[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2021000130A - Cd123抗体及びその複合体 - Google Patents

Cd123抗体及びその複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021000130A
JP2021000130A JP2020160279A JP2020160279A JP2021000130A JP 2021000130 A JP2021000130 A JP 2021000130A JP 2020160279 A JP2020160279 A JP 2020160279A JP 2020160279 A JP2020160279 A JP 2020160279A JP 2021000130 A JP2021000130 A JP 2021000130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
drug
variable region
chain variable
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020160279A
Other languages
English (en)
Inventor
クン サザーランド,メイ
Kung Sutherland May
クン サザーランド,メイ
ウェステンドルフ,ロリ
WESTENDORF Lori
サスマン,ジアンゴ
Sussman Django
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seagen Inc
Original Assignee
Seattle Genetics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seattle Genetics Inc filed Critical Seattle Genetics Inc
Publication of JP2021000130A publication Critical patent/JP2021000130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • A61K31/55171,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine condensed with five-membered rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. imidazobenzodiazepines, triazolam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68035Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a pyrrolobenzodiazepine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2866Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/10Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
    • C07K2317/14Specific host cells or culture conditions, e.g. components, pH or temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】CD123抗体及びその複合体の提供。【解決手段】特定の配列に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、特定の配列に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域、またはCD123タンパク質に結合する抗体もしくはその抗原結合断片をコードする配列を含む単離されたポリヌクレオチド。【選択図】図7

Description

CD123は、IL−3受容体の70kDタンパク質膜貫通アルファ鎖であり、IL3R−アルファとも称される。CD123は、原発性AMLサンプル上に発現されることが知られ、多くの悪性細胞に関して報告されている。本発明は、CD123抗体及びその複合体を提供する。
発明の概要
抗CD123抗体及びCD123指向抗体−薬物複合体が本明細書において提供される。特に、CD123指向ピロロベンゾジアゼピン(「PBD」)抗体−薬物複合体、及びCD123発現障害を治療するためにそのような複合体を使用する方法が本明細書において提供される。好ましい抗CD123抗体は、マウス7G3抗体のキメラまたはヒト化形態である(Sun et al.,Blood,1996,87(1):83−92)。マウス7G3抗体は、配列番号8に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、配列番号9に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域とを含む。本明細書での使用のための好ましいヒト化7G3抗体は、重鎖可変領域に関してヒト生殖系列配列hIGHv1−2及びJエクソンJ−1を、軽鎖可変領域に関してヒト生殖系列配列hIGKv4−1及びJエクソンJ−2を使用して構築される抗体である。特に好ましいいヒト化7G3抗体は、配列番号1に記載される重鎖可変領域と、配列番号2に記載される軽鎖可変領域とを含む。
本発明に使用するための抗体は、無傷抗体またはその抗原結合断片であり得る。ヒト化7G3抗体は、重鎖定常領域に融合した成熟重鎖可変領域、及び軽鎖定常領域に融合した成熟軽鎖可変領域を有し得る。重鎖定常領域は、天然に生じるか、またはヒト定常領域(例えば、配列番号5、位置239にセリンに対して置換するシステインを有する重鎖IgG1定常領域(S239C)または配列番号6)の突然変異型であり得る。重鎖定常領域は、IgG1アイソタイプの重鎖定常領域であり得る。例示的な軽鎖定常領域アミノ酸配列は、配列番号7に記載される。
本明細書に記載されるキメラまたはヒト化7G3抗体は、PBD薬物−リンカーを含む薬物−リンカーと複合体化されて、CD123抗体−薬物複合体を提供する。結合は、従来型または部位特異的複合体化法を介し得る。例示的な結合は、Kabatに記載されるEUインデックスに従い重鎖定常領域の位置239で改変システインを介したものである。CD123指向抗体−薬物複合体を使用して、AML等のCD123発現癌を含むCD123発現病を治療するために使用される。
他の実施形態では、本明細書に記載されるキメラまたはヒト化7G3抗体は、グルクロニド−ペグ化MMAE薬物−リンカーを含む薬物−リンカーと複合体化されて、CD123抗体−薬物複合体を提供する。
更なる実施形態では、ヒト化7G3抗体に結合された薬物−リンカーは、下式:
を有するか、またはその薬学的に許容される塩であり、式中、Zは、抗体上の官能基と反応して、それとの共有結合を形成することが可能な反応性部位を有する有機部分を表し、nは、8〜36の範囲であり、RPRは、水素または保護基であり、R21は、ポリエチレングリコール部分のキャッピング単位である。
本開示のいくつかの実施形態では、値nは、8〜14の範囲であり得る。本開示の他の実施形態では、値nは、10〜12の範囲である。本開示の更なる実施形態では、nの値は、12である。別の実施形態では、R21は、−CHまたは−CHCHCOHである。
別の実施形態では、本開示のペグ化−MMAE抗体−薬物複合体のうちのいずれかは、8のp値を有する。別の実施形態では、薬物−リンカーは、抗体の鎖間ジスルフィド結合のシステイン残基を介して抗体に結合される。
MDR+−陽性AML細胞系、KG−1に対してヒト化7G3ec SGD−1910抗体−薬物複合体を試験したインビトロ細胞毒性分析の結果を示し、CD33と比較してCD123の低いコピーを表す。低コピー数にもかかわらず、h7G3ec−SGD−1910抗体−薬物複合体は、強力な活性を示した。 MDR+−陽性AML細胞系、Kasumi−1に対してヒト化7G3ec SGD−1910抗体−薬物複合体を試験したインビトロ細胞毒性分析の結果を示し、CD33と比較してCD123の低いコピーを表す。低コピー数にもかかわらず、h7G3ec SGD−1910抗体−薬物複合体は、強力な活性を示した。 AML異種移植片モデル、THP−1の結果を示し、ヒト化7G3ec SGD−1910抗体−薬物複合体が、低コピー数にもかかわらず、強力な活性を表したことを示す。活性は、より低いコピー数にもかかわらず、CD33抗体−薬物複合体に相当した。 AML異種移植片モデル、KG1−INVの結果を示し、ヒト化7G3ec SGD−1910抗体−薬物複合体が、より低いコピー数にもかかわらず、強力な活性、及びCD33抗体−薬物複合体に相当する活性を表したことを示す。 マウス7G3抗体の重鎖可変領域ならびにヒト化vHA、vHB、及びvHC重鎖のアミノ酸配列、ならびに選択されたヒト生殖系列アクセプター可変領域配列を示す。 マウス7G3抗体の軽鎖可変領域ならびにヒト化vLA、及びvLB、軽鎖のアミノ酸配列、ならびに選択されたヒト生殖系列アクセプター可変領域配列を示す。 AML異種移植片モデル、HNT−34の結果を示し、ヒト化7G3ec SGD−1910抗体−薬物複合体が、強力な細胞傷害性活性を表したことを示す。 AML異種移植片モデル、播種性Molm−13AMLモデルの結果を示し、ヒト化7G3ec SGD−1910抗体−薬物複合体が、強力な細胞傷害性活性を表したことを示す。 AML異種移植片モデル、原発性MDR+AMLの播種性モデルの結果を示し、ヒト化7G3ec SGD−1910抗体−薬物複合体が、強力な細胞傷害性活性を表したことを示す。
定義
「モノクロ−ナル抗体」という用語は、実質的に均質な抗体、すなわち、集団を含む個々の抗体が微量で存在し得る可能な天然に生じる突然変異を除き同一である集団から得られた抗体を指す。修飾語「モノクロ−ナル」は、実質的に均質な抗体の集団から得られたときの抗体の性質を示し、任意の特定の方法による抗体の産生を必要とすると解釈されないものとする。例えば、本発明に従い使用されるモノクローナル抗体は、最初にKohler et al.(1975)Nature 256:495により記載されたハイブリドーマ法により作製され得るか、または組換えDNA法により(例えば、米国特許第4816567号を参照されたい)作製され得る。「モノクローナル抗体」は、例えば、Clackson et al.(1991)Nature,352:624−628及びMarks et al.(1991)J.Mol.Biol.,222:581−597に記載される技法を使用してファージ抗体ライブラリーからも単離され得るか、または他の方法により作製され得る。本明細書に記載される抗体は、モノクロ−ナル抗体である。
抗体は典型的には、単離された形態で提供される。これは、抗体が典型的には、その産生または精製から生じる妨害タンパク質及び他の汚染物の少なくとも50%w/w純粋であることを意味するが、その抗体がその使用を容易にすることを意図した過剰の薬学的な担体(複数可)または他のビヒクルと組み合わされる可能性を除外しない。時折、抗体は、産生または精製からの妨害タンパク質及び汚染物から少なくとも60%、70%、80%、90%、95、または99%w/w純粋である。単離された抗体を含む抗体は、細胞傷害性薬と複合体化されて、抗体薬物複合体として提供され得る。
「単離された」ポリヌクレオチドは、特定され、その天然の構成成分から分離及び/または回収されたポリヌクレオチドを指す。
モノクローナル抗体の、その標的抗原への特異的結合は、少なくとも10、10、10、10、または1010−1の親和性を意味する。特異的結合は、検出可能に規模が高く、少なくとも1つの無関係の標的に生じる非特異的結合から区別可能である。特異的結合は、特定の官能基間の結合の形成または特定の空間的適合(例えば、ロック・アンド・キータイプ)の結果であり得るが、非特異的結合は通常、ファンデルワース力の結果である。CD123指向抗体−薬物複合体及び抗CD123抗体は、CD123に特異的に結合する。
基本的な抗体構造単位は、サブユニットの四量体である。各四量体は、2つの同一のポリペプチド鎖の対を含み、各対は、1つの「軽」鎖(約25kDa)及び1つの「重」鎖(約50〜70kDa)を有する。各鎖のアミノ末端部分は、主に抗原認識に関与する約100〜110個以上のアミノ酸の可変領域を含む。切断可能なシグナルペプチドに連結されたこの可変領域が最初に発現される。シグナルペプチドを有しない可変領域は、時折、成熟可変領域と称される。よって、例えば、軽鎖成熟可変領域は、軽鎖シグナルペプチドを有しない軽鎖可領域を意味する。軽鎖は、カッパまたはラムダのいずれかに分類される。重鎖は、ガンマ、ミュー、アルファ、デルタ、またはエプシロンに分類され、それぞれ、IgG、IgM、IgA、IgD、及びIgEとして抗体のアイソタイプを定義する。軽鎖及び重鎖内で、添字及び定常領域は、約12個以上のアミノ酸の「J」領域により結合され、重鎖も約10個以上のアミノ酸の「D」領域を含む。(一般的に、Fundamental Immunology(Paul,W.,ed.,2nd ed.Raven Press,N.Y.,1989,Ch.7を参照されたい、全ての目的に関して参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。各軽/重鎖対の成熟可変領域は、抗体結合部位を形成する。よって、無傷抗体は2つの結合部位を有する。鎖は全て、相補性決定領域またはCDRとも呼ばれる3つの超可変領域により結合された、比較的保存されたフレームワーク領域(FR)の同じ一般構造を呈する。各対の2本の鎖からのCDRは、フレームワーク領域により整合され、特定のエピトープへの結合を可能にする。N末端からC末端まで、軽鎖及び重鎖両方は、ドメインFR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、及びFR4を含む。各ドメインへのアミノ酸の割当は、Kabat,Sequences of Proteins of Immunological Interest(National Institutes of Health,Bethesda,MD,1987 and 1991)またはChothia&Lesk,J.Mol.Biol.196:901−917(1987);Chothia et al.,Nature 342:878−883(1989)の定義に従う。Kabatは、異なる重鎖可変領域間または異なる軽鎖可変領域間の対応する残基が同じ番号を割り当てられる、広く使用されている付番規則(Kabat付番システム)も提供する。重鎖定常領域の付番は、Kabat(Kabat,Sequences of Proteins of Immunological Interest(National Institutes of Health,Bethesda,MD,1987 and 1991)に記載されるEUインデックスによる。
