JP2019209770A - 走行制御装置 - Google Patents
走行制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019209770A JP2019209770A JP2018105933A JP2018105933A JP2019209770A JP 2019209770 A JP2019209770 A JP 2019209770A JP 2018105933 A JP2018105933 A JP 2018105933A JP 2018105933 A JP2018105933 A JP 2018105933A JP 2019209770 A JP2019209770 A JP 2019209770A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- index value
- coexistence
- energy efficiency
- vehicle speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 129
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 9
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims abstract description 8
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 30
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 127
- 230000008569 process Effects 0.000 description 99
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 21
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 17
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 16
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 235000019169 all-trans-retinol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011717 all-trans-retinol Substances 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/16—Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18072—Coasting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18072—Coasting
- B60W2030/1809—Without torque flow between driveshaft and engine, e.g. with clutch disengaged or transmission in neutral
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/10—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/40—Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
- B60W2554/404—Characteristics
- B60W2554/4042—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/801—Lateral distance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/802—Longitudinal distance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/804—Relative longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2555/00—Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
- B60W2555/60—Traffic rules, e.g. speed limits or right of way
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
A1.装置構成:
図1に示す走行制御装置10は、車両100に搭載されて、かかる車両100の走行を制御する。本実施形態では、走行制御装置10が搭載された車両100を「自車両100」とも呼ぶ。自車両100は、自動運転され得る。自動運転では、エンジン制御とブレーキ制御と操舵制御とが、運転者に代わって自動的に実行される。走行制御装置10は、自車両100の走行制御として、上述の自動運転による走行制御を実行する。走行制御装置10は、例えば、自車両100において設定された設定速度または先行車両への追従速度となるように、エンジン制御やブレーキ制御を実行し、自車両100を走行させる。なお、自車両100は、自動運転と手動運転とが切り替え可能に構成されていてもよい。
図2に示す走行制御処理は、自車両100の図示しないイグニッションスイッチがオンにされると繰り返し実行される。制御部21は、自動コースティング走行制御とACC走行制御とがともにオンに設定されているか否かを判定する(ステップS105、ステップS110)。自動コースティング走行制御とACC走行制御とがともにオンであると判定された場合(ステップS105:YES、ステップS110:YES)、制御部21は、先行車両200および後続車両300との関係を考慮した自車両100に関する各種指標値として、エネルギ効率指標値算出部24からエネルギ効率指標値を取得し(ステップS115)、追従性指標値算出部25から追従性指標値を取得し(ステップS120)、共存性指標値算出部26から共存性指標値を取得する(ステップS125)。なお、ステップS115〜ステップS120は、任意の順序で実行されてもよい。
(1)先行車両200と自車両100との車間距離が比較的大きく、後続車両300が自車両100から比較的離れた位置を走行中であれば、コースティング制御が実行され、自車両100の燃費を向上させる。
(2)自車両100と後続車両300との共存性を、自車両100のエネルギ効率および先行車両200に対する自車両100の追従性に優先して、自車両100の走行による後続車両300の円滑な走行の妨げを抑制するような走行が実現される。この結果、他車両も含めたドライブの快適性が向上する。
制御部21が上述のステップS115で取得するエネルギ効率指標値は、エネルギ効率指標値算出部24が図3に示すエネルギ効率指標値算出処理を実行することにより算出される。具体的には、まず、エネルギ効率指標値算出部24は、先行車両情報取得部22から先行車両200の車速を取得する(ステップS205)。エネルギ効率指標値算出部24は、先行車両情報取得部22から先行車両200と自車両100との間の距離(以下、「前方車間距離」と呼ぶ)を取得する(ステップS210)。なお、ステップS205およびステップS210において、エネルギ効率指標値算出部24は、先行車両200との車車間通信によって、先行車両200の現在位置を取得し、取得された位置と自車両100の現在位置とを利用して、車速および前方車間距離を取得してもよい。また、上述のステップS205およびステップS210は、任意の順序で実行されてもよいし、同時に実行されてもよい。
制御部21が図2のステップS120で取得する追従性指標値は、追従性指標値算出部25が次のようにして求める。具体的には、まず、追従性指標値算出部25は、自車両車速パターンVslf-ptnに基づき自車両100がACC制御によって走行する場合における車間時間の平均値Baccと、自車両車速パターンVslf-ptnに基づき自車両100が予測時間内にコースティング制御によって走行する場合における車間時間の平均値Bcstとを算出する。そして、追従性指標値算出部25は、下記式(3−1)および(3−2)に基づき、平均車間時間Bcstの平均車間時間Baccに対する変化量を追従性指標値Cdrbとして算出する。
制御部21が図2のステップS125で取得する共存性指標値は、共存性指標値算出部26が図7に示す共存性指標値算出処理を実行することにより算出される。具体的には、まず、共存性指標値算出部26は、後続車両情報取得部23から後方車間距離を取得する(ステップS305)。共存性指標値算出部26は、取得した後方車間距離が予め定められた車間距離以上であるか否かを判定する(ステップS310)。本実施形態において、「予め定められた車間距離」とは、10メートルを意味する。なお、予め定められた車間距離は、10メートルに代えて、他の任意の距離を設定してもよい。ステップS310において、取得した後方車間距離が予め定められた車間距離より小さいと判定された場合(ステップS310:NO)、共存性指標値算出処理は終了し、図2に示すように、制御部21は、ステップS130〜ステップS145を実行することなく、走行制御処理は終了する。
制御部21が図2に示す上述のステップS130で算出するコースティング判定指標値は、下記式(7)に基づき求められる。
図2に示すステップS135において、制御部21は、次のようにしてコースティング走行判定を行う。上記式(8)に基づき算出されたコースティング判定指標値Flgcstが1の場合、制御部21は、コースティング制御を実行すると判定する(ステップS135:YES)。この場合、ACC−ECU73がエンジン81を休止させ、また、クラッチ82がエンジン81と機械接続軸84との間でのトルク伝達を遮断することによって、自車両100は、惰性走行する。この結果、自車両100のエネルギ効率が向上し、自車両100の燃費が向上する。
B1.装置構成:
図14に示す第2実施形態における走行制御装置10aは、CPU20に代えてCPU20aを備える点と、メモリ12に代えてメモリ12aを備える点とにおいて、図1に示す第1実施形態における走行制御装置10と異なる。第2実施形態における走行制御装置10aにおけるその他の構成は、第1実施形態の走行制御装置10と同じであるので、同一の構成要素に同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
第2実施形態における走行制御処理は、図2に示すステップS115の処理内容が第1実施形態と異なり、他の処理内容は第1実施形態と同じである。
C1.装置構成:
第3実施形態における走行制御装置10aは、図14に示す第2実施形態における走行制御装置10aと同様であるので、その詳細な説明は省略する。
第3実施形態における走行制御処理は、図2に示すステップS115の処理内容が第2実施形態と異なり、他の処理内容は第2実施形態と同じである。
D1.装置構成:
図17に示す第4実施形態における走行制御装置10bは、CPU20に代えてCPU20bを備える点において、図1に示す第1実施形態における走行制御装置10と異なる。第4実施形態における走行制御装置10bにおけるその他の構成は、第1実施形態の走行制御装置10と同じであるので、同一の構成要素に同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
第4実施形態は、走行制御処理の手順において第1実施形態における走行制御処理と異なる。エネルギ効率指標値算出処理および共存性指標値算出処理の処理手順は、第1実施形態と同じである。
E1.装置構成:
図19に示す第5実施形態における走行制御装置10cは、CPU20bに代えてCPU20cを備える点において、図17に示す第4実施形態における走行制御装置10bと異なる。第5実施形態における走行制御装置10cにおけるその他の構成は、第4実施形態の走行制御装置10bと同じであるので、同一の構成要素に同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
さらに、航続距離算出部30を備える。航続距離算出部30は、ガソリンの残燃料量およびメインバッテリ89の蓄電量等を利用して、自車両100の航続距離を算出する。
第5実施形態は、走行制御処理の手順において第4実施形態における走行制御処理と異なる。エネルギ効率指標値算出処理および共存性指標値算出処理の処理手順は、第1実施形態と同じである。
F1.装置構成:
第6実施形態における走行制御装置10bは、図17に示す第4実施形態における走行制御装置10bと同様であるので、その詳細な説明は省略する。
第6実施形態は、走行制御処理の手順において第4実施形態における走行制御処理と異なる。エネルギ効率指標値算出処理および共存性指標値算出処理の処理手順は、第4実施形態と同じである。
G1.装置構成:
第7実施形態における走行制御装置10は、図1に示す第1実施形態における走行制御装置10と同様であるので、その詳細な説明は省略する。
第7実施形態は、走行制御処理の手順において第1実施形態における走行制御処理と異なる。エネルギ効率指標値算出処理および共存性指標値算出処理の処理手順は、第1実施形態と同じである。
(1)上記第6実施形態において、重み付け設定部29は、後続車両300のドライブモードに代えて、または、後続車両300のドライブモードに加えて、後続車両300のACC設定時間に応じて、重みを設定してもよい。かかる構成では、例えば、後続車両300が長ければ長いほど、共存性指標値Cbackの重み値wbackが、エネルギ効率指標値Ceneの重み値weneおよび追従性指標値Cdrbの重み値wdrbに比べて高くなるように設定してもよい。また、例えば、重み付け設定部29は、後続車両300の運転者の運転癖に応じて、重みを設定してもよい。「運転癖」とは、運転者の性格や経験等から導かれる車両を運転する上で行動や特性を意味し、例えば、アクセルの踏み方、車間距離の取り方等が該当する。かかる構成では、例えば、後続車両300の運転者が勢いよく発進する場合や、車間距離をつめて先行車両にぴったりとくっついて運転する場合、共存性指標値Cbackの重み値wbackが、エネルギ効率指標値Ceneの重み値weneおよび追従性指標値Cdrbの重み値wdrbに比べて高くなるように設定してもよい。このような構成においても、上記第6実施形態と同様な効果を奏する。
Claims (12)
- 車両(100)の走行を制御する走行制御装置(10、10a、10b、10c)であって、
前記車両の前方を走行する先行車両(200)の走行状況を利用して予測される該先行車両の車速の推移を示す車速パターンである先行車両車速パターンを取得する先行車両情報取得部(22)と、
前記先行車両が前記先行車両車速パターンに基づき走行した場合において、前記車両が前記先行車両に追従して走行する場合における前記車両の車速の推移を示す車速パターンである自車両車速パターンを取得し、当該取得された自車両車速パターンに基づき前記車両が走行する場合における前記車両のエネルギ効率の向上度合いを示すエネルギ効率指標値を算出するエネルギ効率指標値算出部(24)と、
前記車両に搭載されたセンサ(40)の検出結果を利用して得られる、前記車両の車速と、前記車両の後方を走行する後続車両(300)の車速と、に基づいて、前記車両と該後続車両との共存性の度合いを示す共存性指標値を算出する共存性指標値算出部(26)と、
算出された前記エネルギ効率指標値と、算出された前記共存性指標値と、の大きさに従って、前記車両のコースティング走行を実行するか否かを判定するコースティング走行判定を行う制御部(21)と、
を備える、走行制御装置。 - 請求項1に記載の走行制御装置であって、
取得された前記自車両車速パターンに基づき前記車両が走行する場合において、前記車両の前記先行車両に対する追従性の度合いを示す追従性指標値を算出する追従性指標値算出部(25)を、さらに備え、
前記制御部は、前記コースティング走行判定を、前記エネルギ効率指標値と前記共存性指標値とに加えて、前記追従性指標値の大きさを考慮して行う、
走行制御装置。 - 請求項1または請求項2に記載の走行制御装置であって、
前記共存性指標値算出部は、
前記車両と前記後続車両との間の距離である後方車間距離と、
前記車両の速度と前記後続車両の速度との差である車速差と、
前記車両と前記後続車両との車間時間と、
予め定められた時間における前記後方車間距離の変化量と、
予め定められた時間における前記車速差の変化量と、
のうちの少なくとも一つを利用して、前記共存性指標値を算出する、
走行制御装置。 - 請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の走行制御装置であって、
前記車両は、通信部(50)を備え、
取得された前記自車両車速パターンに基づき前記車両が走行する場合において、前記車両の前記先行車両に対する追従性の度合いを示す追従性指標値を算出する追従性指標値算出部と、
前記通信部を介して、前記後続車両の走行状態を取得する後続車両情報取得部(23)と、
前記エネルギ効率指標値と、前記追従性指標値と、前記共存性指標値と、にそれぞれ重み付けを施す重み付け設定部(29)と、
を、さらに備え、
前記重み付け設定部は、取得された前記後続車両の前記走行状態に基づき重みを設定し、
前記制御部は、前記コースティング走行判定を、前記それぞれに重みが設定された前記エネルギ効率指標値と、前記追従性指標値と、前記共存性指標値とにより行う、
走行制御装置。 - 請求項4に記載の走行制御装置であって、
前記後続車両情報取得部は、前記走行状態として、前記後続車両のドライブモードを取得し、
前記重み付け設定部は、
取得された前記ドライブモードがエコモードである場合、前記エネルギ効率指標値の重みを、前記追従性指標値の重みおよび前記共存性指標値の重みに比べて高く設定し、
取得された前記ドライブモードがスピードモードである場合、前記追従性指標値の重みおよび前記共存性指標値の重みを、前記エネルギ効率指標値の重みに比べて高く設定する、
走行制御装置。 - 請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の走行制御装置であって、
前記先行車両の減速確率を取得する減速確率取得部(28)を、さらに備え、
前記制御部は、取得された前記減速確率が予め定められた第1閾値以下である場合、前記コースティング走行判定を行わない、
走行制御装置。 - 請求項6に記載の走行制御装置であって、
前記第1閾値は、前記車両と前記後続車両との間の距離である後方車間距離が小さいほど大きく設定されている、
走行制御装置。 - 請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載の走行制御装置であって、
取得された前記自車両車速パターンに基づき前記車両が走行する場合において、前記車両の前記先行車両に対する追従性の度合いを示す追従性指標値を算出する追従性指標値算出部と、
前記エネルギ効率指標値と、前記追従性指標値と、前記共存性指標値と、にそれぞれ重み付けを施す重み付け設定部と、
前記車両の航続距離を算出する航続距離算出部(30)を、さらに備え、
前記重み付け設定部は、算出された前記航続距離が判定用に設定された第2閾値よりも小さい場合、前記エネルギ効率指標値の重みを、前記追従性指標値の重みおよび前記共存性指標値の重みに比べて高く設定する、
走行制御装置。 - 請求項8に記載の走行制御装置であって、
前記重み付け設定部は、前記第2閾値の設定を、前記車両の現在地から目的地までの走行距離と、該現在地から燃料供給所までの走行距離と、のうちのいずれか一方に基づいて行う、
走行制御装置。 - 請求項1から請求項9までのいずれか一項に記載の走行制御装置であって、
前記先行車両情報取得部は、さらに、前記先行車両の走行環境を取得し、
取得された前記自車両車速パターンに基づき前記車両が走行する場合において、前記車両の前記先行車両に対する追従性の度合いを示す追従性指標値を算出する追従性指標値算出部と、
前記エネルギ効率指標値と、前記追従性指標値と、前記共存性指標値と、にそれぞれ重み付けを施す重み付け設定部と、
取得された前記走行環境を利用して、前記先行車両の減速理由を推定する減速理由推定部(27)と
を、さらに備え、
前記重み付け設定部は、推定された減速理由が予め定められた理由である場合、前記エネルギ効率指標値の重みを、前記追従性指標値の重みおよび前記共存性指標値の重みに比べて高く設定する、
走行制御装置。 - 請求項10に記載の走行制御装置であって、
前記予め定められた理由は、
前記先行車両の現在地から前記先行車両の進行方向における予め定められた距離に存在する信号機の表示が赤信号であることと、
前記進行方向における前記予め定められた距離に横断歩道が存在することと、
前記進行方向における前記予め定められた距離に一時停止を示す道路標識が存在することと、
前記進行方向における前記予め定められた距離に料金所が存在することと、
のうちのいずれか一つである、
走行制御装置。 - 請求項1から請求項11までのいずれか一項に記載の走行制御装置であって、
前記制御部は、前記車両と前記後続車両との間の距離である後方車間距離が予め定められた車間距離よりも小さい場合、前記コースティング走行判定を行わない、
走行制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018105933A JP7180126B2 (ja) | 2018-06-01 | 2018-06-01 | 走行制御装置 |
US16/429,364 US11254313B2 (en) | 2018-06-01 | 2019-06-03 | Travelling control apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018105933A JP7180126B2 (ja) | 2018-06-01 | 2018-06-01 | 走行制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019209770A true JP2019209770A (ja) | 2019-12-12 |
JP7180126B2 JP7180126B2 (ja) | 2022-11-30 |
Family
ID=68695282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018105933A Active JP7180126B2 (ja) | 2018-06-01 | 2018-06-01 | 走行制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11254313B2 (ja) |
JP (1) | JP7180126B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6821518B2 (ja) * | 2017-06-13 | 2021-01-27 | 川崎重工業株式会社 | 航空機ホバリング作業支援システムおよびこれを備える航空機 |
US10906547B2 (en) * | 2018-11-28 | 2021-02-02 | Hyundai Motor Company | Controlling engine idle sailing in a vehicle using relative vehicle speed |
AT522166B1 (de) * | 2019-06-13 | 2020-09-15 | Avl List Gmbh | Verfahren und Kontrollvorrichtung zum Kontrollieren eines Fahrzeugs |
DE102020204078A1 (de) * | 2019-11-27 | 2021-05-27 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Fahrerassistenzsystem für Kraftfahrzeuge |
CN111645682B (zh) * | 2020-04-20 | 2021-12-28 | 长城汽车股份有限公司 | 一种巡航控制方法、系统及车辆 |
FR3120041B1 (fr) * | 2021-02-23 | 2023-01-06 | Psa Automobiles Sa | Procede et dispositif de determination d’une consigne de deceleration d’un vehicule autonome |
KR20220139505A (ko) * | 2021-04-07 | 2022-10-17 | 현대자동차주식회사 | 차량 제어 장치, 그를 포함한 시스템 및 그 방법 |
JP2022191935A (ja) * | 2021-06-16 | 2022-12-28 | 日野自動車株式会社 | 運転モード制御装置 |
US20230278558A1 (en) * | 2022-03-01 | 2023-09-07 | Continental Autonomous Mobility US, LLC | Dynamically adjusting adaptive cruise control |
US12122376B2 (en) * | 2022-08-10 | 2024-10-22 | Delphi Technologies Ip Limited | System and method for controlling vehicle propulsion |
US20240227796A9 (en) * | 2022-10-19 | 2024-07-11 | Garrett Transportation I Inc. | Driver and lead vehicle prediction model |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012047148A (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | Toyota Motor Corp | 車両の制御装置 |
JP2015501250A (ja) * | 2011-10-17 | 2015-01-15 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 車両のための走行プログラムの決定 |
JP2018034597A (ja) * | 2016-08-30 | 2018-03-08 | マツダ株式会社 | 車両の制御装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4998172B2 (ja) | 2007-09-21 | 2012-08-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
CN103503044B (zh) * | 2011-04-21 | 2015-10-21 | 三菱电机株式会社 | 行驶支援装置 |
JP5733398B2 (ja) * | 2011-07-25 | 2015-06-10 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
SE539122C2 (sv) * | 2012-07-05 | 2017-04-11 | Scania Cv Ab | Förfarande och system vid framförande av fordon |
KR101428184B1 (ko) * | 2012-08-29 | 2014-08-07 | 현대자동차주식회사 | 전기자동차의 타행 주행 제어 방법 |
US10311749B1 (en) * | 2013-09-12 | 2019-06-04 | Lytx, Inc. | Safety score based on compliance and driving |
JP2015059639A (ja) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | 三菱電機株式会社 | 車両用制御装置 |
US9352650B2 (en) * | 2013-12-12 | 2016-05-31 | Ford Global Technologies, Llc | Rule-based cruise control system and method |
JP2015123831A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 富士重工業株式会社 | 車両の制御装置及び制御方法 |
KR20170016177A (ko) * | 2015-08-03 | 2017-02-13 | 엘지전자 주식회사 | 차량 및 그 제어방법 |
US10246091B2 (en) * | 2016-06-13 | 2019-04-02 | Robert Bosch Gmbh | Rear monitoring for automotive cruise control systems |
KR101827127B1 (ko) * | 2016-07-01 | 2018-03-22 | 현대자동차주식회사 | 선행차량 존재시 적응형 순항 제어 시스템 연비 향상 제어방법 |
KR101836675B1 (ko) * | 2016-07-29 | 2018-04-20 | 현대자동차주식회사 | 자동차 타력주행 제어방법 |
US11187162B2 (en) * | 2016-08-17 | 2021-11-30 | Eaton Intelligent Power Limited | Extended coast and controlled deceleration using cylinder deactivation |
DE102016011325A1 (de) * | 2016-09-21 | 2018-03-22 | Wabco Gmbh | Verfahren zum Ermitteln eines dynamischen Fahrzeug-Abstandes zwischen einem Folgefahrzeug und einem Vorderfahrzeug eines Platoons |
KR102261290B1 (ko) * | 2017-03-22 | 2021-06-04 | 현대자동차 주식회사 | 친환경 자동차의 회생제동 제어 서버와 이를 이용한 제어 방법 |
-
2018
- 2018-06-01 JP JP2018105933A patent/JP7180126B2/ja active Active
-
2019
- 2019-06-03 US US16/429,364 patent/US11254313B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012047148A (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | Toyota Motor Corp | 車両の制御装置 |
JP2015501250A (ja) * | 2011-10-17 | 2015-01-15 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 車両のための走行プログラムの決定 |
JP2018034597A (ja) * | 2016-08-30 | 2018-03-08 | マツダ株式会社 | 車両の制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11254313B2 (en) | 2022-02-22 |
US20190367032A1 (en) | 2019-12-05 |
JP7180126B2 (ja) | 2022-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7180126B2 (ja) | 走行制御装置 | |
US11052914B2 (en) | Automated driving systems and control logic using maneuver criticality for vehicle routing and mode adaptation | |
US20190286151A1 (en) | Automated driving systems and control logic for cloud-based scenario planning of autonomous vehicles | |
CN110979327B (zh) | 自动驾驶车辆的纵向控制方法系统 | |
JP4702086B2 (ja) | 車両用運転支援装置 | |
US10875534B2 (en) | Vehicle control device | |
JP6598127B2 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
US9207091B2 (en) | Drive assistance device | |
CN110588656B (zh) | 一种基于道路及路况信息的自适应动能回收方法及系统 | |
JP6623501B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
US11226620B2 (en) | Automated driving systems and control logic with enhanced longitudinal control for transitional surface friction conditions | |
WO2017094907A1 (ja) | 走行軌跡生成装置、走行軌跡生成方法 | |
CN111867911A (zh) | 车辆控制方法和设备 | |
JP2019084842A (ja) | 車両制御装置 | |
US20230147535A1 (en) | Vehicle position estimation device and traveling control device | |
JP6729326B2 (ja) | 自動運転装置 | |
JP2019059462A (ja) | ピーク効率の勧告および共有 | |
KR20150006518A (ko) | 운전자 지원 시스템 및 방법 | |
CN110072751B (zh) | 汽车的行驶控制装置和汽车的行驶控制系统 | |
JP6568965B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
US10683002B2 (en) | Efficient acceleration from surrounding vehicles | |
CN112783149B (zh) | 具有分布式传感器架构以及嵌入式处理的智能车辆 | |
JP6751729B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
WO2022130842A1 (ja) | 車両運動制御装置、および、車両運動制御方法 | |
JP7223730B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221031 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7180126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |