JP2021094967A - 乗物用シート及び乗物用シートの製造方法 - Google Patents
乗物用シート及び乗物用シートの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021094967A JP2021094967A JP2019226605A JP2019226605A JP2021094967A JP 2021094967 A JP2021094967 A JP 2021094967A JP 2019226605 A JP2019226605 A JP 2019226605A JP 2019226605 A JP2019226605 A JP 2019226605A JP 2021094967 A JP2021094967 A JP 2021094967A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- wire
- vehicle seat
- seat
- wire member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/70—Upholstery springs ; Upholstery
- B60N2/7094—Upholstery springs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/68—Seat frames
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/68—Seat frames
- B60N2/686—Panel like structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/70—Upholstery springs ; Upholstery
- B60N2/7011—Upholstery springs ; Upholstery of substantially two-dimensional shape, e.g. hammock-like, plastic shells, fabrics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/70—Upholstery springs ; Upholstery
- B60N2/7023—Coach-like constructions
- B60N2/7035—Cushions
- B60N2/7041—Fixation of covers and springs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/70—Upholstery springs ; Upholstery
- B60N2/7023—Coach-like constructions
- B60N2/7035—Cushions
- B60N2/7047—Springs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/70—Upholstery springs ; Upholstery
- B60N2/72—Attachment or adjustment thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
上記の構成では、ワイヤ部材が、シート幅方向においてワイヤ受容部に掛け留められるため、シートフレームに対してワイヤ部材を容易に組み付けることが可能となる。
上記の構成では、ワイヤ部材の端部が適切な位置に保持される。
上記の構成では、ワイヤ部材をシートフレームに組付ける際に、第1部分が障害となることなく、第2部分に当接させ、スライドさせることでワイヤ受容部に掛け留めることが可能となる。
上記の構成では、ワイヤ部材を、ワイヤ受容部に誘導することが可能となる。
上記の構成では、従来は、面状の受圧部材と一体にモールド成形されたワイヤ部材の端部を架橋フレームに形成された支持孔に挿入する必要があったが、ワイヤ部材を面状の受圧部材と別体にして、ワイヤ受容部への掛け留めの前後のいずれかのタイミングで、受圧部材をワイヤ部材に対して取り付けることが可能となる。
上記の構成では、ワイヤ部材に対する受圧部材の位置が規制される。
上記の構成では、ワイヤ部材が受圧部材の係合部に案内されるようにして固定されるため、ワイヤ部材に対する受圧部材の組付け性が向上する。
上記のような本発明の乗物用シートの製造方法では、シート幅方向においてワイヤ受容部に掛け留めることで、ワイヤ部材がシートフレームに対して組付けられるため、シートフレームに対するワイヤ部材の組付け性が向上する。
上記の構成では、シートフレームに対してワイヤ部材を容易に組み付けることが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、ワイヤ部材が、シート幅方向においてワイヤ受容部に掛け留められるため、シートフレームに対してワイヤ部材を容易に組み付けることが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、ワイヤ部材の端部が適切な位置に保持される。
また、本発明の乗物用シートによれば、ワイヤ部材をシートフレームに組付ける際に、第1部分が障害となることなく、第2部分に当接させ、スライドさせることでワイヤ受容部に掛け留めることが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、ワイヤ部材を、ワイヤ受容部に誘導することが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、従来は、面状の受圧部材と一体にモールド成形されたワイヤ部材の端部を架橋フレームに形成された支持孔に挿入する必要があったが、ワイヤ部材を面状の受圧部材と別体にして、ワイヤ受容部への掛け留めの前後のいずれかのタイミングで、受圧部材をワイヤ部材に対して取り付けることが可能となる。
また、本発明の乗物用シートによれば、ワイヤ部材に対する受圧部材の位置が規制される。
また、本発明の乗物用シートによれば、ワイヤ部材が受圧部材の係合部に案内されるようにして固定されるため、ワイヤ部材に対する受圧部材の組付け性が向上する。
また、本発明の乗物用シートによれば、シート幅方向においてワイヤ受容部に掛け留めることで、ワイヤ部材がシートフレームに対して組付けられるため、シートフレームに対するワイヤ部材の組付け性が向上する。
また、本発明の乗物用シートによれば、シートフレームに対してワイヤ部材を容易に組み付けることが可能となる。
