JP2020112542A - 表示システム、表示制御装置及び表示制御プログラム - Google Patents
表示システム、表示制御装置及び表示制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020112542A JP2020112542A JP2019178859A JP2019178859A JP2020112542A JP 2020112542 A JP2020112542 A JP 2020112542A JP 2019178859 A JP2019178859 A JP 2019178859A JP 2019178859 A JP2019178859 A JP 2019178859A JP 2020112542 A JP2020112542 A JP 2020112542A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guidance
- display
- route
- content
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 45
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 34
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 34
- 230000008569 process Effects 0.000 description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 21
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 9
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 206010034719 Personality change Diseases 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3626—Details of the output of route guidance instructions
- G01C21/3644—Landmark guidance, e.g. using POIs or conspicuous other objects
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3626—Details of the output of route guidance instructions
- G01C21/365—Guidance using head up displays or projectors, e.g. virtual vehicles or arrows projected on the windscreen or on the road itself
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
ナビゲーションECU53は、1つ目の交差点(右左折地点P1)の所定距離(例えば300m)手前にて、案内実施要求と共に、連続案内通知を含んだ経路案内情報を、HCU100に出力する。表示生成部78は、経路情報取得部71による案内実施要求の取得に基づき、経路案内情報を用いて、経路案内コンテンツCNTgとしての第1案内コンテンツCNT1の表示を開始させる。
表示生成部78は、右左折地点P1に車両Aが到達する以前に、第1案内コンテンツCNT1を非表示とする。具体的に、表示生成部78は、経路情報取得部71にて取得される地図データと、位置情報取得部72にて取得される車両A(自車)の位置情報とに基づき、自車から右左折地点P1までの距離を把握する。表示生成部78は、右左折地点P1までの距離が所定の距離(以下、「終了距離Lh1」)未満となると(図6参照)、第1案内コンテンツCNT1の表示を終了する。終了距離Lh1は、例えば15m程度に設定されている。終了距離Lh1は、一例として、右左折地点P1を含む交差点が画角VAの下側にフレームアウトする距離に設定される。尚、本実施形態では、第1案内コンテンツCNT1の表示終了から、第2案内コンテンツCNT2の表示開始までの間に、経路案内コンテンツCNTgを表示させないインターバルが設けられる。
表示生成部78は、右左折地点P1にて車両Aの右折が開始されると、車両姿勢推定部77より走行方向の判定結果を取得する。表示生成部78は、接続道路Rcに対する車両Aの走行方向と、車両A(自車)から連続地点P2までの距離とに基づき、連続地点P2の経路案内を行う第2案内コンテンツCNT2の表示開始を制御する。表示生成部78は、車両Aが連続地点P2に所定の距離まで接近しており、且つ、車両Aの走行方向が接続道路Rcの延伸方向に近づくと、第2案内コンテンツCNT2の表示を開始させる。
表示生成部78は、車両A(自車)の位置情報を把握し、連続地点P2への接近又は通過に基づき、第2案内コンテンツCNT2の表示を終了する。一例として、表示生成部78は、例えば第1案内コンテンツCNT1と同様に、連続地点P2までの距離が所定の距離(例えば、15m)未満となると、第2案内コンテンツCNT2の表示を終了する。さらに別の一例として、表示生成部78は、車両Aが連続地点P2を通過したタイミングで、又は、連続地点P2を通過した後、所定の距離を走行したタイミングで、第2案内コンテンツCNT2の表示を終了する。
以上、本開示の一実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に限定して解釈されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態及び組み合わせに適用することができる。