「抗体」という用語は、無傷抗体及びその抗原結合断片を含む。「無傷抗体」は、抗原結合可変領域ならびに抗体クラスに適した軽鎖定常ドメイン(C)及び重鎖定常ドメインC1、C2、C3及びC4を含むものである。定常ドメインは、天然の配列定常ドメイン(例えば、ヒト天然配列定常ドメイン)またはそのアミノ酸配列変異型であり得る。抗体断片は、それらが別個の重鎖、軽鎖Fab、Fab’、F(ab’)、F(ab)c、ダイアボディ、Dabs、ナノボディ、及びFvを含む標的への特異的結合について得られた無傷抗体と競合する。断片は、組換えDNA技術により、または無傷免疫グロブリンの酵素もしくは化学分離により産生され得る。「抗体」という用語は、二重特異性抗体または同様のものであるダイアボディ(ホモ二量体Fv断片)またはミニボディ(V−V−C3)も含む。二重特異性または二重機能性抗体は、2つの異なる重/軽鎖対、及び2つの異なる結合部位を有する人工ハイブリッド抗体である(例えば、Songsivilai and Lachmann,Clin.Exp.Immunol.,79:315−321(1990)、Kostelny et al.,J.Immunol.,148:1547−53(1992)を参照されたい)。
「患者」という用語は、予防的または治療的処置のいずれかを受けるヒト及び他の哺乳類対象を含む。
アミノ酸置換を保存または非保存に分類する目的に関して、アミノ酸は、以下のようにグループ分けされる:グループI(疎水性側鎖):met、ala、val、leu、ile;グループII(中性親水性側鎖):cys、ser、thr;グループIII(酸性側鎖):asp、glu;グループIV(塩基性側鎖):asn、gln、his、lys、arg;グループV(鎖配向に影響を及ぼす残基):gly、pro;及びグループVI(芳香族側鎖):trp、tyr、phe。保存的置換は、同じクラスのアミノ酸間の置換を伴う。非保存的置換は、これらのクラスのうちの1つのメンバーを別のメンバーと交換することに相当する。
パーセント配列同一性は、Kabat付番規則により最大限に整合された抗体配列により決定される。整合後、対象抗体領域(例えば、重鎖または軽鎖の成熟可変領域全体)が参照抗体の同じ領域と比較される場合、対象と参照抗体領域との間のパーセント配列同一性は、対象及び参照抗体領域の両方において同じアミノ酸により占められる位置の数を、2つの領域の整合された位置の総数で除し(ギャップは数えられない)、100を乗じてパーセントに変換する。
1つ以上の列挙される要素を「含む」組成物または方法は、具体的に列挙されない他の要素を含み得る。例えば、抗体を含む組成物は、抗体のみを含むか、または他の成分との組み合わせであり得る。
「治療有効量」または「有効量」という用語は、哺乳動物における疾患または障害を治療するのに有効である抗体−薬物複合体の量を指す。癌の場合、複合体の治療有効量は、癌細胞の数を低減し得る、腫瘍サイズを低減し得る、末梢器官への癌細胞浸潤を阻害し得る(すなわち、ある程度緩徐化し、好ましくは停止させる)、腫瘍転移を阻害し得る(すなわち、ある程度緩徐化し、好ましくは停止させる)、腫瘍成長を阻害し得る、及び/または癌に関連する症状のうちの1つ以上を軽減し得る。癌療法に関して、有効性は、例えば、疾患進行までの時間(TTP)を評価し、かつ/または奏功率(RR)を決定することにより測定され得る。「有効なレジメン」という用語は、投与される複合体の量と障害の治療を達成するのに適切な投薬頻度との組み合わせを指す。
「治療する(treat)」または「治療(treatment)」という用語は、文脈により別途記載のない限り、目的が癌の発生もしくは広がりなど、望ましくない生理学的変化または障害を阻害もしくは緩徐化する(軽減する)ことである、治療的処置を指す。有益または所望の臨床結果は、限定されないが、検出可能または検出不能にかかわらず、症状の緩和、疾患の程度の縮小、疾患の安定した(すなわち、悪化しない)状態、疾患進行の遅延もしくは緩徐化、疾患状態の改善もしくは緩和、及び寛解(部分的または完全にかかわらず)を含む。「治療」は、治療を受けない場合の予想生存期間と比較したときの生存期間の延長も意味し得る。治療を必要とするものは検出可能な疾患を有するものを含む。治療を必要とするものは、検出不能な疾患を有するもの、例えば、CD123発現障害の治療後に完全な奏功を達成したが、再発を防止するために療法を必要とする患者も含み得る。
「薬学的に許容される」という用語は、米国の連邦もしくは州政府の規制機関により承認されたもしくは承認可能である、または動物、より具体的にはヒトにおいて使用するための米国薬局方もしくは他の一般的に認識されている薬局方に列記されていることを意味する。「薬学的に相溶性の成分」という用語は、抗CD123抗体または抗体−薬物複合体とともに対象に投与される薬学的に許容される希釈剤、アジュバント、賦形剤、またはビヒクルを指す。
「薬学的に許容される塩」という句は、薬学的に許容される有機塩または無機塩を指す。例示的な塩には、硫酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硝酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、酸リン酸塩、イソニコチン酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、酸クエン酸塩、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、酒石酸水素塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチシン酸塩(gentisinate)、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、糖酸塩(saccharate)、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、pトルエンスルホン酸塩、及びパモ酸塩(すなわち、1,1’メチレンビス−(2ヒドロキシ3ナフトエート))が含まれる。薬学的に許容される塩は、酢酸イオン、コハク酸イオンまたは他の対イオンなどの別の分子の包含を伴ってもよい。対イオンは、親化合物上の電荷を安定させる任意の有機または無機の部分であり得る。更に、薬学的に許容される塩は、その構造内に2つ以上の荷電原子を有し得る。複数の荷電原子が薬学的に許容される塩の一部である場合は、複数の対イオンを有し得る。したがって、薬学的に許容される塩は、1つ以上の荷電原子及び/または1つ以上の対イオンを有し得る。
本発明の文脈における溶媒和物は、溶媒分子との調整を通して固体または液体状態において複合体を形成する本発明の化合物のそれらの形態である。水和物は、溶媒和物の1つの特定の形態であり、調整は水と行われる。本発明の文脈における好ましい溶媒和物は、水和物である。
文脈から別途明らかでない限り、「約」という用語は、規定値の標準偏差内の値を包含する。
詳細な説明
I.概要
本発明は一部、CD123を標的とするPBD抗体−薬物複合体を含む抗体−薬物複合体がCD123+発現細胞の死滅に特に有効であるという発見に基づく。特に、高親和性7G3ヒト化抗体は、重鎖可変領域アクセプター配列として、生殖系列hIGHv1−2及びJエクソンJ−1を使用して、軽鎖可変領域アクセプター配列に関しては、生殖系列hIGKv4−1及びJエクソンJ−2を使用して、ならびに残基を1つ以上の主要な部位でマウス抗体またはマウス生殖系列配列に突然変異させることによって構築され得ることが分かった。重鎖に関して、これらの主要な部位は、位置H20、H38、H48、H66、H67、H69、H71、H73、H81、H82A、及びH93のうちの1つ以上を含んだ。軽鎖に関して、これらの主要な部位は、位置L2、L19、L21、L22、及びL38のうちの1つ以上を含んだ。特に、高親和性7G3ヒト化抗体は、親和性成熟を行う必要がなく、またマウス抗体のCDRの同一性を維持しながら構築された。高親和性7G3ヒト化抗体は、抗体薬物複合体の一部としての薬物送達にも有効であった。SGD−1910PBD薬物−リンカーと複合体化されたとき、得られるh7G3ec PBD複合体は、低いCD123コピー数及びMDR+状態に関係なく、AML細胞系及び原発性AMLサンプルのパネルに対して非常に活性であった。h7G3に後続する「ec」の表示は、抗体が、重鎖の位置239にシステイン置換を有することを示す(付番は、Kabatに記載されるEUインデックスによるものである)。
II.標的分子
別途記載のない限り、CD123及びIL−3Rアルファは、交互に用いられ、CD123またはIL−3Rアルファを指す。例示的なヒト配列は、UniProtKB/Swiss−Prot受入番号−p26951を割り当てられている。
III.本発明の抗体
ヒト化抗体は、非ヒト「ドナー」抗体からのCDRがヒト「アクセプター」抗体配列にグラフトされる遺伝子組換えされた抗体である(例えば、Queen,US5,530,101及び5,585,089、Winter,US5,225,539、Carter,US6,407,213、Adair,US5,859,205、ならびにFoote,US6,881,557を参照されたい)。アクセプター抗体配列は、例えば、成熟ヒト抗体配列、かかる配列の複合体、ヒト抗体配列のコンセンサス配列、または生殖系列領域配列であり得る。
よって、ヒト化抗体は、完全にまたは実質的に非ヒトドナー抗体ならびに可変領域フレームワーク配列及び定常領域から、存在する場合、完全にまたは実質的にヒト抗体配列からの一部または全てのCDRを有する抗体である。同様に、ヒト化重鎖は、完全にまたは実質的にドナー抗体重鎖ならびに重鎖可変領域フレームワーク配列及び重鎖定常領域から、存在する場合、実質的にヒト重鎖可変領域フレームワーク及び定常領域配列からの少なくとも1つ、2つ、及び通常3つ全てのCDRを有する。同様に、ヒト化軽鎖は、完全にまたは実質的にドナー抗体軽鎖ならびに軽鎖可変領域フレームワーク配列及び軽鎖定常領域から、存在する場合、実質的にヒト軽鎖可変領域フレームワーク及び定常領域配列からの少なくとも1つ、2つ、及び通常3つ全てのCDRを有する。ナノボディ及びダイアボディ以外、ヒト化抗体は典型的には、ヒト化重鎖及びヒト化軽鎖を含む。ヒト化またはヒト抗体におけるCDRは、対応する残基(Kabatにより定義されるように)の少なくとも60%、85%、90%、95%、または100%がそれぞれのCDR間で同一であるとき、実質的に非ヒト抗体において対応するCDRからであるか、またはそれに実質的に同一である。いくつかの実施形態では、ヒト化抗体またはヒト抗体におけるCDRは、各CDRにおいて3つ以下の保存アミノ酸置換があるとき、実質的に非ヒト抗体において対応するCDRからであるか、またはそれに実質的に同一である。抗体鎖の可変領域フレームワーク配列または抗体鎖の定常領域は、Kabatにより定義される対応する残基の少なくとも70%、80%、85%、90%、95%、または100%が同一であるとき、それぞれ、実質的にヒト可変領域フレームワーク配列またはヒト定常領域からである。本発明のいくつかのヒト化抗体において、本抗体の重鎖可変フレームワーク領域において少なくとも6つのマウス7G3逆突然変異があり、本抗体の軽鎖可変領域において少なくとも2つのマウス7G3逆突然変異がある。
ヒト化抗体は、マウス抗体からの6つ全てのCDR(好ましくはKabatにより定義されるように)を組み込むことが多いが、それらは、マウス抗体からの全てより少ないCDR(例えば、少なくとも3つ、4つ、または5つ)とでも作製され得る(例えば、Pascalis et al.,J.Immunol.169:3076,2002、Vajdos et al.,Journal of Molecular Biology,320:415−428,2002、Iwahashi et al.,Mol.Immunol.36:1079−1091,1999、Tamura et al,Journal of Immunology,164:1432−1441,2000)。
ヒト可変領域フレームワーク残基からのある特定のアミノ酸は、CDR構造及び/または抗原への結合に対するそれらの可能な影響に基づく置換に関して選択され得る。かかる可能な影響の研究は、モデル化、特定の位置でのアミノ酸の特性の検査、または特定のアミノ酸の置換もしくは突然変異誘発の作用の経験的観察によるものである。
本発明は、CD123抗原に対して指向された抗体を提供する。好ましい抗体は、マウス7G3抗体に由来するキメラまたはヒト化抗体である。重鎖可変領域の好ましいアクセプター配列は、生殖系列VエクソンhIGHv1−2であり、Jエクソン(J)に関しては、エクソンJ−1である。軽鎖可変領域に関して、好ましいアクセプター配列は、エクソンhIGKv4−1であり、Jエクソンに関してはJ−2である。