本実施形態に係る車両用シートSは、図1に図示した外観を有している。なお、図1中、車両用シートSの一部(具体的には、シートバックS1の一部及びシートクッションS2の前端角部)については、図示の都合上、表皮材Tを外した構成にて図示している。
まず、図2及び図3を参照しながら、シートフレーム1の構成の概要について説明する。図2に示されるように、シートフレーム1は、主にシートバックフレーム10とシートクッションフレーム20とにより構成される。シートバックフレーム10は、シートフレーム1における背もたれ部分の骨格をなし、シートクッションフレーム20は、シートフレーム1における着座部分の骨格をなす。シートバックフレーム10は、シートクッションフレーム20に対してリクライニング機構RLを介して連結されている。
図2及び図3に示すように、シートバックフレーム10は、左右一対の主サイドフレーム11と、パイプフレームである上部フレーム12と、下部連結フレームとしての下部フレーム13と、クロスメンバとしての架橋フレーム14と、を備えている。
図2及び図3に示すように、ワイヤ部材30は、受圧部材40をシートバックフレーム10に連結する部材であり、左右一対の延在部31と、傾斜部32と、上部連結部33と、下部連結部34とを主に有している。
受圧部材40は、車両用シートSに座った乗員からの荷重を受ける板状の部材であり、樹脂などの材料から形成されている。受圧部材40は、乗員の背中と対向するように配置されている。
本実施形態の車両用シートSは、図6に示すように、以下の車両用シートの製造方法によって製造される。
車両用シートSの側部に配設される一対のバックサイドフレーム10aと、一対のバックサイドフレーム10aを架橋する架橋フレーム14と、を有するシートフレーム1を用意する工程(ステップST1)では、図2及び図3に示すようなシートバックフレーム10を有するシートフレーム1を用意する。
本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。以下、上記の実施形態と共通の部分は説明を省略し、異なる点を中心に説明する。図9乃至図12に、架橋フレームの変形例を示す。
図13は、第1変形例に係るシートフレームの斜視図であり、図14は、第1変形例に係るシートフレームの正面図である。図13に示されるように、ワイヤ部材130の延在部131は、シート幅方向において離間して一対配置されている。シート幅方向において離間して配置されたワイヤ部材130の延在部131間の距離は、下方の下部フレーム113から上方の架橋フレーム114に近づくにつれて広くなっている。
図15は、第2変形例に係るシートフレーム200の斜視図である。シートバックフレーム210の側部に配置されたバックサイドフレーム210aの間にワイヤ部材230が配置されている。ワイヤ部材230の延在部231は、シート幅方向において外側及び内側に繰り返し屈曲して形成されている。
図16は、第3変形例に係るシートフレーム300の正面図である。シートバックフレーム310の側部に配置されたバックサイドフレーム310aの間にワイヤ部材330が配置されている。ワイヤ部材330は、シート幅方向に離間した、一対の延在部331の間に、下部連結部334から上方に向かって突出するように屈曲した突出部335を有している。
図17は、第4変形例に係るシートフレーム400の正面図であり、図18は、第4変形例に係るシートフレーム400の斜視図である。受圧部材440は、背もたれ部に対応する中央部分を備えているが、更に、乗員の側部に対応する側部支持部445を備えている。側部支持部445は、主に乗員の上体のうち胸の高さに対応する部位の側部の後ろ寄りの部分を支持する。
上記の実施形態では、ワイヤ部材30が受圧部材40の裏面40aに設けられたクリップ形状の係合部41に係合していたが、ワイヤ部材30が面状の受圧部材40の裏面40aにおいて上下方向に延在するように形成された溝に入り込むようにして固定されていてもよい。
S1 シートバック
S2 シートクッション
S3 ヘッドレスト
P パッド部材
T 表皮材
1 シートフレーム
10 シートバックフレーム(シートフレーム)
10a バックサイドフレーム(サイドフレーム)
11 主サイドフレーム
12 上部フレーム
12a アッパーサイドフレーム
12b アッパー連結フレーム
12c ピラー支持部
13 下部フレーム
14 架橋フレーム
14a 端部
15,15X,15Y,15Z ワイヤ受容部
15a,15Xa,15Ya,15Za 前方部分(第1部分)
15b,15Xb,15Yb,15Zb 後方部分(第2部分)
16,16Z 端部受容部
20 シートクッションフレーム
RL リクライニング機構
30 ワイヤ部材
31 延在部
32 傾斜部
33 上部連結部
33a ワイヤ端部
34 下部連結部
40 受圧部材
40a 裏面
41 係合部
41a 傾斜部
41b 凹部
K 固定部材
ARM 作業アーム
100,200,300,400 シートフレーム
110,210,310,310,410 シートバックフレーム(シートフレーム)
110a,210a,310a,410a バックサイドフレーム(サイドフレーム)
410b 支持ワイヤ
111,211,311,411 主サイドフレーム
112,212,312,412 上部フレーム
112a,212a,312a,412a アッパーサイドフレーム
112b,212b,312b,412b アッパー連結フレーム
112c,212c,312c,412c ピラー支持部
113,213,313,413 下部フレーム
114,214,314,414 架橋フレーム
120,320,420 シートクッションフレーム
130,230,330,430 ワイヤ部材
131,231,331,431 延在部
132,232,332,432 傾斜部
133,233,333,433 上部連結部
133a,233a,333a,433a ワイヤ端部
134,234,334,434 下部連結部
140,240,340,440 受圧部材
141,241,341,441 係合部
Claims (10)
- シートフレームを備えた乗物用シートであって、
前記シートフレームは、
前記乗物用シートの側部に配設される一対のサイドフレームと、
一対の前記サイドフレームを架橋する架橋フレームと、を有し、
一対の前記サイドフレームの間には、ワイヤ部材が配置されており、
前記架橋フレームは、前記ワイヤ部材を受容するワイヤ受容部を有し、
前記ワイヤ部材は、前記ワイヤ受容部に掛け留められていることを特徴とする乗物用シート。 - 前記ワイヤ部材は、前記乗物用シートの幅方向において、前記ワイヤ受容部に掛け留められていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