図13に示す上記実施形態の変形例1では、第1案内コンテンツCNT1の表示終了タイミングが、上記実施形態と異なっている。HCU100は、連続案内エリアCGAにおいて、1つ目の経路案内の対象である右左折地点P1を通過した後、車両Aが所定の距離(終了距離Lh1)を走行したことに基づき、第1案内コンテンツCNT1を非表示とする。一例として、HCU100は、交差点の中心から車両Aまでの終了距離Lh1が10m又は50m程度になったことに基づき、第1案内コンテンツCNT1の表示を終了する。
図14及び図15に示す上記実施形態の変形例2では、第2案内コンテンツCNT2の表示の様態が上記実施形態とは異なっている。変形例2の第2案内コンテンツCNT2は、車両Aの予定走行軌跡を示す矢印形状のコンテンツである。変形例2の第2案内コンテンツCNT2でも、接続道路Rcの路面に重畳される画像部分が基端画像部PeBとなる。また、第2案内コンテンツCNT2のうちで、連続地点P2から進行方向側となる路面範囲に重畳される画像部分が先端画像部PeTとなる。
図16に示す上記実施形態の変形例3でも、第2案内コンテンツCNT2の表示開始タイミングが、上記実施形態と異なっている。HCU100は、2つ目の経路案内の対象である連続地点P2へ向かう接続道路Rcに沿う方向に車両Aの進行方向が向いたと推定したことに基づき、第2案内コンテンツCNT2の表示を開始させる。即ち、変形例3では、右左折地点P1及び連続地点P2が連続している場合、第2案内コンテンツCNT2の表示は、右左折地点P1での右折又は左折の開始後に、直進判定が成立したことを条件に開始される。
上記実施形態の変形例4のHCU100は、図17に示すように、第2案内コンテンツCNT2の重畳範囲を敢えて路面外まで拡張させる。こうした表示処理によれば、第2案内コンテンツCNT2は、先端画像部PeT及び基端画像部PeBが互いに繋がった様態で表示され易くなる。その結果、第2案内コンテンツCNT2の拡大は、先端画像部PeT及び基端画像部PeBの一体的な表示を早期に可能にし、連続地点P2における案内経路の分かり易い提示に寄与できる。
(付記1)
車両(A)において用いられ、経路案内のために前景に重畳される表示を制御する表示制御装置であって、
前記経路案内に用いられる経路情報に、前記車両の右左折を案内する右左折地点(P1)と、当該右左折地点の次に案内を実施する順次案内地点(P2)との連続を示す連続案内情報が含まれるか否かを判定する連続案内判定部(75)と、
走行中の道路(Rc)に対する前記車両の向きを推定し、前記車両の向きについて、前記順次案内地点を案内する案内コンテンツ(CNT2)を表示可能な向きとなったか否かを判定する車両姿勢推定部(77)と、
前記経路情報に前記連続案内情報が含まれると判定された場合に、前記右左折地点を案内する右左折コンテンツ(CNT1)を表示後、前記車両の向きが前記案内コンテンツを表示可能な向きとなったことを条件に、前記案内コンテンツの表示を開始させる表示制御部(78)と、
を備える表示制御装置。
(付記2)
前記車両姿勢推定部は、前記車両に搭載された外界センサ(31)による前記道路の区画線又は道路端の検出情報に基づいて、前記車両の向きが前記案内コンテンツを表示可能な向きとなったことを判定する付記1に記載の表示制御装置。
(付記3)
前記車両姿勢推定部は、前記車両が走行中の前記道路に関する地図情報と、測位衛星から受信する測位信号に基づく前記車両の方角情報とを用いて、前記車両の向きが前記案内コンテンツを表示可能な向きとなったことを判定する付記1又は2に記載の表示制御装置。
(付記4)
前記車両姿勢推定部は、前記車両の操舵角に関する操舵角情報を用いて、前記車両の向きが前記案内コンテンツを表示可能な向きとなったことを判定する付記1〜3のいずれか一項に記載の表示制御装置。
(付記5)
前記右左折地点での右左折後に前記車両の走行する前記道路の路側域に、前記案内コンテンツを重畳する対象として適切ではない特定物体(BO)があるか否かを判定する路側物体判定部(76)、をさらに備え、
前記特定物体が路側域にないと判定される場合、前記特定物体が路側域にあると判定される場合よりも、前記案内コンテンツの表示開始が早められる付記1〜4のいずれか一項に記載の表示制御装置。
(付記6)
前記車両姿勢推定部は、前記案内コンテンツの重畳対象が前記道路の路側域にある場合、前記案内コンテンツの重畳対象が前記道路の路面域にある場合よりも、前記案内コンテンツが表示可能か否かを判定するための判定基準を緩和する付記1〜5のいずれか一項に記載の表示制御装置。
(付記7)
車両(A)において用いられ、経路案内のために前景に重畳される表示を制御する表示制御プログラムであって、
少なくとも一つの処理部(11)に、
前記経路案内に用いられる経路情報に、前記車両の右左折を案内する右左折地点(P1)と、当該右左折地点の次に案内を実施する順次案内地点(P2)との連続を示す連続案内情報が含まれるか否かを判定し(S102)、
走行中の道路(Rc)に対する前記車両の向きを推定し、前記車両の向きについて、前記順次案内地点を案内する案内コンテンツ(CNT2)を表示可能な向きとなったか否かを判定し(S106)、
前記経路情報に前記連続案内情報が含まれると判定された場合に、前記右左折地点を案内する右左折コンテンツ(CNT1)を表示後、前記車両の向きが前記案内コンテンツを表示可能な向きとなったことを条件に、前記案内コンテンツの表示を開始させる(S105)、
ことを含む処理を実行させる表示制御プログラム。
これらの技術的特徴によれば、右左折地点及び順次案内地点が連続している場合、順次案内地点を案内する案内コンテンツの表示は、右左折地点での右折又は左折の後に、順次案内地点の案内コンテンツを表示可能な向きに車両が向いたことを条件に、開始される。以上によれば、順次案内地点を案内する案内コンテンツの表示開始タイミングは、適切となり得る。したがって、経路案内のための重畳表示に起因する誤認識のおそれは、低減可能となる。
Claims (9)
- 車両(A)において用いられる表示システムであって、
目的地までの経路案内を行うナビゲーション装置(50)と、
前記ナビゲーション装置より取得する経路案内情報から、経路案内コンテンツ(CNTg)をヘッドアップディスプレイ(20)によって路面に重畳表示させる表示制御装置(100)と、を備え、