例示的な抗CD123抗体は、配列番号1に記載される重鎖CDRと、配列番号2に記載される軽鎖CDRとを含み、加えて、配列番号1に少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、または95%同一性を有する成熟重鎖可変領域、及び配列番号2に少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、または95%同一性を有する成熟軽鎖可変領域を有するヒト化抗体である。CDRは、Kabatに定義される通りである。好ましくは、重鎖可変ドメインフレームワークの以下のアミノ酸残基は、維持され、H48がIにより占められ、H67がAにより占められ、H69がLにより占められ、H71がVにより占められ、H73がRにより占められ、H93がTにより占められ、軽鎖の以下のアミノ酸残基は、維持され、L2がFにより占められ、L38がLにより占められる。いくつかの態様では、重鎖の以下のアミノ酸残基が維持され、H20がMにより占められ、H38がKにより占められ、H48がIにより占められ、H66がKにより占められ、H67がAにより占められ、H69がLにより占められ、H71がVにより占められ、H73がRにより占められ、H81がHにより占められ、H82AがNにより占められ、H93がTにより占められ、軽鎖可変ドメインフレームワークの以下のアミノ酸残基が維持され、L2がFにより占められ、L38がLにより占められる。いくつかの態様では、重鎖可変ドメインフレームワークの以下のアミノ酸残基が存在し、H20がMまたはVにより占められ、H38がKまたはRにより占められ、H48がIにより占められ、H66がKまたはRにより占められ、H67がAにより占められ、H69がLにより占められ、H71がVにより占められ、H73がRにより占められ、H81がEまたはHにより占められ、H82AがSまたはNにより占められ、H93がTにより占められ、軽鎖可変ドメインフレームワークの以下のアミノ酸残基が存在し、L2がFにより占められ、L19がAまたはVにより占められ、L21がIまたはMにより占められ、L22がNまたはSにより占められ、L38がLにより占められる。
したがって、配列番号1に記載される重鎖可変領域と、配列番号2に記載される軽鎖可変領域とを含むヒト化抗体が、本明細書で提供され、それは、H20がMまたはVにより占められ、H38がKまたはRにより占められ、H48がIにより占められ、H66がKまたはRにより占められ、H67がAにより占められ、H69がLにより占められ、H71がVにより占められ、H73がRにより占められ、H81がEまたはHにより占められ、H82AがSまたはNにより占められ、H93がTにより占められ、軽鎖の以下のアミノ酸残基が存在し、L2がFにより占められ、L19がAまたはVにより占められ、L21がIまたはMにより占められ、L22がNまたはSにより占められ、L38がLにより占められることが条件である。
マウスm7G3抗体のヒト化形態は、3つの例示されたヒト化重鎖成熟可変領域(HA−HC)と、2つの例示されたヒト化軽鎖成熟可変領域(LA−LB)とを含む。これらの鎖の順列は、HALA、HALB、HBLA,HBLB、HCLA、及びHCLBを含む。これらの順列のうち、HCLAが好ましい。HCLAは、配列番号1に記載される重鎖と、配列番号2に記載される軽鎖とを含む。しかしながら、HCLAの代わりに、HALA、HALB、HBLA,HBLB、及びHCLBのうちのいずれか1つを使用することができる。
いくつかの態様では、ヒトCD123に対するヒト化7G3抗体の見かけ解離定数(kd)は、好ましくは、0.1nM〜10nMの範囲内、更により好ましくは0.1nM〜5nMの範囲内、更に好ましくは1nM〜3nMまたは2nM〜約3nMの範囲内である。いくつかの態様では、本発明の抗体は、ヒトCD123に対するマウス7G3抗体の見かけ解離定数の0.1〜1.5倍、または更には0.5〜2倍の範囲内の見かけ解離定数を有する。いくつかの態様では、ヒトCD123に対する抗体の見かけ解離定数(kd)は、約2.7である。
A.定常領域の選択
ヒト化7G3抗体の重鎖及び軽鎖可変領域は、ヒト定常領域の少なくとも一部に連結され得る。定常領域の選択は、一部、抗体依存性細胞媒介細胞傷害性、抗体依存性細胞食作用、及び/または補体依存性細胞傷害性が所望されるかどうかに依存し得る。例えば、ヒトアイソタイプIgG1及びIgG3は強い補体依存性細胞傷害性を有し、ヒトアイソタイプIgG2は弱い補体依存性細胞傷害性を有し、ヒトIgG4は補体依存性細胞傷害性を欠く。ヒトIgG1及びIgG3は、ヒトIgG2及びIgG4よりも強い細胞媒介エフェクター機能も誘導する。軽鎖定常領域は、ラムダまたはカッパであり得る。抗体は、2つの軽鎖及び2つの重鎖を含有する四量体として、別個の重鎖、軽鎖として、Fab、Fab’、F(ab’)2、及びFvとして、または重鎖及び軽鎖添字ドメインがスペーサーを通して連結される単鎖抗体として発現され得る。
ヒト定常領域は、異なる個体間でアロタイプ多様性及びイソアロタイプ多様性を示す、つまり、定常領域は1つ以上の多型位置で異なる個体において異なり得る。イソアロタイプは、イソアロタイプを認識する血清が1つ以上の他のアイソタイプの非多型領域に結合するという点でアロタイプとは異なる。
重鎖のC末端リジンなどの軽鎖及び/もしくは重鎖のアミノまたはカルボキシ末端の1個またはいくつかのアミノ酸は、ある比率で、もしくは分子の全てを欠損するか、または誘導体化され得る。置換は、補体媒介細胞傷害性もしくはADCCなどのエフェクター機能を低減または増加させるために(例えば、Winterら、米国特許第5,624,821号;Tsoら、米国特許第5,834,597号;及びLazar et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 103:4005,2006を参照されたい)、あるいはヒトにおける半減期を延長するために(例えば、Hinton et al.,J.Biol.Chem.279:6213,2004を参照されたい)定常領域において行われ得る。
定常領域は、薬物−リンカーの部位特異的複合体化を可能にするように修飾され得る。かかる技法は、天然に生じるまたは改変システイン残基、ジスルフィド架橋、ポリ−ヒスチジン配列、糖鎖改変タグ、及びトランスグルタミナ−ゼ認識配列の使用を含む。細菌性トランスグルタミナ−ゼを使用する部位特異的複合体化の例示的な置換は、N297SまたはN297Qである。改変システミンを使用する部位特異的複合体化の例示的な置換は、S239Cである。抗体断片も薬物−リンカーの部位特異的複合体化のために修飾されてもよく、例えば、Kim et al.,Mol Cancer Ther 2008;7(8)を参照されたい。
B.組換え抗体の発現
ヒト化またはキメラ7G3抗体は、組換え発現により産生され得る。組換えポリヌクレオチド構築物は典型的には、自然に会合した、または異種プロモーター領域を含む、抗体鎖のコード配列に動作可能に連結された発現制御配列を含む。好ましくは、発現制御配列は、真核宿主細胞を形質転換またはトランスフェクトすることが可能なベクターにおける真核プロモーター系である。ベクターが適切な宿主内に組み込まれたら、宿主は高レベルのヌクレオチド配列の発現、ならびに交差反応抗体の回収及び精製に適した条件下で維持される。
哺乳類細胞は、免疫グロブリンまたはその断片をコードするヌクレオチドセグメントを発現するための好ましい宿主である。Winnacker,From Genes to Clones,(VCH Publishers,NY,1987)を参照されたい。無傷異種タンパク質をスクリーニングすることが可能ないくつかの好適な宿主細胞系が当該技術分野において開発されており、CHO細胞系(例えば、DG44)、様々なCOS細胞系、HeLa細胞、HEK293細胞、L細胞、及び非抗体産生骨髄腫(Sp2/0及びNS0を含む)を含む。好ましくは、細胞は非ヒトである。これらの細胞の発現ベクターは、複製起点、プロモーター、エンハンサー(Queen et al.,Immunol.Rev.89:49(1986))などの発現制御配列、及びリボソーム結合部位、RNAスプライス部位、ポリアデニル化部位などの必要なプロセシング情報部位、ならびに転写終結配列を含み得る。好ましい発現制御配列は、内因性遺伝子、サイトメガロウイルス、SV40、アデノウイルス、ウシパピロ−マウイルスなどに由来するプロモーターである。Co et al.,J.Immunol.148:1149(1992)を参照されたい。
発現されたら、抗体は、HPLC精製、カラムクロマトグラフィ−、ゲル電気泳動などを含む、当該技術分野の標準的な手順に従い精製され得る(一般的に、Scopes,Protein Purification(Springer−Verlag,NY,1982)を参照されたい)。
IV.核酸
本発明は、本明細書に記載されるヒト化重鎖及び軽鎖のうちのいずれかをコードする核酸を更に提供する。典型的には、核酸は、成熟重鎖及び軽鎖可変領域に融合した単一ペプチドもコードする。核酸上のコード配列は、プロモーター、エンハンサー、リボソーム結合部位、転写終結シグナルなど、コード配列の発現を確実にするために、調節配列と動作可能な連結にあってもよい。重鎖及び軽鎖をコードする核酸は単離された形態で生じるか、または1つ以上のベクターにクローニングされ得る。核酸は、例えば、固体状態の合成または重複オリゴヌクレオチドのPCRにより合成され得る。重鎖及び軽鎖をコードする核酸は、例えば発現ベクター内で1つの隣接核酸として結合され得るか、または例えば、各々がそれ自体の発現ベクター内にクローニングされる、別個であり得る。
一実施形態では、本開示は、HA、HB、またはHCに記載されるアミノ酸配列を含む抗体重鎖可変領域をコードする単離されたポリヌクレオチドを提供する。例えば、単離されたポリヌクレオチドは、配列番号1のアミノ酸配列を含む抗体重鎖可変領域をコードし得る。この単離されたポリヌクレオチドは、ヒトIgG重鎖定常領域を更にコードし得る。IgG定常領域のアイソタイプは、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4である。一実施形態では、IgG定常領域のアイソタイプは、IgG1である。別の実施形態では、コードされたIgG1定常領域は、Kabatシステムに記載されるEUインデックスに従い、残基239、すなわち、S239Cに置換を含むアミノ酸配列を有する。本開示は、HA、HB、またはHCに記載されるアミノ酸配列(例えば、配列番号1またはその変異型)を含む抗体重鎖可変領域をコードする単離されたポリヌクレオチドを含む発現ベクター、及び更にその発現ベクターを含む宿主細胞も提供する。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、哺乳類宿主細胞、例えば、CHO細胞である。
別の実施形態では、本開示は、LAまたはLBに記載されるアミノ酸配列を含む抗体軽鎖可変領域をコードする単離されたポリヌクレオチドを提供する。例えば、単離されたポリヌクレオチドは、配列番号2のアミノ酸配列を含む抗体軽鎖可変領域をコードする。この単離されたポリヌクレオチドは、ヒトIgG軽鎖定常領域を更にコードし得る。IgG軽鎖定常領域のアイソタイプは、例えば、カッパ定常領域である。本開示は、LAまたはLBに記載されるアミノ酸配列(例えば、配列番号2またはその変異型)を含む抗体軽鎖可変領域をコードする単離されたポリヌクレオチドを含む発現ベクター、及び更にその発現ベクターを含む宿主細胞も提供する。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、哺乳類宿主細胞、例えば、CHO細胞である。
別の実施形態では、本開示は、配列番号1のアミノ酸配列を含む抗体重鎖可変領域と、配列番号2のアミノ酸配列を含む抗体軽鎖可変領域とをコードする単離されたポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドを提供し、重鎖可変ドメイン及び軽鎖可変ドメインは、ヒトCD123に特異的に結合する抗体または抗原結合断片を形成する。本開示は、配列番号1のアミノ酸配列を含む抗体重鎖可変領域、及び配列番号2のアミノ酸配列を含む抗体軽鎖可変領域をコードする単離されたポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドを含む、発現ベクターも提供する。発現ベクターまたはベクターを含む宿主細胞も提供される。宿主細胞は、好ましくは、哺乳類細胞、例えば、CHO細胞である。
別の実施形態では、本開示は、配列番号1のアミノ酸配列を含む抗体重鎖可変領域をコードするポリヌクレオチドと、配列番号2のアミノ酸配列を含む抗体軽鎖可変領域とをコードするポリヌクレオチドを含む第1及び第2のベクターを提供し、重鎖可変ドメイン及び軽鎖可変ドメインは、ヒトCD123に特異的に結合する抗体または抗原結合断片を形成する。ベクターを含む宿主細胞、好ましくは、CHO細胞などの哺乳類宿主細胞が提供される。
V.抗体−薬物複合体
抗CD123抗体は、細胞傷害部分または細胞増殖抑制部分と複合体化されて、抗体−薬物複合体(ADC)を形成し得る。抗体との複合体化のための特に適した部分は、細胞傷害性薬(例えば、化学療法薬)、プロドラッグ変換酵素、放射性同位体もしくは化合物、または毒素(治療薬と総称されるこれらの部分)である。例えば、抗CD123抗体は、化学療法薬等の細胞傷害性薬、または毒素(例えば、細胞増殖抑制もしくは殺細胞薬、例えば、アブリン、リシンA、緑膿菌外毒素、またはジフテリア毒素)と複合体化され得る。細胞傷害性薬の有用なクラスの例は、例えば、DNA小溝結合、DNAアルキル化剤、及び微小管破壊剤を含む。例示的な細胞傷害性薬は、例えば、アウリスタチン、カンプトセシン、カリケアマイシン、デュオカルマイシン、エトポシド、マイタンシノイド(例えば、DM1、DM2、DM3、DM4)、タキサン、ベンゾジアゼピン(例えば、ピロロ[1,4]ベンゾジアゼピン、インドリノベンゾジアゼピン、及びオキサゾリジノベンゾジアゼピン)及びビンカアルカロイドを含む。例示的な抗体−薬物複合体は、薬物構成成分がアウリスタチン薬物であるという意味のアウリスタチン系抗体−薬物複合体、薬物構成成分がマイタンシノイド薬物であるという意味のマイタンシノイド抗体−薬物複合体、及び薬物構成成分がベンゾジアゼピン(例えば、ピロロ[1,4]ベンゾジアゼピン、インドリノベンゾジアゼピン、及びオキサゾリジノベンゾジアゼピン)であるという意味のベンゾジアゼピン抗体−薬物複合体を含む。
治療薬を抗体と複合体化するための技法は周知である。(例えば、Alley et al.,Current Opinion in Chemical Biology 2010 14:1−9、Senter,Cancer J.,2008,14(3):154−169を参照されたい。)治療薬は、それが抗体を切断しない限り(例えば、加水分解による、タンパク分解による、または切断剤による)、その活性を低減させる方法で複合体化され得る。いくつかの態様では、例えば、治療薬は、複合体が、CD123−発現癌細胞によって内在化されるときに抗体から切断されるように(例えば、エンドソーム環境において、または例えば、pH感受性もしくはプロテアーゼ感受性により、リソソーム環境において、またはカベオラ(caveolear)環境において)、CD123−発現癌細胞の細胞内環境における切断に感受性であるが、細胞外環境に実質的に感受性ではない切断可能なリンカーを有する抗体に結合される。いくつかの態様では、治療薬は、切断可能なリンカーを有する抗体にも結合され得る。
本発明者は、PBD薬物−リンカーを含むCD123標的ADCが、CD123−発現障害を治療するために特に効果的であることを発見した。
本発明に使用するための好ましいPBDは、以下:
の通りであるか、または薬学的な塩、溶媒和物、もしくは塩の溶媒和物であり、式中、添字nは、1または3である。
本発明に使用するための好ましいPBD薬物−リンカーは、下式I:
により表されるか、または薬学的な塩、溶媒和物、もしくは塩の溶媒和物であり、式中、添字nは、1または3であり、添字mは、2〜5の整数である。
薬物−リンカーのPBD薬物構成成分の好ましい立体化学は、下式Iaに示される通りである。
SGD−1910PBD薬物−リンカーのPBD薬物及びリンカーの構成成分の好ましい立体化学は、下式Ibに示される通りである。
PBD薬物−リンカーは、本発明のヒト化CD123抗体と複合体化されて、以下の式II、IIa、及びIIbに示されるCD123標的抗体−薬物複合体:
または薬学的な塩、溶媒和物、もしくは塩の溶媒和物を産生し、式中、添字nは、1または3であり、添字mは、2〜5の整数であり、添字pは、1〜4である。
例示的な薬物−リンカーは、MMAE薬物−リンカーを含む。側鎖としてポリエチレングリコールポリマーを切断可能なβ−グルクロニドMMAE薬物−リンカーに組み込むことにより、非PEG化対照と比較したとき、異種移植片モデルにおいて、減少した血漿クリアランス及び増加した抗腫瘍活性を有する抗体薬物複合体が得られる。したがって、本発明の抗体を結合するための特に有益な薬物−リンカーは、以下:
の通りであるか、またはその薬学的に許容される塩である。
かかる薬物−リンカーのための好ましい立体化学は、以下:
に示されるか、またはその薬学的に許容されるに許容される塩であり、式中、式V及びVaに関して、Zは、抗体上の官能基と反応して、それと共有結合を形成することが可能な反応性部位を有する有機部分を表し、nは、8〜36の範囲、最も好ましくは8〜14の範囲であり(最も好ましくは12)、R21は、ポリエチレングリコール部分のキャッピング単位、好ましくは−CHまたは−CHCHCOHである。
好ましいZ部分は、マレイミド含有部分である。特に好ましいZ部分は、以下の薬物−リンカー:
に示されるか、またはその薬学的に許容される塩である。
かかる薬物−リンカーのための好ましい立体化学は、以下:
に示されるか、またはその薬学的に許容される塩であり、式中、式VI、VIa、VII、及びVIIaに関して、nは、8〜36の範囲、最も好ましくは8〜14の範囲であり(最も好ましくは12)、RPRは、水素または保護基、例えば、酸不安定性保護基、例えば、BOCであり、R21は、ポリエチレングリコール部分のキャッピング単位、好ましくは−CHまたは−CHCHCOHである。
上述のように、RPRは、水素または保護基であり得る。本明細書で使用される場合、保護基は、一時的または永久的のいずれかで、多官能化合物の反応性部位を選択的に遮断する基を指す。保護基は、分子の他の箇所で所望の化学変換をもたらすのに必要な反応条件下で、及び所望される場合、新しく形成された分子の精製中に望ましくない副反応または保護基の早期喪失を阻止または回避することが可能であり、その新しく形成された分子の構造または立体化学の一体性に悪影響を及ぼさない条件下で除去され得る場合、好適な保護基である。好適なアミン保護基は、Isidro−Llobel et al.“Amino acid−protecting groups”Chem.Rev.(2009)109:2455−2504により提供されるものを含む、酸不安定性窒素保護基を含む。典型的には、酸不安定性窒素保護基は、一級または二級アミノ基をその対応するカルバメ−トに変換し、t−ブチル、アリル、及びベンジルカルバメ−トを含む。
上述のように、R21は、ポリエチレングリコール部分のキャッピング単位である。当業者に理解されるように、ポリエチレングリコ−ル単位は、多種多様の有機部分、典型的には比較的非反応性であるもので末端キャップされ得る。アルキル及び置換アルキル基が好ましく、例えば、−C1−10アルキル、−C2−10アルキル−COH、−C2−10アルキル−OH、−C2−10アルキル−NH、C2−10アルキル−NH(C1−3アルキル)、またはC2−10アルキル−N(C1−3アルキル)を含む。
一般に、ペグ化MMAE薬物−リンカーに関して、各抗体に1〜16の薬物−リンカーが結合される。
薬物負荷−「p」
式II、IIa、及びIIbのCD123標的−薬物複合体を参照すると、添字pは、抗体分子に対する薬物負荷(抗体分子に結合された薬物の分子数)を表し、整数値である。抗体−薬物複合体分子の集団を含む組成物において、平均薬物負荷(例えば、集団における抗体当たりの薬物−リンカー分子の平均数)は、標的細胞に送達され得る薬物の量を決定するため、重要な品質特性である。平均薬物負荷は、整数値または非整数値であってもよいが、典型的には非整数値である。任意の平均薬物負荷は、薬物または薬物−リンカーの組み合わせの同一性によって変動する。
抗体−薬物複合体組成物の不均質は、いくつかの態様では、薬物−リンカー分子を抗体分子と複合体化するために使用される複合体化技術に依存する。例えば、いくつかの態様では、薬物−リンカー分子を抗体分子と複合体化するために使用される複合体化技術は、抗体上での薬物−リンカー分子の分布に関して、及び/または抗体分子上での薬物−リンカーの数に関して不均一である抗体−薬物複合体組成物をもたらす(例えば、非部位特異的技術を使用して鎖間ジスルフィドを介して複合体化するとき)。他の態様では、薬物−リンカー分子を複合体化するために使用される複合体化技術は、リガンド分子上での薬物−リンカー分子の分布に関して、及び/または抗体分子上での薬物−リンカー分子の数に関して実質的に均一である抗体−薬物複合体組成物をもたらす(例えば、部位特異的複合体化技術を使用するとき)。部位特異的及び非部位特異的方法の両方で、典型的に、非複合体化抗体分子の低いパーセントもみられる。非複合体化抗体分子のパーセントは、平均薬物負荷値に含まれる。
本発明の好ましい態様では、抗体−薬物複合体化合物の集団を含む組成物を指すとき、平均薬物負荷は、約2〜約14、好ましくは約2〜約10である。本明細書に例示されるものなど、PBD抗体薬物複合体に関して、特に好ましい平均薬物負荷は、約2である。いくつかの態様では、抗体−薬物複合体化合物の集団における個々の抗体分子の実際の薬物負荷は、1〜4、1〜3、または1〜2であり、主要薬物負荷は2である。好ましい態様では、約2の平均薬物負荷は、部位特異的複合体化技法(例えば、抗体に導入された改変システミン)を介して得られる。
本発明のいくつかの他の態様では、抗体−薬物複合体化合物の集団を含む組成物を指すとき、平均薬物負荷は、約3〜約4であり、抗体−薬物複合体化合物の集団における個々の抗体分子の実際の薬物負荷は、1〜8である。
本明細書に例示されるものなど、MMAE PEG化ADCに関して、特に好ましい平均薬物負荷は、約8である。例示的な実施形態では、薬物−リンカーは、還元鎖間ジスルフィドのシステミン残基と複合体化される。いくつかの態様では、抗体−薬物複合体化合物の集団における個々の抗体分子の実際の薬物負荷は、1〜10(または6〜10、または6〜8)であり、主要薬物負荷は8である。例えば、鎖間ジスルフィドに加えて、薬物−リンカーが導入されたシステイン残基(EUインデックスに従う位置239に導入されたシステイン残基など)と複合体化される場合、より高い薬物負荷を得ることができる。
例示的なADCは、以下:
を含むか、またはその薬学的に許容される塩であり、式中、nは、8〜36の範囲、最も好ましくは8〜14の範囲(最も好ましくは12)であり、RPRは、水素または保護基、例えば、酸不安定性保護基、例えば、BOCであり、R21は、ポリエチレングリコール部分のキャッピング単位、好ましくは−CHまたは−CHCHCOHであり、Abは、抗CD48抗体を表し、pは、個々の抗体分子を指す場合、1〜16、好ましくは1〜14、6〜12、6〜10、または8〜10の範囲の整数を表し、抗体分子の集団を指す場合、約4または約6〜約14、好ましくは約8の平均薬物負荷を表す。
上述のように、薬物リンカーのPEG(ポリエチレングリコ−ル)部分は、8〜36の範囲であり得るが、12エチレンオキシド単位のPEGが特に好ましいことが分かった。より長いPEG鎖は、より緩徐なクリアランスをもたらし得る一方で、より短いPEG鎖は縮小した活性をもたらし得ることが分かった。したがって、上記の実施形態の全てにおいて、添字nは、好ましくは8〜14、8〜12、10〜12、または10〜14であり、最も好ましくは12である。
多分散PEGS、単分散PEGS、及び個別のPEGは、本発明のPEG化抗体薬物複合体を作製するために使用され得る。多分散PEGは、不均質なサイズ及び分子量の混合物である一方で、単分散PEGは、典型的には、不均質な混合物から精製され、したがって、単一の鎖長及び分子量を提供する。好ましいPEG単位は、段階的に合成され、重合プロセスを介さない化合物である、個別のPEGである。個別のPEGは、規定の及び特定の鎖長を有する単一分子を提供する。添字「p」と同様に、抗体−薬物複合体の集団を指す場合、添字「n」の値は平均数であってもよく、整数または非整数であってもよい。
好ましい実施形態では、抗体の薬物−リンカーへの共有結合は、薬物リンカーのマレイミド官能基と相互作用して、チオ置換スクシンイミドを形成する抗体のスルフヒドリル官能基を通して達成される。スルフヒドリル官能基は、リガンドの天然状態、例えば、天然に生じる残基(鎖間ジスルフィド残基)におけるリガンド単位上に存在し得るか、または化学修飾を介して、もしくは生物学的改変により、もしくはその2つの組み合わせでリガンドに導入され得る。抗体置換スクシンイミドが加水分解形態(複数可)で存在し得ることが理解される。例えば、好ましい実施形態では、ADCは、抗体に結合されたとき、
の構造により表されるスクシンイミド部分で構成されるか、または抗体に結合されたとき、
または
波線は、薬物−リンカーの残部への連結を示す。
複合体化反応からの製剤におけるリガンド単位当たりの薬物−リンカー単位の平均数は、質量分析,ELISAアッセイ、HIC、及びHPLC等の常法によって特徴付けられ得る。pに関するリガンド−リンカー−薬物複合体の量的分布も決定され得る。場合によっては,pが他の薬物負荷を有するリガンド−薬物複合体からの一定値である、均質のリガンド−薬物複合体の分離、精製、及び特徴付けは、逆相HPLCまたは電気泳動等の手段によって達成され得る。
VI.治療の適用
本明細書に記載されるCD123標的抗体−薬物複合体は、CD123発現癌などのCD123発現障害を治療するために使用され得る。典型的には、かかる癌は、タンパク質(例えば、免疫アッセイにより)またはRNAレベルで測定された検出可能レベルのCD123を示す。いくつかのかかる癌は、同じ種類、好ましくは同じ患者からの非癌性組織に対して上昇したレベルのCD123を示す。任意選択で、癌におけるCD123のレベルは、治療を行う前に測定される。
CD123発現と関係がある癌の例は、急性骨髄性白血病(AML)及び骨髄異形成症候群(MDS)等の骨髄疾患を含む。他の癌は、B細胞急性リンパ性白血病(B−ALL)、有毛細胞白血病、ファンコニ貧血、芽球形質細胞様樹状細胞腫瘍(BPDCN)、ホジキン病、未熟T細胞急性リンパ性白血病(未熟T−ALL)、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、慢性リンパ性白血病(CLL)、またはマントル細胞リンパ腫を含む。
本発明の方法は、患者に本発明の抗体−薬物複合体を投与することを含む、CD123を発現する癌を有する患者を治療することを含む。癌は、いかなるCD123発現癌でもあり得、例えば、AML、MDS、B−ALL、有毛細胞白血病、ファンコニ貧血、BPDCN、ホジキン病、未熟T−ALL、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、CLL、またはマントル細胞リンパ腫を含む。
いくつかの癌細胞は、タンパク質の増加する発現が癌細胞からの治療薬の流出を増加させた後、治療薬への耐性を持つ。そのようなタンパク質は、P−糖タンパク質、多剤耐性関連タンパク質、肺耐性関連タンパク質、及び乳癌耐性タンパク質を含む。癌細胞における薬物体制の検出は、業者によって行われることができる。流出タンパク質を検出する抗体またはアッセイは、例えば、Promega、Millipore、Abcam、及びSigma−Aldrichから市販される。本方法によって治療される癌は、CD123を発現するマルチ耐性癌であり得る。いくつかの態様では、癌は、多剤耐性CD123+AMLである。
CD123指向抗体−薬物複合体は、有効なレジメン、つまり、癌の少なくとも1つの徴候または症状の発症を遅延する、その重症度を低減する、その更なる悪化を阻害する、及び/またはそれを寛解する投薬量、投与経路、及び投与頻度で投与される。
CD123指向複合体の例示的な投薬量は、約1.0μg/kg〜約10mg/kg、1.0μg/kg〜約5mg/kg、1.0μg/kg〜約5mg/kg、約1.0μg/kg〜約1.0mg/kg、約10μg/kg〜約3mg/kg、約10μg/kg〜約2mg/kg、約1.0μg/kg〜1.0mg/kg、または約1.0μg/kg〜500.0μg/kg、または約1.0μg/kg〜80.0、100.0、もしくは200.0μg/kgを含む。
CD123指向PBD複合体の例示的な投薬量は、一般的に、約1.0μg/kg〜1.0mg/kg、または約1.0μg/kg〜500.0μg/kg、または約1.0μg/kg〜80.0、100.0、もしくは200.0μg/kgであるが、代替の投薬量が想定される。