- 前記乗物用シートの幅方向における前記ワイヤ部材の端部は、外側に向かって屈曲しており、前記架橋フレームに設けられた端部受容部に挿通されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の乗物用シート。
- 前記ワイヤ受容部は、乗員支持面に近い第1部分と、前記乗員支持面から遠い第2部分と、を有し、
前記乗物用シートの幅方向において、前記第2部分よりも前記第1部分が短く形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の乗物用シート。 - 前記ワイヤ受容部は、乗員支持面に向かう方向に湾曲して形成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の乗物用シート。
- 前記ワイヤ部材には、面状の受圧部材が取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の乗物用シート。
- 前記ワイヤ部材は、前記乗物用シートの幅方向において離間して配置されており、
前記乗物用シートの幅方向において離間して配置された前記ワイヤ部材の間の距離は、前記架橋フレームに近づくにつれて広くなっていることを特徴とする請求項6に記載の乗物用シート。 - 前記受圧部材は、乗員支持面とは反対側に、前記ワイヤ部材に対して固定するための係合部を備え、
前記係合部は、前記乗物用シートの幅方向において外側に向かって傾斜した傾斜部を備えていることを特徴とする請求項6又は7に記載の乗物用シート。 - 乗物用シートの製造方法であって、
前記乗物用シートの側部に配設される一対のサイドフレームと、一対の前記サイドフレームを架橋する架橋フレームと、を有するシートフレームを用意する工程と、
前記架橋フレームが備えるワイヤ受容部に対して、ワイヤ部材を掛け留める工程と、
表皮材及びパッド部材を前記シートフレームに対して取り付ける工程と、を行うことを特徴とする乗物用シートの製造方法。 - 前記ワイヤ部材は、前記乗物用シートの幅方向の内側から外側に移動して前記ワイヤ受容部に掛け留められることを特徴とする請求項9に記載の乗物用シートの製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019226605A JP7460883B2 (ja) | 2019-12-16 | 2019-12-16 | 乗物用シート及び乗物用シートの製造方法 |
CN202080080719.4A CN114761279A (zh) | 2019-12-16 | 2020-12-15 | 乘坐物用座椅及乘坐物用座椅的制造方法 |
PCT/JP2020/046714 WO2021125159A1 (ja) | 2019-12-16 | 2020-12-15 | 乗物用シート及び乗物用シートの製造方法 |
US17/784,925 US11932145B2 (en) | 2019-12-16 | 2020-12-15 | Conveyance seat and conveyance seat manufacturing method |
US18/442,613 US20240190314A1 (en) | 2019-12-16 | 2024-02-15 | Conveyance seat and conveyance seat manufacturing method |
JP2024045125A JP2024061903A (ja) | 2019-12-16 | 2024-03-21 | 乗物用シート及び乗物用シートの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019226605A JP7460883B2 (ja) | 2019-12-16 | 2019-12-16 | 乗物用シート及び乗物用シートの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024045125A Division JP2024061903A (ja) | 2019-12-16 | 2024-03-21 | 乗物用シート及び乗物用シートの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021094967A true JP2021094967A (ja) | 2021-06-24 |
JP7460883B2 JP7460883B2 (ja) | 2024-04-03 |
Family
ID=76430332
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019226605A Active JP7460883B2 (ja) | 2019-12-16 | 2019-12-16 | 乗物用シート及び乗物用シートの製造方法 |
JP2024045125A Pending JP2024061903A (ja) | 2019-12-16 | 2024-03-21 | 乗物用シート及び乗物用シートの製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024045125A Pending JP2024061903A (ja) | 2019-12-16 | 2024-03-21 | 乗物用シート及び乗物用シートの製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11932145B2 (ja) |
JP (2) | JP7460883B2 (ja) |
CN (1) | CN114761279A (ja) |
WO (1) | WO2021125159A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017081565A (ja) * | 2017-02-16 | 2017-05-18 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シートのシートフレーム |
JP2018090010A (ja) * | 2016-11-30 | 2018-06-14 | ダイハツ工業株式会社 | 車両用シートのクッションバネ係止構造 |
JP2018199358A (ja) * | 2017-05-25 | 2018-12-20 | 株式会社ニフコ | グロメット |
JP2019073215A (ja) * | 2017-10-18 | 2019-05-16 | トヨタ紡織株式会社 | バックフレーム |