前記ナビゲーション装置は、複数の経路案内が連続する連続案内であると判定した場合、1つ目の経路案内と2つ目の経路案内とを共に開始し、
前記表示制御装置は、前記ナビゲーション装置より取得する前記経路案内情報が前記連続案内であると判定した場合に、前記1つ目の経路案内を行う第1案内コンテンツ(CNT1)を表示させ、前記第1案内コンテンツを非表示とした後、前記2つ目の経路案内を行う第2案内コンテンツ(CNT2)を表示させる表示システム。 - 前記表示制御装置は、
前記2つ目の経路案内の対象である第2案内ポイント(P2)を含むように前記第2案内コンテンツの表示予定位置を設定し、
前記表示予定位置への重畳を仮定した前記第2案内コンテンツにおいて前記第2案内ポイントから自車側となる部分(PeB)の少なくとも一部が前記ヘッドアップディスプレイの画角(VA)内であると判定したことに基づき、前記第2案内コンテンツの表示を開始させる請求項1に記載の表示システム。 - 前記表示制御装置は、前記2つ目の経路案内の対象である第2案内ポイント(P2)が前記ヘッドアップディスプレイの画角(VA)内である判定したことに基づき、前記第2案内コンテンツの表示を開始させる請求項1に記載の表示システム。
- 前記表示制御装置は、前記2つ目の経路案内の対象である第2案内ポイント(P2)へ向かう道路に沿う方向に前記車両の進行方向が向いたと推定したことに基づき、前記第2案内コンテンツの表示を開始させる請求項1に記載の表示システム。
- 前記表示制御装置は、前記1つ目の経路案内の対象である第1案内ポイント(P1)に前記車両が到達する以前に、前記第1案内コンテンツを非表示とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の表示システム。
- 前記表示制御装置は、前記1つ目の経路案内の対象である第1案内ポイント(P1)を通過した後、前記車両が所定の距離を走行したことに基づき、前記第1案内コンテンツを非表示とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の表示システム。
- 前記表示制御装置は、経路案内を行う道路が特定種別の道路である場合に、前記第1案内コンテンツを非表示とする前に、前記第2案内コンテンツの表示を開始させる請求項1〜6のいずれか一項に記載の表示システム。
- ナビゲーション装置(50)を搭載する車両(A)において用いられ、ヘッドアップディスプレイ(20)による路面への重畳表示を制御する表示制御装置であって、
目的地までの経路案内を行う前記ナビゲーション装置より経路案内情報を取得する経路情報取得部(71)と、
前記経路案内情報から生成する経路案内コンテンツ(CNTg)を、前記ヘッドアップディスプレイによって路面に重畳表示させる表示制御部(78)と、を備え、
前記経路情報取得部は、前記ナビゲーション装置にて複数の経路案内が連続する連続案内であると判定された場合に、当該連続案内があることを示す前記経路案内情報を取得し、
前記表示制御部は、前記連続案内を示す前記経路案内情報を前記経路情報取得部が取得した場合に、前記ナビゲーション装置が1つ目の経路案内と2つ目の経路案内とを共に開始する連続案内エリア(CGA)において、前記1つ目の経路案内を行う第1案内コンテンツ(CNT1)を表示させ、前記第1案内コンテンツを非表示とした後、前記2つ目の経路案内を行う第2案内コンテンツ(CNT2)を表示させる表示制御装置。 - ナビゲーションディスプレイ(52)を搭載する車両(A)において用いられ、ヘッドアップディスプレイ(20)による路面への重畳表示を制御する表示制御プログラムであって、
少なくとも一つの処理部(11)に、
目的地までの経路案内に用いられる経路案内情報を取得し(S101)、
前記経路案内情報に基づき、前記ナビゲーションディスプレイによって行われる経路案内が、複数の経路案内を連続して行う連続案内であるか否かを判定し(S102)、
前記経路案内情報から生成する経路案内コンテンツ(CNTg)を、前記ヘッドアップディスプレイによって路面に重畳表示させ(S105)、
前記連続案内を示す前記経路案内情報を取得した場合に、1つ目の経路案内と2つ目の経路案内とが前記ナビゲーションディスプレイによって共に開始される連続案内エリア(CGA)において、前記1つ目の経路案内を行う第1案内コンテンツ(CNT1)を表示させ、前記第1案内コンテンツを非表示とした後、前記2つ目の経路案内を行う第2案内コンテンツ(CNT2)を表示させる、
ことを含む処理を実行させる表示制御プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/050352 WO2020149109A1 (ja) | 2019-01-16 | 2019-12-23 | 表示システム、表示制御装置及び表示制御プログラム |
US17/374,044 US11982539B2 (en) | 2019-01-16 | 2021-07-13 | Display system, display control device, and display control program product |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019005543 | 2019-01-16 | ||
JP2019005543 | 2019-01-16 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020112542A true JP2020112542A (ja) | 2020-07-27 |
JP2020112542A5 JP2020112542A5 (ja) | 2021-02-18 |
JP7028228B2 JP7028228B2 (ja) | 2022-03-02 |
Family
ID=71668259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019178859A Active JP7028228B2 (ja) | 2019-01-16 | 2019-09-30 | 表示システム、表示制御装置及び表示制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11982539B2 (ja) |
JP (1) | JP7028228B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114114685A (zh) * | 2020-08-27 | 2022-03-01 | 纳宝实验室株式会社 | 平视显示器及其控制方法 |
JP2022071799A (ja) * | 2020-10-28 | 2022-05-16 | 株式会社日本総合研究所 | 情報処理方法及び情報処理システム |
JP7512961B2 (ja) | 2021-06-23 | 2024-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | 表示制御装置、表示方法及び表示プログラム |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200106102A (ko) * | 2019-02-21 | 2020-09-11 | 현대자동차주식회사 | 저비용 자율 주행 셔틀 운행 방법 및 장치 |
JP7120963B2 (ja) * | 2019-05-21 | 2022-08-17 | 矢崎総業株式会社 | 表示ユニット |
WO2021006060A1 (ja) * | 2019-07-08 | 2021-01-14 | 株式会社デンソー | 表示制御装置および表示制御プログラム |
US20220163919A1 (en) * | 2020-11-23 | 2022-05-26 | GM Global Technology Operations LLC | Micromirror pixel design to eliminate intensity artifacts in holographic displays |
JP7578075B2 (ja) * | 2021-07-07 | 2024-11-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用表示制御装置、表示方法及びプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010236915A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Equos Research Co Ltd | 情報表示装置 |
WO2013046424A1 (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-04 | パイオニア株式会社 | ヘッドアップディスプレイ、制御方法、及び表示装置 |
JP2018128466A (ja) * | 2018-04-25 | 2018-08-16 | パイオニア株式会社 | ナビゲーション装置、ヘッドアップディスプレイ、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8751156B2 (en) * | 2004-06-30 | 2014-06-10 | HERE North America LLC | Method of operating a navigation system using images |
US7460953B2 (en) * | 2004-06-30 | 2008-12-02 | Navteq North America, Llc | Method of operating a navigation system using images |
AU2012261938B2 (en) * | 2011-06-03 | 2015-03-19 | Apple Inc. | Devices and methods for comparing and selecting alternative navigation routes |
US9482296B2 (en) * | 2012-06-05 | 2016-11-01 | Apple Inc. | Rendering road signs during navigation |
WO2015118859A1 (ja) | 2014-02-05 | 2015-08-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 車両用表示装置および車両用表示装置の表示方法 |
JP6699646B2 (ja) | 2017-02-08 | 2020-05-27 | 株式会社デンソー | 車両用表示制御装置 |
JP6866875B2 (ja) | 2018-05-29 | 2021-04-28 | 株式会社デンソー | 表示制御装置、及び表示制御プログラム |
-
2019
- 2019-09-30 JP JP2019178859A patent/JP7028228B2/ja active Active
-
2021
- 2021-07-13 US US17/374,044 patent/US11982539B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010236915A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Equos Research Co Ltd | 情報表示装置 |
WO2013046424A1 (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-04 | パイオニア株式会社 | ヘッドアップディスプレイ、制御方法、及び表示装置 |
JP2018128466A (ja) * | 2018-04-25 | 2018-08-16 | パイオニア株式会社 | ナビゲーション装置、ヘッドアップディスプレイ、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114114685A (zh) * | 2020-08-27 | 2022-03-01 | 纳宝实验室株式会社 | 平视显示器及其控制方法 |
JP2022040021A (ja) * | 2020-08-27 | 2022-03-10 | ネイバーラボス コーポレーション | ヘッドアップディスプレイ及びその制御方法 |
US11897394B2 (en) | 2020-08-27 | 2024-02-13 | Naver Labs Corporation | Head up display and control method thereof |
JP2022071799A (ja) * | 2020-10-28 | 2022-05-16 | 株式会社日本総合研究所 | 情報処理方法及び情報処理システム |
JP7170076B2 (ja) | 2020-10-28 | 2022-11-11 | 株式会社日本総合研究所 | 情報処理方法及び情報処理システム |
JP7512961B2 (ja) | 2021-06-23 | 2024-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | 表示制御装置、表示方法及び表示プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7028228B2 (ja) | 2022-03-02 |
US11982539B2 (en) | 2024-05-14 |
US20210356289A1 (en) | 2021-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7028228B2 (ja) | 表示システム、表示制御装置及び表示制御プログラム | |
US12025461B2 (en) | Display control device, display control method, and non-transitory tangible computer-readable medium therefor | |
JP7218822B2 (ja) | 表示制御装置 | |
WO2020261781A1 (ja) | 表示制御装置、表示制御プログラム、および持続的有形コンピュータ読み取り媒体 | |
US11803053B2 (en) | Display control device and non-transitory tangible computer-readable medium therefor | |
WO2020208989A1 (ja) | 表示制御装置及び表示制御プログラム | |
US20220058998A1 (en) | Display control device and non-transitory computer-readable storage medium for display control on head-up display | |
US11850940B2 (en) | Display control device and non-transitory computer-readable storage medium for display control on head-up display | |
JP2021006805A (ja) | 表示制御装置及び表示制御プログラム | |
JP7215466B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御プログラム | |
JP7243660B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御プログラム | |
WO2020149109A1 (ja) | 表示システム、表示制御装置及び表示制御プログラム | |
JP6930563B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御プログラム | |
JP7111121B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御プログラム | |
JP2020185830A (ja) | 表示制御装置及び表示制御プログラム | |
JP7092158B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御プログラム | |
JP7014206B2 (ja) | 表示制御装置および表示制御プログラム | |
JP7234650B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御プログラム | |
JP7230960B2 (ja) | 表示制御装置 | |
JP2021094965A (ja) | 表示制御装置、および表示制御プログラム | |
JP7420165B2 (ja) | 表示制御装置、および表示制御プログラム | |
JP2021028587A (ja) | 車載表示制御装置 | |
JP7172830B2 (ja) | 車両用表示装置及び表示制御プログラム | |
JP7255443B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御プログラム | |
JP2020138610A (ja) | 車両用表示制御装置、車両用表示制御方法、車両用表示制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201223 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211103 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220131 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7028228 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |