JP2021105237A - 複合型不織布およびその製造方法 - Google Patents
複合型不織布およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021105237A JP2021105237A JP2019237959A JP2019237959A JP2021105237A JP 2021105237 A JP2021105237 A JP 2021105237A JP 2019237959 A JP2019237959 A JP 2019237959A JP 2019237959 A JP2019237959 A JP 2019237959A JP 2021105237 A JP2021105237 A JP 2021105237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- woven fabric
- pulp fiber
- fiber web
- composite
- nonwoven fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 title claims abstract description 149
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 29
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 156
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 86
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 65
- 239000013054 paper strength agent Substances 0.000 claims description 62
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 8
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 3
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 claims description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 11
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 3
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 abstract 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 11
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 10
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 9
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 9
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 9
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 description 4
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 4
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 235000005018 Pinus echinata Nutrition 0.000 description 3
- 241001236219 Pinus echinata Species 0.000 description 3
- 235000017339 Pinus palustris Nutrition 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 241000218657 Picea Species 0.000 description 2
- 241000218606 Pinus contorta Species 0.000 description 2
- 235000011334 Pinus elliottii Nutrition 0.000 description 2
- 241000142776 Pinus elliottii Species 0.000 description 2
- 235000008577 Pinus radiata Nutrition 0.000 description 2
- 241000218621 Pinus radiata Species 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 2
- 235000014684 lodgepole pine Nutrition 0.000 description 2
