JP2020146973A - 印刷システム - Google Patents
印刷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020146973A JP2020146973A JP2019048090A JP2019048090A JP2020146973A JP 2020146973 A JP2020146973 A JP 2020146973A JP 2019048090 A JP2019048090 A JP 2019048090A JP 2019048090 A JP2019048090 A JP 2019048090A JP 2020146973 A JP2020146973 A JP 2020146973A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- image data
- paper
- unit
- printing process
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【課題】転写汚れを低減しつつ適切に紙揃えを行う。【解決手段】用紙の表裏に対応する第1画像データおよび第2画像データを含むジョブに基づいて用紙の一方の面に対して第1印刷処理を実行した後に、第1印刷処理された用紙の他方の面に対して、第2印刷処理を実行する印刷システムであって、第1画像データおよび第2画像データそれぞれの印字率を算出する算出部53と、算出部53により算出された印字率に基づいて、用紙単位で第1画像データおよび第2画像データを第1印刷装置10による第1印刷処理、または第2印刷装置30による第2印刷処理のいずれかで用いる画像データとして決定する画像決定部54と、を備えたことを特徴とする印刷システム。【選択図】図2
Description
本発明は、画像の印字率に応じて、転写汚れを低減しつつ適切に紙揃えを行う印刷システムに関する。
従来、用紙反転経路を含む循環搬送路を有し、給紙台から給紙された用紙の一方の面に印刷し、この一方の面に印刷された用紙を、用紙反転経路を搬送することで表裏反転し、他方の面に印刷を行うことにより両面印刷を実行する両面印刷装置がある。
このような両面印刷装置では、給紙台から給紙される用紙と、用紙反転経路により表裏反転された用紙とが交互に搬送されるので、片面印刷する場合と比較して印刷時間が長くなっていた。
そこで、特許文献1には、用紙に対して画像形成する第1インクジェットヘッド及び第2のインクジェットヘッドと、第1及び第2のインクジェットヘッドにより画像形成されるように用紙を搬送するメイン搬送路とを備え、第1インクジェットヘッドで片面に1回目のフルカラー印刷し、第2のインクジェットヘッドにより反対の面に2回目のフルカラー印刷するインクジェット記録装置に関する技術が記載されている。
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、第1インクジェットヘッドで画像形成する際のインクの吐出量が多い(印字率が高い)と、用紙が第2のインクジェットヘッドに到達するまでに搬送ローラによる転写汚れが発生することがある。また、用紙が膨張し用紙変形が生じることがあり、この変形した用紙が第2のインクジェットヘッドに衝突したり、紙ジャムの発生により搬送不良が生じる場合がある。
その一方、第2インクジェットヘッドで画像形成する際のインクの吐出量が多いと、乾燥する前に排紙されるので排紙揃えが悪くなる場合がある。
そのため、印刷の仕上がり品質を優先するユーザの場合には、転写汚れを極力低減したいと考え、印刷の仕上がり品質をあまり気にしないユーザの場合には、転写汚れより適切に排紙揃えしたいと考える。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、画像の印字率に応じて、転写汚れを低減しつつ適切に紙揃えを行う印刷システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る印刷システムの特徴は、
用紙の表裏に対応する第1画像データおよび第2画像データを含むジョブに基づいて用紙の一方の面に対して第1印刷処理を実行した後に、前記第1印刷処理された用紙の他方の面に対して、第2印刷処理を実行する印刷システムであって、
前記第1画像データおよび前記第2画像データそれぞれの印字率を算出する算出手段と、
前記算出手段により算出された印字率に基づいて、用紙単位で前記第1画像データおよび前記第2画像データを前記第1印刷処理または前記第2印刷処理のいずれかで用いる画像データとして決定する画像決定手段と、
を備えたことを特徴とする印刷システム。
を備えたことにある。
用紙の表裏に対応する第1画像データおよび第2画像データを含むジョブに基づいて用紙の一方の面に対して第1印刷処理を実行した後に、前記第1印刷処理された用紙の他方の面に対して、第2印刷処理を実行する印刷システムであって、
前記第1画像データおよび前記第2画像データそれぞれの印字率を算出する算出手段と、
前記算出手段により算出された印字率に基づいて、用紙単位で前記第1画像データおよび前記第2画像データを前記第1印刷処理または前記第2印刷処理のいずれかで用いる画像データとして決定する画像決定手段と、
を備えたことを特徴とする印刷システム。
を備えたことにある。
本発明に係る印刷システムの特徴によれば、転写汚れを低減しつつ適切に紙揃えを行うことができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。各図面を通じて同一若しくは同等の部位や構成要素には、同一若しくは同等の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、現実のものとは異なることに留意すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている。
また、以下に示す実施の形態は、この発明の技術的思想を具体化するための装置等を例示するものであって、この発明の技術的思想は、各構成部品の配置等を下記のものに特定するものでない。この発明の技術的思想は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。
[第1実施形態の構成]
まず、本発明の第1実施形態に係るタンデム方式の印刷システム1の構成について説明する。タンデム方式の印刷システム1は、PCなどの端末装置から送信されたジョブを受信し、受信したジョブに基づいて、印刷媒体である用紙に画像を印刷する。
まず、本発明の第1実施形態に係るタンデム方式の印刷システム1の構成について説明する。タンデム方式の印刷システム1は、PCなどの端末装置から送信されたジョブを受信し、受信したジョブに基づいて、印刷媒体である用紙に画像を印刷する。
また、本発明の第1実施形態に係るタンデム方式の印刷システム1は、2台の印刷装置を、用紙の搬送経路に沿って直列的に配置した構成の印刷システムである。
図1は、本発明の第1実施形態に係るタンデム方式の印刷システム1の概略構成図である。図1に示すように、第1実施形態に係るタンデム方式の印刷システム1は、第1印刷装置10と、中間装置20と、第2印刷装置30と、排出反転装置40と、統括制御装置50とを備える。
また、本実施形態において、第1印刷処理と第2印刷処理とは同一の印刷処理であり、第1印刷装置10が、用紙の一方の面にCMYKのカラーインクを用いて第1印刷処理を実行し、第2印刷装置30が、第1印刷装置10により印刷された用紙の他方の面にCMYKのカラーインクを用いて第2印刷処理を実行する。
また、図1において、太線で示す経路が、用紙が搬送される搬送経路である。当該搬送経路は、第1印刷装置10における搬送経路R1と、中間装置20における搬送経路R2と、第2印刷装置30における搬送経路R3と、排出反転装置40における搬送経路R4とを含む。第1印刷装置10における搬送経路R1は、中間装置20を介して第2印刷装置30へ搬送する経路であり、第1印刷装置10のみで印刷する場合には、搬送経路R1’に切り替えられ、排紙部11Pへ排紙される。また、中間装置20における搬送経路R2は、用紙を反転させる反転経路であり、用紙の反転が不要な場合には、用紙を反転させずに搬送する直進搬送経路R2’に切り替えられる。さらに、排出反転装置40における搬送経路R4は、用紙を反転させる反転経路であり、用紙の反転が不要な場合には、用紙を反転させずに搬送する直進搬送経路R4’に切り替えられ、排紙台49に排紙される。
図1に示すように、第1印刷装置10は、搬送部12と、印刷部13と、装置制御部15とを備える。
搬送部12は、外部給紙ローラ12aと、レジストローラ12bとを備える。外部給紙ローラ12aは、給紙台10Pに積載される用紙Pを、レジストローラ12bに向けて搬送する。レジストローラ12bは、外部給紙ローラ12aから搬送されてきた用紙Pを一旦止めた後、印刷部13へと送り出す。
印刷部13は、用紙Pを搬送しつつ、用紙Pに画像をカラー印刷する。印刷部13は、インクヘッド部13aと、ベルト搬送部13bと、排紙ローラ13cとを備える。
インクヘッド部13aは、ベルト搬送部13bの上方に配置され、用紙Pの搬送方向と略直交する方向に複数のノズルが配列されたラインタイプの複数のインクジェットヘッドを有する。インクヘッド部13aは、ベルト搬送部13bにより搬送される用紙Pにインクジェットヘッドからインクを吐出して画像を印刷する。なお、本実施形態では、インクヘッド部13aは、K色インク(ブラック色インク)とC色インク(シアン色インク)とM色インク(マゼンタ色インク)とY色インク(イエロー色インク)とのそれぞれを吐出可能なインクジェットヘッドを備える。なお、K色インク(ブラック色インク)のみを用いてモノクロ印刷を行うことももちろん可能である。
ベルト搬送部13bは、レジストローラ12bから搬送されてきた用紙Pをベルトに吸着保持して搬送する。ベルト搬送部13bは、レジストローラ12bの下流側で、インクヘッド部13aの下方に配置されている。
排紙ローラ13cは、インクヘッド部13aによって印刷された用紙Pを中間装置20に排紙する。
装置制御部15は、第1印刷装置10内の各種機能を制御する。装置制御部15は、搬送部12や印刷部13を制御して、用紙Pに画像を印刷する。
中間装置20は、第1印刷装置10の搬送方向下流側に配置される。中間装置20は、第1印刷装置10から搬出された用紙Pを、第2印刷装置30に搬送する。中間装置20は、搬送部22と、装置制御部25とを備える。
搬送部22は、搬送ローラ22a、22b、22cを備え、搬送ローラ22a、22b、22cによって、搬送経路R2又は直進搬送経路R2’に沿って、用紙Pを搬送する。
装置制御部25は、中間装置20の各種機能を制御する。装置制御部25は、搬送部22を制御することで、搬送経路R2又は直進搬送経路R2’の何れに切り替えながら、用紙Pを搬送する。
第2印刷装置30は、中間装置20の搬送方向下流側に配置される。第2印刷装置30は、搬送部32と、印刷部33と、装置制御部35とを備える。
搬送部32は、搬送ローラ32aを備え、中間装置20から搬出された用紙Pを印刷部33に搬送する。
印刷部33は、用紙Pを搬送しつつ、用紙Pに画像を印刷する。印刷部33は、インクヘッド部33aと、ベルト搬送部33bと、排紙ローラ33cとを備える。なお、インクヘッド部33aと、ベルト搬送部33bとの構成は、上述した第1印刷装置10のインクヘッド部13aとベルト搬送部13bとの構成とそれぞれ同様であるため、詳細な説明を省略する。
排紙ローラ33cは、インクヘッド部33aによって印刷された用紙Pを排出反転装置40に排紙する。
装置制御部35は、第2印刷装置30内の各種機能を制御する。装置制御部35は、搬送部32や印刷部33を制御して、用紙Pに画像を印刷する。
排出反転装置40は、第2印刷装置30の搬送方向下流側に配置される。排出反転装置40は、第2印刷装置30から搬出された用紙Pを排紙台49に搬送する。排出反転装置40は、搬送部42と、装置制御部45とを備える。
搬送部42は、搬送ローラ42a、42b、42cを備え、搬送ローラ42a、42b、42cによって、搬送経路R4又は直進搬送経路R4’に沿って、用紙Pを搬送する。
装置制御部45は、排出反転装置40の各種機能を制御する。装置制御部45は、搬送部42を制御することで、搬送経路R4又は直進搬送経路R4’の何れに切り替えながら、用紙Pを搬送する。
統括制御装置50は、タンデム方式の印刷システム1内の各種機能を制御する。また、統括制御装置50は、ジョブに基づく印刷処理を実行するように、第1印刷装置10と、中間装置20と、第2印刷装置30と、排出反転装置40とを統括して制御する。
(統括制御装置50の構成)
次に、統括制御装置50の構成について、具体的に説明する。図2は、タンデム方式の印刷システム1の機能を示すブロック図である。
次に、統括制御装置50の構成について、具体的に説明する。図2は、タンデム方式の印刷システム1の機能を示すブロック図である。
図2に示すように、統括制御装置50は、ジョブ受信部51と、受付部52と、算出部53と、画像決定部54と、記憶部56と、通信部57とを備える。
ジョブ受信部51は、端末装置100との間で情報を送受信する。具体的に、ジョブ受信部51は、ユーザが使用する端末装置100からジョブを受信する。なお、ここでの通信は、例えば、イントラネット(企業内ネットワーク)や家庭内ネットワーク等を含むとともに、有線通信と無線通信との何れであってもよい。
受信するジョブには、用紙Pの表裏に対応する第1画像データおよび第2画像データを含んでいる。すなわち、第1画像データが第1印刷装置10による第1印刷処理に用いられた場合、第2画像データは第2印刷装置30による第2印刷処理に用いられる。逆に、第1画像データが第2印刷装置30による第2印刷処理に用いられた場合、第2画像データは第1印刷装置10による第1印刷処理に用いられる。
受付部52は、ユーザ操作に基づいて排紙揃え優先モード、または品質優先モードのいずれかを選択する選択信号を受け付ける。ここで、排紙揃え優先モードとは、印刷処理が実行され排紙台49に排紙された用紙Pの排紙揃えを優先するモードである。品質優先モードとは、印刷の仕上がり品質を優先するモードである。
このモードの選択信号は、図示しない統括制御装置50に接続されたキーボードなどの入力装置から入力されることにより設定されるようにしてもよいし、ジョブのヘッダに選択信号が記憶されるようにしてもよい。
算出部53は、ジョブに含まれる第1画像データに基づいて第1画像データの印字率を算出すると共に、第2画像データに基づいて第2画像データの印字率を算出する。
画像決定部54は、算出部53により算出された印字率に基づいて、用紙単位で第1画像データおよび第2画像データを第1印刷装置10による第1印刷処理または第2印刷装置30による第2印刷処理のいずれかで用いる画像データとして決定する。
具体的には、画像決定部54は、受付部52により排紙揃え優先モードを選択する選択信号を受け付けた場合に、後述する設定テーブルに基づいて、第1画像データおよび第2画像データのうち印字率が高い画像データを第1印刷装置10による第1印刷処理に用いる画像データとして決定する。その一方、画像決定部54は、受付部52により品質優先モードを選択する選択信号を受け付けた場合に、設定テーブルに基づいて、第1画像データおよび第2画像データのうち印字率が高い画像データを第2印刷装置30による第2印刷処理に用いる画像データとして決定する。
記憶部56は、受信したジョブを印刷処理が実行されるまで待機中ジョブとして記憶する。待機中ジョブが実行される際に、第1印刷装置10および第2印刷装置30それぞれ印刷される画像データ(第1画像データおよび第2画像データ)が抽出され、通信部57から、画像決定部54により決定された印刷装置(第1印刷装置10または第2印刷装置30)へ送信される。画像データが送信されると、待機中ジョブは実行中ジョブとされ、印刷が完了すると、実行中ジョブは、記憶部56から削除される。
また、記憶部56は、設定テーブルを記憶している。
図3は、記憶部56に記憶された設定テーブルの一例を示した図である。
図3に示すように、設定テーブルは、排紙揃え優先モードか品質優先モードかを示す「モード設定」と、排紙台49に用紙Pをフェイスアップで排紙するのか、フェイスダウンで排紙するのかを示す「排出向き」と、奇数ページまたは偶数ページのいずれの印字率が高いかを示す「印字率」と、奇数ページまたは偶数ページのうち第1印刷装置10で印刷するページを示す「第1印刷装置」と、奇数ページまたは偶数ページのうち第2印刷装置30で印刷するページを示す「第2印刷装置」と、排出反転装置40による排出反転が必要か否かを示す「排出反転」と、が関連づけられて記憶されている。
例えば、この設定テーブルでは、「排紙揃え優先モード」が選択され、排紙向きが「フェイスダウン」が設定されている場合において、1ページ目(奇数ページ)の印字率が、2ページ目(偶数ページ)の印字率より高い場合、1ページ目の画像データは第1印刷装置10による第1印刷処理に用いられ、2ページ目の画像データは第2印刷装置30による第2印刷処理に用いられることを示している。また、排紙向きが「フェイスダウン」が設定されているので、排出反転は「反転しない」ことになることを示している。
図4は、本発明の第1実施形態に係る印刷システム1における処理内容を示したフローチャートである。
図4に示すように、ジョブ受信部51が端末装置100からジョブを受信すると(ステップS101;YES)、算出部53は、受信したジョブのヘッダから、ユーザ設定と排紙向きの情報を取得する(ステップS103)。
また、算出部53は、ジョブに含まれる画像データに基づいて用紙の表裏に対応するページそれぞれの印字率を算出する(ステップS105)。具体的には、算出部53は、ジョブに含まれる第1画像データの印字率を算出すると共に、第2画像データの印字率を算出する。
次に、画像決定部54は、記憶部56に記憶された設定テーブルと、算出部53により算出された印字率と、受信したジョブのヘッダから抽出したユーザ設定と排紙向きの情報とに基づいて、用紙単位で第1画像データおよび第2画像データを第1印刷装置10による第1印刷処理または第2印刷装置30による第2印刷処理のいずれかで用いる画像データとして決定する(ステップS107)。
そして、画像決定部54は、排出反転の有無を設定し(ステップS109)、装置制御部15、装置制御部25、装置制御部35、装置制御部45が、決定された画像データに基づいて印刷処理を実行する(ステップS111)。
例えば、設定モードが「排紙揃え優先モード」、排紙向きが「フェイスダウン」が設定されていたとする。そして、1ページ目(奇数ページ)の印字率が2ページ目(偶数ページ)の印字率より高い場合、1ページ目の画像データは第1印刷装置10による印刷処理に用いられ、2ページ目の画像データは第2印刷装置30による印刷処理に用いられる画像データとして決定される。
設定モードとして「排紙揃え優先モード」が選択されている場合、ユーザは、印刷の仕上がり品質をあまり気にしないが、転写汚れより適切に排紙揃えしたいという要望があると推測できる。
そのため、印字率の高い1ページ目の画像データに基づいて第1印刷装置10で用紙Pの一方の面に第1印刷処理を行い、印字率の低い2ページ目の画像データに基づいて第2印刷装置30で用紙Pの他方の面に第2印刷処理を行うことで、吐出されたインク量が多い1ページ目のインクが排紙されるまでに十分な乾燥時間を確保することができる。そのため、排紙されたときには十分乾燥しているので、用紙Pは適切に紙揃えされた状態で排紙台49に用紙Pが載置される。
このとき、排紙向きが「フェイスダウン」が設定されているので、排出反転装置40において排出反転することなく、排紙台49に排紙される。
また、3ページ目(奇数ページ)の印字率が、4ページ目(偶数ページ)の印字率より低い場合、3ページ目の画像データは第2印刷装置30による第2印刷処理に用いられ、4ページ目の画像データは第1印刷装置10による第1印刷処理に用いられる画像データとして決定される。
この場合にも、同様に、印字率の高い4ページ目の画像データに基づいて第1印刷装置10で用紙Pの一方の面に第1印刷処理を行い、印字率の低い3ページ目の画像データに基づいて第2印刷装置30で用紙Pの他方の面に第2印刷処理を行う。これにより、吐出されたインク量が多い4ページ目のインクが排紙されるまでに十分な乾燥時間を確保することができるので、用紙Pは適切に紙揃えされた状態で排紙台49に用紙Pが載置される。
このとき、排紙向きが「フェイスダウン」が設定されているので、3ページ目を下向きに排紙するために、排出反転装置40において排出反転した上で排紙台49に排紙される。
一方、設定モードが「品質優先モード」、排紙向きが「フェイスアップ」が設定されていたとする。「フェイスアップ」が設定されている場合、ページは逆順で決定されることとなる。ここでは、全4ページのジョブであったとする。
そして、3ページ目(奇数ページ)の印字率が、4ページ目(偶数ページ)の印字率より高い場合、3ページ目の画像データは第2印刷装置30による第2印刷処理に用いられ、4ページ目の画像データは第1印刷装置10による第1印刷処理に用いられる画像データとして決定される。
設定モードとして「品質優先モード」が選択されている場合、ユーザは、排紙された用紙Pの排紙揃えに関してはあまり気にしないが、高い仕上がり品質で印刷したいという要望があると推測できる。
そのため、印字率の低い4ページ目の画像データに基づいて第1印刷装置10で用紙Pの一方の面に第1印刷処理を行い、印字率の高い3ページ目の画像データに基づいて第2印刷装置30で用紙Pの他方の面に第2印刷処理を行う。4ページ目は吐出されたインク量が少ないので先に4ページ目を印刷することで転写汚れを極力低減することができる。
このとき、排紙向きが「フェイスアップ」が設定されているので、排出反転装置40において排出反転することなく、排紙台49に排紙される。
また、1ページ目(奇数ページ)の印字率が、2ページ目(偶数ページ)の印字率より低い場合、1ページ目の画像データは第1印刷装置10による第1印刷処理に用いられ、2ページ目の画像データは第2印刷装置30による第2印刷処理に用いられる画像データとして決定される。
この場合にも、同様に、印字率の低い1ページ目の画像データに基づいて第1印刷装置10で用紙Pの一方の面に第1印刷処理を行い、印字率の高い2ページ目の画像データに基づいて第2印刷装置30で用紙Pの他方の面に第2印刷処理を行う。1ページ目は吐出されたインク量が少ないので先に1ページ目を印刷することで転写汚れを極力低減することができる。
このとき、排紙向きが「フェイスアップ」が設定されているので、1ページ目を上向きに排紙するために、排出反転装置40において排出反転した上で排紙台49に排紙される。
以上のように、本発明の第1実施形態に係る印刷システム1によれば、画像決定部54が、算出部53により算出された印字率に基づいて、用紙単位で第1画像データおよび第2画像データを第1印刷装置10による第1印刷処理または第2印刷装置30による第2印刷処理のいずれかで用いる画像データとして決定する。
これにより、画像の印字率に応じて、用紙単位で第1画像データおよび第2画像データを第1印刷装置10または第2印刷装置30で印刷させることができるので、転写汚れを低減しつつ適切に紙揃えを行うことができる。
より具体的には、画像決定部54は、受付部52により排紙揃え優先モードを選択する選択信号を受け付けた場合に、後述する設定テーブルに基づいて、第1画像データおよび第2画像データのうち印字率が高い画像データを第1印刷装置10により印刷する画像データとして決定する。その一方、画像決定部54は、受付部52により品質優先モードを選択する選択信号を受け付けた場合に、設定テーブルに基づいて、第1画像データおよび第2画像データのうち印字率が高い画像データを第2印刷装置30により印刷する画像データとして決定する。
そのため、排紙揃え優先モードまたは品質優先モードのユーザ設定に基づいて、用紙単位で第1画像データおよび第2画像データを第1印刷装置10または第2印刷装置30で印刷させることができる。これにより、転写汚れを極力低減して印刷の仕上がり品質を優先したい、または適切に排紙揃えすることを優先したいというユーザの嗜好に合わせて、転写汚れを低減しつつ適切に紙揃えを行うことができる。
[第2実施形態の構成]
本発明の第1実施形態では、用紙に所定の印刷処理を各々行う2つの印刷装置を、用紙の搬送経路に沿って直列的に配置したタンデム方式の印刷システム1を例に挙げて説明したが、これに限らない。
本発明の第1実施形態では、用紙に所定の印刷処理を各々行う2つの印刷装置を、用紙の搬送経路に沿って直列的に配置したタンデム方式の印刷システム1を例に挙げて説明したが、これに限らない。
本発明の第2実施形態では、用紙に所定の印刷処理を各々行う2つの印刷部を、用紙の搬送経路に沿って直列的に配置した印刷システム1Aを例に挙げて説明する。
図5は、本発明の第2実施形態に係る印刷システム1Aの概略構成図である。
図5に示すように、第2実施形態に係る印刷システム1Aは、印刷装置60と、排出反転装置40と、統括制御装置50とを備える。このうち、排出反転装置40と、統括制御装置50とについては、本発明の第1実施形態に係る印刷システム1の構成と同一であるので説明を省略する。
印刷装置60は、搬送部12と、印刷部13と、装置制御部15と、印刷部33とを備える。印刷部13の第1印刷処理により一方の面が印刷された用紙Pは、搬送経路R3を搬送されながら反転されて印刷部33へ搬送される。搬送された用紙Pは、印刷部33の第2印刷処理により他方の面が印刷され、排出反転装置40へ搬送される。ここで、印刷装置60が備える搬送部12と、印刷部13と、装置制御部15と、印刷部33との構成は、それぞれ本発明の第1実施形態に係る印刷システム1の第1印刷装置10および第2印刷装置30が備える搬送部12と、印刷部13と、装置制御部15と、印刷部33との構成と同一であるので説明を省略する。
本発明の第2実施形態においても、本発明の第1実施形態と同様に、統括制御装置50のジョブ受信部51が、ジョブを受信すると、算出部53が、ジョブに含まれる第1画像データに基づいて第1画像データの印字率を算出すると共に、第2画像データに基づいて第2画像データの印字率を算出し、画像決定部54が、算出部53により算出された印字率に基づいて、用紙単位で第1画像データおよび第2画像データを印刷部13による第1印刷処理または印刷部33による第2印刷処理のいずれかで用いる画像として決定する。
これにより、画像の印字率に応じて、用紙単位で第1画像データおよび第2画像データを第1印刷部13または第2印刷部33で印刷させることができるので、転写汚れを低減しつつ適切に紙揃えを行うことができる。
なお、本発明の第2実施形態では、用紙に所定の印刷処理を各々行う2つの印刷部を、用紙の搬送経路に沿って直列的に配置した印刷システム1Aを例に挙げて説明したが、これに限らず、1つの印刷部により、2回の印刷処理を実行するようにしてもよい。
図6は、本発明の第2実施形態の変形例に係る印刷システム1Bの概略構成図である。
図6に示すように、第2実施形態の変形例に係る印刷システム1Bは、印刷装置70と、排出反転装置40と、統括制御装置50とを備える。このうち、排出反転装置40と、統括制御装置50とについては、本発明の第1実施形態に係る印刷システム1の構成と同一であるので説明を省略する。
印刷装置70は、搬送部12と、印刷部13と、装置制御部15とを備える。印刷部13の第1印刷処理により一方の面が印刷された用紙Pは、搬送経路R1‘を搬送されながら反転部16で表裏が反転された後、搬送経路R1’‘を搬送されて、再度印刷部13へ供給される。搬送された用紙Pは、印刷部13による第2印刷処理により他方の面が印刷され、排出反転装置40へ搬送される。ここで、印刷装置70が備える搬送部12と、印刷部13と、装置制御部15との構成は、それぞれ本発明の第1実施形態に係る印刷システム1の第1印刷装置10が備える搬送部12と、印刷部13と、装置制御部15との構成と同一であるので説明を省略する。
本発明の第2実施形態の変形例においても、本発明の第1実施形態と同様に、統括制御装置50のジョブ受信部51が、ジョブを受信すると、算出部53が、ジョブに含まれる第1画像データに基づいて第1画像データの印字率を算出すると共に、第2画像データに基づいて第2画像データの印字率を算出し、画像決定部54が、算出部53により算出された印字率に基づいて、用紙単位で第1画像データおよび第2画像データを印刷部13による第1印刷処理または第2印刷処理のいずれかで用いる画像データとして決定する。
これにより、画像の印字率に応じて、用紙単位で第1画像データおよび第2画像データを1回目の印刷処理である第1印刷処理または2回目の印刷処理である第2印刷処理で印刷させることができるので、転写汚れを低減しつつ適切に紙揃えを行うことができる。
なお、第1印刷装置10、第2印刷装置30、印刷装置60、印刷装置70とは、インクジェットヘッドを備えるインクジェット印刷装置として説明したが、印刷部としてはこれに限らず、たとえば孔版印刷装置のような他のタイプの印刷装置であってもよい。
(付記)
本出願は、以下の発明を開示する。
本出願は、以下の発明を開示する。
(付記1)
用紙の表裏に対応する第1画像データおよび第2画像データを含むジョブに基づいて用紙の一方の面に対して第1印刷処理を実行した後に、前記第1印刷処理された用紙の他方の面に対して、第2印刷処理を実行する印刷システムであって、
前記第1画像データおよび前記第2画像データそれぞれの印字率を算出する算出手段と、
前記算出手段により算出された印字率に基づいて、用紙単位で前記第1画像データおよび前記第2画像データを前記第1印刷処理または前記第2印刷処理のいずれかで用いる画像データとして決定する画像決定手段と、
を備えたことを特徴とする印刷システム。
用紙の表裏に対応する第1画像データおよび第2画像データを含むジョブに基づいて用紙の一方の面に対して第1印刷処理を実行した後に、前記第1印刷処理された用紙の他方の面に対して、第2印刷処理を実行する印刷システムであって、
前記第1画像データおよび前記第2画像データそれぞれの印字率を算出する算出手段と、
前記算出手段により算出された印字率に基づいて、用紙単位で前記第1画像データおよび前記第2画像データを前記第1印刷処理または前記第2印刷処理のいずれかで用いる画像データとして決定する画像決定手段と、
を備えたことを特徴とする印刷システム。
これにより、画像の印字率に応じて、用紙単位で第1画像データおよび第2画像データを、第1印刷処理または第2印刷処理のいずれかで用いることができるので、画像データをより適切な順番で印刷処理に対応付けることができるので、転写汚れを低減しつつ適切に紙揃えを行うことができる。
(付記2)
前記第2印刷処理が実行された用紙の排紙揃えを優先する排紙揃え優先または印刷の仕上がり品質を優先する品質優先のいずれかを前記ジョブに対して選択する選択信号を受け付ける受付手段をさらに備え、
前記画像決定手段は、
前記受付手段により前記排紙揃え優先を選択する選択信号を受け付けた場合に、前記第1画像データおよび前記第2画像データのうち前記印字率が高い画像データを前記第1印刷処理で用いる画像データとして決定する
ことを特徴とする付記1記載の印刷システム。
前記第2印刷処理が実行された用紙の排紙揃えを優先する排紙揃え優先または印刷の仕上がり品質を優先する品質優先のいずれかを前記ジョブに対して選択する選択信号を受け付ける受付手段をさらに備え、
前記画像決定手段は、
前記受付手段により前記排紙揃え優先を選択する選択信号を受け付けた場合に、前記第1画像データおよび前記第2画像データのうち前記印字率が高い画像データを前記第1印刷処理で用いる画像データとして決定する
ことを特徴とする付記1記載の印刷システム。
これにより、排紙揃え優先モードのユーザ設定に基づいて、用紙単位で第1画像データおよび第2画像データを第1印刷処理または第2印刷処理で用いる画像データとして用いて印刷させることができる。これにより、適切に排紙揃えすることを優先したいというユーザの嗜好に合わせて、転写汚れを低減しつつ適切に紙揃えを行うことができる。
(付記3)
前記画像決定手段は、
前記受付手段により前記品質優先を選択する選択信号を受け付けた場合に、前記第1画像データおよび前記第2画像データのうち前記印字率が高い画像データを前記第2印刷処理で用いる画像データとして決定する
ことを特徴とする付記2記載の印刷システム。
前記画像決定手段は、
前記受付手段により前記品質優先を選択する選択信号を受け付けた場合に、前記第1画像データおよび前記第2画像データのうち前記印字率が高い画像データを前記第2印刷処理で用いる画像データとして決定する
ことを特徴とする付記2記載の印刷システム。
これにより、排紙揃え優先モードまたは品質優先モードのユーザ設定に基づいて、用紙単位で第1画像データおよび第2画像データを第1印刷処理または第2印刷処理で用いる画像データとして用いて印刷させることができる。これにより、転写汚れを極力低減して印刷の仕上がり品質を優先したい、または適切に排紙揃えすることを優先したいというユーザの嗜好に合わせて、転写汚れを低減しつつ適切に紙揃えを行うことができる。
1,1A,1B 印刷システム
10 第1印刷装置
10P 給紙台
11P 排紙部
12 搬送部
13 第1印刷部(印刷部)
13a インクヘッド部
13b ベルト搬送部
13c 排紙ローラ
15 装置制御部
16 反転部
20 中間装置
22 搬送部
25 装置制御部
30 第2印刷装置
32 搬送部
33 第2印刷部(印刷部)
33a インクヘッド部
33b ベルト搬送部
33c 排紙ローラ
35 装置制御部
40 排出反転装置
42 搬送部
45 装置制御部
49 排紙台
50 統括制御装置
51 ジョブ受信部
52 受付部
53 算出部
54 画像決定部
56 記憶部
57 通信部
60,70 印刷装置
100 端末装置
10 第1印刷装置
10P 給紙台
11P 排紙部
12 搬送部
13 第1印刷部(印刷部)
13a インクヘッド部
13b ベルト搬送部
13c 排紙ローラ
15 装置制御部
16 反転部
20 中間装置
22 搬送部
25 装置制御部
30 第2印刷装置
32 搬送部
33 第2印刷部(印刷部)
33a インクヘッド部
33b ベルト搬送部
33c 排紙ローラ
35 装置制御部
40 排出反転装置
42 搬送部
45 装置制御部
49 排紙台
50 統括制御装置
51 ジョブ受信部
52 受付部
53 算出部
54 画像決定部
56 記憶部
57 通信部
60,70 印刷装置
100 端末装置
Claims (3)
- 用紙の表裏に対応する第1画像データおよび第2画像データを含むジョブに基づいて用紙の一方の面に対して第1印刷処理を実行した後に、前記第1印刷処理された用紙の他方の面に対して、第2印刷処理を実行する印刷システムであって、
前記第1画像データおよび前記第2画像データそれぞれの印字率を算出する算出手段と、
前記算出手段により算出された印字率に基づいて、用紙単位で前記第1画像データおよび前記第2画像データを前記第1印刷処理または前記第2印刷処理のいずれかで用いる画像データとして決定する画像決定手段と、
を備えたことを特徴とする印刷システム。 - 前記第2印刷処理が実行された用紙の排紙揃えを優先する排紙揃え優先または印刷の仕上がり品質を優先する品質優先のいずれかを前記ジョブに対して選択する選択信号を受け付ける受付手段をさらに備え、
前記画像決定手段は、
前記受付手段により前記排紙揃え優先を選択する選択信号を受け付けた場合に、前記第1画像データおよび前記第2画像データのうち前記印字率が高い画像データを前記第1印刷処理で用いる画像データとして決定する
ことを特徴とする請求項1記載の印刷システム。 - 前記画像決定手段は、
前記受付手段により前記品質優先を選択する選択信号を受け付けた場合に、前記第1画像データおよび前記第2画像データのうち前記印字率が高い画像データを前記第2印刷処理で用いる画像データとして決定する
ことを特徴とする請求項2記載の印刷システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019048090A JP2020146973A (ja) | 2019-03-15 | 2019-03-15 | 印刷システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019048090A JP2020146973A (ja) | 2019-03-15 | 2019-03-15 | 印刷システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020146973A true JP2020146973A (ja) | 2020-09-17 |
Family
ID=72431557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019048090A Pending JP2020146973A (ja) | 2019-03-15 | 2019-03-15 | 印刷システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020146973A (ja) |
-
2019
- 2019-03-15 JP JP2019048090A patent/JP2020146973A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8121510B2 (en) | Printer with duplex circulation route speed control | |
JP2017213704A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム | |
JP2013006322A (ja) | ネットワークプリンタ及びその排紙方法 | |
JP2017007259A (ja) | 印刷システム | |
JP5716555B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011126673A (ja) | 両面印刷装置 | |
JP2020146973A (ja) | 印刷システム | |
JP5789117B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016150445A (ja) | プリント装置 | |
JP2020121442A (ja) | 印刷システム | |
JP4184619B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020116829A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023074658A (ja) | 印刷システム | |
JPH09248942A (ja) | 両面印刷装置 | |
JP2010095326A (ja) | 印刷装置 | |
JP2020163580A (ja) | 印刷システム | |
JP2022109817A (ja) | 給紙装置 | |
JP7071833B2 (ja) | 両面印刷システム | |
JP2018199223A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2004025814A (ja) | インクジェット記録装置、及び端末装置 | |
JP2020121462A (ja) | 印刷システム | |
JP2022122048A (ja) | 印刷システム | |
JP2015066803A (ja) | 印刷システム | |
JP2017132184A (ja) | 処理装置及び印刷システム | |
JP2013152343A (ja) | 画像形成装置 |