投与は、様々な投与経路によるものであってよい。ある特定の実施形態では、複合体は、静脈内、筋肉内、または皮下など、非経口投与される。癌の治療のためのADCの投与に関して、静脈内または皮下投与による全身循環への送達であり得る。特定の実施形態では、投与は、静脈内送達を介したものである。静脈内投与は、例えば、30〜90分などの期間にわたる注入により、または単一ボ−ラス注射によるものであり得る。いくつかの態様では、投与は、末梢挿入中心カテーテルにおける緩徐なIVプッシュ(すなわち、30〜60秒にわたって)を介したものである。
投与頻度は、患者がヒトまたは動物にかかわらず、投与手段、標的部位、患者の生理学的状態、及び投与される他の薬剤を含む、多くの異なる要因に依存する。頻度は、患者の状態または治療される癌の進行の変化に応じて、毎日、毎週、毎月、3ヶ月ごと、または不規則な間隔であり得る。静脈内投与の例示的な頻度は、継続的な治療過程にわたって週に2回〜3ヶ月ごとであるが、より頻繁な、またはより少ない頻度の投薬も可能である。静脈内投与の他の例示的な頻度は、継続的な治療過程にわたって3週間ごと、または毎週もしくは毎月の間であるが、より頻繁な、またはより少ない頻度の投薬も可能である。皮下投与に関して、例示的な投薬頻度は、毎日〜毎月であるが、より頻繁な、またはより少ない頻度の投薬も可能である。
非経口投与用の薬学的組成物は、好ましくは、減菌かつ実質的に等張性であり、GMP状態下で製造される。薬学的組成物は、単位剤形で(すなわち、単一投与用の投薬量)提供され得る。薬学的組成物は、1つ以上の生理学的に許容される担体、希釈剤、賦形剤、または助剤を使用して製剤化され得る。製剤は、選択される投与経路による。注射に関して、複合体は、水性溶液、好ましくはハンクス液、リンゲル液、もしくは生理学的生理食塩水などの生理学的に適合性の緩衝液、または酢酸緩衝液(注射部位の不快感を低減するため)に製剤化され得る。溶液は、懸濁剤、安定剤、及び/または分散剤などの製剤用作用物質を含有し得る。あるいは、本抗体は、使用前に、好適なビヒクル、例えば、減菌発熱物質不含水で構築するために、凍結乾燥形態であり得る。液体製剤中の複合体の濃度は、広く変動し得る。いくつかの態様では、ADCは、約0.5mg/ml〜約30mg/ml、約0.5mg/ml〜約10mg/ml、約1mg/ml〜約10mg/ml、約2mg/ml〜約10mg/ml、または約2mg/ml〜約5mg/mlの濃度で存在する。
本発明の複合体を用いた治療は、化学療法、放射線、幹細胞治療、外科手術、及び治療される特定の障害の標準治療を含む、治療される障害に対して有効な他の治療と組み合わせることができる。したがって、本発明は、単独療法としての、または例えば、本明細書に記載される疾患及び障害の標準療法もしくは治験薬との併用療法での、かかる疾患及び障害の治療方法を包含する。癌の治療方法は、それを必要とする患者に、追加の抗癌剤または癌を治療するための他の薬剤と組み合わせて、有効量の本発明のCD123指向抗体−薬物複合体を投与することを含む。
併用療法の一例は、7日間のシタラビン及び3日間の(これらに限定されない)ダウノルビシンまたはイダルビシン等のアントラサイクリンを伴う7+3レジメンを含む。実施形態では、シタラビン及びアントラサイクリンの7+3レジメンは、本発明のCD123指向抗体−薬物複合体との併用療法で施される。更なる実施形態では、シタラビン及びアントラサイクリンの7+3レジメンは、本発明のヒト化7G3抗体−薬物複合体との併用療法で施される。更なる実施形態では、シタラビン及びアントラサイクリンの7+3レジメンは、本発明のh7G3EC−SGD−1910との併用療法で施される。いくつかの実施形態では、CD123指向抗体−薬物複合体及び7+3レジメンの組み合わせは、60歳以下の患者に適用される。
併用療法の別の例は、上述される7+3レジメン、更にクラドリビンを含む。実施形態では、7+3レジメン、更にクラドリビンは、本発明のCD123指向抗体−薬物複合体との併用療法で施される。更なる実施形態では、7+3レジメン、更にクラドリビンは、本発明のヒト化7G3抗体−薬物複合体との併用療法で施される。更なる実施形態では、7+3レジメン、更にクラドリビンは、本発明のh7G3EC−SGD−1910との併用療法で施される。
併用療法の別の例は、(これらに限定されない)デシタビンまたはアザシチジン等の低メチル化剤を含む。実施形態では、低メチル化剤は、本発明のCD123指向抗体−薬物複合体との併用療法で投与される。更なる実施形態では、低メチル化剤は、本発明のヒト化7G3抗体−薬物複合体との併用療法で投与される。更なる実施形態では、低メチル化剤は、本発明のh7G3EC−SGD−1910との併用療法で投与される。
いくつかの実施形態では、CD123指向抗体−薬物複合体及び低メチル化剤の組み合わせは、投薬を受けていない患者、従来の治療が無効である患者、またはそのような治療への反応後に再発した患者に適用される。いくつかの実施形態では、CD123指向抗体−薬物複合体及び低メチル化剤の組み合わせは、高齢の患者、例えば、60歳以上の患者を治療するために使用される。他の病弱または虚弱な患者、例えば、拒否する患者、または標準誘導/併用処理の対象とならない患者は、CD123指向抗体−薬物複合体及び低メチル化剤の組み合わせを使用して治療され得る。加えて、高リスクの疾病特性を有する高齢の患者も、強化化学療法で見られる利益の欠如を前提として、本組み合わせを使用して治療され得る。高リスクの疾病特性は、知られていて、例えば、Hou et al.Leukemia28:50−58(2014)に述べられる。
併用療法のための他の薬剤及びレジメンは、シタラビン、高用量シタラビン、ヒドロキシウレア、クロファラビン、ミトキサントロン、フルダラビン、トポテカン、エトポシド、MEC(ミトキサントロン、エトポシド、及び、シタラビン)、CLAG−M(クラドリビン、シタラビン、ミトキサントロン、及びフィルグラスチム)、及びFLAG−IDA(フルダラビン、シタラビン、イダルビシン、及びフィルグラスチム)を含む。実施形態では、ヒドロキシウレア、クロファラビン、ミトキサントロン、フルダラビン、トポテカン、エトポシド、MEC(マイトマイシン、エトポシド、及びシタラビン)、CLAG−M(クラドリビン、シタラビン、ミトキサントロン、及びフィルグラスチム)、及びFLAG−IDA(フルダラビン、シタラビン、イダルビシン、及びフィルグラスチム)のうちの1つが、本発明のCD123指向抗体−薬物複合体との併用療法で投与される。
更なる実施形態では、シタラビン、高用量シタラビン、ヒドロキシウレア、クロファラビン、ミトキサントロン、フルダラビン、トポテカン、エトポシド、MEC(ミトキサントロン、エトポシド、及びシタラビン)、CLAG−M(クラドリビン、シタラビン、ミトキサントロン、及びフィルグラスチム)、及びFLAG−IDA(フルダラビン、シタラビン、イダルビシン、及びフィルグラスチム)のうちの1つが、本発明のヒト化7G3抗体−薬物複合体との併用療法で投与される。
更なる実施形態では、シタラビン、高用量シタラビン、ヒドロキシウレア、クロファラビン、ミトキサントロン、フルダラビン、トポテカン、エトポシド、MEC(ミトキサントロン、エトポシド、及びシタラビン)、CLAG−M(クラドリビン、シタラビン、ミトキサントロン、及びフィルグラスチム)、及びFLAG−IDA(フルダラビン、シタラビン、イダルビシン、及びフィルグラスチム)のうちの1つが、本発明のh7G3EC−SGD−1910との併用療法で投与される。
本発明の任意の特徴、工程、要素、実施形態、または態様は、具体的に別途記載のない限り、任意のその他と組み合わせて使用され得る。本発明は、明確性及び理解の目的のため、図示及び例によりある程度詳細に記載されてきたが、ある特定の変更及び修正が付属の特許請求の範囲の範囲内で実践され得ることは明らかであろう。
本発明は、例えば以下の実施形態を包含する:
[実施形態1]下式:
〔式中、
添字nが1または3であり、
添字mが2〜5であり、
Abが、配列番号1に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、配列番号2に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域とを含む抗CD123無傷抗体またはその抗原結合断片であり、
添字pが1〜4の整数である。〕
を有する抗CD123抗体−薬物複合体化合物、または薬学的な塩、溶媒和物、もしくは前記塩の溶媒和物。
[実施形態2]下式:
を有する実施形態1に記載の化合物、または薬学的な塩、溶媒和物、もしくは前記塩の溶媒和物。
[実施形態3]下式:
を有する実施形態1に記載の化合物、または薬学的な塩、溶媒和物、もしくは前記塩の溶媒和物。
[実施形態4]nが1である、実施形態1〜3のいずれかに記載の化合物。
[実施形態5]nが3である、実施形態1〜3のいずれかに記載の化合物。
[実施形態6]mが5である、実施形態1〜5のいずれかに記載の化合物。
[実施形態7]Abへの結合が、Abの改変システイン残基の硫黄原子を介する、実施形態1〜6のいずれかに記載の化合物。
[実施形態8]Abが、ヒト重鎖定常領域に融合した配列番号1に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、ヒト軽鎖定常領域に融合した配列番号2に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域とを含む、実施形態1〜7のいずれかに記載の化合物。
[実施形態9]Abが、配列番号3に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖と、配列番号4に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖とを含み、Abへの結合は、EUインデックス付番システムに従う前記重鎖定常領域の位置239の硫黄原子または改変システイン残基を介する、実施形態8に記載の化合物。
[実施形態10]pが2である、実施形態1〜9のいずれかに記載の化合物。
[実施形態11]下式:
〔式中、
添字nが1〜3であり、
添字mが2〜5であり、
Abが、配列番号1に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、配列番号2に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域とを含む抗CD123無傷抗体またはその抗原結合断片であり、
添字pが1〜4の整数である。〕
を有する抗CD123抗体−薬物複合体分子、または薬学的な塩、溶媒和物、もしくは前記塩の溶媒和物の集団を含む薬学的組成物であって、前記組成物の平均薬物負荷が約2である、薬学的組成物。
[実施形態12]前記抗体−薬物複合体分子が、下式:
を有するか、または薬学的な塩、溶媒和物、もしくは前記塩の溶媒和物である、実施形態11に記載の薬学的組成物。
[実施形態13]前記抗体−薬物複合体分子が、下式:
を有するか、または薬学的な塩、溶媒和物、もしくは前記塩の溶媒和物である、実施形態11に記載の薬学的組成物。
[実施形態14]nが1である、実施形態11〜13のいずれかに記載の薬学的組成物。
[実施形態15]nが3である、実施形態11〜13のいずれかに記載の薬学的組成物。
[実施形態16]mが5である、実施形態11〜15のいずれかに記載の薬学的組成物。
[実施形態17]Abへの結合が、Abの改変システイン残基の硫黄原子を介する、実施形態11〜16のいずれかに記載の薬学的組成物。
[実施形態18]Abが、ヒト重鎖定常領域に融合した配列番号1に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、ヒト軽鎖定常領域に融合した配列番号2に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域とを含む、実施形態11〜17のいずれかに記載の薬学的組成物。
[実施形態19]Abが、配列番号3に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖と、配列番号4に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖とを含み、Abへの結合は、EUインデックス付番システムに従う前記重鎖定常領域の位置239の硫黄原子または改変システイン残基を介する、実施形態18に記載の薬学的組成物。
[実施形態20]pが1または2である、実施形態11〜19のいずれかに記載の薬学的組成物。
[実施形態21]水性形態にある、実施形態11〜20のいずれかに記載の薬学的組成物。
[実施形態22]凍結乾燥形態にある、実施形態11〜20のいずれかに記載の薬学的組成物。
[実施形態23]下式:
〔式中、
添字nが1〜3であり、
添字mが2〜5であり、
Abが、配列番号1に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、配列番号2に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域とを含む抗CD123無傷抗体またはその抗原結合断片であり、
添字pが1〜4の整数である。〕
を有する抗CD123抗体−薬物複合体分子、または薬学的な塩、溶媒和物、もしくは前記塩の溶媒和物の集団を含む抗体−薬物複合体組成物であって、前記組成物の平均薬物負荷が約2である、組成物。
[実施形態24]前記抗体−薬物複合体分子が、下式:
を有するか、または薬学的な塩、溶媒和物、もしくは前記塩の溶媒和物である、実施形態23に記載の組成物。
[実施形態25]前記抗体−薬物複合体分子が、下式:
を有するか、または薬学的な塩、溶媒和物、もしくは前記塩の溶媒和物である、実施形態23に記載の組成物。
[実施形態26]nが1である、実施形態23〜25のいずれかに記載の組成物。
[実施形態27]nが3である、実施形態23〜25のいずれかに記載の組成物。
[実施形態28]mが5である、実施形態23〜27のいずれかに記載の組成物。
[実施形態29]Abへの結合が、Abの改変システイン残基の硫黄原子を介する、実施形態23〜28のいずれかに記載の組成物。
[実施形態30]Abが、ヒト重鎖定常領域に融合した配列番号1に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、ヒト軽鎖定常領域に融合した配列番号2に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域とを含む、実施形態23〜29のいずれかに記載の組成物。
[実施形態31]Abが、配列番号3に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖と、配列番号4に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖とを含み、Abへの結合は、EUインデックス付番システムに従う前記重鎖定常領域の位置239の硫黄原子または改変システイン残基を介する、実施形態30に記載の組成物。
[実施形態32]配列番号1に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、配列番号2に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域とを含む、抗CD123無傷抗体またはその抗原結合断片。
[実施形態33]前記重鎖可変領域が、重鎖定常領域に融合し、前記軽鎖可変領域が、軽鎖定常領域に融合している、実施形態32に記載の抗体。
[実施形態34]配列番号3に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖と、配列番号4に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖とを含む、実施形態32に記載の抗体。
[実施形態35]CD123を発現する癌を有する患者を治療する方法であって、実施形態11〜21のいずれかに記載の薬学的組成物の有効なレジメンを前記患者に投与することを含む、方法。
[実施形態36]前記癌が、急性骨髄性白血病(AML)である、実施形態35に記載の方法。
[実施形態37]前記癌が、骨髄異形成症候群(MDS)、B細胞急性リンパ性白血病(B−ALL)、有毛細胞白血病、ファンコニ貧血、芽球形質細胞様樹状細胞腫瘍(BPDCN)、ホジキン病、未熟T細胞急性リンパ性白血病(未熟T−ALL)、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、慢性リンパ性白血病(CLL)、またはマントル細胞リンパ腫である、実施形態35に記載の方法。
[実施形態38]細胞傷害性薬と複合体化される、実施形態32〜34のいずれかに記載の無傷抗体または抗原結合断片。
[実施形態39]前記細胞傷害性薬が、マイタンシノイド、アウリスタチン、ピロロ[1,4]ベンゾジアゼピン、インドリノベンゾジアゼピン、またはオキサゾリジノベンゾジアゼピンである、実施形態38に記載の無傷抗体または抗原結合断片。
[実施形態40]実施形態38または39に記載の無傷抗体またはその抗原結合断片を含む、薬学的組成物。
[実施形態41]配列番号1に記載されるアミノ酸配列を有するが、H20がMまたはVにより占められ、H38がKまたはRにより占められ、H48がIにより占められ、H66がKまたはRにより占められ、H67がAにより占められ、H69がLにより占められ、H71がVにより占められ、H73がRにより占められ、H81がEまたはHにより占められ、H82AがSまたはNにより占められ、H93がTにより占められることが条件である、重鎖可変領域と、配列番号2に記載されるアミノ酸配列を有するが、L2がFにより占められ、L19がAまたはVにより占められ、L21がIまたはMにより占められ、L22がNまたはSにより占められ、L38がLにより占められることが条件である、軽鎖可変領域と、を含む、抗CD123無傷抗体またはその抗原結合断片。
[実施形態42]HALA、HALB、HBLA、HBLB、またはHCLBである、実施形態41に記載の無傷抗体またはその抗原結合断片。
[実施形態43]前記重鎖可変領域が、重鎖定常領域に融合し、前記軽鎖可変領域が、軽鎖定常領域に融合している、実施形態41または42に記載の抗体。
[実施形態44]細胞傷害性薬と複合体化される、実施形態41〜43のいずれかに記載の無傷抗体または抗原結合断片。
[実施形態45]前記細胞傷害性薬が、マイタンシノイド、アウリスタチン、ピロロ[1,4]ベンゾジアゼピン、インドリノベンゾジアゼピン、またはオキサゾリジノベンゾジアゼピンである、実施形態44に記載の無傷抗体または抗原結合断片。
[実施形態46]前記細胞傷害性薬が、下式:
〔式中、添字nが1または3である。〕
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは前記塩の溶媒和物である、実施形態45に記載の無傷抗体または抗原結合断片。
[実施形態47]実施形態44または45または46に記載の無傷抗体またはその抗原結合断片を含む薬学的組成物。
方法
競合結合アッセイ
10万個のCD123−陽性細胞を、96−ウェルプレートに移動させ、非標識されたハイブリッドのヒト化またはマウス7G3mAbの濃度を増加して(0.01nm〜680nM)、5nMのAlexaFluor−488標識されたm7G3とともに氷上で1時間インキュベートした。細胞を遠心分離し、PBSで3回洗浄し、125μLのPBS+1%BSA溶液に再懸濁した。蛍光を、フローサイトメーターを使用して分析し、飽和蛍光信号の割合を使用して、割合標識された7G3mAb結合を決定した。EC50を、可変勾配を有するS字形用量反応曲線に適合させることによって外挿した。
飽和結合アッセイ
10万個のCD123−陽性細胞(ヒトまたはカニクイザルCD123を発現するようにトランスフェクトされたHEK−293F細胞)を96−ウェルプレートに移動させた。AlexaFluor−488標識されたCD123mAbを1250nM〜13.5pMの範囲の濃度で添加し、細胞を30分間、氷上でインキュベートした。細胞を遠心分離でペレット化し、PBS+1%BSA溶液で3回洗浄し、125μLnoPBS+1%BSAに再懸濁した。蛍光を、フローサイトメーターを使用して分析し、飽和蛍光信号の割合を使用して、割合結合を決定し、続いて、見かけのKdを計算した。
インビトロ細胞毒性分析
AML細胞系または原発性AML細胞を37℃で96時間、抗体−薬物複合体(ADC)で処理した。いくつかの実験では、非抗原結合ADCを陰性対照として含めた。細胞系の細胞生存性は、メーカーの説明に従ってCelltiterGlo(Promega Corporation,Madison,WI)を使用して測定した。細胞をCelltiterGlo試薬とともに室温で25分インキュベートし、発光をEnvisionプレートリーダー(Perkin Elmer,Waltham,MA)上で測定した。原発性AML細胞に関して、AML芽球の生存性を、Annexin V及びプロピジウムイオダイド染色を使用してフローサイトメトリーによって測定した。結果は、ビヒクル処理細胞と比較して生存性における50%の減少(対照=100%)を得るために必要な化合物の濃度であるIC50として報告される。
インビボ活性試験
皮下AMLモデル
SCIDマウスに5×10THP−1または2×10KG−1AML腫瘍細胞を皮下接種した。腫瘍成長をキャリパーで監視し、平均腫瘍体積を、式(0.5×[長さ×幅])を使用して計算した。平均腫瘍体積が約100mmに達したときに、マウス(n=8/群)を未処理にしたか、またはCD123ADCもしくは非結合対照ADCの単一投与を腹腔内に行った。KG−1モデルに関して、マウスを、AML細胞上での試験ADCの、Fc受容体との相互作用を最小限にするために、治療薬の投与4時間前に、マウスをヒトIVIg(10mg/kgの単一腹腔内注射)で処理した。マウスは、腫瘍体積が約1000mmに達したときに屠殺された。全ての動物処置は、実験動物管理の評価と認定協会(Association for Assessment and Accreditation of Laboratory Animal Care)によって認可を受けた施設における動物実験委員会(Institutional Animal Care and Use Committee)によって承認されたプロトコルの下で行われた。
抗体−薬物複合体の産生
抗体−薬物複合体を、本明細書に記載される抗CD123抗体を使用してWO2011/130613に記載される通りに調製した。IgG1mAbのシステイン突然変異体の調製は、概して、US2010/0158909に記載される。薬物−リンカーSGD−1910を、抗体のIgG1鎖の位置239に導入されたシステイン残基のチオール基を介して抗CD123抗体と複合体化し、平均薬物負荷は、抗体当たり約2薬物であった。239位置のシステインを有する抗体は、指定ECを持つ。
結果
ヒト化mAbの設計及び試験
いくつかのヒト化7G3抗体は、ヒトアクセプター配列として、hIGHv1−2.02/IGHJ1.01重鎖可変領域ヒト生殖系列及びhIGKv4−1.01/IGHJ2.01軽鎖可変領域ヒト生殖系列を使用して構築された。本抗体は、マウス抗体に戻して突然変異されるアミノ酸残基の選択またはマウス生殖系列配列において異なった。HCLA(配列番号1に記載される重鎖(vHC)及び配列番号2に記載される軽鎖(vLA)と命名された抗体は、他の変異型と比較したときのその(i)結合特性、(ii)薬物を送達する能力、及び(iii)逆突然変異の数に基づいて、リードヒト化7G3抗体として選択された。
HALA(vHAと命名された重鎖可変領域と、vLAと命名された軽鎖可変領域とを有する抗体)、HALB(vHAと命名された重鎖可変領域と、vLBと命名された軽鎖可変領域とを有する抗体)、HBLA(vHBと命名された重鎖可変領域と、vLAと命名された軽鎖可変領域とを有する抗体)、HBLB(vHBと命名された重鎖可変領域と、vLBと命名された軽鎖可変領域とを有する抗体)、HCLB(vHCと命名された重鎖可変領域と、vLBと命名された軽鎖可変領域とを有する抗体)と命名された抗体が、本発明において、HCLA抗体の代わりに使用され得る。vHA、vHB、vHC、vLA、及びvLB配列に関しては図5及び6を参照されたい。7G3のキメラ及び様々なヒト化形態の結合親和性は、CD123−発現AML細胞系(表1)またはヒトまたはcyno CD123を過剰発現するHEK293細胞(表2)に対して試験されたか否かにかかわらず、類似する。
h7G3EC−SGD−1910のインビトロ抗腫瘍活性
SGD−1910(ピロロベンゾジアゼピン二量体薬物−リンカー)と複合体化されたh7G3EC抗体の細胞傷害性活性を、CD123及びCD33両方を発現したAML細胞系のパネルに対して評価した。活性を、SGD−1910(CD33−SGD−1910)と複合体化された抗CD33抗体の活性と比較した。表3に示される通り、AML細胞系は、概して、CD33と比較してCD123のより低いコピー数を表した。h7G3EC−SGD−1910ADCは、11個のCD123−陽性AML細胞系のうちの10個に対して活性であったが(応答細胞系に対する平均IC50、0.02〜38ng/mlの範囲で7ng/ml)、CD33−SGD−1910は、試験した12個のAML細胞系のうちの12個に対して強力な活性を有した(平均IC50、0.04〜181ng/mlの範囲で26ng/ml)図1及び2は、CD33と比較してCD123の低いコピーを表した2つのMDR−陽性AML細胞系に対するh7G3EC−SGD−1910の強力な活性を示す。KG1−INV細胞系は、CD33の7300コピーと比較して、CD123の5000コピーを表す。Kasumi−1細胞系は、CD33の16000コピーと比較して、CD123の2000コピーを表す。CD123を発現しなかったHEL9217AML細胞系に対して、h7G3EC−SGD−1910では、細胞傷害性活性が観察されなかった。更に、h7G3EC−SGD−1910は、AML患者から単離された17個の一次サンプルのうちの15個に対して活性であることが分かった(表4を参照されたい。応答サンプルに対する平均IC50、0.06〜6.5ng/mlの範囲で1ng/ml)。比較すると、CD33−SGD−1910は、17個の原発性AMLサンプルのうちの10個に対して活性であった(応答サンプルに対する平均IC50、0.23〜7.7ng/mlの範囲で2ng/ml)。非結合ADCをAML細胞系または原発性AMLサンプルに対して試験したとき、活性は観察されなかった(IC50>1000ng/ml)。要するに、これらのデータは、h7G3EC−SGD−1910がCD123−発現細胞を選択的に標的とし、MDR状態にかかわらずAML細胞系及び原発性AML患者のサンプルに対して強力な細胞傷害性活性を示すことを証明する。
h7G3EC−SGD−1910のインビボ抗腫瘍活性
h7G3EC−SGD−1910の活性を、2つの皮下AML異種移植片モデル、THP−1及びKG−1において試験した。確立された(〜100mm)腫瘍を持つSCIDマウスに、MDR−陰性THP−1モデルに関しては図3に(CD123の8000コピー;CD33の18000コピー)、MDR−陽性KG−1腫瘍モデルに関しては図4に(CD123の7000コピー、CD33の20000コピー)示される通り、h7G3EC−SGD−1910または非結合対照ADC(h00EC−SGD−1910)を投与した。h7G3EC−SGD−1910での処理は、未処理及び非結合対照ADC処理マウスと比較して、腫瘍成長を有意に低下させた(p<0.0001)。CD123−標的ADCで観察された抗腫瘍活性は、用量依存性であった。THP−1腫瘍に関して、0.1mg/kgの単一投与は、8匹の処理マウスのうちの2匹において完全かつ永続的な腫瘍退縮をもたらした(図3)。0.3mg/kgのより高い用量は、8匹の処理マウスのうちの8匹において完全かつ永続的な腫瘍退縮をもたらし、腫瘍が4倍になる平均日数は、85日目の試験最終日まで達成されなかった。MDR−陽性KG−1腫瘍モデル(図4)では、0.1mg/kgのh7G3EC−SGD−1910の単一投与は、8匹の処理マウスのうちの1匹において完全かつ永続的な腫瘍退縮をもたらした。一方、0.3mg/kgの単一投与は、8匹の処理マウスのうち、1つの完全な退縮、及び3つの完全かつ永続的な腫瘍退縮を得た(未処理マウスと比較してp<0.008)。対照的に、同様に非結合対照ADC(h00EC−SGD−1910)を投与されたマウスの腫瘍は、35日目までに体積が4倍になり、未処理マウスと有意に異ならなかった。0.1mg/kgまたは0.3mg/kgのCD33−SGD−1910を投与されたマウスの抗腫瘍反応は、h7G3EC−SGD−1910の反応と同様であった(図4)。データは、h7G3EC−SGD−1910が、CD33と比較してより低いCD123抗原レベルを表すAML異種移植片モデルにおいて有意な用量依存的抗腫瘍活性を示すことを証明した。