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- 235000000673 shore pine Nutrition 0.000 description 2
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 2
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 description 1
- 238000007754 air knife coating Methods 0.000 description 1
- 229940106157 cellulase Drugs 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002079 cooperative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
Description
ところで、従来にあって、湿式抄紙法によるシート製造技術を流用して、パルプ繊維を含む不織布を製造する際に、パルプ繊維に紙力剤を予め十分に添加して製造することが知られている(例えば、特許文献2、3)。このように製造されたパルプ繊維ウエブでは、構成している繊維の状態が安定化されるので繊維の脱落を抑止できる。
しかしながら、エアレイド方式を採用した場合と比較して、湿式抄紙法によってパルプ繊維ウエブを製造すると製造設備が大型化するので製造コストが増加し、しかも抄紙工程では白水中を循環する異物を完全に除去することができないので、製造される複合型不織布にも異物が混入し易いという問題がある。
前記紙力剤の添加はスプレー塗布とするのが好ましい。
図1(a)は本発明に係る複合型不織布WPの断面構成を模式的に示した図である。
複合型不織布WPは、スパンボンド不織布SWの上にパルプ繊維ウエブPFWが積層されて一体化された構造である。この構造は、後述するように水流交絡処理により形成することができる。
その一方で、前述したように、エアレイド方式で提供されたパルプ繊維ウエブは繊維の脱落が懸念されるが、本発明者等はパルプ繊維ウエブに紙力剤を添加することによって繊維の脱落を効果的に防止できることを確認して本発明に至ったものである。
紙力剤としては、いわゆる湿潤紙力剤を用いることが望ましく、例えばポリアミドエピクロロヒドリン系、ポリアミドエポキシ系、ポリアミドポリアミン系などを好適に用いることができる。紙力剤の固形分で換算した添加量は前記パルプ繊維ウエブの固形重量に対して好ましくは0.1〜2.0%であり、より好ましくは0.3〜1.5%である。
添加量を上記範囲とすることによりパルプ繊維の脱落が抑制できかつ、複合型不織布を柔らかい拭き心地で使用することができる(紙力剤の添加量が多すぎると固くなり使用感が劣る)。なお、紙力剤の添加量は、微量窒素計を用いて測定することができる。
また、製品となった複合型不織布内のパルプ繊維への紙力剤の添加量は例えば以下のステップで確認可能である。
1)パルプの固形分重量:製品にセルラーゼ等を作用させ、パルプを溶解して除去する。
製品の重量から残った不織布の重量を差し引き、パルプの重量を確認する。
2)紙力剤の添加量:パルプ部分を「微量窒素計」で測定することにより、紙力剤の添加量を確認する。
3)上記1)、2)から、パルプ繊維ウエブの固形重量に対する紙力剤の固形分で換算した添加量を確認する。
これに対して、図1(a)に示した本発明に係る複合型不織布WPはエアレイド方式で得られたパルプ繊維ウエブPFWに紙力剤SAを添加することによって繊維脱落の抑止と異物混入の防止を同時に実現できる。
よって、本発明に係る複合型不織布WPは紙力剤SAを効率良く使用するので、この点でも製造コストを抑えることができる。
上記の条件範囲にある複合型不織布WPであれば、ワイパー等の製品に要求される保水性や耐久性を満足することができる。
上記の条件範囲にあるスパンボンド不織布を用いて作成した複合型不織布WPであれば、強度が適度に柔らかく使用感に優れるものとなる。
なお、パルプ繊維ウエブPFWは、ラジアータパイン、スラッシュパイン、サザンパイン、ロッジポールパイン、スプルースおよびダグラスファーからなら群から選択された針葉樹晒クラフトパルプの繊維から構成されているのが好ましい。
以上の条件を満たすように形成された本発明に係る複合型不織布は、エアレイド方式で得たパルプ繊維ウエブを用いてもパルプ繊維の脱落を抑止できると共に、異物混入の防止や製造コストの低減も期待することができる。
先ず、複合型不織布の製造装置1の概略構成を説明する。図2に示す製造装置1は、上流側にパルプ繊維ウエブを供給するためのエアレイド装置2、スパンボンド不織布を供給するスパンボンド不織布供給装置3、そしてサクション装置4が配設されている。サクション装置4はエアレイド装置2の下側に対向するように配置されている。
ウエブの搬送方向TDで、これらの装置2、3、4より下流には、上流側から順に、水流交絡処理を行うためのウォータジェットを噴射する水流交絡装置5、脱水処理を行うためのサクション装置6、乾燥装置7が配置されている。上記乾燥装置7の下流には連続して製造される複合型不織布WPを巻き取るための巻取装置8が設けてある。
上記のように、エアレイド装置2は乾式でパルプ繊維ウエブを供給できる装置設備であり、湿式抄紙法を応用し湿式でパルプ繊維ウエブを製造する装置よりも設備コストを抑制できる。また、エアレイド装置2ではパルプの解繊から分散、降下まで閉鎖系空間となっており異物の混入が防止されているので、湿式抄紙法でパルプ繊維ウエブを供給する場合と比較して、異物の混入を圧倒的に低く抑えることができる。