JP2019142405A (ja) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用シート |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19918752A1 (de) * | 1999-04-24 | 2000-10-26 | Keiper Gmbh & Co | Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz |
US7140680B2 (en) * | 2003-01-22 | 2006-11-28 | L&P Property Management Company | Fold down seat lumbar support apparatus and method |
JP4118256B2 (ja) * | 2004-06-22 | 2008-07-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用シート |
US8011729B2 (en) * | 2004-12-23 | 2011-09-06 | Schukra Geratebau Ag | Seating element and seating system |
US20060273644A1 (en) * | 2005-05-18 | 2006-12-07 | Alan Sturt | Vehicle seat assembly having movable bolsters |
US7677659B2 (en) * | 2007-02-06 | 2010-03-16 | Lear Corporation | Active head restraint systems for vehicle seats |
JP5481866B2 (ja) * | 2009-01-27 | 2014-04-23 | トヨタ紡織株式会社 | アクティブヘッドレストを組み付けたシートバックの内部構造 |
US8991923B2 (en) * | 2009-11-16 | 2015-03-31 | Schukra Geraetebau Gmbh | Adjusting device for a lumbar support and method of adjusting a lumbar support |
JP5513213B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-06-04 | 日本発條株式会社 | 車両用シートバック及びこれを備えた車両用シート |
JP5513212B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-06-04 | 日本発條株式会社 | 車両用シートバック及びこれを備えた車両用シート |
KR101209933B1 (ko) * | 2010-11-29 | 2012-12-10 | 현대자동차주식회사 | 자동차용 시트의 서스펜션 어셈블리 |
DE102011005087B4 (de) * | 2011-03-04 | 2013-05-23 | Johnson Controls Gmbh | Sitzfläche für einen Fahrzeugsitz und Verfahren zur Herstellung einer Sitzfläche für einen Fahrzeugsitz |
WO2014024585A1 (ja) * | 2012-08-07 | 2014-02-13 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用座席シート |
US9199565B2 (en) * | 2012-09-13 | 2015-12-01 | Leggett & Platt Canada Co. | Lumbar support system |
WO2014054553A1 (ja) * | 2012-10-01 | 2014-04-10 | テイ・エス テック株式会社 | シートのバックレスト |
EP2927048A4 (en) * | 2012-11-28 | 2016-01-06 | Ts Tech Co Ltd | VEHICLE SEAT |
US8973994B2 (en) * | 2013-01-31 | 2015-03-10 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Variable lumbar support assembly |
EP3048004B1 (en) * | 2013-09-18 | 2018-04-04 | TS Tech Co., Ltd. | Vehicle seat |
JP6169525B2 (ja) * | 2014-04-25 | 2017-07-26 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シートのクリップ取付構造 |
US9376039B1 (en) * | 2014-12-08 | 2016-06-28 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Seat back frame assembly with interference member |
JP6512196B2 (ja) * | 2016-09-15 | 2019-05-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用シート |
EP3300947B1 (en) * | 2016-10-03 | 2022-12-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle seat |
EP4331909A3 (en) | 2017-03-01 | 2024-07-24 | TS Tech Co., Ltd. | Vehicle seat |
JP6314270B2 (ja) * | 2017-04-13 | 2018-04-18 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
WO2019035394A1 (ja) * | 2017-08-14 | 2019-02-21 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
