-03-26 2008-10-22 京商株式会社 模型用エンジンのスターター
US7494450B2 (en) * 2004-05-14 2009-02-24 Solomon Richard D Variable unweighting and resistance training and stretching apparatus for use with a cardiovascular or other exercise device
DE102004023981A1 (de) 2004-05-14 2005-12-08 Olthof, Alexander Olde Vorrichtung zum Bewegungstraining
JP4355259B2 (ja) 2004-06-03 2009-10-28 康雄 松田 あおり止め具
US9616274B2 (en) * 2005-03-01 2017-04-11 Michael A. Wehrell Swing training apparatus and method
CN1827519A (zh) * 2005-03-02 2006-09-06 胡勇 一种摆动式定滑轮排绳方法及排绳装置
US7998040B2 (en) * 2005-04-11 2011-08-16 The Regents Of The University Of Colorado Force assistance device for walking rehabilitation therapy
WO2006113520A2 (en) * 2005-04-13 2006-10-26 The Regents Of The University Of California Semi-powered lower extremity exoskeleton
US7559533B2 (en) 2006-01-17 2009-07-14 Gorbel, Inc. Lift actuator
US8317160B2 (en) * 2007-10-12 2012-11-27 Safeworks, Llc Restraint device for traction sheaves
KR100843255B1 (ko) * 2008-02-22 2008-07-02 차충환 회전체 직경 변위를 이용한 변력장치
US7887471B2 (en) * 2008-11-25 2011-02-15 Mcsorley Tyrone G Neuromuscular training apparatus and method of use
IT1393365B1 (it) * 2009-03-20 2012-04-20 Dinon Dispositivo di riabilitazione motoria robotizzato
US8608479B2 (en) * 2010-05-07 2013-12-17 The University Of Kansas Systems and methods for facilitating gait training
DE202010015329U1 (de) * 2010-11-12 2011-02-24 Harrer, Franz Laufbandergometer mit adaptierten Zug- und Messeinheiten für therapeutische Anwendungen und zur Gangschule sowie Lauftraining
US9638163B2 (en) * 2014-02-20 2017-05-02 General Electric Company Methods and systems for removing and/or installing wind turbine rotor blades
WO2015164421A1 (en) 2014-04-21 2015-10-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Human movement research, therapeutic, and diagnostic devices, methods, and systems
JP6052235B2 (ja) * 2014-05-27 2016-12-27 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練装置
CN204121371U (zh) * 2014-09-12 2015-01-28 施仁照 脊柱调衡牵引床
JP6323419B2 (ja) * 2015-09-09 2018-05-16 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練装置
JP6597275B2 (ja) 2015-12-18 2019-10-30 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練装置
CN108016998A (zh) * 2018-01-06 2018-05-11 苏州巴涛信息科技有限公司 一种塔吊小车钢丝绳防脱槽装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5850928A (en) * 1989-05-02 1998-12-22 Kahlman; Sture Arrangement for a vertical and horizontal goods hoist
JP2008136653A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Ito Choutanpa Kk 牽引装置、および牽引装置のロープ巻き取り機構
US20080287268A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Joseph Hidler Body Weight Support System and Method of Using the Same
US7883450B2 (en) * 2007-05-14 2011-02-08 Joseph Hidler Body weight support system and method of using the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR102095277B1 (ko) 2020-04-01
EP3459603B1 (en) 2020-08-12
CN109528452A (zh) 2019-03-29
KR20190033443A (ko) 2019-03-29
EP3459603A1 (en) 2019-03-27
US20190083351A1 (en) 2019-03-21
US10772786B2 (en) 2020-09-15
JP7196981B2 (ja) 2022-12-27
CN109528452B (zh) 2021-07-16
JP2019055034A (ja) 2019-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022002779A (ja) 免荷装置
CN104968313B (zh) 步态训练设备
JP6052235B2 (ja) 歩行訓練装置
RU2643341C2 (ru) Приспособление для тренировки ходьбы и способ тренировки ходьбы для него
JP7192528B2 (ja) アシスト装置
CN106511036B (zh) 步行训练系统及对步行训练系统的起动进行控制的方法
US20200289357A1 (en) Assist apparatus
JP2015530899A5 (ja)
CN110193819A (zh) 用于可穿戴外骨骼的自适应膝关节机构及装置
JP6776985B2 (ja) 歩行訓練装置および歩行訓練補助具
KR101628311B1 (ko) 외골격형 글로브
CN112972201A (zh) 一种踝关节康复训练装置及机器人
JP2007089633A (ja) 筋力補助装置
US20220040025A1 (en) Assist device
JP2014221022A (ja) 犬の歩行訓練装置
JP6409343B2 (ja) 歩行訓練装置
JP6655235B2 (ja) 無水平負荷式上肢自重免荷訓練装置
WO2017068763A1 (ja) 人体装着具
CN113412985A (zh) 一种头盔装置以及交互设备
JP7548868B2 (ja) 歩行訓練システム
JP4120920B2 (ja) 運動療法装置の安全装置
US20230000390A1 (en) Load measurement system, walking training system, load measurement method, and program
JP6798344B2 (ja) 歩行訓練システム
JP7170418B2 (ja) 動作支援装置
JP2018130235A (ja) 歩行訓練システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221128

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7196981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151