JP2021532739A - 植物の調節エレメント及びその使用 - Google Patents
植物の調節エレメント及びその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021532739A JP2021532739A JP2020573145A JP2020573145A JP2021532739A JP 2021532739 A JP2021532739 A JP 2021532739A JP 2020573145 A JP2020573145 A JP 2020573145A JP 2020573145 A JP2020573145 A JP 2020573145A JP 2021532739 A JP2021532739 A JP 2021532739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seq
- dna molecule
- expression
- sequence
- synthetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 title claims abstract description 116
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims abstract description 177
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 claims abstract description 63
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 claims abstract description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 51
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 claims abstract description 43
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 claims description 129
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 100
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 35
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 27
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 13
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 claims description 10
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims description 10
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 claims description 6
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 claims description 6
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 claims description 5
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 claims description 4
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 claims description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 claims description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 claims description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 claims description 2
- 108091070501 miRNA Proteins 0.000 claims 1
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 claims 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 abstract description 179
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 171
- 108010060309 Glucuronidase Proteins 0.000 description 101
- 102000053187 Glucuronidase Human genes 0.000 description 101
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 91
- 108020005345 3' Untranslated Regions Proteins 0.000 description 67
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 53
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 41
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 41
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 38
- 210000001938 protoplast Anatomy 0.000 description 36
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 33
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 32
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 31
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 31
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 30
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 30
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 30
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 26
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 25
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 24
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 24
- 235000016383 Zea mays subsp huehuetenangensis Nutrition 0.000 description 21
- 235000009973 maize Nutrition 0.000 description 21
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 19
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 18
- 108700009124 Transcription Initiation Site Proteins 0.000 description 17
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 16
- 101100123125 Arabidopsis thaliana GSTZ1 gene Proteins 0.000 description 12
- 101100338005 Caenorhabditis elegans gst-9 gene Proteins 0.000 description 12
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 12
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 12
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 12
- ARQXEQLMMNGFDU-JHZZJYKESA-N 4-methylumbelliferone beta-D-glucuronide Chemical compound C1=CC=2C(C)=CC(=O)OC=2C=C1O[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O ARQXEQLMMNGFDU-JHZZJYKESA-N 0.000 description 11
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 10
- 241000589155 Agrobacterium tumefaciens Species 0.000 description 10
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 10
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 10
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 10
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- HSHNITRMYYLLCV-UHFFFAOYSA-N 4-methylumbelliferone Chemical compound C1=C(O)C=CC2=C1OC(=O)C=C2C HSHNITRMYYLLCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 8
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 8
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 8
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 7
- 239000002585 base Substances 0.000 description 7
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 7
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 7
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 7
- 241000894007 species Species 0.000 description 7
- 101100437498 Escherichia coli (strain K12) uidA gene Proteins 0.000 description 6
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 6
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 6
- 108700029229 Transcriptional Regulatory Elements Proteins 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 6
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 210000003763 chloroplast Anatomy 0.000 description 6
- 108700043045 nanoluc Proteins 0.000 description 6
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 6
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 239000004055 small Interfering RNA Substances 0.000 description 6
- 230000005030 transcription termination Effects 0.000 description 6
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 6
- 108020003589 5' Untranslated Regions Proteins 0.000 description 5
- 241000589158 Agrobacterium Species 0.000 description 5
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 5
- 239000005562 Glyphosate Substances 0.000 description 5
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 5
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 5
- 108700026226 TATA Box Proteins 0.000 description 5
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N glyphosate Chemical compound OC(=O)CNCP(O)(O)=O XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940097068 glyphosate Drugs 0.000 description 5
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 5
- 241001057636 Dracaena deremensis Species 0.000 description 4
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 4
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 4
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 4
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000007479 molecular analysis Methods 0.000 description 4
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 4
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 4
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 4
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010049994 Chloroplast Proteins Proteins 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 3
- 102000009572 RNA Polymerase II Human genes 0.000 description 3
- 108010009460 RNA Polymerase II Proteins 0.000 description 3
- 108091036066 Three prime untranslated region Proteins 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 3
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 3
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 210000002257 embryonic structure Anatomy 0.000 description 3
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 3
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 3
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 3
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 3
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 3
- 230000014493 regulation of gene expression Effects 0.000 description 3
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 3
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 2
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 2
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 2
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 2
- 102000052510 DNA-Binding Proteins Human genes 0.000 description 2
- 102000004163 DNA-directed RNA polymerases Human genes 0.000 description 2
- 108090000626 DNA-directed RNA polymerases Proteins 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010074122 Ferredoxins Proteins 0.000 description 2
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 101100139878 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) ran1 gene Proteins 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 2
- 239000002551 biofuel Substances 0.000 description 2
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000010307 cell transformation Effects 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 230000027288 circadian rhythm Effects 0.000 description 2
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 2
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 230000006353 environmental stress Effects 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000007380 fibre production Methods 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 description 2
- 230000004345 fruit ripening Effects 0.000 description 2
- 238000010362 genome editing Methods 0.000 description 2
- 239000005090 green fluorescent protein Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000003670 luciferase enzyme activity assay Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- 230000008121 plant development Effects 0.000 description 2
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 2
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 2
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 2
- 238000002864 sequence alignment Methods 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 2
- FQVLRGLGWNWPSS-BXBUPLCLSA-N (4r,7s,10s,13s,16r)-16-acetamido-13-(1h-imidazol-5-ylmethyl)-10-methyl-6,9,12,15-tetraoxo-7-propan-2-yl-1,2-dithia-5,8,11,14-tetrazacycloheptadecane-4-carboxamide Chemical compound N1C(=O)[C@@H](NC(C)=O)CSSC[C@@H](C(N)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H]1CC1=CN=CN1 FQVLRGLGWNWPSS-BXBUPLCLSA-N 0.000 description 1
- 101150033839 4 gene Proteins 0.000 description 1
- JXCKZXHCJOVIAV-UHFFFAOYSA-N 6-[(5-bromo-4-chloro-1h-indol-3-yl)oxy]-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid;cyclohexanamine Chemical compound [NH3+]C1CCCCC1.O1C(C([O-])=O)C(O)C(O)C(O)C1OC1=CNC2=CC=C(Br)C(Cl)=C12 JXCKZXHCJOVIAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000007469 Actins Human genes 0.000 description 1
- 108010085238 Actins Proteins 0.000 description 1
- 101150021974 Adh1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000219195 Arabidopsis thaliana Species 0.000 description 1
- 108091032955 Bacterial small RNA Proteins 0.000 description 1
- 101100507655 Canis lupus familiaris HSPA1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000014914 Carrier Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010078791 Carrier Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000701489 Cauliflower mosaic virus Species 0.000 description 1
- 101710163595 Chaperone protein DnaK Proteins 0.000 description 1
- 108010007108 Chloroplast Thioredoxins Proteins 0.000 description 1
- 108020004638 Circular DNA Proteins 0.000 description 1
- 108091028075 Circular RNA Proteins 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- YAHZABJORDUQGO-NQXXGFSBSA-N D-ribulose 1,5-bisphosphate Chemical compound OP(=O)(O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)C(=O)COP(O)(O)=O YAHZABJORDUQGO-NQXXGFSBSA-N 0.000 description 1
- 108700020911 DNA-Binding Proteins Proteins 0.000 description 1
- 101710096438 DNA-binding protein Proteins 0.000 description 1
- 102000007260 Deoxyribonuclease I Human genes 0.000 description 1
- 108010008532 Deoxyribonuclease I Proteins 0.000 description 1
- 208000035240 Disease Resistance Diseases 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 1
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 102000018932 HSP70 Heat-Shock Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010027992 HSP70 Heat-Shock Proteins Proteins 0.000 description 1
- 101710178376 Heat shock 70 kDa protein Proteins 0.000 description 1
- 101710152018 Heat shock cognate 70 kDa protein Proteins 0.000 description 1
- 108010004889 Heat-Shock Proteins Proteins 0.000 description 1
- 206010020649 Hyperkeratosis Diseases 0.000 description 1
- 108091026898 Leader sequence (mRNA) Proteins 0.000 description 1
- 108091027974 Mature messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 1
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 1
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 1
- 241001443980 Oplophoridae Species 0.000 description 1
- 241001443978 Oplophorus Species 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010034133 Pathogen resistance Diseases 0.000 description 1
- 240000007377 Petunia x hybrida Species 0.000 description 1
- 108020005120 Plant DNA Proteins 0.000 description 1
- 108700001094 Plant Genes Proteins 0.000 description 1
- 108091034057 RNA (poly(A)) Proteins 0.000 description 1
- 230000004570 RNA-binding Effects 0.000 description 1
- 108091030071 RNAI Proteins 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 1
- 108091007187 Reductases Proteins 0.000 description 1
- 108020004422 Riboswitch Proteins 0.000 description 1
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 description 1
- 235000007230 Sorghum bicolor Nutrition 0.000 description 1
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 1
- 108700005078 Synthetic Genes Proteins 0.000 description 1
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091023045 Untranslated Region Proteins 0.000 description 1
- 235000007244 Zea mays Nutrition 0.000 description 1
- 101150067314 aadA gene Proteins 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000009418 agronomic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012152 algorithmic method Methods 0.000 description 1
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229940126575 aminoglycoside Drugs 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003637 basic solution Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000012742 biochemical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003766 bioinformatics method Methods 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000022131 cell cycle Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000013611 chromosomal DNA Substances 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 244000038559 crop plants Species 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 235000019621 digestibility Nutrition 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000003828 downregulation Effects 0.000 description 1
- 230000001819 effect on gene Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007824 enzymatic assay Methods 0.000 description 1
- 238000001976 enzyme digestion Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000009368 gene silencing by RNA Effects 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 230000001744 histochemical effect Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 239000003262 industrial enzyme Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 1
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 1
- -1 miRNA Proteins 0.000 description 1
- 210000003470 mitochondria Anatomy 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 108091005573 modified proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000035118 modified proteins Human genes 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 210000002824 peroxisome Anatomy 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000004069 plant analysis Substances 0.000 description 1
- 238000003976 plant breeding Methods 0.000 description 1
- 210000000745 plant chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 210000002706 plastid Anatomy 0.000 description 1
- 230000010152 pollination Effects 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000001581 pretranslational effect Effects 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000004451 qualitative analysis Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000003259 recombinant expression Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000022532 regulation of transcription, DNA-dependent Effects 0.000 description 1
- 102000037983 regulatory factors Human genes 0.000 description 1
- 108091008025 regulatory factors Proteins 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 1
- 230000010153 self-pollination Effects 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000005026 transcription initiation Effects 0.000 description 1
- 238000011426 transformation method Methods 0.000 description 1
- 230000014621 translational initiation Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 210000003934 vacuole Anatomy 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 238000003260 vortexing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8216—Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
- C12N15/8222—Developmentally regulated expression systems, tissue, organ specific, temporal or spatial regulation
- C12N15/823—Reproductive tissue-specific promoters
- C12N15/8234—Seed-specific, e.g. embryo, endosperm
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8216—Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
- C12N15/8222—Developmentally regulated expression systems, tissue, organ specific, temporal or spatial regulation
- C12N15/8223—Vegetative tissue-specific promoters
- C12N15/8225—Leaf-specific, e.g. including petioles, stomata
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8216—Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
- C12N15/8218—Antisense, co-suppression, viral induced gene silencing [VIGS], post-transcriptional induced gene silencing [PTGS]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8241—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
- C12N15/8261—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
- C12N15/8271—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
- C12N15/8274—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8241—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
- C12N15/8261—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
- C12N15/8271—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
- C12N15/8279—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance
- C12N15/8286—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance for insect resistance
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/146—Genetically Modified [GMO] plants, e.g. transgenic plants
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Pregnancy & Childbirth (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Virology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Insects & Arthropods (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
Abstract
本発明は、植物内の遺伝子発現を調整するのに有用な組換えDNA分子及びコンストラクト、ならびにこれらのヌクレオチド配列を提供する。また、本発明は、異種の転写可能なDNA分子と作動可能に結合した組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物、植物細胞、植物の部位、及び種子も提供し、これらの使用方法も提供する。【選択図】なし
Description
関連出願の参照
本出願は、2018年8月3日に出願された米国特許仮出願第62/714,228号による利益を主張し、当該出願の全体が参照により本明細書に援用される。
本出願は、2018年8月3日に出願された米国特許仮出願第62/714,228号による利益を主張し、当該出願の全体が参照により本明細書に援用される。
配列表の組み込み
「38−21−62691−0001_Seqlist_ST25.txt」という名称のファイルに含まれる配列表は、31,060バイト(MS−Windows(登録商標)での計測)であり、2019年7月2日に作成されたものである。この配列表は、電子申請により本明細書と共に提出され、参照により本明細書に援用される。
「38−21−62691−0001_Seqlist_ST25.txt」という名称のファイルに含まれる配列表は、31,060バイト(MS−Windows(登録商標)での計測)であり、2019年7月2日に作成されたものである。この配列表は、電子申請により本明細書と共に提出され、参照により本明細書に援用される。
本発明は、植物分子生物学及び植物遺伝子工学の分野に関する。より具体的には、本発明は、植物内の遺伝子発現を調整するのに有用なDNA分子に関する。
調節エレメントは、作動可能に結合した転写可能なDNA分子の転写を調整することによって遺伝子活性を調節する遺伝子エレメントである。このようなエレメントとしては、プロモーター、リーダー、イントロン、及び3’非翻訳領域を挙げることができ、これらは、植物分子生物学及び植物遺伝子工学の分野で有用である。
本発明は、植物で使用するための新規の合成遺伝子調節エレメントを提供する。本発明は、調節エレメントを含む組換えDNA分子コンストラクトも提供する。本発明は、調節エレメントを含むトランスジェニック植物細胞、植物、及び種子も提供する。1つの実施形態において、調節エレメントは、転写可能なDNA分子と作動可能に結合している。ある特定の実施形態において、転写可能なDNA分子は、調節配列に対し異種であってもよい。したがって、本発明によって提供される調節エレメント配列は、特定の実施形態においては、異種の転写可能なDNA分子と作動可能に結合していると定義することができる。また、本発明は、調節エレメントを使用し、調節エレメントを含む組換えDNA分子、ならびに転写可能なDNA分子と作動可能に結合した調節エレメントを含むトランスジェニック植物細胞、植物、及び種子を作製及び使用する方法も提供する。
したがって、1つの態様において、本発明は、組換えDNA分子であって、(a)配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかに対し少なくとも約85パーセントの配列同一性を有する配列、(b)配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかを含む配列、ならびに(c)遺伝子調節活性を有する、配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかのフラグメントからなる群より選択されるDNA配列を含み、当該配列が、異種の転写可能なDNA分子と作動可能に結合している、組換えDNA分子を提供する。「異種の転写可能なDNA分子」とは、転写可能なDNA分子が、作動可能に結合したポリヌクレオチド配列に対し異種であることを意味する。特定の実施形態において、組換えDNA分子は、配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかのDNA配列に対し、少なくとも約85パーセント、少なくとも約86パーセント、少なくとも約87パーセント、少なくとも約88パーセント、少なくとも約89パーセント、少なくとも約90パーセント、少なくとも91パーセント、少なくとも92パーセント、少なくとも93パーセント、少なくとも94パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも96パーセント、少なくとも97パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントの配列同一性を有するDNA配列を含む。特定の実施形態において、DNA配列は調節エレメントを含む。いくつかの実施形態において、調節エレメントはプロモーターを含む。さらに他の実施形態において、調節エレメントはイントロンを含む。さらに他の実施形態において、調節エレメントは3’UTRを含む。さらに他の実施形態において、異種の転写可能なDNA分子は、農学的目的の遺伝子、例えば、植物における除草剤抵抗性を提供可能な遺伝子、または植物における植物害虫耐性を提供可能な遺伝子を含む。さらに他の実施形態において、異種の転写可能なDNA分子は、低分子RNA(例えば、dsRNA、miRNA、またはsiRNA)をコードする配列を含む。さらに他の実施形態において、本発明は、本明細書で提供される組換えDNA分子を含むコンストラクトを提供する。
別の態様において、本明細書では、トランスジェニック植物細胞であって、(a)配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかに対し少なくとも約85パーセントの配列同一性を有する配列、(b)配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかを含む配列、ならびに(c)遺伝子調節活性を有する、配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかのフラグメントからなる群より選択されるDNA配列を含む、組換えDNA分子を含み、当該DNA配列が、異種の転写可能なDNA分子と作動可能に結合している、トランスジェニック植物細胞を提供する。ある特定の実施形態において、トランスジェニック植物細胞は単子葉植物細胞である。他の実施形態において、トランスジェニック植物細胞は双子葉植物細胞である。
さらにまた別の態様において、本明細書ではさらに、トランスジェニック植物またはその部位であって、a)配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかに対し少なくとも85パーセントの配列同一性を有する配列、b)配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかを含む配列、ならびにc)遺伝子調節活性を有する、配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかのフラグメントからなる群より選択されるDNA配列を含む、組換えDNA分子を含み、当該配列が、異種の転写可能なDNA分子と作動可能に結合している、トランスジェニック植物またはその部位を提供する。特定の実施形態において、トランスジェニック植物は、組換えDNA分子を含む任意の世代の後代植物である。また、トランスジェニック種子であって、成長したときにこのようなトランスジェニック植物を産生する組換えDNA分子を含む、トランスジェニック種子も本明細書で提供される。
別の態様において、本発明は、商品生産物を生産する方法であって、本発明の組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物またはその一部を得ることと、それから商品生産物を生産することとを含む、方法を提供する。1つの実施形態において、商品生産物は、種子、加工種子、タンパク質濃縮物、タンパク質単離物、デンプン、穀物、植物の部位、種子油、バイオマス、穀粉、及び粗粉である。
さらにまた別の態様において、本発明は、本発明の組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物を生産する方法であって、植物細胞を本発明の組換えDNA分子で形質転換して形質転換植物細胞を生産することと、形質転換植物細胞からトランスジェニック植物を再生することとを含む、方法を提供する。
配列の簡単な説明
配列番号1は、合成リーダー(L−Zm.GSP850.nno:3)と5’側で作動可能に結合した合成プロモーター(P−Zm.GSP850.nno:4)を含む、合成調節発現エレメント群(EXP)EXP−Zm.GSP850のDNA配列である。
配列番号1は、合成リーダー(L−Zm.GSP850.nno:3)と5’側で作動可能に結合した合成プロモーター(P−Zm.GSP850.nno:4)を含む、合成調節発現エレメント群(EXP)EXP−Zm.GSP850のDNA配列である。
配列番号2は、合成プロモーターP−Zm.GSP850.nno:4のDNA配列である。
配列番号3は、合成リーダーL−Zm.GSP850.nno:3のDNA配列である。
配列番号4は、合成イントロン(I−Zm.GSI153.nno:1)と5’側で作動可能に結合した、合成リーダー(L−Zm.GSP850.nno:3)と5’側で作動可能に結合した、合成プロモーター(P−Zm.GSP850.nno:4)を含む、合成EXP、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI153.nno:2のDNA配列である。
配列番号5は、合成イントロンI−Zm.GSI153.nno:1のDNA配列である。
配列番号6は、合成リーダー(L−Zm.GSP990.nno:1)と5’側で作動可能に結合した合成プロモーター(P−Zm.GSP990.nno:2)を含む、合成EXP、EXP−Zm.GSP990のDNA配列である。
配列番号7は、合成プロモーターP−Zm.GSP990.nno:2のDNA配列である。
配列番号8は、合成リーダーL−Zm.GSP990.nno:1のDNA配列である。
配列番号9は、合成イントロン(I−Zm.GSI197.nno:1)と5’側で作動可能に結合した、合成リーダー(L−Zm.GSP990.nno:1)と5’側で作動可能に結合した、合成プロモーター(P−Zm.GSP990.nno:2)を含む、合成EXP、EXP−Zm.GSP990.nno+Zm.GSI197.nno:2のDNA配列である。
配列番号10は、合成イントロンI−Zm.GSI197.nno:1のDNA配列である。
配列番号11は、合成イントロン(I−Zm.GSI140.nno:1)と5’側で作動可能に結合した、合成リーダー(L−Zm.GSP850.nno:3)と5’側で作動可能に結合した、合成プロモーター(P−Zm.GSP850.nno:4)を含む、合成EXP、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI140.nno:1のDNA配列である。
配列番号12は、合成イントロンI−Zm.GSI140.nno:1のDNA配列である。
配列番号13は、合成3’UTR、T−Zm.GST9.nno:2のDNA配列である。
配列番号14は、合成3’UTR、T−Zm.GST18.nno:2のDNA配列である。
配列番号15は、イントロン(I−Zm.DnaK:1)と5’側で作動可能に結合した、合成リーダー(L−Zm.GSP850.nno:3)と5’側で作動可能に結合した、合成プロモーター(P−Zm.GSP850.nno:4)を含む、合成EXP、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.DnaK:1のDNA配列である。
配列番号16は、イントロン(I−Zm.DnaK:1)と5’側で作動可能に結合した、合成リーダー(L−Zm.GSP990.nno:1)と5’側で作動可能に結合した、合成プロモーター(P−Zm.GSP990.nno:2)を含む、合成EXP、EXP−Zm.GSP990.nno+Zm.DnaK:1のDNA配列である。
配列番号17は、合成プロモーターP−Zm.GSP850.nno:4に由来する合成エンハンサーE−Zm.GSP850のDNA配列である。
配列番号18は、合成プロモーターP−Zm.GSP990.nno:2に由来する合成エンハンサーE−Zm.GSP990のDNA配列である。
配列番号19は、Sorghum bicolorのNLTP4(非特異的脂質輸送タンパク質4)遺伝子に由来する3’UTR、T−Sb.Nltp4−1:1:2のDNA配列である。
配列番号20は、ジャガイモ光誘導性組織特異的ST−LS1遺伝子(Genbankアクセッション:X04753)に由来するプロセシング可能なイントロンを有するβ−グルクロニダーゼ(GUS)の植物発現に最適化された合成コード配列である。
配列番号21は、カリフラワーモザイクウイルスに由来する35Sプロモーター及びリーダーを含むEXP、EXP−CaMV.35SのDNA配列である。
配列番号22は、Zea maysの熱ショックタンパク質70(Hsp70)遺伝子(DnaK)に由来するイントロンI−Zm.DnaK:1のDNA配列である。
配列番号23は、Oryza sativaの脂質輸送タンパク質様遺伝子(LTP)に由来する3’UTR、T−Os.LTP:1のDNA配列である。
配列番号24は、ジャガイモ光誘導性組織特異的ST−LS1遺伝子(Genbankアクセッション:X04753)に由来するプロセシング可能なイントロンを有するβ−グルクロニダーゼ(GUS)のコード配列である。
配列番号25は、NanoLuc(登録商標)ルシフェラーゼ蛍光タンパク質(Promega,Madison,WI 53711)のコード配列である。Nlucは、深海エビ(Oplophorus gacilirostris)ルシフェラーゼの定向進化によって操作されたものである。
配列番号26は、合成3’UTR、T−Zm.GST43.nno:1のDNA配列である。
本発明は、植物における遺伝子調節活性を有する合成調節エレメントを提供する。このような合成調節エレメントのヌクレオチド配列は、配列番号1〜18及び配列番号26として提供される。このような合成調節エレメントは、植物組織内で、作動可能に結合した転写可能なDNA分子の発現に影響を及ぼすことができ、そのため、トランスジェニック植物内で、作動可能に結合した導入遺伝子の遺伝子発現を調節することができる。また、本発明は、植物における遺伝子調節活性を有し配列番号19として提供される、新規の内在的調節エレメントも提供する。また、本発明は、提供される合成及び内在的調節エレメントを含む組換えDNA分子を修飾、産生、及び使用する方法も提供する。また、本発明は、本発明の組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物細胞、植物、植物の部位、及び種子を含む組成物、ならびにこれらを調製し使用するための方法も提供する。
以下の定義及び方法は、本発明をより良好に定義し、当業者が本発明を実施する指針とするために提供される。別段の記載がない限り、用語は、関連技術分野の当業者による従来的な使用法に従って理解するものとする。
DNA分子
本明細書で使用する場合、「DNA」または「DNA分子」という用語は、5’(上流)末端から3’(下流)末端に読み取られるゲノム起源または合成起源の2本鎖DNA分子(すなわち、デオキシリボヌクレオチド塩基の多量体またはDNA分子)を意味する。本明細書で使用する場合、「DNA配列」という用語は、DNA分子のヌクレオチド配列を意味する。本明細書で使用される命名法は、米国連邦規則集37編1.822条の命名法に対応し、WIPO標準ST.25(1998)附属書2の表、表1及び3に記載されている。
本明細書で使用する場合、「DNA」または「DNA分子」という用語は、5’(上流)末端から3’(下流)末端に読み取られるゲノム起源または合成起源の2本鎖DNA分子(すなわち、デオキシリボヌクレオチド塩基の多量体またはDNA分子)を意味する。本明細書で使用する場合、「DNA配列」という用語は、DNA分子のヌクレオチド配列を意味する。本明細書で使用される命名法は、米国連邦規則集37編1.822条の命名法に対応し、WIPO標準ST.25(1998)附属書2の表、表1及び3に記載されている。
本明細書で使用する場合、「組換えDNA分子」とは、ヒトの介入なしで天然に同時に生じないと考えられるDNA分子の組合せを含むDNA分子である。例えば、組換えDNA分子は、互いに異種の少なくとも2つのDNA分子から構成されたDNA分子、自然界に存在するDNA配列から逸脱するDNA配列を含むDNA分子、合成DNA配列を含むDNA分子、または遺伝子形質転換もしくは遺伝子編集によって宿主細胞のDNA内に組み込まれたDNA分子とすることができる。
本明細書で使用する場合、「合成ヌクレオチド配列」または「人工ヌクレオチド配列」とは、自然界で生じることが知られていないか、または天然に生じないヌクレオチド配列である。本発明の遺伝子調節エレメントは、合成ヌクレオチド配列を含む。好ましくは、合成ヌクレオチド配列は、天然配列に対し相同性の拡張をほとんどまたは全く共有しない。この文脈における相同性の拡張とは、概して、隣接する配列の約25ヌクレオチドより多く拡張する100%の配列同一性を意味する。
本出願における「単離されたDNA分子」、または等価の用語もしくは表現への言及は、DNA分子が、単独で、または他の組成物と組み合わせて存在するが、その自然環境内には存在しないものであることを意味するように意図されている。例えば、コード配列、イントロン配列、非翻訳リーダー配列、プロモーター配列、転写終結配列などのような、生物のゲノムのDNA内で天然に見出される核酸エレメントは、当該エレメントが生物のゲノム内にあり、当該エレメントが天然に見出されるゲノム内の位置にある限りは、「単離された」とは見なされない。ただし、これらのエレメントの各々、及びこれらのエレメントの下位部分は、当該エレメントが生物のゲノム内になく、当該エレメントが天然に見出されるゲノム内の位置にない限り、本開示の範囲内で「単離されている」と考えられる。同様に、殺虫性タンパク質またはそのタンパク質の天然に生じる任意の殺虫性バリアントをコードするヌクレオチド配列は、当該ヌクレオチド配列が、当該タンパク質をコードする配列が天然に生じる細菌のDNA内にない限り、単離されたヌクレオチド配列と考えられる。天然に生じる殺虫性タンパク質のアミノ酸配列をコードする合成ヌクレオチド配列は、本開示の目的において単離されていると見なされると考えられる。本開示の目的において、任意のトランスジェニックヌクレオチド配列、すなわち、植物もしくは細菌の細胞のゲノム内に挿入されるか、または染色体外ベクター内に存在するDNAのヌクレオチド配列は、それが、細胞の形質転換に使用されるプラスミドもしくは同様の構造内に存在しても、植物もしくは細菌のゲノム内に存在しても、または植物もしくは細菌に由来する組織、後代、生物学的試料、もしくは商品生産物の中に検出可能量で存在しても、単離されたヌクレオチド配列であると見なされる。
本明細書で使用する場合、「配列同一性」という用語は、2つの最適にアラインメントしたポリヌクレオチド配列または2つの最適にアラインメントしたポリペプチド配列が同一である程度を意味する。最適な配列アラインメントは、2つの配列、例えば、参照配列ともう1つの配列とを手動でアラインメントして、適切な内部ヌクレオチド挿入、欠失、またはギャップを伴った配列アラインメント内のヌクレオチドマッチ数を最大化することによって作成される。本明細書で使用する場合、「参照配列」という用語は、配列番号1〜19及び配列番号26として提供されるDNA配列を意味する。
本明細書で使用する場合、「パーセント配列同一性」または「パーセント同一性」または「%同一性」という用語は、同一性の割合に100を掛けたものである。参照配列に対し最適にアラインメントした配列における「同一性の割合」は、最適アラインメント内のヌクレオチドマッチ数を、参照配列内のヌクレオチド総数、例えば、全長参照配列全体のヌクレオチドの総数で割ったものである。したがって、本発明の1つの実施形態は、本明細書で配列番号1〜19及び配列番号26として示される参照配列に対し最適にアラインメントした場合に、参照配列に対し、少なくとも約85パーセントの同一性、少なくとも約86パーセントの同一性、少なくとも約87パーセントの同一性、少なくとも約88パーセントの同一性、少なくとも約89パーセントの同一性、少なくとも約90パーセントの同一性、少なくとも約91パーセントの同一性、少なくとも約92パーセントの同一性、少なくとも約93パーセントの同一性、少なくとも約94パーセントの同一性、少なくとも約95パーセントの同一性、少なくとも約96パーセントの同一性、少なくとも約97パーセントの同一性、少なくとも約98パーセントの同一性、少なくとも約99パーセントの同一性、または少なくとも約100パーセントの同一性を有する配列を含むDNA分子を提供する。参照分子に対し、あるパーセントの配列同一性を有するDNA分子は、参照配列の活性を示し得る。
調節エレメント
調節エレメント、例えば、プロモーター、リーダー(5’UTRの別名でも知られている)、エンハンサー、イントロン、及び転写終結領域(または3’UTR)は、生細胞内での遺伝子の全体的発現において不可欠な役割を担っている。本明細書で使用する場合、「調節エレメント」という用語は、遺伝子調節活性を有するDNA分子を意味する。本明細書で使用する場合、「遺伝子調節活性」という用語は、例えば、作動可能に結合した転写可能なDNA分子の転写及び/または翻訳に影響を及ぼすことにより、作動可能に結合した転写可能なDNA分子の発現に影響を及ぼす能力を意味する。植物内で機能する調節エレメント、例えば、プロモーター、リーダー、エンハンサー、イントロン、及び3’UTRは、遺伝子工学による植物の表現型の修飾に有用である。
調節エレメント、例えば、プロモーター、リーダー(5’UTRの別名でも知られている)、エンハンサー、イントロン、及び転写終結領域(または3’UTR)は、生細胞内での遺伝子の全体的発現において不可欠な役割を担っている。本明細書で使用する場合、「調節エレメント」という用語は、遺伝子調節活性を有するDNA分子を意味する。本明細書で使用する場合、「遺伝子調節活性」という用語は、例えば、作動可能に結合した転写可能なDNA分子の転写及び/または翻訳に影響を及ぼすことにより、作動可能に結合した転写可能なDNA分子の発現に影響を及ぼす能力を意味する。植物内で機能する調節エレメント、例えば、プロモーター、リーダー、エンハンサー、イントロン、及び3’UTRは、遺伝子工学による植物の表現型の修飾に有用である。
本明細書で使用する場合、「調節発現エレメント群」または「EXP」配列とは、作動可能に結合した調節エレメント群、例えば、エンハンサー、プロモーター、リーダー、及びイントロンを意味し得る。例えば、調節発現エレメント群は、例えば、リーダー配列と5’側で作動可能に結合したプロモーターから構成され得る。本発明を実施する上で有用なEXPとしては、配列番号1、4、6、9、11、15、及び16が挙げられる。
調節エレメントは、その遺伝子発現パターンによって特徴付けることができ、例えば、正及び/または負の効果、例えば、構成的発現または時間的、空間的、発達的、組織、環境的、生理学的、病理学的、細胞周期、及び/または化学的応答性の発現、ならびにこれらの任意の組合せ、加えて定量的または定性的指標によって特徴付けることができる。本明細書で使用する場合、「遺伝子発現パターン」とは、作動可能に結合したDNA分子を転写RNA分子に転写する任意のパターンである。転写RNA分子は、翻訳されてタンパク質分子を生成する場合もあれば、アンチセンスまたは他の調節RNA分子、例えば、2本鎖RNA(dsRNA)、転移RNA(tRNA)、リボソームRNA(rRNA)、マイクロRNA(miRNA)、低分子干渉RNA(siRNA)などをもたらす場合もある。
本明細書で使用する場合、「タンパク質発現」という用語は、転写RNA分子をタンパク質分子に翻訳する任意のパターンである。タンパク質の発現は、その時間的、空間的、発達的、または形態学的な性質により、さらに定量的または定性的指標により、特徴付けることができる。
プロモーターは、作動可能に結合した転写可能なDNA分子の発現を調整するための調節エレメントとして有用である。本明細書で使用する場合、「プロモーター」という用語は、概して、転写を開始するためにRNAポリメラーゼII及びその他のタンパク質(例えば、トランス作用転写因子)の認識及び結合に関与するDNA分子を意味する。プロモーターは、最初に、遺伝子のゲノムコピーの5’非翻訳領域(5’UTR)から単離することができる。代替的に、プロモーターは、合成的に産生または操作されたDNA分子であってもよい。また、プロモーターはキメラであってもよい。キメラプロモーターは、2つ以上の異種DNA分子の融合によって産生される。本発明を実施する上で有用なプロモーターとしては、配列番号2及び7として提供される、または配列番号1、4、6、9、11、15、及び16のいずれかに含まれるプロモーターエレメント、あるいはこれらのフラグメントまたはバリアントが挙げられる。本発明の特定の実施形態において、本明細書で説明される、特許請求対象のDNA分子及びその任意のバリアントまたは誘導体はさらに、プロモーター活性を含むものとして定義され、すなわち、トランスジェニック植物などの宿主細胞内でプロモーターとして作用することができる。なおさらなる特定の実施形態において、フラグメントが、由来する開始プロモーター分子が有するプロモーター活性を示すものとして定義される場合もあれば、フラグメントが、基礎レベルの転写をもたらし、転写開始するためにRNAポリメラーゼII複合体が認識及び結合するためのTATAボックスまたは同等のDNA配列から構成された「最小プロモーター」を含む場合もある。
1つの実施形態において、本明細書で開示されるEXP配列またはプロモーター配列のフラグメントが提供される。プロモーターフラグメントは、上記のようなプロモーター活性を含むことができ、また、単独で、または(例えば、キメラプロモーターを構築する際の)他のプロモーター及びプロモーターフラグメントとの組合せで、または他の発現エレメント及び発現エレメントフラグメントとの組合せで有用であり得る。特定の実施形態において、少なくとも約50、少なくとも約75、少なくとも約95、少なくとも約100、少なくとも約125、少なくとも約150、少なくとも約175、少なくとも約200、少なくとも約225、少なくとも約250、少なくとも約275、少なくとも約300、少なくとも約500、少なくとも約600、少なくとも約700、少なくとも約750、少なくとも約800、少なくとも約900、または少なくとも約1000の連続したヌクレオチド、またはそれ以上の、本明細書で開示されるプロモーター活性を有するDNA分子を含む、プロモーターのフラグメントが提供される。出発プロモーター分子からこのようなフラグメントを産生するための方法は、当技術分野で周知されている。
さらなる実施形態において、本明細書で開示されるエンハンサーまたはイントロン配列のフラグメントが提供される。エンハンサーまたはイントロンフラグメントは、それらが由来するベース分子の活性を含むことができ、単独で、または他の調節エレメント(プロモーター、リーダー、他のエンハンサー、他のイントロン、もしくはこれらのフラグメントを含む)との組合せで有用であり得る。特定の実施形態において、少なくとも約50、少なくとも約75、少なくとも約95、少なくとも約100、少なくとも約125、少なくとも約150、少なくとも約175、少なくとも約200、少なくとも約225、少なくとも約250、少なくとも約275、少なくとも約300、少なくとも約500、少なくとも約600、少なくとも約700、少なくとも約750、少なくとも約800、少なくとも約900、または少なくとも約1000の連続したヌクレオチド、またはそれ以上の、本明細書で開示されるエンハンサーまたはイントロン活性を有するDNA分子を含む、エンハンサーまたはイントロンのフラグメントが提供される。出発分子からこのようなフラグメントを産生するための方法は、当技術分野で周知されている。
他の実施形態において、本明細書で開示される3’UTR配列のフラグメントが提供される。3’UTRフラグメントは、それらが由来するベース3’UTR分子の活性を含むことができ、単独で、または他の調節エレメント(プロモーター、リーダー、イントロン、もしくはこれらのフラグメントを含む)との組合せで有用であり得る。特定の実施形態において、少なくとも約50、少なくとも約75、少なくとも約95、少なくとも約100、少なくとも約125、少なくとも約150、少なくとも約175、少なくとも約200、少なくとも約225、少なくとも約250、少なくとも約275、少なくとも約300、少なくとも約500、少なくとも約600、少なくとも約700、少なくとも約750、少なくとも約800、少なくとも約900、または少なくとも約1000の連続したヌクレオチド、またはそれ以上の、本明細書で開示される3’UTR活性を有するDNA分子を含む、イントロンのフラグメントが提供される。出発3’UTR分子からこのようなフラグメントを産生するための方法は、当技術分野で周知されている。
配列番号2及び7として提供される、または配列番号1、4、6、9、11、15、及び16のいずれかに含まれる(例えば、内部もしくは5’欠失)プロモーターエレメントのいずれかに由来する組成物は、発現を改善または改変するために、当技術分野で知られている方法を用いて、例えば、発現に正もしくは負いずれかの効果を及ぼすエレメントの除去、発現に正もしくは負の効果を及ぼすエレメントの重複、及び/または発現に組織特異的もしくは細胞特異的な効果を及ぼすエレメントの重複もしくは除去を含む方法により、産生することができる。配列番号2及び7として提供される、または配列番号1、4、6、9、11、15、及び16のいずれかに含まれる、TATAボックスエレメントもしくはその同等の配列及び下流配列が除去されている3’欠失から構成されたプロモーターエレメントのいずれかに由来する組成物を使用して、例えば、エンハンサーエレメントを作製することができる。さらなる欠失を行って、発現に正または負の組織特異的、細胞特異的、または時間特異的な(例えば、限定されるものではないが、概日リズム)効果を及ぼすエレメントを除去してもよい。配列番号2及び7として提供される、または配列番号1、4、6、9、11、15、及び16のいずれかに含まれるプロモーターエレメント、ならびにこれらに由来するフラグメントまたはエンハンサーを使用して、キメラ転写調節エレメント組成物を作製することができる。
本発明においては、プロモーターまたはプロモーターフラグメントは、既知のプロモーターエレメント、すなわち、TATAボックス及び他の既知の転写因子結合部位モチーフなどのDNA配列特性の存在について解析され得る。このような既知のプロモーターエレメントの識別情報は、当業者により、元のプロモーターと同様の発現パターンを有するプロモーターのバリアントを設計するために使用され得る。
本明細書で使用する場合、「リーダー」という用語は、遺伝子の非翻訳5’領域(5’UTR)から単離され、転写開始部位(TSS)とタンパク質コード配列開始部位との間のヌクレオチドセグメントとして一般に定義されるDNA分子を意味する。代替的に、リーダーは、合成的に産生または操作されたDNAエレメントであってもよい。リーダーは、作動可能に結合している転写可能なDNA分子の発現を調整するための5’調節エレメントとして使用することができる。リーダー分子は、異種のプロモーターまたはそのネイティブプロモーターと共に使用することができる。本発明を実施する上で有用なリーダーとしては、配列番号3及び8、もしくは配列番号1、4、6、9、11、15、及び16のいずれかに含まれるリーダーエレメントのいずれか、またはこれらのフラグメントもしくはバリアントが挙げられる。特定の実施形態において、このようなDNA配列は、宿主細胞(例えば、トランスジェニック植物細胞を含む)内でリーダーとして作用することができると定義することができる。1つの実施形態において、このような配列は、リーダー活性を含むものとしてデコードされる。
配列番号3及び8として提示されるリーダー配列(5’UTRとも称される)、または配列番号1、4、6、9、11、15、及び16のいずれかに含まれるリーダーエレメントのいずれかは、調節エレメントから構成される場合もあれば、作動可能に結合した転写可能なDNA分子の転写または翻訳に効果を及ぼし得る二次構造を採用する場合もある。配列番号3及び8として提示されるリーダー配列、または配列番号1、4、6、9、11、15、及び16のいずれかに含まれるリーダーエレメントのいずれかを本発明に従って使用して、作動可能に結合した転写可能なDNA分子の転写または翻訳に影響を与えるキメラ調節エレメントを作製することができる。
本明細書で使用する場合、「イントロン」という用語は、遺伝子から単離または同定することができ、翻訳前のメッセンジャーRNA(mRNA)プロセシング中にスプライシング除去された領域として一般に定義することができる、DNA分子を意味する。代替的に、イントロンは、合成的に生成または操作されたDNAエレメントであってもよい。イントロンは、作動可能に結合した遺伝子の転写をもたらすエンハンサーエレメントを含むことができる。イントロンは、作動可能に結合した転写可能なDNA分子の発現を調整するための調節エレメントとして使用することができる。コンストラクトはイントロンを含むことができ、イントロンは、転写可能なDNA分子に対し異種であってもなくてもよい。当技術分野におけるイントロンの例としては、イネアクチンイントロン及びトウモロコシHSP70イントロンが挙げられる。
植物において、遺伝子コンストラクトにいくつかのイントロンを含めると、イントロンを含まないコンストラクトに比べて、mRNA及びタンパク質の蓄積が増加する。この効果は、遺伝子発現の「イントロン媒介増強」(IME)と称される。植物内の発現を刺激することが知られているイントロンは、トウモロコシ遺伝子(例えば、tubA1、Adh1、Sh1、及びUbi1)やイネ遺伝子(例えば、tpi)、ならびにペチュニア(例えば、rbcS)、ジャガイモ(例えば、st−ls1)、及びArabidopsis thaliana(例えば、ubq3及びpat1)のような双子葉植物遺伝子で同定されている。イントロンのスプライス部位内の欠失または変異によって遺伝子発現が低減することが示されており、このことは、IMEにはスプライシングが必要であり得ることを示すものである。ただし、双子葉植物におけるIMEは、A.thalianaのpat1遺伝子のスプライス部位内の点変異によって示されている。1つの植物における同じイントロンの複数回使用は、デメリットを呈することが示されている。このような場合、適切な組換えDNAエレメントを構築するための基本的な制御エレメントの集合を有することが必要になる。本発明を実施する上で有用な例示的なイントロンは、配列番号5、10、及び12として提示されている。
本明細書で使用する場合、「3’転写終結分子」、「3’非翻訳領域」、または「3’UTR」という用語は、mRNA分子の3’部分の非翻訳領域に転写する間に使用されるDNA分子を意味する。mRNA分子の3’非翻訳領域は、特異的切断及び3’ポリアデニル化(ポリAテールの別名でも知られる)によって生成することができる。3’UTRは、転写可能なDNA分子に作動可能に結合し、その下流に位置することができ、また、転写、mRNAプロセシング、または遺伝子発現に影響を及ぼすことができるポリアデニル化シグナル及びその他の調節シグナルを含むことができる。ポリAテールは、mRNAの安定性及び翻訳の開始において機能すると考えられている。当技術分野における3’転写終結分子の例としては、ノパリンシンターゼ3’領域、コムギhsp17 3’領域、エンドウルビスコ小サブユニット3’領域、ワタE6 3’領域、及びコイクシン(coixin)3’UTRがある。
3’UTRは、典型的には、特定のDNA分子の組換え発現に有益な用途が見出される。弱い3’UTRはリードスルーを生じる可能性を有し、このリードスルーにより、隣接する発現カセット内にあるDNA分子の発現に影響が及ぶ恐れがある。転写終結を適切に制御することにより、下流に局在するDNA配列(例えば、他の発現カセット)へのリードスルーを防止し、さらに、遺伝子発現を改善するためのRNAポリメラーゼの効率的なリサイクルを可能にすることができる。効率的な転写終結(DNAからのRNAポリメラーゼIIの解放)は、転写の再開の前提条件であり、これによって全体的な転写レベルに直接影響が及ぶ。転写終結に続いて、成熟mRNAが合成部位から解放され、鋳型が細胞質に輸送される。真核生物のmRNAは、in vivoでポリ(A)形態として蓄積されることから、従来の方法で転写終結部位を検出することは困難である。しかし、バイオインフォマティクス法により機能的かつ効率的に3’UTRを予測するのは、有効な3’UTRを容易に予測することを可能にする保存DNA配列が存在しないため、困難である。
実際的な観点から、典型的には、発現カセットで使用される3’UTRが以下の特性を有することは有益である。最初に、3’UTRは、導入遺伝子の転写を効率的かつ有効に終結できるべきであり、かつ、1つの転移DNA(T−DNA)内に存在する複数の発現カセットの場合のように別の発現カセットから構成され得る任意の隣接するDNA配列、またはT−DNAを挿入した隣接する染色体DNAへの転写物のリードスルーを防止できるべきである。次に、3’UTRは、DNA分子の発現を促進するために使用されるプロモーター、リーダー、エンハンサー、及びイントロンが付与する転写活性の低減を引き起こすべきではない。最後に、植物バイオテクノロジーにおいて、3’UTRは、形質転換植物から抽出された逆転写RNAの増幅反応のプライミングに使用されることが多く、(1)植物染色体に一旦組み込まれた発現カセットの転写活性または発現の評価、(2)植物DNA内の挿入物のコピー数の評価、及び(3)育種後に得られた種子の接合性の評価に使用される。また、3’UTRは、挿入されたカセットのインタクト性を特徴付けるために、形質転換植物から抽出されたDNAの増幅反応にも使用される。本発明を実施する上で有用な3’UTRは、配列番号13、14、19、及び26として提示されている。
本明細書で使用する場合、「エンハンサー」または「エンハンサーエレメント」という用語は、シス作用性調節エレメント(別名シスエレメント)を意味する。これは、作動可能に結合した転写可能なDNA分子の全体的発現パターンの一態様をもたらすが、通常、単独では転写の駆動に不十分である。プロモーターとは異なり、通常、エンハンサーエレメントには、転写開始部位(TSS)もしくはTATAボックス、または同等のDNA配列が含まれていない。プロモーターまたはプロモーターフラグメントは、天然に、作動可能に結合したDNA配列の転写に影響を及ぼす1つ以上のエンハンサーエレメントを含むことができる。また、エンハンサーエレメントをプロモーターと融合させて、キメラプロモーターシスエレメントを産生することもでき、これにより遺伝子発現の全体的調整の一態様がもたらされる。
多くのプロモーターエンハンサーエレメントは、DNA結合タンパク質に結合する、及び/またはDNAトポロジーに影響を及ぼし、RNAポリメラーゼのDNA鋳型へのアクセスを選択的に許可もしくは制限する局所的立体構造、または転写開始部位での二重らせんの選択的開放を促進する局所的立体構造をもたらすと考えられている。エンハンサーエレメントは、転写を調節する転写因子に結合するように機能することができる。いくつかのエンハンサーエレメントが2つ以上の転写因子に結合し、転写因子は、異なる親和性で2つ以上のエンハンサードメインと相互作用することができる。エンハンサーエレメントの同定は、欠失解析(すなわち、プロモーターに対する5’末端もしくは内部から1つ以上のヌクレオチドを欠失させる)や、DNアーゼIフットプリンティングを用いたDNA結合タンパク質解析、メチル化干渉、電気泳動移動度シフトアッセイ、ライゲーション媒介ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によるin vivoゲノムフットプリンティング、及びその他の従来的なアッセイを含めた複数の技法により、または、BLASTなどの従来のDNA配列比較法と共に標的配列もしくは標的モチーフとして、既知のシスエレメントモチーフもしくはエンハンサーエレメントを用いたDNA配列類似性解析により、行うことができる。エンハンサードメインの微細構造は、1つ以上のヌクレオチドの変異誘発(もしくは置換)により、または当技術分野で知られているその他の従来的な方法により、さらに研究することができる。エンハンサーエレメントは、化学合成により、またはこのようなエレメントを含む調節エレメントからの単離により得ることができ、これらは、部分配列の操作を容易にするための有用な制限酵素部位を含む追加の隣接ヌクレオチドと共に合成することができる。したがって、作動可能に結合した転写可能なDNA分子の発現を調整するための、本明細書で開示される方法に従ったエンハンサーエレメントの設計、構築、及び使用は、本発明に包含される。本発明を実施する上で有用な例示的なエンハンサーは、配列番号17及び18として提示される。
本明細書で使用する場合、「キメラ」という用語は、第1のDNA分子を第2のDNA分子と融合させることによって産生される単一のDNA分子を意味し、第1のDNA分子も第2のDNA分子も、通常はこの構成(すなわち、他方と融合した構成)では見出されない。したがって、キメラDNA分子は、他の方法では通常は自然界に見出されない新規のDNA分子である。本明細書で使用する場合、「キメラプロモーター」という用語は、このようなDNA分子の操作によって産生されたプロモーターを意味する。キメラプロモーターは、2つ以上のDNAフラグメントを組み合わせる(例えば、プロモーターをエンハンサーエレメントと融合させる)ことができる。したがって、作動可能に結合した転写可能なDNA分子の発現を調整するための、本明細書で開示される方法に従ったキメラプロモーターの設計、構築、及び使用は、本発明に包含される。
キメラ調節エレメントは、当技術分野で知られている様々な方法、例えば、制限酵素消化及びライゲーション、ライゲーション非依存的クローニング、増幅中のPCR産物のモジュラーアセンブリ、または調節エレメントの直接化学合成、ならびに当技術分野で知られているその他の方法によって、作動可能に結合することができる様々な構成エレメントを含むように設計することができる。得られる様々なキメラ調節エレメントは、同じ構成エレメントまたは同じ構成エレメントのバリアントから構成されてもよいが、構成部分が作動可能に結合するのを可能にする結合DNA配列(1つまたは複数)を含むDNA配列(1つまたは複数)が異なる。本発明において、配列番号1〜19及び配列番号26として提供されるDNA配列は、調節エレメント参照配列を提供する場合があり、このとき、参照配列を構成する構成エレメントは、当技術分野で知られている方法によって連結することができ、また、細菌及び植物細胞の形質転換で天然に生じる1つ以上のヌクレオチドの置換、欠失、及び/または挿入、あるいは変異を含むことができる。
本明細書で使用する場合、「バリアント」という用語は、組成が第1のDNA分子と類似しているが同一ではない第2のDNA分子、例えば、調節エレメントを意味し、このとき、第2のDNA分子は、例えば、おおよそ同等の転写活性によって、第1のDNA分子の一般的な機能性、すなわち、同じまたは同様の発現パターンを依然として維持する。バリアントは、第1のDNA分子のより短いもしくは短縮バージョン、または第1のDNA分子の配列の改変バージョン、例えば、制限酵素部位が異なる、及び/または内部の欠失、置換、もしくは挿入を有するバージョンであり得る。また、「バリアント」は、参照配列の1つ以上のヌクレオチドの置換、欠失、または挿入を含むヌクレオチド配列を有する調節エレメントも包含することができ、このとき、誘導体調節エレメントは、対応する親調節分子よりも大きいまたは小さいまたは同等の転写または翻訳活性を有する。また、調節エレメント「バリアント」は、細菌及び植物細胞の形質転換で天然に生じる変異から生じるバリアントも包含する。本発明において、配列番号1〜19及び配列番号26として提供されるポリヌクレオチド配列を使用して、元の調節エレメントのDNA配列と組成が類似するが同一ではなく、一方で元の制御エレメントの一般的な機能性、すなわち、同じまたは同様の発現パターンを依然として維持する、バリアントを創出することができる。本発明のこのようなバリアントの産生は、本開示に照らして当業者の通常の技量範囲内であり、本発明の範囲内に包含される。
本明細書で説明される修飾、重複、または欠失における、特定の導入遺伝子の所望の発現態様に対する有効性は、安定した一過性の植物アッセイ、例えば、本明細書の作業実施例で説明されるアッセイで、経験的に試験して結果を検証することができる。結果は、出発DNA分子に行う変更、及び変更の目的に応じて異なり得る。
コンストラクト
本明細書で使用する場合、「コンストラクト」という用語は、任意の供給源に由来し、ゲノム統合または自己複製が可能であり、少なくとも1つのDNA分子が別のDNA分子と機能的に作動する方式で結合した、すなわち作動可能に結合したDNA分子を含む、任意の組換えDNA分子、例えば、プラスミド、コスミド、ウイルス、ファージ、または線状もしくは環状のDNAもしくはRNA分子を意味する。本明細書で使用する場合、「ベクター」という用語は、形質転換、すなわち、宿主細胞内に異種のDNAまたはRNAを導入する目的で使用することができる任意のコンストラクトを意味する。コンストラクトは、典型的には、1つ以上の発現カセットを含む。本明細書で使用する場合、「発現カセット」とは、1つ以上の調節エレメント、典型的には少なくともプロモーター及び3’UTRと作動可能に結合した、少なくとも1つの転写可能なDNA分子を含むDNA分子を意味する。
本明細書で使用する場合、「コンストラクト」という用語は、任意の供給源に由来し、ゲノム統合または自己複製が可能であり、少なくとも1つのDNA分子が別のDNA分子と機能的に作動する方式で結合した、すなわち作動可能に結合したDNA分子を含む、任意の組換えDNA分子、例えば、プラスミド、コスミド、ウイルス、ファージ、または線状もしくは環状のDNAもしくはRNA分子を意味する。本明細書で使用する場合、「ベクター」という用語は、形質転換、すなわち、宿主細胞内に異種のDNAまたはRNAを導入する目的で使用することができる任意のコンストラクトを意味する。コンストラクトは、典型的には、1つ以上の発現カセットを含む。本明細書で使用する場合、「発現カセット」とは、1つ以上の調節エレメント、典型的には少なくともプロモーター及び3’UTRと作動可能に結合した、少なくとも1つの転写可能なDNA分子を含むDNA分子を意味する。
本明細書で使用する場合、「作動可能に結合した」という用語は、第1のDNA分子が第2のDNA分子と連結し、第1のDNA分子が第2のDNA分子の機能に影響を及ぼすように第1及び第2のDNA分子が配置されていることを意味する。2つのDNA分子は、単一の連続したDNA分子の一部である場合もそうでない場合もあり、隣接する場合もそうでない場合もある。例えば、プロモーターが細胞内の目的となる転写可能なDNA分子の転写を調整する場合、プロモーターは転写可能なDNA分子と作動可能に結合している。例えば、リーダーは、DNA配列の転写または翻訳に影響を及ぼすことができる場合、DNA配列と作動可能に結合している。
本発明のコンストラクトは、1つの実施形態において、A.tumefaciens細胞がもたらす転移分子と共に、T−DNAの植物細胞のゲノム内への統合を可能にするT−DNAを含む、Agrobacterium tumefaciensから単離された二重腫瘍誘導(Ti)プラスミドの右側ボーダー(RBまたはAGRtu.RB)及び左側ボーダー(LBまたはAGRtu.LB)領域を有するTiプラスミドボーダーコンストラクトとして提供することができる(例えば、米国特許第6,603,061号を参照)。また、コンストラクトは、細菌細胞における複製機能及び抗生物質選択をもたらすプラスミド骨格DNAセグメント、例えば、ori322などのEscherichia coli複製開始点、oriVまたはoriRiなどの広宿主域複製開始点、及びスペクチノマイシンもしくはストレプトマイシンに対する抵抗性を付与するTn7アミノグリコシドアデニルトランスフェラーゼ(aadA)をコードするSpec/Strpなどの選択マーカー、またはゲンタミシン(Gm、Gent)選択マーカー遺伝子についてのコード領域も含むことができる。植物形質転換については、宿主細菌株は、多くの場合A.tumefaciens ABI、C58、またはLBA4404であるが、植物形質転換の技術分野において当業者に知られているその他の株も、本発明では機能し得る。
転写可能なDNA分子が、タンパク質として翻訳及び発現される機能的mRNA分子に転写されるような方式で、コンストラクトを集成し細胞内に導入するための方法が、当技術分野で知られている。本発明の実施については、コンストラクト及び宿主細胞を調製及び使用するための従来的な組成物及び方法は、当業者に周知されている。より高等な植物内での核酸の発現に有用である典型的なベクターは当技術分野で周知されており、これにはAgrobacterium tumefaciensのTiプラスミドに由来するベクター及びpCaMVCN転移制御ベクターが含まれる。
本明細書で提供される任意の調節エレメントを含めた様々な調節エレメントをコンストラクトに含めることができる。任意のこのような調節エレメントは、他の調節エレメントと組み合わせて提供することができる。このような組合せは、望ましい調節機能をもたらすように設計または修飾することができる。1つの実施形態において、本発明のコンストラクトは、3’UTRと作動可能に結合した転写可能なDNA分子と作動可能に結合した、少なくとも1つの調節エレメントを含む。
本発明のコンストラクトは、本明細書で提供されるか、または当技術分野で知られている任意のプロモーターまたはリーダーを含むことができる。例えば、本発明のプロモーターは、異種の非翻訳5’リーダー(例えば、熱ショックタンパク質遺伝子に由来するもの)と作動可能に結合することができる。代替的に、本発明のリーダーは、異種のプロモーター(例えば、カリフラワーモザイクウイルス35S転写物プロモーター)と作動可能に結合することができる。
発現カセットは、作動可能に結合したタンパク質が、特に葉緑体、白色体、もしくは他の色素体細胞小器官、ミトコンドリア、ペルオキシソーム、液胞、または細胞外の位置に対し、細胞レベル以下で標的化するのに有用なペプチドをコードする、輸送ペプチドコード配列も含むことができる。多くの葉緑体局在化タンパク質は、核遺伝子から前駆体として発現し、葉緑体輸送ペプチド(CTP)によって葉緑体に標的化される。このような単離された葉緑体タンパク質の例としては、限定されるものではないが、リブロース−1,5−ビスリン酸カルボキシラーゼの小サブユニット(SSU)、フェレドキシン、フェレドキシンオキシドレダクターゼ、集光性複合タンパク質I及びタンパク質II、チオレドキシンF、ならびにエノールピルビルシキミ酸リン酸シンターゼ(EPSPS)に関連するものが挙げられる。葉緑体輸送ペプチドは、例えば、米国特許第7,193,133号で説明されている。非葉緑体タンパク質は、非葉緑体タンパク質をコードする導入遺伝子と作動可能に結合した異種CTPを発現させることにより、葉緑体を標的化させ得ることが実証されている。
転写可能なDNA分子
本明細書で使用する場合、「転写可能なDNA分子」という用語は、RNA分子への転写が可能な任意のDNA分子を意味し、これには、限定されるものではないが、タンパク質コード配列を有する分子や、遺伝子抑制に有用な配列を有するRNA分子を産生する分子が含まれる。DNA分子のタイプとしては、限定されるものではないが、同じ植物からのDNA分子、別の植物からのDNA分子、異なる生物からのDNA分子、あるいは合成DNA分子、例えば、遺伝子のアンチセンスメッセージを含むDNA分子、または人工、合成、もしくは別の方法で修飾された導入遺伝子バージョンをコードするDNA分子を挙げることができる。本発明のコンストラクトに組み込むための例示的な転写可能なDNA分子としては、例えば、DNA分子を組み込む種以外の種からのDNA分子もしくは遺伝子、または同じ種から生じるもしくは同じ種に存在するが、古典的な育種技法ではなく遺伝子工学の方法によってレシピエント細胞に組み込まれる遺伝子が挙げられる。
本明細書で使用する場合、「転写可能なDNA分子」という用語は、RNA分子への転写が可能な任意のDNA分子を意味し、これには、限定されるものではないが、タンパク質コード配列を有する分子や、遺伝子抑制に有用な配列を有するRNA分子を産生する分子が含まれる。DNA分子のタイプとしては、限定されるものではないが、同じ植物からのDNA分子、別の植物からのDNA分子、異なる生物からのDNA分子、あるいは合成DNA分子、例えば、遺伝子のアンチセンスメッセージを含むDNA分子、または人工、合成、もしくは別の方法で修飾された導入遺伝子バージョンをコードするDNA分子を挙げることができる。本発明のコンストラクトに組み込むための例示的な転写可能なDNA分子としては、例えば、DNA分子を組み込む種以外の種からのDNA分子もしくは遺伝子、または同じ種から生じるもしくは同じ種に存在するが、古典的な育種技法ではなく遺伝子工学の方法によってレシピエント細胞に組み込まれる遺伝子が挙げられる。
「導入遺伝子」とは、少なくとも宿主細胞ゲノム内の位置に関して宿主細胞に対し異種である転写可能なDNA分子、及び/または細胞の現行世代もしくは任意の過去の世代に人工的に宿主細胞のゲノムに組み込まれた転写可能なDNA分子を意味する。
調節エレメント、例えば、本発明のプロモーターは、調節エレメントに対し異種である転写可能なDNA分子と作動可能に結合していてもよい。本明細書で使用する場合、2つ以上のDNA分子の組合せが自然界で通常は見出されないとき、「異種」という用語は、このような2つ以上のDNA分子の組合せを意味する。例えば、2つのDNA分子は異なる種に由来してもよく、及び/または2つのDNA分子は異なる遺伝子に由来してもよい(例えば、同じ種からの異なる遺伝子、または異なる種からの同じ遺伝子に由来してもよい)。したがって、調節エレメントは、作動可能に結合した転写可能なDNA分子に対し、このような組合せが自然界で通常は見出されない場合、すなわち、転写可能なDNA分子が、調節エレメントと作動可能に結合して天然に生じない場合、異種である。
転写可能なDNA分子は、概して、転写物の発現が所望される任意のDNA分子であり得る。このような転写物の発現により、結果として生じるmRNA分子の翻訳、よってタンパク質発現がもたらされ得る。代替的に、例えば、転写可能なDNA分子は、最終的に、特定の遺伝子またはタンパク質の発現低下を引き起こすように設計されてもよい。1つの実施形態において、これは、アンチセンス方向に配向した転写可能なDNA分子を使用することによって達成することができる。当業者は、このようなアンチセンス技術の使用に精通している。この方式で任意の遺伝子を負に調節することができ、1つの実施形態においては、転写可能なDNA分子は、dsRNA、siRNAまたはmiRNA分子の発現を介して特定の遺伝子を抑制するように設計することができる。
したがって、本発明の1つの実施形態は、本発明の調節エレメント(例えば、配列番号1〜19及び配列番号26として提供されるもの)を含む組換えDNA分子であって、コンストラクトがトランスジェニック植物細胞のゲノム内で統合されたときに、転写可能なDNA分子の転写を所望のレベルまたは所望のパターンで調整するように異種の転写可能なDNA分子と作動可能に結合している、組換えDNA分子である。1つの実施形態において、転写可能なDNA分子は遺伝子のタンパク質コード領域を含み、別の実施形態において、転写可能なDNA分子は遺伝子のアンチセンス領域を含む。
農学的目的の遺伝子
転写可能なDNA分子は、農学的目的の遺伝子であり得る。本明細書で使用する場合、「農学的目的の遺伝子」という用語は、特定の植物組織、細胞、または細胞タイプで発現したときに、望ましい特性を付与する転写可能なDNA分子を意味する。農学的目的の遺伝子の産物は、植物の形態、生理学、成長、発達、収量、穀粒組成、栄養プロファイル、病害もしくは害虫抵抗性、及び/または環境的もしくは化学的耐性に対する効果を引き起こすために植物内で作用する場合もあれば、植物を常食とする害虫の餌に殺虫剤として作用する場合もある。本発明の1つの実施形態において、本発明の調節エレメントは、調節エレメントが、農学的目的の遺伝子である転写可能なDNA分子と作動可能に結合するように、コンストラクト内に組み込まれる。このようなコンストラクトを含むトランスジェニック植物において、農学的目的の遺伝子の発現は、有益な農学的形質を付与することができる。有益な農学的形質としては、例えば、限定されるものではないが、除草剤耐性、昆虫防除、改変された収量、疾患抵抗性、病原体抵抗性、改変された植物成長及び発達、改変されたデンプン含量、改変された油含量、改変された脂肪酸含量、改変されたタンパク質含量、改変された果実成熟、動物及びヒトの栄養強化、生体高分子産生、環境ストレス抵抗性、医薬品ペプチド、加工品質の改善、風味の改善、ハイブリッド種子産生有用性、繊維産生の改善、ならびに望ましいバイオ燃料産生を挙げることができる。
転写可能なDNA分子は、農学的目的の遺伝子であり得る。本明細書で使用する場合、「農学的目的の遺伝子」という用語は、特定の植物組織、細胞、または細胞タイプで発現したときに、望ましい特性を付与する転写可能なDNA分子を意味する。農学的目的の遺伝子の産物は、植物の形態、生理学、成長、発達、収量、穀粒組成、栄養プロファイル、病害もしくは害虫抵抗性、及び/または環境的もしくは化学的耐性に対する効果を引き起こすために植物内で作用する場合もあれば、植物を常食とする害虫の餌に殺虫剤として作用する場合もある。本発明の1つの実施形態において、本発明の調節エレメントは、調節エレメントが、農学的目的の遺伝子である転写可能なDNA分子と作動可能に結合するように、コンストラクト内に組み込まれる。このようなコンストラクトを含むトランスジェニック植物において、農学的目的の遺伝子の発現は、有益な農学的形質を付与することができる。有益な農学的形質としては、例えば、限定されるものではないが、除草剤耐性、昆虫防除、改変された収量、疾患抵抗性、病原体抵抗性、改変された植物成長及び発達、改変されたデンプン含量、改変された油含量、改変された脂肪酸含量、改変されたタンパク質含量、改変された果実成熟、動物及びヒトの栄養強化、生体高分子産生、環境ストレス抵抗性、医薬品ペプチド、加工品質の改善、風味の改善、ハイブリッド種子産生有用性、繊維産生の改善、ならびに望ましいバイオ燃料産生を挙げることができる。
当技術分野で知られている農学的目的の遺伝子の非限定的な例としては、除草剤抵抗性(米国特許第6,803,501号;第6,448,476号;第6,248,876号;第6,225,114号;第6,107,549号;第5,866,775号;第5,804,425号;第5,633,435号;及び第5,463,175号)、収量増加(米国特許第USRE38,446号;第6,716,474号;第6,663,906号;第6,476,295号;第6,441,277号;第6,423,828号;第6,399,330号;第6,372,211号;第6,235,971号;第6,222,098号;及び第5,716,837号)、昆虫防除(米国特許第6,809,078号;第6,713,063号;第6,686,452号;第6,657,046号;第6,645,497号;第6,642,030号;第6,639,054号;第6,620,988号;第6,593,293号;第6,555,655号;第6,538,109号;第6,537,756号;第6,521,442号;第6,501,009号;第6,468,523号;第6,326,351号;第6,313,378号;第6,284,949号;第6,281,016号;第6,248,536号;第6,242,241号;第6,221,649号;第6,177,615号;第6,156,573号;第6,153,814号;第6,110,464号;第6,093,695号;第6,063,756号;第6,063,597号;第6,023,013号;第5,959,091号;第5,942,664号;第5,942,658号;5,880,275号;第5,763,245号;及び第5,763,241号)、真菌病害抵抗性(米国特許第6,653,280号;第6,573,361号;第6,506,962号;第6,316,407号;第6,215,048号;第5,516,671号;第5,773,696号;第6,121,436号;第6,316,407号;及び第6,506,962号)、ウイルス抵抗性(米国特許第6,617,496号;第6,608,241号;第6,015,940号;第6,013,864号;第5,850,023号;及び第5,304,730号)、線虫抵抗性(米国特許第6,228,992号)、細菌病害抵抗性(米国特許第5,516,671号)、植物成長及び発達(米国特許第6,723,897及び第6,518,488号)、デンプン産生(米国特許第6,538,181号;第6,538,179号;第6,538,178号;第5,750,876号;第6,476,295号)、改変された油産生(米国特許第6,444,876号;第6,426,447号;第6,380,462号)、高い油産生(米国特許第6,495,739号;第5,608,149号;第6,483,008号;及び第6,476,295号)、改変された脂肪酸含量(米国特許第6,828,475号;第6,822,141号;第6,770,465号;第6,706,950号;第6,660,849号;第6,596,538号;第6,589,767号;第6,537,750号;第6,489,461号;第6,459,018号)、高いタンパク質産生(米国特許第6,380,466号)、果実成熟(米国特許第5,512,466号)、動物及びヒトの栄養強化(米国特許第6,723,837号;第6,653,530号;第6,5412,59号;第5,985,605号;第6,171,640号)、生体高分子(米国特許第USRE37,543号;第6,228,623号;及び第5,958,745号、及び第6,946,588号)、環境ストレス抵抗性(米国特許第6,072,103号)、医薬ペプチド及び分泌性ペプチド(米国特許第6,812,379号;第6,774,283号;第6,140,075号;及び第6,080,560号)、プロセシング形質の改善(米国特許第6,476,295号)、消化率の改善(米国特許第6,531,648号)、低いラフィノース(米国特許第6,166,292号)、工業用酵素産生(米国特許第5,543,576号)、風味の改善(米国特許第6,011,199号)、窒素固定(米国特許第5,229,114号)、ハイブリッド種子産生(米国特許第5,689,041号)、繊維産生(米国特許第6,576,818号;第6,271,443号;第5,981,834号;及び第5,869,720号)、ならびにバイオ燃料産生(米国特許第5,998,700号)が挙げられる。
代替的に、農学的目的の遺伝子は、内在的遺伝子の遺伝子発現の標的化された調整を引き起こすRNA分子をコードすることにより、例えば、アンチセンス(例えば、米国特許5,107,065号を参照)、阻害RNA(「RNAi」;例えば、公開出願U.S.2006/0200878及びU.S.2008/0066206、ならびに米国特許出願第11/974,469号で説明されているように、miRNA、siRNA、トランス作用siRNA、及びフェーズsRNAが媒介する機構による遺伝子発現の調整が含まれる)、または共抑制が媒介する機構により、上記の植物の特性または表現型に影響を及ぼすことができる。また、RNAは、所望の内在的mRNA産物を切断するように操作された触媒RNA分子(例えば、リボザイムまたはリボスイッチ;例えば、U.S.2006/0200878を参照)であってもよいと考えられる。転写可能なDNA分子が遺伝子抑制を引き起こすことができる分子に転写されるような方式で、コンストラクトを構築し細胞内に導入するための方法が、当技術分野で知られている。
選択マーカー
選択マーカー導入遺伝子を本発明の調節エレメントと共に使用してもよい。本明細書で使用する場合、「選択マーカー導入遺伝子」という用語は、トランスジェニック植物、組織、もしくは細胞内の発現、または発現の欠如が何らかの方法でスクリーニングまたはスコアリングすることができる、任意の転写可能なDNA分子を意味する。本発明を実施する上で使用するための選択マーカー遺伝子、及びその関連する選択及びスクリーニング技法は当技術分野で知られており、これには、限定されるものではないが、β−グルクロニダーゼ(GUS)、緑色蛍光タンパク質(GFP)、抗生物質抵抗性を付与するタンパク質、及び除草剤耐性を付与するタンパク質をコードする転写可能なDNA分子が含まれる。選択マーカー導入遺伝子の例は、配列番号20及び24として提供される。
選択マーカー導入遺伝子を本発明の調節エレメントと共に使用してもよい。本明細書で使用する場合、「選択マーカー導入遺伝子」という用語は、トランスジェニック植物、組織、もしくは細胞内の発現、または発現の欠如が何らかの方法でスクリーニングまたはスコアリングすることができる、任意の転写可能なDNA分子を意味する。本発明を実施する上で使用するための選択マーカー遺伝子、及びその関連する選択及びスクリーニング技法は当技術分野で知られており、これには、限定されるものではないが、β−グルクロニダーゼ(GUS)、緑色蛍光タンパク質(GFP)、抗生物質抵抗性を付与するタンパク質、及び除草剤耐性を付与するタンパク質をコードする転写可能なDNA分子が含まれる。選択マーカー導入遺伝子の例は、配列番号20及び24として提供される。
細胞形質転換
本発明は、形質転換された細胞及び植物を産生する方法であって、転写可能なDNA分子と作動可能に結合した1つ以上の調節エレメントを含む、方法も対象とする。
本発明は、形質転換された細胞及び植物を産生する方法であって、転写可能なDNA分子と作動可能に結合した1つ以上の調節エレメントを含む、方法も対象とする。
「形質転換」という用語は、DNA分子をレシピエント宿主内に導入することを意味する。本明細書で使用する場合、「宿主」という用語は細菌、真菌、または植物を意味し、これには、任意の細胞、組織、器官、または細菌、真菌、もしくは植物の後代が含まれる。特に目的となる植物組織及び細胞としては、プロトプラスト、カルス、根、塊茎、種子、茎、葉、実生、胚、及び花粉が挙げられる。
本明細書で使用する場合、「形質転換された」という用語は、外来DNA分子(例えば、コンストラクト)が導入された細胞、組織、器官、または生物を意味する。導入されたDNA分子をレシピエント細胞、組織、器官、または生物のゲノムDNAに組み込んで、導入されたDNA分子が次の後代に受け継がれるようにすることができる。「トランスジェニック」または「形質転換された」細胞または生物には、細胞または生物の後代、及び交配でこのようなトランスジェニック生物を親として用いた育種プログラムから産生され、外来DNA分子の存在によって生じる表現型の改変を示す後代も含まれ得る。また、導入されたDNA分子をレシピエント細胞内に一過性に導入して、導入されたDNA分子が次の後代に受け継がれないようにすることもできる。「トランスジェニック」という用語は、1つ以上の異種のDNA分子を含む細菌、真菌、または植物を意味する。
DNA分子を植物細胞内に導入するための方法は多数存在し、当業者に周知されている。このプロセスは、概して、好適な宿主細胞を選択するステップと、宿主細胞をベクターで形質転換するステップと、形質転換宿主細胞を得るステップとを含む。本発明を実施する上で、植物コンストラクトを植物ゲノム内に導入することにより植物細胞を形質転換するための方法及び材料には、任意の周知され実証された方法が含まれ得る。好適な方法としては、限定されるものではないが、中でも細菌感染(例えば、Agrobacterium)、バイナリーBACベクター、DNAの直接送達(例えば、PEG媒介の形質転換、乾燥/阻害媒介のDNA取込み、エレクトロポレーション、炭化ケイ素繊維による撹拌、及びDNAコーティング粒子の加速)、遺伝子編集(例えば、CRISPR−Casシステム)が挙げられる。
宿主細胞は、任意の細胞または生物、例えば、植物細胞、藻類細胞、藻類、真菌細胞、真菌、細菌細胞、または昆虫細胞とすることができる。特定の実施形態において、宿主細胞及び形質転換細胞には、作物植物からの細胞が含まれ得る。
トランスジェニック植物は、その後、本発明のトランスジェニック植物細胞から再生させることができる。従来の育種技法または自家受粉を用いて、このトランスジェニック植物から種子を産生することができる。このような種子、及びこのような種子から成長した結果生じる後代植物は、本発明の組換えDNA分子を含み、そのためトランスジェニックとなる。
本発明のトランスジェニック植物は、自家受粉して(組換えDNA分子に対してホモ接合性の)本発明のホモ接合性トランスジェニック植物の種子を提供することができ、または非トランスジェニック植物もしくは異なるトランスジェニック植物と交配して、(組換えDNA分子に対しヘテロ接合性の)本発明のヘテロ接合性トランスジェニック植物の種子を提供することができる。このようなホモ接合性及びヘテロ接合性のトランスジェニック植物は共に、本明細書では「後代植物」と称される。後代植物は、元のトランスジェニック植物に由来し本発明の組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物である。本発明のトランスジェニック植物を用いて産生した種子は、収穫し、本発明のコンストラクトを含み農学的目的の遺伝子を発現するトランスジェニック植物、すなわち本発明の後代植物の世代を成長させるために使用することができる。種々の作物に一般に使用されている育種の方法についての説明は、いくつかの参考文献の1つから見出すことができる。例えば、Allard,Principles of Plant Breeding,John Wiley & Sons,NY,U.of CA,Davis,CA,50−98(1960);Simmonds,Principles of Crop Improvement,Longman,Inc.,NY,369−399(1979);Sneep and Hendriksen,Plant breeding Perspectives,Wageningen(ed),Center for Agricultural Publishing and Documentation(1979);Fehr,Soybeans: Improvement,Production and Uses,2nd Edition,Monograph,16:249(1987);Fehr,Principles of Variety Development,Theory and Technique,(Vol.1)and Crop Species Soybean(Vol.2),Iowa State Univ.,Macmillan Pub.Co.,NY,360−376(1987)を参照。
形質転換植物は、目的の遺伝子(1つまたは複数)の存在、ならびに本発明の調節エレメントが付与する発現レベル及び/またはプロファイルについて解析され得る。当業者は、形質転換植物の解析に利用できる多数の方法を認識している。例えば、植物解析の方法としては、限定されるものではないが、サザンブロットまたはノーザンブロット、PCRベースのアプローチ、生化学的解析、表現型スクリーニング法、現地評価、及び免疫診断アッセイが挙げられる。転写可能なDNA分子の発現は、TaqMan(登録商標)(Applied Biosystems(Foster City,CA))の試薬及び製造業者が説明する方法、ならびにTaqMan(登録商標)Testing Matrixを用いて決定したPCRサイクル時間を用いて測定することができる。代替的に、Invader(登録商標)(Third Wave Technologies(Madison,WI))の試薬及び製造業者が説明する方法を使用して、導入遺伝子の発現を評価してもよい。
本発明は、本発明の植物の部位も提供する。植物の部位としては、限定されるものではないが、葉、茎、根、塊茎、種子、胚乳、胚珠、及び花粉が挙げられる。本発明の植物の部位は、生存可能、生存不能、再生可能、及び/または再生不可能であり得る。また、本発明は、本発明のDNA分子を含む形質転換植物細胞も含み、これを提供する。本発明の形質転換またはトランスジェニック植物細胞には、再生可能及び/または再生不可能な植物細胞が含まれる。
また、本発明は、本発明の組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物またはその一部から産生される商品生産物も提供する。本発明の商品生産物は、配列番号1〜19及び配列番号26からなる群より選択されるDNA配列を含む、ある検出可能量のDNAを含む。本明細書で使用する場合、「商品生産物」とは、本発明の組換えDNA分子を含むトランスジェニック植物、種子、植物細胞、または植物の部位に由来する材料から構成される任意の組成物または産物を意味する。商品生産物としては、限定されるものではないが、加工された種子、穀物、植物の部位、及び粗粉が挙げられる。本発明の商品生産物は、本発明の組換えDNA分子に対応する、ある検出可能量のDNAを含むことになる。商品生産物の含量または供給源を決定するために、試料中での1つ以上のこのDNAの検出を使用することができる。本明細書で開示される検出方法を含めて、任意の標準的なDNA分子の検出方法を使用することができる。
本発明は、以下の実施例を参照することによって、より容易に理解することができる、この実施例は、明記されない限り、例示として示されるものであり、本発明を限定するようには意図されていない。当業者は、以下の実施例で開示される技法が、発明者によって発見された、本発明を実施する上で十分に機能するための技法に相当することを、理解するはずである。ただし、当業者は、本開示に照らして、開示される特定の実施形態に多くの変更を行うことができ、それでもなお、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、類似のまたは同様の結果が得られることを理解するはずである。そのため、添付の図面に記載または示された全ての内容は例示的なものとして解釈するものとし、限定的な意味では解釈しないものとする。
実施例1
合成調節エレメントの設計、合成、及びクローニング
新規の合成転写調節エレメントは、アルゴリズム法によって設計された合成発現エレメントである。計算的に設計されたこれらの調節エレメントを化学合成及びクローン化して、合成調節発現エレメント群(EXP)を作製した。1,000を十分に上回る合成調節エレメントを設計し、トウモロコシプロトプラスト及び安定的に形質転換したトウモロコシ植物においてアッセイして、所望の特性(例えば、タンパク質の発現レベル及び発現パターン)をもたらす合成調節エレメントを同定した。本発明の合成エレメントは、多くの異なるコード配列及び農学的目的の干渉RNAの発現を駆動するのに有用な様々なパターンの構成的発現をもたらす。
合成調節エレメントの設計、合成、及びクローニング
新規の合成転写調節エレメントは、アルゴリズム法によって設計された合成発現エレメントである。計算的に設計されたこれらの調節エレメントを化学合成及びクローン化して、合成調節発現エレメント群(EXP)を作製した。1,000を十分に上回る合成調節エレメントを設計し、トウモロコシプロトプラスト及び安定的に形質転換したトウモロコシ植物においてアッセイして、所望の特性(例えば、タンパク質の発現レベル及び発現パターン)をもたらす合成調節エレメントを同定した。本発明の合成エレメントは、多くの異なるコード配列及び農学的目的の干渉RNAの発現を駆動するのに有用な様々なパターンの構成的発現をもたらす。
設計した合成転写調節エレメントは、自然界に存在するいかなる既知の核酸配列との相同性も拡張していないが、それでもなお、天然に生じるプロモーター、リーダー、イントロン、及び3’UTRと同じ方式で、作動可能に結合したコード配列の転写に影響を及ぼす。合成EXP及びこれに対応する合成プロモーター、リーダー、イントロン、及び合成3’UTRを表1に提示する。合成EXPは、当技術分野で知られている方法を使用して、β−グルクロニダーゼ(GUS)コード配列と作動可能に結合したバイナリー植物形質転換ベクター内でクローンし、安定的に形質転換したトウモロコシ植物における発現のレベル及びパターンを評価した。
調節エレメントTSS及びイントロン/エクソンスプライスジャンクションの解析は、形質転換植物組織を用いて実施することができる。簡潔に説明すると、異種の転写可能なDNA分子と作動可能に結合したクローン化DNAフラグメントを含む植物発現ベクターで、植物を形質転換した。次に、5’ RACE System for Rapid Amplification of cDNA Ends、Version 2.0(Invitrogen(Carlsbad,California 92008))を使用して、産生したmRNA転写産物のDNA配列を解析することにより、調節エレメントTSS及びイントロン/エクソンスプライスジャンクションを確認した。合成3’UTRを、遺伝子発現に及ぼす効果及び転写産物の適切な終結について特徴付けた。
合成発現エレメントに加えて、Sorghum bicolorの非特異的脂質輸送タンパク質4遺伝子に由来する新規の内在的3’UTR、T−Sb.Nltp4−1:1:2を本明細書で提供し、配列番号19として提示する。T−Sb.Nltp4−1:1:2を、合成3’UTRと同様の方式で特徴付けた。
実施例2
トウモロコシ葉プロトプラストにおけるGUSを駆動する合成調節エレメントの解析
トウモロコシ葉プロトプラストをベクターで、具体的には、β−グルクロニダーゼ(GUS)導入遺伝子の発現を駆動する試験調節エレメントを含む発現ベクターで、形質転換した。得られた形質転換トウモロコシ葉プロトプラストをGUSタンパク質発現について解析して、選択した調節エレメントが発現に及ぼす効果を評価した。
トウモロコシ葉プロトプラストにおけるGUSを駆動する合成調節エレメントの解析
トウモロコシ葉プロトプラストをベクターで、具体的には、β−グルクロニダーゼ(GUS)導入遺伝子の発現を駆動する試験調節エレメントを含む発現ベクターで、形質転換した。得られた形質転換トウモロコシ葉プロトプラストをGUSタンパク質発現について解析して、選択した調節エレメントが発現に及ぼす効果を評価した。
葉組織に由来するトウモロコシプロトプラストを、合成発現エレメントを含む発現ベクターで形質転換した。トウモロコシプロトプラストにおけるこれらの合成発現エレメントベクターの発現のレベル及びパターンを、当技術分野で知られている発現エレメントの発現のレベル及びパターンと比較した。別々の実験を行って、EXPについてEXP−Zm.GSP850(配列番号1)及びEXP−Zm.GSP990(配列番号6)、イントロンについてI−Zm.GSI153.nno:1(配列番号5)及びI−Zm.GSI197.nno:1(配列番号10)、3’UTRについてT−Zm.GST9.nno:2(配列番号13)及びT−Zm.GST18.nno:2(配列番号14)の活性を評価した。発現エレメントを発現ベクター内でクローンし、プロセシング可能なイントロンを含むGUSコード配列、GOI−Ec.uidA+St.LS1:1:1(配列番号24)と作動可能に結合した。対照発現ベクターは、異なる構成の既知の発現エレメントを含み、この発現エレメントは、評価対象のエレメントのタイプ(EXP、イントロン、または3’UTR)に応じて変化した。当技術分野で知られている方法を用いて、プロトプラストの同時形質転換及びデータの正規化で使用するプラスミドも構築した。このプラスミドは、3’UTR、T−Os.LTP:1(配列番号23)と5’側で作動可能に結合したNanoLuc(登録商標)ルシフェラーゼ蛍光タンパク質(Promega(Madison,WI 53711))をコードするコード配列(本明細書ではNluc(配列番号25)と称される)と5’側で作動可能に結合した、EXP、EXP−CaMV.35S(配列番号21)から構成された導入遺伝子カセットを含んでいた。
トウモロコシ葉プロトプラストを、当技術分野で知られているものと同様に、PEGベース形質転換法を用いて形質転換した。プロトプラスト細胞を96ウェル形式で形質転換した。12マイクログラムの試験ベクターDNAまたは対照ベクターDNAと、6マイクログラムのNanoLuc(登録商標)ベクターDNAとを、ウェル当たり3.2×105個のプロトプラストの形質転換に使用した。形質転換後、プロトプラストを暗中25℃で16〜20時間インキュベートした。インキュベート後、プロトプラストを溶解し、溶解物を使用してルシフェラーゼ及びGUSの発現を測定した。細胞を溶解するため、プレート内の細胞を遠心分離によりペレット化し、洗浄し、小体積で再懸濁し、ストリップウェルチューブに移した。チューブを再び遠心分離し、上清を吸引してプロトプラスト細胞ペレットを残した。細胞ペレットをQBバッファー(100mM KPO4、pH7.8;1mM EDTA;1%トリトンX−100;10%グリセロール;1mM DTT)に再懸濁した。細胞を数回激しくピペッティングし、チューブをボルテックスし、チューブを氷上で5分間インキュベートすることにより、細胞を溶解した。次いで、溶解物を遠心分離して細胞デブリをペレット化した。次いで、得られた溶解物を清潔なプレートに移した。
QBバッファー中のNano−Glo(登録商標)Luciferase Assay Substrate(Promega(Madison,WI 53711))でルシフェラーゼ活性をアッセイした。簡潔には、小体積の溶解液、QBバッファー、及びNano−Glo(登録商標)Luciferase Assay Substrate/QB溶液を、白色の96ウェルプレート内で一緒に混合した。次いで、PHERAstar(登録商標)プレートリーダー(BMG LABTECH Inc.(Cary,NC 27513))を用いて蛍光を測定した。
50マイクロリットルの総反応体積で蛍光発生基質4−メチルウンベリフェリル−β−D−グルクロニド(MUG)を用いてGUS活性をアッセイした。反応産物4−メチルウンベリフェロン(4−MU)は高pHで最大限に蛍光性となり、このときヒドロキシル基がイオン化される。炭酸ナトリウムの塩基性溶液を添加すると、アッセイが停止し、同時に蛍光産物を定量化するためのpHが調整される。溶解物のアリコートを、QBバッファーに溶解したMUGのアリコートと混合し、37℃でインキュベートした。溶解物/MUG反応混合物の少量のアリコートを取り出し、3つの異なる時点:(1)「時間ゼロ分」としての溶解物/MUG反応物を混合した直後、(2)20分時、及び(3)60分時に停止バッファーに添加した。PHERAstar(登録商標)プレートリーダー(BMG LABTECH Inc.(Cary,NC 27513))を用いて355nm励起、460nm発光で蛍光を測定した。発現のレベルは、プレート内標準曲線から導出された「MUG加水分解nM」として表される。
各プレートについて、各コンストラクトを4〜8ウェルにおいて形質転換する。MUGアッセイ用に各形質転換からアリコートを取り出し、プレート内標準曲線から「MUG加水分解nM」を導出した。また、NanoLuc(登録商標)読み取り(NanoLuc(登録商標)RLU)用にも各形質転換からアリコートを取り出した。各コンストラクトにおける平均MUG加水分解nM/NanoLuc(登録商標)RLUを、100%に設定したEXP−CaMV.35S/I−Zm.DnaK:1/T−Os.LTP:1コンストラクトを基準に正規化した。
合成EXP、EXP−Zm.GSP850によって駆動されるトウモロコシ葉プロトプラストにおけるGUS発現の解析。
当技術分野で知られている方法を用いて構築した、GUS発現を駆動する発現エレメントを含む発現ベクターで、トウモロコシ葉プロトプラスト細胞を形質転換した。2つの試験発現ベクターは、合成EXP、EXP−Zm.GSP850(配列番号1)を含む導入遺伝子カセットを含んでいた。合成EXP−Zm.GSP850は、合成リーダーL−Zm.GSP850.nno:3(配列番号3)と5’側で作動可能に結合した合成プロモーターP−Zm.GSP850.nno:4(配列番号2)で構成される。第1の試験ベクターは、3’UTR、T−Os.LTP:1(配列番号23)と5’側で作動可能に結合した、プロセシング可能なイントロンを含むGUS(配列番号24)をコードするコード配列と5’側で作動可能に結合した、EXP−Zm.GSP850を含んでいた。第2の導入遺伝子カセットは、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSコード配列と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1(配列番号22)と5’側で作動可能に結合した、EXP−Zm.GSP850を含んでいた。
当技術分野で知られている方法を用いて構築した、GUS発現を駆動する発現エレメントを含む発現ベクターで、トウモロコシ葉プロトプラスト細胞を形質転換した。2つの試験発現ベクターは、合成EXP、EXP−Zm.GSP850(配列番号1)を含む導入遺伝子カセットを含んでいた。合成EXP−Zm.GSP850は、合成リーダーL−Zm.GSP850.nno:3(配列番号3)と5’側で作動可能に結合した合成プロモーターP−Zm.GSP850.nno:4(配列番号2)で構成される。第1の試験ベクターは、3’UTR、T−Os.LTP:1(配列番号23)と5’側で作動可能に結合した、プロセシング可能なイントロンを含むGUS(配列番号24)をコードするコード配列と5’側で作動可能に結合した、EXP−Zm.GSP850を含んでいた。第2の導入遺伝子カセットは、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSコード配列と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1(配列番号22)と5’側で作動可能に結合した、EXP−Zm.GSP850を含んでいた。
3つの対照発現ベクターも構築し、トウモロコシ葉プロトプラストの形質転換に使用した。第1の対照発現ベクターは、プロモーターなしの導入遺伝子カセットを含み、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSコード配列と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1から構成されていた。第2の対照ベクターは、イントロンなしの導入遺伝子カセットを含み、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSコード配列と5’側で作動可能に結合した、EXP、EXP−CaMV.35S(配列番号21)から構成されていた。第3の対照ベクターは、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSコード配列と5’側で操作可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1と5’側で作動可能に結合した、EXP、EXP−CaMV.35Sを含む導入遺伝子カセットを含んでいた。
トウモロコシ葉プロトプラストを、5つ全てのベクターで形質転換した。プロトプラスト細胞の形質転換及び溶解は、本明細書で説明されているように実施した。ルシフェラーゼ及びGUSの発現は、本明細書で説明されているようにアッセイした。表2は、アッセイした平均GUS発現を示しており、GUSを駆動するEXP−CaMV.35S及びI−Zm.DnaK:1を含む第3の対照発現ベクターと比べての発現のパーセンテージとして表される。
上記の表2で分かるように、EXP−Zm.GSP850(配列番号1)は、プロモーターなしのコンストラクトで形質転換したトウモロコシ葉プロトプラスト細胞と比較すると、トウモロコシ葉プロトプラスト内でGUS導入遺伝子発現を駆動することができた。
合成EXP、EXP−Zm.GSP990によって駆動されるトウモロコシ葉プロトプラストにおけるGUS発現の解析。
トウモロコシ葉プロトプラスト細胞を、GUS発現を駆動する発現エレメントを含む構築した発現ベクターで形質転換した。試験発現ベクターは、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSをコードするコード配列(配列番号20)と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1(配列番号22)と5’側で作動可能に結合した、合成EXP、EXP−Zm.GSP990(配列番号6)を含む導入遺伝子カセットを含んでいた。合成EXP−Zm.GSP990(配列番号6)は、合成リーダーL−Zm.GSP990.nno:1(配列番号8)と5’側で作動可能に結合した、合成プロモーターP−Zm.GSP990.nno:2(配列番号7)から構成されている。3つの対照発現ベクターもトウモロコシ葉プロトプラストに形質転換し、上記のように構築した。表3は、GUSを駆動するEXP−CaMV.35S及びI−Zm.DnaK:1を含む第3の対照発現ベクターと比べての平均発現パーセントを示している。
トウモロコシ葉プロトプラスト細胞を、GUS発現を駆動する発現エレメントを含む構築した発現ベクターで形質転換した。試験発現ベクターは、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSをコードするコード配列(配列番号20)と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1(配列番号22)と5’側で作動可能に結合した、合成EXP、EXP−Zm.GSP990(配列番号6)を含む導入遺伝子カセットを含んでいた。合成EXP−Zm.GSP990(配列番号6)は、合成リーダーL−Zm.GSP990.nno:1(配列番号8)と5’側で作動可能に結合した、合成プロモーターP−Zm.GSP990.nno:2(配列番号7)から構成されている。3つの対照発現ベクターもトウモロコシ葉プロトプラストに形質転換し、上記のように構築した。表3は、GUSを駆動するEXP−CaMV.35S及びI−Zm.DnaK:1を含む第3の対照発現ベクターと比べての平均発現パーセントを示している。
表3で分かるように、EXP−Zm.GSP990(配列番号6)は、プロモーターなしのコンストラクトで形質転換したトウモロコシ葉プロトプラスト細胞と比較すると、トウモロコシ葉プロトプラスト内でGUS導入遺伝子発現を駆動することができた。
合成イントロンI−Zm.GSI153.nno:1によるGUS発現の増強の解析
トウモロコシ葉プロトプラスト細胞を、GUS発現を駆動する発現エレメントを含む構築した発現ベクターで形質転換した。試験発現ベクターを使用して、EXP−CaMV.35によって駆動される合成イントロンI−Zm.GSI153.nno:1(配列番号5)からのGUS発現の増強をアッセイした。導入遺伝子カセットは、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSをコードするコード配列(配列番号24)と5’側で作動可能に結合した、合成イントロンI−Zm.GSI153.nno:1(配列番号5)と5’側で作動可能に結合したEXP、EXP−CaMV.35を含んでいた。2つの対照発現ベクターも構築し、トウモロコシ葉プロトプラストの形質転換に使用した。第1の対照発現ベクターは、イントロンなしの導入遺伝子カセットを含み、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSコード配列と5’側で作動可能に結合した、EXP、EXP−CaMV.35Sから構成されていた。第2の対照ベクターは、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSコード配列と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1と5’側で作動可能に結合した、EXP、EXP−CaMV.35Sを含む、導入遺伝子カセットを含んでいた。表4は、GUSを駆動するEXP−CaMV.35S及びI−Zm.DnaK:1の両方を含む第2の対照発現ベクターと比べての平均発現パーセントを示している。
トウモロコシ葉プロトプラスト細胞を、GUS発現を駆動する発現エレメントを含む構築した発現ベクターで形質転換した。試験発現ベクターを使用して、EXP−CaMV.35によって駆動される合成イントロンI−Zm.GSI153.nno:1(配列番号5)からのGUS発現の増強をアッセイした。導入遺伝子カセットは、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSをコードするコード配列(配列番号24)と5’側で作動可能に結合した、合成イントロンI−Zm.GSI153.nno:1(配列番号5)と5’側で作動可能に結合したEXP、EXP−CaMV.35を含んでいた。2つの対照発現ベクターも構築し、トウモロコシ葉プロトプラストの形質転換に使用した。第1の対照発現ベクターは、イントロンなしの導入遺伝子カセットを含み、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSコード配列と5’側で作動可能に結合した、EXP、EXP−CaMV.35Sから構成されていた。第2の対照ベクターは、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSコード配列と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1と5’側で作動可能に結合した、EXP、EXP−CaMV.35Sを含む、導入遺伝子カセットを含んでいた。表4は、GUSを駆動するEXP−CaMV.35S及びI−Zm.DnaK:1の両方を含む第2の対照発現ベクターと比べての平均発現パーセントを示している。
表4で分かるように、合成イントロンI−Zm.GSI153.nno:1(配列番号5)は、イントロンなしの対照発現ベクターと比較すると、EXP−CaMV.35Sによって駆動されるトウモロコシ葉プロトプラスト内でのGUS導入遺伝子発現を増強した。
合成イントロンI−Zm.GSI197.nno:1によるGUS発現の増強の解析
トウモロコシ葉プロトプラスト細胞を、GUS発現を駆動する発現エレメントを含む構築した発現ベクターで形質転換した。試験発現ベクターを使用して、EXP−CaMV.35によって駆動される合成イントロンI−Zm.GSI197.nno:1(配列番号10)からのGUS発現の増強をアッセイした。導入遺伝子カセットは、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSをコードするコード配列(配列番号24)と5’側で作動可能に結合した、合成イントロンI−Zm.GSI197.nno:1と5’側で作動可能に結合したEXP、EXP−CaMV.35を含んでいた。3つの対照発現ベクターも構築し、トウモロコシ葉プロトプラストの形質転換に使用した。第1の対照発現ベクターは、プロモーターなしの導入遺伝子カセットを含み、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSコード配列と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1から構成されていた。第2の対照ベクターは、イントロンなしの導入遺伝子カセットを含み、3’UTR、T−Os.LTP:1に5’で結合した、GUSコード配列と5’側で結合した、EXP、EXP−CaMV.35Sで構成されていた。第3の対照ベクターは、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSコード配列と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1と5’側で作動可能に結合した、EXP、EXP−CaMV.35Sを含む導入遺伝子カセットを含んでいた。表5は、GUSを駆動するEXP−CaMV.35S及びI−Zm.DnaK:1の両方を含む第3の対照発現ベクターと比べての平均発現パーセントを示している。
トウモロコシ葉プロトプラスト細胞を、GUS発現を駆動する発現エレメントを含む構築した発現ベクターで形質転換した。試験発現ベクターを使用して、EXP−CaMV.35によって駆動される合成イントロンI−Zm.GSI197.nno:1(配列番号10)からのGUS発現の増強をアッセイした。導入遺伝子カセットは、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSをコードするコード配列(配列番号24)と5’側で作動可能に結合した、合成イントロンI−Zm.GSI197.nno:1と5’側で作動可能に結合したEXP、EXP−CaMV.35を含んでいた。3つの対照発現ベクターも構築し、トウモロコシ葉プロトプラストの形質転換に使用した。第1の対照発現ベクターは、プロモーターなしの導入遺伝子カセットを含み、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSコード配列と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1から構成されていた。第2の対照ベクターは、イントロンなしの導入遺伝子カセットを含み、3’UTR、T−Os.LTP:1に5’で結合した、GUSコード配列と5’側で結合した、EXP、EXP−CaMV.35Sで構成されていた。第3の対照ベクターは、3’UTR、T−Os.LTP:1と5’側で作動可能に結合した、GUSコード配列と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1と5’側で作動可能に結合した、EXP、EXP−CaMV.35Sを含む導入遺伝子カセットを含んでいた。表5は、GUSを駆動するEXP−CaMV.35S及びI−Zm.DnaK:1の両方を含む第3の対照発現ベクターと比べての平均発現パーセントを示している。
表5で分かるように、合成イントロンI−Zm.GSI197.nno:1(配列番号10)は、イントロンなしの対照発現ベクターと比較すると、EXP−CaMV.35Sによって駆動されるトウモロコシ葉プロトプラスト内でのGUS導入遺伝子発現を増強した。発現の増強は、イントロンI−Zm.DnaK:1と5’側で作動可能に結合したEXP、EXP−CaMV.35Sを含む第3の対照発現ベクターと比較すると、イントロンI−Zm.DnaK:1が付与する増強よりも大きかった。
合成3’UTR、T−Zm.GST9.nno:2及びT−Zm.GST18.nno:2によるGUS発現の増強の解析。
トウモロコシ葉プロトプラスト細胞を、GUS発現を駆動する発現エレメントを含む構築した発現ベクターで形質転換した。2つの試験ベクターは、3’UTR、T−Zm.GST9.nno:2(配列番号13)及びT−Zm.GST18.nno:2(配列番号14)が付与するGUS発現増強の解析に使用する導入遺伝子カセットを含み、3’UTR、T−Zm.GST9.nno:2(配列番号13)または3’UTR、T−Zm.GST18.nno:2(配列番号14)のいずれかと5’側で作動可能に結合した、GUSをコードするコード配列(配列番号24)と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1と5’側で作動可能に結合した、EXP−CaMV.35Sで構成されていた。上記のように、3つの対照発現ベクターも構築し、トウモロコシ葉プロトプラストの形質転換に使用した。表6は、GUSを駆動するEXP−CaMV.35S及びI−Zm.DnaK:1の両方を含む第3の対照発現ベクターと比べての平均発現パーセントを示している。
トウモロコシ葉プロトプラスト細胞を、GUS発現を駆動する発現エレメントを含む構築した発現ベクターで形質転換した。2つの試験ベクターは、3’UTR、T−Zm.GST9.nno:2(配列番号13)及びT−Zm.GST18.nno:2(配列番号14)が付与するGUS発現増強の解析に使用する導入遺伝子カセットを含み、3’UTR、T−Zm.GST9.nno:2(配列番号13)または3’UTR、T−Zm.GST18.nno:2(配列番号14)のいずれかと5’側で作動可能に結合した、GUSをコードするコード配列(配列番号24)と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1と5’側で作動可能に結合した、EXP−CaMV.35Sで構成されていた。上記のように、3つの対照発現ベクターも構築し、トウモロコシ葉プロトプラストの形質転換に使用した。表6は、GUSを駆動するEXP−CaMV.35S及びI−Zm.DnaK:1の両方を含む第3の対照発現ベクターと比べての平均発現パーセントを示している。
表6で分かるように、3’UTR、T−Zm.GST9.nno:2(配列番号13)及びT−Zm.GST18.nno:2(配列番号14)は、トウモロコシ葉プロトプラストの対照と比べると、GUS発現を増強した。
実施例3
安定的に形質転換したLH244品種トウモロコシ植物内での合成EXP、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI153.nno:2及びEXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI140.nno:1によって駆動されるGUS発現の解析
トウモロコシ植物をベクターで、具体的には、β−グルクロニダーゼ(GUS)導入遺伝子の発現を駆動する試験調節エレメントを含む植物発現ベクターで、形質転換した。得られた植物をGUSタンパク質発現について解析して、選択した調節エレメントが発現に及ぼす効果を評価した。
安定的に形質転換したLH244品種トウモロコシ植物内での合成EXP、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI153.nno:2及びEXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI140.nno:1によって駆動されるGUS発現の解析
トウモロコシ植物をベクターで、具体的には、β−グルクロニダーゼ(GUS)導入遺伝子の発現を駆動する試験調節エレメントを含む植物発現ベクターで、形質転換した。得られた植物をGUSタンパク質発現について解析して、選択した調節エレメントが発現に及ぼす効果を評価した。
トウモロコシ植物を植物GUS発現コンストラクトで形質転換した。当技術分野で知られている標準的な方法を用いて、調節エレメントをベース植物発現ベクター内でクローンした。得られた植物発現ベクターは、Agrobacterium tumefaciensからの左側のボーダー領域(B−AGRtu.left border)と、除草剤グリホサートに対する抵抗性を付与する形質転換植物細胞の選択に使用する第1の導入遺伝子選択カセットと、合成調節エレメントの活性を評価するための第2の導入遺伝子カセットであって、3’終結領域、T−Sb.Nltp4−1:1:2(配列番号19)と5’側で作動可能に結合した、ジャガイモ光誘導性組織特異的ST−LS1遺伝子(Genbankアクセッション:X04753)に由来するプロセシング可能なイントロンを含むβ−グルクロニダーゼをコードする植物細胞内での発現用に設計された合成コード配列(GUS、GOI−Ec.uidA+St.LS1.nno:1、配列番号20)と5’側で作動可能に結合した、合成EXP、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI153.nno:2(配列番号4)またはEXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI140.nno:1(配列番号11)のいずれかを含む、第2の導入遺伝子カセットと、Agrobacterium tumefaciensからの右側ボーダー領域(B−AGRtu.right border)とを含んでいた。合成EXP、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI153.nno:2(配列番号4)は、合成イントロンI−Zm.GSI153.nno:1(配列番号5)に5’側で作動可能に結合した、合成リーダーL−Zm.GSP850.nno:3(配列番号3)と5’側で作動可能に結合した、合成プロモーターP−Zm.GSP850.nno:4(配列番号2)から構成されていた。合成EXP、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI140.nno:1(配列番号11)は、合成イントロンI−Zm.GSI140.nno:1(配列番号12)と5’側で作動可能に結合した、合成リーダーL−Zm.GSP850.nno:3(配列番号3)と5’側で作動可能に結合した、合成プロモーター、P−Zm.GSP850.nno:4(配列番号2)から構成されていた。
トウモロコシ品種LH244植物細胞を、当技術分野で周知されているように、Agrobacterium媒介の形質転換により、上記のバイナリー形質転換ベクターコンストラクトを用いて形質転換した。得られた形質転換植物細胞を、全トウモロコシ植物を形成するように誘導した。
定性的及び定量的GUS解析を使用して、形質転換植物の選択した植物器官及び組織内での発現エレメントの活性を評価した。組織化学的染色によるGUS発現の定性的解析のために、全載または切片組織を、1mg/mLのX−Gluc(5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリル−b−グルクロニド)を含むGUS染色液と共に37℃で5時間インキュベートし、35% EtOH及び50%酢酸で脱色した。解剖顕微鏡または複合顕微鏡下で、選択した植物器官または組織の青色着色を目視検査することにより、GUSの発現を定性的に決定した。
酵素アッセイによるGUS発現の定量的解析のために、形質転換したトウモロコシ植物の選択組織から全タンパク質を抽出した。1〜2マイクログラムの全タンパク質を、50マイクロリットルの総反応体積中1mMの濃度の蛍光発生基質4−メチルウンベリフェリル−β−D−グルクロニド(MUG)と共にインキュベートした。37℃で1時間のインキュベート後、350マイクロリットルの200mM重炭酸ナトリウム溶液を添加することにより、反応を停止した。反応産物4−メチルウンベリフェロン(4−MU)は高pHで最大限に蛍光性となり、このときヒドロキシル基がイオン化される。塩基性の炭酸ナトリウム溶液を添加すると、アッセイが停止し、同時に蛍光産物4−MUを定量化するためのpHが調整される。4−MUが形成された量は、FLUOstar Omegaマイクロプレートリーダー(BMG LABTECH)(355nm励起、460nm発光)を用いて、その蛍光を測定することによって推定した。GUS活性値は、4−MU/時間/mg全タンパク質のナノモルで提供される。
以下の組織を、R0世代におけるGUS発現のために試料採取した:V4段階の葉及び根;V7段階の葉及び根;VT段階の葉、根、花/葯;R1段階の穂軸/毛;受粉から21日後のR3段階の種子胚及び種子胚乳。表7は、各合成EXPの平均定量的GUS発現値を示している。
表7で分かるように、合成GSP850プロモーター及びリーダー(P−Zm.GSP850.nno:4(配列番号2)及びL−Zm.GSP850.nno:3(配列番号3))は、安定的に形質転換したLH244品種トウモロコシ植物内でGUSの構成的発現を駆動した。転写開始部位の分子解析からは、GSP850プロモーター及びリーダーの一貫的なTSSが示された。合成イントロンI−Zm.GSI153.nno:1(配列番号5)及びI−Zm.GSI140.nno:1(配列番号12)は、試料採取した異なる組織内で発現に異なる影響を及ぼした。イントロンスプライス部位の分子解析からは、合成イントロンの一貫的なプロセシングが示された。GUS発現の全体的な増強は、I−Zm.GSI153.nno:1(配列番号5)を含む植物からのほとんどの組織試料でより高いものであったが、V4段階の葉、V7段階の根、及びR3種子胚は例外であり、GUS発現レベルが比較的類似していた。I−Zm.GSI153.nno:1(配列番号5)が付与した発現の増強は、I−Zm.GSI140.nno:1(配列番号12)と比べると、V4根でおよそ7.5倍、VT葉で7.7倍、VT根で6.0倍、VT花/葯で4.3倍、R1穂軸/毛で3.2倍、R3種子胚乳で2.3倍高かった。
実施例4
安定的に形質転換した01DKD2品種トウモロコシ植物内で合成EXP、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.DnaK:1、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI153.nno:2、及びEXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI140.nno:1によって駆動されるGUS発現の解析
トウモロコシ植物をベクターで、具体的には、β−グルクロニダーゼ(GUS)導入遺伝子の発現を駆動する試験調節エレメントを含む植物発現ベクターで、形質転換した。得られた植物をGUSタンパク質発現について解析して、選択した調節エレメントが発現に及ぼす効果を評価した。
安定的に形質転換した01DKD2品種トウモロコシ植物内で合成EXP、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.DnaK:1、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI153.nno:2、及びEXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI140.nno:1によって駆動されるGUS発現の解析
トウモロコシ植物をベクターで、具体的には、β−グルクロニダーゼ(GUS)導入遺伝子の発現を駆動する試験調節エレメントを含む植物発現ベクターで、形質転換した。得られた植物をGUSタンパク質発現について解析して、選択した調節エレメントが発現に及ぼす効果を評価した。
トウモロコシ植物を植物GUS発現コンストラクトで形質転換した。当技術分野で知られている標準的な方法を用いて、調節エレメントをベース植物発現ベクター内でクローンした。得られた植物発現ベクターは、Agrobacterium tumefaciensからの左側のボーダー領域(B−AGRtu.left border)と、除草剤グリホサートに対する抵抗性を付与する形質転換植物細胞の選択に使用する第1の導入遺伝子選択カセットと、調節エレメントの活性を評価するための第2の導入遺伝子カセットであって、3’終結領域、T−Sb.Nltp4−1:1:2(配列番号19)と5’側で作動可能に結合した、ジャガイモ光誘導性組織特異的ST−LS1遺伝子(Genbankアクセッション:X04753)に由来するプロセシング可能なイントロンを含むβ−グルクロニダーゼをコードする植物細胞内での発現用に設計された合成コード配列(GUS、GOI−Ec.uidA+St.LS1.nno:1、配列番号20)と5’側で作動可能に結合した、合成EXP、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.DnaK:1(配列番号15)、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI153.nno:2(配列番号4)、またはEXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI140.nno:1(配列番号11)のいずれかを含む、第2の導入遺伝子カセットと、Agrobacterium tumefaciensからの右側ボーダー領域(B−AGRtu.right border)とを含んでいた。合成EXP、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.DnaK:1(配列番号15)は、イントロンI−Zm.DnaK:1(配列番号22)と5’側で作動可能に結合した、合成リーダーL−Zm.GSP850.nno:3(配列番号3)と5’側で作動可能に結合した、合成プロモーター、P−Zm.GSP850.nno:4(配列番号2)から構成されていた。合成EXP、EXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI153.nno:2(配列番号4)及びEXP−Zm.GSP850.nno+Zm.GSI140.nno:1(配列番号11)は、実施例3で説明されている。
トウモロコシ品種01DKD2植物細胞を、当技術分野で周知されているように、Agrobacterium媒介の形質転換により、上記のバイナリー形質転換ベクターコンストラクトを用いて形質転換した。得られた形質転換植物細胞を、全トウモロコシ植物を形成するように誘導した。定性的及び定量的GUS発現を実施例3で説明されているようにアッセイした。表8は、各合成EXPにおける平均定量的GUS発現値を示す。
表8で分かるように、合成GSP850プロモーター及びリーダー(P−Zm.GSP850.nno:4(配列番号2)及びL−Zm.GSP850.nno:3(配列番号3))は、安定的に形質転換した01DKD2品種トウモロコシ植物内でGUSの構成的発現を駆動した。合成イントロンI−Zm.GSI153.nno:1(配列番号5)及びI−Zm.GSI140.nno:1(配列番号12)は、イントロンI−Zm.DnaK:1(配列番号22)と比べて、アッセイした全ての組織内で発現を増強した。
実施例5
安定的に形質転換した01DKD2品種トウモロコシ植物内での合成EXP、EXP−Zm.GSP990.nno+Zm.DnaK:1及びEXP−Zm.GSP990.nno+Zm.GSI197.nno:2によって駆動されるGUS発現の解析
トウモロコシ植物をベクターで、具体的には、β−グルクロニダーゼ(GUS)導入遺伝子の発現を駆動する試験調節エレメントを含む植物発現ベクターで、形質転換した。得られた植物をGUSタンパク質発現について解析して、選択した調節エレメントが発現に及ぼす効果を評価した。
安定的に形質転換した01DKD2品種トウモロコシ植物内での合成EXP、EXP−Zm.GSP990.nno+Zm.DnaK:1及びEXP−Zm.GSP990.nno+Zm.GSI197.nno:2によって駆動されるGUS発現の解析
トウモロコシ植物をベクターで、具体的には、β−グルクロニダーゼ(GUS)導入遺伝子の発現を駆動する試験調節エレメントを含む植物発現ベクターで、形質転換した。得られた植物をGUSタンパク質発現について解析して、選択した調節エレメントが発現に及ぼす効果を評価した。
トウモロコシ植物を植物GUS発現コンストラクトで形質転換した。当技術分野で知られている標準的な方法を用いて、調節エレメントをベース植物発現ベクター内でクローンした。得られた植物発現ベクターは、Agrobacterium tumefaciensからの左側のボーダー領域(B−AGRtu.left border)と、除草剤グリホサートに対する抵抗性を付与する形質転換植物細胞の選択に使用する第1の導入遺伝子選択カセットと、調節エレメントの活性を評価するための第2の導入遺伝子カセットであって、3’終結領域、T−Sb.Nltp4−1:1:2(配列番号19)と5’側で作動可能に結合した、ジャガイモ光誘導性組織特異的ST−LS1遺伝子(Genbankアクセッション:X04753)に由来するプロセシング可能なイントロンを含むβ−グルクロニダーゼをコードする植物細胞内での発現用に設計された合成コード配列(GUS、GOI−Ec.uidA+St.LS1.nno:1、配列番号20)と5’側で作動可能に結合した、合成EXP、EXP−Zm.GSP990.nno+Zm.DnaK:1(配列番号16)またはEXP−Zm.GSP990.nno+Zm.GSI197.nno:2(配列番号9)のいずれかを含む、第2の導入遺伝子カセットと、Agrobacterium tumefaciensからの右側ボーダー領域(B−AGRtu.right border)とを含んでいた。合成EXP、EXP−Zm.GSP990.nno+Zm.GSI197.nno:2(配列番号9)は、合成イントロンI−Zm.GSI197.nno:1(配列番号10)と5’側で作動可能に結合した、合成リーダーL−Zm.GSP990.nno:1(配列番号8)と5’側で作動可能に結合した、合成プロモーター、P−Zm.GSP990.nno:2(配列番号7)から構成されていた。合成EXP、EXP−Zm.GSP990.nno+Zm.DnaK:1(配列番号16)は、イントロンI−Zm.DnaK:1(配列番号22)と5’側で作動可能に結合した、合成リーダーL−Zm.GSP990.nno:1(配列番号8)と5’側で作動可能に結合した、合成プロモーターP−Zm.GSP990.nno:2(配列番号7)から構成されている。
トウモロコシ品種01DKD2植物細胞を、当技術分野で周知されているように、Agrobacterium媒介の形質転換により、上記のバイナリー形質転換ベクターコンストラクトを用いて形質転換した。得られた形質転換植物細胞を、全トウモロコシ植物を形成するように誘導した。定性的及び定量的GUS発現を、先に実施例3で説明されたようにアッセイした。表9は、各合成EXPにおける平均定量的GUS発現値を示し、「ND」は未測定を示す。
ここで分かるように、合成GSP990プロモーター及びリーダー(P−Zm.GSP990.nno:2(配列番号7)及びL−Zm.GSP990.nno:1(配列番号8))がGUSの発現を駆動した。転写開始部位の分子解析からは、GSP990プロモーター及びリーダーの一貫的なTSSが示された。合成イントロンI−Zm.GSI197.nno:1(配列番号10)は、イントロンI−Zm.DnaK:1(配列番号22)と比べて、一部の組織内の発現を弱め、その一方で他の組織内の発現を増強した。例えば、GUSの発現は、V4、V7、及びVTの段階の葉で弱まった。GUSの発現は、I−Zm.DnaK:1と比べて、V7及びVTの根でわずかに増強された。花/葯の発現は、I−Zm.DnaK:1と比べて、I−Zm.GSI197.nno:1(配列番号:10)によっておよそ2.7倍増強された。I−Zm.DnaK:1と比べてのI−Zm.GSI197.nno:1(配列番号:10)が付与する発現の違いは、葉の低発現及び花/葯の高発現が所望される場合に非常に有用であり得る。イントロンスプライス部位の分子解析からは、合成イントロンI−Zm.GSI197.nno:1(配列番号:10)の一貫的なプロセシングが示された。
実施例6
合成3’UTR、T−Zm.GST9.nno:2、T−Zm.GST18.nno:2、及びT−Zm.GST43.nno:1、ならびにネイティブT−Sb.Ntlp4−1:1:2が、安定的に形質転換した01DKD2品種トウモロコシ植物内でのGUS発現に及ぼす効果の解析
トウモロコシ植物をベクターで、具体的には、β−グルクロニダーゼ(GUS)導入遺伝子の発現を駆動する試験調節エレメントを含む植物発現ベクターで、形質転換した。得られた植物をGUSタンパク質発現について解析して、選択した調節エレメントが発現に及ぼす効果を評価した。
合成3’UTR、T−Zm.GST9.nno:2、T−Zm.GST18.nno:2、及びT−Zm.GST43.nno:1、ならびにネイティブT−Sb.Ntlp4−1:1:2が、安定的に形質転換した01DKD2品種トウモロコシ植物内でのGUS発現に及ぼす効果の解析
トウモロコシ植物をベクターで、具体的には、β−グルクロニダーゼ(GUS)導入遺伝子の発現を駆動する試験調節エレメントを含む植物発現ベクターで、形質転換した。得られた植物をGUSタンパク質発現について解析して、選択した調節エレメントが発現に及ぼす効果を評価した。
トウモロコシ植物を植物GUS発現コンストラクトで形質転換した。当技術分野で知られている標準的な方法を用いて、調節エレメントをベース植物発現ベクター内でクローンした。得られた植物発現ベクターは、Agrobacterium tumefaciensからの左側のボーダー領域(B−AGRtu.left border)と、除草剤グリホサートに対する抵抗性を付与する形質転換植物細胞の選択に使用する第1の導入遺伝子選択カセットと、3’UTR調節エレメントの活性を評価するための第2の導入遺伝子カセットであって、3’終結領域と5’側で作動可能に結合した、ジャガイモ光誘導性組織特異的ST−LS1遺伝子(Genbankアクセッション:X04753)に由来するプロセシング可能なイントロンを含むβ−グルクロニダーゼをコードする植物細胞内での発現用に設計された合成コード配列(GUS、GOI−Ec.uidA+St.LS1.nno:1、配列番号20)と5’側で作動可能に結合した、イントロンI−Zm.DnaK:1(配列番号22)と5’側で作動可能に結合した、EXP、EXP−CaMV.35S(配列番号21)を含む、第2の導入遺伝子カセットと、Agrobacterium tumefaciensからの右側ボーダー領域(B−AGRtu.right border)とを含んでいた。3つの試験発現ベクターは、GUSコード配列と作動可能に結合した3’UTR、T−Zm.GST9.nno:2(配列番号13)、T−Zm.GST18.nno:2(配列番号14)、またはT−Zm.GST43.nno:1(配列番号26)を含んでいた。追加の試験発現ベクターは、GUSコード配列に作動可能に結合したネイティブ3’UTR、T−Sb.Nltp4−1:1:2(配列番号19)を含み、ネイティブと合成3’UTRとの間の発現を比較するために使用した。
トウモロコシ品種01DKD2植物細胞を、当技術分野で周知されているように、Agrobacterium媒介の形質転換により、上記のバイナリー形質転換ベクターコンストラクトを用いて形質転換した。得られた形質転換植物細胞を、全トウモロコシ植物を形成するように誘導した。
定性的及び定量的GUS解析を使用して、形質転換植物のV4葉及び根組織内の発現エレメント活性を評価し、上記の実施例3で説明されているように実施した。3’UTR、T−Sb.Nltp4−1:1:2(配列番号19)による発現の効果と比較することにより、合成3’UTRの効果を評価した。得られた転写物を解析して、適切な終結が生じたか、及び転写物のリードスルーがないかを判定した。リードスルーがあるかを評価する1つの方法は、3’UTRに対し3’側であるT−DNAボーダー配列の部分に対応する増幅プライマーを用いた転写cDNAの増幅を使用することによるものであった。T−Zm.GST9.nno:2(配列番号13)、T−Zm.GST18.nno:2(配列番号14)、T−Zm.GST43.nno:1(配列番号26)、及びT−Sb.Nltp4−1:1:2(配列番号19)を含む4つのコンストラクトで形質転換した植物の平均GUS発現を表10に示す。
表10で分かるように、T−Zm.GST9.nno:2(配列番号13)及びT−Zm.GST18.nno:2(配列番号14)の両方が、3’UTR、T−Sb.Nltp4−1:1:2と比べると、I−Zm.DnaK:1と作動可能に結合したEXP−CaMV.35Sによって駆動されるGUS発現を増強した。T−Zm.GST9.nno:2(配列番号13)を含む植物内のGUS発現は、T−Zm.GST18.nno:2を含む植物よりも高かった。T−Zm.GST43.nno:1(配列番号26)は、T−Sb.Nltp4−1:1:2と比べるとV4根内のGUS発現を増強したが、V4葉内の発現を弱めた。4つの全てのコンストラクトからのGUS転写産物の解析からは、転写産物の適切な終結が示され、得られたGUS転写産物にリードスルーの証拠は示されなかった。3’UTR、T−Zm.GST9.nno:2(配列番号13)、T−Zm.GST18.nno:2(配列番号14)、及びT−Zm.GST43.nno:1(配列番号26)は、ネイティブ3’UTRと同様の方式で作動し、ネイティブ3’UTR、T−Sb.Nltp4−1:1:2と比べるとGUS発現の調整を示した。4つの全ての合成3’UTR及び追加のネイティブ3’UTR、T−Sb.Nltp4−1:1:2は、安定的に形質転換したトウモロコシ植物内の発現を微調整する上で有用な一連の発現値をもたらす。
実施例7
調節エレメントに由来するエンハンサーエレメント
エンハンサーは、配列番号2及び7として提示されるプロモーターエレメントに由来する。エンハンサーエレメントは、プロモーターエレメントと5’または3’側で作動可能に結合した場合、またはプロモーターと作動可能に結合した追加のエンハンサーエレメントと5’または3’側で作動可能に結合した場合に、転写可能なDNA分子の発現レベルを増強または調整することができる、あるいは特定の細胞タイプもしくは植物器官内で、または発達もしくは概日リズムにおける特定の時点に、転写可能なDNA分子の発現をもたらす、1つ以上のシス調整エレメントから構成され得る。エンハンサーは、配列番号2及び7として提示されるプロモーターまたはそのフラグメントから転写を開始するのを可能にするプロモーターから、TATAボックスまたは機能的に同様のエレメント及び任意の下流配列を除去することによって作製される。
調節エレメントに由来するエンハンサーエレメント
エンハンサーは、配列番号2及び7として提示されるプロモーターエレメントに由来する。エンハンサーエレメントは、プロモーターエレメントと5’または3’側で作動可能に結合した場合、またはプロモーターと作動可能に結合した追加のエンハンサーエレメントと5’または3’側で作動可能に結合した場合に、転写可能なDNA分子の発現レベルを増強または調整することができる、あるいは特定の細胞タイプもしくは植物器官内で、または発達もしくは概日リズムにおける特定の時点に、転写可能なDNA分子の発現をもたらす、1つ以上のシス調整エレメントから構成され得る。エンハンサーは、配列番号2及び7として提示されるプロモーターまたはそのフラグメントから転写を開始するのを可能にするプロモーターから、TATAボックスまたは機能的に同様のエレメント及び任意の下流配列を除去することによって作製される。
植物プロモーター内のTATAボックスは、他のいくつかの真核生物ほどは高度に保存されていない。そのため、フラグメントをエンハンサーとして定義するには、第1に、5’UTRが最初に転写される遺伝子の転写開始部位(TSS)を同定する必要がある。合成プロモーターP−Zm.GSP850.nno:4(配列番号2)に由来するエンハンサーは、配列番号2のヌクレオチド1から418を含むことができ、合成エンハンサーE−Zm.GSP850(配列番号17)が得られる。合成プロモーターP−Zm.GSP990.nno:2(配列番号7)に由来するエンハンサーは、配列番号7のヌクレオチド1から416を含むことができ、合成エンハンサーE−Zm.GSP990(配列番号18)が得られる。これらのプロモーターに由来するエンハンサーは、配列番号17及び18のフラグメント、または配列番号17及び18の重複物もしくはそのそれぞれのフラグメントを含むことができる。合成プロモーターに由来する合成エンハンサーの有効性は、合成プロモーターP−Zm.GSP850.nno:4(配列番号2)またはP−Zm.GSP990.nno:2(配列番号7)のいずれかに由来するフラグメントを含むキメラ転写調節エレメントを構築することによって経験的に決定される。このエレメントは、プロモーター及びリーダーと作動可能に結合し、安定性または一過性の植物アッセイにおいてGUSなどの転写可能なDNA分子の発現を駆動するために使用される。
エンハンサーエレメントのさらなる精密化が必要とされる場合があり、これは経験的に検証される。加えて、キメラ転写調節エレメント内でのエンハンサーエレメントの他のエレメントに対する位置も、経験的に決定される。これは、キメラ転写調節エレメント内の各エレメントの順序が、各エレメントの相対的位置に応じて異なる効果を付与する可能性があるためである。いくつかのプロモーターエレメントは、複数のTATAボックスまたはTATAボックス様エレメントを有し、場合によっては複数の転写開始部位を有する。このような状況下では、最初に第1のTSSが位置する場所を同定し、次いで第1のTSSを用いてエンハンサーの設計を開始して、推定上のエンハンサーエレメント内で潜在的な転写開始が生じるのを防止することが必要であり得る。
配列番号2及び7として提示されるプロモーターエレメントに由来するエンハンサーエレメントは、プロモーターエレメントと5’側でもしくはプロモーターエレメント内で作動可能に結合するように、またはプロモーターと作動可能に結合した追加のエンハンサーエレメントと5’または3’側で作動可能に結合するように、当技術分野で知られている方法を用いてクローン化される。代替的に、エンハンサーエレメントは、当技術分野で知られている方法を用いて、エンハンサーの2つ以上のコピーから構成されるより大きなエンハンサーエレメントをもたらすようにクローンしてもよく、また、当技術分野で知られている方法を用いて、プロモーターと5’または3’側で作動可能に結合するように、または、キメラ転写調節エレメントをもたらすプロモーターと作動可能に結合した追加のエンハンサーエレメントと5’または3’側で作動可能に結合するようにクローンしてもよい。複数の属の生物に由来する遺伝子に由来するプロモーターに由来するエンハンサーエレメントは、合成プロモーターに由来するエンハンサーと作動可能に結合することができる。
当技術分野で知られている方法を用いて、実施例3で説明されているコンストラクトと同様のGUS発現植物形質転換ベクターを構築することができ、得られる植物発現ベクターは、Agrobacterium tumefaciensからの左側のボーダー領域(B−AGRtu.left border)と、除草剤グリホサートに対する抵抗性を付与する形質転換植物細胞の選択に使用する第1の導入遺伝子選択カセットと、エンハンサーエレメントを試験するための第2の導入遺伝子カセットであって、Oryza sativa脂質輸送タンパク質様遺伝子(T−Os.LTP:1、配列番号23)からの3’終結領域と作動可能に結合した、ジャガイモ光誘導性組織特異的ST−LS1遺伝子(Genbankアクセッション:X04753)に由来するプロセシング可能なイントロンを含むβ−グルクロニダーゼのためのコード配列(GOI−Ec.uidA+St.LS1.nno:1、配列番号20)と作動可能に結合した、イントロンエレメントと5’側で作動可能に結合した、リーダーエレメントと5’側で作動可能に結合した、プロモーターエレメントと5’もしくは3’側で作動可能に結合したまたはプロモーターと作動可能に結合した追加のエンハンサーエレメントと5’もしくは3’側で作動可能に結合した、エンハンサーエレメントから構成された、第2の導入遺伝子カセットと、A.tumefaciensからの右側ボーダー領域(B−AGRtu.right border)とを含む。得られるプラスミドを使用して、上記の方法によりトウモロコシ植物または他の単子葉属植物を形質転換する。代替的に、トウモロコシまたは他の単子葉属植物に由来するプロトプラスト細胞を、当技術分野で知られている方法を使用して形質転換して、一過性アッセイを実施する。
1つ以上のエンハンサーを含む調節エレメントによって駆動されるGUS発現を安定性または一過性の植物アッセイで評価して、転写可能なDNA分子の発現に及ぼすエンハンサーエレメントの効果を決定する。1つ以上のエンハンサーエレメントへの修飾または1つ以上のエンハンサーエレメントの重複は、経験的実験と、各調節エレメント組成物を用いて観察される、得られる遺伝子発現調節とに基づいて、実施することができる。得られる調節またはキメラ調節エレメント内の1つ以上のエンハンサーの相対的位置を変更することは、調節またはキメラ調節エレメントの転写活性または特異性に影響を及ぼす可能性があり、トウモロコシ植物またはその他の植物内の所望の導入遺伝子発現プロファイルに対する最良のエンハンサーを同定するように、経験的に決定される。
本発明の原理を例示及び説明したが、このような原理から逸脱することなく、本発明を配置及び詳細において変更することができることは、当業者には明らかであるはずである。発明者らは、請求項の趣旨及び範囲内にある全ての変更を特許請求する。本明細書で引用される全ての刊行物及び公表された特許文献は、各々の刊行物または特許出願が、参照により援用されているように具体的かつ個別に示されている場合と同じ程度において、参照により援用される。
Claims (17)
- 組換えDNA分子であって、
a)配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかに対し少なくとも85パーセントの配列同一性を有する配列、
b)配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかを含む配列、ならびに
c)遺伝子調節活性を有する、配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかのフラグメント
からなる群より選択されるDNA配列を含み、
前記DNA配列が、異種の転写可能なDNA分子と作動可能に結合している、前記組換えDNA分子。 - 前記配列が、配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかのDNA配列に対し少なくとも90パーセントの配列同一性を有する、請求項1に記載の組換えDNA分子。
- 前記配列が、配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかのDNA配列に対し少なくとも95パーセントの配列同一性を有する、請求項1に記載の組換えDNA分子。
- 前記DNA配列が遺伝子調節活性を有する、請求項1に記載の組換えDNA分子。
- 前記異種の転写可能なDNA分子が農学的目的の遺伝子を含む、請求項1に記載の組換えDNA分子。
- 前記農学的目的の遺伝子が、植物における除草剤耐性を付与する、請求項5に記載の組換えDNA分子。
- 前記農学的目的の遺伝子が、植物における害虫抵抗性を付与する、請求項5に記載の組換えDNA分子。
- 前記異種の転写可能なDNA分子が、dsRNA、miRNA、またはsiRNAをコードする、請求項1に記載の組換えDNA分子。
- トランスジェニック植物細胞であって、
a)配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかに対し少なくとも85パーセントの配列同一性を有する配列、
b)配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかを含む配列、ならびに
c)遺伝子調節活性を有する、配列番号1〜19及び配列番号26のいずれかのフラグメント
からなる群より選択されるDNA配列を含む、組換えDNA分子を含み、
前記DNA配列が、異種の転写可能なDNA分子と作動可能に結合している、前記トランスジェニック植物細胞。 - 前記トランスジェニック植物細胞が単子葉植物細胞である、請求項9に記載のトランスジェニック植物細胞。
- 前記トランスジェニック植物細胞が双子葉植物細胞である、請求項9に記載のトランスジェニック植物細胞。
- 請求項1に記載の組換えDNA分子を含む、トランスジェニック植物またはその部位。
- 請求項12に記載のトランスジェニック植物の後代植物またはその部位であって、前記組換えDNA分子を含む、前記後代植物またはその部位。
- トランスジェニック種子であって、請求項1に記載の組換えDNA分子を含む、前記トランスジェニック種子。
- 商品生産物を生産する方法であって、請求項12に記載のトランスジェニック植物またはその部位を得ることと、そこから前記商品生産物を生産することとを含む、前記方法。
- 前記商品生産物が、種子、加工種子、タンパク質濃縮物、タンパク質単離物、デンプン、穀物、植物の部位、種子油、バイオマス、穀粉、または粗粉である、請求項15に記載の方法。
- 転写可能なDNA分子を発現させる方法であって、請求項12に記載のトランスジェニック植物を得ることと、前記植物を栽培することとを含み、前記転写可能なDNAが発現する、前記方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023183343A JP2024010102A (ja) | 2018-08-03 | 2023-10-25 | 植物の調節エレメント及びその使用 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862714228P | 2018-08-03 | 2018-08-03 | |
US62/714,228 | 2018-08-03 | ||
PCT/US2019/044845 WO2020028773A1 (en) | 2018-08-03 | 2019-08-02 | Plant regulatory elements and uses thereof |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023183343A Division JP2024010102A (ja) | 2018-08-03 | 2023-10-25 | 植物の調節エレメント及びその使用 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021532739A true JP2021532739A (ja) | 2021-12-02 |
Family
ID=69232075
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020573145A Withdrawn JP2021532739A (ja) | 2018-08-03 | 2019-08-02 | 植物の調節エレメント及びその使用 |
JP2023183343A Pending JP2024010102A (ja) | 2018-08-03 | 2023-10-25 | 植物の調節エレメント及びその使用 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023183343A Pending JP2024010102A (ja) | 2018-08-03 | 2023-10-25 | 植物の調節エレメント及びその使用 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US11168330B2 (ja) |
EP (1) | EP3830277A4 (ja) |
JP (2) | JP2021532739A (ja) |
KR (1) | KR20210040838A (ja) |
CN (2) | CN118792304A (ja) |
AR (1) | AR114542A1 (ja) |
BR (1) | BR112020026498A2 (ja) |
CA (1) | CA3105288A1 (ja) |
CL (1) | CL2021000262A1 (ja) |
CR (1) | CR20210037A (ja) |
MX (1) | MX2021001076A (ja) |
PH (1) | PH12021550220A1 (ja) |
UY (1) | UY38327A (ja) |
WO (1) | WO2020028773A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116529378A (zh) * | 2020-10-20 | 2023-08-01 | 孟山都技术公司 | 植物调控元件及其用于自动切除的用途 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016508035A (ja) * | 2012-12-19 | 2016-03-17 | モンサント テクノロジー エルエルシー | 植物調節エレメントおよびその用途 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2569767C (en) | 2004-06-09 | 2011-07-26 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Plastid transit peptides |
US8299318B2 (en) * | 2007-07-05 | 2012-10-30 | Ceres, Inc. | Nucleotide sequences and corresponding polypeptides conferring modulated plant characteristics |
AR070926A1 (es) * | 2008-03-17 | 2010-05-12 | Monsanto Technology Llc | Promotores quimericos potenciadores que aumentan la expresion de un gen de interes agronomico deseable y sus usos en las plantas |
US9663793B2 (en) * | 2012-04-20 | 2017-05-30 | Monsanto Technology, Llc | Plant regulatory elements and uses thereof |
NZ711986A (en) | 2013-03-14 | 2020-08-28 | Monsanto Technology Llc | Plant regulatory elements and uses thereof |
WO2014159632A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-10-02 | Monsanto Technology Llc | Plant regulatory elements and uses thereof |
AU2018210139B2 (en) * | 2017-01-19 | 2024-02-01 | Monsanto Technology Llc | Plant regulatory elements and uses thereof |
-
2019
- 2019-08-02 CN CN202411134011.9A patent/CN118792304A/zh active Pending
- 2019-08-02 MX MX2021001076A patent/MX2021001076A/es unknown
- 2019-08-02 CA CA3105288A patent/CA3105288A1/en active Pending
- 2019-08-02 BR BR112020026498-9A patent/BR112020026498A2/pt unknown
- 2019-08-02 WO PCT/US2019/044845 patent/WO2020028773A1/en active Application Filing
- 2019-08-02 CN CN201980042761.4A patent/CN112368389B/zh active Active
- 2019-08-02 EP EP19844807.8A patent/EP3830277A4/en active Pending
- 2019-08-02 JP JP2020573145A patent/JP2021532739A/ja not_active Withdrawn
- 2019-08-02 KR KR1020207037330A patent/KR20210040838A/ko unknown
- 2019-08-02 CR CR20210037A patent/CR20210037A/es unknown
- 2019-08-02 US US16/530,593 patent/US11168330B2/en active Active
- 2019-08-05 UY UY0001038327A patent/UY38327A/es unknown
- 2019-08-05 AR ARP190102220A patent/AR114542A1/es unknown
-
2021
- 2021-01-28 PH PH12021550220A patent/PH12021550220A1/en unknown
- 2021-02-01 CL CL2021000262A patent/CL2021000262A1/es unknown
- 2021-09-29 US US17/489,719 patent/US11866718B2/en active Active
-
2023
- 2023-10-25 JP JP2023183343A patent/JP2024010102A/ja active Pending
- 2023-11-22 US US18/518,026 patent/US20240093216A1/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016508035A (ja) * | 2012-12-19 | 2016-03-17 | モンサント テクノロジー エルエルシー | 植物調節エレメントおよびその用途 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
CURRENT OPINION IN BIOTECHNOLOGY, vol. 37, JPN6023031534, 2016, pages 36 - 44, ISSN: 0005124410 * |
MOLECULAR BIOTECHNOLOGY, vol. 60, JPN7023002941, 31 May 2018 (2018-05-31), pages 608 - 620, ISSN: 0005124409 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112020026498A2 (pt) | 2021-04-06 |
EP3830277A1 (en) | 2021-06-09 |
CN112368389A (zh) | 2021-02-12 |
US20220090110A1 (en) | 2022-03-24 |
CA3105288A1 (en) | 2020-02-06 |
US20240093216A1 (en) | 2024-03-21 |
CL2021000262A1 (es) | 2021-06-25 |
US20200056196A1 (en) | 2020-02-20 |
US11866718B2 (en) | 2024-01-09 |
AR114542A1 (es) | 2020-09-16 |
UY38327A (es) | 2020-02-28 |
CR20210037A (es) | 2021-07-01 |
WO2020028773A1 (en) | 2020-02-06 |
CN112368389B (zh) | 2024-09-03 |
US11168330B2 (en) | 2021-11-09 |
MX2021001076A (es) | 2021-03-31 |
CN118792304A (zh) | 2024-10-18 |
KR20210040838A (ko) | 2021-04-14 |
PH12021550220A1 (en) | 2021-10-11 |
JP2024010102A (ja) | 2024-01-23 |
EP3830277A4 (en) | 2022-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6588947B2 (ja) | 植物調節エレメントおよびその使用 | |
US12043842B2 (en) | Plant regulatory elements and uses thereof | |
JP2022089861A (ja) | 植物調節エレメント及びその使用法 | |
JP7335383B2 (ja) | 植物調節エレメント及びその使用 | |
US20240093216A1 (en) | Plant regulatory elements and uses thereof | |
JP2022516819A (ja) | 植物の調節エレメント及びその使用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240305 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20240419 |