追加のインビボAMLモデル
方法
皮下AMLモデル
SCIDマウスに5×10HNT−34AML腫瘍細胞を皮下接種した。腫瘍成長をキャリパーで監視し、平均腫瘍体積を、式(0.5×[長さ×幅])を使用して計算した。平均腫瘍体積が約100mmに達したときに、マウス(n=8/群)を未処理にしたか、またはCD123ADCもしくは非結合対照ADCの単一投与を腹腔内に行った。マウスは、腫瘍体積が約1000mmに達したときに屠殺された。全ての動物処置は、実験動物管理の評価と認定協会(Association for Assessment and Accreditation of Laboratory Animal Care)によって認可を受けた施設における動物実験委員会(Institutional Animal Care and Use Committee)によって承認されたプロトコルの下で行われた。
播種性AMLモデル
Molm−13モデルに関して、5×10細胞を、SCIDマウスの外側尾静脈へ注射し、未処理にしたか、または7日後にCD123ADCまたは非結合対照ADCの単一投与を腹腔内に行った。マウスを、AML細胞上での試験ADCの、Fc受容体との相互作用を最小限にするために、治療薬の投与4時間前に、マウスをヒトIVIg(10mg/kgの単一腹腔内注射)で処理した。動物は、観察し、後肢麻痺等の進行性疾患の証拠または15%以上の減量のために屠殺された。原発性AML異種移植片モデルに関して、NOD/SCID/IL−2Rγヌルマウス(NSG;The Jackson Laboratory、Bar Harbor、ME)を、再発性AMLを有する患者からの7×10原発性白血病細胞(06227;AllCells、Emeryville、CA)の静脈注射の1日前に1Gyで照射した。血液及び骨髄中の疾病負担を、ヒトCD45+/CD33+細胞のフローサイトメトリー染色によって定期的に監視し、腫瘍負担が65%に達したときに、治療を開始した。治療効果を監視するために、少量の骨髄を、麻酔下にあるマウスから、上顆の間にある大腿顆間窩領域から得て、フローサイトメトリーによって分析した。データを、GraphPad Prismを使用して描き、分析した。
結果
h7G3EC−SGD−1910の活性を、1つの皮下AML種移植片モデル、HNT−34、及び2つの播種性AMLモデル、Molm−13及び原発性AMLモデルにおいて更に試験した。確立された(約100mm)MDR−陰性HNT−34腫瘍(CD123コピー数約24,000)を持つSCIDマウスに、図7に示される通り、h7G3EC−SGD−1910または非結合対照ADCを投与した。h7G3EC−SGD−1910での処理は、未処理及び非結合対照ADC処理マウスと比較して、腫瘍成長を有意に低下させた(p<0.0001)。CD123−標的ADCで観察された抗腫瘍活性は、用量依存性であった。0.025mg/kgの単一投与は、8匹の処理マウスのうちの2匹において完全かつ永続的な腫瘍退縮をもたらした(図7)。0.075mg/kgのより高い用量は、8匹の処理マウスのうちの7匹において完全かつ永続的な腫瘍退縮をもたらした。腫瘍が4倍になる平均日数は、CD123−ADC群に関して、62日目の試験最終日まで達成されなかった。
AMLのMDR−陰性Molm−13播種性モデル(図8、CD123コピー数約20,000)では、7日目に投与された0.01mg/kgまたは0.03mg/kgのh7G3EC−SGD−1910の単一投与は、マウスの生存期間を有意に改善した。CD123−ADC処理マウスの生存期間は、対照群の22〜25日と比較して、80日より長かった(未処理、hIVIg、または非結合対照ADCと比較してp<0.0001)。CD123−ADCの抗白血病応答も、再発性AMLを有する患者からの原発性白血病細胞(MDR+)を使用して異種移植片モデルにおいて立証された。原発性ヒト白血病細胞をNSGマウスに移植し、骨髄において65%の腫瘍負担まで成長させた(CD123コピー数約2200)。0日目及び11日目に、マウスに0.3mg/kgのCD123−SGD−1910を投与した(図9)。処理マウスにおける腫瘍負担は、24日目までに有意に低下し、64日目の試験最終日まで低下したレベルに留まった。
データは、h7G3EC−SGD−1910が、MDR状態に関係なく異なるCD123抗原レベルを表す、AMLを有するヒトの患者からの原発性腫瘍細胞を使用するモデルを含むいくつかのAML異種移植片モデルにおいて有意な用量依存的抗腫瘍活性を有することを立証する。
非公式配列表
配列番号1、HCに対する重鎖可変領域
配列番号2、LAに対する軽鎖可変領域
配列番号3、Kabatに記載されるEUインデックスに従い、位置239にシステイン置換を有する突然変異体IgG1を伴うHCに対する重鎖
配列番号4、LAに対する軽鎖
配列番号5、突然変異体重鎖定常領域(Kabatに記載されるEUインデックスに従い、位置239にシステイン置換を有する)
配列番号6、天然に生じる重鎖定常領域
配列番号7、軽鎖定常領域
配列番号8、マウス7G3抗体重鎖可変領域
配列番号9、マウス7G3抗体軽鎖可変領域
配列番号10−ヒト化7G3のCDR−H1のアミノ酸配列
配列番号11−ヒト化7G3のCDR−H2のアミノ酸配列
配列番号12−ヒト化7G3のCDR−H3のアミノ酸配列
配列番号13−ヒト化7G3のCDR−L1のアミノ酸配列
配列番号14−ヒト化7G3のCDR−L2のアミノ酸配列
配列番号15−ヒト化7G3のCDR−L3のアミノ酸配列

Claims (9)

  1. 配列番号1に記載されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域と、配列番号2に記載されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域、またはCD123タンパク質に結合する抗体もしくはその抗原結合断片をコードする配列を含む単離されたポリヌクレオチド。
  2. 請求項1に記載のポリヌクレオチドを含む単離されたベクター。
  3. 請求項2に記載のベクターを含む単離された宿主細胞。
  4. CHO細胞である、請求項3に記載の宿主細胞。
  5. 抗CD123抗体またはその抗原結合断片の作製方法であって、
    (a)抗体またはその抗原結合断片をコードするポリヌクレオチドの発現に適した条件下で請求項3に記載の宿主細胞を維持する工程、および
    (b)前記抗体またはその抗原結合断片を回収する工程
    を含む方法。
  6. 前記宿主細胞がCHO細胞である、請求項5に記載の方法。
  7. 抗CD123抗体−薬物複合体の作製方法であって、
    (a)抗体またはその抗原結合断片をコードするポリヌクレオチドの発現に適した条件下で請求項3に記載の宿主細胞を維持する工程、
    (b)前記抗体またはその抗原結合断片を回収する工程、および
    (c)前記抗体またはその抗原結合断片に細胞傷害性薬を複合体化する工程
    を含む方法。
  8. 前記宿主細胞がCHO細胞である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記細胞傷害性薬が、マイタンシノイド、アウリスタチン、ピロロ[1,4]ベンゾジアゼピン、インドリノベンゾジアゼピン、またはオキサゾリジノベンゾジアゼピンである、請求項7または8に記載の方法。
JP2020160279A 2015-06-12 2020-09-25 Cd123抗体及びその複合体 Pending JP2021000130A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562175121P 2015-06-12 2015-06-12
US62/175,121 2015-06-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017564042A Division JP6770535B2 (ja) 2015-06-12 2016-06-09 Cd123抗体及びその複合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021000130A true JP2021000130A (ja) 2021-01-07

Family

ID=57504502

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017564042A Active JP6770535B2 (ja) 2015-06-12 2016-06-09 Cd123抗体及びその複合体
JP2020160279A Pending JP2021000130A (ja) 2015-06-12 2020-09-25 Cd123抗体及びその複合体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017564042A Active JP6770535B2 (ja) 2015-06-12 2016-06-09 Cd123抗体及びその複合体

Country Status (16)

Country Link
US (2) US10912842B2 (ja)
EP (2) EP3756691A1 (ja)
JP (2) JP6770535B2 (ja)
KR (1) KR20180016724A (ja)
CN (1) CN107735093A (ja)
AU (1) AU2016276751B2 (ja)
BR (1) BR112017025080A2 (ja)
CA (1) CA2984639C (ja)
DK (1) DK3307274T3 (ja)
EA (1) EA036882B1 (ja)
ES (1) ES2814227T3 (ja)
HK (1) HK1253305A1 (ja)
IL (1) IL255526B (ja)
MX (1) MX2017015042A (ja)
TW (1) TW201709932A (ja)
WO (1) WO2016201065A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201709932A (zh) 2015-06-12 2017-03-16 西雅圖遺傳學公司 Cd123抗體及其共軛物
EP3442584B1 (en) 2016-03-15 2021-07-28 Seagen Inc. Combinations of pbd-based antibody drug conjugates with bcl-2 inhibitors
US11191771B2 (en) * 2016-06-09 2021-12-07 Seagen Inc. Combinations of PBD-based antibody drug conjugates with FLT3 inhibitors
US11001636B2 (en) 2016-06-15 2021-05-11 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Specific antibody-drug-conjugates (ADCs) with KSP inhibitors and anti-CD123-antibodies
WO2018114804A1 (de) * 2016-12-21 2018-06-28 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Spezifische antikörper-wirkstoff-konjugate (adcs) mit ksp-inhibitoren
KR102556826B1 (ko) 2016-12-21 2023-07-18 바이엘 파마 악티엔게젤샤프트 효소적으로 절단가능한 기를 갖는 항체 약물 접합체 (adc)
PL3544636T3 (pl) 2017-02-08 2021-12-06 Adc Therapeutics Sa Koniugaty pirolobenzodiazepina-przeciwciało
TW201836647A (zh) 2017-04-06 2018-10-16 美商艾伯維有限公司 抗-prlr抗體藥物軛合物(adc)及其用途
KR102312910B1 (ko) 2017-08-18 2021-10-15 메디뮨 리미티드 피롤로벤조디아제핀 컨쥬게이트
AU2018357221A1 (en) * 2017-10-27 2020-04-30 Pfizer Inc. Antibodies and antibody-drug conjugates specific for CD123 and uses thereof
EP3710066B1 (en) * 2017-11-14 2022-06-08 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine conjugates
GB201803342D0 (en) 2018-03-01 2018-04-18 Medimmune Ltd Methods
GB201806022D0 (en) 2018-04-12 2018-05-30 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
TW202028248A (zh) * 2018-10-30 2020-08-01 美商免疫遺傳股份有限公司 使用抗cd123免疫結合物之治療方法
WO2020092344A1 (en) * 2018-10-31 2020-05-07 Health Research, Inc. Combination treatment with anti-cd123 antibody drug conjugate and parp inhibitor
EP3941527A1 (en) * 2019-03-21 2022-01-26 ImmunoGen, Inc. Methods of preparing cell-binding agent-drug conjugates
AU2020265225A1 (en) 2019-04-29 2021-10-28 Immunogen, Inc. Therapeutic combinations comprising anti-CD123 immunoconjugates
CA3139061A1 (en) 2019-05-04 2020-11-12 Inhibrx, Inc. Cd123-binding polypeptides and uses thereof
EP3769816A1 (en) * 2019-07-25 2021-01-27 Ospedale Pediatrico Bambino Gesù Car-cd123 vector and uses thereof
US11814428B2 (en) * 2019-09-19 2023-11-14 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Anti-PTCRA antibody-drug conjugates and uses thereof
BR112022020332A2 (pt) 2020-04-10 2022-12-13 Seagen Inc Composto conjugado anticorpo-droga, composição, método de tratamento de câncer e de um distúrbio autoimune
KR20230127306A (ko) 2020-12-31 2023-08-31 사노피 NKp46 및 CD123에 결합하는 다기능성 자연살해(NK)세포 관여자
CA3213636A1 (en) 2021-03-18 2022-09-22 Seagen Inc. Selective drug release from internalized conjugates of biologically active compounds
WO2023019393A1 (en) * 2021-08-16 2023-02-23 Utc Therapeutics (Shanghai) Co., Ltd. Cd123-targetting antibodies, chimeric antigen receptors, and uses thereof
MX2024011292A (es) 2022-03-17 2024-09-27 Seagen Inc Conjugados de camptotecina.
WO2024129756A1 (en) 2022-12-13 2024-06-20 Seagen Inc. Site-specific engineered cysteine antibody drug conjugates

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011505386A (ja) * 2007-12-06 2011-02-24 シーエスエル、リミテッド 白血病性幹細胞の阻害方法
JP2013519690A (ja) * 2010-02-17 2013-05-30 シーエスエル、リミテッド I型インターフェロン産生細胞を標的化するための組成物及び方法
WO2014126198A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 株式会社ペルセウスプロテオミクス 抗cdh3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用
WO2014130879A2 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Stem Centrx, Inc. Novel antibody conjugates and uses thereof
WO2014138805A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Csl Limited Anti il-3r alpha agents and uses thereof

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
AU600575B2 (en) 1987-03-18 1990-08-16 Sb2, Inc. Altered antibodies
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US5859205A (en) 1989-12-21 1999-01-12 Celltech Limited Humanised antibodies
JP4124480B2 (ja) 1991-06-14 2008-07-23 ジェネンテック・インコーポレーテッド 免疫グロブリン変異体
US5834597A (en) 1996-05-20 1998-11-10 Protein Design Labs, Inc. Mutated nonactivating IgG2 domains and anti CD3 antibodies incorporating the same
AU2002368077B2 (en) 2001-07-12 2010-03-04 Jefferson Foote Super humanized antibodies
DE10355904A1 (de) * 2003-11-29 2005-06-30 Merck Patent Gmbh Feste Formen von anti-EGFR-Antikörpern
EP2198863A1 (en) * 2006-02-27 2010-06-23 The Johns Hopkins University Cancer treatment with gamma-secretase inhibitors
DK2099823T4 (da) 2006-12-01 2022-05-09 Seagen Inc Målbindingsmiddelvarianter og anvendelser deraf
WO2008127735A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-23 Stemline Therapeutics, Inc. Il3ralpha antibody conjugates and uses thereof
EP2014681A1 (en) 2007-07-12 2009-01-14 Pierre Fabre Medicament Novel antibodies inhibiting c-met dimerization, and uses thereof
BR112012026801B8 (pt) 2010-04-15 2021-05-25 Medimmune Ltd conjugados de pirrolobenzodiazepina direcionados, composição farmacêutica, uso dos mesmos para tratamento de uma doença proliferativa ou autoimune e ligante de medicamento
US8920803B2 (en) * 2010-06-15 2014-12-30 Csl Limited Immunotherapeutic method involving CD123 (IL-3Rα) antibodies and immunostimulating complex
NZ604510A (en) * 2010-08-17 2013-10-25 Csl Ltd Dilutable biocidal compositions and methods of use
TR201807040T4 (tr) 2011-07-11 2018-06-21 Glenmark Pharmaceuticals Sa Ox40 a bağlanan antikorlar ve bunların kullanımları.
US20130309223A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 Seattle Genetics, Inc. CD33 Antibodies And Use Of Same To Treat Cancer
WO2014057119A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Adc Therapeutics Sàrl Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
AU2014248640B2 (en) * 2013-03-13 2018-03-01 Seagen Inc. Cyclodextrin and antibody-drug conjugate formulations
EP2839842A1 (en) 2013-08-23 2015-02-25 MacroGenics, Inc. Bi-specific monovalent diabodies that are capable of binding CD123 and CD3 and uses thereof
TW201709932A (zh) 2015-06-12 2017-03-16 西雅圖遺傳學公司 Cd123抗體及其共軛物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011505386A (ja) * 2007-12-06 2011-02-24 シーエスエル、リミテッド 白血病性幹細胞の阻害方法
JP2013519690A (ja) * 2010-02-17 2013-05-30 シーエスエル、リミテッド I型インターフェロン産生細胞を標的化するための組成物及び方法
WO2014126198A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 株式会社ペルセウスプロテオミクス 抗cdh3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用
WO2014130879A2 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Stem Centrx, Inc. Novel antibody conjugates and uses thereof
WO2014138805A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Csl Limited Anti il-3r alpha agents and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CA2984639C (en) 2023-05-23
US20180169261A1 (en) 2018-06-21
US20210128742A1 (en) 2021-05-06
EP3307274B1 (en) 2020-08-05
EP3756691A1 (en) 2020-12-30
EP3307274A4 (en) 2019-02-27
EA036882B1 (ru) 2020-12-30
NZ736728A (en) 2024-03-22
EP3307274A1 (en) 2018-04-18
IL255526B (en) 2021-07-29
AU2016276751B2 (en) 2021-05-13
MX2017015042A (es) 2018-05-17
DK3307274T3 (da) 2020-11-09
AU2016276751A1 (en) 2017-11-16
WO2016201065A1 (en) 2016-12-15
HK1253305A1 (zh) 2019-06-14
TW201709932A (zh) 2017-03-16
CA2984639A1 (en) 2016-12-15
JP2018524296A (ja) 2018-08-30
BR112017025080A2 (pt) 2018-07-31
KR20180016724A (ko) 2018-02-19
JP6770535B2 (ja) 2020-10-14
EA201792589A1 (ru) 2018-05-31
CN107735093A (zh) 2018-02-23
IL255526A (en) 2018-01-31
ES2814227T3 (es) 2021-03-26
US10912842B2 (en) 2021-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6770535B2 (ja) Cd123抗体及びその複合体
US11077202B2 (en) Anti-CDH6 antibody and anti-CDH6 antibody-drug conjugate
US20210047404A1 (en) Cd33 antibodies and use of same to treat cancer
JP6817674B2 (ja) 抗ntb−a抗体ならびに関連する組成物および方法
CN111410691A (zh) 结合至cd38和cd3的双特异性抗体
AU2022266934A1 (en) Anti-nectin-4 antibody and anti-nectin-4 antibody-drug conjugate, and medicinal user thereof
US20230112620A1 (en) Treatment of cancer in patients with soluble fr-alpha
JP2024534386A (ja) 化学療法抵抗性癌の治療方法における使用のための抗体-薬物コンジュゲート
WO2023068226A1 (ja) 抗cd37抗体-薬物コンジュゲート
WO2022135441A1 (zh) 抗il-4r抗体或其抗原结合片段的复合物及医药用途
BR112014028507B1 (pt) Anticorpos cd33 e uso dos mesmos para tratar câncer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200928

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20201026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220420