[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2020509645A - 下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置 - Google Patents

下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020509645A
JP2020509645A JP2019540447A JP2019540447A JP2020509645A JP 2020509645 A JP2020509645 A JP 2020509645A JP 2019540447 A JP2019540447 A JP 2019540447A JP 2019540447 A JP2019540447 A JP 2019540447A JP 2020509645 A JP2020509645 A JP 2020509645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aggregation level
scale factor
level set
aggregation
dci format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019540447A
Other languages
English (en)
Inventor
マ,ルォイシアン
ルゥー,ヨンシア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2020509645A publication Critical patent/JP2020509645A/ja
Priority to JP2021081262A priority Critical patent/JP2021122140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • H04L1/003Adaptive formatting arrangements particular to signalling, e.g. variable amount of bits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0036Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the receiver
    • H04L1/0038Blind format detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本願は、下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置を提供する。本方法は:ネットワーク装置によって、構成情報を端末装置に送信する段階であって、前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含む、段階と;ネットワーク装置によって、第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信する段階であって、第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、前記第一の集約レベル集合における集約レベルである、段階と;ネットワーク装置によって送信された構成情報を端末装置によって受信する段階と;端末装置によって、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する段階と;端末装置によって、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、前記第一のDCIフォーマットのDCIを受信する段階とを含む。本願は、さまざまなサービスの制御チャネルの信頼性を保証することができる。

Description

本願は、2017年1月26日に中国特許庁に出願され、「下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置」と題された中国特許出願第201710061672.7号の優先権を主張するものであり、同出願はここに参照によりその全体において本明細書に組み込まれる。
技術分野
本願は、通信技術に関し、特に、下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置に関する。
ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システムにおいて、端末装置は、データを受信または送信する前に、端末装置のための基地局によって構成された下りリンク制御情報(Downlink control channel、DCI)を知る必要がある。DCIは、物理下りリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、PDCCH)上で搬送される。
従来技術では、一つまたは複数の候補PDCCHが探索空間を構成する。探索空間は、共通探索空間(Common Search Space、CSS)および個別探索空間を含む。CSSは、セル内の複数のUEが傾聴する必要がある探索空間であり、通例、共通の制御情報を伝送するために使用されるスケジューリング指示信号を伝送するために使用される。個別探索空間は、セル内の各端末装置が傾聴する必要のある、該端末装置の探索空間であり、通例、ユーザーの上りリンクおよび下りリンク・データを伝送するために使用されるスケジューリング指示信号を伝送するために使用される。個別探索空間について、基地局は、端末装置のDCIを送信するためにチャネル状態に基づいて候補PDCCHから適切なPDCCHを選択し、端末装置は、DCIを得るために、個別探索空間内の候補PDCCHに対してブラインド検出を実行する。
第五世代移動通信では、超高信頼性・低遅延通信(Ultra-Reliable and Low Latency Communication、URLLC)サービスが導入される。しかしながら、従来技術のDCIは、主に、従来の信頼性の低い向上モバイルブロードバンド(Enhanced Mobile Broadband、eMBB)サービスのために使用される。eMBBサービスのための既存のDCIがURLLCサービスにおいて使用されるとき、URLLCサービスの制御チャネルは比較的信頼性が低く、超高信頼性通信の要件を満たすことができない。
本願は、さまざまなサービスの制御チャネルの信頼性が保証されることができるよう下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置を提供する。
第一の側面によれば、本願は、下りリンク制御情報送信方法であって:
ネットワーク装置によって、構成情報を端末装置に送信する段階であって、前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は、第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、前記スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用され;任意的に、端末装置のスケジュールされるべきデータが一つのサービス型をサポートし、該サービス型が一つのDCIフォーマットに対応する場合、ネットワーク装置は、ユーザー装置によってサポートされる、スケジュールされるべきデータのサービス型に対応するDCIフォーマットに基づいて前記構成情報を決定する、段階と;
ネットワーク装置によって、第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信する段階であって、第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、前記第一の集約レベル集合における集約レベルである、段階とを含む、
方法を提供する。
本願では、異なるDCIフォーマットに対応する諸第一の集約レベル集合が設定される。第一のDCIフォーマットが決定された後、サービスの信頼性要件が満たされることができるよう、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合が決定される。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。
任意的に、前記情報は、第一の集約レベルの識別情報であってもよく、または、前記情報は、第一の集約レベル集合におけるすべての集約レベルの値を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、すなわち、iが負でない整数であり、iの値が0を含むとして、集約レベル2i+1に対応するスケール因子は集約レベル2iに対応するスケール因子より大きくない;または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、すなわち、iが負でない整数であり、iの値が0を含むとして、集約レベル2iに対応するスケール因子は集約レベル2i+1に対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。
第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットとは異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
本方法は、さらに、ネットワーク装置によって、第二のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信することを含み、ここで、第二のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第二の集約レベル集合内の集約レベルである。
任意的に、端末装置が二つのサービス型をサポートする場合、端末装置は同時に二つのDCIフォーマットを検出する必要があり、ネットワーク装置は二つのDCIフォーマットに対応する構成情報を端末装置に送信する。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、すなわち、iが負でない整数であり、iの値が0を含むとして、集約レベル2i+1に対応するスケール因子は集約レベル2iに対応するスケール因子より大きくない。
この可能な設計は、比較的低い信頼性要件をもつサービスに使用されてもよく、それにより、ユーザー装置がブラインド検出を行なう候補PDCCHは、比較的低い集約レベルに集中する、換言すれば、より低い集約レベルに対応する候補PDCCHの量は、より高い集約レベルに対応する候補PDCCHの量以上である。たとえば、集約レベル集合において、より低い集約レベルに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量はより多く、より高い集約レベルに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量はより少ない。たとえば、集約レベル集合は{1,2,4,8}であり、集約レベルに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量は、それぞれ6,6,2,2である。
第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、すなわち、iが負でない整数であり、iの値が0を含むとして、集約レベル2iに対応するスケール因子は集約レベル2i+1に対応するスケール因子より大きくない。
この可能な設計は、比較的高い信頼性要件をもつサービスに使用されてもよく、それにより、ユーザー装置がブラインド検出を行なう候補PDCCHは、比較的高い集約レベルに集中する、換言すれば、より高い集約レベルに対応する候補PDCCHの量は、より低い集約レベルに対応する候補PDCCHの量以上である。たとえば、集約レベル集合において、より高い集約レベルに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量はより多く、より低い集約レベルに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量はより少ない。たとえば、集約レベル集合は{2,4,8,16}であり、集約レベルに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量は、それぞれ2,2,6,6である。
ある可能な設計では、ネットワーク装置によって構成情報を端末装置に送信する前に、本方法はさらに:
ネットワーク装置によって、探索空間情報および端末装置のブラインド検出能力に基づいて前記構成情報を決定することを含み、ここで、探索空間情報は、利用可能な第三の集約レベル集合と、第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する利用可能な候補PDCCHの量とを含む。
第二の側面によれば、本願は、下りリンク制御情報受信方法であって:
端末装置によって、ネットワーク装置によって送信された構成情報を受信する段階であって、前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される、段階と;
端末装置によって、前記第一の集約レベルにおける各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する段階と;
端末装置によって、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第一のDCIフォーマットでDCIを受信する段階とを含む、
方法を提供する。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXが0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。
第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットとは異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
本方法は、さらに:
端末装置によって、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する段階と;
端末装置によって、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第二のDCIフォーマットでDCIを受信する段階とを含む。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、端末装置は、前記構成情報および探索空間情報に基づいて、第一の集約レベル集合における第一の集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し、ここで、前記探索空間情報は、利用可能な第三の集約レベル集合と、該第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する利用可能な候補PDCCHの量とを含む。
第一の側面および第二の側面では、以下の可能な設計がさらに含まれる。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合は第三の集約レベル集合の部分集合であり、第一の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する利用可能な候補PDCCHの量とに基づいて決定される整数である。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合および第二の集約レベル集合の両方が第三の集約レベル集合の部分集合であり、第一の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する利用可能な候補PDCCHの量とに基づいて決定される整数であり、第二の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する利用可能な候補PDCCHの量とに基づいて決定される整数である。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量と、第二の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量の和は、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量より多くない。
第三の側面によれば、本願は、ネットワーク装置であって:
構成情報を端末装置に送信するよう構成された送信モジュールであって、前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は、第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、前記スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される、送信モジュールを含み、
前記送信モジュールはさらに、第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信するよう構成され、第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、前記第一の集約レベル集合における集約レベルである、
ネットワーク装置を提供する。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。
第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットとは異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
送信モジュールは、さらに、第二のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信するよう構成され、ここで、第二のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第二の集約レベル集合内の集約レベルである。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、ネットワーク装置はさらに:探索空間情報および端末装置のブラインド検出能力に基づいて前記構成情報を決定するよう構成された処理モジュールを含み、ここで、探索空間情報は、利用可能な第三の集約レベル集合と、該第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する利用可能な候補PDCCHの量とを含む。
第四の側面によれば、本願は、端末装置であって:
ネットワーク装置によって送信された構成情報を受信するよう構成された受信モジュールであって、前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される、受信モジュールと;
前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定するよう構成された処理モジュールとを含み;
前記受信モジュールはさらに、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第一のDCIフォーマットでDCIを受信するよう構成される、
端末装置を提供する。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXが0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。
第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットとは異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
処理モジュールは、さらに、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定するよう構成される。
受信モジュールは、さらに、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第二のDCIフォーマットでDCIを受信するよう構成される。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、処理モジュールは、さらに、前記構成情報および探索空間情報に基づいて、第一の集約レベル集合における第一の集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し、ここで、前記探索空間情報は、利用可能な第三の集約レベル集合と、該第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する利用可能な候補PDCCHの量とを含む。
第五の側面によれば、本願は、少なくとも一つのプロセッサおよびメモリを含む下りリンク制御情報送信装置を提供し、
前記メモリは、コンピュータ実行命令を記憶しており;
前記少なくとも一つのプロセッサは、前記メモリに記憶された前記コンピュータ実行命令を実行し、それにより当該装置は、前記第一の側面および該第一の側面における前記さまざまな可能な設計による下りリンク制御情報送信方法を実行する。
第六の側面によれば、本願は、少なくとも一つのプロセッサおよびメモリを含む下りリンク制御情報受信装置を提供し、
前記メモリは、コンピュータ実行命令を記憶しており;
前記少なくとも一つのプロセッサは、前記メモリに記憶された前記コンピュータ実行命令を実行し、それにより当該装置は、前記第二の側面および該第二の側面における前記さまざまな可能な設計による下りリンク制御情報受信方法を実行する。
第七の側面によれば、本願は、コンピュータ読取可能な記憶媒体を提供し、前記コンピュータ読取可能な記憶媒体はコンピュータ実行命令を記憶しており、プロセッサが前記コンピュータ実行命令を実行するとき、前記第一の側面および該第一の側面における前記さまざまな可能な設計において提供される下りリンク制御情報送信方法が実装される。
第八の側面によれば、本願は、コンピュータ読取可能な記憶媒体を提供し、前記コンピュータ読取可能な記憶媒体はコンピュータ実行命令を記憶しており、プロセッサが前記コンピュータ実行命令を実行するとき、前記第二の側面および該第二の側面における前記さまざまな可能な設計において提供される下りリンク制御情報受信方法が実装される。
第九の側面によれば、本願は、命令を含むコンピュータ・プログラム製品を提供し、ここで、前記コンピュータ・プログラム製品がネットワーク装置上で実行されるとき、前記ネットワーク装置が、前記第一の側面および該第一の側面における前記さまざまな可能な設計において提供される上りリンク制御情報送信方法を実行する。
第十の側面によれば、本願は、命令を含むコンピュータ・プログラム製品を提供し、ここで、前記コンピュータ・プログラム製品が端末装置上で実行されるとき、前記端末装置が、前記第二の側面および該第二の側面における前記さまざまな可能な設計において提供される上りリンク制御情報受信方法を実行する。
実施形態において提供される下りリンク制御情報送信方法および下りリンク制御情報受信方法によれば、ネットワーク装置が、サービス型に基づいて第一のDCIフォーマットを決定し、次いで、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合を決定する。換言すれば、ネットワーク装置は、通信サービスの信頼性要件に適合するように、種々のサービスについて、ブラインド検出のための集約レベルおよび候補PDCCHの量が特別に構成されるよう、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合を特別に決定する。ネットワーク装置は、構成情報を端末装置に送信する。前記構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合は第一のDCIフォーマットに対応する。端末装置は、第一のDCIフォーマットについての前記構成情報に基づいて、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し;ネットワーク装置が第一のフォーマットでDCIを送信するとき、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいてブラインド検出を実行する。構成情報は、第一のDCIフォーマットに基づいてネットワーク装置によって決定され、第一のDCIフォーマットはサービス型に対応するので、PDCCHの信頼性が保証されることができる。