JP6604489B2 (ja) * | 2018-03-26 | 2019-11-13 | マツダ株式会社 | 車両用シート構造 |
US10926683B2 (en) * | 2018-04-12 | 2021-02-23 | Ts Tech Co., Ltd. | Conveyance seat |
US10889215B1 (en) * | 2019-08-13 | 2021-01-12 | Adient Engineering and IP GmbH | Mat attachment structure of seatback and vehicle seat |
US11046220B2 (en) * | 2019-09-16 | 2021-06-29 | Lear Corporation | Vehicle seating system |
US12046365B2 (en) * | 2019-09-30 | 2024-07-23 | Ts Tech Co., Ltd. | Vehicle seat |
JP7203803B2 (ja) * | 2020-11-12 | 2023-01-13 | 本田技研工業株式会社 | 乗物用シート |
US11273743B1 (en) * | 2020-12-22 | 2022-03-15 | Adient Engineering and IP GmbH | Mat mounting structure in seat back and vehicle seat |
-
2019
- 2019-12-16 JP JP2019226605A patent/JP7460883B2/ja active Active
-
2020
- 2020-12-15 US US17/784,925 patent/US11932145B2/en active Active
- 2020-12-15 CN CN202080080719.4A patent/CN114761279A/zh active Pending
- 2020-12-15 WO PCT/JP2020/046714 patent/WO2021125159A1/ja active Application Filing
-
2024
- 2024-02-15 US US18/442,613 patent/US20240190314A1/en active Pending
- 2024-03-21 JP JP2024045125A patent/JP2024061903A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018090010A (ja) * | 2016-11-30 | 2018-06-14 | ダイハツ工業株式会社 | 車両用シートのクッションバネ係止構造 |
JP2017081565A (ja) * | 2017-02-16 | 2017-05-18 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シートのシートフレーム |
JP2018199358A (ja) * | 2017-05-25 | 2018-12-20 | 株式会社ニフコ | グロメット |
JP2019073215A (ja) * | 2017-10-18 | 2019-05-16 | トヨタ紡織株式会社 | バックフレーム |
JP2019142405A (ja) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230010209A1 (en) | 2023-01-12 |
WO2021125159A1 (ja) | 2021-06-24 |
JP7460883B2 (ja) | 2024-04-03 |
US20240190314A1 (en) | 2024-06-13 |
CN114761279A (zh) | 2022-07-15 |
JP2024061903A (ja) | 2024-05-08 |
US11932145B2 (en) | 2024-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7269519B2 (ja) | シートフレーム | |
JP2021193027A (ja) | シート | |
CN104602957A (zh) | 车用座椅 | |
JP6686698B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6806989B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6364309B2 (ja) | シート | |
JP2008302062A (ja) | ロッキング椅子 | |
JP5861570B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2021094967A (ja) | 乗物用シート及び乗物用シートの製造方法 | |
JP5759749B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2024019648A (ja) | 乗物用シート | |
JP6469191B2 (ja) | 表皮材の吊り込み構造 | |
JP2020179773A (ja) | シートバック | |
JP4952306B2 (ja) | シートバック | |
JP2022147823A (ja) | 乗物用シート及び乗物用シートの製造方法 | |
JP6649571B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2020179774A (ja) | シートバック | |
CN205113082U (zh) | 交通工具用座椅 | |
JP7128404B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6204123B2 (ja) | 表皮材の吊り込み構造 | |
JP2022147822A (ja) | 乗物用シート | |
JP7116337B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6880426B2 (ja) | 車両用シート | |
JP7132482B2 (ja) | シートフレーム | |
JP7288192B2 (ja) | シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7460883 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |