JP2020014322A - 回転電機のロータおよび回転電機 - Google Patents
回転電機のロータおよび回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020014322A JP2020014322A JP2018134955A JP2018134955A JP2020014322A JP 2020014322 A JP2020014322 A JP 2020014322A JP 2018134955 A JP2018134955 A JP 2018134955A JP 2018134955 A JP2018134955 A JP 2018134955A JP 2020014322 A JP2020014322 A JP 2020014322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- electric machine
- rotating electric
- laminated steel
- magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 144
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims abstract description 14
- 229910000576 Laminated steel Inorganic materials 0.000 claims description 155
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 17
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 7
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 2
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 67
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 32
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 abstract 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000005405 multipole Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明の第2の態様によると、複数枚の積層鋼板により構成され複数の磁石収納部を設けたロータコアと、前記複数の磁石収納部にそれぞれ収納されて磁極を形成する複数の永久磁石とを備えた回転電機のロータにおいて、前記複数枚の積層鋼板のうち、少なくとも1枚は、前記永久磁石の磁化方向に沿う永久磁石の側面のうち前記ロータの内周側の側面を拘束する内周ブリッジを有する第1磁石収納部、および前記永久磁石の側面のうち前記ロータの外周側の側面を拘束する外周ブリッジを有する第2磁石収納部を備える。
図1〜図10を参照して、第1の実施形態である回転電機100の構成を説明する。図1は、本実施形態に係る回転電機100の軸方向断面図である。本実施形態の回転電機100は、ステータ1と、ステータ1内に、エアギャップ12を介して、回転可能に配置されたロータ3と、駆動軸7と、ステータ1を保持するフレーム8とを備える。ステータ1は、ステータコア2と、ステータコア2のティース11(図2参照)に巻回されるコイル10(図2参照)と、コイル10のコイルエンド部6とを有する。ロータ3は、複数枚の積層鋼板から構成されたロータコア4と、ロータコア4の磁石収納部9に収納された複数の永久磁石5を備える。
次に第1の実施形態における変形例1について説明する。図4は、図1のB−B断面におけるステータ1及びロータ3の径方向断面図である。ロータ3のこの断面の第2積層鋼板52は、V字状の磁石収納部9を設けたロータコア4と、V字状の磁石収納部9にV字状に配置されて1つの磁極を形成する複数の永久磁石5を備え、永久磁石5の外周側5bを拘束する外周ブリッジ14を有する。第1積層鋼板51に設けられていた内周ブリッジ13は、第2積層鋼板52には設けられていない。
次に第1の実施形態における変形例2について説明する。図7は、図2の破線2Aで囲ったロータ3の1磁極分の磁極付近の拡大図であり、第1積層鋼板51を示す。また、図8は、図4の破線4Aで囲ったロータ3の1磁極分を拡大して示す拡大図であり、第2積層鋼板52を示す。図7の第1積層鋼板51、図8の第2積層鋼板52は、磁石収納部9の外径側に形成された複数のポールピース部17を備え、ポールピース部17は、隣接して積層する積層鋼板同士を連結するための連結部19を有する。この連結部19を用いて、第1積層鋼板51同士や、第1積層鋼板51と第2積層鋼板52を、位置ずれを小さくして、強固に連結して積層することができる。
図9は、変形例3に係る第1積層鋼板51の1磁極分を拡大して示す拡大図である。図3に示した1磁極分の変形例であり、第1積層鋼板51を例に説明するが、第2積層鋼板52やその他の種類の積層鋼板の少なくとも一つの積層鋼板に以下に述べる構造を設けてもよい。図9に示すように、第1積層鋼板51は、ポールピース部17を内周ブリッジ13で支持する。そして、第1積層鋼板51は、永久磁石5の側面のうちロータ3の外周側の側面5bを拘束する突起20を備える。また、ポールピース部17は突起21を備える。金型により、第1積層鋼板51を打ち抜く場合、これらの突起20及び突起21が押さえとして用いられる。そしてこれらの突起20及び突起21が永久磁石5の側面5a、5bと接触しないので、漏れ磁束を低減できる。
図11〜図13を参照して、第2の実施形態に係る回転電機100のロータ3の構成を説明する。図11は、第2の実施形態に係る回転電機100のステータ1及びロータ3の径方向断面図を示す。ロータ3のこの断面における第3積層鋼板53は、V字状の磁石収納部9を設けたロータコア4と、V字状の磁石収納部9にV字状に配置されて1つの磁極を形成する複数の永久磁石5を備える。
図14〜図15を参照して、第3の実施形態である回転電機100のロータ3の構成を説明する。図14は、第3の実施形態に係る回転電機100の径方向断面図を示す。図15は、第3の実施形態に係る回転電機100のロータ3の磁極付近14Aの拡大図を示す。
図16〜図18を参照して、第4の実施形態である回転電機100のロータ3の構成を説明する。図16〜図18は、第4の実施形態に係る回転電機100のロータ3の1磁極分の拡大図を示す。図16、図17、図18が、第1の実施形態及び第2の実施形態における、第1積層鋼板51、第2積層鋼板52、第3積層鋼板53に、それぞれ対応している。第1の実施形態の第1積層鋼板51や第2の実施形態の第3積層鋼板53においては、永久磁石5の磁化方向15に沿う外周側の側面5bがステータ1とロータ3の間のエアギャップ12に開放されている。そのため、振動などで永久磁石5が破損した場合、開放部より微小な永久磁石5の破片は、エアギャップ12中に飛び出し、回転中の回転電機100がロックする懼れがある。
図19〜図21を参照して、第5の実施形態である回転電機100のロータ3の構成を説明する。図19〜図21は、第5の実施形態に係る回転電機100のロータ3の径方向断面図を示す。I字状の磁石収納部9を設けたロータコア4と、I字状の磁石収納部9にI字状に配置されて1つの磁極を形成する永久磁石5とを備えた、いわゆるスポーク式埋め込み磁石型回転電機のロータ3である。図19、図20、図21が、第1の実施形態及び第2の実施形態における、第1積層鋼板51、第2積層鋼板52、第3積層鋼板53に、それぞれ対応している。V字状の磁石配置に対し、I字状の磁石配置とすることで、磁石の厚さは2倍になるが、磁石個数を半分にできる。その結果、磁石の径方向断面積を減らさずに、モータの極数(すなわち磁石の個数)を増やすことができるため、多極にして高トルクのモータを設計することができる。
図22〜図24を参照して、第6の実施形態である回転電機100のロータ3の構成を説明する。図22〜図24は、第6の実施形態に係る回転電機100のロータ3の径方向断面図を示す。ロータ3が、ロータコア4と、複数の永久磁石5と、1対の永久磁石5を有する磁極間に形成された軟磁性材からなる複数の疑似磁極26を有する、いわゆるコンシクエントポール式回転電機である。図22、図23、図24が、第1の実施形態及び第2の実施形態における、第1積層鋼板51、第2積層鋼板52、第3積層鋼板53に、それぞれ対応している。コンシクエントポール式回転電機は、ロータ3の磁極が、軟磁性材料からなる疑似磁極26と永久磁石5とで構成されるため、使用する永久磁石5の量を少なくできる。
図23に示すように、第2積層鋼板52は、永久磁石5の外周側5bが外周ブリッジ14で拘束されているため、外周ブリッジ14への漏れ磁束は発生するが、遠心力による永久磁石5の飛び出しを防止することができる。
図24に示すように、第3積層鋼板53は、永久磁石5の内周側を拘束するブリッジや永久磁石5の外周側を拘束するブリッジの両方を持たず、連結部19を備える。
図25を参照して、第7の実施形態である回転電機100の駆動システムの構成を説明する。第1の実施形態から第6の実施形態で示したロータ3を備えた回転電機100は、同一のインバータで駆動させても良いし、別のインバータで駆動させても良い。別のインバータで駆動させた場合、片方のインバータが故障した際でも、もう片方のインバータで回転電機100を駆動させることができ、緊急時のフェールセーフの観点から有効である。図25に本実施形態における回転電機100の駆動システムを示す。
図26を参照して、第8の実施形態であるEPS装置について説明する。第1の実施形態から第6の実施形態で示した回転電機100を電動パワーステアリング装置(EPS装置)に適用した例である。このEPS装置は、ステアリングコラム付近にアシストトルクを発生させるための回転電機100を備えていることから、コラムアシスト式と呼ばれる。本方式のEPS装置は、ステアリングホイールSTと、ステアリングホイールSTの回転駆動力を検出するトルクセンサTSと、トルクセンサTSの出力に基づいて、アシストトルクを制御するECU(Electronic Control Unit)と、アシストルクを制御するECUの信号に基づいて、アシストルクを出力する回転電機100とを備える。
図27に、第2積層鋼板52のみを積層してなる比較例の回転電機100と第1の実施形態および第2の実施形態との対比結果を示す。回転電機100のトルクT1、トルクリプルT2、コギングトルクT3のそれぞれについて、比較例を1とした場合の、第1の実施形態および第2の実施形態における比を示す。これらの結果は、磁界解析によるシミュレーションを用いて計算したものである。ここで、第1の実施形態は比較例の第2積層鋼板52のうち80%を第1積層鋼板51で置き換えた回転電機100である。第2の実施形態は比較例の第2積層鋼板52のうち33%を第1積層鋼板51で置き換え、第2積層鋼板52のうち50%を第3積層鋼板53で置き換えた回転電機100である。
以上の実施形態では、10極60スロットの回転電機100について述べたが、任意の極数、スロット数の回転電機100に適用できる。また、ステータ巻線は、集中巻でも分布巻でも良い。
(1)回転電機100のロータ3は、複数枚の積層鋼板により構成され複数の磁石収納部9を設けたロータコア4と、複数の磁石収納部9にそれぞれ収納されて磁極を形成する複数の永久磁石5とを備え、複数枚の積層鋼板は、ロータ3の外周側であって磁石収納部9で区分された複数のポールピース部17を備え、複数枚の積層鋼板のうち、少なくとも1枚の第1積層鋼板51は、ポールピース部17をロータ3の内周側で保持する内周ブリッジ13を備え、永久磁石5の磁化方向15に沿う永久磁石5の側面のうちロータ3の外周側の側面5bは第1積層鋼板51と接触せず、磁石収納部9がロータ3とステータ1との間に形成されるエアギャップ12に連通する。これにより、ロータコア4を形成する積層鋼板からの漏れ磁束を低減することで、回転電機100の低トルクリプル化、高トルク化を実現できる。
Claims (18)
- 複数枚の積層鋼板により構成され複数の磁石収納部を設けたロータコアと、前記複数の磁石収納部にそれぞれ収納されて磁極を形成する複数の永久磁石とを備えた回転電機のロータにおいて、
前記複数枚の積層鋼板は、前記ロータの外周側であって前記磁石収納部で区分された複数のポールピース部を備え、
前記複数枚の積層鋼板のうち、少なくとも1枚の第1積層鋼板は、前記ポールピース部を前記ロータの内周側で保持する内周ブリッジを備え、
前記永久磁石の磁化方向に沿う前記永久磁石の側面のうち前記ロータの外周側の側面は前記第1積層鋼板と接触せず、前記磁石収納部が前記ロータとステータとの間に形成されるエアギャップに連通する回転電機のロータ。 - 請求項1に記載の回転電機のロータにおいて、
前記磁石収納部は、V字状に配置され、前記永久磁石は、前記V字状に配置された前記磁石収納部に収納されて磁極を形成する回転電機のロータ。 - 請求項1に記載の回転電機のロータにおいて、
前記磁石収納部は、I字状に配置され、前記永久磁石は、前記I字状に配置された前記磁石収納部に収納されて磁極を形成する回転電機のロータ。 - 請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の回転電機のロータにおいて、
前記複数枚の積層鋼板のうち、少なくとも1枚の第2積層鋼板は、前記永久磁石の前記外周側の側面を拘束する外周ブリッジを備える回転電機のロータ。 - 請求項4に記載の回転電機のロータにおいて、
前記第2積層鋼板は、前記ロータの軸方向両端部付近に配置される回転電機のロータ。 - 請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の回転電機のロータにおいて、
前記ポールピース部は、隣接して積層する積層鋼板を連結する連結部を備える回転電機のロータ。 - 請求項6に記載の回転電機のロータにおいて、
前記連結部は、前記ポールピース部の重心付近に設けられる回転電機のロータ。 - 請求項6に記載の回転電機のロータにおいて、
前記連結部における前記ロータの径方向断面形状は、前記ロータの径方向が前記ロータの周方向より長く形成される回転電機のロータ。 - 請求項6に記載の回転電機のロータにおいて、
前記連結部は、カシメ、接着剤、リベット、ボルト、ねじ、ビスのいずれか一つにより形成される回転電機のロータ。 - 請求項1に記載の回転電機のロータにおいて、
前記ポールピース部を備える前記積層鋼板は、周方向に隣り合う前記ポールピース部の間に、前記ポールピース部の外周面よりも内周側に凹んだ凹部が形成されている回転電機のロータ。 - 請求項4に記載の回転電機のロータにおいて、
前記複数枚の積層鋼板のうち、少なくとも1枚の第3積層鋼板は、前記内周ブリッジおよび前記外周ブリッジを有しない回転電機のロータ。 - 請求項11に記載の回転電機のロータにおいて、
前記第1積層鋼板、もしくは前記第3積層鋼板の少なくとも一つの積層鋼板は、前記永久磁石の前記外周側の側面を拘束する突起を備える回転電機のロータ。 - 複数枚の積層鋼板により構成され複数の磁石収納部を設けたロータコアと、前記複数の磁石収納部にそれぞれ収納されて磁極を形成する複数の永久磁石とを備えた回転電機のロータにおいて、
前記複数枚の積層鋼板のうち、少なくとも1枚は、前記永久磁石の磁化方向に沿う永久磁石の側面のうち前記ロータの内周側の側面を拘束する内周ブリッジを有する第1磁石収納部、および前記永久磁石の側面のうち前記ロータの外周側の側面を拘束する外周ブリッジを有する第2磁石収納部を備える回転電機のロータ。 - 請求項13に記載の回転電機のロータにおいて、
前記磁石収納部は、V字状に配置され、前記永久磁石は、前記V字状に配置された前記第1磁石収納部および前記第2磁石収納部に収納されて磁極を形成する回転電機のロータ。 - 請求項13に記載の回転電機のロータにおいて、
前記磁石収納部は、I字状に配置され、前記永久磁石は、前記I字状に配置された前記第1磁石収納部および前記第2磁石収納部に収納されて磁極を形成する回転電機のロータ。 - 請求項13から請求項15までのいずれか一項に記載の回転電機のロータにおいて、
前記ロータコアは、前記第1磁石収納部および前記第2磁石収納部を備えた複数枚の積層鋼板を、前記ロータの軸を中心とする回転方向に所定角度ずつ互いにずらした状態で積層して形成される回転電機のロータ。 - 請求項1または請求項12に記載の回転電機のロータにおいて、
前記磁極の間に軟磁性材から成る疑似磁極が形成されている回転電機のロータ。 - 請求項1または請求項13に記載の回転電機のロータを備えた回転電機において、
前記回転電機は、2つ以上のインバータで駆動される回転電機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018134955A JP2020014322A (ja) | 2018-07-18 | 2018-07-18 | 回転電機のロータおよび回転電機 |
PCT/JP2019/025301 WO2020017262A1 (ja) | 2018-07-18 | 2019-06-26 | 回転電機のロータおよび回転電機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018134955A JP2020014322A (ja) | 2018-07-18 | 2018-07-18 | 回転電機のロータおよび回転電機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020014322A true JP2020014322A (ja) | 2020-01-23 |
Family
ID=69164298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018134955A Pending JP2020014322A (ja) | 2018-07-18 | 2018-07-18 | 回転電機のロータおよび回転電機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020014322A (ja) |
WO (1) | WO2020017262A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023089667A1 (ja) | 2021-11-16 | 2023-05-25 | 株式会社 東芝 | 回転電機の回転子 |
WO2023135693A1 (ja) | 2022-01-13 | 2023-07-20 | 株式会社 東芝 | 回転子および回転電機 |
WO2024034149A1 (ja) | 2022-08-10 | 2024-02-15 | 株式会社 東芝 | 永久磁石回転子および永久磁石回転電機 |
WO2024084541A1 (ja) | 2022-10-17 | 2024-04-25 | 株式会社 東芝 | 埋込磁石式回転子および埋込磁石式回転電機 |
WO2024095452A1 (ja) | 2022-11-04 | 2024-05-10 | 株式会社 東芝 | 二層型磁石埋込式回転子、二層型磁石埋込式回転電機および二層型磁石埋込式回転子の製造方法 |
JP7592509B2 (ja) | 2021-02-16 | 2024-12-02 | 株式会社ミツバ | ブラシレスモータ |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022068822A (ja) * | 2020-10-22 | 2022-05-10 | 株式会社ミツバ | ブラシレスモータ |
WO2022114075A1 (ja) * | 2020-11-26 | 2022-06-02 | 株式会社デンソー | ロータ及び回転電機 |
US20250149939A1 (en) * | 2023-11-07 | 2025-05-08 | GM Global Technology Operations LLC | Rotor for a permanent magnet electric machine |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01146773U (ja) * | 1988-03-14 | 1989-10-11 | ||
JPH05244741A (ja) * | 1992-02-28 | 1993-09-21 | Fanuc Ltd | 同期電動機のロータ |
JPH06245451A (ja) * | 1993-02-15 | 1994-09-02 | Fanuc Ltd | 同期電動機のロータ |
JP2006050820A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Asmo Co Ltd | 回転電機 |
US20130057103A1 (en) * | 2011-09-07 | 2013-03-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Motor and washing machine having the same |
JP2013187954A (ja) * | 2012-03-06 | 2013-09-19 | Mitsubishi Electric Corp | 回転電機 |
US20140103768A1 (en) * | 2012-10-15 | 2014-04-17 | Regal Beloit America, Inc. | Radially embedded permanent magnet rotor and methods thereof |
WO2016139719A1 (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-09 | 三菱電機株式会社 | 回転電機の回転子、及びモータ |
CN106385152A (zh) * | 2016-10-26 | 2017-02-08 | 深圳市正宇电动汽车技术有限公司 | 一种低极间漏磁的永磁电机转子 |
WO2018025407A1 (ja) * | 2016-08-05 | 2018-02-08 | 三菱電機株式会社 | コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機 |
-
2018
- 2018-07-18 JP JP2018134955A patent/JP2020014322A/ja active Pending
-
2019
- 2019-06-26 WO PCT/JP2019/025301 patent/WO2020017262A1/ja active Application Filing
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01146773U (ja) * | 1988-03-14 | 1989-10-11 | ||
JPH05244741A (ja) * | 1992-02-28 | 1993-09-21 | Fanuc Ltd | 同期電動機のロータ |
JPH06245451A (ja) * | 1993-02-15 | 1994-09-02 | Fanuc Ltd | 同期電動機のロータ |
JP2006050820A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Asmo Co Ltd | 回転電機 |
US20130057103A1 (en) * | 2011-09-07 | 2013-03-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Motor and washing machine having the same |
JP2013187954A (ja) * | 2012-03-06 | 2013-09-19 | Mitsubishi Electric Corp | 回転電機 |
US20140103768A1 (en) * | 2012-10-15 | 2014-04-17 | Regal Beloit America, Inc. | Radially embedded permanent magnet rotor and methods thereof |
WO2016139719A1 (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-09 | 三菱電機株式会社 | 回転電機の回転子、及びモータ |
WO2018025407A1 (ja) * | 2016-08-05 | 2018-02-08 | 三菱電機株式会社 | コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機 |
CN106385152A (zh) * | 2016-10-26 | 2017-02-08 | 深圳市正宇电动汽车技术有限公司 | 一种低极间漏磁的永磁电机转子 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7592509B2 (ja) | 2021-02-16 | 2024-12-02 | 株式会社ミツバ | ブラシレスモータ |
WO2023089667A1 (ja) | 2021-11-16 | 2023-05-25 | 株式会社 東芝 | 回転電機の回転子 |
WO2023135693A1 (ja) | 2022-01-13 | 2023-07-20 | 株式会社 東芝 | 回転子および回転電機 |
WO2024034149A1 (ja) | 2022-08-10 | 2024-02-15 | 株式会社 東芝 | 永久磁石回転子および永久磁石回転電機 |
WO2024084541A1 (ja) | 2022-10-17 | 2024-04-25 | 株式会社 東芝 | 埋込磁石式回転子および埋込磁石式回転電機 |
WO2024095452A1 (ja) | 2022-11-04 | 2024-05-10 | 株式会社 東芝 | 二層型磁石埋込式回転子、二層型磁石埋込式回転電機および二層型磁石埋込式回転子の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020017262A1 (ja) | 2020-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020017262A1 (ja) | 回転電機のロータおよび回転電機 | |
US9172278B2 (en) | Permanent magnet type rotary electric machine and electric power steering apparatus using the same | |
JP6307324B2 (ja) | ブラシレスモータおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置 | |
JP2018074767A (ja) | 永久磁石同期モータ | |
JP6257212B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP4834386B2 (ja) | 永久磁石型モータ及びそれを使用した電動パワーステアリング装置 | |
US20140084741A1 (en) | Rotating electrical machine and electric power steering system using the same | |
JP5887808B2 (ja) | 電動パワーステアリング用電動機及び電動パワーステアリング装置 | |
JP6900846B2 (ja) | ステータコア | |
WO2019064885A1 (ja) | ロータコア、ロータ、回転電機、自動車用電動補機システム | |
US20140084728A1 (en) | Rotating electrical machine and electric power steering system using the same | |
WO2019107104A1 (ja) | 回転電機及びそのロータ製作方法並びに自動車用電動補機装置 | |
WO2019064923A1 (ja) | ロータコア、ロータ、回転電機、自動車用電動補機システム | |
JP2008141803A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP6188639B2 (ja) | 電動機 | |
CN113016121A (zh) | 旋转电机及汽车用电动辅机系统 | |
JP2006050709A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4500843B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
WO2017104436A1 (ja) | 永久磁石同期モータ | |
JP2006121821A (ja) | シンクロナスリラクタンスモータおよびシンクロナスリラクタンスモータを搭載した電動ステアリング装置 | |
WO2019044206A1 (ja) | 回転電機 | |
JP2012050271A (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP6838840B2 (ja) | ブラシレスモータ及び電動パワーステアリング装置用モータ | |
WO2019142564A1 (ja) | 回転子、回転電機、自動車用電動補機システム | |
US20210075273A1 (en) | Rotating electric machine and electric power steering device having rotating electric machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221017 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230307 |