本願のある実施形態が適用可能であるネットワーク・アーキテクチャーを示す。
本願のある実施形態による下りリンク制御情報伝送方法の信号伝達フローチャート1である。
本願のある実施形態による下りリンク制御情報伝送方法の信号伝達フローチャート2である。
本願のある実施形態によるネットワーク装置の概略的な構造図である。
本願のある実施形態によるネットワーク装置のハードウェア構造の概略図である。
本願のある実施形態による端末装置の概略的な構造図である。
本願のある実施形態による端末装置のハードウェア構造の概略図である。
本願の実施形態において記載されるネットワーク・アーキテクチャーおよびサービス・シナリオは、本願の実施形態における技術的解決策をより明確に説明するために意図されており、本願の実施形態において提供される技術的解決策を限定することは意図されていない。当業者は、ネットワーク・アーキテクチャーが進化し、新しいサービス・シナリオが出現するにつれて、本願の実施形態において提供される技術的解決策が同様の技術的課題にも適用可能であることを知ることができる。
下記は、図1を参照して、本願のある実施形態による可能なネットワーク・アーキテクチャーを説明する。図1は、本願のある実施形態が適用可能であるネットワーク・アーキテクチャーを示している。図1に示されるように、本実施形態において提供されるネットワーク・アーキテクチャーは、ネットワーク装置10および端末装置20を含む。
ネットワーク装置10は、端末装置と無線ネットワークとを接続する装置であり、移動体通信用グローバルシステム(Global System of Mobile communication、略称GSM)または符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、略称CDMA)システムにおけるベーストランシーバ局(Base Transceiver Station、略称BTS)であってもよく、あるいは広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、略称WCDMA)システムにおけるノードB(NodeB、略称NB)であってもよく、あるいはログタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システムにおける進化型ノードB(Evolutional NodeB、略称eNBまたはeNodeB)、中継局、アクセスポイントまたは将来の5Gネットワークにおける基地局であってもよい。これは、本願では限定されない。図1は、ネットワーク装置が基地局である可能な例を示す。
端末装置20は、無線端末であっても有線端末であってもよい。無線端末は、音声および/または他のサービス・データ接続性をユーザーに提供する装置、無線接続機能をもつハンドヘルド装置、または無線モデムに接続された他の処理装置であってもよい。無線端末は、無線アクセスネットワーク(Radio Access Network、略称RAN)を通じて一つまたは複数のコア・ネットワークと通信してもよい。無線端末は、携帯電話(または「セルラー」フォンと称される)のような移動端末であってもよく、移動端末を備えたコンピュータは、たとえば、無線アクセスネットワークと音声および/またはデータを交換する、ポータブル、ポケットサイズ、ハンドヘルド、コンピュータ内蔵または車載のモバイル装置であってもよい。たとえば、無線端末は、パーソナル通信サービス(Personal Communication Service、略称PCS)電話、コードレス電話セット、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol、略称SIP)電話、無線ローカルループ(Wireless Local Loop、略称WLL)ステーション、またはパーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、略称PDA)などの装置であってもよい。無線端末はシステム、加入者ユニット(Subscriber Unit)、加入者局(Subscriber Station)、移動局(Mobile Station)、モバイル・コンソール(Mobile)、リモート局(Remote Station)、リモート端末(Remote Terminal)、アクセス端末(Access Terminal)、ユーザー端末(User Terminal)、ユーザー・エージェント(User Agent)と称されてもよい。これは本願では限定されない。図1は、端末装置が携帯電話である可能な例を示している。無線通信システムにおいて、端末装置のデータ・チャネルは、下りリンク・データを伝送するために使われる物理下りリンク共有チャネル(Physical Downlink Shared Channel、PDSCH)および上りリンク・データを伝送するために使われる物理上りリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel、PUSCH)を含む。これらのデータ・チャネルの上りリンクおよび下りリンク資源のスケジューリングは、下りリンク制御情報(Downlink Control Information、DCI)を使って端末に通知される必要がある。DCIは下りリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、PDCCH)を使って搬送される。
LTEシステムでは、PDCCHに割り当てられた時間‐周波数資源は、複数の制御チャネル要素(Control Channel Element、CCE)に分割される。CCEはPDCCHを形成する最小単位である。PDCCHは、L個のCCEを集約することによって形成されてもよい。ここで、Lは、集約レベル〔アグリゲーション・レベル〕(Aggregation Level、AL)と称される。ネットワーク装置は、端末装置のPDCCHを伝送するためにチャネル状態に基づいて適切な集約レベルを選択し、DCIはPDCCH上で搬送される。端末装置は、DCIを得るために、端末装置の特定のスクランブル符号を使用することにより、個別探索空間における候補PDCCHに対してブラインド検出を実行する。
第五世代移動通信(the 5th Generation Mobile Communication、5G)のニューラジオ・アクセス技術(New Radio Access Technology、NR)では、三つの典型的な5Gサービスは、向上モバイルブロードバンド(Enhanced Mobile Broadband、eMBB)、大規模マシン型通信および超高信頼性・低遅延通信(Ultra-Reliable and Low Latency Communication、URLLC)を含む。URLLCに対応するシナリオには、無人運転、工業制御などを含む。これらの応用シナリオは、信頼性およびレイテンシーに対する、より厳しい要求を提起する。
URLLCサービスの具体的な要件は:伝送信頼度が99.999%に達し、伝送レイテンシーが1ms未満であることを含む。信頼性要件を満たすためには、URLLCユーザーのための制御チャネルの信頼性が改善される必要がある。レイテンシー要件を満たすためには、URLLCが制御チャネルをモニタリングするサイクルはより短い。しかしながら、eMBBサービスは従来のサービスであり、URLLCサービスよりも信頼性およびレイテンシーの要件は低い。よって、制御チャネルについての信頼性要件はより低く、ユーザーが制御チャネルをモニタリングするサイクルはより長い。したがって、URLLCサービスのためのDCIフォーマットは、eMBBサービスのためのDCIフォーマットとは異なり、ユーザーが異なるフォーマットのDCIをモニタリングするサイクルも異なる。
URLLCサービスは5Gサービスに導入される。しかしながら、従来技術における下りリンク制御情報送信方法および下りリンク制御情報受信方法は、URLLCサービスの制御チャネルの高信頼性および低レイテンシーのための要件を満たすことができない。本願では、下りリンク制御情報送信方法および下りリンク制御情報受信方法が提供され、eMBBサービスとURLLCサービスの両方に適用可能である。
第一に、実施形態における記述を容易にするために、集約レベル集合が、第一、第二、第三という用語を使って区別されることを注意しておく。第一の集約レベル集合と第二の集約レベル集合は、異なる信頼性要件をもつDCIフォーマットに対応する二つの集約レベル集合である。第三の集約レベル集合は、利用可能な集約レベル集合である。
下記では、本願に提供される下りリンク制御情報送信方法および下りリンク制御情報受信方法について、詳細な実施形態を用いて詳細に説明する。
図2は、本願のある実施形態による下りリンク制御情報伝送方法の信号伝達フローチャートである。図2に示されるように、本方法は、以下の段階を含む。
S101。ネットワーク装置が、構成情報を端末装置に送信する。前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含む。
本実施形態では、端末装置のスケジューリングされるべきデータのサービス型は、DCIフォーマットとの対応をもつ。この実施形態では、端末装置のスケジューリングされるべきデータは、上りリンク・データまたは下りリンク・データでありうる。スケジューリングされるべきデータのサービス型は、eMBBサービス、URLLCサービス、または他のサービス型であってもよい。当業者は、端末装置が現在、あるサービス型のサポートしている場合、そのサービス型について、基地局は、その端末装置についてのDCIフォーマットに対応する構成情報を構成し、そのDCIフォーマットが第一のDCIフォーマットと称されることを理解しうる。複数の端末装置があるとき、基地局は、各端末装置のスケジューリングされるべきデータに対応するサービス型に基づいて、各端末装置の第一DCIフォーマットに対応する構成情報を構成する。
ネットワーク装置は、現在、あるDCIフォーマットをサポートしている前記端末装置に前記構成情報を送信する。前記構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含む。第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、第一の集約レベル集合は第一のDCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される。同じ集約レベルについては、より大きなスケール因子は、候補PDCCHチャネルのより多い量に対応する。
任意的に、DCIフォーマットは、第一の集約レベル集合との対応をもつ。ネットワーク装置は、その対応に基づいて、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合を決定し、次いで、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を決定することができる。
この実施形態では、eMBBサービスおよびURLLCサービスが記述のための例として使用される。記述の簡単のため、サービス型がeMBBサービスであれば、対応する第一のDCIフォーマットはDCIフォーマットXと称され、対応するスケール因子はPXと称される;あるいは、サービス型がURLLCサービスであれば、対応する第一のDCIフォーマットはDCIフォーマットYと称され、対応するスケール因子はPYと称される。
現在端末装置によってサポートされているサービス型がeMBBサービスであるとき、サービス型に対応する第一のDCIフォーマットはDCIフォーマットXであり、端末装置に対応する各集約レベルに対応するスケール因子が表1に示される。表1では、第一列は第一の集約レベル集合を表わし、第二列は各集約レベルに対応するスケール因子を表わす。
Figure 2020509645
表1に示されるように、第一の集約レベル集合は集約レベル1、2、4、8、16を含む。
eMBBサービスもつ端末装置については、eMBBサービスの制御チャネルに対する信頼性要件が比較的低いため、端末装置のために設定された集約レベル集合における集約レベルは比較的低く、ユーザー装置端末装置がブラインド検出を行なう候補PDCCHは比較的低い集約レベルに集中している。「集約レベルが比較的低い」とは、高い信頼性要件を有するユーザー装置の集約レベルと比較した相対的な概念である。任意的に、より高い集約レベルに対応するスケール因子は、より低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくなく、換言すれば、集約レベル2i+1に対応するスケール因子は集約レベル2iに対応するスケール因子より大きくなく、ここで、iは負でない整数であり、iの値は0を含む。たとえば、前記より高い集約レベルは、第一の集約レベル集合における二つの集約レベルにおける、高いほうの集約レベルであり、前記より低い集約レベルは低いほうの集約レベルである。たとえば、第一の集約レベル集合は{1,2,4,8,16}である。この場合、集約レベル4に対応するスケール因子は、集約レベル2に対応するスケール因子より大きくなく、集約レベル16に対応するスケール因子は、集約レベル8に対応するスケール因子より大きくない。表1については、a0≧a1≧a2≧a3≧a4となる。
端末装置によって現在サポートされているサービス型がURLLCサービスであるとき、サービス型に対応する第一のDCIフォーマットはDCIフォーマットYであり、端末装置に対応する各集約レベルに対応するスケール因子が表1に示される。第一列は、第一の集約レベル集合を表わし、第二列は、各集約レベルに対応するスケール因子を表わす。
Figure 2020509645
表2に示されるように、第一の集約レベル集合は、集約レベル2、4、8、16、32を含む。
URLLCサービスのみをもつ端末装置については、URLLCサービスの制御チャネルに対する信頼性要件が比較的高いため、端末に設定された集約レベル集合における集約レベルが比較的高く、端末装置がブラインド検出する候補PDCCHは比較的高い集約レベルに集中する。「集約レベルが比較的高い」とは、信頼性要件が低い端末装置の集約レベルと比較した相対的な概念である。任意的に、より低い集約レベルに対応するスケール因子は、より高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくなく、換言すれば、集約レベル2iに対応するスケール因子は、集約レベル2i+1に対応するスケール因子より大きくなく、ここで、iは負でない整数であり、iの値は0を含む。表2については、b1≦b2≦b3≦b4≦b5となる。前記より高い集約レベルおよび前記より低い集約レベルの概念については、上記の実施形態を参照されたい。詳細を本実施形態においてここで再び述べることはしない。たとえば、集約レベル集合は{2,4,8,16,32}である。この場合、集約レベル2に対応するスケール因子は、集約レベル8に対応するスケール因子より大きくなく、集約レベル16に対応するスケール因子は、集約レベル32に対応するスケール因子より大きくない。
上記の説明から、本願では、異なるサービス型をもつ端末装置について、該異なるサービス型のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合が設定されることがわかる。端末装置のサービス型が決定された後、サービスの信頼性要件が満たされることができるよう、サービス型の第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合が決定される。
ネットワーク装置は、構成情報を決定した後、端末装置に構成情報を送信する。構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含む。具体的には、ネットワーク装置は、上位層の信号伝達を使って、端末装置に構成情報を送信してもよい。構成情報は半静的な情報であってもよく、具体的には、ある時間期間内で有効である、あるいは構成情報は静的な情報であってもよく、具体的には、比較的長い時間にわたって有効である。換言すれば、ネットワーク装置は、同じ構成情報のために複数のDCI片を送信してもよい。任意的に、構成情報内の諸スケール因子について、基地局は、諸集約レベルに対応する諸スケール因子を、集約レベルの昇順に、具体的には集約レベル1、2、4、8、16、32などの順にソートしてもよい。たとえば、表1に示されている第一の集約レベル集合については、構成情報中のスケール因子は、a0、a1、a2、a3、a4にソートされる。表2に示される第一の集約レベルについては、構成情報中のスケール因子は、0、b1、b2、b3、b4、b5にソートされる。ここで、0は、集約レベル1に対応するスケール因子が0であることを示す。このようにして、ネットワーク装置が第一の集約レベル集合を端末装置に示す必要なく、端末装置は、前記ソートに基づいて、各集約レベルに対応するスケール因子を得ることができる。
任意的に、構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。具体的には、前記情報は、第一の集約レベルの識別情報であってもよい。異なる第一の集約レベル集合は、異なる識別情報をもつ。たとえば、表1に示される第一の集約レベル集合については、識別情報は、たとえば、グループ1であってもよく、グループ1によって示される第一の集約レベル集合は、集約レベル1、2、4、8および16を含み、スケール因子は、a0、a1、a2、a3、a4にソートされ、これらは、昇順である集約レベルに逐次対応する。表2に示される第一の集約レベル集合については、識別情報は、たとえば、グループ2であってもよく、グループ2によって示される第一の集約レベル集合は、集約レベル2、4、8、16、32を含み、スケール因子は、b1、b2、b3、b4、b5にソートされ、これらは、昇順である集約レベルに逐次対応する。
あるいはまた、前記情報は、第一の集約レベル集合におけるすべての集約レベルの値を含む。たとえば、eMBBサービスのある端末装置について、構成情報のある実装が表1に示され;URLLCサービスのある端末装置について、構成情報のある実装が表2に示される。この実施形態では、第一の集約レベル集合を示す情報のいくつかの実装が示されている。第一の集約レベル集合を示すことができる情報の他の実装も、この実施形態に適用されうる。これは、本実施形態においてここで特別に限定されない。
S102。端末装置が、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。
端末装置は、構成情報を受信した後、該構成情報に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を取得する。上記の記述から、端末装置は、構成情報におけるスケール因子の順序に基づいて、集約レベルの昇順で、各集約レベルに対応するスケール因子を得ることができることがわかる。任意的に、端末装置は、構成情報に含まれ、第一の集約レベル集合を示す情報に基づいて、各集約レベルに対応するスケール因子を得ることができる。
次いで、端末装置は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。
任意的に、ある可能な実装では、各集約レベルに対応するスケール因子は、その集約レベルに対応する候補PDCCHの量との対応をもつ。端末装置は、スケール因子および該対応に基づいて、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を得ることができる。表2が例として使用される。b1に対応する候補PDCCHの量はMreal-1であり、b2に対応する候補PDCCHの量はMreal-2であり、b3に対応する候補PDCCHの量はMreal-3であり、b4に対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量はMreal-4であり、b5に対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量はMreal-5である。
当業者は、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量は、ブラインド検出回数であることを理解できる。したがって、集約レベル2では、ブラインド検出はMreal-1回実行され;集約レベル4では、ブラインド検出はMreal-2回実行され;集約レベル8では、ブラインド検出はMreal-4回実行され;集約レベル16では、ブラインド検出はMreal-4回実行され;集約レベル32では、ブラインド検出はMreal-5回実行される。
S103。ネットワーク装置が、第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信する。
第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第一の集約レベル集合における集約レベルである。当業者は、第一のDCIフォーマットに対応する集約レベルが第一の集約レベル集合における集約レベルであることを理解できる。
S104。端末装置は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第一のDCIフォーマットのDCIを受信する。
当業者は理解できることだが、第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信するとき、ネットワーク装置は、端末装置が各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定したかどうかを知らず、端末装置は、ネットワーク装置が第一のDCIフォーマットのDCIを送信したかどうかを知らず、ブラインド検出を通じてDCIを取得する。したがって、ネットワーク装置と端末装置だけに関する限り、S102とS103の間に厳密な時系列関係はない。
端末装置が各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し、ネットワーク装置が第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信した後、端末装置は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいてブラインド検出を実行し、第一のDCIフォーマットのDCIを受信する。
本実施形態において提供される下りリンク制御情報送信方法および下りリンク制御情報受信方法によれば、ネットワーク装置は、端末装置のサービス型に基づいて端末装置の第一のDCIフォーマットを決定し、次いで、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合を決定する。換言すれば、ネットワーク装置は、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合を特別に決定し、それにより、通信サービスの信頼性要件に適合するよう、種々のサービスについて、ブラインド検出のための諸集約レベルおよび候補PDCCHの諸量が特別に構成される。ネットワーク装置は、構成情報を端末装置に送信する。構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含み、第一の集約レベル集合は第一のDCIフォーマットに対応する。端末装置は、第一のDCIフォーマットについての構成情報に基づいて、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し;ネットワーク装置が第一のフォーマットのDCIを送信するとき、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいてブラインド検出を実行する。構成情報は、第一のDCIフォーマットに基づいてネットワーク装置によって決定され、第一のDCIフォーマットはサービス型に対応するので、PDCCHの信頼性が保証されることができる。
上記の実施形態に基づき、下記では、具体的な実施形態を用いて、ネットワーク装置が構成情報を決定する実装プロセスと、端末装置が構成情報に基づいて候補PDCCHの量を決定する実装について述べる。
まず、ネットワーク装置側の実装が記述される。具体的には、ネットワーク装置は、探索空間情報および端末装置のブラインド検出能力に基づいて、第一のDCIに対応する構成情報を決定する。探索空間情報は、利用可能な第三の集約レベル集合と、該第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する量の利用可能な候補PDCCHの量とを含む。
任意的に、端末装置は、端末装置のブラインド検出能力をネットワーク装置に報告してもよい。端末装置のブラインド検出能力は、具体的には、端末装置のブラインド検出の最大回数であってもよい。
探索空間情報は、事前設定された利用可能な第三の集約レベル集合と、該第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する利用可能な候補PDCCHの事前設定された量であってもよい。探索空間情報は、ネットワーク装置と端末装置の両方について同じであり、事前に構成設定されている。事前設定された探索空間情報は、さまざまな通信プロトコルにおいてあらかじめ定義されていてもよい。表3に、探索空間情報のある可能な実装を示す。
Figure 2020509645
表3に示されるように、第三の集約レベル集合は、集約レベル1、2、4、8、16、32、…、および2m-1を含む。ここで、mは、1、2、3、4などに等しい。
上記の記述から、異なるDCIフォーマットが異なる集約レベル集合に対応することがわかる。たとえば、フォーマットXについては、第一の集約レベル集合は集約レベル1、2、4、8、16を含む。フォーマットYについては、第一の集約レベル集合は集約レベル2、4、8、16、32を含む。換言すれば、第一の集約レベル集合は、第三の集約レベル集合の真部分集合である。
ネットワーク装置は、探索空間情報および端末装置のブラインド検出能力に基づいて、第一のDCIフォーマットに対応する構成情報を決定する、具体的には、各集約レベルに対応するスケール因子を決定する。それにより、端末装置のブラインド検出の総回数が端末装置のブラインド検出能力を上回らないようにする。
任意的に、第一の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する利用可能な候補PDCCHの量とに基づいて決定される整数である。具体的には、各集約レベルにおいて実際にブラインド検出される必要のある候補PDCCHの量は、次の式1ないし式3のいずれかを使って得ることができる。
Figure 2020509645
ここで、Mreal(L,format)は第一のDCIフォーマットにおける各集約レベルで実際にブラインド検出される必要がある候補PDCCHの量であり、p(L,format)は集約レベルiに対応するスケール因子を表わし、M(L)は第三の集約レベルに対応する利用可能な候補PDCCHの量であり、roundは四捨五入を表わし、
Figure 2020509645
は下への丸めを表わし、
Figure 2020509645
は上への丸めを表わす。
これに基づいて、第一の集約レベル集合に対応するブラインド検出の総回数はさらに、端末装置のブラインド検出能力より大きくないことが必要である。具体的には、表1のフォーマットXについては、次の制約条件が満たされる:
Figure 2020509645
ここで、Nは端末装置のブラインド検出の最大回数である。上記の式が満たされることに基づいて、ネットワーク装置は、各第一の集約レベルに対応するスケール因子を解くことができる。任意的に、ネットワーク装置は代替的に、制約条件a0≧a1≧a2≧a3≧a4を参照して、各集約レベルに対応するスケール因子を解いてもよい。
表2のフォーマットYについては、次の制約条件が満たされる:
Figure 2020509645
ここで、Nは端末装置のブラインド検出の最大回数である。上記の式が満たされることに基づいて、ネットワーク装置は、各集約レベルに対応するスケール因子を解くことができる。任意的に、ネットワーク装置は代替的に、制約条件b1≦b2≦b3≦b4≦b5を参照して、各集約レベルに対応するスケール因子を解いてもよい。
当業者は、各集約レベルに対応し、最終的にネットワーク装置によって解かれるスケール因子は、一意的ではなくてもよく、ネットワーク装置は、事前設定された規則に従って特定のスケール因子を選択してもよいことを理解できる。
このようにして、ネットワーク装置は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を決定し、よって、端末装置に送信される構成情報を決定する。
下記は、端末装置側が、構成情報を受信した後に、第一のDCIフォーマットのDCIを受信する実装プロセスを記述する。
端末装置は、構成情報を受信した後、構成情報に基づいて、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を取得する。第一のDCIフォーマットがフォーマットXである場合、構成情報のある可能な実装は表1に示される。第一のDCIフォーマットがフォーマットYである場合、構成情報のある可能な実装は表2に示される。
端末装置は、構成情報および探索空間情報に基づいて、第一の集約レベル集合における集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。具体的には、第一の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する利用可能な候補PDCCHの量とに基づいて決定される整数である。
たとえば、フォーマットXについては、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量の実装は表4に示されるものでありうる。
Figure 2020509645
フォーマットYについては、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量の実装は表5に示されるものでありうる。
Figure 2020509645
端末装置が各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を取得し、ネットワーク装置が第一のDCIフォーマットのDCIを送信した後、端末装置は第一のDCIフォーマットのDCIを受信するためにブラインド検出を実行する。具体的には、端末装置が各集約レベルについてブラインド検出を実行する特定の回数は、その集約レベルに対応する候補PDCCHの特定の量と同じである。
この実施形態では、端末装置がURLLCサービスとeMBBサービスの両方をサポートしているとき、二つのサービスのブラインド検出サイクルが異なるため、特定の瞬間に、URLLCサービスのPDCCHとeMBBサービスのPDCCHに対してブラインド検出が同時に実行される必要がある場合がある。しかしながら、端末装置のブラインド検出能力(ブラインド検出の総回数)は確定している。よって、URLLCサービスの制御チャネルについての信頼性要件を保証し、eMBBサービスの制御チャネルが監視できることを保証するためには、端末装置のブラインド検出回数をいかにして適正に割り当てるかは、本願で解決される必要がある問題である。下記は、図3を参照して詳細な記述を与える。
図3は、本願のある実施形態による下りリンク制御情報伝送方法の信号伝達フローチャート2である。図3に示されるように、本方法は、以下の段階を含む。
S201。ネットワーク装置が、構成情報を端末装置に送信する。ここで、構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子と、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子とを含む。
第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、第一の集約レベル集合は第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは、1以上の正の整数である。第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、第二の集約レベル集合は第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットと異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じであるか、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
S202。端末装置が、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し;第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。
S203。ネットワーク装置が、第一のDCIフォーマットのDCIおよび第二のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信する。
第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第一の集約レベル集合における集約レベルである。第二のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第二の集約レベル集合における集約レベルである。当業者は、第一のDCIフォーマットに対応する集約レベルは第一の集約レベル集合における集約レベルであり、第二のDCIフォーマットに対応する集約レベルは第二の集約レベル集合における集約レベルであることを理解できる。
S204。端末装置が、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて第一のDCIフォーマットのDCIを受信し、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて第二のDCIフォーマットのDCIを受信する。
特定の実装プロセスでは、端末装置は二つのサービス型をサポートする。たとえば、端末装置はURLLCサービスとeMBBサービスをサポートする。各サービス型は一つのDCIフォーマットに対応する。たとえば、eMBBサービスは第一のDCIフォーマット、すなわちDCIフォーマットXに対応し、URLLCサービスは第二のDCIフォーマット、すなわちDCIフォーマットYに対応する。端末装置のために、ネットワーク装置は、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合と、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を決定し、第二のDCIフォーマットに対応する第二の集約レベル集合と、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を決定する。具体的な実装については、上記の実施形態を参照されたい。本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。
任意的に、構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報と、第二の集約レベル集合を示す情報とを含む。各集約レベル集合を示す情報のある実装は、図2に示される実施形態における第一の集約レベル集合を示す情報の実装と同様である。本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。
ある可能な実装では、前記二つのサービス型をもつ端末装置について、eMBBサービスが第一のDCIフォーマットに対応し、第一のDCIフォーマットがフォーマットXであり、対応するスケール因子がPXである例では、DCIフォーマットXに対応する第一の集約レベル集合および各集約レベルに対応するスケール因子は表6に示されるものであってもよい;URLLCサービスが第二のDCIフォーマットに対応し、第二のDCIフォーマットがフォーマットYであり、対応するスケール因子がPYである例では、DCIフォーマットYに対応する第二の集約レベル集合および各集約レベルに対応するスケール因子は表7に示されるものであってもよい。
Figure 2020509645
任意的に、上記のように、前記二つのサービスのうちeMBBサービスについて、構成情報において、より高い集約レベルに対応するスケール因子は、より低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。具体的には、c0≧c1≧c2≧c3≧c4である。
Figure 2020509645
任意的に、上記のように、前記二つのサービスのうちURLLCサービスについて、構成情報において、より低い集約レベルに対応するスケール因子は、より高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。具体的には、r1≦r2≦r3≦r4≦r5である。
端末装置は、ネットワーク装置によって送信された構成情報を受信した後、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し;第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するPDCCH候補の量を決定する。本実施形態において、端末装置がスケール因子に基づいて、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する実施形態については、上記の実施形態を参照されたい。本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。
ネットワーク装置が、第一のDCIフォーマットのDCIおよび第二のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信した後、端末装置は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第一のDCIフォーマットのDCIを受信し、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第二のDCIフォーマットのDCIを受信する。
本実施形態において提供される下りリンク制御情報送信方法および下りリンク制御情報受信方法によれば、ネットワーク装置は、端末装置のスケジュールされるべきデータの二つのサービス型に基づいて、第一のサービス型に対応する第一のDCIフォーマットと、第二のサービス型に対応する第二のDCIフォーマットとを決定する。次いで、ネットワーク装置は、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子、第二のDCIフォーマットに対応する第二の集約レベル集合、および第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を特別に決定し、構成情報を端末装置に送信する。構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子と、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子とを含む。端末は、第一のDCIフォーマットのDCIおよび第二のDCIフォーマットのDCIを受信するために前記構成情報に基づいてブラインド検出を実行し、それにより、ブラインド検出に対応する諸集約レベルおよび候補PDCCHの諸量が、種々のサービスについて特別に構成設定される。このようにして、URLLCサービスの制御チャネルについての信頼性要件が保証されることができ、eMBBサービスの制御チャネルがモニタリングできることがが保証されることができる。
上記の実施形態に基づき、下記では、具体的な実施形態を用いて、ネットワーク装置が構成情報を決定する実装プロセスと、端末装置が構成情報に基づいて候補PDCCHの量を決定する実装について述べる。
まず、ネットワーク装置側の実装について述べる。具体的には、ネットワーク装置は、探索空間情報および端末装置のブラインド検出能力に基づいて構成情報を決定する。探索空間情報は、利用可能な第三の集約レベル集合と、第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する利用可能な候補PDCCHの量とを含む。この実施形態では、探索空間情報のある実装は、表3に示されるものであってもよい。端末装置のブラインド検出能力のある実装については、上記の実施形態を参照されたい。本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。
表6および表7から、第一の集約レベル集合および第二の集約レベル集合は、第三の集約レベル集合の真部分集合であることがわかる。ネットワーク装置は、探索空間情報および端末装置のブラインド検出能力に基づいて、端末装置のブラインド検出時間の総量が端末装置のブラインド検出能力を上回らないように、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子および第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を決定する。
任意的に、第一の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量とに基づいて決定される整数であり、第二の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの前記量とに基づいて決定される整数である。
具体例では、ネットワーク装置は、スケール因子が下記の式に示される制約条件を満たすように、第一の集約レベル集合における集約レベルに対応するスケール因子と第二の集約レベル集合における集約レベルに対応するスケール因子とを決定する。
Figure 2020509645
任意的に、次の制約がさらに満たされる必要がある:第一の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量と、第二の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量との和が、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量より大きくない。換言すれば、次の式4ないし式6のいずれかに示される制約条件が満たされる。この制約条件は、集約レベルLに対応し、端末装置によって実際にブラインド検出される候補PDCCHの量が、ユーザー装置についての集約レベルLの候補PDCCHの最大量を超えることができないことを意味する。
Figure 2020509645
ここで、Mrealは各集約レベルiについて実際にブラインド検出される必要がある候補PDCCHの総量であり、PXは第一の集約レベル集合における集約レベルiに対応するスケール因子を表わし、PYは第二の集約レベル集合における集約レベルiに対応するスケール因子を表わし、M(L)は第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量を表わし、round{ }は四捨五入を表わし、
Figure 2020509645
は下への丸めを表わし、
Figure 2020509645
は上への丸めを表わす。
たとえば、集約レベルは8であり、上への丸めが使用される。この場合、
Figure 2020509645
が満たされる。他の集約レベルについての制約条件は、これと同様である。本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。
上記の制約条件が満たされるとき、端末装置のブラインド検出能力は超過されず、端末装置のブラインド検出回数は適正に割り当てられる。このようにして、URLLCサービスの制御チャネルについての信頼性要件が保証されることができ、eMBBサービスの制御チャネルがモニタリングできることが保証されることができる。
上記の制約条件が満たされるとき、0≦PX≦1および0≦PY≦1がさらに満たされる必要があり、任意的に、制約条件c0≧c1≧c2≧c3≧c4およびr1≦r2≦r3≦r4≦r5がさらに満たされる。
ネットワーク装置は、上記のさまざまな制約条件に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子、および第二の集約レベル集合における集約レベルに対応するスケール因子を解く。
このようにして、ネットワーク装置は構成情報を決定し、ネットワーク装置は構成情報を端末装置に送信する。
端末装置は、構成情報を受信した後、構成情報に基づいてブラインド検出を実行する。ある可能な実装では、構成情報は、上記の表6および表7の内容を含んでいてもよい。
端末装置は、構成情報に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。ここで、それらの量は、表4に示されているものと同様であり、よって、本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。さらに、端末装置は、構成情報に基づいて、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。ここで、それらの量は、表5に示されているものと同様であり、よって、本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。
ネットワーク装置が第一のDCIフォーマットのDCIおよび第二のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信するとき、端末装置は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて第一のDCIフォーマットのDCIを受信し、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて第二のDCIフォーマットのDCIを受信する。
任意的に、上記の実施形態に基づいて、URLLCサービスの制御チャネルのための信頼性要件を保証し、eMBBサービスの制御チャネルがモニタリングできることを保証するために、ブラインド検出は、フォーマットXについては、より低い集約レベルで実行されるだけであってもよく、ブラインド検出は、フォーマットYについては、より高い集約レベルで実行されるだけであってもよい。たとえば、c3=0およびc4=0であるとき、ブラインド検出は、より低い集約レベル(L=1、2および4)で実行される。r1=0およびr2=0であるとき、ブラインド検出は、より高い集約レベル(L=8、16、32)で実行される。
任意的に、この実施形態では、フォーマットXについては、第一の集約レベル集合のある実装は代替的に表1に示されるものであってもよく、フォーマットYについては、第二の集約レベル集合のある実装は代替的に表2に示されるものであってもよい。換言すれば、ネットワーク装置が一つのDCIフォーマットを決定するか、または二つのDCIフォーマットを決定するかにかかわらず、DCIフォーマットに対応する集約レベル集合は常に不変である。二つのDCIフォーマットがあるとき、ブラインド検出の総量が端末装置のブラインド検出能力を超えず、式4ないし式6に示される制約条件となるよう、より上位層の信号伝達を使ってスケール・パラメータwが構成設定されてもよい。
具体例では、ネットワーク装置がスケール因子を決定するとき、下記の制約が満たされる:
Figure 2020509645
端末装置は、端末装置のためにネットワーク装置によって構成設定されたスケール・パラメータwを受信してもよい。端末装置は、スケール・パラメータをスケールアップおよびスケールダウンすることによって、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を得て、ブラインド検出を実行してもよい。
任意的に、ネットワーク装置は、代替的に、ブラインド検出の総回数が端末装置のブラインド検出能力を超えないように、端末装置のために第一の集約レベルのスケール・パラメータw1および第二の集約レベルのスケール・パラメータw2を構成設定してもよい。
具体例では、ネットワーク装置がスケール因子を決定するとき、下記の制約条件が満たされる:
Figure 2020509645
当業者は、上記の実施形態に基づき、端末装置が二つのサービス型をサポートする場合に、端末装置によってDCIを送信および受信する方法が記述されていることを理解できる。端末装置が三つ以上のサービス型をサポートする場合、端末装置によってDCIを送信および受信する方法は、端末装置が二つのサービス型をサポートする場合に使われる方法と同様である。換言すれば、どちらの端末装置も、次の制約を満たす必要がある:ブラインド検出の総回数が、端末装置のブラインド検出能力より大きくなく、同じ集約レベルについて、諸DCIフォーマットに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量の和は、探索空間情報における集約レベルに対応する候補PDCCHの量よりも大きくない。
任意的に、上記の実施形態に基づいて、第一の集約レベル集合または第二の集約レベル集合は、代替的に、集約レベルに関して第三の集約レベル集合と同じであってもよい。換言すれば、ネットワーク装置の構成を正規化し、統一するために、異なるDCIに対応する集約レベル集合は、形式が同じである。しかしながら、異なるDCIフォーマットが異なる信頼性要件に対応できるようにするために、異なるDCIに対応する集約レベル集合が本質において異なることを保証するために、この場合、いくつかの集約レベルに対応するスケール因子は、比較的小さな値に設定される、たとえば、直接0に設定されるのでもよい。
たとえば、フォーマットXについて、ある可能な実装が表8に示される。
Figure 2020509645
表8から、集約レベルは、すべての利用可能な集約レベルを含むが、より高い集約レベルに対応するスケール因子は、比較的小さな値に設定される、たとえば、直接0に設定されることがわかる。換言すれば、より高い集約レベルについてはブラインド検出は実行されない。
フォーマットYについて、ある可能な実装が表9に示される。
Figure 2020509645
表9から、集約レベルは、すべての利用可能な集約レベルを含むが、より低い集約レベルに対応するスケール因子は、比較的小さな値に設定され、たとえば、直接0に設定されることがわかる。換言すれば、より低い集約レベルについてはブラインド検出は実行されない。
上記は、主に、ネットワーク装置と端末装置との間の相互作用の観点から、本願の実施形態において提供される解決策を記載している。上記の機能を実装するために、ネットワーク装置および端末装置は、機能を実装するための対応するハードウェア構造および/またはソフトウェア・モジュールを含むことが理解できる。本願において開示された実施形態を参照して記載された例におけるユニットおよびアルゴリズム段階は、本願の実施形態におけるハードウェアまたはハードウェアとコンピュータ・ソフトウェアとの組み合わせによって実装されることができる。機能がハードウェアによって実行されるかコンピュータ・ソフトウェアによって駆動されるハードウェアによって実行されるのかは、特定の用途および技術的解決策の設計上の制約条件に依存する。当業者は、特定の用途ごとに、記載された機能を実装するために種々の方法を用いることができるが、その実装が本願の実施形態における技術的解決策の範囲を超えると考えられるべきではない。
本願の実施形態では、ネットワーク装置および端末装置は、上記の方法例に基づいて機能モジュールに分割されてもよい。たとえば、機能モジュールは、対応する機能に基づく分割を通じて得られてもよいし、あるいは二つ以上の機能が一つの処理モジュールに統合されてもよい。統合されたモジュールは、ハードウェアの形態で実装されてもよいし、ソフトウェア機能モジュールの形で実装されてもよい。本願の実施形態において、モジュール分割は一例であり、単に論理的な機能分割であることを注意しておくべきである。実際の実装においては、別の分割の仕方があってもよい。
図4は、本願のある実施形態によるネットワーク装置の概略的な構造図である。図4に示されるように、ネットワーク装置300は送信モジュール301を含む。
送信モジュール301は、構成情報を端末装置に送信するよう構成される。前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は、第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、前記スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される。
送信モジュール301はさらに、第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信するよう構成される。第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、前記第一の集約レベル集合における集約レベルである。
ネットワーク装置300がさらに処理モジュール302のような別のモジュールを含んでいてもよいことが理解できる。
任意的に、前記構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。
任意的に、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
任意的に、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。
第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットとは異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
送信モジュール301は、さらに、第二のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信するよう構成される。第二のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第二の集約レベル集合内の集約レベルである。
任意的に、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合を示す情報を含む。
任意的に、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
上記のネットワーク装置のある具体的実装では、送信モジュールは送信器として実装されてもよく、データおよびプログラム・コードがメモリに記憶されて、対応するプログラム命令に従ってプロセッサによって制御および実行されてもよい。図5は、本願のある実施形態によるネットワーク装置のハードウェア構造の概略図である。図5に示されるように、ネットワーク装置400は:
少なくとも一つのプロセッサ401と、メモリ402と、送信器403とを含む。任意的に、受信器404がさらに含まれる。メモリ402はコンピュータ実行命令を記憶する。前記少なくとも一つのプロセッサ401は、メモリ402に記憶されているコンピュータ実行命令を実行し、それにより、ネットワーク装置400が上記の方法実施形態を実行できる。
たとえば、プロセッサ401は構成情報を決定し、送信器403は構成情報を端末装置に送信する。構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、第一の集約レベル集合は、第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される。
送信器403は、第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信する。第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第一の集約レベル集合における集約レベルである。
本実施形態において提供されるネットワーク装置は、上記の方法実施形態を実行することができる。ネットワーク装置の実装原理および技術的効果は、上記の方法実施形態のものと同様である。ここで詳細を再び述べることはしない。
図6は、本願のある実施形態による端末装置の概略的な構造図である。図6に示されるように、端末装置500は受信モジュール501および処理モジュール502を含む。
受信モジュール501は、ネットワーク装置によって送信された構成情報を受信するよう構成される。前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される。
処理モジュール502は、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定するよう構成される。
受信モジュール502はさらに、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第一のDCIフォーマットでDCIを受信するよう構成される。
任意的に、前記構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。
任意的に、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXが0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
任意的に、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。
第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットとは異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
処理モジュール502は、さらに、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定するよう構成される。
受信モジュール501は、さらに、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第二のDCIフォーマットでDCIを受信するよう構成される。
任意的に、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合を示す情報を含む。
任意的に、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
上記の端末装置のある具体的実装では、受信モジュールは受信器として実装されてもよく、処理モジュールはプロセッサとして実装されてもよく、データおよびプログラム・コードがメモリに記憶されて、対応するプログラム命令に従って該プロセッサによって制御および実行されてもよい。図7は、本願のある実施形態による端末装置のハードウェア構造の概略図である。図7に示されるように、端末装置600は:
少なくとも一つのプロセッサ601と、メモリ602と、受信器603とを含む。任意的に、送信器604がさらに含まれる。メモリ602はコンピュータ実行命令を記憶する。前記少なくとも一つのプロセッサ601は、メモリ602に記憶されているコンピュータ実行命令を実行し、それにより、端末装置600が上記の方法実施形態を実行できる。
たとえば、プロセッサ603は、ネットワーク装置によって送信された構成情報を受信する。前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される。
プロセッサ601は、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。
プロセッサ601は、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第一のDCIフォーマットのDCIを受信するよう受信器603を制御する。
本実施形態において提供される端末装置は、上記の方法実施形態を実行することができる。端末装置の実装原理および技術的効果は、上記の方法実施形態のものと同様である。ここで詳細を再び述べることはしない。
加えて、本願のある実施形態は、さらに、コンピュータ読取可能な記憶媒体を提供する。コンピュータ読取可能な記憶媒体は、コンピュータ実行命令を記憶する。ネットワーク装置の少なくとも一つのプロセッサが該コンピュータ実行命令を実行すると、ネットワーク装置は、上述のさまざまな可能な下りリンク制御情報送信方法を実行する。
本願のある実施形態は、さらに、コンピュータ読取可能な記憶媒体を提供する。コンピュータ読取可能な記憶媒体は、コンピュータ実行命令を記憶する。端末装置の少なくとも一つのプロセッサが該コンピュータ実行命令を実行すると、端末装置は、上述のさまざまな可能な下りリンク制御情報受信方法を実行する。
加えて、本願のある実施形態は、さらに、命令を含むコンピュータ・プログラム製品を提供する。コンピュータ・プログラム製品がネットワーク装置上で実行されるとき、ネットワーク装置は、上記のさまざまな可能な下りリンク制御情報送信方法を実行する。
本願のある実施形態は、さらに、命令を含むコンピュータ・プログラム製品を提供する。コンピュータ・プログラム製品が端末装置上で実行されるとき、端末装置は、上記のさまざまな可能な下りリンク制御情報送信方法を実行する。
本願は、2017年1月26日に中国特許庁に出願され、「下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置」と題された中国特許出願第201710061672.7号の優先権を主張するものであり、同出願はここに参照によりその全体において本明細書に組み込まれる。
技術分野
本願は、通信技術に関し、特に、下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置に関する。
ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システムにおいて、端末装置は、データを受信または送信する前に、端末装置のための基地局によって構成された下りリンク制御情報(Downlink control information、DCI)を知る必要がある。DCIは、物理下りリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、PDCCH)上で搬送される。
従来技術では、一つまたは複数の候補PDCCHが探索空間を構成する。探索空間は、共通探索空間(Common Search Space、CSS)および個別探索空間を含む。CSSは、セル内の複数のUEが傾聴する必要がある探索空間であり、通例、共通の制御情報を伝送するために使用されるスケジューリング指示信号を伝送するために使用される。個別探索空間は、セル内の各端末装置が傾聴する必要のある、該端末装置の探索空間であり、通例、ユーザーの上りリンクおよび下りリンク・データを伝送するために使用されるスケジューリング指示信号を伝送するために使用される。個別探索空間について、基地局は、端末装置のDCIを送信するためにチャネル状態に基づいて候補PDCCHから適切なPDCCHを選択し、端末装置は、DCIを得るために、個別探索空間内の候補PDCCHに対してブラインド検出を実行する。
第五世代移動通信では、超高信頼性・低遅延通信(Ultra-Reliable and Low Latency Communication、URLLC)サービスが導入される。しかしながら、従来技術のDCIは、主に、従来の信頼性の低い向上モバイルブロードバンド(Enhanced Mobile Broadband、eMBB)サービスのために使用される。eMBBサービスのための既存のDCIがURLLCサービスにおいて使用されるとき、URLLCサービスの制御チャネルは比較的信頼性が低く、超高信頼性通信の要件を満たすことができない。
本願は、さまざまなサービスの制御チャネルの信頼性が保証されることができるよう下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置を提供する。
第一の側面によれば、本願は、下りリンク制御情報送信方法であって:
ネットワーク装置によって、構成情報を端末装置に送信する段階であって、前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は、第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、前記スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用され;任意的に、端末装置のスケジュールされるべきデータが一つのサービス型をサポートし、該サービス型が一つのDCIフォーマットに対応する場合、ネットワーク装置は、端末装置によってサポートされる、スケジュールされるべきデータのサービス型に対応するDCIフォーマットに基づいて前記構成情報を決定する、段階と;
ネットワーク装置によって、第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信する段階であって、第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、前記第一の集約レベル集合における集約レベルである、段階とを含む、
方法を提供する。
本願では、異なるDCIフォーマットに対応する諸第一の集約レベル集合が設定される。第一のDCIフォーマットが決定された後、サービスの信頼性要件が満たされることができるよう、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合が決定される。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。
任意的に、前記情報は、第一の集約レベルの識別情報であってもよく、または、前記情報は、第一の集約レベル集合におけるすべての集約レベルの値を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、すなわち、iが負でない整数であり、iの値が0を含むとして、集約レベル2i+1に対応するスケール因子は集約レベル2iに対応するスケール因子より大きくない;または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、すなわち、iが負でない整数であり、iの値が0を含むとして、集約レベル2iに対応するスケール因子は集約レベル2i+1に対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。
第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットとは異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
本方法は、さらに、ネットワーク装置によって、第二のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信することを含み、ここで、第二のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第二の集約レベル集合内の集約レベルである。
任意的に、端末装置が二つのサービス型をサポートする場合、端末装置は同時に二つのDCIフォーマットを検出する必要があり、ネットワーク装置は二つのDCIフォーマットに対応する構成情報を端末装置に送信する。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、すなわち、iが負でない整数であり、iの値が0を含むとして、集約レベル2i+1に対応するスケール因子は集約レベル2iに対応するスケール因子より大きくない。
この可能な設計は、比較的低い信頼性要件をもつサービスに使用されてもよく、それにより、端末装置がブラインド検出を行なう候補PDCCHは、比較的低い集約レベルに集中する、換言すれば、より低い集約レベルに対応する候補PDCCHの量は、より高い集約レベルに対応する候補PDCCHの量以上である。たとえば、集約レベル集合において、より低い集約レベルに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量はより多く、より高い集約レベルに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量はより少ない。たとえば、集約レベル集合は{1,2,4,8}であり、集約レベルに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量は、それぞれ6,6,2,2である。
第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、すなわち、iが負でない整数であり、iの値が0を含むとして、集約レベル2iに対応するスケール因子は集約レベル2i+1に対応するスケール因子より大きくない。
この可能な設計は、比較的高い信頼性要件をもつサービスに使用されてもよく、それにより、端末装置がブラインド検出を行なう候補PDCCHは、比較的高い集約レベルに集中する、換言すれば、より高い集約レベルに対応する候補PDCCHの量は、より低い集約レベルに対応する候補PDCCHの量以上である。たとえば、集約レベル集合において、より高い集約レベルに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量はより多く、より低い集約レベルに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量はより少ない。たとえば、集約レベル集合は{2,4,8,16}であり、集約レベルに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量は、それぞれ2,2,6,6である。
ある可能な設計では、ネットワーク装置によって構成情報を端末装置に送信する前に、本方法はさらに:
ネットワーク装置によって、探索空間情報および端末装置のブラインド検出能力に基づいて前記構成情報を決定することを含み、ここで、探索空間情報は、利用可能な第三の集約レベル集合と、第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する利用可能な候補PDCCHの量とを含む。
第二の側面によれば、本願は、下りリンク制御情報受信方法であって:
端末装置によって、ネットワーク装置によって送信された構成情報を受信する段階であって、前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される、段階と;
端末装置によって、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する段階と;
端末装置によって、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第一のDCIフォーマットでDCIを受信する段階とを含む、
方法を提供する。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXが0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。
第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットとは異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
本方法は、さらに:
端末装置によって、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する段階と;
端末装置によって、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第二のDCIフォーマットでDCIを受信する段階とを含む。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、端末装置は、前記構成情報および探索空間情報に基づいて、第一の集約レベル集合における第一の集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し、ここで、前記探索空間情報は、利用可能な第三の集約レベル集合と、該第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する利用可能な候補PDCCHの量とを含む。
第一の側面および第二の側面では、以下の可能な設計がさらに含まれる。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合は第三の集約レベル集合の部分集合であり、第一の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する利用可能な候補PDCCHの量とに基づいて決定される整数である。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合および第二の集約レベル集合の両方が第三の集約レベル集合の部分集合であり、第一の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する利用可能な候補PDCCHの量とに基づいて決定される整数であり、第二の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する利用可能な候補PDCCHの量とに基づいて決定される整数である。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量と、第二の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量の和は、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量より多くない。
第三の側面によれば、本願は、ネットワーク装置であって:
構成情報を端末装置に送信するよう構成された送信モジュールであって、前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は、第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、前記スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される、送信モジュールを含み、
前記送信モジュールはさらに、第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信するよう構成され、第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、前記第一の集約レベル集合における集約レベルである、
ネットワーク装置を提供する。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。
第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットとは異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
送信モジュールは、さらに、第二のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信するよう構成され、ここで、第二のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第二の集約レベル集合内の集約レベルである。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、ネットワーク装置はさらに:探索空間情報および端末装置のブラインド検出能力に基づいて前記構成情報を決定するよう構成された処理モジュールを含み、ここで、探索空間情報は、利用可能な第三の集約レベル集合と、該第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する利用可能な候補PDCCHの量とを含む。
第四の側面によれば、本願は、端末装置であって:
ネットワーク装置によって送信された構成情報を受信するよう構成された受信モジュールであって、前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される、受信モジュールと;
前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定するよう構成された処理モジュールとを含み;
前記受信モジュールはさらに、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第一のDCIフォーマットでDCIを受信するよう構成される、
端末装置を提供する。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXが0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。
第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットとは異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
処理モジュールは、さらに、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定するよう構成される。
受信モジュールは、さらに、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第二のDCIフォーマットでDCIを受信するよう構成される。
ある可能な設計では、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合を示す情報を含む。
ある可能な設計では、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
ある可能な設計では、処理モジュールは、さらに、前記構成情報および探索空間情報に基づいて、第一の集約レベル集合における第一の集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し、ここで、前記探索空間情報は、利用可能な第三の集約レベル集合と、該第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する利用可能な候補PDCCHの量とを含む。
第五の側面によれば、本願は、少なくとも一つのプロセッサおよびメモリを含む下りリンク制御情報送信装置を提供し、
前記メモリは、コンピュータ実行命令を記憶しており;
前記少なくとも一つのプロセッサは、前記メモリに記憶された前記コンピュータ実行命令を実行し、それにより当該装置は、前記第一の側面および該第一の側面における前記さまざまな可能な設計による下りリンク制御情報送信方法を実行する。
第六の側面によれば、本願は、少なくとも一つのプロセッサおよびメモリを含む下りリンク制御情報受信装置を提供し、
前記メモリは、コンピュータ実行命令を記憶しており;
前記少なくとも一つのプロセッサは、前記メモリに記憶された前記コンピュータ実行命令を実行し、それにより当該装置は、前記第二の側面および該第二の側面における前記さまざまな可能な設計による下りリンク制御情報受信方法を実行する。
第七の側面によれば、本願は、コンピュータ読取可能な記憶媒体を提供し、前記コンピュータ読取可能な記憶媒体はコンピュータ実行命令を記憶しており、プロセッサが前記コンピュータ実行命令を実行するとき、前記第一の側面および該第一の側面における前記さまざまな可能な設計において提供される下りリンク制御情報送信方法が実装される。
第八の側面によれば、本願は、コンピュータ読取可能な記憶媒体を提供し、前記コンピュータ読取可能な記憶媒体はコンピュータ実行命令を記憶しており、プロセッサが前記コンピュータ実行命令を実行するとき、前記第二の側面および該第二の側面における前記さまざまな可能な設計において提供される下りリンク制御情報受信方法が実装される。
第九の側面によれば、本願は、命令を含むコンピュータ・プログラム製品を提供し、ここで、前記コンピュータ・プログラム製品がネットワーク装置上で実行されるとき、前記ネットワーク装置が、前記第一の側面および該第一の側面における前記さまざまな可能な設計において提供される下りリンク制御情報送信方法を実行する。
第十の側面によれば、本願は、命令を含むコンピュータ・プログラム製品を提供し、ここで、前記コンピュータ・プログラム製品が端末装置上で実行されるとき、前記端末装置が、前記第二の側面および該第二の側面における前記さまざまな可能な設計において提供される下りリンク制御情報受信方法を実行する。
実施形態において提供される下りリンク制御情報送信方法および下りリンク制御情報受信方法によれば、ネットワーク装置が、サービス型に基づいて第一のDCIフォーマットを決定し、次いで、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合を決定する。換言すれば、ネットワーク装置は、通信サービスの信頼性要件に適合するように、種々のサービスについて、ブラインド検出のための集約レベルおよび候補PDCCHの量が特別に構成されるよう、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合を特別に決定する。ネットワーク装置は、構成情報を端末装置に送信する。前記構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合は第一のDCIフォーマットに対応する。端末装置は、第一のDCIフォーマットについての前記構成情報に基づいて、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し;ネットワーク装置が第一のDCIフォーマットでDCIを送信するとき、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいてブラインド検出を実行する。構成情報は、第一のDCIフォーマットに基づいてネットワーク装置によって決定され、第一のDCIフォーマットはサービス型に対応するので、PDCCHの信頼性が保証されることができる。
本願のある実施形態が適用可能であるネットワーク・アーキテクチャーを示す。
本願のある実施形態による下りリンク制御情報伝送方法の信号伝達フローチャート1である。
本願のある実施形態による下りリンク制御情報伝送方法の信号伝達フローチャート2である。
本願のある実施形態によるネットワーク装置の概略的な構造図である。
本願のある実施形態によるネットワーク装置のハードウェア構造の概略図である。
本願のある実施形態による端末装置の概略的な構造図である。
本願のある実施形態による端末装置のハードウェア構造の概略図である。
本願の実施形態において記載されるネットワーク・アーキテクチャーおよびサービス・シナリオは、本願の実施形態における技術的解決策をより明確に説明するために意図されており、本願の実施形態において提供される技術的解決策を限定することは意図されていない。当業者は、ネットワーク・アーキテクチャーが進化し、新しいサービス・シナリオが出現するにつれて、本願の実施形態において提供される技術的解決策が同様の技術的課題にも適用可能であることを知ることができる。
下記は、図1を参照して、本願のある実施形態による可能なネットワーク・アーキテクチャーを説明する。図1は、本願のある実施形態が適用可能であるネットワーク・アーキテクチャーを示している。図1に示されるように、本実施形態において提供されるネットワーク・アーキテクチャーは、ネットワーク装置10および端末装置20を含む。
ネットワーク装置10は、端末装置と無線ネットワークとを接続する装置であり、移動体通信用グローバルシステム(Global System of Mobile communications、略称GSM)または符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、略称CDMA)システムにおけるベーストランシーバ局(Base Transceiver Station、略称BTS)であってもよく、あるいは広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、略称WCDMA)システムにおけるノードB(NodeB、略称NB)であってもよく、あるいはログタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システムにおける進化型ノードB(evolved NodeB、略称eNBまたはeNodeB)、中継局、アクセスポイントまたは将来の5Gネットワークにおける基地局であってもよい。これは、本願では限定されない。図1は、ネットワーク装置が基地局である可能な例を示す。
端末装置20は、無線端末であっても有線端末であってもよい。無線端末は、音声および/または他のサービス・データ接続性をユーザーに提供する装置、無線接続機能をもつハンドヘルド装置、または無線モデムに接続された他の処理装置であってもよい。無線端末は、無線アクセスネットワーク(Radio Access Network、略称RAN)を通じて一つまたは複数のコア・ネットワークと通信してもよい。無線端末は、携帯電話(または「セルラー」フォンと称される)のような移動端末であってもよく、移動端末を備えたコンピュータは、たとえば、無線アクセスネットワークと音声および/またはデータを交換する、ポータブル、ポケットサイズ、ハンドヘルド、コンピュータ内蔵または車載のモバイル装置であってもよい。たとえば、無線端末は、パーソナル通信サービス(Personal Communications Service、略称PCS)電話、コードレス電話セット、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol、略称SIP)電話、無線ローカルループ(Wireless Local Loop、略称WLL)ステーション、またはパーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、略称PDA)などの装置であってもよい。無線端末はシステム、加入者ユニット(Subscriber Unit)、加入者局(Subscriber Station)、移動局(Mobile Station)、モバイル・コンソール(Mobile Console)、リモート局(Remote Station)、リモート端末(Remote Terminal)、アクセス端末(Access Terminal)、ユーザー端末(User Terminal)、ユーザー・エージェント(User Agent)と称されてもよい。これは本願では限定されない。図1は、端末装置が携帯電話である可能な例を示している。無線通信システムにおいて、端末装置のデータ・チャネルは、下りリンク・データを伝送するために使われる物理下りリンク共有チャネル(Physical Downlink Shared Channel、PDSCH)および上りリンク・データを伝送するために使われる物理上りリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel、PUSCH)を含む。これらのデータ・チャネルの上りリンクおよび下りリンク資源のスケジューリングは、下りリンク制御情報(Downlink Control Information、DCI)を使って端末に通知される必要がある。DCIは物理下りリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、PDCCH)を使って搬送される。
LTEシステムでは、PDCCHに割り当てられた時間‐周波数資源は、複数の制御チャネル要素(Control Channel Element、CCE)に分割される。CCEはPDCCHを形成する最小単位である。PDCCHは、L個のCCEを集約することによって形成されてもよい。ここで、Lは、集約レベル〔アグリゲーション・レベル〕(Aggregation Level、AL)と称される。ネットワーク装置は、端末装置のPDCCHを伝送するためにチャネル状態に基づいて適切な集約レベルを選択し、DCIはPDCCH上で搬送される。端末装置は、DCIを得るために、端末装置の特定のスクランブル符号を使用することにより、個別探索空間における候補PDCCHに対してブラインド検出を実行する。
第五世代移動通信(the 5th Generation Mobile Communications、5G)のニューラジオ・アクセス技術(New Radio Access Technology、NR)では、三つの典型的な5Gサービスは、向上モバイルブロードバンド(Enhanced Mobile Broadband、eMBB)、大規模マシン型通信および超高信頼性・低遅延通信(Ultra-Reliable and Low Latency Communication、URLLC)を含む。URLLCに対応するシナリオには、無人運転、工業制御などを含む。これらの応用シナリオは、信頼性およびレイテンシーに対する、より厳しい要求を提起する。
URLLCサービスの具体的な要件は:伝送信頼度が99.999%に達し、伝送レイテンシーが1ms未満であることを含む。信頼性要件を満たすためには、URLLCユーザーのための制御チャネルの信頼性が改善される必要がある。レイテンシー要件を満たすためには、URLLCサービスのある端末装置が制御チャネルをモニタリングするサイクルはより短い。しかしながら、eMBBサービスは従来のサービスであり、URLLCサービスよりも信頼性およびレイテンシーの要件は低い。よって、制御チャネルについての信頼性要件はより低く、ユーザーが制御チャネルをモニタリングするサイクルはより長い。したがって、URLLCサービスのためのDCIフォーマットは、eMBBサービスのためのDCIフォーマットとは異なり、ユーザーが異なるフォーマットのDCIをモニタリングするサイクルも異なる。
URLLCサービスは5Gサービスに導入される。しかしながら、従来技術における下りリンク制御情報送信方法および下りリンク制御情報受信方法は、URLLCサービスの制御チャネルの高信頼性および低レイテンシーのための要件を満たすことができない。本願では、下りリンク制御情報送信方法および下りリンク制御情報受信方法が提供され、eMBBサービスとURLLCサービスの両方に適用可能である。
第一に、実施形態における記述を容易にするために、集約レベル集合が、第一、第二、第三という用語を使って区別されることを注意しておく。第一の集約レベル集合と第二の集約レベル集合は、異なる信頼性要件をもつDCIフォーマットに対応する二つの集約レベル集合である。第三の集約レベル集合は、利用可能な集約レベル集合である。
下記では、本願に提供される下りリンク制御情報送信方法および下りリンク制御情報受信方法について、詳細な実施形態を用いて詳細に説明する。
図2は、本願のある実施形態による下りリンク制御情報伝送方法の信号伝達フローチャートである。図2に示されるように、本方法は、以下の段階を含む。
S101。ネットワーク装置が、構成情報を端末装置に送信する。前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含む。
本実施形態では、端末装置のスケジューリングされるべきデータのサービス型は、DCIフォーマットとの対応をもつ。この実施形態では、端末装置のスケジューリングされるべきデータは、上りリンク・データまたは下りリンク・データでありうる。スケジューリングされるべきデータのサービス型は、eMBBサービス、URLLCサービス、または他のサービス型であってもよい。当業者は、端末装置が現在、あるサービス型のサポートしている場合、そのサービス型について、基地局は、その端末装置についてのDCIフォーマットに対応する構成情報を構成し、そのDCIフォーマットが第一のDCIフォーマットと称されることを理解しうる。複数の端末装置があるとき、基地局は、各端末装置のスケジューリングされるべきデータに対応するサービス型に基づいて、各端末装置の第一DCIフォーマットに対応する構成情報を構成する。
ネットワーク装置は、現在、あるDCIフォーマットをサポートしている前記端末装置に前記構成情報を送信する。前記構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含む。第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、第一の集約レベル集合は第一のDCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される。同じ集約レベルについては、より大きなスケール因子は、候補PDCCHのより多い量に対応する。
任意的に、DCIフォーマットは、第一の集約レベル集合との対応をもつ。ネットワーク装置は、その対応に基づいて、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合を決定し、次いで、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を決定することができる。
この実施形態では、eMBBサービスおよびURLLCサービスが記述のための例として使用される。記述の簡単のため、サービス型がeMBBサービスであれば、対応する第一のDCIフォーマットはDCIフォーマットXと称され、対応するスケール因子はPXと称される;あるいは、サービス型がURLLCサービスであれば、対応する第一のDCIフォーマットはDCIフォーマットYと称され、対応するスケール因子はPYと称される。
現在端末装置によってサポートされているサービス型がeMBBサービスであるとき、サービス型に対応する第一のDCIフォーマットはDCIフォーマットXであり、端末装置に対応する各集約レベルに対応するスケール因子が表1に示される。表1では、第一列は第一の集約レベル集合を表わし、第二列は各集約レベルに対応するスケール因子を表わす。
Figure 2020509645
表1に示されるように、第一の集約レベル集合は集約レベル1、2、4、8、16を含む。
eMBBサービスもつ端末装置については、eMBBサービスの制御チャネルに対する信頼性要件が比較的低いため、端末装置のために設定された集約レベル集合における集約レベルは比較的低く、端末装置がブラインド検出を行なう候補PDCCHは比較的低い集約レベルに集中している。「集約レベルが比較的低い」とは、高い信頼性要件を有する端末装置の集約レベルと比較した相対的な概念である。任意的に、より高い集約レベルに対応するスケール因子は、より低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくなく、換言すれば、集約レベル2i+1に対応するスケール因子は集約レベル2iに対応するスケール因子より大きくなく、ここで、iは負でない整数であり、iの値は0を含む。たとえば、前記より高い集約レベルは、第一の集約レベル集合における二つの集約レベルにおける、高いほうの集約レベルであり、前記より低い集約レベルは低いほうの集約レベルである。たとえば、第一の集約レベル集合は{1,2,4,8,16}である。この場合、集約レベル4に対応するスケール因子は、集約レベル2に対応するスケール因子より大きくなく、集約レベル16に対応するスケール因子は、集約レベル8に対応するスケール因子より大きくない。表1については、a0≧a1≧a2≧a3≧a4となる。
端末装置によって現在サポートされているサービス型がURLLCサービスであるとき、サービス型に対応する第一のDCIフォーマットはDCIフォーマットYであり、端末装置に対応する各集約レベルに対応するスケール因子が表に示される。第一列は、第一の集約レベル集合を表わし、第二列は、各集約レベルに対応するスケール因子を表わす。
Figure 2020509645
表2に示されるように、第一の集約レベル集合は、集約レベル2、4、8、16、32を含む。
URLLCサービスのみをもつ端末装置については、URLLCサービスの制御チャネルに対する信頼性要件が比較的高いため、端末装置に設定された集約レベル集合における集約レベルが比較的高く、端末装置がブラインド検出する候補PDCCHは比較的高い集約レベルに集中する。「集約レベルが比較的高い」とは、信頼性要件が低い端末装置の集約レベルと比較した相対的な概念である。任意的に、より低い集約レベルに対応するスケール因子は、より高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくなく、換言すれば、集約レベル2iに対応するスケール因子は、集約レベル2i+1に対応するスケール因子より大きくなく、ここで、iは負でない整数であり、iの値は0を含む。表2については、b1≦b2≦b3≦b4≦b5となる。前記より高い集約レベルおよび前記より低い集約レベルの概念については、上記の実施形態を参照されたい。詳細を本実施形態においてここで再び述べることはしない。たとえば、集約レベル集合は{2,4,8,16,32}である。この場合、集約レベル2に対応するスケール因子は、集約レベル8に対応するスケール因子より大きくなく、集約レベル16に対応するスケール因子は、集約レベル32に対応するスケール因子より大きくない。
上記の説明から、本願では、異なるサービス型をもつ端末装置について、該異なるサービス型のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合が設定されることがわかる。端末装置のサービス型が決定された後、サービスの信頼性要件が満たされることができるよう、サービス型の第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合が決定される。
ネットワーク装置は、構成情報を決定した後、端末装置に構成情報を送信する。構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含む。具体的には、ネットワーク装置は、上位層の信号伝達を使って、端末装置に構成情報を送信してもよい。構成情報は半静的な情報であってもよく、具体的には、ある時間期間内で有効である、あるいは構成情報は静的な情報であってもよく、具体的には、比較的長い時間にわたって有効である。換言すれば、ネットワーク装置は、同じ構成情報のために複数のDCI片を送信してもよい。任意的に、構成情報内の諸スケール因子について、基地局は、諸集約レベルに対応する諸スケール因子を、集約レベルの昇順に、具体的には集約レベル1、2、4、8、16、32などの順にソートしてもよい。たとえば、表1に示されている第一の集約レベル集合については、構成情報中のスケール因子は、a0、a1、a2、a3、a4にソートされる。表2に示される第一の集約レベルについては、構成情報中のスケール因子は、0、b1、b2、b3、b4、b5にソートされる。ここで、0は、集約レベル1に対応するスケール因子が0であることを示す。このようにして、ネットワーク装置が第一の集約レベル集合を端末装置に示す必要なく、端末装置は、前記ソートに基づいて、各集約レベルに対応するスケール因子を得ることができる。
任意的に、構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。具体的には、前記情報は、第一の集約レベル集合の識別情報であってもよい。異なる第一の集約レベル集合は、異なる識別情報をもつ。たとえば、表1に示される第一の集約レベル集合については、識別情報は、たとえば、グループ1であってもよく、グループ1によって示される第一の集約レベル集合は、集約レベル1、2、4、8および16を含み、スケール因子は、a0、a1、a2、a3、a4にソートされ、これらは、昇順である集約レベルに逐次対応する。表2に示される第一の集約レベル集合については、識別情報は、たとえば、グループ2であってもよく、グループ2によって示される第一の集約レベル集合は、集約レベル2、4、8、16、32を含み、スケール因子は、b1、b2、b3、b4、b5にソートされ、これらは、昇順である集約レベルに逐次対応する。
あるいはまた、前記情報は、第一の集約レベル集合におけるすべての集約レベルの値を含む。たとえば、eMBBサービスのある端末装置について、構成情報のある実装が表1に示され;URLLCサービスのある端末装置について、構成情報のある実装が表2に示される。この実施形態では、第一の集約レベル集合を示す情報のいくつかの実装が示されている。第一の集約レベル集合を示すことができる情報の他の実装も、この実施形態に適用されうる。これは、本実施形態においてここで特別に限定されない。
S102。端末装置が、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。
端末装置は、構成情報を受信した後、該構成情報に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を取得する。上記の記述から、端末装置は、構成情報におけるスケール因子の順序に基づいて、集約レベルの昇順で、各集約レベルに対応するスケール因子を得ることができることがわかる。任意的に、端末装置は、構成情報に含まれ、第一の集約レベル集合を示す情報に基づいて、各集約レベルに対応するスケール因子を得ることができる。
次いで、端末装置は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。
任意的に、ある可能な実装では、各集約レベルに対応するスケール因子は、その集約レベルに対応する候補PDCCHの量との対応をもつ。端末装置は、スケール因子および該対応に基づいて、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を得ることができる。表2が例として使用される。b1に対応する候補PDCCHの量はMreal-1であり、b2に対応する候補PDCCHの量はMreal-2であり、b3に対応する候補PDCCHの量はMreal-3であり、b4に対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量はMreal-4であり、b5に対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量はMreal-5である。
当業者は、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量は、ブラインド検出回数であることを理解できる。したがって、集約レベル2では、ブラインド検出はMreal-1回実行され;集約レベル4では、ブラインド検出はMreal-2回実行され;集約レベル8では、ブラインド検出はMreal-4回実行され;集約レベル16では、ブラインド検出はMreal-4回実行され;集約レベル32では、ブラインド検出はMreal-5回実行される。
S103。ネットワーク装置が、第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信する。
第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第一の集約レベル集合における集約レベルである。当業者は、第一のDCIフォーマットに対応する集約レベルが第一の集約レベル集合における集約レベルであることを理解できる。
S104。端末装置は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第一のDCIフォーマットのDCIを受信する。
当業者は理解できることだが、第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信するとき、ネットワーク装置は、端末装置が各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定したかどうかを知らず、端末装置は、ネットワーク装置が第一のDCIフォーマットのDCIを送信したかどうかを知らず、ブラインド検出を通じてDCIを取得する。したがって、ネットワーク装置と端末装置だけに関する限り、S102とS103の間に厳密な時系列関係はない。
端末装置が各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し、ネットワーク装置が第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信した後、端末装置は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいてブラインド検出を実行し、第一のDCIフォーマットのDCIを受信する。
本実施形態において提供される下りリンク制御情報送信方法および下りリンク制御情報受信方法によれば、ネットワーク装置は、端末装置のサービス型に基づいて端末装置の第一のDCIフォーマットを決定し、次いで、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合を決定する。換言すれば、ネットワーク装置は、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合を特別に決定し、それにより、通信サービスの信頼性要件に適合するよう、種々のサービスについて、ブラインド検出のための諸集約レベルおよび候補PDCCHの諸量が特別に構成される。ネットワーク装置は、構成情報を端末装置に送信する。構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含み、第一の集約レベル集合は第一のDCIフォーマットに対応する。端末装置は、第一のDCIフォーマットについての構成情報に基づいて、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し;ネットワーク装置が第一のDCIフォーマットのDCIを送信するとき、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいてブラインド検出を実行する。構成情報は、第一のDCIフォーマットに基づいてネットワーク装置によって決定され、第一のDCIフォーマットはサービス型に対応するので、PDCCHの信頼性が保証されることができる。
上記の実施形態に基づき、下記では、具体的な実施形態を用いて、ネットワーク装置が構成情報を決定する実装プロセスと、端末装置が構成情報に基づいて候補PDCCHの量を決定する実装について述べる。
まず、ネットワーク装置側の実装が記述される。具体的には、ネットワーク装置は、探索空間情報および端末装置のブラインド検出能力に基づいて、第一のDCIフォーマットに対応する構成情報を決定する。探索空間情報は、利用可能な第三の集約レベル集合と、該第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する量の利用可能な候補PDCCHの量とを含む。
任意的に、端末装置は、端末装置のブラインド検出能力をネットワーク装置に報告してもよい。端末装置のブラインド検出能力は、具体的には、端末装置のブラインド検出の最大回数であってもよい。
探索空間情報は、事前設定された利用可能な第三の集約レベル集合と、該第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する利用可能な候補PDCCHの事前設定された量であってもよい。探索空間情報は、ネットワーク装置と端末装置の両方について同じであり、事前に構成設定されている。事前設定された探索空間情報は、さまざまな通信プロトコルにおいてあらかじめ定義されていてもよい。表3に、探索空間情報のある可能な実装を示す。
Figure 2020509645
表3に示されるように、第三の集約レベル集合は、集約レベル1、2、4、8、16、32、…、および2m-1を含む。ここで、mは、1、2、3、4などに等しい。
上記の記述から、異なるDCIフォーマットが異なる集約レベル集合に対応することがわかる。たとえば、フォーマットXについては、第一の集約レベル集合は集約レベル1、2、4、8、16を含む。フォーマットYについては、第一の集約レベル集合は集約レベル2、4、8、16、32を含む。換言すれば、第一の集約レベル集合は、第三の集約レベル集合の真部分集合である。
ネットワーク装置は、探索空間情報および端末装置のブラインド検出能力に基づいて、第一のDCIフォーマットに対応する構成情報を決定する、具体的には、各集約レベルに対応するスケール因子を決定する。それにより、端末装置のブラインド検出の総回数が端末装置のブラインド検出能力を上回らないようにする。
任意的に、第一の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する利用可能な候補PDCCHの量とに基づいて決定される整数である。具体的には、各集約レベルにおいて実際にブラインド検出される必要のある候補PDCCHの量は、次の式1ないし式3のいずれかを使って得ることができる。
Figure 2020509645
ここで、Mreal(L,format)は第一のDCIフォーマットにおける各集約レベルで実際にブラインド検出される必要がある候補PDCCHの量であり、p(L,format)は集約レベルiに対応するスケール因子を表わし、M(L)は第三の集約レベル集合における集約レベルLに対応する利用可能な候補PDCCHの量であり、roundは四捨五入を表わし、
Figure 2020509645
は下への丸めを表わし、
Figure 2020509645
は上への丸めを表わす。
これに基づいて、第一の集約レベル集合に対応するブラインド検出の総回数はさらに、端末装置のブラインド検出能力より大きくないことが必要である。具体的には、表1のフォーマットXについては、次の制約条件が満たされる:
Figure 2020509645
ここで、Nは端末装置のブラインド検出の最大回数である。上記の式が満たされることに基づいて、ネットワーク装置は、各第一の集約レベルに対応するスケール因子を解くことができる。任意的に、ネットワーク装置は代替的に、制約条件a0≧a1≧a2≧a3≧a4を参照して、各集約レベルに対応するスケール因子を解いてもよい。
表2のフォーマットYについては、次の制約条件が満たされる:
Figure 2020509645
ここで、Nは端末装置のブラインド検出の最大回数である。上記の式が満たされることに基づいて、ネットワーク装置は、各集約レベルに対応するスケール因子を解くことができる。任意的に、ネットワーク装置は代替的に、制約条件b1≦b2≦b3≦b4≦b5を参照して、各集約レベルに対応するスケール因子を解いてもよい。
当業者は、各集約レベルに対応し、最終的にネットワーク装置によって解かれるスケール因子は、一意的ではなくてもよく、ネットワーク装置は、事前設定された規則に従って特定のスケール因子を選択してもよいことを理解できる。
このようにして、ネットワーク装置は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を決定し、よって、端末装置に送信される構成情報を決定する。
下記は、端末装置側が、構成情報を受信した後に、第一のDCIフォーマットのDCIを受信する実装プロセスを記述する。
端末装置は、構成情報を受信した後、構成情報に基づいて、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を取得する。第一のDCIフォーマットがフォーマットXである場合、構成情報のある可能な実装は表1に示される。第一のDCIフォーマットがフォーマットYである場合、構成情報のある可能な実装は表2に示される。
端末装置は、構成情報および探索空間情報に基づいて、第一の集約レベル集合における集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。具体的には、第一の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する利用可能な候補PDCCHの量とに基づいて決定される整数である。
たとえば、フォーマットXについては、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量の実装は表4に示されるものでありうる。
Figure 2020509645
フォーマットYについては、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量の実装は表5に示されるものでありうる。
Figure 2020509645
端末装置が各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を取得し、ネットワーク装置が第一のDCIフォーマットのDCIを送信した後、端末装置は第一のDCIフォーマットのDCIを受信するためにブラインド検出を実行する。具体的には、端末装置が各集約レベルについてブラインド検出を実行する特定の回数は、その集約レベルに対応する候補PDCCHの特定の量と同じである。
この実施形態では、端末装置がURLLCサービスとeMBBサービスの両方をサポートしているとき、二つのサービスのブラインド検出サイクルが異なるため、特定の瞬間に、URLLCサービスのPDCCHとeMBBサービスのPDCCHに対してブラインド検出が同時に実行される必要がある場合がある。しかしながら、端末装置のブラインド検出能力(ブラインド検出の総回数)は確定している。よって、URLLCサービスの制御チャネルについての信頼性要件を保証し、eMBBサービスの制御チャネルが監視できることを保証するためには、端末装置のブラインド検出回数をいかにして適正に割り当てるかは、本願で解決される必要がある問題である。下記は、図3を参照して詳細な記述を与える。
図3は、本願のある実施形態による下りリンク制御情報伝送方法の信号伝達フローチャート2である。図3に示されるように、本方法は、以下の段階を含む。
S201。ネットワーク装置が、構成情報を端末装置に送信する。ここで、構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子と、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子とを含む。
第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、第一の集約レベル集合は第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは、1以上の正の整数である。第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、第二の集約レベル集合は第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットと異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じであるか、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
S202。端末装置が、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し;第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。
S203。ネットワーク装置が、第一のDCIフォーマットのDCIおよび第二のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信する。
第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第一の集約レベル集合における集約レベルである。第二のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第二の集約レベル集合における集約レベルである。当業者は、第一のDCIフォーマットに対応する集約レベルは第一の集約レベル集合における集約レベルであり、第二のDCIフォーマットに対応する集約レベルは第二の集約レベル集合における集約レベルであることを理解できる。
S204。端末装置が、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて第一のDCIフォーマットのDCIを受信し、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて第二のDCIフォーマットのDCIを受信する。
特定の実装プロセスでは、端末装置は二つのサービス型をサポートする。たとえば、端末装置はURLLCサービスとeMBBサービスをサポートする。各サービス型は一つのDCIフォーマットに対応する。たとえば、eMBBサービスは第一のDCIフォーマット、すなわちDCIフォーマットXに対応し、URLLCサービスは第二のDCIフォーマット、すなわちDCIフォーマットYに対応する。端末装置のために、ネットワーク装置は、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合と、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を決定し、第二のDCIフォーマットに対応する第二の集約レベル集合と、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を決定する。具体的な実装については、上記の実施形態を参照されたい。本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。
任意的に、構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報と、第二の集約レベル集合を示す情報とを含む。各集約レベル集合を示す情報のある実装は、図2に示される実施形態における第一の集約レベル集合を示す情報の実装と同様である。本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。
ある可能な実装では、前記二つのサービス型をもつ端末装置について、eMBBサービスが第一のDCIフォーマットに対応し、第一のDCIフォーマットがフォーマットXであり、対応するスケール因子がPXである例では、DCIフォーマットXに対応する第一の集約レベル集合および各集約レベルに対応するスケール因子は表6に示されるものであってもよい;URLLCサービスが第二のDCIフォーマットに対応し、第二のDCIフォーマットがフォーマットYであり、対応するスケール因子がPYである例では、DCIフォーマットYに対応する第二の集約レベル集合および各集約レベルに対応するスケール因子は表7に示されるものであってもよい。
Figure 2020509645
任意的に、上記のように、前記二つのサービスのうちeMBBサービスについて、構成情報において、より高い集約レベルに対応するスケール因子は、より低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。具体的には、c0≧c1≧c2≧c3≧c4である。
Figure 2020509645
任意的に、上記のように、前記二つのサービスのうちURLLCサービスについて、構成情報において、より低い集約レベルに対応するスケール因子は、より高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。具体的には、r1≦r2≦r3≦r4≦r5である。
端末装置は、ネットワーク装置によって送信された構成情報を受信した後、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定し;第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するPDCCH候補の量を決定する。本実施形態において、端末装置がスケール因子に基づいて、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する実施形態については、上記の実施形態を参照されたい。本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。
ネットワーク装置が、第一のDCIフォーマットのDCIおよび第二のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信した後、端末装置は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第一のDCIフォーマットのDCIを受信し、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第二のDCIフォーマットのDCIを受信する。
本実施形態において提供される下りリンク制御情報送信方法および下りリンク制御情報受信方法によれば、ネットワーク装置は、端末装置のスケジュールされるべきデータの二つのサービス型に基づいて、第一のサービス型に対応する第一のDCIフォーマットと、第二のサービス型に対応する第二のDCIフォーマットとを決定する。次いで、ネットワーク装置は、第一のDCIフォーマットに対応する第一の集約レベル集合、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子、第二のDCIフォーマットに対応する第二の集約レベル集合、および第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を特別に決定し、構成情報を端末装置に送信する。構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子と、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子とを含む。端末装置は、第一のDCIフォーマットのDCIおよび第二のDCIフォーマットのDCIを受信するために前記構成情報に基づいてブラインド検出を実行し、それにより、ブラインド検出に対応する諸集約レベルおよび候補PDCCHの諸量が、種々のサービスについて特別に構成設定される。このようにして、URLLCサービスの制御チャネルについての信頼性要件が保証されることができ、eMBBサービスの制御チャネルがモニタリングできることがが保証されることができる。
上記の実施形態に基づき、下記では、具体的な実施形態を用いて、ネットワーク装置が構成情報を決定する実装プロセスと、端末装置が構成情報に基づいて候補PDCCHの量を決定する実装について述べる。
まず、ネットワーク装置側の実装について述べる。具体的には、ネットワーク装置は、探索空間情報および端末装置のブラインド検出能力に基づいて構成情報を決定する。探索空間情報は、利用可能な第三の集約レベル集合と、第三の集約レベル集合における各集約レベルに対応する利用可能な候補PDCCHの量とを含む。この実施形態では、探索空間情報のある実装は、表3に示されるものであってもよい。端末装置のブラインド検出能力のある実装については、上記の実施形態を参照されたい。本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。
表6および表7から、第一の集約レベル集合および第二の集約レベル集合は、第三の集約レベル集合の真部分集合であることがわかる。ネットワーク装置は、探索空間情報および端末装置のブラインド検出能力に基づいて、端末装置のブラインド検出時間の総量が端末装置のブラインド検出能力を上回らないように、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子および第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を決定する。
任意的に、第一の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量とに基づいて決定される整数であり、第二の集約レベル集合における集約レベルiの候補PDCCHの量は、集約レベルiに対応するスケール因子と、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの前記量とに基づいて決定される整数である。
具体例では、ネットワーク装置は、スケール因子が下記の式に示される制約条件を満たすように、第一の集約レベル集合における集約レベルに対応するスケール因子と第二の集約レベル集合における集約レベルに対応するスケール因子とを決定する。
Figure 2020509645
任意的に、次の制約がさらに満たされる必要がある:第一の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量と、第二の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量との和が、第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量より大きくない。換言すれば、次の式4ないし式6のいずれかに示される制約条件が満たされる。この制約条件は、集約レベルLに対応し、端末装置によって実際にブラインド検出される候補PDCCHの量が、端末装置についての集約レベルLの候補PDCCHの最大量を超えることができないことを意味する。
Figure 2020509645
ここで、Mrealは各集約レベルiについて実際にブラインド検出される必要がある候補PDCCHの総量であり、PXは第一の集約レベル集合における集約レベルiに対応するスケール因子を表わし、PYは第二の集約レベル集合における集約レベルiに対応するスケール因子を表わし、M(L)は第三の集約レベル集合における集約レベルiに対応する候補PDCCHの量を表わし、round{ }は四捨五入を表わし、
Figure 2020509645
は下への丸めを表わし、
Figure 2020509645
は上への丸めを表わす。
たとえば、集約レベルは8であり、上への丸めが使用される。この場合、
Figure 2020509645
が満たされる。他の集約レベルについての制約条件は、これと同様である。本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。
上記の制約条件が満たされるとき、端末装置のブラインド検出能力は超過されず、端末装置のブラインド検出回数は適正に割り当てられる。このようにして、URLLCサービスの制御チャネルについての信頼性要件が保証されることができ、eMBBサービスの制御チャネルがモニタリングできることが保証されることができる。
上記の制約条件が満たされるとき、0≦PX≦1および0≦PY≦1がさらに満たされる必要があり、任意的に、制約条件c0≧c1≧c2≧c3≧c4およびr1≦r2≦r3≦r4≦r5がさらに満たされる。
ネットワーク装置は、上記のさまざまな制約条件に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子、および第二の集約レベル集合における集約レベルに対応するスケール因子を解く。
このようにして、ネットワーク装置は構成情報を決定し、ネットワーク装置は構成情報を端末装置に送信する。
端末装置は、構成情報を受信した後、構成情報に基づいてブラインド検出を実行する。ある可能な実装では、構成情報は、上記の表6および表7の内容を含んでいてもよい。
端末装置は、構成情報に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。ここで、それらの量は、表4に示されているものと同様であり、よって、本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。さらに、端末装置は、構成情報に基づいて、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。ここで、それらの量は、表5に示されているものと同様であり、よって、本実施形態においてここで詳細を再び述べることはしない。
ネットワーク装置が第一のDCIフォーマットのDCIおよび第二のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信するとき、端末装置は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて第一のDCIフォーマットのDCIを受信し、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて第二のDCIフォーマットのDCIを受信する。
任意的に、上記の実施形態に基づいて、URLLCサービスの制御チャネルのための信頼性要件を保証し、eMBBサービスの制御チャネルがモニタリングできることを保証するために、ブラインド検出は、フォーマットXについては、より低い集約レベルで実行されるだけであってもよく、ブラインド検出は、フォーマットYについては、より高い集約レベルで実行されるだけであってもよい。たとえば、c3=0およびc4=0であるとき、ブラインド検出は、より低い集約レベル(L=1、2および4)で実行される。r1=0およびr2=0であるとき、ブラインド検出は、より高い集約レベル(L=8、16、32)で実行される。
任意的に、この実施形態では、フォーマットXについては、第一の集約レベル集合のある実装は代替的に表1に示されるものであってもよく、フォーマットYについては、第二の集約レベル集合のある実装は代替的に表2に示されるものであってもよい。換言すれば、ネットワーク装置が一つのDCIフォーマットを決定するか、または二つのDCIフォーマットを決定するかにかかわらず、DCIフォーマットに対応する集約レベル集合は常に不変である。二つのDCIフォーマットがあるとき、ブラインド検出の総量が端末装置のブラインド検出能力を超えず、式4ないし式6に示される制約条件となるよう、より上位層の信号伝達を使ってスケール・パラメータwが構成設定されてもよい。
具体例では、ネットワーク装置がスケール因子を決定するとき、下記の制約が満たされる:
Figure 2020509645
端末装置は、端末装置のためにネットワーク装置によって構成設定されたスケール・パラメータwを受信してもよい。端末装置は、スケール・パラメータをスケールアップおよびスケールダウンすることによって、各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を得て、ブラインド検出を実行してもよい。
任意的に、ネットワーク装置は、代替的に、ブラインド検出の総回数が端末装置のブラインド検出能力を超えないように、端末装置のために第一の集約レベルのスケール・パラメータw1および第二の集約レベルのスケール・パラメータw2を構成設定してもよい。
具体例では、ネットワーク装置がスケール因子を決定するとき、下記の制約条件が満たされる:
Figure 2020509645
当業者は、上記の実施形態に基づき、端末装置が二つのサービス型をサポートする場合に、端末装置によってDCIを送信および受信する方法が記述されていることを理解できる。端末装置が三つ以上のサービス型をサポートする場合、端末装置によってDCIを送信および受信する方法は、端末装置が二つのサービス型をサポートする場合に使われる方法と同様である。換言すれば、どちらの端末装置も、次の制約を満たす必要がある:ブラインド検出の総回数が、端末装置のブラインド検出能力より大きくなく、同じ集約レベルについて、諸DCIフォーマットに対応するブラインド検出されるべき候補PDCCHの量の和は、探索空間情報における集約レベルに対応する候補PDCCHの量よりも大きくない。
任意的に、上記の実施形態に基づいて、第一の集約レベル集合または第二の集約レベル集合は、代替的に、集約レベルに関して第三の集約レベル集合と同じであってもよい。換言すれば、ネットワーク装置の構成を正規化し、統一するために、異なるDCIに対応する集約レベル集合は、形式が同じである。しかしながら、異なるDCIフォーマットが異なる信頼性要件に対応できるようにするために、異なるDCIに対応する集約レベル集合が本質において異なることを保証するために、この場合、いくつかの集約レベルに対応するスケール因子は、比較的小さな値に設定される、たとえば、直接0に設定されるのでもよい。
たとえば、フォーマットXについて、ある可能な実装が表8に示される。
Figure 2020509645
表8から、集約レベルは、すべての利用可能な集約レベルを含むが、より高い集約レベルに対応するスケール因子は、比較的小さな値に設定される、たとえば、直接0に設定されることがわかる。換言すれば、より高い集約レベルについてはブラインド検出は実行されない。
フォーマットYについて、ある可能な実装が表9に示される。
Figure 2020509645
表9から、集約レベルは、すべての利用可能な集約レベルを含むが、より低い集約レベルに対応するスケール因子は、比較的小さな値に設定され、たとえば、直接0に設定されることがわかる。換言すれば、より低い集約レベルについてはブラインド検出は実行されない。
上記は、主に、ネットワーク装置と端末装置との間の相互作用の観点から、本願の実施形態において提供される解決策を記載している。上記の機能を実装するために、ネットワーク装置および端末装置は、機能を実装するための対応するハードウェア構造および/またはソフトウェア・モジュールを含むことが理解できる。本願において開示された実施形態を参照して記載された例におけるユニットおよびアルゴリズム段階は、本願の実施形態におけるハードウェアまたはハードウェアとコンピュータ・ソフトウェアとの組み合わせによって実装されることができる。機能がハードウェアによって実行されるかコンピュータ・ソフトウェアによって駆動されるハードウェアによって実行されるのかは、特定の用途および技術的解決策の設計上の制約条件に依存する。当業者は、特定の用途ごとに、記載された機能を実装するために種々の方法を用いることができるが、その実装が本願の実施形態における技術的解決策の範囲を超えると考えられるべきではない。
本願の実施形態では、ネットワーク装置および端末装置は、上記の方法例に基づいて機能モジュールに分割されてもよい。たとえば、機能モジュールは、対応する機能に基づく分割を通じて得られてもよいし、あるいは二つ以上の機能が一つの処理モジュールに統合されてもよい。統合されたモジュールは、ハードウェアの形態で実装されてもよいし、ソフトウェア機能モジュールの形で実装されてもよい。本願の実施形態において、モジュール分割は一例であり、単に論理的な機能分割であることを注意しておくべきである。実際の実装においては、別の分割の仕方があってもよい。
図4は、本願のある実施形態によるネットワーク装置の概略的な構造図である。図4に示されるように、ネットワーク装置300は送信モジュール301を含む。
送信モジュール301は、構成情報を端末装置に送信するよう構成される。前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は、第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、前記スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される。
送信モジュール301はさらに、第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信するよう構成される。第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、前記第一の集約レベル集合における集約レベルである。
ネットワーク装置300がさらに処理モジュール302のような別のモジュールを含んでいてもよいことが理解できる。
任意的に、前記構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。
任意的に、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
任意的に、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。
第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットとは異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
送信モジュール301は、さらに、第二のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信するよう構成される。第二のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第二の集約レベル集合内の集約レベルである。
任意的に、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合を示す情報を含む。
任意的に、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
上記のネットワーク装置のある具体的実装では、送信モジュールは送信器として実装されてもよく、データおよびプログラム・コードがメモリに記憶されて、対応するプログラム命令に従ってプロセッサによって制御および実行されてもよい。図5は、本願のある実施形態によるネットワーク装置のハードウェア構造の概略図である。図5に示されるように、ネットワーク装置400は:
少なくとも一つのプロセッサ401と、メモリ402と、送信器403とを含む。任意的に、受信器404がさらに含まれる。メモリ402はコンピュータ実行命令を記憶する。前記少なくとも一つのプロセッサ401は、メモリ402に記憶されているコンピュータ実行命令を実行し、それにより、ネットワーク装置400が上記の方法実施形態を実行できる。
たとえば、プロセッサ401は構成情報を決定し、送信器403は構成情報を端末装置に送信する。構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、第一の集約レベル集合は、第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される。
送信器403は、第一のDCIフォーマットのDCIを端末装置に送信する。第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、第一の集約レベル集合における集約レベルである。
本実施形態において提供されるネットワーク装置は、上記の方法実施形態を実行することができる。ネットワーク装置の実装原理および技術的効果は、上記の方法実施形態のものと同様である。ここで詳細を再び述べることはしない。
図6は、本願のある実施形態による端末装置の概略的な構造図である。図6に示されるように、端末装置500は受信モジュール501および処理モジュール502を含む。
受信モジュール501は、ネットワーク装置によって送信された構成情報を受信するよう構成される。前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される。
処理モジュール502は、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定するよう構成される。
受信モジュール501はさらに、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第一のDCIフォーマットでDCIを受信するよう構成される。
任意的に、前記構成情報は、さらに、第一の集約レベル集合を示す情報を含む。
任意的に、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXが0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
任意的に、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数である。
第一のDCIフォーマットは第二のDCIフォーマットとは異なり、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なる。
処理モジュール502は、さらに、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定するよう構成される。
受信モジュール501は、さらに、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第二のDCIフォーマットでDCIを受信するよう構成される。
任意的に、前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合を示す情報を含む。
任意的に、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない。
上記の端末装置のある具体的実装では、受信モジュールは受信器として実装されてもよく、処理モジュールはプロセッサとして実装されてもよく、データおよびプログラム・コードがメモリに記憶されて、対応するプログラム命令に従って該プロセッサによって制御および実行されてもよい。図7は、本願のある実施形態による端末装置のハードウェア構造の概略図である。図7に示されるように、端末装置600は:
少なくとも一つのプロセッサ601と、メモリ602と、受信器603とを含む。任意的に、送信器604がさらに含まれる。メモリ602はコンピュータ実行命令を記憶する。前記少なくとも一つのプロセッサ601は、メモリ602に記憶されているコンピュータ実行命令を実行し、それにより、端末装置600が上記の方法実施形態を実行できる。
たとえば、プロセッサ603は、ネットワーク装置によって送信された構成情報を受信する。前記構成情報は、第一の集約レベル集合内の各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される。
プロセッサ601は、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する。
プロセッサ601は、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、第一のDCIフォーマットのDCIを受信するよう受信器603を制御する。
本実施形態において提供される端末装置は、上記の方法実施形態を実行することができる。端末装置の実装原理および技術的効果は、上記の方法実施形態のものと同様である。ここで詳細を再び述べることはしない。
加えて、本願のある実施形態は、さらに、コンピュータ読取可能な記憶媒体を提供する。コンピュータ読取可能な記憶媒体は、コンピュータ実行命令を記憶する。ネットワーク装置の少なくとも一つのプロセッサが該コンピュータ実行命令を実行すると、ネットワーク装置は、上述のさまざまな可能な下りリンク制御情報送信方法を実行する。
本願のある実施形態は、さらに、コンピュータ読取可能な記憶媒体を提供する。コンピュータ読取可能な記憶媒体は、コンピュータ実行命令を記憶する。端末装置の少なくとも一つのプロセッサが該コンピュータ実行命令を実行すると、端末装置は、上述のさまざまな可能な下りリンク制御情報受信方法を実行する。
加えて、本願のある実施形態は、さらに、命令を含むコンピュータ・プログラム製品を提供する。コンピュータ・プログラム製品がネットワーク装置上で実行されるとき、ネットワーク装置は、上記のさまざまな可能な下りリンク制御情報送信方法を実行する。
本願のある実施形態は、さらに、命令を含むコンピュータ・プログラム製品を提供する。コンピュータ・プログラム製品が端末装置上で実行されるとき、端末装置は、上記のさまざまな可能な下りリンク制御情報送信方法を実行する。

Claims (28)

  1. 下りリンク制御情報送信方法であって:
    構成情報を端末装置に送信する段階であって、前記構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は、第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、前記スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される、段階と;
    前記第一のDCIフォーマットのDCIを前記端末装置に送信する段階であって、前記第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、前記第一の集約レベル集合における集約レベルである、段階とを含む、
    方法。
  2. 前記構成情報は、さらに、前記第一の集約レベル集合を示す情報を含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない;または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数であり;
    前記第一のDCIフォーマットは前記第二のDCIフォーマットとは異なり、前記第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、前記第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、前記第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、前記第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なり;
    当該方法は、さらに:前記第二のDCIフォーマットのDCIを前記端末装置に送信する段階を含み、ここで、前記第二のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、前記第二の集約レベル集合における集約レベルである、
    請求項1または2記載の方法。
  5. 前記構成情報は、さらに、前記第二の集約レベル集合を示す情報を含む、請求項4記載の方法。
  6. 前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくなく;
    前記第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、
    請求項4または5記載の方法。
  7. 下りリンク制御情報受信方法であって:
    ネットワーク装置によって送信された構成情報を受信する段階であって、前記構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、前記スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される、段階と;
    前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する段階と;
    前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、前記第一のDCIフォーマットのDCIを受信する段階とを含む、
    方法。
  8. 前記構成情報は、さらに、前記第一の集約レベル集合を示す情報を含む、請求項7記載の方法。
  9. 前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXが0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、請求項7または8記載の方法。
  10. 前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数であり;
    前記第一のDCIフォーマットは前記第二のDCIフォーマットとは異なり、前記第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、前記第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、前記第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、前記第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なり;
    当該方法は、さらに:
    前記第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、前記第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定する段階と;
    前記第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、前記第二のDCIフォーマットのDCIを受信する段階とを含む、
    請求項7または8記載の方法。
  11. 前記構成情報は、さらに、前記第二の集約レベル集合を示す情報を含む、請求項10記載の方法。
  12. 前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくなく;
    前記第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、
    請求項10または11記載の方法。
  13. ネットワーク装置であって:
    構成情報を端末装置に送信するよう構成された送信モジュールであって、前記構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は、第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、前記スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される、送信モジュールを含み、
    前記送信モジュールはさらに、前記第一のDCIフォーマットのDCIを前記端末装置に送信するよう構成され、前記第一のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、前記第一の集約レベル集合における集約レベルである、
    ネットワーク装置。
  14. 前記構成情報は、さらに、前記第一の集約レベル集合を示す情報を含む、請求項13記載のネットワーク装置。
  15. 前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、請求項13または14記載のネットワーク装置。
  16. 前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数であり;
    前記第一のDCIフォーマットは前記第二のDCIフォーマットとは異なり、前記第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、前記第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、前記第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、前記第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なり;
    前記DCI送信モジュールは、さらに、前記第二のDCIフォーマットのDCIを前記端末装置に送信するよう構成され、ここで、前記第二のDCIフォーマットのDCIに対応する集約レベルは、前記第二の集約レベル集合における集約レベルである、
    請求項13または14記載のネットワーク装置。
  17. 前記構成情報は、さらに、前記第二の集約レベル集合を示す情報を含む、請求項16記載のネットワーク装置。
  18. 前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくなく;
    前記第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、
    請求項16または17記載のネットワーク装置。
  19. 端末装置であって:
    ネットワーク装置によって送信された構成情報を受信するよう構成された受信モジュールであって、前記構成情報は、第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第一の集約レベル集合はn個の集約レベルを含み、前記第一の集約レベル集合は第一の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、nは1以上の正の整数であり、前記スケール因子は、該スケール因子に対応する集約レベルの候補物理下りリンク制御チャネルPDCCHの量を決定するために使用される、受信モジュールと;
    前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定するよう構成された処理モジュールとを含み;
    前記受信モジュールはさらに、前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、前記第一のDCIフォーマットのDCIを受信するよう構成されている、
    端末装置。
  20. 前記構成情報は、さらに、前記第一の集約レベル集合を示す情報を含む、請求項19記載の端末装置。
  21. 前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXが0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、または、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、請求項19または20記載の端末装置。
  22. 前記構成情報は、さらに、第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子を含み、前記第二の集約レベル集合はm個の集約レベルを含み、前記第二の集約レベル集合は、第二の下りリンク制御情報DCIフォーマットに対応し、mは1以上の正の整数であり;
    前記第一のDCIフォーマットは前記第二のDCIフォーマットとは異なり、前記第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルは、前記第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルと同じである、または、前記第一の集約レベル集合におけるn個の集約レベルの少なくとも一つが、前記第二の集約レベル集合におけるm個の集約レベルの少なくとも一つと異なり;
    前記処理モジュールは、さらに、前記第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子に基づいて、前記第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量を決定するよう構成されており;
    前記受信モジュールは、さらに、前記第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応する候補PDCCHの量に基づいて、前記第二のDCIフォーマットのDCIを受信するよう構成されている、
    請求項19または20記載の端末装置。
  23. 前記構成情報は、さらに、前記第二の集約レベル集合を示す情報を含む、請求項22記載の端末装置。
  24. 前記第一の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PXは0≦PX≦1を満たし、より高い集約レベルに対応するスケール因子はより低い集約レベルに対応するスケール因子より大きくなく;
    前記第二の集約レベル集合における各集約レベルに対応するスケール因子PYは0≦PY≦1を満たし、より低い集約レベルに対応するスケール因子はより高い集約レベルに対応するスケール因子より大きくない、
    請求項22または23記載の端末装置。
  25. 少なくとも一つのプロセッサおよびメモリを含む下りリンク制御情報送信装置であって、
    前記メモリは、コンピュータ実行命令を記憶しており;
    前記少なくとも一つのプロセッサは、前記メモリに記憶された前記コンピュータ実行命令を実行し、それにより当該装置は、請求項1ないし6のうちいずれか一項記載の下りリンク制御情報送信方法を実行する、
    装置。
  26. 少なくとも一つのプロセッサおよびメモリを含む下りリンク制御情報受信装置であって、
    前記メモリは、コンピュータ実行命令を記憶しており;
    前記少なくとも一つのプロセッサは、前記メモリに記憶された前記コンピュータ実行命令を実行し、それにより当該装置は、請求項7ないし12のうちいずれか一項記載の下りリンク制御情報受信方法を実行する、
    装置。
  27. コンピュータ読取可能な記憶媒体であって、前記コンピュータ読取可能な記憶媒体はコンピュータ実行命令を記憶しており、プロセッサが前記コンピュータ実行命令を実行するとき、請求項1ないし6のうちいずれか一項記載の方法が実施される、記憶媒体。
  28. コンピュータ読取可能な記憶媒体を提供し、前記コンピュータ読取可能な記憶媒体はコンピュータ実行命令を記憶しており、プロセッサが前記コンピュータ実行命令を実行するとき、請求項7ないし12のうちいずれか一項記載の方法が実施される、記憶媒体。
JP2019540447A 2017-01-26 2018-01-24 下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置 Pending JP2020509645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021081262A JP2021122140A (ja) 2017-01-26 2021-05-12 下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710061672.7 2017-01-26
CN201710061672.7A CN108365913B (zh) 2017-01-26 2017-01-26 下行控制信息发送和接收方法及设备
PCT/CN2018/074057 WO2018137672A1 (zh) 2017-01-26 2018-01-24 下行控制信息发送和接收方法及设备

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021081262A Division JP2021122140A (ja) 2017-01-26 2021-05-12 下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020509645A true JP2020509645A (ja) 2020-03-26

Family

ID=62979144

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019540447A Pending JP2020509645A (ja) 2017-01-26 2018-01-24 下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置
JP2021081262A Withdrawn JP2021122140A (ja) 2017-01-26 2021-05-12 下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021081262A Withdrawn JP2021122140A (ja) 2017-01-26 2021-05-12 下りリンク制御情報送信方法、下りリンク制御情報受信方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11219003B2 (ja)
EP (1) EP3565166B1 (ja)
JP (2) JP2020509645A (ja)
CN (1) CN108365913B (ja)
WO (1) WO2018137672A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4114058A1 (en) * 2017-09-07 2023-01-04 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and device for realizing signaling detection, user equipment, and base station
CN113037432A (zh) 2017-09-08 2021-06-25 华为技术有限公司 通信方法、终端设备和网络设备
US20190313385A1 (en) * 2018-04-05 2019-10-10 Qualcomm Incorporated Compact dci for urllc
CN112042143B (zh) * 2018-09-21 2022-03-18 Oppo广东移动通信有限公司 Pdcch的监听方法、装置、设备及系统
CN111435897B (zh) * 2019-01-11 2021-10-26 华为技术有限公司 信息传输的方法和通信装置
US11109432B2 (en) * 2019-02-15 2021-08-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Location based coreset configuration for transmitting the physical downlink control channel in 5G wireless communication systems
CN113300789B (zh) * 2020-02-21 2022-09-23 大唐移动通信设备有限公司 信道监听及其控制方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015530026A (ja) * 2012-08-11 2015-10-08 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて下りリンク制御チャネルを受信する方法及びそのための装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102594537B (zh) * 2009-08-28 2013-08-14 华为技术有限公司 确定搜索空间、候选控制信道资源的方法及装置
CN103327591A (zh) * 2012-03-21 2013-09-25 北京三星通信技术研究有限公司 一种探测参考信号的功率控制方法
KR102096927B1 (ko) * 2012-09-04 2020-04-06 삼성전자주식회사 제어 채널 엘리먼트들에 대한 어그리게이션 레벨들 개수 조정 장치 및 방법
KR101689999B1 (ko) * 2012-11-02 2016-12-26 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 제어 채널 후보들의 개수 및 블라인드 검출 횟수를 할당하는 방법, 기지국, 및 사용자 장비
US9584283B2 (en) * 2013-07-25 2017-02-28 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting interference information
JP6608870B2 (ja) * 2016-05-12 2019-11-20 華碩電腦股▲ふん▼有限公司 無線通信システム内での異なる送信時間間隔を有する制御チャネルの検出の容易化
US20170373793A1 (en) * 2016-06-24 2017-12-28 Qualcomm Incorporated Techniques for managing blind decoding reduction for control channel search spaces
US10506603B2 (en) * 2016-11-04 2019-12-10 Qualcomm Incorporated Power control, reporting techniques, and control channel configuration in unlicensed spectrum and licensed assisted access

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015530026A (ja) * 2012-08-11 2015-10-08 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて下りリンク制御チャネルを受信する方法及びそのための装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CATT: "PUSCH scheduling for Rel-14 eLAA[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#85, vol. R1-164197, JPN6020032856, 27 May 2016 (2016-05-27), ISSN: 0004338514 *
NOKIA, ALCATEL-LUCENT SHANGHAI BELL: "Mechanism for indicating the processing time to the UE for 1ms TTI[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#86, vol. R1-167084, JPN6020032855, 26 August 2016 (2016-08-26), ISSN: 0004423261 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018137672A1 (zh) 2018-08-02
EP3565166B1 (en) 2021-11-24
EP3565166A4 (en) 2020-01-08
CN108365913A (zh) 2018-08-03
JP2021122140A (ja) 2021-08-26
CN108365913B (zh) 2023-06-02
US11219003B2 (en) 2022-01-04
EP3565166A1 (en) 2019-11-06
US20190349910A1 (en) 2019-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11219003B2 (en) Downlink control information sending method, downlink control information receiving method, and device
US20180324786A1 (en) Resource determination for uplink control channel for wireless networks
US20210250159A1 (en) Resource configuration method and apparatus
EP2675101B1 (en) Method of handling downlink control information and a communication device related thereto
US9497689B2 (en) Method and apparatus for determining ePDCCH-based downlink control information
US11381356B2 (en) Data transmission method and terminal
JP7175976B2 (ja) ダウンリンク制御情報の伝送方法、ブラインド検出回数を取得するための方法及び装置
US20200021389A1 (en) Information transmission method and apparatus
US20190082430A1 (en) Downlink control information sending method, downlink control information detection method, and device
JP2020523841A (ja) フィードバック情報の送受信方法、装置及び通信システム
CN114531938B (zh) 具有重复的配置的ul
JPWO2018207296A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
US10873430B2 (en) Signal sending method and apparatus
CN110536421B (zh) 通信方法和装置
US11330615B2 (en) Wireless communication method, terminal device and transmitting and receiving nodes
US11528714B2 (en) Data transmission method and apparatus
WO2017121384A1 (zh) 一种无线帧的传输方法以及无线网络设备
US11716731B2 (en) Wireless resource scheduling
WO2019023912A1 (zh) 一种应答反馈方法、终端及网络设备
CN108024233B (zh) 数据传输方法及装置
EP3654567A1 (en) Method and apparatus for transmitting control information
WO2017173775A1 (zh) 一种控制信道的资源配置方法
US20230403721A1 (en) Method for data processing and user equipment
US11569947B2 (en) Method and apparatus for managing a resource in a wireless communication system
WO2024068139A1 (en) Monitoring of pdcch candidates overlapping with lte crs in enhanced dynamic spectrum sharing configuration

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190816

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210112