[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2020535449A - 温度信頼性を向上するための超音波センサー駆動装置 - Google Patents

温度信頼性を向上するための超音波センサー駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020535449A
JP2020535449A JP2020539660A JP2020539660A JP2020535449A JP 2020535449 A JP2020535449 A JP 2020535449A JP 2020539660 A JP2020539660 A JP 2020539660A JP 2020539660 A JP2020539660 A JP 2020539660A JP 2020535449 A JP2020535449 A JP 2020535449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic sensor
temperature
driving
resonance frequency
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020539660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6895591B2 (ja
Inventor
ウク イ、ジョン
ウク イ、ジョン
クク キム、ホン
クク キム、ホン
ヨン ジュン、ジュン
ヨン ジュン、ジュン
チョル イ、ヒョン
チョル イ、ヒョン
Original Assignee
センサーテック カンパニー、リミテッド
センサーテック カンパニー、リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by センサーテック カンパニー、リミテッド, センサーテック カンパニー、リミテッド filed Critical センサーテック カンパニー、リミテッド
Publication of JP2020535449A publication Critical patent/JP2020535449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6895591B2 publication Critical patent/JP6895591B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52004Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/52006Means for monitoring or calibrating with provision for compensating the effects of temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2015/932Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles for parking operations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

本発明の超音波センサー駆動装置は、超音波信号を送受信するための超音波センサーと、前記超音波センサーを駆動するための駆動部と、前記超音波センサーが駆動されるように前記駆動部を制御する制御部であって、温度に応じて変化する超音波センサーの共振周波数の中からふたつ以上の共振周波数が交互に出力される方式で前記超音波センサーが駆動されるように前記駆動部を制御する制御部を備える。本発明によれば、超音波センサーの駆動において、低温から高温までの全温度領域で均一な感度特性を現わすことにより、温度による信頼性を向上することができるという効果がある。したがって、温度測定方法の精度に関係なく、全温度領域にわたって均一な性能を実現することができる。

Description

本発明は、超音波センサーに関するものであり、より詳細には、車両の走行及び駐車の時に車両の周辺の物体を感知して運転者に知らせる超音波センサーモジュールに関するものであり、特に温度によって変化する超音波センサーの周波数特性に対応する方法に関するものである。
一般的に、超音波センサーは、距離をセンシングするために使用され、超音波センサーがセンシングした距離を使用する様々なシステム、たとえば、駐車案内システムが提案されている。
超音波センサーを利用した駐車案内システムは、車両の上端に備えられた超音波センサーが発散して反射波を受信し、反射波の受信による遅延時間を測定して距離を換算し、換算された距離値に基づいて、超音波センサーの下端に車両が存在するかどうかを判断する方法を適用している。
通常、超音波センサーは、温度に応じて周波数特性に影響をたくさん受ける。
図1は、温度による超音波センサーの周波数特性の変化を示すグラフである。
図1に示すように、超音波センサーは、常温、高温、低温に応じて周波数特性に変化が生じ、共振周波数の変更に応じて感度などの特性が低下する。
一般的に、常温での超音波センサーの共振周波数に基づいて超音波センサーを駆動することになるが、温度に応じて変化する周波数特性のために、温度変化によって超音波センサーを用いたシステムの性能の低下を招くことになる問題点がある。
このような問題点を改善するために、様々な方法が使用されている。温度を感知して駆動周波数を変更して駆動する方法もその一つである。しかし、このような方法は、感知される温度の精度に問題があり、周囲の環境の変化に影響を受けることになり、温度感知のための追加的な素子が必要になるので、製作コストが上昇するという問題がある。
本発明は、前記のような問題点を解決するために案出されたものであり、低温から高温までの全温度領域で均一の感度特性を現わすことにより、温度による信頼性の向上ができる超音波センサー駆動装置を提供することを目的とする。
本発明の目的は、以上の言及した目的に制限されず、言及されていない他の目的も、下の記載から、通常の技術者であれば、明確に理解することができる。
このような目的を達成するための本発明の超音波センサー駆動装置は、超音波信号を送受信するための超音波センサーと、超音波センサーを駆動するための駆動部と、前記超音波センサーが駆動されるように前記駆動部を制御する制御部であって、温度に応じて変化する超音波センサーの共振周波数の中に二つ以上の共振周波数が交互に出力される方式で超音波センサーを駆動するように前記駆動部を制御する制御部と、を備える。
前記制御部は、所定の温度範囲に該当する常温での超音波センサーの第1共振周波数と、前記常温より低い温度範囲に該当する低温での超音波センサーの第2共振周波数と、前記常温よりも高い温度範囲に該当する高温での超音波センサーの第3共振周波数とが交互に出力される方式で前記超音波センサーを駆動するように前記駆動部を制御することができる。
前記制御部は、所定の単位時間の間、前記第1共振周波数を所定の回数だけバスティング(bursting)して出力し、前記第2共振周波数を前記回数だけバスティングして出力し、前記第3共振周波数を、前記回数だけバスティングして出力するように前記駆動部を制御することができる。
本発明によれば、超音波センサーを駆動する場合において、低温から高温までの全温度領域で均一の感度特性を現わすことにより、温度による信頼性を向上することができるという効果がある。したがって、温度測定方法の精度に関係なく、全温度領域にわたって均一な性能を実現することができる。
また、本発明によれば、別の温度検出素子が必要ないので、生産コストを削減することができるという効果がある。
図1は、温度による超音波センサーの周波数特性の変化を示すグラフである。 図2は、本発明の一実施形態に係る超音波センサー駆動装置の構成を概略的に示すブロック図である。 図3は、既存の固定周波数駆動波形と、本発明のスペクトル拡散駆動波形とを示すグラフである。
本発明の超音波センサー駆動装置は、超音波信号を送受信するための超音波センサーと、前記超音波センサーを駆動するための駆動部と、前記超音波センサーが駆動されるように前記駆動部を制御する制御部であって、温度に応じて変化する超音波センサーの共振周波数の中から二つ以上の共振周波数が交互に出力される方式で前記超音波センサーが駆動されるように前記駆動部を制御する制御部と、を備える。
本発明は、様々な変更を加えることができ、いくつかの実施例を有することができるので、以下、特定の実施例を図面に例示して詳細に説明する。しかし、これは、本発明を特定の実施形態について限定するものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれるすべての変更、均等物、ないし代替物を含むものと理解されるべきである。
本出願で使用する用語は、単に特定の実施例を説明するために使用するものであり、本発明を限定する意図ではない。単数の表現は、文脈上明らかに違うように意味ない限り、複数の表現を含んでいる。本出願では、「含む」、「備える」、または「有する」などの用語は、明細書に記載されている特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品、またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするのであり、一つまたはそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品、またはこれらを組み合わせたものの存在または付加の可能性を予め排除しないものと理解されるべきである。
別に定義されない限り、技術的または科学的な用語を含めてここで使用されるすべての用語は、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者によって一般的に理解されるのと同じ意味を持っている。一般的に使用される事前に定義されているような用語は、関連技術の文脈上に持つ意味と一致する意味を持つものと解釈されるべきであり、本出願で明白に定義しない限り、理想的または過度に形式的な意味に解釈されない。
なお、添付の図面を参照して説明することにおいて、図面符号にかかわらず、同一の構成要素は、同一の参照符号を付与してこれに対する重複の説明は省略することにする。本発明を説明する部分において、関連する公知技術に対する具体的な説明が本発明の要旨を不必要に曖昧にすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
図2は、本発明の一実施形態に係る超音波センサー駆動装置の構成を概略的に示すブロック図である。
図2を参照すれば、本発明の一実施形態に係る超音波センサーの駆動装置は、超音波センサー110、駆動部120、制御部130を含んでいる。
超音波センサー110は、超音波信号を送受信する役割をする。例えば、超音波センサー110が駐車補助センサーとして活用されている場合には、超音波センサー110は、車両周辺の物体を感知し、その距離を感知する役割をする。
駆動部120は、超音波センサー110を駆動する役割をする。
制御部130は、超音波センサー110が駆動されるよう駆動部120を制御するが、温度に応じて変化する超音波センサー110の共振周波数の中から複数の共振周波数が交互に出力される方式で、超音波センサー110が駆動されるように駆動部120を制御する。
本発明の一実施形態で、制御部130は、所定の温度範囲に該当する常温での超音波センサーの第1共振周波数と、常温よりも低い温度範囲に該当する低温での超音波センサーの第2共振周波数と、常温よりも高い温度範囲に該当する高温での超音波センサーの第3共振周波数と、が交互に出力される方式で、超音波センサー110が駆動されるように駆動部120を制御することができる。
従来の方式は、同じ周波数を複数回バスティング(bursting)する方式で、超音波センサーを駆動した。例えば、従来には、50KHzの周波数を30回駆動する方式である。
しかし、本発明で制御部130は、所定の単位時間の間、第1共振周波数を所定の回数だけバスティング(bursting)して出力し、第2共振周波数を同じ回数だけバスティングして出力し、第3共振周波数を同じ回数だけバスティングして出力するように駆動部120を制御することができる。例えば、本発明は、49KHzの周波数を10回駆動し、50KHzの周波数を10回駆動し、51KHzの周波数を10回駆動する方式である。
図3は、従来の固定周波数駆動波形と本発明のスペクトル拡散駆動波形を示すグラフである。
図3(a)を参照すれば、従来には、同じ周波数を複数回バスティング(bursting)する方式で超音波センサーを駆動した。例えば、従来には、50KHzの周波数を30回駆動する方式である。
一方、図3(b)を参照すれば、本発明では、温度変化による周波数センサーの共振周波数の変化に応じて駆動周波数を交互に出力する。図3(b)の実施例では、低温での超音波センサーの共振周波数303と、室温での超音波センサーの共振周波数302と、高温でのセンサーの共振周波数301と、を順次に出力する方式で駆動する。
このように、本発明では、低温、常温、高温の共振周波数を一度に出力するので、温度による特性変化を最小化し、超音波センサーの温度特性を改善することができ、最小限の平均性能を確保することができるので、温度による信頼性を向上することができる。
以上、本発明のいくつかの好ましい実施例を使用して説明したが、これらの実施例は、例示的なものであり、限定的なものではない。本発明が属する技術分野で通常の知識を持った者であれば、本発明の思想と添付された特許請求範囲に記載されている権利範囲から逸脱せずに様々な変更や修正を加えることができることを理解する。

Claims (3)

  1. 超音波信号を送受信するための超音波センサーと、
    前記超音波センサーを駆動するための駆動部と、
    前記超音波センサーが駆動されるように前記駆動部を制御する制御部であって、温度に応じて変化する超音波センサーの共振周波数の中から二つ以上の共振周波数が交互に出力される方式で前記超音波センサーが駆動されるように前記駆動部を制御する制御部と、を備える超音波センサー駆動装置。
  2. 前記制御部は、所定の温度範囲に該当する常温での超音波センサーの第1共振周波数と、前記常温より低い温度範囲に該当する低温での超音波センサーの第2共振周波数と、前記常温よりも高い温度範囲に該当する高温での超音波センサーの第3共振周波数と、が交互に出力される方式で前記超音波センサーが駆動されるように前記駆動部を制御することを特徴とする請求項1の超音波センサー駆動装置。
  3. 前記制御部は、所定の単位時間の間、前記第1共振周波数を所定の回数だけバスティング(bursting)して出力し、前記第2共振周波数を前記回数バスティングして出力し、前記第3共振周波数を、前記回数だけバスティングして出力するように前記駆動部を制御することを特徴とする請求項2の超音波センサー駆動装置。
JP2020539660A 2017-09-29 2018-06-29 温度信頼性を向上するための超音波センサー駆動装置 Active JP6895591B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170127687A KR102084486B1 (ko) 2017-09-29 2017-09-29 온도 신뢰성을 향상시키기 위한 초음파 센서 구동 장치
KR10-2017-0127687 2017-09-29
PCT/KR2018/007382 WO2019066209A1 (ko) 2017-09-29 2018-06-29 온도 신뢰성을 향상시키기 위한 초음파 센서 구동 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020535449A true JP2020535449A (ja) 2020-12-03
JP6895591B2 JP6895591B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=65901551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020539660A Active JP6895591B2 (ja) 2017-09-29 2018-06-29 温度信頼性を向上するための超音波センサー駆動装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6895591B2 (ja)
KR (1) KR102084486B1 (ja)
CN (1) CN111133332B (ja)
WO (1) WO2019066209A1 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292782A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波モ−タ装置
JPH0694833A (ja) * 1992-09-14 1994-04-08 Suzuki Motor Corp 超音波距離測定装置
JPH06315283A (ja) * 1993-04-27 1994-11-08 Olympus Optical Co Ltd 超音波モータの駆動回路
JPH07303383A (ja) * 1994-04-28 1995-11-14 Olympus Optical Co Ltd 超音波振動子およびその駆動方法
JPH1054872A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Tokico Ltd 超音波距離計
KR19980074949A (ko) * 1997-03-27 1998-11-05 김영환 주파수 제어와 가변 bpf를 이용한 초음파 거리 측정장치와 그 제어방법
KR19980074950A (ko) * 1997-03-27 1998-11-05 김영환 초음파 센서의 온도 파라미터를 이용한 거리측정 장치 및 그 제어방법
KR19980074948A (ko) * 1997-03-27 1998-11-05 김영환 센서특성 기록장치가 부가된 초음파 센서 및 그 제어방법
CN2343031Y (zh) * 1998-12-04 1999-10-13 李安培 倒车及防撞报警器
JP2006003124A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Nippon Soken Inc 超音波センサ装置
KR20060130795A (ko) 2005-06-08 2006-12-20 주식회사 현대오토넷 초음파 센서의 온도 보상 장치 및 그 제어 방법
JP2013195211A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Ngk Spark Plug Co Ltd 超音波センサ及びその校正方法
KR101905873B1 (ko) * 2012-10-08 2018-10-08 현대모비스 주식회사 초음파 센서의 구동 주파수 최적화 장치 및 방법
CN103888019B (zh) * 2013-07-18 2016-09-07 西安创联超声技术有限责任公司 基于温度跟踪的自适应超声电机
KR102020628B1 (ko) * 2013-10-15 2019-09-10 현대모비스 주식회사 초음파 센서의 구동 주파수 최적화 장치 및 그 방법
KR101489793B1 (ko) * 2014-03-04 2015-02-04 주식회사 대양계기 초음파 풍향풍속계 및 그 운용방법
JP6445419B2 (ja) * 2015-11-24 2018-12-26 株式会社デンソー 物体検出装置、及び物体検出方法
KR101723163B1 (ko) * 2015-12-10 2017-04-04 주식회사 코러스트 다중 주파수 출력이 가능한 초음파 생성 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN111133332A (zh) 2020-05-08
JP6895591B2 (ja) 2021-06-30
KR102084486B1 (ko) 2020-03-04
CN111133332B (zh) 2024-03-12
WO2019066209A1 (ko) 2019-04-04
KR20190037891A (ko) 2019-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10371805B2 (en) Ultrasonic object detection apparatus
WO2011139456A3 (en) Mobile device with temperature sensing capability and method of operating same
JP2015145878A5 (ja)
EP2665197A3 (en) NFC device context determination through proximity gestural movement detection
JP2014523027A5 (ja)
WO2008139465A3 (en) Bidirectional similarity of signals
US20170299720A1 (en) Obstacle detection apparatus
US9383232B2 (en) Physical quantity detection device
WO2018111424A3 (en) Calibration device and method for determining an optimal operating frequency of a power transfer system
US20150119712A1 (en) Ultrasonic diagnostic device and control program therefor
US20180164433A1 (en) Ultrasonic sensor
WO2004054105A3 (en) Capacitive proximity sensor
WO2012178013A3 (en) System and device for acoustic measuring in a medium
CN108562906B (zh) 声波测距方法及装置
EP3559605B1 (en) Apparatus and method for measuring air flow
US9519053B2 (en) Distance measuring apparatus and distance measuring method
JP6895591B2 (ja) 温度信頼性を向上するための超音波センサー駆動装置
KR101741309B1 (ko) 차량의 고장 진단 장치 및 방법
KR102030451B1 (ko) 초음파 센서 및 그 제어 방법
US20200158868A1 (en) Object detection device
KR20110109620A (ko) 마이크로폰 모듈, 이를 이용한 음원 위치 측정 장치 및 그 방법
KR20150056278A (ko) 주차 보조 장치의 센서 감도변화 보상장치 및 그 방법
CN110286379A (zh) 超声波测距装置、系统和方法
GB2578642A (en) Fluid temperature measurement method, apparatus and computer program
JP7460351B2 (ja) 故障判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6895591

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250