なお、図2では、エアレイドホッパ23とサクション装置本体41とを1つずつ一段での配置として、パルプ繊維ウエブPFWを形成する場合を例示している。しかし、これに限らず、上記パルプ繊維ウエブPFWの目付(坪量)や製造速度に応じて、上記エアレイドホッパ23とサクション装置本体41を2つ以上の多段とする配置に変更してもよい。
搬送ワイヤ43はサクション部42の吸引力が、反対側(上側)に及ぶような目開き形態(メッシュ)で形成されている。
上記のように予備的積層体PWebが形成されるときに、スパンボンド不織布SW上へのパルプ繊維ウエブPFWの供給量を制御することで、本装置で製造される複合型不織布に含まれるパルプ繊維ウエブPFWの坪量は例えば40.0〜70.0g/m2とされて、従来の一般的な複合型不織布よりもパルプ繊維ウエブの比率が高くなるように設計するのが望ましい。そして、スパンボンド不織布SWの坪量は例えば7.0〜20.0g/m2であり、製造される複合型不織布(スパンボンド不織布SW+パルプ繊維ウエブPFW)は51.0g/m2以上85.0g/m2未満とする。パルプ繊維ウエブの搬送速度やパルプ繊維ウエブPFWの時間当たりの供給量などを適宜に調整し、製造された複合型不織布のパルプ繊維ウエブPFWの坪量を確認することで、坪量が所望の範囲となるように設定すればよい。パルプ繊維ウエブの搬送速度は例えば150〜300m/minとするのが好ましい。
そこで、本製造装置1では、予備的積層体PWebを上下から挟んでスパンボンド不織布SW上でのパルプ繊維ウエブPFWの載置状態を安定化させる為の挟持ローラ28、そして水流交絡装置5の上流側に繊維飛散防止用に水分を付与するプレウエット装置30が配備してある。プレウエット装置30は、好適には、予備的積層体PWebの上方からウォータミストを吹き付ける噴霧ノズル31と予備的積層体PWebの下側(すなわち、パルプ繊維ウエブPFWの下面)から吸引力を印加するサクション装置32とを含んで構成されている。
水流交絡処理を行うのに十分な、ウォータジェットヘッド51とサクション装置52とのセット数が確保されている水流交絡装置5の場合、上記のように先頭のウォータジェットヘッド51とサクション装置52をプレウエット装置として活用することは、装置設備コストの抑制に効果的である。
図2で例示的に示している水流交絡装置5は、搬送方向TDに沿って多段(図2では例示しているのは4段)にウォータジェットヘッド51が配置されている。
なお、図2では、搬送方向TDに対して直角な方向(ウエブの幅方向CD)において延在しているウォータジェットヘッド51に設けたノズルの様子は図示していないが、幅方向において複数のウォータジェットノズルが適宜の位置に配置してある。このウォータジェットノズルの穴直径φは、好ましくは0.06〜0.15mmである。また、ウォータジェットノズルの間隔は0.4〜1.0mmとするのが好ましい。
化が促進される。
よって、搬送ワイヤ55上を搬送される予備的積層体PWebは、搬送方向TDで下流に向かう程に、より多くの水流交絡処理を受けることになり、水流交絡装置5を出るときには上側のパルプ繊維ウエブPFW層と下側のスパンボンド不織布SW層との十分な交絡処理が実現される。
水流交絡装置5を出た直後の複合型不織布にあっては、ウエット状態にあり、パルプ繊維同士などの結合は十分に確立されてはいない。
ここで、本発明の複合型不織布WPはパルプ繊維ウエブPFWから離脱するパルプ繊維を抑止できるように設計されている。そのために、本製造装置1には紙力剤を添加するための紙力剤添加装置9が配置されている。
紙力剤添加装置9は、水流交絡装置5で複合化された後の複合型不織布WPの上側、すなわちパルプ繊維ウエブPWF側から紙力剤をスプレー塗布する。複合化が完了した複合型不織布のパルプ繊維ウエブ表面側から紙力剤を塗布するので、紙力剤はパルプ繊維ウエブPWFの表層部側に多くなるように偏在する。よって、全体に塗布または含浸する場合と比較し相対的に少ない紙力剤が効率的に作用してパルプ繊維同士を接続する機能を果たす。紙力剤添加装置9より下流では乾燥処理されるので、スプレー塗布された紙力剤が洗い流されて流出するなどの無駄もない。
下側にはサクション装置があるので、スプレーされて噴霧液状となった紙力剤がパルプ繊維ウエブ内に浸透するのに優位であり、これによってパルプ繊維の脱落を更に確実に抑止することができる。なお、紙力剤添加装置9については、製造される複合型不織布WPの状態を確認して、紙力剤の量をコントロールすることも容易に行える。
また、紙力剤のスプレー塗布後、10秒以内に脱水処理しておくのが好ましい。すなわち、上記図2により説明したように紙力剤をスプレー塗布した直下で脱水してもよいし、スプレー塗布から少し離れた位置(搬送時間10秒以内の位置)で脱水処理してもよい。要するに、紙力剤をスプレー塗布した際のパルプ繊維ウエブPWF内部への薬液の浸透拡散状態を確認して、最適な時間(ただし、スプレー塗布後10秒以内)を適宜に決定すればよい。紙力剤のスプレー塗布と同時、もしくはスプレー塗布後10秒以内に脱水工程を経ることで、紙力剤の成分がパルプ繊維ウエブの内部にまで浸透し易くなり、繊維脱落抑止の効果がより大きく発揮できる。
なお、上記では紙力剤をパルプ繊維ウエブPWFに添加する形態としてスプレー塗布する場合について説明したが、これに限らず添加する形態としてサイズプレス、ロールコーティング、グラビアコーティング、ロッドバーコーティング、エアナイフコーティング等を採用してもよい。
また、前記紙力剤は好ましくは濃度0.5〜2.0%、より好ましくは、0.7〜1.5%とし、好ましくは吐出圧力0.1〜1.0Mpa、より好ましくは、0.3〜0.8Mpaとしてパルプ繊維ウエブPWFにスプレー塗布する。圧力が低いと、搬送されているパルプ繊維ウエブによって起こされる風により紙力剤が飛び散ってしまい、歩留りが低下する。一方で、圧力が高過ぎると、搬送されているパルプ繊維ウエブの紙面で跳ね返りが発生して、この場合も歩留りが悪化する。
そして、上記紙力剤としては、例えばポリアミドエピクロロヒドリン系、ポリアミドエポキシ系、ポリアミドポリアミン系などから少なくとも1つを選択して用いることできる。ポリアミドエピクロロヒドリン系のものを用いるのが好ましく、例えば星光PMC社製の湿潤紙力剤WS4030、WS4038、WS4027等を用いることができる。ポリアミドエピクロロヒドリン系の紙力剤を用いることで、繊維脱落抑止の効果が好適に得られると共に、複合型不織布の使用感が良いものとなる。
このように連続的に製造される複合型不織布WPは乾燥後に巻取装置8のロール81に巻取られる。
以下、上記製造装置で製造した実施例の複合型不織布について説明する。
複合型不織布について坪量、厚さ、点滴吸水度、保水量(T.W.A)、ウエットテーバー値(回数)、紙力剤の添加量を特定し、またスパンボンド不織布SWについて坪量、融着点の面積、面積率、個数および材質を特定し、更に、パルプ繊維ウエブPFWについて坪量を特定すると共に、スパンボンド不織布SWとパルプ繊維ウエブPFWとの重量構成を特定した。
なお、点滴吸水度は紙パルプ技術協会 J.TAPPI No.32−2:2000(紙−吸水試験方法−第2部:滴下法)に準じて測定した。また、ウエットテーバー値は、JIS L 1096に規定の織物及び編物の生地試験方法に記載のテーバー形法に準拠したテーバー試験機で摩擦輪H−18を用い、湿潤状態の不織布を試験したときの値(回数)を用いた。
下記の表1に示すように実施例1〜3の複合型不織布、およびその比較例1〜3について製造して、複合型不織布の脱落繊維の少なさ(脱落繊維の抑止性)、異物混入および使用感(柔らかさ)について使用時の官能評価をした。また、紙力剤はエアレイド方式および湿式抄紙法の場合共に、星光PMC社製WS4030(ポリアミドエピクロロヒドリン系)を使用した。なお、いずれの複合型不織布もパルプ繊維ウエブについてはサザンパインを用いている。
1)脱落繊維の少なさ:複合型不織布使用時の脱落繊維
脱落繊維がほぼ見られない(優◎)
脱落繊維がややみられるものの、問題なく使用できるレベル(良○)
脱落繊維が多く使い難い(不可×)
2)異物混入:複合型不織布表面の異物
1m×1mの範囲で異物が全く見られない(良○)
1m×1mの範囲で1mm2以上の白色以外の色の異物が1個以上認められる(不可×)
3)使用感(柔らかさ):複合型不織布をワイプ用途で使用した際の使用感、柔らかさ
柔らかく使用感良好(優◎)
少し硬く感じるが問題なく使用できる(良○)
硬く使用感が劣る(不可×)
上記実施例1〜3は、いずれも坪量が51.0g/m2以上85.0g/m2未満、厚さが0.28mm以上0.48mm未満、且つ、前記紙力剤の固形分で換算した添加量が前記パルプ繊維ウエブの固形重量に対して0.1〜2.0%の範囲内にある。
2 エアレイド装置
3 スパンボンド不織布供給装置
4 サクション装置
5 水流交絡装置
6 サクション装置
7 乾燥装置
8 巻取装置
9 紙力剤添加装置
21 解繊機
22 ダクト
23 エアレイドホッパ
24 積層位置
28 挟持ローラ
30 プレウエット装置
31 噴霧ノズル
32 サクション装置
41 サクション装置本体
42 サクション部
43 搬送ワイヤ
51 ウォータジェットヘッド
52 サクション装置
55 搬送ワイヤ
SW スパンボンド不織布
PF パルプ繊維
PFW パルプ繊維ウエブ
PWeb 予備的積層体(積層ウエブ)
WP 複合型不織布
TD 搬送方向
CD 幅方向
SA 紙力剤
Claims (9)
- エアレイド方式で得られたパルプ繊維ウエブがスパンボンド不織布上に積層されて一体化されている複合型不織布であって、
前記パルプ繊維ウエブに紙力剤が添加されており、
前記複合型不織布の坪量が51.0g/m2以上85.0g/m2未満、厚さが0.28mm以上0.48mm未満、且つ、前記紙力剤の固形分で換算した添加量が前記パルプ繊維ウエブの固形重量に対して0.1〜2.0%である、ことを特徴とする複合型不織布。 - 前記紙力剤は、前記パルプ繊維ウエブの表層部側に多くなるように偏在している、ことを特徴とする請求項1に記載の複合型不織布。
- 点滴吸水度が0.5〜4.0秒、保水量が220〜380g/m2、且つ、ウエットテーバー値が少なくとも5回である、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の複合型不織布。
- 前記スパンボンド不織布の坪量が7.0〜20.0g/m2であり、
前記スパンボンド不織布は当該スパンボンド不織布を形成している樹脂繊維同士を接続する融着点を複数含んでおり、前記融着点1個の面積が0.10〜0.50mm2であり、前記融着点の単位面積当たりの面積率が7〜20%、且つ単位面積当たりの個数が10〜150個/cm2である、ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の複合型不織布。 - 前記スパンボンド不織布の材質は、ナイロン、ビニロン、ポリエステル、アクリル、ポリエチレン、ポリプロピレンおよびポリスチレンよりなる群から選択された1種類、または選択された2種類以上の混合である、ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の複合型不織布。
- 前記パルプ繊維ウエブの坪量が40.0〜70.0g/m2であり、
前記スパンボンド不織布と前記パルプ繊維ウエブとの重量構成比が40/60〜10/90(wt%)である、ことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の複合型不織布。 - 前記パルプ繊維ウエブは、ラジアータパイン、スラッシュパイン、サザンパイン、ロッジポールパイン、スプルースおよびダグラスファーからなる群から選択された針葉樹晒クラフトパルプの繊維からなる、ことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の複合型不織布。
- スパンボンド不織布上に、エアレイド方式で供給されるパルプ繊維ウエブを載置した後に水流交絡処理を施し、前記水流交絡処理の後に前記パルプ繊維ウエブに紙力剤を添加して、請求項1から7のいずれかに記載の複合型不織布を製造する、こと特徴とする複合型不織布の製造方法。
- 前記紙力剤の添加はスプレー塗布である、こと特徴とする請求項8に記載の複合型不織布の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237959A JP7509539B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 複合型不織布およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237959A JP7509539B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 複合型不織布およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021105237A true JP2021105237A (ja) | 2021-07-26 |
JP7509539B2 JP7509539B2 (ja) | 2024-07-02 |
Family
ID=76918645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019237959A Active JP7509539B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 複合型不織布およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7509539B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7461739B2 (ja) | 2019-12-27 | 2024-04-04 | 日本製紙クレシア株式会社 | 複合型不織布の製造方法および製造装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05179545A (ja) * | 1990-12-21 | 1993-07-20 | Kimberly Clark Corp | パルプ含有率の高い不織複合布 |
JP2013508572A (ja) * | 2009-11-02 | 2013-03-07 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 繊維性構造体及びその作製方法 |
JP2019039116A (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-14 | 日本製紙クレシア株式会社 | 不織布ワイパーおよびその製造方法 |
JP2019115388A (ja) * | 2017-12-26 | 2019-07-18 | 日本製紙クレシア株式会社 | 不織布ワイパーおよびその製造方法、製造装置 |
JP2019119963A (ja) * | 2018-01-04 | 2019-07-22 | 日本製紙クレシア株式会社 | 不織布ワイパーおよびその製造方法、製造装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU6265099A (en) | 1998-10-01 | 2000-04-26 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Differential basis weight nonwoven webs |
US7815995B2 (en) | 2003-03-03 | 2010-10-19 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Textured fabrics applied with a treatment composition |
US20050136772A1 (en) | 2003-12-23 | 2005-06-23 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Composite structures containing tissue webs and other nonwovens |
US8852474B2 (en) | 2007-07-17 | 2014-10-07 | The Procter & Gamble Company | Process for making fibrous structures |
US8250719B2 (en) | 2009-03-03 | 2012-08-28 | The Clorox Company | Multiple layer absorbent substrate and method of formation |
-
2019
- 2019-12-27 JP JP2019237959A patent/JP7509539B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05179545A (ja) * | 1990-12-21 | 1993-07-20 | Kimberly Clark Corp | パルプ含有率の高い不織複合布 |
JP2013508572A (ja) * | 2009-11-02 | 2013-03-07 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 繊維性構造体及びその作製方法 |
JP2019039116A (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-14 | 日本製紙クレシア株式会社 | 不織布ワイパーおよびその製造方法 |
JP2019115388A (ja) * | 2017-12-26 | 2019-07-18 | 日本製紙クレシア株式会社 | 不織布ワイパーおよびその製造方法、製造装置 |
JP2019119963A (ja) * | 2018-01-04 | 2019-07-22 | 日本製紙クレシア株式会社 | 不織布ワイパーおよびその製造方法、製造装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7461739B2 (ja) | 2019-12-27 | 2024-04-04 | 日本製紙クレシア株式会社 | 複合型不織布の製造方法および製造装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7509539B2 (ja) | 2024-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5901129B2 (ja) | 不織布の製造方法 | |
JP2021105236A (ja) | 複合型不織布およびその製造方法 | |
JP7128682B2 (ja) | 不織布ワイパーおよびその製造方法 | |
JP7324011B2 (ja) | 複合型不織布とその製造方法 | |
JP7461739B2 (ja) | 複合型不織布の製造方法および製造装置 | |
JP7088669B2 (ja) | 不織布ワイパーおよびその製造方法、製造装置 | |
JP2021105237A (ja) | 複合型不織布およびその製造方法 | |
JP7481083B2 (ja) | 不織布ワイパーの製造方法 | |
JP7307632B2 (ja) | 複合型不織布の製造方法 | |
JP7079605B2 (ja) | 不織布ワイパーおよびその製造方法、製造装置 | |
JP7257767B2 (ja) | 複合型不織布ワイパーの製造方法 | |
JP7431612B2 (ja) | 複合型不織布 | |
JP2022169877A (ja) | 不織布 | |
JP7498575B2 (ja) | 複合型不織布の製造方法および製造装置 | |
JP7548760B2 (ja) | 複合型不織布およびその製造方法 | |
JP6758131B2 (ja) | 複合型不織布およびその製造方法 | |
JP2023023768A (ja) | 不織布の製造方法および製造装置 | |
JP2024004759A (ja) | 複合型不織布の製造方法及び複合型不織布の製造装置 | |
JP2023031566A (ja) | 不織布の製造方法および製造装置 | |
JP7529398B2 (ja) | 複合型不織布およびその製造方法 | |
JP2024033125A (ja) | 複合型不織布の製造方法 | |
JP7324014B2 (ja) | 複合型不織布とその製造方法 | |
JP2023074306A (ja) | 不織布 | |
JP2023080690A (ja) | 不織布 | |
JP2022117130A (ja) | 複合型不織布 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20220420 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20220420 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240620 |