JP2021093489A - パワーモジュール - Google Patents
パワーモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021093489A JP2021093489A JP2019224597A JP2019224597A JP2021093489A JP 2021093489 A JP2021093489 A JP 2021093489A JP 2019224597 A JP2019224597 A JP 2019224597A JP 2019224597 A JP2019224597 A JP 2019224597A JP 2021093489 A JP2021093489 A JP 2021093489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- output
- power module
- substrate
- sealing resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 89
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 84
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 84
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 75
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 58
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 57
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 17
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 claims description 5
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 claims description 5
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 claims description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 3
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 claims description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 3
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 abstract 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 12
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 11
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 5
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000012772 electrical insulation material Substances 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000006266 hibernation Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002082 metal nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N strontium oxide Inorganic materials [O-2].[Sr+2] IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
Description
複数個のパワー半導体素子と、
電気絶縁層の一方の表面の上に第1入出力配線層が形成された第1入出力基板と、
電気絶縁層の一方の表面の上に第2入出力配線層が形成された第2入出力基板と、
電気絶縁材料からなり信号配線が内蔵形成された信号線内蔵基板と、を有し、
前記複数個のパワー半導体素子が搭載された前記信号線内蔵基板を前記第1入出力基板と前記第2入出力基板との間に配置して半導体素子ユニットが構成され、前記半導体素子ユニットが封止樹脂材で封止されており、
前記複数個のパワー半導体素子のそれぞれは、一方の面に信号電極と第1入出力電極が形成され、他方の面には第2入出力電極が形成されており、
前記第1入出力配線層は前記複数個のパワー半導体素子に対応して複数個の第1入出力端子部を備え、前記複数個の第1入出力端子部は、それぞれ前記第1入出力配線層と導通し、前記信号線内蔵基板に形成された複数個の入出力端子部貫通孔内にそれぞれ位置するように設けられており、
前記複数個のパワー半導体素子のそれぞれは、前記信号電極が前記信号配線と直接接続されており、前記第1入出力電極が前記複数個の第1入出力端子部の一つと直接接続されており、前記第2入出力電極が前記第2入出力配線層と直接接続されており、
前記信号線内蔵基板は、前記複数個の入出力端子部貫通孔の間に硬化前の前記封止樹脂材が流通可能な封止樹脂流通孔を有し、前記封止樹脂流通孔は前記封止樹脂材が充填されている、
ことを特徴とするパワーモジュール、を提供するものである。
(i)前記第1入出力配線層と前記第1入出力端子部とは同一の金属層で形成されている。
(ii)前記信号線内蔵基板は、低温同時焼成セラミックスの多層回路基板であり、その表面に前記封止樹脂材と異なる樹脂材からなり前記封止樹脂材と前記信号線内蔵基板との密着性を向上させる密着性向上層を有している。
(iii)前記封止樹脂材はエポキシ樹脂からなり、前記異なる樹脂材はポリアミドイミド樹脂またはポリイミド樹脂からなる。
(iv)前記封止樹脂流通孔は、開孔の円相当径が1.0 mm以上で合計開孔面積が1.5 mm2以上である。
(v)隣り合う前記第1入出力端子部の間の前記第1入出力配線層の厚さが、その他の部分よりも薄い。
(vi)前記第1入出力基板の前記電気絶縁層の他方の表面、および前記第2入出力基板の前記電気絶縁層の他方の表面は、前記封止樹脂材から露出している。
(vii)前記第1入出力基板の前記電気絶縁層の他方の表面の上、および前記第2入出力基板の前記電気絶縁層の他方の表面の上に、伝熱金属層が更に形成されており、前記伝熱金属層は、前記封止樹脂材から露出している。
(viii)前記第1入出力電極と前記第1入出力端子部との直接接続、前記第2入出力電極と前記第2入出力配線層との直接接続、および前記信号電極と前記信号配線との直接接続は、それぞれ導電接合材を介してなされている。
(ix)前記第1入出力基板および前記第2入出力基板は、前記電気絶縁層がセラミックスからなるセラミックス基板である。
図1Aは、本発明に係るパワーモジュールの一例を示す斜視模式図であり、図1Bは、当該パワーモジュールの平面模式図(上面)であり、図1Cは、当該パワーモジュールの断面模式図である。
図3は、本発明に係るパワーモジュールの他の一例を示す断面模式図である。図3に示したように、第2実施形態のパワーモジュール200は、第1入出力基板210および第2入出力基板220が、電気絶縁層111,121の他方の表面に(第1入出力配線層112、第2入出力配線層122の側と反対側の表面に)伝熱金属層を有していない点で第1実施形態のパワーモジュール100と異なり、他を同じとするものである。
図4は、本発明に係るパワーモジュールの更に他の一例を示す断面模式図である。図4に示したように、第3実施形態のパワーモジュール300は、第1入出力基板310の第1入出力配線層312における隣り合う第1入出力端子部113の間の第1入出力配線層312の厚さが、その他の部分よりも薄くなっている点で第1実施形態のパワーモジュール100と異なり、他を同じとするものである。
図5は、本発明に係るパワーモジュールの更に他の一例を示す平面模式図である。図5に示したように、第4実施形態のパワーモジュール400は、1個の信号線内蔵基板430が4個のパワー半導体素子140を搭載している点で第1〜第3実施形態のパワーモジュール100〜300と異なり、他を同じとするものである。パワー半導体素子140の搭載数を増やすことにより、大電力化に対応しながら小型化に貢献することができる。
図6は、本発明に係るパワーモジュールの更に他の一例を示す平面模式図である。図6に示したように、第5実施形態のパワーモジュール500は、4個のパワー半導体素子140を搭載した信号線内蔵基板430を2個併せて樹脂封止している点で第4実施形態のパワーモジュール400と異なり、他を同じとするものである。第5実施形態は、第4実施形態よりも更に大電力化および小型化に貢献することができる。
(実施例1のパワーモジュールの作製)
実施例1のパワーモジュールとして、第1実施形態に相当するパワーモジュールを作製した。パワー半導体素子としてSiC-MOSFETのチップを2個用意し、信号線内蔵基板として信号配線が内蔵形成されたLTCC基板を用意し、第1入出力基板および第2入出力基板としてSi3N4基板の一方の表面に銅よりなる第1入出力配線層および第2入出力配線層が形成されたセラミックス基板を用意した。LTCC基板は、入出力端子部貫通孔と封止樹脂流通孔とが予め形成されている。封止樹脂流通孔として円形孔が二つ形成されており、それぞれの円形孔の曲率半径は0.5 mm、合計開孔面積が約1.5 mm2である。
(実施例2のパワーモジュールの作製)
実施例2のパワーモジュールとして、第4実施形態に相当するパワーモジュールを作製した。パワー半導体素子としてSiC-MOSFETのチップを4個用意した。信号線内蔵基板では、隣り合う入出力端子部貫通孔の間、および4個の入出力端子部貫通孔に囲まれる中心位置に封止樹脂流通孔が形成されているLTCC基板を用意した。第1入出力基板としては、第3実施形態の特徴(隣り合う第1入出力端子部に挟まれる領域の第1入出力配線層の厚さがその他の領域よりも薄い(ここでは、半分の厚さにした)という特徴)を有するセラミックス基板を用意した。また、第2入出力基板としては、実験1と同様のセラミックス基板を用意した。
(比較例1〜2のパワーモジュールの作製)
信号線内蔵基板として封止樹脂流通孔を有しないLTCC基板(入出力端子部貫通孔は形成されている)を用いた以外は、実験1〜2と同様にして比較例1〜2のパワーモジュールを作製した。
(実施例1〜2および比較例1〜2における封止樹脂材の充填状態の確認)
実験1〜3で作製した実施例1〜2および比較例1〜2のパワーモジュールを、ダイヤモンドソーを用いて切断し、封止樹脂材の充填状態(特に、隣り合う第1入出力端子部に挟まれる領域、図1Cの領域150a、図4の領域150cにおける封止樹脂材の充填状態)を顕微鏡観察した。その結果、実施例1〜2のパワーモジュールでは、望まない空隙の残存はなく、完全充填されていることを確認した。一方、比較例1〜2のパワーモジュールでは、隣り合う第1入出力端子部に挟まれる領域において、望まない空隙(気泡)の残存が確認された。
110,210,310…第1入出力基板、111…電気絶縁層、
112,312…第1入出力配線層、113…第1入出力端子部、214…伝熱金属層、
120,220…第2入出力基板、121…電気絶縁層、
122…第2入出力配線層、224…伝熱金属層、
130,430…信号線内蔵基板、131…電気絶縁材料、132…信号配線、
133…入出力端子部貫通孔、134…封止樹脂流通孔、135…密着性向上層、
140…パワー半導体素子、
141…第1入出力電極、142…第2入出力電極、143…信号電極、144…半導体チップ、
150…封止樹脂材、
150a,150c…隣り合う第1入出力端子部に挟まれる領域、
150b…隣り合うパワー半導体素子に挟まれる領域、
160…導電接合材。
Claims (10)
- パワーモジュールであって、
複数個のパワー半導体素子と、
電気絶縁層の一方の表面の上に第1入出力配線層が形成された第1入出力基板と、
電気絶縁層の一方の表面の上に第2入出力配線層が形成された第2入出力基板と、
電気絶縁材料からなり信号配線が内蔵形成された信号線内蔵基板と、を有し、
前記複数個のパワー半導体素子が搭載された前記信号線内蔵基板を前記第1入出力基板と前記第2入出力基板との間に配置して半導体素子ユニットが構成され、前記半導体素子ユニットが封止樹脂材で封止されており、
前記複数個のパワー半導体素子のそれぞれは、一方の面に信号電極と第1入出力電極が形成され、他方の面には第2入出力電極が形成されており、
前記第1入出力配線層は前記複数個のパワー半導体素子に対応して複数個の第1入出力端子部を備え、前記複数個の第1入出力端子部は、それぞれ前記第1入出力配線層と導通し、前記信号線内蔵基板に形成された複数個の入出力端子部貫通孔内にそれぞれ位置するように設けられており、
前記複数個のパワー半導体素子のそれぞれは、前記信号電極が前記信号配線と直接接続されており、前記第1入出力電極が前記複数個の第1入出力端子部の一つと直接接続されており、前記第2入出力電極が前記第2入出力配線層と直接接続されており、
前記信号線内蔵基板は、前記複数個の入出力端子部貫通孔の間に硬化前の前記封止樹脂材が流通可能な封止樹脂流通孔を有し、前記封止樹脂流通孔は前記封止樹脂材が充填されている、
ことを特徴とするパワーモジュール。 - 請求項1に記載のパワーモジュールにおいて、
前記第1入出力配線層と前記第1入出力端子部とは同一の金属層で形成されている、
ことを特徴とするパワーモジュール。 - 請求項1または2に記載のパワーモジュールにおいて、
前記信号線内蔵基板は、低温同時焼成セラミックスの多層回路基板であり、その表面に前記封止樹脂材と異なる樹脂材からなり前記封止樹脂材と前記信号線内蔵基板との密着性を向上させる密着性向上層を有している、
ことを特徴とするパワーモジュール。 - 請求項3に記載のパワーモジュールにおいて、
前記封止樹脂材はエポキシ樹脂からなり、
前記異なる樹脂材はポリアミドイミド樹脂またはポリイミド樹脂からなる、
ことを特徴とするパワーモジュール。 - 請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のパワーモジュールにおいて、
前記封止樹脂流通孔は、開孔の円相当径が1.0 mm以上で合計開孔面積が1.5 mm2以上である、
ことを特徴とするパワーモジュール。 - 請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載のパワーモジュールにおいて、
隣り合う前記第1入出力端子部の間の前記第1入出力配線層の厚さがその他の部分よりも薄い、
ことを特徴とするパワーモジュール。 - 請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載のパワーモジュールにおいて、
前記第1入出力基板の前記電気絶縁層の他方の表面、および前記第2入出力基板の前記電気絶縁層の他方の表面は、前記封止樹脂材から露出している、
ことを特徴とするパワーモジュール。 - 請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載のパワーモジュールにおいて、
前記第1入出力基板の前記電気絶縁層の他方の表面の上、および前記第2入出力基板の前記電気絶縁層の他方の表面の上に、伝熱金属層が更に形成されており、
前記伝熱金属層は、前記封止樹脂材から露出している、
ことを特徴とするパワーモジュール。 - 請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載のパワーモジュールにおいて、
前記第1入出力電極と前記第1入出力端子部との直接接続、前記第2入出力電極と前記第2入出力配線層との直接接続、および前記信号電極と前記信号配線との直接接続は、それぞれ導電接合材を介してなされている、
ことを特徴とするパワーモジュール。 - 請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載のパワーモジュールにおいて、
前記第1入出力基板および前記第2入出力基板は、前記電気絶縁層がセラミックスからなるセラミックス基板である、
ことを特徴とするパワーモジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019224597A JP7367507B2 (ja) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | パワーモジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019224597A JP7367507B2 (ja) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | パワーモジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021093489A true JP2021093489A (ja) | 2021-06-17 |
JP7367507B2 JP7367507B2 (ja) | 2023-10-24 |
Family
ID=76312762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019224597A Active JP7367507B2 (ja) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | パワーモジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7367507B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006179538A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Hitachi Ltd | 半導体パワーモジュール |
JP2016092261A (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-23 | 三菱電機株式会社 | 電子制御装置およびその製造方法 |
WO2017119226A1 (ja) * | 2016-01-05 | 2017-07-13 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | パワー半導体装置 |
WO2019064775A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 日立金属株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2019169666A (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | パワー半導体装置 |
-
2019
- 2019-12-12 JP JP2019224597A patent/JP7367507B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006179538A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Hitachi Ltd | 半導体パワーモジュール |
JP2016092261A (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-23 | 三菱電機株式会社 | 電子制御装置およびその製造方法 |
WO2017119226A1 (ja) * | 2016-01-05 | 2017-07-13 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | パワー半導体装置 |
US20190006255A1 (en) * | 2016-01-05 | 2019-01-03 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Power semiconductor device |
WO2019064775A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 日立金属株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US20200203241A1 (en) * | 2017-09-29 | 2020-06-25 | Hitachi Metals, Ltd. | Semiconductor device and production method therefor |
JP2019169666A (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | パワー半導体装置 |
US20210074647A1 (en) * | 2018-03-26 | 2021-03-11 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Power semiconductor device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7367507B2 (ja) | 2023-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI703681B (zh) | 功率覆蓋結構及其製造方法 | |
US10269688B2 (en) | Power overlay structure and method of making same | |
US7816784B2 (en) | Power quad flat no-lead semiconductor die packages with isolated heat sink for high-voltage, high-power applications, systems using the same, and methods of making the same | |
US20130020694A1 (en) | Power module packaging with double sided planar interconnection and heat exchangers | |
CN108735692B (zh) | 半导体装置 | |
JP5607829B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2006134990A (ja) | 半導体装置 | |
KR20090085256A (ko) | 반도체 패키지 및 그 제조방법들 | |
JP2013093631A (ja) | パワーモジュールの製造方法 | |
JP4385324B2 (ja) | 半導体モジュールおよびその製造方法 | |
JP2015005681A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2011216564A (ja) | パワーモジュール及びその製造方法 | |
JP2019071412A (ja) | チップパッケージ | |
JP6057927B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPWO2020105476A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP2021521628A (ja) | パワーモジュール、及びパワーモジュールを製造する方法 | |
US20180040562A1 (en) | Elektronisches modul und verfahren zu seiner herstellung | |
JP2012209470A (ja) | 半導体装置、半導体装置モジュール及び半導体装置の製造方法 | |
CN114097076A (zh) | 半导体封装、电子装置及半导体封装的制造方法 | |
JP2021082714A (ja) | 半導体装置 | |
JP7367507B2 (ja) | パワーモジュール | |
CN115939061A (zh) | 功率模块、功率用半导体装置及其制造方法 | |
JPH09213877A (ja) | マルチチップモジュール半導体装置 | |
KR102661089B1 (ko) | 파워모듈용 세라믹 기판, 그 제조방법 및 이를 구비한 파워모듈 | |
KR102564818B1 (ko) | 파워모듈 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7367507 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |