JP2021041819A - 船舶用推進抵抗軽減装置 - Google Patents
船舶用推進抵抗軽減装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021041819A JP2021041819A JP2019165116A JP2019165116A JP2021041819A JP 2021041819 A JP2021041819 A JP 2021041819A JP 2019165116 A JP2019165116 A JP 2019165116A JP 2019165116 A JP2019165116 A JP 2019165116A JP 2021041819 A JP2021041819 A JP 2021041819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fin
- ship
- stern
- hull
- reduction device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T70/00—Maritime or waterways transport
- Y02T70/10—Measures concerning design or construction of watercraft hulls
Landscapes
- Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
Abstract
Description
既存の船に容易に応用することが可能で、安価で推進抵抗削減の効果が広い使用範囲で得られる方式が求められている。
図2に於ける鎖線6は船の喫水線を示し、実線7、8及び9は船体の船尾付近を流れる水流を示し、破線10、11、12はヒレがない場合の水流を示す。第1のヒレ3の断面は前縁部がやや厚く下方を向いて後縁側が薄く水平方向を向いたごとき形状に形成され、第2のヒレ5の断面は航空機の尾翼のように前縁部がやや厚く、後縁部が薄く成されている。第1のヒレ3の前縁は両端が後方に向かう如く形成されている。その理由は、航行中に水面上の浮遊物などが引っかからない為であり、第2のヒレ5の後縁の両端が後方に向かう如く構成されている理由は第1のヒレの前縁と一定の間隔が保たれ、両者の整流効果が有効に発揮される如くなすためである。図5は本発明の他の実施形態を示す平面図である。図5に於いて第2のヒレ5の後縁には波型部13が形成されている。
[動作]
前述の、発明の効果の項で述べたごとく、 航行中、船首において船体側面に押しやられた水は船尾において船底からは上向きの流れとなって、両側の側面からは中心に向かう流れとなり、船尾後方で集まり、水面を押し上げようとするが、第2のヒレ5の整流効果によって渦の発生は制限され、速度成分を多く含んだままで斜め下側から第1のヒレ3に向かう。第1のヒレ3はこの流れの方向を水平に曲げて後方に導く。このことで船体後部での水面の盛り上がりは制限されV字波の発生が抑えられて推進抵抗が減少することになる。
本装置を設けていない通常の船舶において、特に小型のものについては高速で航行すると、上記の船尾における船底からの上向きの流れの反作用で船尾を沈めるごとき力が発生する。これにより喫水線6は破線14のように変化し、船首が上がった状態となるので明らかに上記作用が発生していることを確認できる。これに対して第1のヒレ3及び第2のヒレ5を取り付けた場合には、船尾の沈み込みがなく船体が水平のまま航行できるので上記第1のヒレ3及び第2のヒレ5の効果を目視的にも明確に確認することが出来る。実験では船体の後方に目視で船速を測定する装置を曳航してその実質的効果を明確に確認している。
図5に示す実施形態においては実際に自然水面上で航行した場合、波の大きさや速度変動などによって第2のヒレ5の後縁と第1のヒレ3の前縁との距離の最適値は同一ではない。その際、波形部13の効果で第1のヒレ3の前縁との距離が最適な部分を水流自らが選択して通過することによってこの部分での流路での無用な方向変化、速度変化を軽減して流路抵抗を減少させるためである。
上記構造は船体に固着された装置であり、推進装置及び操舵動作とは全く関係がなくまた、実用状態の船体への装着も容易で効果の確認も簡単にできるものである。一般に船体の形状の改良については製造、実験を含めて極めて大きな費用を要し、この効果との対比を考慮した時実施するか否かの判断を躊躇する場合が多い。本案では実際の船を作って実験するまでもなく理論的にCFDによって効果を確認できるので費用的な面からの反論を押さえることが容易で、実施する上でのハードルは低い。
2 船尾部
3 第1のヒレ
5 第2のヒレ
13 波形部
Claims (3)
- 船体の船尾部に左右に張り出したほぼ水平方向のヒレ状部材を固着して設け、該ヒレ状部材の平面形は前縁の先端がやや後方を向くように形成され、断面は前縁部がやや厚く下方を向いて、後縁部が薄く水平方向を向いたごとき形状に形成されていることを特徴とする船舶用の航行抵抗削減装置。
- 船体後部の側舷から左右に張り出した第2のヒレを固着して設け、該第2のヒレの前縁はやや下を向いた状態とし、該第2のヒレの後縁が第1のヒレの前縁に近接するごとく設けたことを特徴とする請求項1記載船舶用の航行抵抗削減装置。
- 船体後部の側舷から左右に張り出した第2のヒレを固着して設け、該第2のヒレの前縁はやや下を向いた状態とし、該第2のヒレの後縁の平面形を波型とし、該第2のヒレの後縁が第1のヒレの前縁に近接するごとく設けたことを特徴とする請求項1記載船舶用の航行抵抗削減装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019165116A JP6944095B2 (ja) | 2019-09-11 | 2019-09-11 | 船舶用推進抵抗軽減装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019165116A JP6944095B2 (ja) | 2019-09-11 | 2019-09-11 | 船舶用推進抵抗軽減装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021041819A true JP2021041819A (ja) | 2021-03-18 |
JP6944095B2 JP6944095B2 (ja) | 2021-10-06 |
Family
ID=74862181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019165116A Active JP6944095B2 (ja) | 2019-09-11 | 2019-09-11 | 船舶用推進抵抗軽減装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6944095B2 (ja) |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH072479B2 (ja) * | 1988-02-12 | 1995-01-18 | 康男 上野 | 揺動推進船 |
JPH0952591A (ja) * | 1995-08-14 | 1997-02-25 | Yamaha Motor Co Ltd | 船体形状 |
JPH09175478A (ja) * | 1995-12-22 | 1997-07-08 | Hitachi Zosen Corp | 船舶における波抑制装置 |
JPH11180379A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-07-06 | Hitachi Zosen Corp | 船尾曳波減少装置 |
JP2005537175A (ja) * | 2002-08-28 | 2005-12-08 | ファン オーザネン アンド アソシエイツ ビー.ヴィッ | 喫水線よりも下に位置するフォイルを備えた船舶 |
KR200440081Y1 (ko) * | 2006-12-14 | 2008-05-23 | 삼성중공업 주식회사 | 선박의 저항저감장치 |
JP2008247050A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 船舶の抵抗低減装置及び船舶 |
KR20130004756A (ko) * | 2011-07-04 | 2013-01-14 | 현대중공업 주식회사 | 선속 향상 및 선미부의 유동 개선을 위한 선미 부가물 |
JP2014118096A (ja) * | 2012-12-19 | 2014-06-30 | Yasuo Ueno | 船舶用推進装置 |
US20150197325A1 (en) * | 2012-07-12 | 2015-07-16 | Eco-Nomic Ltd | Wave Powered Water-Borne Vessel |
JP6111491B2 (ja) * | 2012-06-25 | 2017-04-12 | 上野 康男 | 船舶用推進装置 |
KR20180056069A (ko) * | 2016-11-18 | 2018-05-28 | 삼성중공업 주식회사 | 추력 발생 장치 |
-
2019
- 2019-09-11 JP JP2019165116A patent/JP6944095B2/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH072479B2 (ja) * | 1988-02-12 | 1995-01-18 | 康男 上野 | 揺動推進船 |
JPH0952591A (ja) * | 1995-08-14 | 1997-02-25 | Yamaha Motor Co Ltd | 船体形状 |
JPH09175478A (ja) * | 1995-12-22 | 1997-07-08 | Hitachi Zosen Corp | 船舶における波抑制装置 |
JPH11180379A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-07-06 | Hitachi Zosen Corp | 船尾曳波減少装置 |
JP2005537175A (ja) * | 2002-08-28 | 2005-12-08 | ファン オーザネン アンド アソシエイツ ビー.ヴィッ | 喫水線よりも下に位置するフォイルを備えた船舶 |
KR200440081Y1 (ko) * | 2006-12-14 | 2008-05-23 | 삼성중공업 주식회사 | 선박의 저항저감장치 |
JP2008247050A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 船舶の抵抗低減装置及び船舶 |
KR20130004756A (ko) * | 2011-07-04 | 2013-01-14 | 현대중공업 주식회사 | 선속 향상 및 선미부의 유동 개선을 위한 선미 부가물 |
JP6111491B2 (ja) * | 2012-06-25 | 2017-04-12 | 上野 康男 | 船舶用推進装置 |
US20150197325A1 (en) * | 2012-07-12 | 2015-07-16 | Eco-Nomic Ltd | Wave Powered Water-Borne Vessel |
JP2014118096A (ja) * | 2012-12-19 | 2014-06-30 | Yasuo Ueno | 船舶用推進装置 |
KR20180056069A (ko) * | 2016-11-18 | 2018-05-28 | 삼성중공업 주식회사 | 추력 발생 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6944095B2 (ja) | 2021-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3571023B2 (ja) | 船舶の船首形状 | |
JP2014118096A (ja) | 船舶用推進装置 | |
KR101205355B1 (ko) | 선박의 러더 | |
JP6944095B2 (ja) | 船舶用推進抵抗軽減装置 | |
JP2008247050A (ja) | 船舶の抵抗低減装置及び船舶 | |
JP4889238B2 (ja) | 船首フィン付き船舶 | |
KR20200004457A (ko) | 배의 항력을 감소시키기 위한 구조물 및 그 적용 | |
Sasaki | ZEUS and NOAH projects of NMRI | |
US8567332B1 (en) | Advanced bilge keel design | |
JP4938056B2 (ja) | 船尾波干渉フィン | |
JP4216858B2 (ja) | 船舶 | |
JP6111491B2 (ja) | 船舶用推進装置 | |
JP4116986B2 (ja) | 高速船における船尾構造 | |
JP2008189197A (ja) | 船尾形状 | |
JP3951979B2 (ja) | 船体形状 | |
KR100974537B1 (ko) | 선박의 트랜섬 선미구조 | |
JP5030884B2 (ja) | 船尾形状 | |
CN108025799B (zh) | 船舶 | |
JP3668947B2 (ja) | 船尾端部整流装置 | |
JP6129373B1 (ja) | 船舶 | |
JP5001992B2 (ja) | 船体形状 | |
JPH0685188U (ja) | 船尾構造 | |
JPH0326069Y2 (ja) | ||
CN217198531U (zh) | 一种用于船舶的整流装置及船舶 | |
CN113071625B (zh) | 一种适用于单桨无人测量船的减摇装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210427 |
|
R155 | Notification before disposition of declining of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6944095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |