[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2021532395A - 移動可能な薄膜光学デバイス - Google Patents

移動可能な薄膜光学デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2021532395A
JP2021532395A JP2020569912A JP2020569912A JP2021532395A JP 2021532395 A JP2021532395 A JP 2021532395A JP 2020569912 A JP2020569912 A JP 2020569912A JP 2020569912 A JP2020569912 A JP 2020569912A JP 2021532395 A JP2021532395 A JP 2021532395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
layer
film layer
movable
optical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020569912A
Other languages
English (en)
Inventor
ルー ルー,
ジュンレン ワン,
スコット マケルダウニー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meta Platforms Technologies LLC
Original Assignee
Facebook Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Facebook Technologies LLC filed Critical Facebook Technologies LLC
Publication of JP2021532395A publication Critical patent/JP2021532395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/0305Constructional arrangements
    • G02F1/0322Arrangements comprising two or more independently controlled crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0093Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for monitoring data relating to the user, e.g. head-tracking, eye-tracking
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/30Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 grating
    • G02F2201/307Reflective grating, i.e. Bragg grating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

移動可能な薄膜光学デバイスおよびヘッドマウントディスプレイが提供される。移動可能な薄膜光学デバイスは、少なくとも1つの所定の光学的機能を提供する薄膜層を備える。薄膜層は、取外し後に薄膜層の少なくとも1つの所定の光学的機能のための分子パターンが保存されるように、基板に取外し可能に取り付けられるように構成される。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年8月8日に出願された米国仮出願第62/716,129号の利益を主張する、2019年2月12日に出願された米国非仮特許出願第16/274,211号の優先権を主張し、それらの両方の内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
薄膜デバイスは、ほぼすべての現代の科学機器に適用されており、これらのデバイス、特に薄膜光学デバイスは、機器の性能において重要な役割を果たし、したがって、それらのデバイスは、ますます注目されている。現在、多数の種類の薄膜光学デバイスがあり、それらの適用例は極めて多様である。薄膜光学デバイスは、プリズム、レンズ、ビームリフレクタ、レンズ/プリズムアレイ、位相リターダなど、透過型または反射型の光学要素として機能することができる。しかしながら、現在、これらのタイプの光学要素は、しばしば基板上に直接印刷されており、したがって、基板から取り外すと、薄膜に対する引裂きまたは応力が生じ、それにより、薄膜のパターンが乱れ、したがって、光学要素の光学的特性が劣化し得る。さらに、現在、これらのタイプの光学要素は、光学要素の光学的特性を劣化させることなしに移動され、および/または扱われることが実質的に困難である。
本開示の一態様は、移動可能な薄膜光学デバイスを提供する。移動可能な薄膜光学デバイスは、少なくとも1つの所定の光学的機能を提供する薄膜層を備える。薄膜層は、取外し後に薄膜層の少なくとも1つの所定の光学的機能のための分子パターンが保存されるように、基板に取外し可能に(removably)取り付けられるように構成される。
本開示の別の態様は、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を提供する。ヘッドマウントディスプレイ(HMD)は、HMDに光学的に結合され、基板から分離された後にHMDの表面に取り付けられる、薄膜光学デバイスを備える。薄膜光学デバイスは、少なくとも1つの所定の光学的機能を提供し、薄膜層を備え、薄膜層は、少なくとも1つの所定の光学的機能を提供し、取外し後に薄膜層の少なくとも1つの所定の光学的機能のための分子パターンが保存されるように、基板に取外し可能に取り付くように構成される。
本開示の明細書、特許請求の範囲および図面に照らして、本開示の他の態様が当業者によって理解され得る。
本発明による実施形態は、特に、移動可能な薄膜光学デバイスおよびヘッドマウントディスプレイ(HMD)を対象とする添付の特許請求の範囲において開示され、1つの請求項カテゴリー、たとえば、移動可能な薄膜光学デバイスにおいて述べられた特徴は、別の請求項カテゴリー、たとえば、HMD、システム、方法、記憶媒体、およびコンピュータプログラム製品においても請求され得る。添付の特許請求の範囲における従属関係または参照は、形式的理由で選定されるにすぎない。ただし、前の請求項への意図的な参照(特に複数の従属関係)から生じる主題も請求され得、その結果、請求項とその特徴との任意の組合せが、開示され、添付の特許請求の範囲で選定された従属関係にかかわらず請求され得る。請求され得る主題は、添付の特許請求の範囲に記載の特徴の組合せだけでなく、特許請求の範囲における特徴の任意の他の組合せをも含み、特許請求の範囲において述べられた各特徴は、特許請求の範囲における任意の他の特徴または他の特徴の組合せと組み合わせられ得る。さらに、本明細書で説明または示される実施形態および特徴のいずれも、別個の請求項において、ならびに/あるいは、本明細書で説明もしくは示される任意の実施形態もしくは特徴との、または添付の特許請求の範囲の特徴のいずれかとの任意の組合せで請求され得る。
一実施形態では、移動可能な薄膜光学デバイスは、
少なくとも1つの所定の光学的機能を提供する薄膜層であって、薄膜層が、取外し後に薄膜層の少なくとも1つの所定の光学的機能のための分子パターンが保存されるように、基板に取外し可能に取り付けられるように構成された、薄膜層
を備え得る。
薄膜層は、剥離方法を使用して基板から分離可能(detachable)であり得る。
薄膜層は、熱放出テープを使用して基板から分離可能であり得る。
薄膜層は、非剥離方法を使用して基板から分離可能であり得る。
薄膜層は、可溶性要素によって基板に取外し可能に取り付けられ得る。
薄膜層が、基板に取外し可能に取り付けられたとき、基板と薄膜層との間にバリア層が配設され得、バリア層は、可溶性合成ポリマー層であり得る。
薄膜層の少なくとも1つの所定の光学的機能は、薄膜層中の液晶分子の光軸向き(orientation)によって決定され得る。
薄膜層中の液晶分子の光軸向きは、配向された光配向(photo−alignment)材料によって決定され得る。
薄膜層は液晶ポリマー層であり得る。
薄膜層は、誘起複屈折により光架橋されたバルク光配向材料層であり得る。
移動可能な薄膜光学デバイスは、パンチャラトナムベリー位相(PBP:Pancharatnam Berry phase)要素であり得る。
移動可能な薄膜光学デバイスは、透過型または反射型のプリズム、レンズ、ビーム偏向器、レンズアレイ、プリズムアレイ、および位相リターダのうちの1つまたは複数であり得る。
薄膜層は、ネマチック液晶、ツイストベンド液晶およびキラルネマチック液晶のうちの1つを含み得る。
一実施形態では、移動可能な薄膜光学デバイスは、
薄膜層に駆動電圧を提供するように構成された複数の電極
をさらに備え得、複数の電極のうちの電極が、フレキシブル透明導電層を含む。
一実施形態では、移動可能な薄膜光学デバイスは、
接着剤層を備え得、薄膜層は、基板に対向する第1の表面と、基板から離れた反対側の第2の表面とを有し、接着剤層は、薄膜層の第2の表面上に配設される。
接着剤層は、紫外線(UV)硬化性等方性接着剤層であり得る。
接着剤層の屈折率は、接着剤層が屈折率整合層または屈折率不整合層であるように構成されるように調整可能であり得る。
一実施形態では、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)は、
HMDに光学的に結合され、基板から分離された後にHMDの表面に取り付けられる、特に本明細書で述べられる実施形態による、薄膜光学デバイス
を備え得、薄膜光学デバイスは、少なくとも1つの所定の光学的機能を提供し、
少なくとも1つの所定の光学的機能を提供する薄膜層であって、取外し後に薄膜層の少なくとも1つの所定の光学的機能のための分子パターンが保存されるように、基板に取外し可能に取り付くように構成された、薄膜層
を備える。
薄膜層の少なくとも1つの所定の光学的機能は、薄膜層中の液晶分子の光軸向きによって決定され得る。
薄膜層中の液晶分子の光軸向きは、配向された光配向材料によって決定され得る。
一実施形態では、1つまたは複数のコンピュータ可読非一時的記憶媒体は、実行されたとき、本発明による、または上述の実施形態のいずれか内の、システムにおいて実施するように動作可能であるソフトウェアを具現する。
一実施形態では、コンピュータ実装方法は、本発明による、または上述の実施形態のいずれか内の、システムを使用する。
一実施形態では、好ましくはコンピュータ可読非一時的記憶媒体を備えるコンピュータプログラム製品は、本発明による、または上述の実施形態のいずれか内の、システムにおいて使用される。
開示される実施形態による、移動可能な薄膜光学デバイスの一例を示す図である。 開示される実施形態による、移動可能な薄膜光学デバイスの適用例を示す図である。 開示される実施形態による、移動可能な薄膜光学デバイスの適用例を示す図である。 開示される実施形態による、移動可能な薄膜光学デバイスの他の例を示す図である。 開示される実施形態による、移動可能な薄膜光学デバイスの他の例を示す図である。 開示される実施形態による、透過型の移動可能およびフレキシブルな薄膜液晶(LC)光学デバイスの一例を示す図である。 開示される実施形態による、図4A中の薄膜LC光学デバイスがLC位相リターダであるときの、LC向きの一例を示す図である。 開示される実施形態による、図4A中の薄膜LC光学デバイスがパンチャラトナムベリー位相(PBP)LCレンズであるときの、LC向きの一例を示す図である。 開示される実施形態による、図4C中のPBP LCレンズにおけるLC向きの一部分を示す図である。 開示される実施形態による、図4A中の薄膜LC光学デバイスがPBP LC格子であるときの、LC向きの一例を示す図である。 開示される実施形態による、図4E中のPBP LC格子におけるLC向きの一部分を示す図である。 開示される実施形態による、図4E中のPBP LC格子が二重ツイスト(dual−twisted)構造を有するときの、LC向きの一例を示す図である。 開示される実施形態による、反射型の移動可能およびフレキシブルな薄膜LC光学デバイスの一例を示す図である。 開示される実施形態による、図5A中の薄膜LC光学デバイスが反射型PBP LC格子であるときの、LC向きの一例を示す図である。 開示される実施形態による、ヘッドマウントディスプレイの一実施形態の図である。 開示される実施形態による、図6A中のヘッドマウントディスプレイの前面剛体の断面を示す図である。
次に、添付の図面に示されている本開示の例示的な実施形態への参照が詳細に行われる。以下で、図面を参照しながら、本開示による実施形態が説明される。図面において、形状およびサイズは、明快のために誇張され、ひずませられ、または簡略化され得る。可能な場合はいつでも、同じ参照番号が、同じまたは同様の部分を指すために図面全体にわたって使用され、それらの詳細な説明が省略され得る。
さらに、本開示では、開示される実施形態および開示される実施形態の特徴は、矛盾のない状態の下で組み合わせられ得る。説明される実施形態は、本開示の実施形態の全部ではなく、一部であることが明らかである。開示される実施形態に基づいて、当業者は、本開示による他の実施形態を導出し得、その全部が本開示の範囲内にある。
図1は、開示される実施形態による、移動可能な薄膜光学デバイス100の一例を示す。図1に示されているように、移動可能な薄膜光学デバイス100は、少なくとも1つの所定の光学的機能を提供する薄膜層110を備え得る。いくつかの実施形態では、薄膜層110は、移動可能な薄膜光学デバイス100の所定の光学的機能のための分子パターンを有するように構造的に構成されるかまたは作製され得る。移動可能な薄膜光学デバイス100は、取外し後に薄膜層の所定の光学的機能のための分子パターンが保存されるように、第1の基板210に取外し可能に取り付けられ得る。いくつかの実施形態では、薄膜層110は、離すプロセス(separation process)を通して保存され得る液晶(LC)配向を有し得、すなわち、取外し後に薄膜層110の少なくとも1つの所定の光学的機能のための分子パターンが保存され得る。
移動可能な薄膜光学デバイス100は、プリズム、レンズ、ビームリフレクタ、レンズ/プリズムアレイ、および位相リターダなど、透過型または反射型の光学要素として機能し得る。現在、これらのタイプの光学要素は、基板上に直接印刷され得、しかしながら、基板から取り外すと、薄膜層に対する引裂きまたは応力が生じ、それにより、分子パターンが乱れ、したがって、光学要素の光学的機能が劣化し得る。
さらに、移動可能な薄膜光学デバイス100は、フレキシブル薄膜光学デバイスであり得る。すなわち、移動可能な薄膜光学デバイス100は、曲げる、湾曲させる、または丸めるなどされ得、すなわち、移動可能およびフレキシブルな薄膜光学デバイスを実現し、これは、湾曲した表面またはフレキシブル構造など、剛性光学要素が適合しないことがある場合に適用され得る。
いくつかの実施形態では、第1の基板から離された後に、移動可能な薄膜光学デバイスは、所定の光学的機能に影響を及ぼすことなしに、第2の基板に移動され得る。図2A〜図2Bは、開示される実施形態による、移動可能な薄膜光学デバイス100の適用例を示す。図2Aに示されているように、移動可能な薄膜光学デバイス100は、最初に第1の基板210上で配設され、次いで、第1の基板210から取り外され、第2の基板220上で再び取り付けられ得る。特に、移動可能な薄膜光学デバイス100はフレキシブルであるので、移動可能な薄膜光学デバイス100が取り付けられる第2の基板220の表面は、平坦であるか、湾曲しているかまたは任意の適切な形状であり得る。さらに、移動可能な薄膜光学デバイス100は、任意の適切な表面に取り付けられるか、または複数の移動可能な薄膜光学デバイス100が一緒に積層されて、光学系を形成し得る。
いくつかの実施形態では、第1の基板210は、移動可能な薄膜光学デバイス100を作製するために、移動可能な薄膜光学デバイス100を保管するために、移動可能な薄膜光学デバイス100を移送するために、または移動可能な薄膜光学デバイス100によって提供される光学的機能を使用するために移動可能な薄膜光学デバイス100に光学的に結合されるためになど、使用され得る。同様に、第2の基板220も、移動可能な薄膜光学デバイス100を作製するために、移動可能な薄膜光学デバイス100を保管するために、移動可能な薄膜光学デバイス100を移送するために、または移動可能な薄膜光学デバイス100によって提供される光学的機能を使用するために移動可能な薄膜光学デバイス100に光学的に結合されるためになど、使用され得る。
すなわち、移動可能な薄膜光学デバイス100は、第1の基板210に取外し可能に取り付けられ、次いで、移動可能な薄膜光学デバイス100の光学的特性(すなわち、所定の光学的機能)に影響を及ぼすことなしに、第2の基板220に移動され得る。いくつかの実施形態では、移動可能な薄膜光学デバイス100は、さらに第3の基板などに移動され得、第3の基板は、移動可能な薄膜光学デバイス100によって提供される光学的機能を使用するために移動可能な薄膜光学デバイス100に光学的に結合されるように構成され得る。
さらに、移動プロセスは、様々な適用シナリオにおいて行われ得る。たとえば、第1の基板210は、移動可能な薄膜光学デバイス100を作製するために使用され得、次いで、移動可能な薄膜光学デバイス100は、第1の基板210から取り外され、保管および/または移送のために第2の基板220に取り付けられ得、あるいは光学的機能を提供するために第2の基板220に取り付けられ得る。第1の基板210はまた、移動可能な薄膜光学デバイス100を保管または移送するために使用され得、次いで、移動可能な薄膜光学デバイス100は、第1の基板210から取り外され、光学的機能を提供するために第2の基板220に取り付けられ得る。さらに、移動可能な薄膜光学デバイス100は、第1の基板210に取り付けられ、光学的機能を提供し得、次いで、移動可能な薄膜光学デバイス100は、第1の基板210から取り外され、光学的機能を提供するために第2の基板220に取り付けられ得る。他のシナリオも含まれ得る。
基板から移動可能な薄膜光学デバイス100を分離するために様々な方法が使用され得る。いくつかの実施形態では、熱放出方法など、剥離方法が使用され得る。たとえば、図2Aが示すように、熱放出テープを使用して、移動可能な薄膜光学デバイス100は、第1の基板210から剥離され、次いで、第2の基板220に移動され得る。
いくつかの実施形態では、基板から移動可能な薄膜光学デバイス100を離すために非剥離方法が使用され得る。たとえば、薄膜層は、可溶性要素によって基板に取外し可能に取り付けられ得、移動可能な薄膜光学デバイス100は、可溶性要素を溶解することによって第1の基板210から離され得る。一実施形態では、図2Bが示すように、第1の基板210と、移動可能な薄膜光学デバイス100との間に障壁層230が配設され得る。障壁層230の厚さは、約0.1〜10μmであり得る。障壁層230を取り外すことを通して、移動可能な薄膜光学デバイス100は、第1の基板210から分離され、次いで、第2の基板220に移動され得る。
いくつかの実施形態では、障壁層230は、たとえば、光配向材料(PMA)、ポリビニルアルコール(PVA)から製造された、可溶性合成ポリマー層であり得る。障壁層230を溶解することを通して、移動可能な薄膜光学デバイス100は、第1の基板210から分離され、次いで、第2の基板220に移動され得る。基板から移動可能な薄膜光学デバイス100を分離するために他の方法も使用され得、それらは本論述によって限定されない。
さらに、移動可能な薄膜液晶光学デバイス110は、様々な実装形態のための他の構造的構成を含み得る。図3A〜図3Bは、開示される実施形態による、移動可能な薄膜光学デバイスの他の例を示す。
図3Aに示されているように、薄膜層110は、基板210に対向する第1の表面と、基板210から離れた反対側の第2の表面とを有する。移動可能な薄膜光学デバイス100は、薄膜層110の第2の表面上に配設された接着剤層120をさらに含み得る。接着剤層120は、フレキシブルな特徴および追加の保護を提供するように構成され得る。接着剤層120によって提供される追加の保護により、移動可能な薄膜液晶光学デバイス110は、薄膜層110に損傷を与えることについて心配することなしに、様々な用途のために、たとえば、扱う、移送するなどされ得る。
いくつかの実施形態では、接着剤層120の屈折率は、多様な光学設計目的のために屈折率整合層または屈折率不整合層として調整され得る。いくつかの実施形態では、接着剤層120は、紫外線(UV)硬化性等方性接着剤層であり得る。いくつかの実施形態では、薄膜層110の厚さは、約0.5〜10μmであり得、接着剤層120の厚さは、約1〜60μmであり得る。
さらに、組み合わせられた接着剤層120と薄膜層110とが、単一のエンティティとして移動され得る。すなわち、接着剤層120と薄膜層110とは、剥離方法または非剥離方法を使用して、一緒に基板210から離され得る。
いくつかの実施形態では、移動可能な薄膜光学デバイス100は、受動デバイス、すなわち、非切替え可能であり得る。いくつかの実施形態では、移動可能な薄膜光学デバイス100は、能動デバイス、すなわち、切替え可能であり得、この場合、図3Bに示されているように、移動可能な薄膜光学デバイス100は、薄膜層110に駆動電圧を提供するために薄膜層110をはさむ、電極130をさらに含み得る。電極130は、(PETなどの)プラスチック膜上に配設された(酸化インジウムスズ(ITO)などの)フレキシブル透明導電層を含み得る。
さらに、組み合わせられた電極130と薄膜層110とが、単一のエンティティとして移動され得る。すなわち、電極130と薄膜層110とは、剥離方法または非剥離方法を使用して、一緒に基板210から剥離され得る。図3Bに示されているように、透明導電層130は、移動可能な薄膜光学デバイス100が第1の基板210から取り外される前に形成され、しかしながら、いくつかの実施形態では、透明導電層130は、移動可能な薄膜液晶光学デバイス100が第1の基板210から取り外された後に形成され得る。
図1に戻ると、移動可能な薄膜光学デバイス100は、移動可能な薄膜液晶(LC)光学デバイスであり得る。薄膜層110は、離すプロセスを通して保存され得るLC配向を有し得、すなわち、取外し後に薄膜層110の少なくとも1つの所定の光学的機能のためのLC分子パターンが保存され得る。以下の説明では、移動可能な薄膜LC光学デバイスは、略して薄膜LC光学デバイスと呼ばれる。
いくつかの実施形態では、薄膜LC光学デバイス100中の薄膜層110は、混合LC材料と光架橋されたポリマーとを含む液晶ポリマー(LCP)層であり得る。いくつかの実施形態では、薄膜層110は、偏光により配向され、誘起複屈折により光架橋された、バルク光配向材料(PAM)層であり得る。バルクPAM層は、光配向と複屈折の両方を提供する多機能ポリマーによって形成され得る。特に、多機能ポリマーは、異なる機能を導入する異なるタイプの側基を含み得、たとえば、フォトクロミック基が、直線偏光照射時に異方性の生成を生じ、メソゲン基が、ポリマーにおける液晶特性の確立に寄与する、などである。いくつかの実施形態では、フォトクロミック基は、アゾベンゼン基、桂皮エステル基などを含み得る。
LCP層またはバルクPAM層は、あるパターンのLC分子(すなわち、メソゲン分子)を有するように構造的に構成されるかまたは作製され得、それにより、薄膜LC光学デバイス100の光学的機能を提供する。LC分子の構造化パターンに応じて、薄膜LC光学デバイス100は、プリズム、レンズ、ビームリフレクタ、レンズ/プリズムアレイ、位相リターダなど、透過型または反射型の光学要素として機能し得、これは、適応的、光効率的、軽量およびカスタマイズされた光学要素への可能性を開く。
薄膜LC光学デバイス100は、能動または受動であり得る。図3Bにおいて上記で説明されたように、能動移動可能な薄膜光学デバイスを実現するために、電極130は、薄膜層110に駆動電圧を提供するために薄膜層110をはさみ得る。特に、能動薄膜LC光学デバイス100では、電極130は、LCP層とPAM層の両方をはさむか、またはバルクPAM層をはさみ得る。受動薄膜LC光学デバイス100では、接着剤層と基板とが、LCP層とPAM層の両方をはさむか、またはバルクPAM層をはさみ得、しかしながら、いくつかの実施形態では、接着剤層が省略され得る。
いくつかの実施形態では、能動薄膜LC光学デバイス100中のLC材料(すなわち、メソゲン材料)は、ネマチックLC、ツイストベンドLC、またはキラルネマチックLC(またはキラルドーパントを用いたLC)などを含み得、受動薄膜LC光学デバイス100中のLC材料は、ネマチックLC、またはキラルネマチックLC(またはキラルドーパントを用いたLC)などを含み得る。LC材料は、正または負の誘電異方性を有し得る。
さらに、薄膜LC光学デバイス100は、ツイスト構造または非ツイスト構造を有し得る。キラルネマチックLC(またはキラルドーパントを用いたLC)は、薄膜LC光学デバイス100がツイスト構造を有することを可能にし得る。たとえば、薄膜LC光学デバイスにおける光伝搬方向とともに、二重ツイストまたは多重ツイスト構造層が、薄膜LC光学デバイス100の効率に関する色消し性能(achromatic performance)を提供する。薄膜LC光学デバイスにおける光伝搬方向とともに、非ツイスト構造は、ツイスト構造よりも作製することが簡単であり得、しかしながら、非ツイスト構造は、単色光のために最適化されるにすぎないことがある。
いくつかの実施形態では、薄膜LC光学デバイス100の光学的機能(すなわち、LC分子の構造化パターン)は、LCP層/バルクPAM層中のLC分子の光軸の操作に基づき得る。そのような薄膜LC光学デバイスは、概して、パンチャラトナムベリー位相(PBP)要素、幾何学的位相(GP)要素、サイクロイド回折波長板(CDW)、偏光要素、偏光体積要素、または偏光体積ホログラム(PVH)要素と呼ばれる。
いくつかの実施形態では、LCP層中のLC分子の光軸の操作は、パターン化されたまたは均一な配向されたPAM層上に、LCP層中のLC分子を配向することによって実現され得る。いくつかの実施形態では、バルクPAM層中のLC分子の光軸の操作は、パターン化されたまたは均一な配向されたバルクPAM層中のLC分子を配向することによって実現され得る。
LCP層/バルクPAM層中のLC分子の光軸の形成されたパターン(すなわち、LC向き)に従って、薄膜LC光学デバイス100は、プリズム、レンズ、ビームリフレクタ、レンズ/プリズムアレイ、位相リターダなど、透過型または反射型の光学要素として機能し得る。以下で薄膜LC光学デバイスの様々な設計が説明される。これらの設計は、例示的なものにすぎず、本明細書で説明される原理を使用して薄膜LC光学デバイスの他の設計が生成され得ることに留意されたい。
図4Aは、開示される実施形態による、透過型の移動可能およびフレキシブルな薄膜LC光学デバイス400の一例である。LCP層/バルクPAM層中のLC分子の光軸の形成されたパターン(すなわち、LC向き)に従って、薄膜LC光学デバイス400は、プリズム、レンズ、ビームリフレクタ、レンズ/プリズムアレイ、位相リターダなど、透過型の光学要素として機能し得る。
図4Bは、開示される実施形態による、図4A中の薄膜LC光学デバイスがLC位相リターダ410であるときの、LC向きの一例を示す。図4Bに示されているように、LC分子の光軸は、LC位相リターダ410全体にわたって均一な向きを有し得、これは、均一な配向されたPAM層上でLCP層中のLC分子を配向すること、または均一な配向されたバルクPAM層中のLC分子を配向することによって実現され得る。印加電圧なしに、LC分子のすべてが、均一な配向されたPAM層/均一な配向されたバルクPAM層により配向され得る。LC位相リターダ410が能動要素であるとき、LC位相リターダ410は、透過光の位相の能動制御を可能にし得る。LC位相リターダは、広いスペクトル範囲にわたって波長の最高1/2だけ透過光を遅延させるように正確に同調され得るので、従来の波長板の代わりにLC位相リターダがしばしば使用される。
単に透過光の位相を変更するために、直線偏光入射光が、LC位相リターダ410の光軸により、その偏光軸を配向されるように構成され得る。印加電圧が徐々に増加するにつれて、透過光における位相オフセットが減少され得る。
さらに、LC位相リターダ410は、偏光管理構成要素としても効果的に使用され得る。たとえば、LC位相リターダ410が1/2波長板であるとき、第1の偏光方向を有する直線偏光入射光が、第1の偏光方向に直角な第2の第1の偏光方向を有する直線偏光出力光に変換され得、LC位相リターダ410が1/2波長板であるとき、円偏光入射光が、逆掌性(handedness)を有する円偏光出力光に変換され得、LC位相リターダ410が1/4波長板であるとき、直線偏光入射光が、円偏光出力光に変換され得る。入射光の偏光を制御するためにLC位相リターダ410を使用するとき、直線偏光入射光の偏光軸は、LC位相リターダ410の光軸に対して45°の角度に向けられ得る。
図4Cは、図4A中の薄膜LC光学デバイスがPBP LCレンズ420であるときの、LC向きの一例を示す。図4Cに示されているように、PBP LCレンズ420は、LC分子の面内向き(方位角θ)を介してそれぞれのレンズプロファイルを作成し得、ここで、位相差T=2θである。LC分子の方位角は、変動ピッチΛで、PBP LCレンズ420の中心424からエッジ422まで連続的に変更され得る。ピッチは、LC分子の方位角が初期状態から180°だけ回転されるやり方で定義される。対照的に、従来のLCレンズは、液晶の複屈折(Δn)および層厚さ(d)、ならびに(それがフレネルレンズ設計である場合)フレネルゾーンの数(#)を介してレンズプロファイルを作成し、ここで、位相差T=dΔn*#*2π/λである。したがって、PBP LCレンズ420は、大きい開口サイズを有し得、極めて薄いLC層で作られ得、これは、レンズパワー(lens power)をオン/オフにする高速切替え速度を可能にする。
図4Dは、図4CのPBP LCレンズ420におけるy軸に沿って取られたLC向き430の断面である。図4Dに示されているように、液晶向き430から、ピッチ変動のレートは、レンズ中心424からの距離の関数であり得る。ピッチ変動のレートは、レンズ中心424からの距離とともに増加し得る。たとえば、レンズ中心424におけるピッチ(Λ)は、最も遅く、エッジ422におけるピッチ(Λ)は、最も高く、すなわち、Λ>Λ>...>Λである。x−y平面では、レンズ半径(r)およびレンズパワー(+/−f)をもつPBP LCレンズを作るために、方位角θは、θ=r/2f*(π/λ)を満たし得、ここで、λは入射光の波長である。
さらに、PBP要素は、能動または受動であり得る。能動PBP要素は、3つの光学的状態、すなわち、加算状態(additive state)、中間状態(neutral state)、および減算状態(subtractive state)を有する。能動PBP要素の状態は、能動PBP要素に入射する光の偏光の掌性と印加電圧とによって決定される。いくつかの実施形態では、能動PBP要素は、左円偏光(left−handed circular polarization)をもつ入射光と0の(またはより一般的には、ある最小値を下回る)印加電圧とに応答して、減算状態において動作し、右円偏光(right−handed circular polarization)をもつ入射光と0の(またはより一般的には、ある最小値を下回る)印加電圧とに応答して、加算状態において動作し、電界とともに正の誘電異方性をもつLCを配向するしきい値電圧よりも大きい印加電圧に応答して、(偏光にかかわらず)中間状態において動作し得る。
対照的に、受動PBP要素は、2つの光学的状態、すなわち、加算状態および減算状態を有する。受動PBP要素の状態は、受動PBP要素に入射する光の偏光の掌性によって決定される。いくつかの実施形態では、受動PBP要素は、左回り偏光(left−handed polarization)をもつ入射光に応答して、減算状態において動作し、右回り偏光(right−handed polarization)をもつ入射光に応答して、加算状態において動作し得る。
図4Cに示されているPBP LCレンズ420の場合、能動PBP LCレンズは、3つの(光学的状態とも呼ばれる)個別焦点状態を有する光学要素である。3つの光学的状態は、加算状態、中間状態、および減算状態である。加算状態は、システムに光パワー(optical power)を加算し(すなわち、「f」の正の焦点を有し)、中間状態は、システムの光パワーに影響を及ぼさず(および、PBP LCレンズを通過する光の偏光に影響を及ぼさず)、減算状態は、システムから光パワーを減算する(すなわち、「−f」の負の焦点を有する)。能動PBP LCレンズの状態は、能動PBP LCレンズに入射する光の偏光の掌性と印加電圧とによって決定される。対照的に、受動PBP LCレンズは、2つの光学的状態、すなわち、システムに光パワーを加算する(すなわち、「f」の正の焦点を有する)加算状態と、システムから光パワーを減算する(すなわち、「−f」の負の焦点を有する)減算状態とを有する。
図4Eは、図4A中の薄膜LC光学デバイスがPBP LC格子440であるときの、LC向きの一例を示し、図4Fは、図4E中のPBP LC格子440においてy軸に沿って取られたLC向き450の断面を示す。図4E〜図4Fに示されているように、PBP LC格子/偏向器440では、LC分子の方位角は、均一なピッチΛで、PBP LC格子440の中心444からエッジ442まで直線的に繰返しのパターンで変更され得る。PBP LC格子440のピッチΛは、パターンの繰り返される部分間のy軸に沿った距離の半分であり得る。ピッチΛは、部分的に、PBP LC格子440の光学的特性を決定し得る。たとえば、PBP LC格子440の光軸(すなわち、z軸)に沿って入射する円偏光は、回折次数m=+1、−1、および0にそれぞれ対応する1次光、共役光、および漏れ光を備える格子出力を有し得る。ピッチΛは、異なる回折次数において光の回折角(たとえば、ビームステアリング角)を決定し得る。概して、ピッチΛが小さいほど、光の所与の波長についての回折角が大きくなる。
図4Eに示されているPBP LC格子440の場合、能動PBP LC格子は、能動PBP LCレンズの光学的状態に類似した3つの光学的状態、すなわち、加算状態、中間状態、および減算状態を有する。加算状態では、能動PBP LC格子は、減算状態の回折角に対して正である角度に、特定の波長の光を回折する。減算状態では、能動PBP LC格子は、加算状態の正の角に対して負である角度に、特定の波長における光を回折する。中間状態では、PBP LC格子は、光回折をもたらさず、能動PBP LC格子を通過する光の偏光に影響を及ぼさない。対照的に、受動PBP LC格子は、2つの光学的状態、すなわち、加算状態および減算状態を有する。
図4Gは、図4E中のPBP LC格子440が二重ツイスト構造を有するときの、LC向き460の一例を示す。図4Gに示されているように、y軸に沿ったLC分子のダイレクタは、非ツイストPBP LC格子と同じであり得、z軸に沿って、LC分子のダイレクタは、下部からLCP層の中間まである程度ツイストし、次いで、上部まで逆にツイストし得る。すなわち、垂直ピッチΛzは、薄膜層の厚さの半分であり得る。
図4A〜図4Gに示されている透過型薄膜LC光学デバイスに加えて、反射型薄膜LC光学デバイスも実現され得る。図5Aは、開示される実施形態による、反射型の移動可能およびフレキシブルな薄膜LC光学デバイス500の一例を示し、図5Bは、開示される実施形態による、図5A中の薄膜LC光学デバイスが反射型PBP LC格子であるときの、LC向き510の一例を示す。
反射型PBP LC格子は、その物理的特性により、反射型偏光体積格子(RPVG:reflective polarization volume grating)とも呼ばれる。図5Bに示されているように、RPVG500は、図4Gに示されている二重ツイスト透過型PBP LC格子よりも高い程度の、z方向に沿ったツイスト(すなわち、はるかに小さい垂直ピッチΛz)を組み込み得る。RPVG500のデバイス構造は、図4Gに示されている二重ツイスト透過型PBP LC格子のデバイス構造にやや類似しているが、偏向機構はまったく異なる。入力光の位相を変調する代わりに、RPVG500は、ブラッグ反射(または傾斜したマルチプレーヤ反射)を通して光を偏向させる。特に、効率を膜厚の関数(すなわち、z方向における薄膜層の厚さ)としてより詳しく見ると、差が明らかになる。図4Gに示されている二重ツイスト透過型PBP LC格子の場合、効率は、膜厚が第1の最適厚さよりも増加するにつれて低下する。しかしながら、図5Aに示されているRPVG500の場合、効率は、厚さとともに単調に増加し、次いで、徐々に飽和する。
開示される移動可能な薄膜光学デバイスは、イメージング、光通信、ディスプレイ、および生物医学的適用例など、多種多様な分野において広い適用例を有し得、これは、1つまたは複数の移動可能な薄膜光学デバイスを含むシステムの重量を著しく低減し、外観を向上させ得る。たとえば、現在、AR/VR/MR HMDにおいて使用される様々な光学構成要素は、しばしば、コストがかかり、剛性であり、サイズ低減が困難であるなどである。小さいフォームファクタ、コンパクトさおよび軽量を維持しながら複雑な表示機能を満たすために、AR/VR/MR HMDにおける光学構成要素は、適応的、光効率的、および軽量であることが大いに望まれる。
レンズ、導波路、他の光学要素など、任意の表面に取り付けられた後に、開示される移動可能な薄膜光学デバイスは、アイトラッキング構成要素、多焦点または可変焦点のための調節構成要素、表示解像度拡張構成要素、瞳孔ステアリング要素、および偏光管理構成要素としてのブロードバンド波長板(たとえば、1/4波長板または1/2波長板)など、AR/VR/MR HMDにおいて使用され得る光学構成要素を構築するために使用され得、これは、AR/VR/MR HMDの重量を著しく低減し、外観を向上させ得、したがって、未来のAR/VR/MR HMDへの可能性を開く。
図6Aは、開示される実施形態による、ヘッドマウントディスプレイ600の一実施形態の図を示し、図6Bは、開示される実施形態による、図6A中のヘッドマウントディスプレイの前面剛体の断面650を示す。ヘッドマウントディスプレイ600は、開示される移動可能およびフレキシブルな薄膜光学デバイスのうちの1つまたは複数を備え得る。
図6Aに示されているように、HMD600は、前面剛体605と、バンド610とを含み得る。前面剛体605は、電子ディスプレイの1つまたは複数の電子ディスプレイ要素(図示せず)と、慣性測定ユニット(IMU)615と、1つまたは複数の位置センサー620と、ロケータ625とを含み得る。図6Aによって示されている実施形態では、位置センサー620は、IMU615内に位置し得、IMU615および位置センサー620のいずれもユーザに可視でないことがある。IMU615、位置センサー620、およびロケータ625。HMD600は、VRまたはARまたはMRデバイスとして働き得、HMD600がARまたはMRデバイスとして働くとき、HMD600の部分およびその内部構成要素は少なくとも部分透明であり得る。
図6Bに示されているように、前面剛体605は、射出瞳670に画像光を一緒に提供する、電子ディスプレイ655と可変焦点ブロック660とを含み得る。射出瞳670は、ユーザの眼665が配置される前面剛体605のロケーションであり得る。説明の目的で、図6Bは、単一の眼665に関連する断面650を示すが、可変焦点ブロック660とは別個の、別の可変焦点ブロック660が、変更された画像光をユーザの別の眼に提供する。さらに、HMD600は、アイトラッキングシステム(図示せず)を含み得る。アイトラッキングシステムは、たとえば、ユーザの一方または両方の眼を照明する1つまたは複数のソースと、ユーザの一方または両方の眼の画像をキャプチャする1つまたは複数のカメラとを含み得る。
電子ディスプレイ655は、ユーザに画像を表示し得る。いくつかの実施形態では、電子ディスプレイ655は、ユーザの各眼665のための導波路ディスプレイまたは積層導波路ディスプレイを含み得る。たとえば、積層導波路ディスプレイは、それぞれの単色ソースが異なる色のものである導波路ディスプレイを積層することによって作り出された多色ディスプレイ(たとえば、赤緑青(RGB)ディスプレイ)であり得る。導波路ディスプレイは、画像光を生成するソースアセンブリと、ユーザの眼665に拡大された画像光を出力する出力導波路とを含み得る。出力導波路は、ソースアセンブリからの光を出力導波路に結合するための1つまたは複数の結合要素と、出力導波路からの光をユーザの眼665に減結合するための減結合要素と、結合要素からの光を減結合要素に向けるための方向付け要素(directing element)とを含み得る。
既存のHMDでは、結合要素、方向付け要素および減結合要素は、各々、たとえば、回折格子、ホログラフィック格子、1つまたは複数のカスケード型反射器、1つまたは複数のプリズム表面要素、および/またはホログラフィック反射器のアレイであり得る。しかしながら、開示される実施形態では、結合要素、方向付け要素および減結合要素は、図4E〜図4Gおよび図5A〜図5Bに示されているPBP LC格子など、対応する構造化LCパターンをもつ開示される薄膜LC光学デバイスによって実現され得る。
表面レリーフ格子(SRG)およびホログラフィック格子(HG)など、既存のHMDにおいて使用される様々な格子と比較して、PBP LC格子は、大きい視野およびより広いスペクトル幅にわたって高い効率を有し得、したがって、VR、AR、またはMR適用例のために使用される導波路結合HMDについての大きい利点を提供し得る。さらに、二重ツイスト構造を有するPBP LC格子は、すべての可視波長にわたって色消し効率(achromatized efficiency)を提供し得る。さらに、図5A〜図5Bに示されているRPVGは、1つの円偏光のためにのみ偏向を可能にするが、他の偏光は透過することになるので、RPVGが、AR HMDにおいて表示された画像と現実世界とを統合するコンバイナとして使用されるとき、現実世界の光の全体的透過率は増加され得る。
さらに、可変焦点ブロック660は、電子ディスプレイ655から放出される光が、ユーザから特定の焦点距離において現れるように、その光の距離を調整し得る。可変焦点ブロック660は、光学系における1つまたは複数の可変焦点構造を含み得る。可変焦点構造は、可変焦点システムからの命令に従ってその焦点を動的に調整するように構成された光学デバイスである。可変焦点構造は、固定光パワーをもつ従来のレンズおよび/または調整可能な光パワーをもつ可変レンズを含み得、これは、図4Cに示されているPBP LCレンズなど、対応する構造化LCパターンをもつ開示される薄膜LC光学デバイスによって実現され得る。
VR、AR、またはMR適用例のために使用されるHMDのための設計仕様は、一般に、人間の眼の輻輳調節(vergence−accommodation)(たとえば、約±2ジオプターまたはそれ以上)、高速切替え速度(たとえば、約300ms)、および高品質の画像に適応するために、大きい範囲の光パワーを必要とする。従来のLCレンズは、概して、LC材料が比較的高い屈折率を有することまたは比較的厚いこと(これは切替え速度を低減する)を必要とするので、従来のLCレンズは、これらの適用例に好適でないことがあることに留意されたい。対照的に、PBP LCレンズは、比較的低い屈折率を有するLC材料を使用して、設計仕様を満たすことが可能であり、その上、PBP LCレンズは、薄く(たとえば、単一の液晶層は約2μmであり得る)、高い切替え速度(たとえば、300ms)を有する。
可変焦点構造は、PBP LCレンズに入射する円偏光の掌性を制御する1つまたは複数の偏光管理構成要素をも含み得、偏光管理構成要素は、図4Bに示されているLC位相リターダなど、対応する構造化LCパターンをもつ開示される薄膜LC光学デバイスによっても実現され得る。
さらに、いくつかの実施形態では、可変焦点ブロック660は、受信された光を拡大し、画像光に関連する光学誤差を補正し、HMD600のユーザに提示される補正された画像光を提示し得る。可変焦点ブロック660は、開口、フレネルレンズ、凸レンズ、凹レンズ、フィルタ、またはぼけた画像光に作用する他の好適な光学要素など、光学系における1つまたは複数の光学要素をさらに含み得、これは、対応する構造化LCパターンをもつ開示される薄膜LC光学デバイスによっても実現され得る。
HMDにおける薄膜LC光学デバイスの上述の適用例は、説明のためのものにすぎない。さらに、開示される薄膜LC光学デバイスは、アイトラッキング構成要素、表示解像度拡張構成要素、および瞳孔ステアリング要素などを実現するためにも使用され得、これは、本開示によって限定されない。薄膜LC光学デバイスは、適応的、光効率的、軽量およびカスタマイズされた光学要素であり、したがって、HMDでは多機能光学構成要素として薄膜LC光学デバイスを使用することを通して、HMDの重量は著しく低減され得るが、外観は向上され得、したがって、未来のAR/VR/MR HMDへの可能性を開く。
本開示の実施形態の上記の説明は、例示の目的で提示された。上記の説明は、網羅的であること、または開示される正確な形態に本開示を限定することは意図されない。当業者は、上記の開示に照らして多くの修正および変形が可能であることを諒解することができる。
本明細書のいくつかの部分は、情報に関する動作のアルゴリズムおよび記号表現に関して本開示の実施形態について説明する。これらのアルゴリズム説明および表現は、データ処理技術分野の当業者が、他の当業者に自身の仕事の本質を効果的に伝えるために通常使用される。これらの動作は、機能的に、計算量的に、または論理的に説明されるが、コンピュータプログラムまたは等価な電気回路、マイクロコードなどによって実装されることが理解される。さらに、一般性の喪失なしに、動作のこれらの仕組みをモジュールと呼ぶことが時々好都合であることも証明された。説明される動作およびそれらの関連するモジュールは、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、またはそれらの任意の組合せにおいて具現され得る。
本明細書で説明されるステップ、動作、またはプロセスのいずれも、1つまたは複数のハードウェアまたはソフトウェアモジュールで、単独でまたは他のデバイスとの組合せで実施または実装され得る。一実施形態では、ソフトウェアモジュールは、コンピュータプログラムコードを含んでいるコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品で実装され、コンピュータプログラムコードは、説明されるステップ、動作、またはプロセスのいずれかまたはすべてを実施するためにコンピュータプロセッサによって実行され得る。
本開示の実施形態はまた、本明細書の動作を実施するための装置に関し得る。この装置は、必要とされる目的のために特別に構築され得、および/あるいは、この装置は、コンピュータに記憶されたコンピュータプログラムによって選択的にアクティブ化または再構成される汎用コンピューティングデバイスを備え得る。そのようなコンピュータプログラムは、非一時的有形コンピュータ可読記憶媒体、または電子命令を記憶するのに好適な任意のタイプの媒体に記憶され得、それらの媒体はコンピュータシステムバスに結合され得る。さらに、本明細書で言及される任意のコンピューティングシステムは、単一のプロセッサを含み得るか、または増加された計算能力のために複数のプロセッサ設計を採用するアーキテクチャであり得る。
本開示の実施形態はまた、本明細書で説明されるコンピューティングプロセスによって製造される製品に関し得る。そのような製品は、コンピューティングプロセスから生じる情報を備え得、その情報は、非一時的有形コンピュータ可読記憶媒体に記憶され、本明細書で説明されるコンピュータプログラム製品または他のデータ組合せの任意の実施形態を含み得る。
最終的に、本明細書において使用される言い回しは、主に読みやすさおよび教育目的で選択されており、本明細書において使用される言い回しは、本発明の主題を定めるかまたは制限するように選択されていないことがある。したがって、本開示の範囲はこの詳細な説明によって限定されるのではなく、むしろ、本明細書に基づく出願に関して生じる請求項によって限定されることが意図される。したがって、実施形態の開示は、以下の特許請求の範囲に記載される本開示の範囲を例示するものであり、限定するものではない。

Claims (35)

  1. 少なくとも1つの所定の光学的機能を提供する薄膜層
    を備える、移動可能な薄膜光学デバイスであって、
    前記薄膜層は、取外し後に前記薄膜層の前記少なくとも1つの所定の光学的機能のための分子パターンが保存されるように、基板に取外し可能に取り付けられるように構成された、
    移動可能な薄膜光学デバイス。
  2. 前記薄膜層が、剥離方法を使用して前記基板から分離可能である、
    請求項1に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  3. 前記薄膜層が、熱放出テープを使用して前記基板から分離可能である、
    請求項2に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  4. 前記薄膜層が、非剥離方法を使用して前記基板から分離可能である、
    請求項1に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  5. 前記薄膜層が、可溶性要素によって前記基板に取外し可能に取り付けられた、
    請求項1に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  6. 前記薄膜層が、前記基板に取外し可能に取り付けられたとき、前記基板と前記薄膜層との間にバリア層が配設され、前記バリア層が、可溶性合成ポリマー層である、
    請求項5に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  7. 前記薄膜層の前記少なくとも1つの所定の光学的機能が、前記薄膜層中の液晶分子の光軸向きによって決定される、
    請求項1に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  8. 前記薄膜層中の前記液晶分子の前記光軸向きが、配向された光配向材料によって決定される、
    請求項7に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  9. 前記薄膜層が液晶ポリマー層である、
    請求項7に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  10. 前記薄膜層が、誘起複屈折により光架橋されたバルク光配向材料層である、
    請求項7に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  11. 前記移動可能な薄膜光学デバイスが、パンチャラトナムベリー位相(PBP)要素である、
    請求項1に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  12. 前記移動可能な薄膜光学デバイスが、透過型または反射型のプリズム、レンズ、ビーム偏向器、レンズアレイ、プリズムアレイ、および位相リターダのうちの1つまたは複数である、
    請求項1に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  13. 前記薄膜層が、ネマチック液晶、ツイストベンド液晶およびキラルネマチック液晶のうちの1つを含む、
    請求項1に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  14. 前記薄膜層に駆動電圧を提供するように構成された複数の電極
    をさらに備え、前記複数の電極のうちの電極が、フレキシブル透明導電層を含む、請求項1に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  15. 接着剤層
    をさらに備え、
    前記薄膜層が、前記基板に対向する第1の表面と、前記基板から離れた反対側の第2の表面とを有し、
    前記接着剤層が、前記薄膜層の前記第2の表面上に配設された、
    請求項1に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  16. 前記接着剤層が、紫外線(UV)硬化性等方性接着剤層である、
    請求項15に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  17. 前記接着剤層の屈折率は、前記接着剤層が屈折率整合層または屈折率不整合層であるように構成されるように調整可能である、
    請求項15に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  18. ヘッドマウントディスプレイ(HMD)であって、
    前記HMDに光学的に結合され、基板から分離された後に前記HMDの表面に取り付けられる、薄膜光学デバイス
    を備え、前記薄膜光学デバイスは、
    少なくとも1つの所定の光学的機能を提供し、かつ
    前記少なくとも1つの所定の光学的機能を提供する薄膜層であって、取外し後に前記薄膜層の前記少なくとも1つの所定の光学的機能のための分子パターンが保存されるように、前記基板に取外し可能に取り付くように構成された、薄膜層を備える、
    ヘッドマウントディスプレイ(HMD)。
  19. 前記薄膜層の前記少なくとも1つの所定の光学的機能が、前記薄膜層中の液晶分子の光軸向きによって決定される、
    請求項18に記載のHMD。
  20. 前記薄膜層中の液晶分子の光軸向きが、配向された光配向材料によって決定される、
    請求項18に記載のHMD。
  21. 少なくとも1つの所定の光学的機能を提供する薄膜層
    を備える、移動可能な薄膜光学デバイスであって、
    前記薄膜層は、取外し後に前記薄膜層の前記少なくとも1つの所定の光学的機能のための分子パターンが保存されるように、基板に取外し可能に取り付けられるように構成された、
    移動可能な薄膜光学デバイス。
  22. 前記薄膜層が、剥離方法を使用して前記基板から分離可能であり、
    随意に、
    前記薄膜層が、熱放出テープを使用して前記基板から分離可能である、
    請求項21に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  23. 前記薄膜層が、非剥離方法を使用して前記基板から分離可能である、
    請求項21または22に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  24. 前記薄膜層が、可溶性要素によって前記基板に取外し可能に取り付けられ、
    随意に、
    前記薄膜層が、前記基板に取外し可能に取り付けられたとき、前記基板と前記薄膜層との間にバリア層が配設され、前記バリア層が、可溶性合成ポリマー層である、
    請求項21から23のいずれか一項に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  25. 前記薄膜層の前記少なくとも1つの所定の光学的機能が、前記薄膜層中の液晶分子の光軸向きによって決定される、
    請求項21から24のいずれか一項に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  26. 前記薄膜層中の前記液晶分子の前記光軸向きが、配向された光配向材料によって決定され、かつ/または
    前記薄膜層が液晶ポリマー層であり、かつ/または
    前記薄膜層が、誘起複屈折により光架橋されたバルク光配向材料層である、
    請求項25に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  27. 前記移動可能な薄膜光学デバイスが、パンチャラトナムベリー位相(PBP)要素である、
    請求項21から26のいずれか一項に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  28. 前記移動可能な薄膜光学デバイスが、透過型または反射型のプリズム、レンズ、ビーム偏向器、レンズアレイ、プリズムアレイ、および位相リターダのうちの1つまたは複数である、
    請求項21から27のいずれか一項に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  29. 前記薄膜層が、ネマチック液晶、ツイストベンド液晶およびキラルネマチック液晶のうちの1つを含む、
    請求項21から28のいずれか一項に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  30. 前記薄膜層に駆動電圧を提供するように構成された複数の電極
    をさらに備え、前記複数の電極のうちの電極が、フレキシブル透明導電層を含む、請求項21から29のいずれか一項に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  31. 接着剤層
    をさらに備え、
    前記薄膜層が、前記基板に対向する第1の表面と、前記基板から離れた反対側の第2の表面とを有し、
    前記接着剤層が、前記薄膜層の前記第2の表面上に配設された、
    請求項21から30のいずれか一項に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  32. 前記接着剤層が、紫外線(UV)硬化性等方性接着剤層であり、かつ/または
    前記接着剤層の屈折率は、前記接着剤層が屈折率整合層または屈折率不整合層であるように構成されるように調整可能である、
    請求項31に記載の移動可能な薄膜光学デバイス。
  33. ヘッドマウントディスプレイ(HMD)であって、
    前記HMDに光学的に結合され、基板から分離された後に前記HMDの表面に取り付けられる、特に請求項21から32のいずれか一項に記載の、薄膜光学デバイス
    を備え、前記薄膜光学デバイスは、
    少なくとも1つの所定の光学的機能を提供し、かつ
    前記少なくとも1つの所定の光学的機能を提供する薄膜層であって、取外し後に前記薄膜層の前記少なくとも1つの所定の光学的機能のための分子パターンが保存されるように、前記基板に取外し可能に取り付くように構成された、薄膜層を備える、
    ヘッドマウントディスプレイ(HMD)。
  34. 前記薄膜層の前記少なくとも1つの所定の光学的機能が、前記薄膜層中の液晶分子の光軸向きによって決定される、
    請求項33に記載のHMD。
  35. 前記薄膜層中の液晶分子の光軸向きが、配向された光配向材料によって決定される、
    請求項33または34に記載のHMD。
JP2020569912A 2018-08-08 2019-02-13 移動可能な薄膜光学デバイス Pending JP2021532395A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862716129P 2018-08-08 2018-08-08
US62/716,129 2018-08-08
US16/274,211 2019-02-12
US16/274,211 US10884309B2 (en) 2018-08-08 2019-02-12 Transferable thin-film optical devices
PCT/US2019/017907 WO2020033003A1 (en) 2018-08-08 2019-02-13 Transferable thin-film optical devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021532395A true JP2021532395A (ja) 2021-11-25

Family

ID=69405811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020569912A Pending JP2021532395A (ja) 2018-08-08 2019-02-13 移動可能な薄膜光学デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10884309B2 (ja)
EP (1) EP3834033B1 (ja)
JP (1) JP2021532395A (ja)
CN (1) CN112567288A (ja)
WO (1) WO2020033003A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11150468B1 (en) * 2019-08-07 2021-10-19 Facebook Technologies, Llc Optical device having reduced diffraction artifacts for eye-tracking
US12073310B2 (en) 2020-04-01 2024-08-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Deep neural network accelerator with independent datapaths for simultaneous processing of different classes of operations
WO2022198431A1 (zh) * 2021-03-23 2022-09-29 京东方科技集团股份有限公司 薄膜传感器及其制备方法
US12066648B2 (en) * 2021-05-17 2024-08-20 Meta Platforms Technologies, Llc Apochromatic liquid crystal polarization hologram device
US20240361505A1 (en) * 2023-04-26 2024-10-31 Japan Display Inc. Manufacturing method of liquid crystal optical element

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001247827A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Seiko Epson Corp 薄膜フィルムの貼付方法、液晶装置の製造方法、および入力機能付き液晶装置の製造方法
JP2004070069A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Ricoh Co Ltd 積層基板の製造方法・積層型液晶表示素子の製造方法
JP2004287416A (ja) * 2003-03-06 2004-10-14 Nitto Denko Corp 傾斜配向フィルムの製造方法、傾斜配向フィルムおよびそれを用いた画像表示装置
JP2011048310A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Fujifilm Corp 偏光膜、積層体、及び液晶表示装置
JP2011112720A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Nippon Zeon Co Ltd 反射型円偏光分離素子及び液晶表示装置
WO2015098906A1 (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 富士フイルム株式会社 光学シート部材及び表示装置
JP2016004142A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 林テレンプ株式会社 光学フィルム積層体とその製造方法及び該積層体を含む液晶表示パネル

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6590605B1 (en) * 1998-10-14 2003-07-08 Dimension Technologies, Inc. Autostereoscopic display
TWI228190B (en) * 2003-09-29 2005-02-21 Ind Tech Res Inst Method of fabricating a passive matrix plastic display by roll-to-roll process
WO2007024713A2 (en) * 2005-08-19 2007-03-01 Colorlink, Inc. Stereoscopic eyewear
JP5205012B2 (ja) 2007-08-29 2013-06-05 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び当該表示装置を具備する電子機器
FR2934056B1 (fr) * 2008-07-21 2011-01-07 Essilor Int Procede de transfert d'une portion de film fonctionnel
JP2012118438A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Asahi Kasei E-Materials Corp ワイヤグリッド偏光子及びワイヤグリッド偏光子の製造方法
TWI544228B (zh) * 2014-04-21 2016-08-01 王仁宏 光學模組及用於光學裝置之光學功能膜
KR102354971B1 (ko) 2015-03-20 2022-01-25 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 제조방법 및 이에 사용될 수 있는 디스플레이 제조장치
TWI540362B (zh) 2015-05-21 2016-07-01 王仁宏 具有光學功能膜之雙面顯示模組
KR102042053B1 (ko) * 2016-08-25 2019-11-07 주식회사 엘지화학 디스플레이 유닛의 제조 시스템
US10151961B2 (en) * 2016-12-29 2018-12-11 Facebook Technologies, Llc Switchable bragg gratings for chromatic error correction of pancharatnam berry phase (PBP) components
KR102105135B1 (ko) * 2017-08-10 2020-04-27 케이와 인코포레이티드 완충 시트 및 플랫 패널 디스플레이

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001247827A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Seiko Epson Corp 薄膜フィルムの貼付方法、液晶装置の製造方法、および入力機能付き液晶装置の製造方法
JP2004070069A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Ricoh Co Ltd 積層基板の製造方法・積層型液晶表示素子の製造方法
JP2004287416A (ja) * 2003-03-06 2004-10-14 Nitto Denko Corp 傾斜配向フィルムの製造方法、傾斜配向フィルムおよびそれを用いた画像表示装置
JP2011048310A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Fujifilm Corp 偏光膜、積層体、及び液晶表示装置
JP2011112720A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Nippon Zeon Co Ltd 反射型円偏光分離素子及び液晶表示装置
WO2015098906A1 (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 富士フイルム株式会社 光学シート部材及び表示装置
JP2016004142A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 林テレンプ株式会社 光学フィルム積層体とその製造方法及び該積層体を含む液晶表示パネル

Also Published As

Publication number Publication date
EP3834033B1 (en) 2023-08-30
EP3834033A4 (en) 2021-10-06
WO2020033003A1 (en) 2020-02-13
EP3834033A1 (en) 2021-06-16
US20200050031A1 (en) 2020-02-13
CN112567288A (zh) 2021-03-26
US10884309B2 (en) 2021-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11428938B2 (en) Switchable diffractive optical element and waveguide containing the same
Lee et al. Recent progress in Pancharatnam–Berry phase optical elements and the applications for virtual/augmented realities
US10884309B2 (en) Transferable thin-film optical devices
US10935790B2 (en) Active flexible liquid crystal optical devices
CN114730084B (zh) 输入耦合器元件、光显示系统和电子装置
US11215743B2 (en) Achromatic optical device based on birefringent materials having positive and negative birefringence dispersions
JP2023547986A (ja) 回折アーチファクトを低減するための多層の偏光格子を有する光学素子
US11815729B2 (en) System and method for interference fringe stabilization
CN116868117A (zh) 三维射束转向设备
US11796881B2 (en) Blue phase liquid crystal polarization hologram comprising liquid crystal molecules having a spatially varying in-plane orientation pattern and device including the same
US11754870B2 (en) Liquid crystal polarization hologram device comprising an optic axis with a spatially varying orientation and compensated wavy structures
US12038631B2 (en) Spatially-patterned switchable LC waveplates for a wide viewing aperture
US20240036316A1 (en) Highly efficient, ultra-fast pbp lens design and fabrication
US20240337785A1 (en) Switchable structured illumination generator, light guide display system with stray light reduction, and stress-neutral optical coating
US20230161093A1 (en) Light guide display system for providing increased power efficiency
CN117413220A (zh) 蓝相液晶偏振全息图及包括其的设备
WO2023081512A1 (en) Liquid crystal polarization hologram device with compensated wavy structures
TW202305414A (zh) 可調式偏振全像透鏡
JP2023121716A (ja) 光学素子、可変焦点素子及びヘッドマウントディスプレイ
CN118235071A (zh) 用于双折射图案化的方法
CN117751320A (zh) 可调谐偏振全息透镜
CN113496648A (zh) 显示设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230530